LIONとTIGER Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
938あぼーん:あぼーん
あぼーん
939あぼーん:あぼーん
あぼーん
940名無虫さん:02/08/28 10:14 ID:+kIQCjCc
やっぱりトラは最強の動物だず!!
941名無虫さん:02/08/28 10:17 ID:+kIQCjCc
やっぱりトラは最強の動物だぜ!!
ライオンは王だけど最強ではない。
942名無虫さん:02/08/28 11:32 ID:bsHGQDMZ
ロシア産の白虎。
マジカッコイイです。
http://www.montclair.edu/orgs/cc/Siberian%20Tiger.jpg
943名無虫さん:02/08/28 11:36 ID:???
>>937
それは逆だ。あと、お前が中立っぽく騙るネコヲタだということも判明(w
944名無虫さん:02/08/28 11:43 ID:???
>>942
(;´Д`)ハァハァ
945キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!:02/08/28 11:55 ID:IGxbjIHM
946名無虫さん:02/08/28 12:16 ID:???
>>945
(;´Д`)ハァハァ
947名無虫さん:02/08/28 12:24 ID:???
タイゴンが

ホスホスホスホスホスホスホスホス( ゚Д゚)ホスィ... ホスホスホスホスホスホスホスホス( ゚Д゚)ホスィ...
ホスホスホスホスホスホスホスホス( ゚Д゚)ホスィ... ホスホスホスホスホスホスホスホス( ゚Д゚)ホスィ...
ホスホスホスホスホスホスホスホス( ゚Д゚)ホスィ... ホスホスホスホスホスホスホスホス( ゚Д゚)ホスィ...
ホスホスホスホスホスホスホスホス( ゚Д゚)ホスィ... ホスホスホスホスホスホスホスホス( ゚Д゚)ホスィ...
ホスホスホスホスホスホスホスホス( ゚Д゚)ホスィ... ホスホスホスホスホスホスホスホス( ゚Д゚)ホスィ...
ホスホスホスホスホスホスホスホス( ゚Д゚)ホスィ... ホスホスホスホスホスホスホスホス( ゚Д゚)ホスィ...
ホスホスホスホスホスホスホスホス( ゚Д゚)ホスィ... ホスホスホスホスホスホスホスホス( ゚Д゚)ホスィ...
ホスホスホスホスホスホスホスホス( ゚Д゚)ホスィ... ホスホスホスホスホスホスホスホス( ゚Д゚)ホスィ...
ホスホスホスホスホスホスホスホス( ゚Д゚)ホスィ... ホスホスホスホスホスホスホスホス( ゚Д゚)ホスィ...

ホスホスホスホスホスホスホスホス( ゚Д゚)ホスィ... ホスホスホスホスホスホスホスホス( ゚Д゚)ホスィ...
ホスホスホスホスホスホスホスホス( ゚Д゚)ホスィ... ホスホスホスホスホスホスホスホス( ゚Д゚)ホスィ...
ホスホスホスホスホスホスホスホス( ゚Д゚)ホスィ... ホスホスホスホスホスホスホスホス( ゚Д゚)ホスィ...
ホスホスホスホスホスホスホスホス( ゚Д゚)ホスィ... ホスホスホスホスホスホスホスホス( ゚Д゚)ホスィ...
ホスホスホスホスホスホスホスホス( ゚Д゚)ホスィ... ホスホスホスホスホスホスホスホス( ゚Д゚)ホスィ...
ホスホスホスホスホスホスホスホス( ゚Д゚)ホスィ... ホスホスホスホスホスホスホスホス( ゚Д゚)ホスィ...
ホスホスホスホスホスホスホスホス( ゚Д゚)ホスィ... ホスホスホスホスホスホスホスホス( ゚Д゚)ホスィ...
ホスホスホスホスホスホスホスホス( ゚Д゚)ホスィ... ホスホスホスホスホスホスホスホス( ゚Д゚)ホスィ...
ホスホスホスホスホスホスホスホス( ゚Д゚)ホスィ... ホスホスホスホスホスホスホスホス( ゚Д゚)ホスィ..
948名無虫さん:02/08/29 06:04 ID:ktIX4rm3
>>942
カッコイイ。。。(・∀・)
949名無虫さん:02/08/29 06:49 ID:pqPmFqzU
しかし、トラもライオンの様な「百獣の王」という二つ名が欲しい所だ。
森林の王者とか密林の王者とかあまり浸透してないし……
950名無虫さん:02/08/29 08:42 ID:???
>>949
殺し屋キティ
951937:02/08/31 07:28 ID:???
>>943
恐竜ヲタ がクズすぎるからそれ以下のクズにならざるを得なかったネコヲタ
どっちもどっちですな。ゴミクズ。共倒れで氏ね
でいいか?
952名無虫さん:02/09/03 16:22 ID:oeo8/wU4
トランスバールライオンが平均どれぐらいになるかが知りたい。
953名無虫さん:02/09/03 16:25 ID:oeo8/wU4
シベリアトラはギネスブックによると平均265kgだそうだ。
ベンガルトラは190kgと書いてある。
はっきり言って、同体格だとライオンの方が強いと思う。
タテガミもあるし頭骨も大きいし。
954名無虫さん:02/09/03 16:53 ID:IOCvnX8t
あたりめーだよ、ライオンが肉食獣地上最強です。
955名無虫さん:02/09/03 16:59 ID:oeo8/wU4
だから、トランスバールライオンの大きさが重要。
平均体重250kg以上ならシベリアトラより強いと思うが
体重差50kg以上ある様ならライオンでもトラに勝つのは無理だな。
956956:02/09/03 18:16 ID:EqiJRaXi
今時・・・って思ったけど、ユニクロ買ったと思ってやったらマジすごかった。
これは騙しでも違法でもないよ。

■参加方法■(このゲームの仕組み・紹介含む)
@まず、下記4人の口座に¥1000ずつお金を振り込んでください。
(銀行の自動振込機で振り込みます。4人の口座部分を印刷して行くと楽です)
A次に、このメールをそのまま使って、リストにある4つの口座の一番上を削除します。
 そして一番下にあなたの口座番号を書きます。
 後は、番号を上から順に振りなおします。(こうして順番に上の人が抜けて
 いくので違法性はないと弁護士の方の説明がありました)
Bそれをできるだけたくさんインターネットの掲示板に書き込みして下さい。
 掲示板を見た人がどんどん同じように振り込んでくれます。
 最初の1週間で10件以上振り込みがない場合はもうヒトフンバリします。
C後は、現金¥1000が振り込まれるのを待つだけです。
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
※一番上の口座を削除するので【法律】を犯さなくて済むのです。
 それだけは絶対に守ってください。
※お金を降り込まないでリストに自分の名前を載せると、上位の人の振り込み確認で
 訴えられたり、いろいろな攻撃を受けてしまいます。
 良心を持って参加することで、みなさんが同条件で収益を期待できるのです。
※参加して2週間を過ぎた頃から降り込み額が平均して増加してきます。
 毎日がとても楽しくなる4千円のゲームに騙されたと思って今すぐ参加してみてください。
 すごい額になって返ってきます。お金が途切れてきたら上記の行動を繰り返せばいいのです。
-------------------------------------------------------------
■リスト■

(1)群馬銀行 高崎支店 普通 1018272
(2)三井住友銀行 天満橋支店 普通 488044
(3)UFJ銀行 浦安パークシティ出張所 普通 5381782
(4)大和銀行 千里中央支店 普通 7376575
957名無虫さん:02/09/03 23:28 ID:B6TVgmNh
同体格でライオンの方が強いというのは正直??である。
ライオンにはタテガミがあるが、その分トラは全身の体毛がライオンよりある。
頭骨も微々たる違いだろうし、ローマではバーバリライオン(ベンガルトラより大きい)とベンガルトラを闘わせてベンガルトラの方が勝率が高かったと言うが。
人工的にトラとライオンを引き合わせるとライオンの方が臆病になるらしい。
958名無虫さん:02/09/03 23:33 ID:0GBR5Gex
シベリア虎って前TVで見たときはもっさりしてて体格が子猫みたいでした
季節は冬でしたし秋には鮭を取るって言うし結構脂肪も付いていませんか?
冬乗り切るためにも脂肪は必要でしょうし
959名無虫さん:02/09/04 14:20 ID:RMGpf5Nx
http://www.skullsunlimited.com/toolspredteeth.htm
犬歯
トラ13cm
ライオン10cm
爪もトラの方が大きかった。

頭骨は、シベリアトラ39cm
http://www.skullsunlimited.com/felidae.htm
しかしトランスバールライオンも平均39cmあるらしい。
960名無虫さん:02/09/04 14:42 ID:???
やっぱ虎が最強か...
961名無虫さん:02/09/04 14:50 ID:EUfegSUw
同体格ならライオンでしょ。前肢のリーチがあからさまにトラより長い。
牙はトラより小さいが、噛む力では上を行く。
962名無虫さん:02/09/04 15:08 ID:RMGpf5Nx
トラとライオン、肩高はほとんど変わらんよ。
963名無虫さん:02/09/04 17:50 ID:???
シベリアトラって動物園とかで見ると物凄く巨大なのに、なぜか野生下では
意外と小柄なんだよな。
ベンガルトラで比較するなら、同体格でなら明らかに肩高はライオンの方が上だけど、
上記シベリアトラと現存するライオンとでの比較では、明らかにシベリアトラの方が
肩高が高い。
シベリアトラは雪深いところに棲む為か、トラにあって意外と脚が長い種類。
964名無虫さん:02/09/04 21:36 ID:RPecs/lW
>野生下では意外と小柄
んな事ぁない。
965名無虫さん:02/09/04 22:20 ID:Ya7w2nxg
まぁ象はともかくとして………
虎とライオンが
サイ、カバ、キリン、熊、ワニ、牛、蛇、ゴリラより強いのは確実だから……
やっぱこの2種はすげーや。
966名無虫さん:02/09/04 22:23 ID:???
いいえ、確実なんてことはありません。
967名無虫さん:02/09/04 23:07 ID:tp3UJP1u
>>965
だな。
968名無虫さん:02/09/04 23:09 ID:???
(゚Д゚)ハァ?
969名無虫さん:02/09/04 23:11 ID:???
>>965
そう思ってるなら、別にいいんだが。
関係ないから。
970名無虫さん:02/09/04 23:24 ID:tp3UJP1u
トラやライオンは体格が小さいのに(俺らから見りゃムチャクチャデカイが)
最強クラスなんて、ノゲイラみたいだよな。
いや、ノゲイラがトラやライオンに似てるのか。
971名無虫さん:02/09/04 23:27 ID:???
足使えればサップのほうが強い
972名無虫さん:02/09/05 00:53 ID:???
お前自信師ね屋
973名無虫さん:02/09/05 01:04 ID:???
>>971
再戦したら、やばそうだね。
974名無虫さん:02/09/05 13:33 ID:t1hOfjK2
http://www.jwcs.org/jwcs-katudo/torahogo/1ima/seitai.html

>トラの捕食対象は、地域によって差がある。
>一般的には小は昆虫なども含め、最大の動物まで捕食出来る。
>訓練されたゾウはトラを恐れないというが、
>記録はごく少ないながらも成獣のアジアゾウも襲われた例がある。

『一般的に最大の動物まで捕食出来る』と言い切っているな。
『訓練されたゾウはトラを恐れないというが』という事は
人工的な関与を受けない本来の野生ゾウはトラを恐れるという事か。

>ウスリー地方(シベリアトラ)でのえものには、
>シカの種類が異なる他(イノシシも亜種は異なる)
>ヒグマやツキノワグマが入り、
>野生ウシ類(ガウル、バンテン、アジアスイギュウ)や
>ゾウやサイなどが含まれない。

やはりシベリアトラのメニューにはヒグマが入っているな。
シカはシカ最大のムースだろう。

>トラは体重の20%位1日に食べる。
>ベンガルトラの体重は150〜220kgほど
>(1種としてのトラの体重は諸説あるが120〜360kg)なので
>30kg以上、小骨付きではあるが 食べてしまう。

この360kgという数値はシベリアトラの数値なのだろう。
975名無虫さん:02/09/05 17:30 ID:8NMDp+hU
トラとライオン、どっちが強いかは永遠の命題なのかもね。
976名無虫さん:02/09/05 17:34 ID:???
977名無虫さん:02/09/05 20:26 ID:???
同体格の雄ジャガーと雌ライオン&トラは、どちらがつおいの?
978名無虫さん:02/09/05 21:52 ID:2Mhxqs60
トラだろ。
979名無虫さん:02/09/05 22:26 ID:???
  | >>1ってうざいよね〜
  \  _______
   V
  ∧_∧∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)´∀` )< だよね〜、誰か頃してくれないかな?
 (    )    )  \_______________  ∧ ,∧
 | | || | |                           (・д・,,)ペッ!!
 (__)_)__(_)            ∧__∧?          、'(_@
                     (´⊇`)
                     ( 1 )
                     || |
  ∧ ∧ムカムカ           (((_)_)
  (#゚Д゚) ̄ ̄ `〜                   ∧ ∧
    U U ̄ ̄UU                     (   ) イッテヨシ!!
  へ                            |  ヽ
/    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ったく、サルみてーに糞スレ乱立させてんじゃねーよゴルァ!!
980名無虫さん:02/09/06 04:13 ID:???
>同体格の雄ジャガー雌ライオン&トラ
100キロきるぐらいにライオンと虎を激痩せさせる?
ジャガーを200キロ近くまで太らせる?
981名無虫さん:02/09/07 13:55 ID:xEUtkAuL
ライオンキング
982名無虫さん:02/09/07 14:04 ID:???
>>980
977はジャガーの最大個体(♂体重158体長163cm頭骨長343mm…BigGameより)
と♀ライオン&トラと闘わしたいんじゃないの?似たようなモンだろ?
983名無虫さん:02/09/08 00:21 ID:xBRdcOXl
永戸豊野著「野生動物の食卓」廣済堂文庫2001年12月20日初版発行

ライオン
ライオンは時にチーターを食う事があると言う。
ヒョウさえも殺した例があるそうだ。
ライオンの主な食べ物が肉食獣のチーターやヒョウだという事は考えられない。
しかし、ライオンは、殺そうと思えば何でも殺せるし、事実、状況によっては何でも食べているのである。
例外はゾウの成獣ぐらいだろう。
『シンバ』(ライオンのこと)の著者クッギィスベルクは
「ライオンの分布する地域ではライオンの餌食と成り得ない動物はほとんどいないといってよい」と書いている。
ノウサギ、ネズミ類、カメ、ワニ、ナマズ、バッタ、白アリ……恐ろしい人食いにもなり兼ねない猛獣がバッタを追い回しているのは想像しただけでも面白い。
大きいけれど、やはりネコなのだ。
とはいえ、ライオンはいつもこんな小型の動物たちを食べている訳では無い。
もっぱら小さな動物達を食べているのは老いているか、病気のライオン。
健康で、たくましいライオン達は主にシマウマ、アンテロープ類、スイギュウ、キリン、イノシシ類、カバ、極稀にサイなどを食べているのである。
984名無虫さん:02/09/08 00:23 ID:???
象は例外( ´,_ゝ`) プッ
985名無虫さん:02/09/08 00:31 ID:???
>もっぱら小さな動物達を食べているのは老いているか、病気のライオン。
エサがそれでは治るものも…
986名無虫さん:02/09/08 00:44 ID:xBRdcOXl
永戸豊野著「野生動物の食卓」廣済堂文庫2001年12月20日初版発行

トラ
数ある猛獣の中で最も猛獣らしいイメージを持っているのは、何と言ってもライオンとトラだろう。
ライオンとトラはどっちが強い?といった事が動物ファンの間で問題になってきたのも、いずれ劣らぬ猛獣という認識があればこそ。
しかし、トラとライオンの闘いを、現実の自然の中で見るのは、昔からまず不可能だったろう。
互いに食うか食われるかという競り合いをしなければいけない理由が、ほとんど考えられないのである。
それにしても、確かにトラは猛獣である。
あの大きなゾウをも倒してしまう。
ただし、雄の成獣を襲う事は無いだろう。
子ゾウと雌のゾウが、時に獲物となる様だ。
念の為に申し添えると、このゾウはアジアゾウである。
アフリカゾウが生息している大陸には、トラはいない。
トラはインドサイ、オオヤマネコ、ツキノワグマ、ヒグマ、サルなども食べている。
向かう所敵無し――とはこういう事を言うのだろう。
ヒョウもまたトラには食われる事があるらしい。
大型の肉食獣同士が、闘いを日常的にしたり、互いに相手を主食にしている等という事は自然界では有り得ない。
肉食獣の主食は、原則として草食獣でなければ食物連鎖は成立しない。
トラがクマやヒョウを食うのは偶発的な出来事と言うべきではないか。
987名無虫さん
>>985
普通、群れる動物は怪我しても生き残れる確率が高い。