>>949 >個体数も増えたアムールトラが昔の大きさを取り戻しつつある
ここからして無理がある。
正確な個体数は確認できてるのか?
又、個体数が増えたからと言って必ずしも巨大化するとは
限らない。
>インドゾウより強いベンガルトラ
ここもソースが少なすぎる
>ベンガルトラより強い事になる
>アムールトラはアフリカゾウより強い
数学的な考えがゼロ。
アフリカゾウとアジアゾウの力量差がわからないのに
そんな結論は出せない。
よって0点。
>>951 アフリカゾウがトラに勝てるというのも全くの妄想なんだけどな。
954 :
952:03/04/03 23:34 ID:???
おっと、かぶった。
ライオンVSアフリカゾウで出てきたソース
・雄ライオン2頭に足止め食らう少数のゾウの群れ。(岩波書店の「野生を生きる」)
・ライオン一頭でアフリカ象の群れにも怯まないケース。(アドレスは忘れた)
・ゾウが近づいてきても平気で昼寝しているライオン。(動物奇想天外で2回)
・ゾウ1頭に道を空けるライオン数頭。(以前、映像自体がUPされてた。)
これで優劣が決まるか?
避ける=弱いという考え方ですら根拠としては弱いという奴は多いというのに。
>>953 踏んだら死ぬという事に根拠がいるんだろうか?
あ、俺が言いたかったのは出会わない動物同士、遭遇したらどうなるかも解らないのに
アフリカゾウ最強なんて断言出来ないだろって事ね。
相性もあるだろうし、ライオンより強かったとしても一対一でトラより強いという根拠は無い。
両者に絶対的な力の差は無いだろうし。
>>953 妄想ではない。
トラとライオンが互角。
ライオンはアフリカゾウより劣位。
よって三段論法でアフリカゾウはトラに対して有利。
トラがアフリカゾウより有利だといえる根拠は何かあるのか。
>>956 踏めればの話だな。
それと当たり所も。
960 :
名無虫さん:03/04/03 23:37 ID:2bkpLQoS
>>957 力の差もなにも、踏むだけで死ぬんだよ。
>>958 トランスバールライオンがアフリカゾウより弱いというソースは何所にも無いけど。
それに、相性の問題もあるっての。
ゾウは草食で臆病だし、闘い慣れもしていない。
鼻は弱点でもあるし脚は一本でも使い物にならなくなればすぐ死ぬ。
パワーはあるけど、スピードは無い。
この辺の弱点を突けば、あるいは。
>>957 野生では絶対に出会わない動物の強弱を推測するには
似た動物から推測するのが一番だろう。
トラにはライオンという体格も武器も実力も伯仲している
動物がいるのだから、これを使わない手はない。
>>957 >相性もあるだろうし、ライオンより強かったとしても
>一対一でトラより強いという根拠は無い。
狩りの仕方は違う物の、獲物の倒し方や体構造の酷似
しているライオンからトラとゾウの関係は
類推出来ると思うけど。
>>962 小原も実吉もアフリカゾウが上と言ってますが、何か。
アフリカゾウ最強これ真実!
物理学詳しい人いない?
象6トンあるとして一本の足にかかる力は約1.5トン。
速度0で速度1.5トン
時速?qのスピードで落としたら何トンぐらいの威力になる?
象に踏まれたら普通に致命傷になると思うが。
>>964 トラとライオンって全然似てないと思うけど・・・
片やタテガミある熱帯の草原に暮らす群生動物と
片や全身がフサフサの寒帯の森林に暮らす単独生動物(アムールトラ)
間違えた
速度0でも重量1.5トン
>>966 捏造するな。
小原は群れの数でゾウ>ライオンと言っているが
一対一では解り兼ねると書いている。
アフリカゾウがトラ、ライオンより頭ひとつ抜け出しているのは
動物板の常識だと思っていたが、まだ噛み付く奴がいたのか。
トラヲタさん、現存するアムールトラはベンガルトラと大差ない。
いいかげんに妄想は止めなさい。
>>968 そんな事考えなくても、6tのゾウが1本の足に
体重かけたら、それで6t。
十分に致命傷だろ。
>>968 力士が頭でぶつかりあった時、3トンの力が加わるってことはご存知?
いくら力士の体が丈夫だといっても頭蓋骨の薄さなんてそう変わるものではない。
数値と勘なんていいかげんなもの。
>>969 >トラとライオンって全然似てないと思うけど・・・
トラとライオンは頭骨以外はほとんど見分けが付かない。
これ常識。
>>975 逆。
頭骨がほとんど見分けが付かない。
あれ?
ならアフリカゾウはライオンより優位とも言えないんだ・・・
>>974 それは瞬間的に骨に力がかかった場合の話し。
連続的に内蔵に6tの圧力がかかったらどうなる?
頭に3トンもかかるわけねーだろ。馬鹿が。
アホタレントの言うこと真に受けてんじゃねー
981 :
名無虫さん:03/04/03 23:51 ID:2bkpLQoS
>>974 そうかもしれんが、踏めば死ぬという認識は変わらないな。
その前に
>>925が言う様にトラがゾウに踏まれる訳ねー。
985 :
955:03/04/04 00:00 ID:???
追加。
・トラやライオンも戦わざるを得ない場面に追い込まれれば、捨て身で戦ってゾウを殺してしまう事もある。(像の物語)
・象の恐るべき力は、♀中心の家族とそれを取り巻く♂が形成する結束した群れの強さにあるといえる。(像の物語)
・さすがのライオンも踏まれそうになれば避ける。
・一対一では解り兼ねると書いている。(小原の「猛獣もし戦わば」?)
さすがにこれからライオン>アフリカゾウとは言えないけど、逆も無理だな。
ゾウヲタもネコヲタと同じで往生際が悪い。
立ち会いにどれぐらいの力がかかるかしらんが
後ろに力が逃げるだろ。
踏まれたら地面に挟まれて終わりだよ。
象に踏まれて死なないって無茶苦茶にも程がある
それならまだ簡単に踏まれないと主張した方がましだよ。
>>966 マーヴィン・コーウィというケニアの国立公園の園長は、成長したゾウが
ライオンに殺された例は知らないが、逆にゾウに殺されたライオンを2回
見たといっている。百獣の王ライオンもアフリカゾウには歯が立たない感じで
ある。(猛獣もし戦わば)
猛獣物語で考えが変わったか?だったらその個所を引用してくれ。
おまけ
レイニー・ビアーやマービン・コーウィといった東アフリカの有名な
野外観察者や猟政官の証言によると、成長したアフリカゾウのオスは
事実上天下無敵で、自然が定める死と人間の銃口だけが大敵だという。
(世界最強事典)
小原、猛獣もし戦わばの六年後に出した猛獣物語では、見解が多少変わっている。
此所にアフリカゾウとライオン一対一ではどちらが強いか解り兼ねると書いている。
あと、ヒョウはブチハイエナより強いと訂正している。
終わり、終わり踏み殺される
つまり、専門家の意見も二つに分かれているのか。
終わり、終わり小原も実吉もアフリカゾウが上と言ってます。
猛獣物語で結論を変えたらしいのは分かったが
その個所をちゃんと引用してくれないかな。
誰にいっても引用がでてこない。
少なくとも前作と見解が変わるということは
見解を変えざる得ない何らかの理由があるはずだ。
その理由を書いていないのか?
>>992 引用は出てこないけど、捏造の指摘も出てないから安心しろ。
>>991 アンチネコ科はソース無視する上に捏造もするから最悪なんだよな。
ゾウに殺されたライオンを2回 見たといっている。
百獣の王ライオンもアフリカゾウには歯が立たない感じである。
(猛獣もし戦わば)
有利なソースだけ盲信するのは最強厨の特徴。
アフリカゾウ最強がこの板の常識!
終わり終わり野郎が1000ゲットする予感。
ライオン、トラは雑魚
1000 :
名無虫さん:03/04/04 00:18 ID:u4fmnRDL
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。