この世で最も気持ち悪い毛虫

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
これを見たら間違い無く誰もが吐く!ってくらいの強烈な毛虫の自慢話ない?
誰か俺を吐かせてみろ!!!!

とりあえず、ベタなところでシャチホコガね
http://www.hfri.bibai.hokkaido.jp/konchu/data/cho-ga/shachiho/monkuro/kaisetu.htm
http://www.asahi-net.or.jp/~tp6n-mr/doubutu/doub03.html
21:02/03/01 11:20 ID:HsFnymHx
あと、よかったら画像もキボウン
31:02/03/01 11:27 ID:HsFnymHx
4名無虫さん:02/03/01 11:33 ID:???
>>3
義太夫毛虫、正直麻原かとオモった(w 
51:02/03/01 12:51 ID:HsFnymHx
言えYO!!
6カマド(゚д゚)ウマー:02/03/01 13:24 ID:???
                     _,,.. -──‐- .、.._
                  ,.‐'"´
                ,‐´
              ./
             .,・'
            ,・'       _,,.. -──‐- .、.._
          ,・    ,. ‐'"´           ``'‐.、
           ./  ,l!.‐´l!,   (゚д゚)ウマー         \
           / ./l!.l l!.ll,                  `:、
        ././ ll! .l.ll! .ll,
        (_(,/⌒ヽll!.  ll,
       ┌(゚)ilヽ/l!.ll!)_ノ .ll,
      ,/ ”l! ̄i''l!~ l.   l!,
     _,.,/  ,/ _.,|' .l, !,._  .l!, >>1さんの股間に居る毛虫とか・・・どうですか?
        ,/    l,     i,,__    え゙?可愛い?!
       _,,/     l,,_

7名無虫さん:02/03/01 14:09 ID:???
8名無虫さん:02/03/01 15:39 ID:6iy3JXbm
シャチホコガって、桜にウジャウジャ付いてるのをよく見るけど
あれって毒持ってるのでしょうか?
9名無虫さん:02/03/01 15:58 ID:gVNedw3F
アメリカ城一人
10名無虫さん:02/03/01 19:12 ID:???
シャチホコガ、ホントにグロいな。
たく、知らなきゃよかったと思う生き物の一つだな。
目玉みたいな模様がついてヤツらも基本的に嫌いだ。

ところで、毛虫が気持ち悪いのは、他の動物に捕食されない
ためなんだろうか?
毛虫を食べる鳥は、あれが美味しそうに見えるのかな。
それとも生存のために吐き気をこらえて我慢して食べてるのかな。
11名無虫さん:02/03/04 01:21 ID:BkI1XQh3
キアゲハが俺にはアウトだな

http://www.eislab.ed.ynu.ac.jp/ikimono/11tyou/l/3617-086.jpg
12名無虫さん:02/03/04 01:22 ID:BkI1XQh3
もう一枚あったんで、キアゲハ

http://www.eislab.ed.ynu.ac.jp/ikimono/11tyou/l/3617-007.jpg
13名無虫さん:02/03/04 02:52 ID:BkI1XQh3
14名無虫さん:02/03/04 02:56 ID:???
ベタだが・・・オビカレハなんかはwww.kcn.ne.jp/~tkawabe/000507ga11.JPG
15勇次郎:02/03/04 04:38 ID:???
16名無虫さん:02/03/04 09:24 ID:???
>>一連の画像達
マジで、吐く
17 :02/03/06 01:56 ID:???
あげ
18名無虫さん:02/03/06 01:58 ID:D/5Z5qUr
榊に付くハバチの幼虫もきついぞ
1916:02/03/06 02:24 ID:0EzX/ofj
画像きぼむ
20名無虫さん:02/03/06 02:46 ID:0EzX/ofj
21名無虫さん:02/03/06 02:47 ID:aP1A3ipy
個人的にスズメガ系のヤツが苦手。
毛虫じゃなくて芋虫なんだけど。。。
体でかいし、やけにパッツンパッツンしてるし
模様もえぐいヤツ多いし。。。。。。。。。。

書いてるうちに・・・・・もうだめぽ

22名無虫さん:02/03/06 03:14 ID:0EzX/ofj
>>21
これとか?オジュベェェェェ
http://kusabana.fc2web.com/M08/w_kosuzume1.jpg
23名無虫さん:02/03/06 05:17 ID:0EzX/ofj
こないだペットショップで売っていたベトナムオオムカデがグロかったぁ・・・
24名無虫さん:02/03/06 05:55 ID:aP1A3ipy
>>22
やめてくれぇ・・・・・・・・・・・
と言いつつ、怖いもの見たさで「ぽちっ」としてしまう自分が。。。。
25名無虫さん:02/03/06 12:06 ID:wtNfqSC+
http://www.wingsandthings.com/assets/images/C_herc-big.jpg
今まで見た中ではこれが最強かな。
26カマドウマ荒らし:02/03/06 12:43 ID:???
         ┏━━━━━━━┓
   ∩∩  ┃  カマドウマ   ┃
   ( ・x・)/ ┗━━━━━━━┛
   /__マ  
    ∪∪
27名無虫さん:02/03/06 13:16 ID:???
>21
スズメガ系は手に取るとひんやり冷たく、すべすべしてて気持ちイイと思う私は逝ってヨシですか?

ハバチ類の幼虫と鱗翅目系はどこで区別したらいいですか?
稚拙な質問でゴメソ
28名無虫さん:02/03/06 15:57 ID:jhciZJLQ
ススズメガの幼虫はトラウマーになるほど気持ち悪かったな
基本的にイモ虫、毛虫は写真で見るのすら苦手だったけど
ごく一部の虫は飼育する程好きだったな
アゲハ、キアゲハのような成虫が綺麗な蝶なのだけは平気だったような・・
子供心に綺麗な成虫になった時は嬉しかったものです。
29名無虫さん:02/03/06 16:04 ID:u639FhbC
マイマイガに決まってる。画像誰か探してくれ
30名無虫さん:02/03/06 16:42 ID:PZovldeK
31名無虫さん:02/03/06 17:04 ID:???
うげー、マイマイガ大嫌い。
気が付くと足元を這い上ってくる・・・あぼーん。
32名無虫さん:02/03/06 19:13 ID:ObWS4026
マイマイガ、大発生した年は木の幹から葉の先まで、6センチ越えの毛虫が
鈴なりになるからね
33名無虫さん:02/03/08 00:19 ID:qkLZY/eJ
>>25
34 :02/03/08 01:28 ID:qkLZY/eJ
アゲイン2
35ん」:02/03/08 01:46 ID:6PVn4Ra9
ヤマタロウっていう蛍光緑の体したケムシはグロイながらもキレイだった
36名無虫さん:02/03/08 01:53 ID:qkLZY/eJ
ヤマタロウってカニじゃなかったっけ?
37名無虫さん:02/03/08 07:31 ID:qkLZY/eJ
今から毛虫並べるから
38名無虫さん:02/03/08 07:31 ID:qkLZY/eJ
39名無虫さん:02/03/08 07:32 ID:qkLZY/eJ
40名無虫さん:02/03/08 07:33 ID:qkLZY/eJ
41名無虫さん:02/03/08 07:36 ID:qkLZY/eJ
42名無虫さん:02/03/08 07:39 ID:qkLZY/eJ
43名無虫さん:02/03/08 07:51 ID:qkLZY/eJ
もう限界ッス。自分が限界ッス!!!

44名無虫さん:02/03/08 07:56 ID:iDD/90AE
すげえよ。これに比べりゃ猟奇画像なんて
まったくたいしたことねえな
45名無虫さん:02/03/08 07:58 ID:qkLZY/eJ
アップの画像がマジできつい・・・・・・・
46中浦和の星 ◆Rm0Zeolc :02/03/08 10:26 ID:???
全部平気(w
47名無虫さん:02/03/08 11:40 ID:/i7q/IKu
38は毛虫じゃないのでは?カバの花だとおもうのだが…
個人的に40は綺麗だと感じる
41はイモムシ(スズメガの幼虫かな?)がどうこうと言うのよりも
どうしてこういう事態になっているのかが気になる(農薬かな?)
48名無虫さん:02/03/08 12:03 ID:???
>>41
>>40はイラガの仲間?
>>41は実験生物として飼育中のエビガラスズメ?
(アメリカで近縁種が実験用に改良されたのを真似たらしい。サツマイモ食べて
飼い易いとの事)
49名無虫:02/03/08 23:45 ID:ohWlsixs
>>25
(・∀・)カコイイ!
これ本物?
すげぇ色のセンスしてるね。
50名無虫さん:02/03/09 01:30 ID:gDMNp6N6
>>25
なぜか獣神サンダーライガーを思い出しちった…。
51名無虫さん:02/03/09 01:34 ID:???
ttp://www.wingsandthings.com/assets/images/C_herc-big.jpg
ヘラクレスヤママユ幼虫人気あるな(w
52名無虫さん:02/03/09 02:48 ID:/s6sfUkU
クヌギカレハ。
以前、西表の森の中を歩いていて、サトイモ類の葉(食草ではない)の上にデーンと
のっていたフランクフルト大のこいつとうっかり接近遭遇してしまって、気ー失う
とこだったよ。
それから注意してよく観察してると、あっちの幹、こっちの枝、というふうに
けっこう見かけたよ。
サトイモの葉の上には、きっとなんかの拍子に落っこったんじゃないんだろうか。
まかり間違って首筋なんかに落っこちられてたら確実に逝っちゃてただろうな。
53名無虫さん:02/03/09 03:45 ID:???
>>51
人気ね・・・これ怪獣だから。
54名無虫さん:02/03/09 13:40 ID:l+15qNhg
画像で見るぶんには面白いんだが、庭でばったり会ったら固まるな〜。
 以前木の下を歩いていたら白い毛虫が落ちていて、それはそれは恐ろしかったけど、
何の毛虫だったんだろう?
55名無虫さん:02/03/09 14:35 ID:vbPTk5oV
>51>53
つーか、超怪獣

>54
白髪太郎?
http://www.ffpri-kys.affrc.go.jp/situ/zoo/catalog/9gaichu/kususa.htm
http://www2.pref.shimane.jp/nousi/home/database/pest/ma163.htm
こいつが小学校の校庭にウジャウジャいて、軽くトラウマ。
5655:02/03/09 14:36 ID:vbPTk5oV
超怪獣 → 超獣のつもりでした。
スマソ。
57名無虫さん:02/03/09 22:21 ID:EUesaGdw
kimoi!
58名無虫さん:02/03/09 22:41 ID:QXyTUkvE
芋も含んでるけど、、、、www.dromo.com/fusionanomaly/ caterpillar.jpg
www.shortcourses.com/using/ tabletop/caterpillar.jpg
www.rom.on.ca/discovery/vietnam/ graphics/caterpillar.jpg
www.achildsbook.com/amazon/ caterpillar.jpg
ens.lycos.com/ens/pics14/ caterpillar.jpg
stjohntour.com/Bugs/TheBugsofStJohn/ images/Caterpillar.jpg
www.geometer.org/wilson/ caterpillar.jpg
www.naturephoto.org.hk/tony/ caterpillar%20of%20moth.jpg
cvs.anu.edu.au/ryszard/ caterpillar.jpg
zebra.biol.sc.edu/ moth/hc3.gif
zebra.biol.sc.edu/ moth/poly-l.gif
entomology.unl.edu/images/cecropia/ cecrop_larva2.jpg
www.rainforesteducation.com/ life/saddleback.JPG
www.ces.ncsu.edu/.../ent/clinic/ Bugofwk/965012/sphinx3b.jpg
schools.wcpss.net/Root/ caterpillar/bug1.jpg


59名無虫さん:02/03/09 22:42 ID:QXyTUkvE
ごめん。ちょっとしたスペースが入っちゃって
見づらくなってしまた。

申し訳ね
60名無虫さん:02/03/09 22:48 ID:EUesaGdw
おつかれさまです。
こっちは見ただけで疲れましたが
61名無虫さん:02/03/09 23:28 ID:???
http://www.afftis.or.jp/konchu/kemushi/image/konchu26.jpg
イラガちゃん。カワイイ。
イモだけど、アサギマダラちゃんなんかもどうでしょう。
http://www.matsumoto.ne.jp/user/kanko1/UVC/larva818.JPG

>>55
栗の木でよく真っ白で長髪の巨大なケムシを見たんですけど、
あれヤママユガだったんですねえ…
62名無虫さん:02/03/10 01:14 ID:???
ttp://www.wingsandthings.com/assets/images/C_herc-big.jpg
ヘラクレスヤママユ幼虫別の画像
www.jcu.edu.au/school/tbiol/zoology/sundry/walk8.htm
成虫
ttp://www-staff.mcs.uts.edu.au/~don/larvae/satu/hercul5.jpg
ttp://www-staff.mcs.uts.edu.au/~don/larvae/satu/hercul8.jpg

>>55 シラガタロウはイチョウの葉も食べるんだっけ
63名無虫さん:02/03/10 01:22 ID:???
>>61 なら対抗して、
www.cosmos.ne.jp/~s_komi/oogos6.jpg
www.cosmos.ne.jp/~s_komi/oogos7.jpg
蛹は綺麗、成虫は優雅
www.cosmos.ne.jp/~s_komi/oogos16.jpg
www.minc.ne.jp/kikai/image/oogomadra/oogo07.jpg
64名無虫さん:02/03/10 01:35 ID:???
www.earthsbirthday.org/handson/images/cat.jpg
成虫とのギャップが凄い(w
65名無し虫さん:02/03/10 02:04 ID:???
>62
成虫は意外と普通なんだね。
66名無虫さん:02/03/10 07:37 ID:fMcR+tDl
毛虫期待あげ
67名無虫さん:02/03/10 07:54 ID:wS6yuAUm
www-staff.mcs.uts.edu.au/~don/larvae/papi/aegeus2.jpg
www.earthwatch.org/rfteachers/castner/11caterpillar.jpg
http://www.for.gov.bc.ca/hfp/gypsymoth/Ntd3_71.jpg

眠気が飛びます。
68勇次郎:02/03/10 09:13 ID:???
起きがけの毛虫はキクぜ!
69オリバ:02/03/10 10:44 ID:???
毛虫まつりだぁっ!

毛虫ファンカウント開始!

1!!!
70名無虫さん:02/03/10 11:19 ID:???
カウントストップ!?
7161:02/03/10 11:43 ID:???
>>62 でかい〜〜〜〜
>>63 赤いドットがおしゃれ♪蝶より幼虫の方がカワイイ!
>>64 それ、なんの幼虫??
イモムシなら掴めます。子供の頃いじめっこが枝につけてきた
青虫を手で持ったら男の子逃げて行きました。
もちろんちゃんと裏庭の畑へ(オイ

ttp://www2.inforyoma.or.jp/~ntsuno/cgi-local/photo.cgi?010725k
これもイラガちゃん。やっぱりまるっこくてカワイイ。
72アゲハ死ね!:02/03/10 15:01 ID:/LML1S6d
みなさんすごいですね。
私、この世で一番こわいのはイモムシです。
特にアゲハ系のやつ・・・
字にして書くのもこわい・・・
現実に目にするのでなく、画像とかだったら
見てみたいという気持ちもある。
怖いもの見たさなのかな?
でも貼ってあるリンク開けない。やっぱ怖い。
超デカイのとかドアップだったらどうしよう!って。
なんでこんなに怖いんだろう・・・?
前世で何かあったのかな。
ゴキとか(そりゃキライだけど)ならまだ平気なのですが・・・。

もし、「アゲハの幼虫手のひらに1分間乗せないと
お前も家族も死ぬぞ」って言われても
死を選ぶと思う。ごめんね家族・・。

画像見る事ができないので、みなさんのそれぞれの
批評?を読みながら想像して
「キモキモキモ〜〜〜〜!!」ってゾクゾクして楽しんでます。
みなさん、画像の批評リアルでよろしくお願いします。
73孫蚕:02/03/10 15:50 ID:VhPB0fZY
昔、いなかのおじいちゃんの家が養蚕やってて
飼育小屋にいくとカイコがうじゃうじゃうじゃうじゃいてトラウマ。
そんで繭から糸をとっていく機械があるんだけど
たまに失敗してはさまっちゃったりすると繭がつぶれてブチュって中身が...。
でも糸が集まると綿みたいになってフワフワして気持ち(・∀・)イイ!!
http://www.aic.pref.gunma.jp/sansi/SEIKI.JPG
http://www.tuat.ac.jp/~noujou/tukui/sw5.jpg
http://www.nhk.or.jp/nagano/wink/photo/w9914.jpg
74名無虫さん:02/03/10 18:36 ID:???
>>71 >>64の正体
www.earthsbirthday.org/handson/morpho.html
7571:02/03/11 02:32 ID:???
>>74
あれだったんだ!ビクーリ
そっかあ…そういえば幼虫見たことなかったあ…
たしかにギャップがすごい…
76名無虫さん:02/03/12 21:48 ID:???
あげ
7754:02/03/12 22:00 ID:9nMCSbe6
>>55
たぶんクリのほうだと思います。画像ありがとう!
二の腕あたりがチリチリするよ!
78名無虫さん:02/03/12 22:39 ID:???
毛虫スッレ万歳!
79名無虫さん:02/03/12 23:16 ID:r2w7eeF3
種類不明なんだけど、頭の先に、目玉みたいな形した、毛の塊のある、大きな毛虫を見たことがある。
棒で触ると、体の前半分を上下に振って、威嚇のポーズをとった。
80名無虫さん:02/03/12 23:29 ID:???
子供の頃、毎年秋口くらいになると、庭に
ネコジャラシほどの真っ黒い毛虫出現。
いつも地面の上にいて、かなりなスピード
で走ってたんだけど、何の幼虫か判らず。
別に木から落ちたとかじゃないし、何して
たんだろ、あいつ。
81名無虫さん:02/03/12 23:47 ID:???
>>79
キモい!!!!
82名無虫さん:02/03/12 23:47 ID:spxlDhjj
前に3pほどの毛虫が蜘蛛に絡め取られるのを見てたら、毛虫の体を食い破って白いウジみたいなのが多数出てきた。
吐きながらもずっと見ていた。
何か悪代官と悪徳商人に図られ、おとっつぁんを殺され自らも手込めにされる町娘を想像してしまった…。
83名無虫さん:02/03/13 00:03 ID:???
>>82
3センチって、やたら小さくない?
84名無虫さん:02/03/13 00:25 ID:???
>>80
俺も良く見るが、未だに正体不明
秋で地面這ってるから蛹化場所探しで、捕まえて容器に入れたら蛹化して
正体分からないだろうかと思っている

それについて「ケムケムマン」とかいうスレが倉庫にあったような(corn鯖)
85名無虫さん:02/03/13 02:17 ID:???
>>80 >>84
たぶんヒトリガ科の幼虫です。
86名無虫さん:02/03/13 03:02 ID:???
>>85
thanx!
ヒトリガ 幼虫 で検索したらシロヒトリの幼虫みたいです。
アメリカシロヒトリの幼虫はかぶれないけど、これは毒あるんですね。
タンポポやオオバコなど道端の草食べる広食性ですか。歩いているのは食草
食べ尽くして探索ですかね
8780:02/03/13 09:13 ID:???
おおっ!積年の謎が〜。ありがとう>>85-86
>>84 私が見たやつはどうもこいつ。
ttp://homepage1.nifty.com/neko-yashiki/camera/2000-11-15a.html
ゴマダラヒトリのようです。アメリカシロヒトリはちょっ
とイメージ違った。もっと真っ黒くてモコっとしてる。
あだ名が「クマケムシ」…ピッタリ。まさにそんな感じ。
今住んでいる所では見かけないので(退治されちゃったの
かな)可能であれば羽化観察で確認してみて下さい。
幼虫まで全部載ってる図鑑が無いので、幼虫だけ見てもそ
れが何になるのかなかなかわからんよね。ずーっと一ケ所
で大人しく食っててくれれば観察も可能なんだけど、あい
つってばいつも走ってるとこしか見なかった(w
88名無虫さん:02/03/13 13:21 ID:lrAX0L3A
幼稚園のころカラフルでデカイ毛虫みたよ
体長15センチはあった
節ごとに青色、赤色、黄色に色がついてて信号機みたいだった
踏み潰しちゃった・・・・
靴の裏緑色の体液でべとべと

よく桜の木にくっついてたんだけど
あんなにカラフルで怖いのははじめてだった
最近はあの種類の毛虫は見かけないな・・・
89名無虫さん:02/03/13 18:22 ID:URrOhOfq
>>88
たぶんそいつだと思うけど。。。
小学生の時、紙飛行機が桜の木に引っかかっちゃって、
まだ若木だったから、揺すって落とそうと幹を握ったら・・・
「ぐちゅっ」という音とともに手のひらに緑色の・・・・
それがトラウマとなっているのか、それ以来毛虫・芋虫がダメになった。

>>88さんのとはちょっと違うのかな?
節ごとの色は体に沿って並ぶ、2列の点々だった気が。
体毛は背中にはなくて、側面にぼわわっっと薄灰色のヤシがあったような。
90名無虫さん:02/03/13 18:51 ID:???
なんか体中かゆくなってくるんですが
91名無虫さん:02/03/13 19:05 ID:Cp/1N3gR
小学の時、山で一度だけ見た虫?で
いまだに本とかTV、ネット検索でも見たことのない
イキモンが、いったい何なのか知りたいのだが・・・
そいつの外観は、ジェリービーンズに5センチくらいの尻尾?が
ついたやつで胴体部?の色は、半透明で中の内臓のようなもんが
透けてた。
ありゃなんだったんだろ?
92名無虫さん:02/03/13 19:50 ID:???
>>91 ハナアブかガガンボの幼虫?
93ぼうず@にら ◆aqTKOBd2 :02/03/13 19:51 ID:N9U4kWDO
>>91 水の中にいればそいつは「オナガウジ(ハナアブの幼虫)」じゃないのかな?
   消防の頃知識のない自分はそいつと遊んだ記憶が…ゲゲゲゲェ〜〜ッ!!
94名無虫さん:02/03/13 20:27 ID:???
ハナアブの幼虫もコウガイビル同様板の最初にリンクつけ
「お探しの虫はこれですか?」と書くべきか?
95名無虫さん:02/03/13 20:38 ID:Cp/1N3gR
グヘェ〜・・・
>92
>93
オナガウジで検索かけたらでてきましたオゾマシイのが・・
情報ありがと
でも、ちょっと違うような・・・全体的には、
こいつかなぁって感じだが、胴体部?のシワ?みたいなのが
なくてもっとツルツルしてたんだなぁ
見つけた場所も周りには、池などないようなとこだったし
まぁ何十年も前の記憶なので、これじゃないとも言い切れん。
スマソ
9682:02/03/13 22:50 ID:fui1hDsG
>>83
まだまだこれから成長するであろうことを考えると、志半ばにして寄生虫と蜘蛛に洋々たる前途を断ち切られて落命した毛虫さんが不憫で…
97名無虫さん:02/03/13 23:21 ID:G+q4oTOH
>>88
マイマイガだろ
9888:02/03/13 23:40 ID:NWZLKFQA
>>97
おそらくマイマイガ(写真みた)
もう少し地味な色で小さい奴ならばよかったのに

他にもおぞましい毛虫は色々見てきた
断言しよう。今までの人生でみんながみてきたキモい毛虫の中には
絶対UMAが紛れ込んでいる!

99名無虫さん:02/03/14 20:32 ID:???
あげげ
100:02/03/14 21:14 ID:???
この俺、1が直々に100をゲット!
10155:02/03/14 21:59 ID:l/YMD2kd
10261:02/03/14 22:11 ID:???
>>101
それ、あのレス書いたあとで知りました。ありがとうです。
私も通学路に栗林があったので、クリの花のシーズンになると
あの臭いと共にでかい毛虫を思い出します。最近見かけない…
そういえば毛虫はよく見たわりに刺されたことがない。
多分ラッキーなんでしょうね。
103名無虫さん:02/03/15 00:02 ID:???
>>102
>クリの花のシーズンになるとあの臭いと共にでかい毛虫を思い出します。
(以下略)

>毛虫はよく見たわりに刺されたことがない。
 ぼんやりしてて木の肌を触ってて、何かフワフワ気持ち良いと思ったら
毛虫。3時間後腫れた
104名無虫さん:02/03/15 01:01 ID:???
www.nor.com.au/environment/species/birdwing/larvae.jpeg
毛ではなく肉角だが
105名無虫さん:02/03/15 18:54 ID:???
>>104
グジュベェェェェ!!!!
106名無虫さん:02/03/15 19:10 ID:???
>>104
www.nor.com.au/environment/species/birdwing/
アドレスで分かるが、これも成虫は美しい
107名無虫さん:02/03/15 19:18 ID:???
www.bekkoame.ne.jp/ro/c-t0014/jpg/BELLY.jpg
108名無虫さん:02/03/15 20:53 ID:???
こいつ見れば考えが変わる。
http://vagina.rotten.com/motorcycle/motorcycle.jpg




109名無虫さん:02/03/15 21:27 ID:???
>>107 イチゴといもむし
>>108 rotten貼るなっての(怒
110同じく(怒:02/03/15 22:19 ID:qU27tNDK
>>108
毛虫とは関係ないグロ画像だ!
開くなよ!
111名無虫さん:02/03/16 02:10 ID:???
今時motorcycleに引っかかる奴はおらんだろ。
112名無虫さん:02/03/17 17:04 ID:???
あっげ
113むしまる窮 ◆BugQBE76 :02/03/17 17:54 ID:IolghJ15
114名無虫さん:02/03/17 20:26 ID:???
>>113
むしまる灸、結構好きですが何か?
115名無虫さん:02/03/18 16:55 ID:PYzUiTXB
 庭にスモモの木があってさ、夏の終わりにふと見たら、小さい毛虫がびっしり付いてる
葉があるんだよね。全体にびっしりじゃなくで、何枚かだけにびっしりと。
 ごきジェットしたら、いっせいに糸出しながらぶら〜〜んて垂れ下がってきて、
まるでのれんみたいだった。風に揺られてぶーらぶら。
116名無虫さん:02/03/20 04:53 ID:???
117名無虫さん:02/03/20 04:54 ID:???
118名無虫さん:02/03/20 04:55 ID:???
あと、これ。
まじできつい。
http://www.imagequest3d.com/pages/3dmacro/images/slug_pair.JPG
119名無虫さん:02/03/20 08:00 ID:XtSxfMu6
>>116
個人的にちょっと可愛いと感じたYo
120名無虫さん:02/03/20 10:31 ID:rKkcXu8o
>>117
・・・・・うんこ?
121名無虫さん:02/03/20 12:39 ID:???
>>116 みどりいろ!ずんぐりしててカワイイよ。
>>118 きれいな写真だねー。こういう置き物ありそう。
122名無虫さん:02/03/20 14:40 ID:+Jib2Bdf
 厳密にいうと毛虫じゃないんだけど、動物番組でやってたやつ。
 
 普通の黒い毛虫がモゴモゴ動いて、ずるりと毛皮を脱いでしまった。
毛皮を被っていた生物(白いイモムシ)はハエのうじで、毛虫に寄生してどんどん
大きくなって、ついに体全体を乗っ取ってしまったという。
 放送コードぎりぎり、というか放送しちゃまずいだろ、というレベルであった。
123名無虫さん:02/03/22 20:57 ID:???
>>122
超激しく画像希望!!!!!?
124中浦和の星 ◆Rm0Zeolc :02/03/22 21:02 ID:???
どうでもいいがチョコエッグにこのスレの奴らのリアルなのが入ってたら
売れなさそうだ・・・
125名無虫さん:02/03/22 21:53 ID:OW9Z1TFz
126名無虫さん:02/03/22 21:55 ID:???
>>125何でモームスなんだよ
127名無虫さん:02/03/22 22:06 ID:???
毛虫≠芋虫→イモムシ→イモムス→モームス
って流れなのか?
128名無虫さん:02/03/22 22:12 ID:???
>>127 がんばった
129名無虫さん:02/03/23 23:06 ID:fNFjmbys
>>123
画像ねえ、あればうpしたいけど。やってたのは「動物奇想天外」。
130名無虫さん:02/03/25 19:13 ID:MF5Tqcao
131名無虫さん:02/03/28 04:55 ID:???
キモスレあげ
132名無虫さん:02/03/28 16:18 ID:7KFaT9Op
上の方でいってた「エビガラスズメ」ってこいつなのね
また巨大なイモムシだなあ
ttp://www.venus.dti.ne.jp/~kaznishi/9909ga.html

エビガラスズメ 幼虫 で検索すると、大量の研究機関や学術機関の
HPがかかってきた
実験用生物として非常に有用らしい
133名無虫さん:02/03/30 18:34 ID:???
134イプジ虫:02/03/31 01:51 ID:dsQpfBMM
  ≧⌒≦        /⌒\    
 (_´‥`___)       (__ … __) 
 人£____入      人_______入
  人___入        人___入 
   人入         人入  
                    
   幼虫        さなぎ             
                          
       Ω__Ω、                   
      ∈≡≡∋           
      (_´‥`___)     
      人£____入      
       人_γ_入       
        ∬∬
         
        成虫
135名無虫さん:02/03/31 03:32 ID:???
>>126
ランキングの順位上げる為では?
136名無虫さん:02/03/31 07:21 ID:???
>>132 エビガラスズメ
元々日本はカイコの研究で昆虫の生理機能など調べるのが進んでいたのが、
より大きく飼育し易く、一年中餌の手に入る北米産スズメガ(サツマイモを食べ
エビガラスズメに近い種と思った)が北米で実験動物になり、研究で追い上げられたので
それに対抗して日本でエビガラスズメを使い出した、とか聞いた
137山田:02/04/03 17:48 ID:???
あげ
138名無虫さん:02/04/03 18:31 ID:J40D5PJj
139名無虫さん :02/04/04 00:59 ID:P0kCOsSj
(゚Д゚)ハァ?
140名無虫さん:02/04/04 01:00 ID:???
(゚Д゚ )…

( ゚Д゚)ハァ?
141名無虫さん:02/04/09 07:13 ID:???
ぶにょぶにょ芋虫あげ
142名無虫さん:02/04/12 17:59 ID:???
良スレ
143名無虫さん:02/04/18 19:53 ID:???
毛虫大事
144初夏に出る:02/04/24 11:49 ID:???
夜間に光るケムシって何の幼虫?
145名無虫さん:02/04/25 02:29 ID:qCq0h4U9
自分が実物を見た中では最強にキモイ。
ttp://www.geocities.co.jp/NatureLand/1768/ins001/990913akebi05.jpg

昔は庭にアケビの木があって、毎年コイツが大発生していた。
一匹ずつ割り箸でつまみとって駆除した(w
146名無虫さん:02/04/25 08:00 ID:???
>145
アウアウ・・・
147名無虫さん:02/04/25 14:19 ID:???
>>145
アケビコノハの幼虫、そんなにキモいか?アメシロよりよっぽど
可愛げあると思うけどな。
148名無虫さん:02/04/25 18:30 ID:???
アメシロは単体だと平気だけど、団体様だと毛穴が開くね。
ttp://www.tatebayashi.ne.jp/~science/saijiki/amehito/amehito.htm

でもアケビコノハのこのポーズが一番嫌!
ttp://www.e-kokoro.ed.jp/hashimoto/hashi-jh/chiiki/kouya/akebiko1.jpg
149名無虫さん:02/04/28 18:21 ID:K/XogoEl
毛虫じゃなくて、何の幼虫かも解らないんだけど...。

何年か前に寮の風呂場の裏から夜になると
サクサクサク...って音が聞こえてくるの。

最初はあんまり気にしていなかったんだけど
いく晩も音が続くんである日、陽の高いうちに
音のする場所へ行ってみたら小さい木に小さな
芋虫がビッシリ。

大量の芋虫がいっせいにに葉をかむ音が
聞こえていたんですね。

しばらくして寮の管理人さんが木を切り倒して
燃やしていました。
150名無虫さん:02/04/28 19:14 ID:wCChl1HI
ttp://www3.justnet.ne.jp/~koike-akira/YAKEBIK.JPG
アケビコノハの成虫は派手さはないが綺麗なフォルムをしておるわい。
151名無虫さん:02/04/28 20:25 ID:???
>>148
うぎゃあぁぁぁぁ
どっちも強力だぁ
152名無虫さん:02/04/28 23:27 ID:haupNwLy
>>150
枯葉のように地味な前翅と鮮やかな後翅のコントラストが意外で面白い。
しかし成虫になればなったで、果実に口吻を突き刺して汁を吸うので更に頭にくる。
153名無虫さん:02/04/29 06:04 ID:x3hzjWuS
>>150
あの目玉模様の部分が後翅に変化するのだろうか?
154山田:02/05/01 00:29 ID:M7sKGObH
俺んちへの帰り道、道路がこんなんなっててとてもじゃないが帰れません。
市役所さん、はやくなんとかして

----------------------------------
  =  = =   =   =
    =   =  =
=  =   =    =
  =  =  =  = =
    =   = =    =
----------------------------------
                   =, =  ←毛虫
155名無し:02/05/01 19:29 ID:pGtV7ewK
背中がトゲだらけの気持ち悪い芋虫
青色と黄色だったな体の色は
156名無し:02/05/01 19:47 ID:pGtV7ewK
http://mg.biology.kyushu-u.ac.jp/mg-files/howtogrow-doc/caterpiller.jpg
おらっ!吐くなよ

飯が食えなくなるぞ
157名無虫さん:02/05/01 19:50 ID:l7nhsCrb
松につくのが超コワイ。子供の頃、海いったとき ボトンボトン音してて
それの正体が自重で落っこってくる くそでかいマツケムシ
それ以来 松林そのものもトラウマ
158名無虫さん:02/05/01 20:57 ID:2zJF8OKn
子供の頃、ばーちゃんちにコンクリートの水槽があってさ。
金魚とか鯉がいたんだけど、それを見た後は必ず、
太モモのあたりがチクチク痛痒くなるのね。
で、ある日気付いた。コンクリートに、灰色の毛虫が……
種類はわからないが、ヤツらコンクリートに擬態してやがった。
159名無虫さん:02/05/01 21:05 ID:???
おれ、スズメガ系のイモムシはわりと平気。
やっぱり成虫を知ってるとそれほどキモくないもんだ。

アサギマダラの幼虫なんて最悪だよ。(写真でしか見たことないけど。)
あれなんか、成虫を知らなかったら許せないよ。
160名無虫さん:02/05/01 21:32 ID:2ATIX8ne
>>159
成虫は成虫で何かキモいと思うが。スズメガが綺麗なのには同意。
オオミズアオなんかもっと綺麗だが。
161160:02/05/01 21:36 ID:2ATIX8ne
www.sunfield.ne.jp/~minami/ikimono/ikimon9.jpg
つーわけでオオミズアオの幼虫を探してみた。小さい画像だが、
十分キモい。オエッ


www1.harenet.ne.jp/~mihoku/data_musi/oh_mizuao.JPG
口直しに成虫。
162名無虫さん:02/05/02 02:11 ID:???
アメリカシロヒトリの幼虫が一番嫌い。
椿や桜の葉の上にビッシリといたりするんだ。
ほっとくと巣作りやがるし。
163名無虫さん:02/05/02 12:19 ID:f6MppsVJ
ヤママユガの幼虫の、中途半端に毛が生えてるのがいや。
スズメガ系はプリプリしてて好き。カイコなんかすべすべしててもっと好き。
もうすぐ団体で出現するチャドクガが絶対嫌い。
164名無虫さん:02/05/02 13:51 ID:???
>>163
www.afftis.or.jp/konchu/kemushi/image/konchu04.jpg
つまりキミが言いたいのはこれである、と。オエッ
165名無虫さん:02/05/02 13:53 ID:???
www.nature-navi.com/ukawa/contents/yamamayu1-1.html
>大型の蛾でヤママユという名前の蛾がいる。灯火によく集まり、
>前後翅の目玉のような模様は不気味である。天蚕とも呼ばれ
>マユから糸をとる。成虫の不気味さに比べ、幼虫は透明感の
>あるエメラルド色をしていて、たいへん綺麗である。
166名無虫さん:02/05/02 13:58 ID:???
kusabana.fc2web.com/M09/w_hukurasuzume1.jpg
フクラスズメの幼虫だそうで。
kusabana.fc2web.com/M08/w_kosuzume1.jpg
コスズメの幼虫。むちむちっとした黒いフォルムと明るい紋様との
コントラストがたまらん。
167名無虫さん:02/05/02 16:37 ID:???
>>157
マツケムシってグレーに青っぽいラインが入ったデカイやつだよね?
ヒマラヤ杉とかにつくやつ。

うちの中学では、あの毛虫を先生がかきぼうきで集めて萌やしてたYO!
のたうちまわって、もうすげーキモイ光景だったYO!

それから、近所の道路であいつがわんさか落ちて車にひかれてる所があって、
うっかりそこに踏み込むと体液でニュルッとすべる…最悪!
168名無虫さん:02/05/02 20:14 ID:Rxb2qtn1
>>167
掴まってる部分が松葉だからといっても 自分支えきれないほど
肥大化したイキモノは ヒト ブタ問わず しんでいいと思う
ハー つか きもちわる
169通りすがり:02/05/02 22:10 ID:fsy4fy0F
はじめて来た「野生生物」板、そしてこのスレ・・・
>>124 を見て体中痒くなった。未開封のチョコエッグは・・・捨てた(泣)
夢に出てきそう・・・
170ピンキー:02/05/02 22:38 ID:UAgZ/3RT
1≫シロシャチホコガ見ました。なんかアリだか芋虫だかわかんなさが
きもいデスネ!
ところで蝶と蛾ってはっきりと区別しないと聞いたんですが、そう思って
蝶をよく見ていると高速に脚や口を動かすもんですからこれもキモイデスネ!
171名無虫さん:02/05/03 02:23 ID:3A8AbfMX
>>148
おれ、ガキの頃リスだと思ってたYO
コレ実話
1721:02/05/03 14:51 ID:q/ouBiSn
皆さんのご活躍には頭が下がります。
オゴッ!ウップ!

>>170
蝶だろうが蛾だろうが、幼虫時代はどれもこれも激キモイ。
最近、近所に大量発生してておれんちまで侵入しかかってるし、マジで滅んで欲しい、頼むから。

このスレの何枚かの画像で、正直のどまで胃液がせり上がってきた。
再度言う、俺を吐かせてみろ!!!
173私のトラウマ:02/05/03 18:15 ID:???
面白すぎ agehahahaha 芋も煙もゾワゾワ。

茶の木で群れてた頭黒くて黄色くて白くて。。。キュワァー思い出した
だけで また背中がカブレソウだ

学食のおひたしに黄色い頭が〜ギョニュゥー

家に帰ったら肩に小芋がニャルホォー

とんかつやのコールスローに ノペリュヲー

ふと目をやった秋の花の根元に 巨大芋グヲロォーン

書いてるうちに眩暈が・・・逝ってきます




174名無虫さん:02/05/03 21:25 ID:+neNMb0L
餓鬼の頃ってよく色々な芋虫を集めて昆虫ケースに入れてたよ。
何故か餓鬼の頃ってああいうのが好きなんだよね。
なんでだろ?
175名無虫さん:02/05/07 21:00 ID:UKx96R2B
あげあげあげ。とにかくあげ
176 :02/05/08 10:17 ID:401WT2GV
昨日バイクで走ってたら毛虫が顔に当たりそうになった。よく見たら電線から糸を伝って下に・・・・・。
ぞっとしたよ。
177名無虫さん:02/05/09 14:04 ID:X0+tsJ5L
きもいね。とっても。
俺なら死んでたね。確実に
178名無虫さん:02/05/09 14:26 ID:tOnDHo5C
お前等芋虫を良く観察した事あんのか?
凄く綺麗な模様なんだぞ。
普段隔離生活送ってるからこういう生命体の美しさに気が付かないんだろ?
馬鹿野郎共だなお前等(哀
179名無虫さん:02/05/09 14:32 ID:X0+tsJ5L
過去ログ読んでしっかり観察してみろ。
めしがくえなくなるから
180名無虫さん:02/05/14 18:55 ID:rOpfKMZ9
>>161
子供時代、私の襟首にペタッとくっついてたのはコイツだった…ォェ
オオミズアオの幼虫。(成虫は超美人。)
181名無虫さん:02/05/14 23:31 ID:???
幼稚園児のとき、蔦に付く黒黄色まだらの毛虫を捕まえて来て
コップの底で潰して遊んでました。どうやら潰れたときの臭い
臭いを楽しんでいたらしい…。排気ガスが香水に感じた恐るべき
時代……。逝ってきます……。
182名無虫さん:02/05/14 23:44 ID:WR2Ui0g/
>>162
コイツのおかげで木を一本切りました…鬱
183関西在住:02/05/15 01:45 ID:Spujntnd
>181 蔦に付く黒黄色まだらの毛虫

トビイロトラガの幼虫です。
184名無虫さん:02/05/19 12:20 ID:Y/4BUc6i
げろでそう。つーか、でた。
185名無虫さん:02/05/19 15:29 ID:???
グロ画像のほうがよっぽどましだよ・・・。

そういえば、モンクロシャチホコが桜んぼの樹に泣くほどついてて、
高枝切りバサミで枝ごと切り取り、
殺虫剤+ライター=火炎放射器にして殺したことがある。
毛虫じゃないが、アブラムシがびっしり樹についてて、
これも泣きそうになりながら殺虫剤で殺したなあ。
186名無虫さん:02/05/22 20:20 ID:J8owdBej
ディルという毛虫野郎なら知ってるがな
187名無虫さん:02/05/22 22:02 ID:UK/LdPlR
首筋に、アメリカシロヒトリがくっついたときは泣きそうになったな。
リアル厨房のころだったが・・・首筋がちくちくするな〜なんて思って
つまんで投げたモノは・・・・
188名無虫さん:02/05/22 22:41 ID:XoX3XmjM
俺なんか頭の上にキタテハの幼虫だぜ?
しかも奴め、自らの重みでつぶ・・・・・オゲェェェェェェェェェェ!!!!!!!!!!!

PTSD!!!!
189名無虫さん:02/05/22 23:52 ID:z3rxlxF7
オレは昔、川にかかる橋の上から釣りをしていた。うっかり手を滑らせ、釣り竿を落としてしまった。
しょーがねーな、と呟き、ヤブをこいで河原に下りた。竿を回収して、橋の上に戻った。
さて釣り再開。ふと左を見た。肩にでかい毛虫がこんにちはしていた。

人間、本当にビビると「うわー!」とか「ぎゃー!」とか言ってるヒマはない。
呼吸音のような、「ヒッ・・・ヒッ・・・!!」という声が出ると知った11才の夏。
190名無虫さん:02/05/23 17:25 ID:JhjVF5Yf
良スレ
かつキモスレ
191名無虫さん:02/05/27 20:07 ID:xW6yd9Xe
ガイシュツだが、アサギマダラの幼虫はやだなあ。
憧れの女優さんの少女時代の写真が、
“不細工なうえにDQS丸出しのヤンキー娘”だったような衝撃。
192名無虫さん:02/05/29 18:31 ID:i2xu0dbn
あげ
スマソ
193名無虫さん:02/05/29 22:28 ID:Z6C5NDJX
>>192
おかげで目がさめた。ありがとう
194名無虫さん:02/05/29 23:46 ID:Z6C5NDJX
もう一つ。俺的にはイモムシがきつい!!!
195名無虫さん:02/05/30 10:22 ID:???
いくつかのイモケムを可愛いと思ってしまう私は
やっぱり変なのでしょーか。
でも虫は面白い。見てて飽きないね。
夜盗虫にはいつも困ってるけど。

ガイシュツ?マイマイガ。
yukikoo.cool.ne.jp/munouyaku/gaityu/maimaigayoutyu.jpg
196名無虫さん:02/05/30 10:41 ID:dEcTNgB1
↑のイモケムを全部口の中につめこまれたら・・・
  オボウェウア。・・・気が狂う。
197名無虫さん:02/05/30 11:15 ID:yR8WqzCr
俺んちゲジゲジがでるんだよ俺の部屋は床じゅうにまんががちらばってて
たまに掃除とかで整理しているとマンガの下からゲジゲジがカサカサって
ぞぉ〜
198名無虫さん:02/05/30 14:55 ID:ltnNIJ10
浴槽にたっぷり1万匹ほど毛虫&芋虫ぶちこんで
3分間、肩まで浸かったら10億円やるって言われても
俺にはできん。
199がぉ:02/05/30 14:59 ID:???
>>198
出来る人間が居るのかどうか・・・
確実に精神崩壊して自殺するだろうな・・・
死後も成仏できないよオレなら。
200名無虫さん:02/05/30 16:59 ID:4A15DTBl
>>198
よく考えて見ろよ、その10億円。
あゆを見てみろよ、七億でマンションだぜ?
201名無虫さん:02/05/31 10:28 ID:9cG37N4v
目覚ましあげ
202名無虫さん:02/05/31 10:46 ID:???
>>198
そうかなあ。俺はそこまでじゃないなー。
5000円くらいでいいよ。
毛虫とか見つけても、とりあえず触ってみてから
逃がしてるし。
203名無虫さん:02/05/31 13:41 ID:boAExQyW
>>203
本当か!?5000円なら俺がだすぞ。
問題は1万匹集める事が・・・・ォエ!
204名無虫さん:02/05/31 13:43 ID:???
>>202の間違い・・・逝ってきます
205名無虫さん:02/05/31 13:49 ID:???
キモイのは桜やツバキにいる顔のあるような奴。
消防の頃、友達と潰して遊んでたな(藁

でもキラーイなのはイラガ。私の地元ではイラって呼んでる
あれに刺されたら長時間痛くてヤダ。
206名無虫さん:02/06/08 09:35 ID:OHo5HPmr
あゲェ〜
207名無虫さん:02/06/17 17:48 ID:XabCevM1
で?結局この世で最も気持ち悪い毛虫はこれでいいの?
http://www.wingsandthings.com/assets/images/C_herc-big.jpg
208名無虫さん:02/06/17 19:25 ID:???
>>207 ヘラクレスサンか・・・餌はジャワでオウゴンオニの幼虫がとれる
トゥトゥプと同じ属(トウダイグサ科Omalanthus属)
209名無虫さん:02/06/18 14:01 ID:???
>>207
同意。グジュベェェ!←気に入った
210名無虫さん:02/06/18 15:28 ID:GxqpMSsT
じゃあおれも グジュベェェ!
211 :02/06/20 19:31 ID:n6VEWaff
オボウェウアが気に入った
212名無虫さん:02/06/20 20:14 ID:bSCCKbT1
スズメガのサナギだか成虫だかって
海老みたいだったと記憶してるんだけど。
いや、見たくないです。
213ぼうず@にら ◆aqTKOBd2 :02/06/23 07:46 ID:zvbGNnAE
同じ芋虫なのにスズメガのやつとアゲハのやつとではキモさに差が出るのだろうか…?
やっぱりサイズの差だろうか…(スズメガ:10p、アゲハ:3p強・いずれも最終令)
214名無虫さん:02/06/23 14:11 ID:???
>>213 スズメガ幼虫は固そうに見える。あと、スズメガ幼虫は後端の肉角を
毒針と勘違いしている人が多い。あれただの飾りなのに
215名無虫さん:02/06/23 20:16 ID:???
昔、栗林で10〜15センチぐらいの蛍光緑色の毛を生やしたヤツを見た。
しかもその栗林の横の道路を歩いていたら踏んじまった。
ポクンッていうヤツの肉体が破裂するときの音が
耳にこびりついて離れないよ・・・キモかった・・。
216名無虫さん:02/06/25 18:41 ID:p4uaEX3d
>>215
そんなに俺に吐かせたいのか?
217名無虫さん:02/06/27 03:50 ID:???
>215
その虫からとれる糸は高級品です。
218名無虫さん:02/07/04 22:27 ID:TbB9p+2I
>>215
>ポクン
水風船みたいな構造なんだろうね
219ヽのζζζζζζζζζζ( ゚д゚):02/07/07 02:18 ID:wePW7Hi3
芋虫の私は決して他の仲間を馬鹿に出来ないのですが、
敢えて選ぶならマツカレハの幼虫ですね。
何匹か固まってるのを見ただけで石化しそーになります・・・
220名無虫さん:02/07/07 04:49 ID:SlueLDNj
小学校の頃の話だが聞いてくれ。
校舎の裏に梅の木があって、春はウメケムシだらけになるんだけど
友達と一緒にいっぱいつかまえたことあった。
でも木に登る時にうっかり手でつぶすとブッチューって
オレンジやらグレーやらの内蔵だして絶命しやがんの。
もう、気持ち悪いのなんのって。
ああいう無防備な形態だからたくさん生まれてくるんだね。
221名無虫さん:02/07/07 14:59 ID:???
なんか、最近慣れてきたモナー
222名無し:02/07/07 15:16 ID:4DjVDgy/
”毛虫”という呼び方名称そのものが既にゲキキモ
223名無虫さん:02/07/07 15:53 ID:???
224^:02/07/07 17:37 ID:O1ej9q8R
>>223
キャワイイじゃん。
225名無虫さん:02/07/07 21:19 ID:???
昨日峠でミンクの尻尾みたいな真っ黒でサラサラの毛虫がいたけど、何ナノかな?
226名無虫さん:02/07/09 20:21 ID:???
「毛虫」だいっきらい!!
でもさ、今日スゴイ綺麗な毛虫発見。思わず捕獲。

体調3pくらいで全身綺麗なレモンイエロー。
1.5pくらいの毛が生えてて、お尻?の方に一束だけ朱色の毛束。

いろんなサイトとか本とか見てみたけどなんなのか分からずじまい。
コイツが何者なのか知ってる人、いる?
227名無虫さん:02/07/09 21:34 ID:q5mES7Wq
とりあえず、写真ウップス!!
228226:02/07/09 22:35 ID:???
スマソ・・・写真は撮ったけど、どうやってUPしたらいいか分からないの。
でも、さっきようやく同じ毛虫の画像発見。

http://www.fsinet.or.jp/~ankosan/kemusi.htm

上から4〜6枚目に載ってるのが、私が捕獲したレモンイエロー毛虫とそっくりです。
ただ、なんにも解説文がないのでやっぱり分からずじまいだ!!
君は一体何者なんだい?レモンイエロー・・・
229227:02/07/10 16:19 ID:KZgg4z5E
ウエップ・・・!

このHPすげえな、その黄色い奴も!!!
肉感的すぎ!!!!
230肉感的といえば:02/07/11 16:58 ID:xKy4QAwG
スズメガ類の幼虫に一票。
「勃起したイモムシ」と命名する。
231名無虫さん:02/07/11 17:28 ID:???

   \
    \
     / ̄ ̄ヽ、
     |∩├| |。 )
     .∪∪..∪V
           \
            \
              \      /
               (吸ゞ  /.    ,
                 (◎ゞ/.   /
                 (∴◎ゞ/
                  (∴◎ミゞ
                  (∴◎ミゞ
                  (∵◎ミゞ
                 (∵◎ミゞ
       曲曲\   ∠(∵◎ミゞ
     <●><●>ソ≫))))◎ミ\ミヾ
       (゚∀゚ )ξξξξミゞソ\
       (   ) ) ) ) 丶 
232名無虫さん:02/07/12 15:33 ID:1FNIVAHH
きもいなぁきもいなぁ
AAでも吐きたくなるくらいきもくなるのは彼らの実力を物語ってるよ・・・・・!!
233名無虫さん:02/07/17 16:23 ID:PZWapMdv
やばそうだから、あげるね
234名無虫さん:02/07/19 11:34 ID:dm2CMk/x
235名無虫さん:02/07/19 15:56 ID:DxOpQLJB
>>234
上から3番目が俺的に衝撃
236名無虫さん:02/07/21 13:59 ID:RvP0K4xv
レモンイエロー毛虫、自分はイチョウの木からぽったん、
って落ちてきたのに遭遇したことがある。
なんの幼虫だ?
丸っきり同じじゃないかもしれないけど。
237名無虫さん:02/07/21 14:55 ID:VjqTGqpv
>>145
あああ!それそれ!ガキの頃恐怖した生物だよ。
その目の模様が、本物の目だと思ってたし
つーか模様じゃなくて、本物にしかみえん!!
こいつがもし首筋にくっついたら、、、、、
発狂死するよ絶対。。。もはや兵器
238名無虫さん:02/07/21 17:28 ID:RvP0K4xv
毛虫風呂は痛いからイヤだが、イモムシ風呂なら
一億でもいいよ。
239名無虫さん:02/07/21 17:36 ID:YJ7b3N1B
>>238
お前優秀な生物兵器
240名無虫さん:02/07/22 00:32 ID:ATv1unFj
ベランダにピンク色の毛虫がわいてるんだが・・・・・・。
241名無虫さん:02/07/22 23:35 ID:TAlC8Q03
御写真をお願いできますか?
242名無虫さん:02/07/23 00:15 ID:zO0mMj8Z
age
243名無虫さん:02/07/23 01:09 ID:RCnmJv5u
>>234
フエエエエエエン(特に5番目が――)

漏れも貼ってみる
(食べるらしいよ……)
http://www.pref.saitama.jp/A06/BB00/honjyo/fg-13.jpg
(ウチの田舎にはこいつがイッパイいてね……)
http://www.jppn.ne.jp/tottori/yattemiyou/yasai/yotoumusi/yotoumusi.htm
(トビイロトラガ)
http://www1.harenet.ne.jp/~mihoku/data_musi/youtyu.JPG
244名無虫さん:02/07/28 00:18 ID:oSHks91O
age
245名無虫さん:02/07/28 00:37 ID:P4E7v4hu
http://mirukashihime.cool.ne.jp/list/oomukade.htm
漏れはムカデのほうが無理。
246名無虫さん:02/07/28 17:03 ID:yeHn36C1
>>245
そんなん出たら死ぬ。マジで。
247名無虫さん:02/07/28 21:23 ID:obOUvlaG
見た目だけなら、ムカデは平気だが、
刺すっていうのがなあ・・・・・・

自分はなんと言ってもアシダカがだめだわ。
248名無虫さん:02/07/28 22:30 ID:???
チャドクガ大発生だとか。俺の家の近くのツバキの葉の裏にもいて鬱
249名無虫さん:02/07/29 13:39 ID:IlUV1Efq
>>247
アシタカって誰?
250 :02/07/29 18:00 ID:+WlHW9Qo
昨日のHNKの穴に入る番組で黒いクモをいじったような虫なんていったっけ?
251 :02/07/29 18:10 ID:+WlHW9Qo
252名無虫さん:02/07/29 18:20 ID:6d7DNeGt
正直グロよりキツイのあるな・・・
253名無虫さん:02/07/29 21:37 ID:IlUV1Efq
毛虫に限らずキモい虫大募集
254名無虫さん:02/07/30 03:04 ID:v+uG++wT
>>245>>251 に比べたら毛虫なんてかわいいYO!
255名無虫さん:02/07/30 03:16 ID:???
>>251 ウデムシか。
>>245 まともに大きさ測定して、触角も足も除いて17pは相当大きい。
どこかの昆虫展で見た大きなムカデもその位だった
256名無虫さん:02/07/30 09:38 ID:WtCVJSiy
体がかゆくなってくるスレだな。
257名無虫さん :02/07/30 10:39 ID:???
251のサイトにアニメバージョンがあったyo!
http://www1.interq.or.jp/~peace/konnamono/anime-u3.gif

そんなグロいか?サソリモドキと似てない?
258257:02/07/30 10:46 ID:???
>>245 見てみたがムカデか・・・そいつもよく見る。みんな沖縄に来れば
巨大ムカデも巨大ナメクジも見放題だぞ!!
259 :02/07/30 12:41 ID:VBSEfpDl
>>257
サソリモドキはまだサソリと分かるがこんな奇怪な生物は。
NHKで一昨日夜、大昔陥没して空いた外部と遮断された大穴に研究者が始めて降りて
その中で少しおかしな新種の生物発見するなかで木の枝を歩くウデムシを観たときは泡吹きますた。
260名無虫さん:02/08/02 21:19 ID:biVYAOpK
いっそのこと食べたくなるスレだなここは
261名無虫さん:02/08/03 08:51 ID:jk1YsgEd
気持ち悪い毛虫ほど成虫になればきれいな蝶や蛾になるという罠。
262名無虫さん:02/08/04 13:52 ID:rNWQWy6e
>>223
汽車虫だ。正式名称は知らないけど、近所にイッパイいる。
葉っぱを丸めて繭を作る。多分蛾になると思うんだけど、
成虫の姿がわかんない。実物はかなり色鮮やかだよ。
263名無虫さん:02/08/12 08:28 ID:K3mjPgT1
此処には同好(嫌?)の士がたくさん居て嬉しいです。
わっちも特にスズメガ系の幼虫が即デッドエンド。
口の中で転がしてみろ、なんて強制されたら死を選ぶ。

なんで成虫は比較的スマートなのに、幼虫のヤシときたら、
あんなにデカいのだ?質量保存の法則に反しておる。
それにあのツノがまた異様さを引き立てている。
文字を打っているだけでもうだめぽ。ウオエアァ…

サツマイモ、ヒルガオ、クチナシ、全てあっちの中では
デンジャー植物です。他にヤシらのアジト情報求ム!!

ところで、つのだじろうの『亡霊学級』って知ってます?
あれに、食べ物が全てアオムシに見えてしまうという、
血も凍る呪いのエピソードがありましたよね。
創作なんだけど、ガキ心にアレがトラウマになったのかも。
264名無虫さん:02/08/12 08:50 ID:416QWo+3
毛虫に刺されました。どうすればよいのでしょうか?
265名無虫さん:02/08/13 13:48 ID:???
>>263
>なんで成虫は比較的スマートなのに、幼虫のヤシときたら、
あんなにデカいのだ?質量保存の法則に反しておる。

モンシロチョウの幼虫・世中と同じ位の比率に見えるが?
成虫の羽の面積が胴体に比べ狭いから幼虫大きく見えるのかな。
ヨナグニサンよりエビガラスズメ辺りの方が胴だけなら大きかったりして
266名無虫さん:02/08/13 17:49 ID:Z9XwOvwH
>>263
>>265

変態にはかなりのエネルギーが必要。
そのためにあの大きな体にパワーを蓄えてるんだよね。
267名無虫さん:02/08/13 22:15 ID:???
変態ホルモン注射!
268264:02/08/14 15:31 ID:xHk6ML2P
誰も答えねえよ。ほっといたらかゆくなってきた。おまえらのせいだ。
269名無虫さん:02/08/14 15:42 ID:???
>>264
この時間は厨房ばっかだよ。
抗ヒスタミン軟膏塗れ。
270名無虫さん:02/08/15 16:38 ID:???
ワラタ
271名無虫さん:02/08/21 17:24 ID:2Np8xOqZ
あげ
272名無虫さん:02/08/30 00:04 ID:5iamX8iH
>>263
『亡霊学級』の青虫は、よりによって全部アゲハ系幼虫だったな。  

ちなみに現在うちの団地の庭には、ヤブガラシが生えており、
それにセスジスズメの幼虫がついている。
273名無虫さん:02/08/30 10:59 ID:47FMRhgs
>>272
どんなのか写真貼れyo!
274272:02/08/30 11:51 ID:5iamX8iH
ほれ。
http://www.h3.dion.ne.jp/~pierce/sesu.htm

漏れはスズメガの幼虫はへーきなので、頭なでてきたYO!

>>243
それよりこっちのトビイロラガの方がきつー。
毛があるヤシ、だめぽ…

275名無虫さん:02/09/01 03:03 ID:j+QespQ1
毛虫って、必ずしもかぶれる(毒がある)とは限らないものなんでしょうか?
毛のない芋虫なら触ってみようとは思うが、毛があるとどうも
恐ろしくて触れない。
276名無虫さん:02/09/02 09:31 ID:zRmJrUqF
age
277名無虫さん:02/09/02 10:17 ID:cM/tQEVm
>>275
かぶれるのはほんの一部っす。
イラガだけはかぶれるどころか激痛いのでチウイ。
278名無虫さん:02/09/02 15:30 ID:xZR7laQ2
>>274
キモッ!!!
279275:02/09/02 17:36 ID:zRmJrUqF
>>277
 サンクスです。

 もしもかぶれるものとそうでないものの見分け方なんかあったら教えてもらいたいのですが、やっぱり覚えるしかないですかねー。

シロヒトリやチャドクガ、イラガ(甲州ではサコケって言ってた)には幼い頃から触るな!と教えられてきました。
あとマツカレハとか。

280ららら:02/09/02 17:45 ID:S4XQSH9S
菊菜についてる芋虫を、鍋にしてしまったことがあるよ…。
皮だけがプカーンと浮いてきてダシの中で回転していたよ。
すごく嫌だったよ。
韻をふんで書いてみたよ。
281名無虫さん:02/09/02 19:31 ID:gl0+pSBx
              /
 @▽▽▽▽▽▽▽▽
 
↑こういうかんじで茶色い芋虫はなんてーの?  
282名無虫さん :02/09/02 19:42 ID:4lNUAyVE
このごろ気持ちの悪い毛虫が大発生してます。
何の毛虫かおしえてください。
大きさは5cmくらいで、色はどす黒くて、
汚らしいまばらな毛が生えています。
小さいうちは赤黒くて、大きくなるにつれて
黒くなっていきます。
去年は杏子の木と八重桜の木が丸坊主になり、
今年は花梨と枇杷の葉を食べてます。
何でも食べるみたいです。
気持ち悪くて近づけません。
283282:02/09/02 20:06 ID:4lNUAyVE
すいません、分かりました。
>>1のモンクロシャチホコでした。
見てから書けばよかったですね。
虫がいいですが、蛾の写真はありませんか。


 
284名無虫さん:02/09/02 20:10 ID:???
  9月2日は全AA人気トーナメントだ!
 「 コ リ ン ズ 」票を入れること、忘れるなよ〜
現在の投票所→ http://live.2ch.net/test/read.cgi/vote/1030807438/l50
_________     _______________
        _     ヽ  /       _
       / \      V   _    / \
     // \ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄\ヽ  ノノ ヽヽ
    //   ヽ|           | |/ノ   ヽ\
   //        |  ()  ()   |(       ) )
  //       |    ∀     | \     ノ /
  //       ./ |           | | )    / /
 //      /   .|           |  ノ  / /
/ し しし     |______| /  / /
しし し      ||\       ||/ /しし
しし         . || . || ̄ ̄ ̄ ̄ .||/しし
し         . || . ||     ιしし
          .|| . ||  .      || ||
    .      || . || ∩_∩. || ||
         . ||__.||_(・∀・*)....|| ||
          |::::::::::::::U:::::U:::::::::|\
          |::::::::::::::::::::::::::::::::::::|δδ
          |::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::|
          \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\:::::|
            \            \|
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
285スズメガ大好き:02/09/02 21:32 ID:zRmJrUqF
286名無虫さん:02/09/02 22:01 ID:zRmJrUqF
そいえば昔、実家の木イチゴの葉にシャチホコガの幼虫がいて、
面白いからつついてみたところ、突然胸脚(前の長い足ね)を広げ、
その先から何か液体が飛び出てビックリした記憶がある。
287281:02/09/02 22:24 ID:HnY2oAEP
>>285
ちょっと違う感じ。もう少し▽模様が顕著なんだが。
288名無虫さん:02/09/03 22:35 ID:???
しかし、やつらはどういうメカニズムで枝や葉っぱにくっついていられるんだ?
だれかじっくり観察して報告してください。
289285:02/09/03 23:02 ID:z5gVaG+6
>>281
むむむ…これかっ?
ttp://www.j-nature.jp/butterfly/faq/images/suzumega1.JPG

ちなみに何の葉っぱについてる?
スズメガ類の幼虫の場合、緑色種になったり褐色種になったりするので特定がムズカシ。。

そもそもスズメガではない可能性もある罠。

290 :02/09/04 08:33 ID:L5SBGZwa
スミチオンまくようになってから、
だいぶ減ったが、それでも生き残ってる
巨大な彼に遭遇すると、心臓が止まるかと思う。
291PUNIQ:02/09/04 08:36 ID:9IBUkTG3
292PUNIQ:02/09/04 08:42 ID:9IBUkTG3
293281:02/09/04 09:23 ID:hyDXf+uI
>>289
オボウェウァ!それだよ。黒い斑点みたいなのは記憶にないが
たぶんそれだ。スズメガの幼虫なのか。
こいつの緑色も見たことある。
色違いが発生するのは、植物などの周囲の環境に原因があるんですか?
294名無虫さん:02/09/04 15:59 ID:???
生理的嫌悪感の叫び、グジュベエ派とオボウェウア派。
自分はヘラクレスヤママユ(芋虫形態)にグジュベエェェェェ! です。
295名無虫さん:02/09/06 17:33 ID:IewgAQQ5
すごいよね、グロ写真よりグロいのにリンクがまったく切れないから過去レスの写真見放題。
つまり吐き放題。
ハジュベェェェェ!!!!!!
296名無虫さん:02/09/10 18:53 ID:???
>>295
下手なアイドルファンページよりリンク切れ少ないよね。
こういうのに限って。。
297名無虫さん:02/09/21 21:35 ID:Izyzkbnv
あげる
298名無虫さん:02/09/22 14:36 ID:AycpX7vF
毛虫&芋虫ってすっごい苦手なんだけど
なぜかこのスレ見ながらニヤニヤしてるんだよね…
画像は恐ろしくてまだ見てないけど、怖いもの見たさで見てしまいそう。
ちなみにゴキブリとかは平気。芋虫系が本当にダメ…(((( ;゚Д゚))))
299名無虫さん:02/09/22 21:01 ID:l55lHc5I
2ちゃんのどっかで女の人の顔面上を毛虫が這いまわるという精神的部落ラリンクが貼ってあったけど、知らない?
3002チャンネルで超有名:02/09/22 21:07 ID:9yylXlbF
http://tigers-fan.com/~pppnn

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
301名無虫さん:02/09/23 01:36 ID:72uiPW5q
イラガのような枝分かれ毒針がびっしり生えた
長い黒毛虫(毒気はグリーン)がいるんだけど
なんだよこいつは?
絶対刺されたら痛いよな。
302名無虫さん:02/09/23 14:41 ID:UIBQf5bp
テレビで見たバンブー芋虫が一番きもかった。
トラウマになっている・・・・・
検索も怖いので誰か画像検索で見て感想聞かせて
303名無虫さん:02/09/23 14:45 ID:???
>>302
竹の中にたくさん入っている芋虫?
タイや中国南部で食用らしいが
304名無虫さん:02/09/23 18:36 ID:u1JOOyF5
>>303
そうそう。ゲテモノ食い番組でみた・・・・・
305えーんがちょ:02/09/23 20:45 ID:jeNEIjNw
http://ww6.et.tiki.ne.jp/~osholabo/kama/photo/giant_weta.jpg
びっく!ビック!!BIG!!!
オーストラリア最高
306名無虫さん:02/09/24 10:09 ID:???
>305
毛虫ちゃうがな
307名無虫さん:02/09/24 20:12 ID:MQyq42j5
笹の葉に付く毛虫って何の種類なの?
薄いオレンジ色に黒い斑点で、黒い毛がまばらに生えている。
成虫は小さな黒い蛾。
308名無虫さん:02/09/24 20:15 ID:MQyq42j5
イラガの別名=電撃戦車
309名無虫さん:02/09/24 21:00 ID:xWfivJhZ
>>307
タケノホソクロバ?
だったらうっかり幼虫触ると痛いよ
310名無虫さん:02/09/24 23:07 ID:???
>>302
タケノツツメイガとかタケメイガという種か。
Chilo属とあるが、検索しても出ない
311名無虫さん:02/09/25 00:53 ID:/BmDyeWj
>>309
奴らが大発生している時にキンチョールやゴキジェットを噴射すると次から次
へとボトボト落ちてくる。
312名無虫さん:02/09/25 15:57 ID:ctkZOK6B
白い斑点のある葉っぱにつく虫って何?
大嫌いなんだけど。
ベージュに黒のしまのしわしわ。糸をひいて垂れている。
気持ち悪いあれが一番嫌い。。。
313名無虫さん:02/09/26 22:20 ID:QrYQVIcw
毛虫はどれもきもいよ。
気持ち悪くない毛虫などない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!と思う。
314名無虫さん:02/09/26 22:59 ID:???
まあ人それぞれだな。
折れは子供の頃から、毛虫を気持ち悪いと思ったことがない。
そんなやつはめったにいないのかもしれんが。
315名無虫さん:02/09/27 23:46 ID:rbw34X59
個人的にセスジスズメの幼虫が一番イヤ
316名無虫さん:02/09/28 00:02 ID:???
>>315
そお?かっこいいよ。
どっかの図鑑に、若齢幼虫を「夜行列車のような」と表現されてた。
幼虫の間にもカラーリングが変わるとこなんか手が込んでる。
庭のヤブカラシ退治させるのに養殖したいくらいだ。
317名無虫さん:02/09/28 03:55 ID:9BIYk83T
>>313
それは本当にきもい幼虫を見たことがないからじゃないか。
「ゲ、幼虫だきもい」ってのから「ショックのあまり倒れそうになる」
までいろいろだろ。それと芋虫って本当にゴロゴロ動くの?
一度ものすごい勢いで回転している芋虫をみたんだけど。。
318名無虫さん:02/09/28 05:56 ID:???
>312
多分ミノウスバのことを言ってるんだろうな・・・。
319名無虫さん:02/09/28 21:56 ID:QZTxxZ5G
>>316
禿同
セスジスズメの幼虫、お洒落だしかっこいいよね。
昔、自由研究でカイコを飼育したことがあるけど、新幹線のような
格好で好きだったなぁ。
320名無虫さん:02/09/28 22:39 ID:GFMDCYhd
キモッ!!なにこれ!
ハダカデバネズミ
http://www.aya.or.jp/~sczoo/cards/mammal/deba2.jpg
321名無虫さん:02/09/28 23:17 ID:???
>>320
それ、芋虫毛虫じゃないんですけど。
322名無虫さん:02/09/29 12:45 ID:sGiWzUiJ
ついさっきまで庭のクスノキとユズリハに付いたイラガの幼虫の撃滅作戦を
行っていた。
最初はゴキジェットで一気に殲滅しようと思ったが、アオスジアゲハの幼虫も
いたので他の生物へのダメージが殆ど無い火焔放射で駆逐。
仏壇に供える太いロウソクをガムテープで竹竿の先に巻き付けて火を点け、イ
ラガの幼虫をピンポイントで一匹ずつ焼殺。
この方法はアメリカシロヒトリの幼虫を巣ごと焼き払ったりするのにも有効。

それにしても最近は普通のイラガはほとんど見かけなくなった。
代わりにより重武装・大型のアオイラガや小型だがやはり重武装のクロシタア
オイラガの幼虫が激増している。
323名無虫さん:02/09/29 14:35 ID:xR9SKrpt
>>322
うちでは竹竿の先に新聞紙や布をまいて、先端に火をつけて
退治していたYO!
チャドクガにも有効だYO!
324322:02/09/29 22:56 ID:qYtVlBak
>>323
うちは椿やサザンカに付くチャドクガ相手には火焔ではなくゴキジェット噴射
による駆逐を採用。
椿やサザンカの場合、葉が燃えやすいので火焔は危険という判断。

正直、園芸用のスプレー式や希釈式の殺虫剤よりゴキジェットの方が殺傷力も
強くて噴射力もあるので遠隔攻撃ができて楽。
325名無虫さん:02/09/29 23:53 ID:icAPr6eL
普通に布燃やすだけだと火が消えるし、灯油だと火力強すぎてヤヴァイしで、
うちは竹竿の先に脱脂綿+布切れでキリタンポ状態にして、ベンジンをかけて
火をつける
ベンジンだと火力弱くてそこそこ持久力あってなかなかよい
この方法で庭の毛虫全滅させてる、でも全滅させてもさせても出るよなあ
326名無虫さん:02/10/03 12:31 ID:NbSBi8Nb
毛虫age
327名無虫さん:02/10/03 16:39 ID:???
>>336が いいこと言った
328322:02/10/05 11:53 ID:FtsgLp/d
今日もついさっきまでイラガ撃滅作戦。
クスノキは全滅。
ユズリハに残っていた残党も全て掃討。
が、今度はバラ、カリン、ボタンにもイラガが付いていたので殲滅。
ついでに他の木に付いていた毛虫も撃破。
329アカアシ:02/10/05 12:24 ID:???
328大変だね、ご苦労さん。
ウチもアオイラガの幼虫が大変だよ。
カシ、モミジ、モクセイ、その他あきれるほど
どんな木にもつきやがる。
330名無虫さん:02/10/14 22:50 ID:g6rEGPEv
ここって長寿スレだな。キモイのに
331名無虫さん:02/10/14 23:07 ID:???
>>329
不思議だねえ。うちの周囲ではここ10年ほどイラガみたことない。
虫がいないわけじゃないんだよ。椿にはチャドクガついてるし、
垣根のノブドウにはセスジスズメもいる。なのにイラガは全然。
刺されるのいやだからその方がうれしいけど。
332アカアシ:02/10/14 23:32 ID:???
地域による差だと思う。
庭木の害虫の定番は・・
ガ=アオイラガ
カミキリ=ゴマダラ
333KIM:02/10/14 23:32 ID:???
そういやこっちも最近はアオイラガやアカイラガを見る機会が
多くなったように思います。
334名無虫さん:02/10/15 20:41 ID:nbBsr5od
 キンチョール系のスプレー殺虫剤はあんまり効かない気がするので
ライターと併用して火炎放射にして確実に奴らをしとめています。
 火炎だとやつらがついている植物も一緒に枯れる諸刃の剣だが。
335名無虫さん:02/10/17 19:43 ID:598t/+Ii
なんでみなさんそんなに毛虫の名前に詳しいのですか?
336名無虫さん:02/10/17 19:51 ID:???
>>355
なんだかんだいって結構好きだから。
337名無虫さん:02/10/17 19:54 ID:598t/+Ii
そうですよね。
ここは毛虫好きが夜な夜な集まるスレなんですものね。
338名無虫さん:02/10/17 20:15 ID:???
もし木に登って・・・
まわりを見渡したら、毛虫だらけ
なんてことになったら悲惨
339名無虫さん:02/10/17 20:26 ID:598t/+Ii
>>338
似たような状況に夢でなった覚えがあります。
何かよくわからないツタの茂った正方形?の岩石?を登って上の面に登ろうとしたら一面毛虫だらけとか。
340名無虫さん:02/10/17 20:28 ID:???
世界一怖ヒスレ也
341335:02/10/17 21:12 ID:???

             ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
             ■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■
             ■   ※  335 は 人間不適格 です 。 ■
             ■__________________■
             ■     *  基本的人権は無効  *    ■
             ■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■
             ■    カ テ ゴ リ ー 的 には 糞 です 。 ■
             ■__________________■
             ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
342335:02/10/17 21:47 ID:598t/+Ii
>>341
そうなん?ショック。
343名無虫さん:02/10/25 17:31 ID:rdBA8S2T
age
344名無虫さん:02/10/27 04:33 ID:ymCZs0Fd
グロ画像よりキモイ!とか言ってる人いるけど、一体グロ画像ってどんなのが
写ってるモンなんですか?コワクて自分では見られないんで誰か代わりに説明オナ
がいします。(^^;)
345名無虫さん:02/10/27 05:27 ID:???
人の想像力の100億倍。
色や形だけじゃないですよね。
密度や構成にまで目を疑うという・・・。
それが生理的にくるから、始末におえない。
つか、見れ。
346名無虫さん:02/10/27 06:01 ID:???
>>344-345
ごめ。グロ画像の解説のほうだったのね。失礼。
このスレの画像と勘違いしました。
でも、説明の内容は一緒です(汗)。
つか、グロ画像はムリに『見れ』とは言えないなあ・・・。
347名無虫さん:02/11/01 21:14 ID:vRcsKUi1
きしょあげ
348名無虫さん:02/11/02 00:13 ID:???
>>344
よくあるのは事故死体でしょう。あとチェチェンとかの
惨殺現場モノも有名。動画もあったりします。
半角板の「怖くて見れない画像スレ」を読むとよろし。
349名無虫さん:02/11/09 12:21 ID:???
>>342
たまスレ335の事なんじゃないの?
最近野生生物板に出没しているらしい
350名無虫さん:02/11/18 11:39 ID:pjToNuwE
あげ キモ あげ
351名無虫さん:02/11/19 21:50 ID:OAMnfljV
引き上げられた北鮮の不審船の乗組員のドザエモンにはウミケムシがびっしり群がっ
ていたらしいが? 画像ないかなぁ、ってキモッ!!!
352名無虫さん:02/11/20 00:04 ID:???
とにかくイラガ類は始末が悪い。ケムというよりはトゲ虫、さわると滅茶苦茶痛いデンキムシだからな。
353名無虫さん:02/11/20 00:06 ID:???
とかいってるうちに、この板には珍しくグロ画像のスレが立ってる・・
漏れには無理だ見れない。
そんな画像見るくらいなら生きたままホタルガの幼虫飲み込む方がまし。
354344:02/11/22 08:20 ID:g0wd8JsW
みなさんいろいろグロ画像についてレスして下さってありがとうございました。
半角板の「怖くて見れない画像スレ」にも言ってきました。2ちゃんにはあんなに
グロ画像がいっぱいあったんですね。

いや〜っ、踏まなくて良かった、、、って、これからも気を付けなきゃ!!

それにしても、どう考えても僕には毛虫の画像の方がよっぽど鑑賞に耐えうるもの
だと思うんだが・・。毛虫の画像は大好きなんだけどね。
355名無虫さん:02/11/22 20:28 ID:rsA3BHRE
>>354
あなたは特別な人間です!
356ぼうず@にら ◆8IaqTKOBd2 :02/11/24 07:19 ID:hWLey/BT
     ッッッッッ
    彡;;(,,・W・)
    彡,,,(,,゚Д゚)ミ<そんなにケムたがるなよ!
    彡,,,∪ι_ι)ミ
ヾヾヾヾ彡,,,,(ι_ι)ミ
ミι;ミι;ミι;ミι;;;;∪∪

   ヘツ_ヘツ
  *γ(,,`W´)
 *ゞ..(#゚Д゚)<あ〜イライラする〜ッ!!
 *ゞ..∪ι_ι)
 *ゞ....(_ι_ι)
  と__,∪∪
357名無虫さん:02/11/24 13:00 ID:???
358名無虫さん:02/11/24 13:08 ID:XIrxEB1Y
桜の木下の黒い奴って結構可愛くない?
波打ちながら走ってるところ見ると、一生懸命生きてるなぁって感じで。
359名無虫さん:02/11/24 16:40 ID:adDblvEX
地上のケムシはああみえてみなベジタリアン(例外あったら教えてちょ)だ
が、ウミケムシは肉食だからなぁ、ウミケムシ最凶、てことでいいんじゃ
ないか?
360名無虫さん:02/11/24 17:22 ID:zydpTcOy
>>359ウミケムシは昆虫じゃないだろ!!
361名無虫さん:02/11/24 18:32 ID:???
ウミケムシあげ!
362名無虫さん:02/11/24 20:19 ID:???
ウミケムシはウミガ類の幼虫の総称です。
363名無虫さん:02/11/24 21:13 ID:???
ウミケムシ(学名:Chloeia flava)
ウミケムシは、分類上はウミケムシ目ウミケムシ科に属しています。
ウミケムシの特徴ですが、体長2〜13cmで、背面正中部に暗紫色の
円紋が並ぶのが主な特徴です。分布域ですが、本州中部以南の浅
海からかなりの深さの砂の多い 海底に棲息し、インド洋〜西太平洋
に至るまで、広い範囲に分布しています。夜 間、燈火に向かってよく
泳ぎあがることが知られています。また、体の周りの剛 毛に刺される
とひどく痛むので、注意が必要です。
 ウミケムシ科は約120種存在していて、他に「ササラウミケムシ」や
「ニホンウミケムシ」などが日本に住んでいます。
364名無虫さん:02/11/25 16:14 ID:TsT+EQmS
きしょい
365ぼうず@にら ◆8IaqTKOBd2 :02/11/25 20:22 ID:EpyEQ/Bv
>>359 シャクトリムシ(シャクガの幼虫)の一部が他の虫を捕食すると聞いた。
相手が木の枝だと油断していたらグワシッ!って捕獲…!
366名無虫さん:02/11/25 21:00 ID:???
汚いなあ、グロイなあと思いつつなぜか見てしまう・・・。
367名無虫さん:02/12/03 18:38 ID:???
>>356
イイ!
特にイラガ(だよね?)気に入ったyo。
368名無虫さん:02/12/05 21:25 ID:+gTVv2Qi
369燃料第二弾:02/12/05 21:26 ID:+gTVv2Qi
370名無虫さん:02/12/06 00:54 ID:RJ4Di7/o
ビロウドスズメの幼虫はチムポの擬態をしているとしか考えられない
371名無虫さん:02/12/06 01:08 ID:???
ということは、チムポを恐れる捕食生物が!?
372名無虫さん:02/12/06 03:45 ID:???
ヌロルゴベァッ!(吐瀉)
373名無虫さん:02/12/06 05:12 ID:???
374名無虫さん:02/12/06 19:20 ID:???
>>373
まさにズバリそれだ。しかし実寸はわりとチッチャイんだな。ショボーン
375名無虫さん:03/01/05 14:26 ID:1VICZOtz
女性器はイヤラシイ形をしているが、個人的にはもっともっと
イヤラシイ形をしていてほしかったと思う。一例を挙げると
性的に興奮したら女性器から最長3mぐらいまで伸びるような
触手を出して男性器に絡み付き、膣内に引き込むといった機能が
備わっていてもよかったのではなかろうか。
もし実際に女性器にそうした機能があったとしたら、私は小学6年生
ぐらいの色白で髪が長くて大人しい、赤いリボンとフリフリフリルの
可愛い服がトレードマークの学校一の人気者の美少女小学生に生まれ変わりたい。
そして学校で授業中エッチなことを考えたために、自分の意に反して
膣内から触手がうねうね出てきて、最初はスカートの上から
膣口を手で押さえ込もうとするが、押さえつけようとしている
手の脇から触手がはみ出してきて、ついにはスカートの裾まで進出し
恥ずかしい粘液まみれの触手が生々しい臭気を周囲に漂わせながら
斜め前の席に座っている好きな男子の股間に伸びてゆく場面を
クラスメイト全員に見られてしまい、赤面した顔を両手で押さえて
泣きじゃくったあげく、遠い街の学校に転校したい。
376山崎渉:03/01/06 15:01 ID:???
(^^) 
377名無虫さん:03/01/08 13:58 ID:???
ヤヴァげなのでage
もうネタ切れかなぁ……
378名無虫さん:03/01/08 13:59 ID:zwFnjKtW
って、ageてないじゃん
しっかり汁、おれ
379名無虫さん:03/01/14 21:47 ID:GpG1th//
毛虫って、名前がきもいね
380名無虫さん:03/01/14 21:57 ID:2f8pkOce
マイマイガは落ちてくるから始末におえない・・。
381名無虫さん:03/01/15 08:29 ID:???
382名無虫さん:03/01/16 14:19 ID:ymyl6I2R
キツっ!!!
383名無虫さん:03/01/18 14:16 ID:???
うっわー…
でも顔はかわいかった気がする>マイマイガの幼虫
384名無虫さん:03/01/18 23:35 ID:CAliOWWB
道北の日本海側がここ数年すさまじいらしい罠。マイマイガ
ちなみに森林関係の仕事してる人とかって、毛虫どもにはよく遭遇するんだろうなぁ (((´Д`;)))ガタガタ
385名無虫さん:03/01/18 23:43 ID:CAliOWWB
あと上の写真・・これとてまだ生まれたてだわな・・。
成長しきった老熟幼虫の不気味さに比べればまだまだ。
386名無虫さん:03/01/19 00:31 ID:0UAX7Sha
ケツの穴ひらいた。
387名無虫さん:03/01/19 02:03 ID:+SrH8CXY
寄生バチの宿主から出てくる画像とかはカナ―リ気持ち悪いよ。
どこにあるか忘れたけど。
388名無虫さん:03/01/19 09:44 ID:iOH+q45G
マイマイガから小さいウジみたいのがいっぱいウゾウゾ出てくるの見たことあるよ・・。
マイマイガしわしわになってました。
389名無虫さん:03/01/19 11:24 ID:???
>388
寄生バエ?
390名無虫さん:03/01/19 12:58 ID:38xflDxN
ハチかハエかはわからないけど、いっぱいでてました。
まあマイマイガ食ってくれるからありがたいけど。
391名無虫さん:03/01/20 16:33 ID:MCiyPFfT
十数年前に桜に大発生した赤と青の点々のついた毛虫ってなに?
392名無虫さん:03/01/20 17:08 ID:PX+Fb2dt
>391
おそらくそれがマイマイガ。
393名無虫さん:03/01/20 21:00 ID:7fOEdW4z
マイマイガ
壁にいっぱい卵ウムンジャネーヨー!!
おまけに何で硬いんだよー取れネーヨ!!
ウワァァァン!ヽ(`Д´)ノウワァァァン!
394名無虫さん:03/01/20 21:01 ID:7fOEdW4z
マイマイガ逝ってよしだよヽ(`Д´)ノウワァァァン!
395名無虫さん:03/01/20 22:12 ID:B+RpbSQE
すね毛ー亀レスでスマソ。
>>226 ってこれでしょ?
http://www.city.nagoya.jp/10eisei/ngyeiken/insect/l_limaco/pl.htm
俺んち家の庭に去年の秋大発生したよ。
見た目綺麗だけど、怪しいから近寄らなかった。
今も繭が沢山あるよ。
駆除しようか、思考中。
396名無虫さん:03/01/20 22:26 ID:???
>>395
イラガ・・・それ凄く痛いヤツじゃん・・・。
397395:03/01/20 23:21 ID:p2J/FAKC
>>396
痛いらしいなぁ。
触ろうかと思ったけど、あの派手な様相は
怪しいと思って止めたよ。
398名無虫さん:03/01/21 00:36 ID:klo9t8Kz
ウーンコっぶーりぶりっ
とか歌いながら桜の木の下でイラガつぶして遊んでる子供を以前見かけたな・・。
ふいに思い出した
399名無虫さん:03/01/21 01:17 ID:???
むかしサクラの木の下でイラガ踏み潰したことあるよ...漏れ...
400名無虫さん:03/01/21 10:27 ID:IXsBItX9
なんとこんなきもいスレで400ガット!!!!!!!!

お前等みんな毛虫好きか?
401名無虫さん:03/01/21 13:13 ID:???
イラガって毛虫扱いでいいのかな
アレはどうみても毛というよりトゲだろ
402名無虫さん:03/01/21 14:46 ID:???
アイツに刺された時の痛みは一生忘れない……
(しかもカブト採りしてたらいきなり腕に落ちてきたから、避けようがなかった)
403名無虫さん:03/01/22 18:53 ID:???
       o          o
       ┗┓     ┏┛
          ┗┓ ┏┛_
       ノ⌒^⌒(^<\  はにゃ〜ん
        (´∀ ` 。 )◎<\
        Σ))~Σ)(◎。(● <)
       ⊂))~~⊂(。(◎ ~゜...<}
        ⊂))~~⊂(。(・◎。<ノ
         ⊂))~⊂(◎⌒<(
          ⊂))~⊂(◎⌒}\从从从从从从从
           ⊂))~⊂(◎^⌒VVVVVVVVVVV`ヽ
            ⊂))~⊂(◎。)。)。)。)。)。)。)。))
              ⊂))~⊂( ◎⌒◎⌒◎⌒◎⌒ノノ
                ∪~~∪~∪~∪~∪~∪~∪~\)
404名無虫さん:03/01/23 03:14 ID:SllHfCbl
図鑑のイラストでしか見たことないが、
ジャコウアゲハの幼虫はかなりグロイみたい。
405名無虫さん:03/01/23 20:34 ID:gbG4Obhg
漏れのウチにはかつて近所でも評判のりっぱなクロマツがあったのだが
そこを通りがかったある日、漏れの頭に巨大なマツケムシが落ちてきやがった・・・
それに恐怖&激怒した漏れは、何十年も我が家を見守ってきたその
クロマツを根元からブッタッギってやったのさ
その後、親父とジジイから大目玉を喰らったのはいうまでもない

406名無虫さん:03/01/25 16:48 ID:qyBi0Ia3
>>404
これ?
http://www.midea-7.kurose.hiroshima.jp/jyakou-ageha-6.gif
グロいというか不思議な形状をしてんね、こいつ
407名無虫さん:03/01/25 16:51 ID:???
>>406 ただの王蟲じゃん。
408名無虫さん:03/01/26 01:31 ID:???
ジャコウ?あんなもんウマノスズクサ類植えとけばいくらでも見られるぞ
キアゲハみたいに毒々しいわけでもないし、たいしたことないだろ
409名無虫さん:03/01/26 09:07 ID:???
>>406
個人的な感覚ではなぜか全くキモイ部類に入らないんだよな・・ジャコウ。
ただ幼虫時代に共食いをするとかいう話を聞いたときにはちょっと引いたけど。
やっぱりマイマイガが最強かな・・
410名無虫さん:03/01/26 23:31 ID:???
ここのアドレスがよく出てくるんで、HP確認してみた。やっぱり濃いぞマイマイガ。
奴は他の毛虫と違って目玉模様じゃなく頭そのものだからなぁ…
http://www.h2.dion.ne.jp/~usako/ikimono5.html

で、そのサイトの「イモムシ・毛虫図鑑」
サムネイルなしなだけに、虫の名前クリックして出てくる瞬間は恐怖
http://www.h2.dion.ne.jp/~usako/index4.html
411名無虫さん:03/01/26 23:58 ID:JZuYleDE
>>410
なんじゃこりゃ!スッゲ!
412◎クソスレ大好き◎:03/01/27 00:14 ID:pi+dkkUi
>>410
すげー。現時点ではこのスレの中では最強かもしれん。
413名無虫さん:03/01/27 00:20 ID:dzyZ5v0N
>>410
「イモムシ・毛虫図鑑」
最初に表示されるページのアイコン類がなんでリスなんだろう…。
試しにカイコとアゲハ(長年の鍛練により耐性がある)を見た。
この調子で他のやつらもボンと出てくるのかと思ったら、
尻がこそばくなった。他は押せない。
414◎クソスレ大好き◎:03/01/27 00:25 ID:pi+dkkUi
>>410のサイトにある「ススメガの見分け方」
これも凄いな。こんなの見分けたくねえなあ。
http://etopirik.hp.infoseek.co.jp/suzumekamiwake1.html
415名無虫さん:03/01/27 00:41 ID:dzyZ5v0N
>>414
成虫は平気だい、と思って
元気よくクリックしちゃったら
ダイレクト・イモムシ!!!!
ぅおぼべー
416410:03/01/27 10:54 ID:???
とりあえずその中での最強。「マイマイガの観察日記 」
脱皮するごとにキモさが上がっていく…恐ろしい
http://www.h2.dion.ne.jp/~usako/maimaiga.html
http://www.h2.dion.ne.jp/~usako/maimaiga2.html
417名無虫さん:03/01/27 23:47 ID:???
>>410
キチガイとしか思えん!!!!
ああああああ、このスレ開始以来最大の山場だなこりゃ!!!
418じこぼー@横浜 ◆Uw907mb4FE :03/01/28 00:02 ID:???
>>417
まあそこまで言わんでも。あっしは全然大丈夫だけど、飼育するほど
マメじゃないので、逆に尊敬するです。

唯一自分がダメかもと思ったのはケバエの幼虫の群れですな。
これ↓
http://www.azumino.matsumoto.nagano.jp/NATURE/alpszoo/1999~10/1999~10.html
419名無虫さん:03/01/28 00:55 ID:1jaWAkS9
>>418
きつっ!!
420名無虫さん:03/01/28 01:44 ID:/BelKNCN
>>416
左上見たら「晶子のお庭は虫づくし」って書いてあるのが
なによりもこたえた。
421名無虫さん:03/01/28 01:46 ID:/BelKNCN
>>418
自然っていいなあ!!!!!!!!(泣)
422名無虫さん:03/01/28 17:40 ID:???
現代版「虫愛づる姫」だなぁ(“姫”かどうかは知らんがw)。
素直にスゲェと思う。
423名無虫さん:03/01/29 11:27 ID:S/SrZbpn
http://usako0.hp.infoseek.co.jp/2930suminagasi3.jpg
http://usako0.hp.infoseek.co.jp/2922suminagasi.jpg

スミナガシってかっこいいな
こんなファンキーな芋虫が日本にいたんだなー。飼いたいくらいだ。
424名無虫さん:03/01/31 00:26 ID:???
ドラゴンボールかスポーンみたいだな
425名無虫さん:03/02/01 11:36 ID:???
逆にカワイイと思う幼虫っている?
とりあえず漏れはアゲハに一票。
426名無虫さん:03/02/01 13:25 ID:???
オオムラサキの幼虫かなぁ
色が好きです
427キャタピラー・X:03/02/01 14:40 ID:FyD+y44i
ナイフを突きつけられて「金を出せ!」と
脅されるより芋虫を突きつけられて
「これを持ってみろ!」って言われたら
漏れは射精しながらキゼツするな。
428名無虫さん:03/02/01 14:51 ID:sevU5uE1
>>427
ワラタ。
429キャタピラー・X:03/02/02 07:02 ID:mWnc0oP+
>>428
ワラワセタ

芋虫もこれぐらいなら許せるな。
http://ww4.enjoy.ne.jp/~mbs1179/mothra01.jpg
430名無虫さん:03/02/02 14:55 ID:???
>410のとこで、なぜショックを受けるのかわかった。

  写  真  と  目  が  合  う  。
431名無虫さん:03/02/09 04:45 ID:???
    ノ^〜^〜ヘ-ヘ、
(((( く("'("_("_.:(:.´.:● プルルンプルルン
   ‘^`‘`^^^^~“~’
432名無虫さん:03/02/09 05:47 ID:O+ehDY0Q
http://jsweb.muvc.net/index.html
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
433名無虫さん:03/02/10 23:35 ID:???
>>431
馬鹿野郎!
434名無虫さん:03/02/11 17:24 ID:GC64q2IE
みにくいモノもいずれ美しくなるってことのたとえで
毛虫から蝶になるなんてよくいわれるけど
実際は毛虫ってさなぎになった時点でたんぱく質の液体
となって死んでんだよね。
だから毛虫の一生は卵から始まりさなぎで終わり。
蝶の一生はさなぎで始まり蝶のままで終わり。
そう考えるとなんか自然って不条理だなあ・・・
435名無虫さん:03/02/11 17:28 ID:???
434の頭の中の方がよっぽど不条理。
436名無虫さん:03/02/25 02:14 ID:faJ4+gb8
agegegegegegegege
437名無虫さん:03/02/27 07:49 ID:???
>>436
キモいageだな
438名無虫さん:03/03/01 21:54 ID:???
あおきしま、いい加減に荒らしは止めろ!
むしむしネットもお前がカキコしないから、みんな平和だ!
この世の中でもっとも気持ち悪い虫ヲタあおきしま
439あおきしま:03/03/01 22:03 ID:idz8rpo1
>>438
ジャアオレはナンバーワンだな
440名無虫さん:03/03/01 22:21 ID:???
あおきしま、2chにもカキコしないでくれ。
某バイク屋の主人もお前には辟易している。
441名無虫さん:03/03/06 23:14 ID:rqBmE+OF
けむしあそび ウフフフ
442名無虫さん:03/03/15 17:19 ID:???
昆虫学者はこういうの全然平気なんだろうな
ある意味羨ましい
443名無虫さん:03/03/18 17:58 ID:qMzMVd5U
私、結構芋虫好きなんで、
画像みれて嬉しい・・。
ウフフフ
444名無虫さん:03/03/19 01:59 ID:???
あおきしまが、一番キショい生き物
445名無虫さん:03/03/22 03:47 ID:???
>>410のサイト、作ってるのは
ttp://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Tama/1915/gikosyou.html
こんなロリ系消4少女(とその家族)。
自己紹介で趣味の次に「大好きな虫は、ガとだんご虫です。」って…普通
好きな食べ物とかさ…。
446名無虫さん:03/03/24 19:41 ID:zLR7cqX0
今、物凄い勢いで一気に全部見たよ。
「ぎゃーぎゃー」叫びまくり。
最強は>>148ですな。
何となく一番最初に見てしまった>>25でも死ぬかと思った。
夕飯は大好物のさんまの塩焼きだたのに、ご飯粒が見られなくて食べらんなかった。
さんまの身だけ飲み込んできたよ・・・。
447名無虫さん:03/03/25 10:41 ID:41xq7hqF
毛虫じゃ無いんだけど
ミノムシの中って見たことある?
結構きついんだよね
448名無虫さん:03/03/25 13:42 ID:eKsFIG/9
>410
イモ虫を沢山家の中で飼ってるのかなあ。
自分に置き換えて想像










オボウェイアウ!!
449422:03/03/25 14:36 ID:???
>>445
ほんとに「姫」だったとは!
450名無虫さん:03/03/25 17:42 ID:???
虫愛づる姫君(・∀・)イイ!!
451名無虫さん:03/03/26 16:58 ID:???
お蚕さんは小さいころ田舎で飼ってて平気なのに、
ふつーの毛虫はだめなんだよね〜。
やっぱ飼ってみると違うもんなのかなぁ。
飼わないけどね・・・。
452名無虫さん:03/03/26 22:18 ID:???
毛虫とかは写真で見るときもいが、実物は意外と可愛い
たまーに「どっちにいこうかな〜」なんてふうに立ち止まって左右を見回す仕種とか
じ〜と頭をもたげて物思いにふけっているようなしぐさとか
453名無虫さん:03/03/26 22:51 ID:T+SnUJj8
>>452
ふざけんなタコ
454名無虫さん:03/03/26 23:43 ID:???
>>452
うーん、結構自分と感覚似てるかも。
小さくても、ちゃんと意志を持って生きているんだろうな、なんて思ってしまうよね。
455名無虫さん:03/03/26 23:53 ID:sxipl+lf
犬猫板に画像張った奴いるだろ
456名無虫さん:03/03/27 00:03 ID:???
>>410のサイトの画像に上から順に

小さいお手て振り振りしながら「握手♪あくしゅ♪」

「このおさげカワイイでしょ♪」

「このハッパ美味しいね。モグモグ」

と脳内でセリフを入れてみて

457名無虫さん:03/03/27 10:06 ID:???
毛虫って普通に歩いてるところは別にいいんだけどつぶれてるのはイヤだな。
つぶれなければそんなに嫌いじゃないんだが。

>>453
まあまあマターリしる。
458名無虫さん:03/03/31 13:36 ID:KqbF9piR
あげ
459名無虫さん:03/03/31 23:32 ID:qzxSNe4Z
セスジスズメの幼虫が電車ぐらいの大きさに成長したら………ヒイィ
460名無虫さん:03/04/01 03:47 ID:???
自重でつぶれそう…(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
461名無虫さん:03/04/01 21:15 ID:0NLfAhgt
>>459
忙しい朝なんか間違えて乗っちゃうじゃんかよ!!
ドアが見当たらず、あの丸い模様のところから無理やり………ヒャアアアア
462名無虫さん:03/04/02 11:44 ID:???
>>459
トトロが通勤に使いそうだ

それにしても特撮の悪役って毛虫系、戦隊キャラは芋虫系だよな
463名無虫さん:03/04/05 20:22 ID:oq8/hoLI
キモイ毛虫を写真で見るのは嫌い、実物も嫌いだけど、
テレビで動いてるところを見るのはわりと平気。
なんでだろー?
464山崎渉:03/04/17 09:20 ID:???
(^^)
465名無虫さん:03/04/17 11:14 ID:???
>>463
解像度?
466名無虫さん:03/04/18 22:54 ID:DfT8q9Gs
胃液あげ
467175:03/04/18 23:03 ID:T4pKTka1
モンシロドクガの幼虫
あの白い長い毛が束になっているところが特にキモイ!
468名無虫さん:03/04/18 23:08 ID:A7apFsVo

★一重★目が細いか小さい★目頭がほとんど無い★ツリ目かトガリ目★
★ヨリ目★眉毛がかなり薄い★目と眉毛の間が広い★ハの字眉★
★肌が茶色い★ヒゲが薄いか生えない(男性限定)★
★歯が大きい、または出っ歯★スネ毛など体毛が薄いかほとんど生えない★
★頬骨が強く張っている★彫りが極端に浅く、起伏に乏しい★
★うりざね型の面長★絶壁頭(過短頭)★


以上のうち4つ以上該当すれば朝鮮
469山崎渉:03/04/20 04:27 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
470名無虫さん:03/04/21 03:06 ID:+r4120uh
ヒマラヤ杉につくやつが最強だね
471名無虫さん:03/04/21 11:32 ID:sfnBNs7a
>>470
画像!!!!!!!!
472名無虫さん:03/04/21 12:07 ID:BUDzl/5E
gvvgggggggggggggg
473名無虫さん:03/04/21 12:11 ID:BUDzl/5E
age

474名無虫さん:03/04/21 13:45 ID:???
>>470
スギドクガかマツカレハかな?
475名無虫さん:03/04/21 14:12 ID:vWnYTpjF
オビカレハの幼虫を捕食する意外な生物
http://www.bekkoame.ne.jp/~s-uchi/musikui/practice/011/011.html
476名無虫さん:03/04/21 14:14 ID:vWnYTpjF
そういえばマツカレハの幼虫は食料として研究されていたことがあるらしい。
毒針毛があるので、調理前の処理が大変だとは思うが美味らしい。
477名無虫さん:03/04/21 15:58 ID:vWnYTpjF
>>171
ワロタ
たしかに漫画のリスに雰囲気が似てなくもないけど。
478名無虫さん:03/04/21 18:15 ID:R5NlOcxi
松に付く毛虫はマジで美味いらしい。松葉の香りが混ざって、
淡白で上品な風味になるんだそうだ。



…俺は食いたくないけど(w
479名無虫さん:03/04/22 00:38 ID:r9zHCOYy
黒地に赤い点々みたいな模様のある芋虫を庭で発見しました。
体長10センチ近い大物がうじゃうじゃ...
見た瞬間失神しそうになりました。
スプレーでガキに退治させましたが、あれは一体ナニ?
480名無虫さん:03/04/22 00:39 ID:???
>>479
激しくガイシュツ散々ガイシュツなマイマイガの幼虫ではないかと小一時間・・
以下略。
481金正日:03/04/22 00:42 ID:???
   ,rn                 
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                | 
  ゝ .f         _      |  
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │  http://www.muryou.gasuki.com/hangul/index.html
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │   こんなのあったニダ
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   | 
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .人_ 
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |
482名無虫さん:03/04/22 00:47 ID:r9zHCOYy
>480

マイマイガですか。
恐ろしくて画像を開けないもので...スンマセンでした。
483479&482:03/04/22 00:52 ID:r9zHCOYy
覚悟を決めてマイマイガの画像を見ましたがハズレでした。
毛虫じゃなくてモロ芋虫です。
今年もアレが出ると考えただけで憂鬱です...
484名無虫さん:03/04/22 01:14 ID:r9zHCOYy
ビックリするくらいに真っ黒な体の側面に、赤or黄の斑点があったと記憶してます。
あんなドギツくてデカイ野郎は今まで見たことありません。
それと、木じゃなく地植えの草花にたかってました。
何者なんでしょう?
485名無虫さん:03/04/22 01:20 ID:tJl57JZC
>>484

おれも似たようなのをホウセンカの上で見たような・・・
斑点は無かったかもしれんが色やサイズは酷似。
486名無虫さん:03/04/22 02:54 ID:fD/s9U5e
ttp://www.kcn.ne.jp/~tkawabe/kon-gasesujisu.htm
これだろ。
カコイイし、大体毛虫じゃないジャン。
487名無虫さん:03/04/22 08:36 ID:???
>>410
たいした女の子だよねぇ。
漏れもガキ時代は虫好きで、スズメガの幼虫ぐらいまでは飼ったことあるけど
(おかげでこのスレの質問程度なら大体食草から検討がつくぐらいの知識は身
についたけど)さすがに人に危害を加えるドクガ類やイラガ類はガクブルで飼
おうとは思わなかったな。(悪戯に使ったことはあるけど)
488名無虫さん:03/04/22 10:49 ID:Xk9K9DPX
そろそろマイマイガの季節だな。自分の住んでいる所では、
毎年毎年大発生するので激しく欝だ・・。
今年はまずは手始めに家の中で数十匹ぶら下がってた。
使わなくなったカーテンの裏に産卵されてた・・。イヤァァァ!!
489名無虫さん:03/04/22 12:19 ID:LlcdhHpt
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
490名無虫さん:03/04/22 23:01 ID:/PY/ubtO
>486

これです。
正体判明でスッキリしました。
ありがとです。
けど、今夜は芋虫と蛾の悪夢にうなされます。
491名無虫さん:03/04/23 19:31 ID:VPf7OnO/
んーおれは海毛虫がこわいね
たまに釣りあげたりすると、釣り氏をかなりビビラせるらしいね
海底にあんな毛虫が歩いているかと思うとがくがくぶるぶるだね
492名無虫さん:03/04/25 17:13 ID:Mp8p94C2
こんな板で500まぢか
493名無虫さん:03/04/25 18:51 ID:zrjgw7aC
いやーマジでログ読むことすら出来ない(w
既出だろうけど餓鬼のころ図鑑で見たアケビコノハさいきょぉぉ。。

実際さわってしまった例では、
家にあったカリンの木にいた全長10cm近い鮮やかな緑色のイモ虫を「何か変な葉っぱだなぁ…」と思いつつプニニッ
ヒィィィ!!!
494名無虫さん:03/04/25 19:08 ID:???
これは外出?
http://www.kcn.ne.jp/~tkawabe/kon-gayamadakareha.htm

ヤマダカレハ
495名無虫さん:03/04/25 23:38 ID:Pce4KTaI
>>494
大型の毛虫類は怖いね。上からボタボタ落ちてくる恐怖が。。。
俺一回小学校の頃、クワとりに雑木林入ったら、
こいつがうじゃうじゃクヌギに張りついてて引き返したことあるよ。

このスレに良く出てくるスズメガの幼虫は人に危害は加えないし、
粘着力が強くて、そうそう上から落ちてこないからまだいい。
496名無虫さん:03/04/26 22:14 ID:???
>このスレに良く出てくるスズメガの幼虫は人に危害は加えないし、
>粘着力が強くて、そうそう上から落ちてこないからまだいい。

スズメガ系最恐!!いるだけで危害!!!
497名無虫さん:03/04/27 14:26 ID:???
rotten のグロ画像集(焼死体とか)よりも
こっちのほうが大変な人が多そうだね…。
498名無虫さん:03/05/02 20:03 ID:???
やっぱりモルフォ蝶の幼虫が最強だろ。
499名無虫さん:03/05/04 00:39 ID:5b9aOW36
500名無虫さん:03/05/04 00:41 ID:5b9aOW36
501名無虫さん:03/05/04 00:44 ID:5b9aOW36
http://www.bekkoame.ne.jp/~s-uchi/musikui/practice/009/009.html
※この大皿は味といい見た感じといい成功だったといえる。

かんがえられねー!
502名無虫さん:03/05/04 20:14 ID:???
>>501
ムカデやミールワームは割と美味しく食えるよ。
セミ幼虫やカミキリムシ幼虫ほどじゃないけど。

どっちにしてもここは毛虫スレなんでスレ違い。
503名無虫さん:03/05/05 23:29 ID:cF356Tzw
>>500
そのヤスデ探してみた.大変なことに・・・
504名無虫さん:03/05/06 18:38 ID:dCyFjZln
>>501
死体画像は平気だけど、これはダメだ…
こいつら絶対頭おかしいって

「虫を食べるということは、人間にとって自然で一般的な食習慣」
???そんな話聞いたことないっての
505503:03/05/08 02:29 ID:dilOjRUM
506名無虫さん:03/05/08 03:59 ID:???
>501
両生類や爬虫類は平気だが、虫の類は絶っっ対に食えない

――と思っていたが、
正直、ちょっとだけ食ってみたくなった(w
ウマイというセミとかカミキリとかムカデとか。
507名無虫さん:03/05/11 12:22 ID:???
>>497
rottenは一回見て死にそうになった。
(モーターサイクルってやつね)
ここのは「キモー」とか思うけど割と平気。
508名無虫さん:03/05/13 17:33 ID:nBUXiA8p
509名無虫さん:03/05/13 17:36 ID:???
>>508
可愛いじゃん。
510名無虫さん:03/05/16 01:53 ID:???
>>506
キャベツにはアブラムシやモンシロチョウ卵なんか普通についてるし
気にしない奴は普通に食ってるよな

一番凄いのは野菜ジュースなわけだが。工場に居た人なら知ってるだろうが
511名無虫さん:03/05/16 08:11 ID:eBKVu/5+
全部しゃべれこの野郎!
512bloom:03/05/16 08:22 ID:ypbZL+Rq
513名無虫さん:03/05/16 14:48 ID:???
毛虫ってそんなにいやかなあ。
514名無虫さん:03/05/19 17:23 ID:???
>>510
今手元に野菜ジュースある。詳細きぼんぬ!
515名無虫さん:03/05/19 18:07 ID:???
>>510
俺も野菜ジュース片手に詳細を聞くぞ。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
516名無虫さん:03/05/21 11:15 ID:v/19UJJ+
510よ、早く話してくれ。
517山崎渉:03/05/21 21:47 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
518名無虫さん:03/05/21 23:03 ID:???
営業妨害で2chが訴訟されるのが怖いのか?
519名無虫さん:03/05/25 02:13 ID:grr2N6cS
実際潰れて気持ち悪くない生き物っていったら植物と魚介類ぐらいなわけだが。
520名無虫さん:03/05/25 08:53 ID:???
>>519
ドリアンの実やサメなんかがつぶれるとかなりステキな状況になるとおもわれ


身近なところでは陸貝類はよくつぶしてしまう...
521名無虫さん:03/05/25 09:53 ID:8QKU5w1I
ヤママユガの仲間の幼虫はキモ系が多いね。
蚕だってあれが野生の生き物で、人の役に立たない生き物だとしたら
かなりキモいと思われ。真っ白だよ真っ白!
522名無虫さん:03/05/25 10:04 ID:8QKU5w1I
523名無虫さん:03/05/26 00:49 ID:k0Dre2nC
すげーきもい。一緒の布団では寝れん
524名無虫さん:03/05/26 00:53 ID:???
>>522
ヤママユの幼虫は芋虫なのに外皮が割と硬いから、珍しくて子供のときは好んで
触ってたような記憶がある。
525名無虫さん:03/05/27 01:40 ID:af02OaZ/
カブトムシの幼虫はとりあえず平気
526名無虫さん:03/05/28 03:33 ID:???
毛虫じゃなくてごめんだけど、今部屋に100の半数のナミアゲハの幼虫がいるんだ。
他の幼虫、毛虫は見るのも駄目だが、アゲハの幼虫だけは消防の頃から好きで好きで。
で、小、中、終齢、蛹とそれぞれ箱分けて部屋に置いている。必然的に、箱に囲まれる形で布団敷いている。
夜、寝ようと布団に入って目を閉じると、まだ活動しているやつらの糞の落ちる音がぽつん、ぽつんと聞こえそのたびに目が覚める。
小のやつらの面倒をみるのが結構疲れる。葉の交換のときとか、潰さないようにと神経を使うので。
自分…アゲハの幼虫に取り付かれているのかな。キアゲハ以降はキモくて駄目なのに。ガチョピンみたいなまぬけな外見だからかな。
527名無虫さん:03/05/29 22:18 ID:???
目玉模様アゲハの幼虫(ナミとかクロとかアオスジとか)は平気なのに
サイケ系アゲハの幼虫(ジャコウとかキアゲハ)は嫌いって人結構いるよ
528名無虫さん:03/05/30 00:11 ID:???
モンシロチョウの幼虫(青虫)は普通に可愛いと思う。
よく背中ナデナデしてあげてた。
529名無虫さん:03/05/31 04:53 ID:???
モンシロ幼虫はアオムシコマユバチが湧いてこなければまだいいんだけどね

コマユバチといえば、小学生の頃に家のブロック塀に
多数の子繭をつけてマイマイガ終齢幼虫が死んでた。
いまでもトラウマ…。
530名無虫さん:03/06/03 14:51 ID:???
うおー、アゲハの幼虫が脱皮した自分の皮もりもり食ってる。
531名無虫さん:03/06/03 22:25 ID:???
>>530
うおーって言うほどのことでもなかろうに。(w
532名無虫さん:03/06/05 10:00 ID:???
あ、いや、脱皮した自分の皮食うのは知ってたんだけど
見るのは初めてだったので、ホントにもりもり食うんだ、
となんだか可愛く思えてしまったもんで。うおー。
533名無虫さん:03/06/05 11:04 ID:???
動物の子供はどれもこれもみんなカワイイのに
何故虫の子供はこんな(ry
534名無虫さん:03/06/05 12:46 ID:???
>>533
ネズミの子供もキモイぞー
535名無虫さん:03/06/05 14:30 ID:???
>>533
人間の子供はキモいというか腹立つね。張り倒してわんわん泣かせたくなってくる。
536名無虫さん:03/06/06 14:42 ID:afZ/cCV0
>>535
怖いYO!
537名無虫さん:03/06/06 18:01 ID:???
実際はやらないようにね(´_`;)
538名無虫さん:03/06/06 23:32 ID:gGT28Wfd
>>533
動物は親が育てるから可愛いい方がいいけど
虫は自分で生きていかなければならないから
自分を守るために、気持ち悪い姿で威嚇するのではないのでしょうか。
539名無虫さん:03/06/06 23:38 ID:TcAP6v9W
あなたが探してるのってこれだよね?二日間無料だしね♪

http://alink3.uic.to/user/angeler.html


http://endou.kir.jp/betu/linkvp/linkvp.html
540名無虫さん:03/06/07 06:01 ID:???
マイマイガはキモかったなぁ
消防の時校内の樹に大発生した事あったけど、まさに地獄絵図だった
541名無虫さん :03/06/07 08:10 ID:???
マイマイガの幼虫、頭部だけなら教育TVのプチアニメに出てくるニャッキにソクーリw
542名無虫さん:03/06/07 14:53 ID:ZrYOIUGy
今日は庭の梅やピラカンサス、アカメに付いた毛虫を撃滅。
全身毛むくじゃら、色は茶色や赤、黄などが混じった派手な模様。
大きさは老齢幼虫だと7〜8cm位で太い。
一体何の種類だろうか?

この毛虫は強いので園芸用殺虫剤よりゴキブリ用殺虫剤のほうが有効。
噴射するとしばらく沈黙→急に早足で動き出す→のたうち回る→木から落ちる
543名無虫さん:03/06/07 18:56 ID:???
小さいころ虫オタクで、
芋虫とか手づかみで捕まえて飼ったりしてたから、
画像見てもぜんぜん平気。
この手の画像に耐性をつけたいなら、
はっきり毒持ってる奴はいかんが、
一度素手で捕まえてみることをお薦めする。
544名無虫さん:03/06/07 18:58 ID:???
>>530
厨房のとき、クラスの奴がアゲハの幼虫を捕まえてきて、
しばらく学級内で非公認に飼ってたんだが、
ちょっと行方不明になって、
1週間ぐらいしてから、かなり乾燥した状態で再発見されたことがあった。


生きていたが。
545名無虫さん:03/06/07 19:03 ID:???
誘導されてきたんだが毛虫スレだったのか、スレ違いスマソ。
546名無虫さん:03/06/07 21:41 ID:???
>>543
>この手の画像に耐性をつけたいなら、
>はっきり毒持ってる奴はいかんが、
>一度素手で捕まえてみることをお薦めする。

それができる奴なら耐性つける必要ないでそ。
547名無虫さん:03/06/07 23:38 ID:???
しばらく入院して帰ってきたら、
枯れかけた静岡茶にチャドクガが湧いてました。
何でやつらはきちんと整列するんだろう……。
548名無虫さん:03/06/08 13:24 ID:71MNvRLc
>>547
隊列を組むと、一匹の巨大毛虫に見えるからじゃないか?
スイミー方式か。
549名無虫さん:03/06/08 22:06 ID:???
>>548
なるほど! 説得力のあるお答えありがとうございます。
スイミー……国語の教科書に載ってましたね。懐かしい。
550ぼうず@にら ◆8IaqTKOBd2 :03/06/08 22:13 ID:3I+/+5uz
この時期ヒマラヤ杉の下を通るのが鬱になった。理由は下に落ちた大量の黒い粒々…。
あれを出した香具師が大量にいると思うと……((((((゚Д゚!!))))))ガクガクブルブル
551名無虫さん:03/06/08 22:27 ID:t/E8fSPe
世界有数の美しさを誇るモルフォチョウ。
彼等の幼虫は不気味な毛虫である。
552名無虫さん:03/06/09 02:09 ID:M8/01Gw8
この前大学の実習で野外に出た。そのときクルミかなにかの樹にクスサンの幼虫(5cm)が葉の一枚一枚にくっついてた。全部で20匹以上いた。 まあ後で4匹採っていった俺も俺だが。
553名無虫さん:03/06/09 02:56 ID:???
>>552
まぁ綺麗なエメラルドグリーンだしさ、採っていきたかった気持ちはわかる。
554名無虫さん:03/06/09 17:44 ID:gdjc+cyB
これらの生物が降ってきたらアルマゲドンやな
地球上の人間半分以上ショック死する
555名無虫さん:03/06/09 23:32 ID:???
クスサンのまゆは芸術品だと思う。
556名無虫さん:03/06/09 23:48 ID:???
>>550
ヒマラヤ杉も馬鹿でっかい毛虫がつくねぇ。あれは何の幼虫だろ。
大きくなると分散して木全体にバラバラと、あぁぁ、思い出しただけで…、
ヒマラヤ杉と毛虫で検索したら出てきそうな気はするんだが、
いきなり写真が出てきたら寿命が縮むので誰かプリーズ。

557名無虫さん:03/06/10 09:44 ID:???
日本語のページからヒマラヤ杉 毛虫を検索しました。 約12件中1 - 11件目 ・検索にかかった時間0.25秒

隊長、検索結果の中からアメリカシロヒトリの名前を発見しました。
558556:03/06/11 00:55 ID:???
>>557
わざわざどうも有難う。でもあれは絶対にアメリカシロヒトリではないと思う。
もっとでかい。うーん、謎は解きたし、されど恐ろし。
559あぼーん:03/06/11 01:06 ID:???
560名無虫さん:03/06/11 11:41 ID:???
ヒトリガって何でみんなあんなにカワイイんだろう…害虫なのに。
ガーデンタイガータン(;´Д`)ハァハァ

>>558
マツケムシではないかな。
勇気を出して見てみれ!
ttp://www.kinashi-bonsai.com/konishi/shindan/images/matukareha-photo.jpg
561名無虫さん:03/06/11 23:00 ID:Rs0dM9wp
ずみません。質問させてください。

今朝、花壇のタイムについていた毛虫なんですが(埼玉県です)
今まで見たこともない奇異な姿をしていて非常に気になってます。

・体長は4センチくらいで色は黒とオレンジの縞
・頭から2本、黒くて1センチほどの角がニョッキリ
・人間でいう脇の両側と腰の位置にも角(1本づつ)
・背中に白くて丸い毛の固まりが4つ

これはいったい何だったのでしょうか?
昆虫に詳しい方、教えて頂けると嬉しいです。



562556:03/06/11 23:06 ID:???
>>560
実は勇気を振り絞り自分で検索して松毛虫にあたりをつけたんですが、
枯葉蛾類(幼虫)オンパレードのページに不機遭遇し欝死にしてしまいました。
枯葉蛾強力過ぎです;_;)
個人的には雀蛾の方が単体の破壊力は強いんですが、
大量発生する時点でこちらの方が総合的には強力かも。。。
563名無虫さん:03/06/11 23:55 ID:???
>>561
ヒメシロモンドクガかな?
一応ドクガなので触らないようご注意を。
http://www.kcn.ne.jp/~tkawabe/kon-gallery5-2.htm
564561:03/06/13 08:47 ID:???
>>563
まさにこれです!

ドクガなんですねぇ。確かに毒々しい外見。
まだビニ−ル袋の中で生きてますけど(珍しいので家族に見せた)
気をつけて処分しようと思います。

ありがとうございました。
565552:03/06/14 13:21 ID:usvknw/M
捕獲して飼育していたクスサン幼虫がすべて逝ってしまった(つД゚)。 クルミの後にハナミズキを与えたのがだめだったのだろうか。がっつり食らっていたのに。ところでリンゴドクガの幼虫を見たことある人居ますか。
566名無虫さん:03/06/14 18:23 ID:HykYQcN3
>>561
ほかの地域から越された方でしょうか。
埼玉ではごく当たり前に見かけるとおもいます。
特にバラにつくのでいやです。
567名無虫さん:03/06/15 13:50 ID:???
>>565
飼ったことあるよん。体が柔らかくて力を入れるとグチャって逝きそう。
568名無虫さん:03/06/15 18:40 ID:xjXcQoJt
クワゴマダラヒトリでもカブれますた。
公園の丸ベンチの上を高速でぐるぐる走り回っていたので、
指ではじいていじめていたら、その夜体中に発疹が出ますた。
無毒と言われている種類でも実は微弱な毒を持っていて、
接触をくり返すうちにアレルギー反応が強まるのかもしれない。
569名無虫さん:03/06/15 20:23 ID:Vj/Wvz+d
おお、このスレまだやってるのか。
570名無虫さん:03/06/15 21:02 ID:???
公園のベンチなんかもうかつに座れないわ。
特に藤棚の下なんかはレッド・ゾーン。実かと思ったらお芋さんかも・・(;´Д`)
571名無虫さん:03/06/16 12:04 ID:0sKdHU99
消防の頃、毛虫に小便かけていじめてたら
その夜ティムポがただれ膿が出たことがあります。
治るまで1ヶ月病院通い。その間プールにも入れなかった。
 
572名無虫さん:03/06/17 16:13 ID:???
>>571
医学的に言うと、小便をかける行為じゃなくて
そのときの両手の状態が問題なんだよなぁ。勘違いしてる奴多いけど
573名無虫さん:03/06/22 06:04 ID:???
574名無虫さん:03/06/22 06:25 ID:???
575名無虫さん:03/06/22 20:58 ID:rl0YNIqC
ugeeeee
576名無虫さん:03/06/23 13:36 ID:???
この世のどんな毛虫よりも、573のサイトの方が気持ち悪い。
マジメにやってる方には申し訳ないけど……。
577名無虫さん:03/06/23 14:23 ID:???
573のサイトってオーソドックスでかつ美味い
イナゴの佃煮やハチノコご飯は取り上げてないしな。
真っ先に食っておくものだと思うけど……
578名無虫さん:03/06/24 19:23 ID:wMW0dcAc
>>573
ミートソースが食べれなくなりますた (´・ω・`)ショボーン
579名無虫さん:03/06/25 06:27 ID:???
>>568
モンシロドクガの幼虫は無害といわれているけど、
実験のために飼育していたら、長期のうちにかぶれるように
なった人の話はどっかのWEBでよみましたよ。
ヒトリガの仲間にも人を刺す毛虫はいるみたいだから、
人を刺す種類のいる科の毛虫は、刺さないといわれていても
一応注意したほうがいいのかも。
580名無虫さん:03/06/26 11:26 ID:U1bL79xE
生物学に詳しい方教えてください。
あの、アゲハの派手な色と柄って、
どうやって出来あがったんでしょうか??
自然物とはとても思えない紋様。
なにか悪意のある、邪悪な意志によって造られたとしか
思えないんですけど。
ああいう柄を生物学的に説明してくださると嬉しいです。
581微針 ◆ge1Y.fz/pQ :03/06/26 11:37 ID:???
>>580
それはちとレベルが高すぎるような、、、
それを明確に説明がつくのなら知りたくはありますが、
明確、かつ簡素にレスをしてくれる人はいないと思います。
予想外にレスが付けばそれはそれで楽しみですが。私も知りたい。
582名無虫さん:03/06/26 12:22 ID:3UznaeWF
>>580-581
たとえばの話、黄色と黒のまだら模様に真っ青や赤の転々がついた
お菓子を食べたいと思うか。
フツーは食欲わかないと思うが、これは本能的に警戒色を持つものには
食欲がわかないということではないのか。
つまり、目立つから食べられやすいとは限らず、毒々しい色や模様を持つことで
捕食者の食欲を減退させているのではないか。
583名無虫さん:03/06/26 18:20 ID:???
>>580
例えばだけど
・同種間競争 他のオス、メスとの関係。アゲハは蝶道を作るので、そこでの効果
・捕食圧 警戒・擬態など 鳥やカマキリ、クモなどに対する効果 味を嫌うのかどうか、
      捕食者が他に似た昆虫で痛い目にあったことで嫌うのか
・その他の効果 体温保持、耐水、冷却など

これらについて、明確な実験区と対象実験を用意して
十分な数のテストを行い、検定で有意差が出れば効果があるのでしょう。
大学卒論程度のテーマですが、非常に実験しにくいですので
自分で実験方法を考えてやってみましょう。

他人に答えを求めないことが生物観察の第一歩ですよ >>580
584名無虫さん:03/06/26 20:04 ID:???
生物学的というよりも進化論的に考察したほうがいいかもね.
この話題の場合は.
585名無虫さん:03/06/26 22:27 ID:3YUG6iha
無毒と言われている種類の毛虫でもかぶれたことのある人
カキコしる!
 
586名無虫さん:03/06/27 09:21 ID:???
目玉模様のあるイモムシの方が
無地のイモムシより生残る確率が高いのはわかるけど、
でも遺伝子が、生残るために意図的に目玉模様を作りだしたわけじゃなく、
偶然、時々、目玉っぽい模様のあるイモムシが現われて
長い年月を経て、目玉模様が確立されたってことなんですかね?
587名無虫さん:03/06/27 15:30 ID:lY/tWTRS
クマケムシなんですけど。。子供がつまんでたんですけど、大丈夫なんですかね〜〜
謎です。
588名無虫さん:03/06/27 15:57 ID:???
地上を走り回っている茶色い毛虫のことを言っているなら、なんの問題も無い。
589名無虫さん:03/06/27 15:59 ID:IV3Co+mI
毛虫のみなさま、質問です。
ここ2〜3日、動きの速い毛虫を目撃して
もう泣きそうです。
私は、初めて見ました。あんなでかいの。
親指くらい太くて、ゆうに10〜12cmはあります。
きれいなペパミントグリーンで、毛も(白か、同色?)はえてます。
怖くてこれ以上観察できませんでしたが
あれは何か、教えて下さい。
隣にくりの木がありますが関係あるでしょうか?
よろしくお願いします。
590名無虫さん:03/06/27 18:51 ID:yOJDKE/K
ヤママユガではないでしょうか

http://member.nifty.ne.jp/kinoko-no-mori/SILKWORM/swy_j.html
http://member.nifty.ne.jp/kinoko-no-mori/SILKWORM/swyn_j.html

ちなみにヤママユガの繭からは、天蚕という緑色の絹がとれます。

591名無虫さん:03/06/27 20:49 ID:cusiMof2
ありがとうございます。
それです!やままゆ蛾なのですね〜。
ありがとうございました。
しかし、脱皮するのか・・・
気持ち悪いなー、繭は欲しいけど
着物になるほどはいないしなー
退治したいけど、お隣のクリの木が元凶だしなー
はあ・・・
592名無虫さん:03/06/28 00:40 ID:J/kpJLtp
ttp://www.shigakan.co.jp/reference/ref_dokuga.html
ヤママユガでも痒くなることがあるそうだ
593名無虫さん:03/06/28 20:42 ID:???
>>591
切り倒せ!
594名無虫さん:03/06/29 22:05 ID:???

                            ミ{ ミ)
       /  ̄ヽ     .       /` ^ヽ
  _,.、_ ,.、,ィ-、0__,r'´)      _,.、_ ,.、,ィ-、0__,r'´)
/_/_{_{_( { {ヾ=て´    /_/_{_{_( { {ヾ=て´
`^^~^~^^~^^~^~´~´     `^^~^~^^~^^~^~´~´
    妖虫             毒虫

595名無虫さん:03/06/30 10:43 ID:Rc9S4oVC
やめてぇーーー
596名無虫さん:03/07/01 04:45 ID:U3yTeh0m
おまいら、芋虫と毎晩ベッドを共にしている賢ちゃんを見習いなさい。
http://www.toei-anim.co.jp/tv/digimon02/char-file/warmmon.htm


漏れはイヤですが。
597_:03/07/01 05:11 ID:???
598名無虫さん:03/07/01 12:36 ID:UANYa6aB
毛虫は恐いけど、そんなグロくない、毛ぇ生えてるし
イモムシはつるつるさらさら、しなやかな手触りで気持ち悪い
模様あるし、触覚出すし
でも、葉っぱを食べる様子はかわいいね
599名無虫さん:03/07/01 13:16 ID:o96HIyC+
成虫もすごいが、幼虫インパクト蟻杉
ttp://www.insectcompany.com/silkmoth/kwecalleta.htm
600名無虫さん:03/07/01 13:24 ID:???
ここまでくると、
キモいとかグロいとかいうより
“サイケだ”という感想になるな。
601名無虫さん:03/07/01 15:12 ID:???
カワイイ〜カワイイ〜〜むっちゃカワイイ〜
このサイトさっそくブックマしたよ!
602名無虫さん:03/07/01 20:11 ID:???
>>599
どサイケなガチャピン。かわいい。
603名無虫さん:03/07/01 20:26 ID:???
http://www.syncom.co.in/

癒し系音楽と巨大芋画像。謎だ。
604名無虫さん:03/07/04 06:25 ID:???
>>599
とんでもない野郎が彗星のようにデビューしちまったな
605名無虫さん:03/07/04 20:55 ID:wQQ0w5A0
(((;゚д゚))))ガクガクブルブル
http://images-jp.amazon.com/images/P/4033280103.09.LZZZZZZZ.jpg
606名無虫さん:03/07/04 21:17 ID:???
ニュ、ニュー速+のクスサン大発生スレより初めて来ました・・
どれもこれも凄すぎるっす。
あれだけキモがってた蓮乳画像がむしろ芸術に見えてきました。
607名無虫さん:03/07/04 21:50 ID:???
>>606
イラシャーイ
ここのは結構きついのが多いですよね。

でも、蓮乳の方がずっとキモイと思いまつ、ハイ。
608名無虫さん:03/07/04 21:55 ID:???
前出の「この世で最も気持ち悪い毛虫」スレ
http://science.2ch.net/test/read.cgi/wild/1014949118/
より。破壊力抜群なガの画像

幼虫の顔比較
http://www.h2.dion.ne.jp/~usako/ikimono5.html
イモムシ毛虫図鑑
http://www.h2.dion.ne.jp/~usako/ikimono5.html
スズメガの見分け方
http://etopirik.hp.infoseek.co.jp/suzumekamiwake1.html
マイマイガの観察日記
http://www.h2.dion.ne.jp/~usako/maimaiga.html
http://www.h2.dion.ne.jp/~usako/maimaiga2.html
609名無虫さん:03/07/04 22:25 ID:???
幼虫の顔比較
http://www.h2.dion.ne.jp/~usako/ikimono5.html

センスあるわ。下の2匹はすげえカワイイ。
610名無虫さん:03/07/05 03:53 ID:ZjpXb/mR
>>599のサイト、個人的にはこれがキツかった
微妙な色合いがまたなんとも・・

http://www.insectcompany.com/silkmoth/kwebarnesi.htm
611名無虫さん:03/07/05 10:23 ID:???
>610
この子、顔どうなってんだろう?
病気? それとも元々こういう顔した子なのかな?
612名無虫さん:03/07/05 11:02 ID:???
色彩といい造形の奇抜さといいヤママユ系はさすがだな。

http://www.insectcompany.com/silkmoth/kirbywolfe.htm
613名無虫さん:03/07/05 11:10 ID:???
2匹とも同じ種類なのか?
http://www.insectcompany.com/silkmoth/kwhsmilax.htm
614名無虫さん:03/07/05 18:26 ID:???
毛虫きゃー
615名無虫さん:03/07/05 18:55 ID:BbS27/Ks
★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆    ★☆

☆★体験しました?『 超過激&かわいいイエローキャブのライブチャット登場 』 ★☆
 
☆★ 生ライブ中、あなたの命令で若い娘たちがヌレヌレモード&イクイクモード  ★☆

☆★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆    ★☆

☆★ ・・・当然モザイクありません・・・・・アメリカ西海岸発 ・・・・・・・・ ★☆
☆★ 寂しがりやの日本人留学生の若い娘たちがお待ちしております!・・・・・・ ★☆
☆★ ・・もちろん、オナニー&バイブ好きの若い娘ばかり・・・・・・・・・・ ・ ★☆
☆★ ・・・ あなたのチャットをお待ちしております!!・・・・・・ ・・ ・ ・★☆
☆★ ・・・・・ 日本人留学生のハレンチな「性」を覗いてみてくださいmase・・★☆
☆★・・・・・・・・チャット・セフレをお探しのあなた!今すぐ! Let's Live!! ・★☆
☆★ ・10分間無料で体験できるほか7日間会費無料でございます・・・・・・・ ★☆
☆★            http://www.gals-cafe.com            ★☆
☆★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆    ★☆
616名無虫さん:03/07/06 00:42 ID:lmKmrVei
スレ違いで悪いが、スズメガの幼虫(芋虫限定)って、慣れると素手でも触れるし、愛着もわくよな。模様も面白いし。
617微針 ◆ge1Y.fz/pQ :03/07/06 00:44 ID:6TXHxSgQ
確かヨーロッパでは尾角に毒があると誤解されているらしいです。
618名無虫さん:03/07/06 12:52 ID:???
>>617
小学生低学年レベルだな。ヨーロッパの香具師ら
619名無虫さん:03/07/07 20:45 ID:???
             ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧
  デケデケ     | ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄|
    ドコドコ   < 芋虫 ま だ ぁ ぁ ぁ    !?  >
 ☆   ドムドム  |_ _ _ _ _ _ _ _ _|
     ☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
       =≡= ∧_∧     ☆
    ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
  ♪   〆  ┌\と\と ヾ∈≡∋ゞ
       ||  γ ⌒ヽヽコ ノ   ||
       || ΣΣ   ))∪¬   ||   ♪
        /|\人__ノノ _||_  /|\

         ドチドチ!
620名無虫さん:03/07/07 22:43 ID:7NdVlRKQ
621_:03/07/07 22:45 ID:???
622名無虫さん:03/07/08 00:27 ID:???
>620
まだ全部見きってないが……
おきまりのやつ逝こうか。
グジュベェェェェッッ!!!
623622:03/07/08 00:39 ID:???
一通り見ました。
むしろ「綺麗」と言いたくなるやつもありますが、
いくつかクリティカルヒット。

           ぐさ。
       ∠-‐ "二:二 _( )_=>
      / .-‐  ̄ "| '^  ^i 死
     /  イ0     ブ .ハJ
      | ハ ヽ   / ノ
    // | |_ //l (
    ` ┘ └ `ー'  し′
624名無虫さん:03/07/08 00:56 ID:???
>>620
http://www.insectcompany.com/silkmoth/AutomerisLarraLarva.jpg
こいつは激しくミカワケンイチの遺伝子が入ってるな…
625名無虫さん:03/07/10 13:44 ID:4A0oUmgq
>>551
まあ、こんな風に・・・(・ω・)
亀レスすまそm(-_-)m
カテナリウスモルフォ or ミズアオモルフォ(幼虫)
http://www.fotoarchiv.com/angebote/butterflies/Seiten/abcdefg_larvae__02.htm
http://www.fotoarchiv.com/angebote/butterflies/Seiten/abcdefg_larvae__02.htm
ペレイデスモルフォ(幼虫)
http://www.fotoarchiv.com/angebote/butterflies/Seiten/abcdefg_larvae__08.htm

ちなみに・・・
カテナリウスモルフォ or ミズアオモルフォ(成虫)
http://mph.phys.sci.osaka-u.ac.jp/~syoshi/morpho/catenarius.jpg
ペレイデスモルフォ(成虫)
http://mph.phys.sci.osaka-u.ac.jp/~syoshi/morpho/peleides.jpg
626名無虫さん:03/07/10 18:27 ID:???
>>620
個人的には最期のヤシがクリティカルヒット。
でもキアゲハの幼虫の比ではない。アイツだけは画像で見ても吐き気がする。
なんでだろ。
627山崎 渉:03/07/12 12:34 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
628名無虫さん:03/07/13 15:57 ID:???
>>620
俺は上から12番目のシャチホコ系のがキター
629名無虫さん:03/07/14 10:52 ID:???
イラガとはどうにも性に合わない。

昔通っていた小学校の運動場の近くに飯ごう炊さんする狭い場所があるのね。
地面は運動場と同じ砂。
んで頭上はやっぱりサクラの葉っぱでいっぱい。
当時、いじめられっ子肌だった小3の俺は、木の枝にイラガを突き刺した
23人の男子に追い掛けられるっつー、人生最悪の事態に面したんだよ。
自分に秘められている本当の脚力を実感した瞬間だった。

イラガの何が嫌って、
あのショッキングな色と刺だな。
俺が実際に見たことあるのは蛍光色に近いキモドリとピンクの斑…。
630名無虫さん:03/07/14 10:58 ID:???
23人→2・3人
キモドリ→キミドリ

スマソ…
631名無虫さん:03/07/15 07:31 ID:UvU+3irl
シロヒトリ
http://usako0.hp.infoseek.co.jp/2430sirohitori.jpg

足がぁぁああーー!!!!
デベロッパ!!!!!!!!!!
632山崎 渉:03/07/15 12:31 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
633名無虫さん:03/07/15 16:36 ID:???
毛虫揚げ

マイマイガの幼虫に一票。
青と赤のイボがゲロ吐きそうなくらいチャーミングだよ。
634名無虫さん:03/07/15 17:54 ID:0f96HRwL
>>620
下から6番目すげえな……デブ
でも下から8番目は触手が動いてるの見たりしたらヤバイ
635名無虫さん:03/07/15 20:02 ID:???
>>620はもうテンプレ化して定期的に貼り付けてもいいんじゃなかろうか?
636名無虫さん:03/07/16 03:05 ID:???
>633
マイマイガは>>620の強烈なラインナップに入っても
全くひけをとりませんな。
637名無虫さん:03/07/16 11:19 ID:???
>>636
身近でキモイ奴としてこの2種もテンプレ化だな
http://www.h2.dion.ne.jp/~usako/0622namiageha.jpg
http://www.h2.dion.ne.jp/~usako/0519maimaiga.jpg
638名無虫さん:03/07/16 19:55 ID:???
ンコしたら>>620のが10匹くらい出てきた。
キモイんで速攻流したが、まだ大腸に
つまってるぽい。
639名無虫さん:03/07/17 19:28 ID:???
↓うpしる!!
640名無虫さん:03/07/18 17:17 ID:???
毛虫ってどれだけかわいいのも、急に頭とか腕にくっついていたら
かなり驚くよな。
むかし、近所の山を探索してたら、4cmくらいの尺取り虫の幼虫がうでにくっつい
てた。普段見るときはなんとも思わないんだが、そのときは叫び声あげてパニック
状態になってしまった。
スマン、微妙にスレ違いになってしまった。
641名無虫さん:03/07/18 17:40 ID:???
確かに、体に付いたらイヤだな。
木にくっついてる分には大いに結構なんだが。
642名無虫さん:03/07/19 16:56 ID:???
620の下から8番目になぜか感動した。
いやあキレイだ。
他のはちょいと・・(゚∀゚)アヒャな奴が多いけど
643もにゃ:03/07/19 21:11 ID:???
なんか毛虫画像みてるとなんか体がかゆくなってくるなぁ・・・
644もにゃ:03/07/19 21:13 ID:???
毛虫画像見てると体がかゆくなってくるなぁ・・・
645名無虫さん:03/07/19 23:53 ID:ChLJr5y8
イラガは怖いなぁ。
リア厨の頃、柿の木に登って実をとってた時イラガの群に刺されて
あまりの痛さに気絶しそのまま4メートル下に転落。
背中を強打して1ヶ月入院した苦い思い出がある。
646名無虫さん:03/07/20 10:41 ID:S74ZA1+x
>>620
一番下の植物(?)は 本当に何!?
正体が激しく気になる
毛虫よりもイムパクト大…
647名無虫さん:03/07/20 10:42 ID:COvlW2LW
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★  激安アダルトDVDショップ   ★
★    お買い得セール1枚500円!急げ! ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
        激安でDVDをGET!
      http://www.get-dvd.com
   何と! 1枚 500円均一 セール中!

   インターネット初!「きたぐに割引」
  北海道・東北の皆様は送料も激安!!
      http://www.get-dvd.com
       ゲットDVDドットコム!
   
    今すぐアクセス  Let's go !!!!!!!
648微針 ◆ge1Y.fz/pQ :03/07/20 10:46 ID:???
>>620
>>846
枯死した枝に菌類が生えたものでしょう。
649名無虫さん:03/07/23 10:52 ID:???
一通り見たけど、こういうの大好きさっ!
ただこういうの見た後に必ず見る夢がアル。
部屋の天井の隅から虫が湧いて出てきて頭上に降りかかってくる。
車で逃げようとするけど、中で卵からうじゃうじゃ湧いてくる。
今日はスリルある夢が見られそうだ・・・。
650名無虫さん:03/07/23 21:17 ID:Qc+ad3Ys
>620
http://www.insectcompany.com/silkmoth/Ecalletalarvaport.jpg

ひやぁぁぁ
今までなんとか見れてたけどこれだけには参った
651名無虫さん:03/07/24 05:34 ID:???
どうでもいいけどさ、毛虫の画像で枝の下側にさかさまにくっついてる向きの
やつが多数派なのはなぜだ?重力のこと考えても枝に乗っかっちゃう方が
楽だよねぇ。

あとさ、ピンクの毛虫画像のURLわかる人もう1回載せて!!!
652名無虫さん:03/07/24 07:49 ID:3aP4Af/+
どうして人間は蟲をこんなに恐れるんだろう
653潟Gフ・ファイナンス:03/07/24 15:52 ID:???
振込融資大歓迎!
潟Gフ・ファイナンスグループ
”完全1週間お利息無料制!”
早く返せば必ずオトクのキャッシングローン!
http://.www.ez-cash.ne.jp/pc/
http://.www.ez-cash.ne.jp/i/
654名無虫さん:03/07/24 16:08 ID:???
ライオン  vs クズリ
体格の良い外人ボクサー VS ツキノワグマ
虎VS台湾バナナを予想するスレ
カブトエビですがホウネンエビ殺します
エビとカニはどっちが偉い????
大山倍達 vs バッファロー どっちが強い?
霊長類の戦闘力ランキング
結局最強なのは虎?それとも恐竜?
カマキリvs虫以外の動物

これでも一部だ。 お前ら頭悪いよな?な?
655潟Gフ・ファイナンス:03/07/24 16:57 ID:???
振込融資大歓迎!
潟Gフ・ファイナンスグループ
”完全1週間お利息無料制!”
早く返せば必ずオトクのキャッシングローン!
http://.www.ez-cash.ne.jp/pc/
http://.www.ez-cash.ne.jp/i/
656名無虫さん:03/07/24 17:03 ID:kYZXi+Ub
>>620
やばすぎ。ありえたの?!友達に送り付けます
657名無虫さん:03/07/25 04:15 ID:fYiRJJx2
やっぱケミカル系よりナチュラル系の方がマイルドだね
658名無虫さん:03/07/25 04:20 ID:t/cDQB9r
祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り

ニーノさんのホームページ作り2
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1059029010/
ニーノ ◆p9GipySMGk によってラウンジにたてられたこのスレで、

http://page.freett.com/ninogumi/
【ニーノさんのホームページ】
というサイトが作られた。(現在もコンテンツは爆発的に増えてるよ。)

さぁ、君もアイディアを出して、2CHネラーだけの最強サイトをつくろう!

祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り

659名無虫さん:03/07/25 04:44 ID:???
ここですか?きれいな幼虫が見れるスレは?
>>624
激藁でつ!
>>650
カコイイ!

時にカギムシはどうよ?
660名無虫さん:03/07/25 09:02 ID:xOgH7a/9
妹が勝手に俺のチンコしゃぶってきます
661_:03/07/25 09:04 ID:???
662_:03/07/25 09:13 ID:???
663名無虫さん:03/07/29 17:36 ID:???
〜1001ストッパーが壊れた!?〜

 
科学板のとあるスレで、1001ストッパーが壊れ
1001以降もまだ書き込みできている模様。

1001 名前: 1001 投稿日: Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1006 名前: マロン名無しさん 投稿日: 03/07/28 06:25 ID:Z0CeMHS7
何これ 

1014 名前: マロン名無しさん 投稿日: 03/07/28 06:25 ID:AxlwdY4A
お〜い、まだ書けるぞ?

書き込みは1300レスを過ぎた今も続けられている。
 
●最もレス数の多いスレ(1001ストッパー導入後)
   1位 12535レス(1001ストッパー5904)
   ギガウイング2


↓のスレに直行し、2ちゃんねるの歴史に名を残そう!
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/1056396418/50-

664名無虫さん:03/07/31 00:31 ID:hDePKl0D
最近は敷地の笹の葉に発生するタケノホソクロバの殲滅に取組中。
初夏に出た幼虫は潰しやアースジェットで撃滅したけど、残党が成虫になって
産卵しにやって来た。
産卵に来た成虫を容赦なく潰す。交尾中のも潰す。
葉の裏に産み付けられた卵も潰す。
葉の中心部分の一部が白っぽく変色しているのは孵化したての幼虫が食った跡
で、裏に付いている幼虫は葉ごと踏み潰す。

この時期はまさに毛虫との激戦でつ。
タケノホソクロバ、マイマイガ、チャドクガ、アメリカシロヒトリ、
オビカレハ、ドクガ、アオイラガ等々。
665名無虫さん:03/07/31 05:20 ID:???
殆ど蛾の幼虫なんだな・・・。
666not sage:03/07/31 22:58 ID:Bm+QmH1n
>>664
アースジェットなんかつかう時点でバカ丸だし。

ありゃ室内に入ってきた虫を駆除するための殺虫剤で農薬じゃないよ。
だいたい殺すのが目的ではなく飛べなくして人を刺さなくさせるのが
目的。(ピレスロイドのノックダウン効果)。
植物にも冷害でるしね。

それともあれかい、リア厨かな?

なんでスミチオンとか使わないのかと小一時間・・
667664:03/07/31 23:38 ID:hDePKl0D
>>666
他人をバカ呼ばわりする前にてめえのバカっぷりに気付けやw

アースジェットの方がスミチオンなんかよりずっと安価だからだよ。
冷害?そんなの出たことないけどな。
お前使ったことあるの?
知ったかぶりはやめようね、厨房、いや、ウジ虫君
市ねやボケ
668名無虫さん:03/07/31 23:41 ID:FkoVC9Ns
★オナニー共和国です★ ★貴方の見たい娘がイッパイ(^0^)★無修正★クリック一発モロ画像★
http://endou.kir.jp/akira/linkvp.html
669名無虫さん:03/07/31 23:45 ID:???
>>666-667
煽り合いはやめれ。
効果とお手軽さのかねあいでそ。
670名無虫さん:03/07/31 23:48 ID:???
以上厨同士の醜い争いでした。
671名無虫さん:03/08/02 00:51 ID:???
>>667
ひとことだけ。
希釈倍率間違ってると思うよ。
原液でまいてないかい?
畑にまく農薬よりアースジェットの方が安上がりなわけないじゃん。
672名無虫さん:03/08/02 02:09 ID:???
http://www.rakuten.co.jp/chigusa/431338/431339/435691/
なるほど、100mlで500円くらいか。
面倒くさいということを除けばまあ悪くないかも。
673名無虫さん:03/08/02 03:12 ID:bxUKIuDh
674ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:17 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
675名無虫さん:03/08/04 21:07 ID:???
芋虫のシーズンになってまいりましたね
676名無虫さん:03/08/05 23:32 ID:pXRFoDQ7
芋ならどんなサイズでもなんともないのだが、
毛が生えたとたん最強にダメになるのはなんでだ。

毛虫浴びって処刑法があったら一発で白髪になっちゃうかも。
677名無虫さん:03/08/06 17:59 ID:7Fd80v3f
今すぐ会いたいの。ひろみはあなたなしじゃもうだめみたい。。。。

私、ここにいるから・・・・・探しに来て、くれる?

7日間会費フリー、10分間無料になってるの、だから来て♪
あなたに会えなくちゃ、寂しくて死んじゃいそうだから
待ってます。来てくださいね!
→ → → http://www.gals-cafe.com
678名無虫さん:03/08/07 20:46 ID:PgXnPTyP
       o          o
       ┗┓     ┏┛
          ┗┓ ┏┛_
       ノ⌒^⌒(^<\  こんちわーす
        (○&○ )◎<\
        Σ))~Σ)(◎。(● <)
       ⊂))~~⊂(。(◎ ~゜...<}
        ⊂))~~⊂(。(・◎。<ノ
         ⊂))~⊂(◎⌒<(
          ⊂))~⊂(◎⌒}\从从从从从从从
           ⊂))~⊂(◎^⌒VVVVVVVVVVV`ヽ
            ⊂))~⊂(◎。)。)。)。)。)。)。)。))
              ⊂))~⊂( ◎⌒◎⌒◎⌒◎⌒ノノ
                ∪~~∪~∪~∪~∪~∪~∪~\)
679名無虫さん:03/08/07 23:06 ID:???
>>672
さらにそれを500倍とか1000倍に薄めて使うって知っている?
希釈って書いたはずだったけど。
あ、ごめん小学校じゃまだ習わないから読めないかもね。
680669=672:03/08/08 04:13 ID:???
>>679
なんで漏れが煽られてるの…(;´Д`)
681煽りん丸:03/08/08 21:14 ID:???
>>680
664かと思ってました、逝ってきます。 (;´Д`)・・・
682664:03/08/09 23:06 ID:nRJrfowr
>>681
勘違いするところにお前のバカさがよく滲み出ているよ
毛虫以下の知能しかない分際で煽りとはあまりにも身の程知らずの大バカだな
バカは死ななきゃ治らないよ
死ね
683名無虫さん:03/08/09 23:12 ID:???
藻前ら園芸板ででもバトルしろ
684名無虫さん:03/08/09 23:49 ID:???
>>682
これこれ、煽るでない。
毛虫に使う薬の種類ってそんなに煽るほど大事なことか?
685名無虫さん:03/08/10 01:01 ID:???
下手に知識があるとどっちが正しいかで揉めるんだよ
686名無虫さん:03/08/10 03:13 ID:???
スミチオンのほうがいい罠。
687名無虫さん:03/08/10 03:55 ID:???
おいおい、何で殺虫剤の話なんかしてるんだお前ら。
ここは世界中の美しい毛虫達の画像を紹介してそれを愛でるスレだろ?
688名無虫さん:03/08/11 23:35 ID:64tIkr4h
今年はまだ、マイマイガの幼虫、見てないよー。
あれこそは、毛虫の中の毛虫だと思ってるのに。
689名無虫さん:03/08/11 23:37 ID:???
>>688
http://www.h2.dion.ne.jp/~usako/0511maimaiga2.jpg
とりあえず裏側見て和め。
690名無虫さん:03/08/12 01:38 ID:lR5JgAEs
むしろ顔をドアップで写したほうが和めます。
691_:03/08/12 01:51 ID:???
692名無虫さん:03/08/12 21:13 ID:???
【社会】「かわいい」 ふにゃふにゃカイコ配布…埼玉
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1060657658/
693山崎 渉:03/08/15 18:31 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
694名無虫さん:03/08/17 22:33 ID:???

                   ーー
                 ノ⌒彡彡彡ヽ  ウネーリ
                ノ⌒ 彡≧≧彡ゞ
            イ⌒ゝヾ彡ノ≧ゞ⌒≧彡ヽ   ウネーリ
           ミ《 ∬ 》彡ノ≧ ゞ⌒≧ソハハハ>
  ゲジゲージ > (・∀・ )≧ヽ   ゞ⌒≧≧ノ
                       ̄
                             ウネーリ
だれか呼んだ?
695名無虫さん:03/08/18 11:23 ID:???
>>694
ゲジゲジはウネーリなんて動き方はしない。
696名無虫さん:03/08/20 14:23 ID:???
尺取り虫の動き方だな。
697名無虫さん:03/08/25 03:13 ID:???
そういえば、フマキラー持ってクチナシの木の前にたってるおっさんが居たよ。
多分オオスカシバの駆除なんだろうと思うけど、なぜかこのスレを思い出してしまった。
世の中には結構常識のない香具師っているんだなと思った。

洗濯石鹸で食器を洗ったり、便所の洗剤でシャツを洗わないだろ。それとおんなじだよ。
一応代用品として使えると思うけど、そういう目的で作られたものじゃないから、あとで
いろいろと不都合が起こるかもしれない。そういうことだ。
698名無虫さん:03/08/25 04:39 ID:???
でも、手軽さで言うとそういうのの方が楽だからなぁ。
効果は小さいかもしれないけど入手性もいい。
水で薄めて噴霧器に入れ…って結構めんどくさいし。
うちにも噴霧器があるけど、使うのはたいがいスプレー缶。
699名無虫さん:03/08/28 23:56 ID:L3M4ZI7V
毛虫、芋虫絶対怖いよー
チャドクガとキアゲハが発生したと園芸で書いたら
いきなり低脳女呼ばわりだよ・・・。
あそこは嫌いだ<園芸板
毛虫なんかに慣れたくないわ!

うちは来週業者に駆除してもらうよ。
おぞましや・・・
700名無虫さん:03/08/29 00:11 ID:???
↑低脳女降臨。園芸板へ(・∀・)カエレ
701名無虫さん:03/08/29 00:18 ID:???
>>699
あのなぁオバサン。ここの連中は皆キモイキモイ言いながらもそのキモイ毛虫を
喜んで眺める香具師ばかりなんだわ。
キモイキモイ言ってまんま毛嫌いするような香具師は場違いだからここに来ないでくれよ。
702名無虫さん:03/08/29 06:33 ID:???
>>701
>ここの連中は皆キモイキモイ言いながらもそのキモイ毛虫を喜んで眺める香具師ばかり
禿藁。
確かにそうかもしれん。
703煽りん丸:03/08/29 08:26 ID:???
>>699
ネタdattanのかよ。
704名無虫さん:03/08/30 04:56 ID:8NfDoCco
>>700=703
自作自演ご苦労さんw
705名無虫さん:03/08/30 19:00 ID:???
すいません。
日本最大の蛾
よなぐにさんの幼虫見てみたいんですけど。
706名無虫さん:03/08/30 23:01 ID:???
707名無虫さん:03/08/31 12:50 ID:???
さっきクロシタアオイラガに刺されますた…
わんこが散歩のときに同伴帰宅したみたい。
カナーリ痛かったヨ(つд`)
さて、捨てちゃうか育てるかどうすっかなぁ
708名無虫さん:03/08/31 21:24 ID:x5xjPWNb
>>707
育ててぷりーづ。
んでもって、繭になったら写真うぷ希望。

アオイラガ
ヒロヘリアオイラガ
クロシタアオイラガ
これらを繭で見分けられるのか知りたいです。
709707:03/09/01 12:55 ID:???
うーん…
桜のはっぱをえさにやってるんだけど
全然食べないなぁ。柿の葉のほうが
好みらしいけどそんなの無いし。
ドーシヨカナ
710名無虫さん:03/09/01 18:32 ID:???
>>709
餌食べないのか〜。
ひょっとするとサナギになる準備をしてるのかもしれないけど、
そのまま死んじゃっても鬱だしなー。
711名無虫さん:03/09/01 20:13 ID:???
>>706
ありがとん。
他の毛虫よりましだな。
712名無虫さん:03/09/01 23:12 ID:???
>>710脱皮しますた!
なるほど、道理で全然動かなかった訳だ…。
いまはもぞもぞ這いまわってまつ。
713名無虫さん:03/09/03 01:53 ID:???
毛虫を育てるかぁ・・・
俺もそういえば昔アゲハとキアゲハの幼虫を飼ってた時期があったなぁ。
幼虫はキモイんだけど成虫になった瞬間ってなんかものすごい嬉しい気分に
なるんだよ。
714名無虫さん:03/09/03 01:56 ID:???
>>713
成虫より幼虫のほうがカワイイよ。
…って、いかん、ここではキモイといわねばならんのか。
うん、幼虫キモイよね。ハァハァって感じ。
でも、アゲハの幼虫は毛虫じゃないんだよな。
715けむしニュース:03/09/03 17:26 ID:???
┗┫鳥取┣┓ケムシが異常発生 民家にも侵入「まるで白いじゅうたんを敷いたよう」
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1062512083/
716名無虫さん:03/09/03 17:38 ID:???
>>715
そのニュースとほぼ同じ状況を見たことあるぞ。
さすがに民家侵入はなかったが、
広い林の中を毛虫の大群が音もなく移動してたよ。
ほんっとに絨毯みたいだった。
たぶんアメリカシロヒトリだと思う。
717名無虫さん:03/09/03 21:06 ID:AwFN8/zO
アマゾンのジャングルみたいな熱帯雨林には
長さ25cm太さ5cmの毛虫や芋虫がいるんでしょ?
しかもカラー・毒・模様も強烈らしい・・・
718A ◆ddc./BhcxA :03/09/04 02:16 ID:???
前にマダガスカル行った時に木の下に立ってたら「シャリシャリ・・・」って静かだけど
騒がしい音がしたんだわ。何かと思ってたんだけどふと上見たらものすごくデカい毛虫?
芋虫?の大群が。大きさ10センチ以上、形はなんつうかタテハ系というかオオミズアオ系というか。
色は黒とオレンジのツートン。こいつの正体が知りたいんだが、こんな奴の画像とかある?
719名無虫さん:03/09/04 06:56 ID:???
アフリカのヤママユが類は、繭を作らず土に潜って
蛹になるのが多いらしい
720名無虫さん:03/09/04 08:38 ID:???
関係ないけどこんなのみつけた。
ttp://www.mobot.org/MOBOT/photoessay/Image/038.jpg
マイマイガの仲間かな。
721名無虫さん:03/09/04 21:40 ID:U08BsDAE
>>717
成虫は蛾ぢゃなくて鳥に見えそうだな・・・
722名無虫さん:03/09/04 22:03 ID:???
>>717
そんな大きなのがいるなんて初めて聞いた。
ナンベイオオヤガの幼虫かな?
723名無虫さん:03/09/04 23:35 ID:???
>>717 >>722
幾つかの情報がごっちゃになっていると思うが

ガでなくチョウだが、ニューギニアにいる世界最大のチョウの
アレキサンドラトリバネアゲハでも幼虫は最大13cmほど。
ヨナグニサンでは幼虫10cmほど。

成虫は翅を広げると、標本用に整えた状態で20〜25cmくらいのチョウやガで
こんなもの。
南米ではナンベイオオヤガというガが大きいが、翅がより細い。多分13cmは超えない。

南米で、大きな芋虫は枯れ木の中に入っているタイタンオオウスバカミキリ(オバケオオウスバカミキリ)
の幼虫。成虫も15cm以上と世界最大級だが、幼虫は長さ25センチになる。
但し、木の中に暮らすため色は大して鮮やかではない。薄茶色程度。

南米ではベネズエラヤママユというガの幼虫が、危険な毒を持つ。日本のイラガの幼虫のように
太い棘を持ち、刺されると血液の凝固を妨げる物質を注入され、数ヶ月間に渡り体内の内出血
が起こりやすくなり、脳でそれが起こると脳内出血で重症に陥る。
この幼虫は結構色鮮やかで毒々しい。
なお日本のヤママユガ科のガの幼虫は、毛深いが毒のあるものはエゾヨツメなど少数。
普通のヤママユガやヨナグニサンには毒はない。
724名無虫さん:03/09/04 23:42 ID:???
>>723
エゾヨツメの幼虫って毒があったんだ…
情報thanks.気をつけないと。
725名無虫さん:03/09/05 00:13 ID:???
このスレ見たら雑炊食いたなったわ。
726けむしニュース:03/09/08 13:08 ID:???
【関東】チャドクガ大発生し、かゆみ、発しんの大量被害
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1062617834/
727煽りん丸:03/09/08 21:25 ID:???
>>726
超ガイシュツ
728名無虫さん:03/09/14 15:06 ID:SZ+PWF3U
age
729名無虫さん:03/09/14 15:30 ID:vyGnoKWg
>>706

ナメック星人みたいだなw
730名無虫さん:03/09/18 23:15 ID:???
オレは松戸市に住んでいるのだが、ここは郊外に結構林が残っている。
ある朝、ふとベランダ(うちはマンションの一階)を超えて3cmくらいの毛虫の群れが迫っていたのだ。
夢中で火炎放射器で焼き殺し状況を確認したらベランダの向こうの椿に同じ種類の毛虫が群れていた。
椿は食い尽くされたわけではなかったので食料を求めての移動とは考えにくい。
ちなみに色は薄茶っぽかった。
731名無虫さん:03/09/18 23:48 ID:???
>>730
蛹になる場所を求めてさまよっていたのかも。

732名無虫さん:03/09/19 22:08 ID:knFp/cpN
>>730
とりあえず椿は切り倒さなきゃネ
・・・根元から・・・
733名無虫さん:03/09/20 10:12 ID:???
>>732
つまらねぇー寒いよオマエ
734名無虫さん:03/09/23 16:27 ID:/WOw0Ubq
俺が小学校低学年の頃に見た芋虫が今も忘れられない・・・
肌色のつるつるした皮膚で頭には触覚が一本、たしか体長は4〜5cmくらいで太めだった。
当時昆虫小僧だった俺は怖くなって持っていた虫取り網の尻の部分でそいつをつつくと、
パッチンパッチンと音を立てながら体を「⊂→⊃」←こんな風にくねらせ暴れ出した。
ますます怖くなった俺は一目散にその場から逃げた。
後日学校の図書館にある昆虫図鑑を片っ端から調べたが、
子供向けの図鑑には幼虫についての記述はほとんどなく、結局分からずじまいに。
あれから10年近く経つが今でもアノ芋虫の正体が気になる・・・。

誰か知ってる方、詳細をお願い致します。
長文スマソ。
735名無虫さん:03/09/23 16:45 ID:???
>>734
頭に触角一本じゃなくてお尻の方に尾角が一本ある
スズメガの類の幼虫じゃないの?
そういう動きもするし。
736名無虫さん:03/09/23 20:47 ID:???
間違いなくスズメガ科のなんらかの芋虫。
何スズメの幼虫か、それだけじゃよくわかんないけど、
子供の頃の印象で4〜5センチというのはさほど大きくはないね。
737名無虫さん:03/09/25 20:49 ID:MiNKWJqE
スズメガ系の幼虫は一応、人畜無害系に入るだろう。俺は厨房の頃、飼ってたし(w
成虫は綺麗な蛾になって飛んで行った。
738名無虫さん:03/09/25 21:45 ID:???
人にも家畜にも無害だよ。
シッポの角だって毒があるわけじゃないし。
大きいから飼うとけっこう楽しいよね。

ただ、かなりの食欲なので
庭の木に住まれると丸裸にされるかもしれないね。
739名無虫さん:03/09/29 20:22 ID:8ax9C0SG
スズメガの芋虫絶対ダメ。
無害でも、成虫がきれいでも、あのムッチンとした皮膚感が…。

毛虫と言えばWin98のスクリーンセーバー、毛虫あったらしいですよね。
自分はWin2000なので見たことないんですよ…。
どなたか画像お持ちじゃないでしょうか?
740名無虫さん:03/09/29 20:35 ID:???
あのムチムチ感がいいのにー。
741名無虫さん:03/10/01 19:26 ID:Q5B/1rjt
お尻に触角・・・
う〜ん、質問していいでしょうか?
742名無虫さん:03/10/01 19:33 ID:Q5B/1rjt
続きです。今朝見たんですけど
奴はコロンとした体型ではなくて平べったかったような・・・
そしてイエローの毛がびんびん生えてました。
体長3CM、首輪はブラック、尻部にはオレンジのアンテナ。
これの正体を教えてくださいませ。
743名無虫さん:03/10/01 19:39 ID:???
>>742
首輪はブラックってのがよくわかんない。
ペイントでおえかきしてうpしてみるとゆうのはどう?
744名無虫さん:03/10/02 08:54 ID:zHJuy0sw
あ、はい。お絵描きはちと恥ずかしいので
言葉で説明します。
(毛虫の体の名称がよくわからないので変ですが)
上から眺めて頭部分があって、首、肩から下部分というふうに
分類するとします。
すると首に相当する辺りに、黒の横一本縞がビシっと
入ってました。毛はアメリカのおもちゃのようなポップな黄いろでした。


745名無虫さん:03/10/02 09:21 ID:???
まとめると、

・体型はひらべったい
・黄色い毛がビンビン生えている
・体長3CM、
・首に黒い帯がある
・尻部にはオレンジ色のアンテナ(突起? それとも房毛?)

という感じかな。
あと、あるとうれしいのは、
毛はまばらに生えてるのか、ボサボサ密集しているのか、
まばらに生えてる場合は体の地色は何色なのか、
あと、なんの木にいたかもメモしておくといいかもしんない。

でも、正直言って、ぜんぜん心当たりがないなあ。
毛が生えてるので少なくともスズメガ科じゃないよ。

尻のアンテナは、体の突起なんだろうか、
それとも房毛なんだろうか。
(また、そのアンテナは一本だったのか、それ以上だったのか)

房毛だとしたら、ドクガ科の何かかもしれない。
ありがちなところでは
ヒメシロモンドクガかもしれないんだけど、
これだと尻に一本、頭に二本のアンテナが立ってるように見えるし、
首輪といえそうな黒い斑文がないし、
黄色い毛より赤と黒の体色のほうが目立ちそうだし。

とりあえず、このへんで似たものがいないか探してみては。
ttp://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/index.html
746名無虫さん:03/10/02 10:18 ID:zHJuy0sw
ありがとうございます。
・毛は密集。
・アンテナ(と呼びますが)体の突起のようで1本、まさにラジオのアンテナを連想させる
 形状で、またはツアーガイドさんの旗(の棒部分)
・路上をもこもこ歩っているのを犬が発見しました。
 いかにも毒っぽいので逃げてきました。黄色と黒とオレンジですから。
 あー、そういえば付近にはクリの木が多いです。
 山繭が?あの巨大な芋虫はものすごーーーくいました。
これから調べてみます〜でもわかったら教えてくださいね。
747名無虫さん:03/10/02 10:21 ID:M1HwvClS
小倉久寛
748名無虫さん:03/10/02 10:43 ID:???
いやいや、お役にたてず、すんません。
その話を聞いてると、リンゴドクガのような気もするね。
黄色い毛が密生してて、尻にオレンジのアンテナがある。

でも、リンゴドクガのアンテナは房毛だし、
あいつに黒い首輪なんかあったかな。
色にバリエーションがある場合もあるので、
とりあえずリンゴドクガの写真をさがしてみて。
749名無虫さん:03/10/02 15:56 ID:zHJuy0sw
またまた私。今日はしつこくてすみません。
りんご毒蛾ではないかも(だって首輪ないし)
その首輪というのは、すごく目立つんですよ。太く入ってて。
あと、アンテナなんですが房毛だったのかしら、自信喪失・・
デッキブラシのような奴だった、紀文かまぼこのように厚みはなかった。
毛虫図鑑?で調べてたんですが、1クリック毎にドキドキつーか、
寒気というか、そのうち笑いも出ました。
ナミアゲハの正面うpとか。
750名無虫さん:03/10/02 17:31 ID:???
>>749
黒い首輪ぬきで考えても
リンゴドクガにはまるであてはまらない?
デッキブラシみたいな、という部分を読むと
ますますリンゴドクガっぽい気がするんだが。

黒い首輪の件だけど、
ttp://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/index.html
ここの図鑑の「リンゴドクガ」のページの
一番上の写真をよく見ると、
毛にかくれて見にくいけど、首のあたりが黒く見えないか?
ひょっとすると首の黒いやつもいるのかもしれない。
751名無虫さん:03/10/02 17:33 ID:???
ナミアゲハにキテしまうなら
アケビコノハなんかもキタキタ状態かもしれんなー。
アケビコノハの幼虫写真を図鑑で見て
悪夢を見たことがあるよ!!
752名無虫さん:03/10/02 18:37 ID:zHJuy0sw
またまた私。すーみーまーせーん・・・
やぱり「りんご毒蛾」
これに決定します。いろんな方が撮影したりんごタンを見たところ
「えー毛色が薄いじゃん」とか「毛がまばらだ」などと
満足行かなかったのですが(探せば)ありました!アレです!
 ご指導ありがとうございました。
PS  あけびコノハ・・・すーごーいー
753名無虫さん:03/10/02 18:58 ID:ELs4MOO+
リンゴドクガには大きな黒い横帯がありますよ。
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~hiro6464/sub1-1.htm
754名無虫さん:03/10/02 20:34 ID:???
>>753
うぉっ、まさに確信にせまる写真。
752氏ではないけどもお礼をいうよ。
ありがとう、すっきりした!
755名無虫さん:03/10/03 11:39 ID:qCaJ2D8C
あ、それです!
私もその方の写真にヒット出来たので
りんごタンだと確定しました。
みなさん、ありがとうございました。
756名無虫さん:03/10/03 20:00 ID:3ojEaeEE
リンゴドクガの黒帯は節間膜という節と節の間のヒダの所にあるので、普段は目立たないが、体を丸めると現れるのね。
威嚇の役に立つのかも知れない。でもこのスレで扱うほどキモイかね。他の虫サイトではむしろカワイイ、オシャレなんて受け方だけど。
757名無虫さん:03/10/03 20:46 ID:???
そら、虫好きが見ればリンゴドクガなんぞ
キモイというよりキレイだろうけどな。
それを言ったらここでさんざんキモイと言われてた外国の芋虫も
俺などかなり美しいと思うんだが。

ただ、外国のやつには
すなおにキレイと言うのがはばかられるような
胸のドキドキがあるんだよなー。
758名無虫さん:03/10/04 06:15 ID:???
基本的に芋虫・毛虫類は苦手なのですが、
トゲトゲ系は怪獣みたいでカコイイですね(写真を見ている分には)。
ちゅか、>750のサイトすごいですなぁ
759名無虫さん:03/10/04 07:12 ID:???
あそこは植物の図鑑もあるけど、とりあえずどれもすごいよ。
大学関係のサイトだしね。
760名無虫さん:03/10/04 23:47 ID:t7GnF1PD
毛虫と言っていいのかわからないんだけれど。
かぼちゃの中にたまに入ってる虫はなんと言う名称なのですか?
そして成長すると何になるのでしょう?

私は幸いながら実物を目にしたことはありませんが、
かぼちゃの種のある部分にぎっしり(ギャーーー)と入っていて、
バシバシ飛び跳ねる(ギャーーー)らしいです。
761名無虫さん:03/10/05 10:15 ID:???
カボチャミバエかな。
762名無虫さん:03/10/06 21:55 ID:m+JCql+d
毛虫は大嫌いだけど芋虫・みのむし系は好き。あげははそのまま蝶になるまで放置
しておくが スズメガは小さい頃はあまり目立たずあれくちなしの葉食べられているな?
と思いつつもしばらく放置しているとでっぷり丸まると太った終齢幼虫になり
目立ってくるから「ガ」ということでさなぎになる前に捕獲してあぼ〜んしてしまう。
「蛾」じゃなかったら放置しておいてやるのだが・・・・。でもスズメ蛾の幼虫は大好き。
763名無虫さん:03/10/06 22:35 ID:???
>>762
このスレ的にはキモイもんはキモイでいいと思うんだが
蛾と蝶をくらべて、蝶だけ許すという感覚はどうなんだろ。
クチナシにつくスズメガは
見ようによってはチョウより派手で美しいんだがなあ。
一度オオスカシバでぐぐってみることをおすすめするよ。
764ST−0191 ◆EUJJJzaIlk :03/10/07 00:39 ID:4pIgFM/p
サトイモにつく黒い芋虫が好き。スタイリッシュで足も速く
(熊毛虫ほどではないが)、先の白い尻尾を振りながら歩くす
がたは何ともユーモラス。水もはじく。ワックスのよく効いた
高級スポーツカーのよう。
765名無虫さん:03/10/08 00:52 ID:Ss66MInO
>>763
オオスカシバの成虫は戦闘機みたいでかっこいいな
他にはホウジャクも萌え
766名無虫さん:03/10/08 14:08 ID:oNYoTmo1
毛虫とは違うんですが、私が数年前見た物です。
コンクリートの壁についている突起物の下に、灰色の細長い巻貝のような物体が
(多分何かのサナギ)ぶら下がっておりました。
石ころでつついてみると、プロペラのようなすごい勢いでブンブン左右に揺れはじめたんです・・・。
しばらくすると揺れなくなり、またつついて揺らして・・・
それを3回くらい繰り返したとき、揺れすぎてその物体はコンクリートからはがれ、
私のほうに勢いよく飛んできて服の中に入ってしまいました・・・
あれは何だったんだろう・・・。長々と失礼しました。
767名無虫さん:03/10/08 17:07 ID:???
768名無虫さん:03/10/09 15:36 ID:/Nh84IWc
>>766
きもい質問だな.服の中かよw
769名無虫さん:03/10/09 16:15 ID:UPodyl6q
770名無虫さん:03/10/09 18:01 ID:???
>>769
気持ち悪いが毛虫ではないな。
771名無虫さん:03/10/09 18:18 ID:???
>>769
毛虫のほうは美しいね。
772名無虫さん:03/10/09 19:14 ID:???
>>771
× 毛虫のほうは
○ 毛虫のほうが
773名無虫さん:03/10/09 23:41 ID:???
>>769
ワロタ

まだまだ俺の彼女の方がマシだと安心しました
774名無虫さん:03/10/13 17:58 ID:ssYFsXYa
毛虫に葉っぱを食べられると無性に腹立たしいのに
スズメガの幼虫にクチナシの葉を丸坊主にされても
全然腹だたしくなくよく食べたね〜。大きくなったね~と
思ってしまう。ただ大量のふんの掃除が面倒くさい。
775名無虫さん:03/10/13 18:39 ID:ssYFsXYa
オオスカシバの幼虫ってクチナシ丸坊主にしても全然悔しくない。
むしろよく食べたな〜。大きくなったな~と思うだけ
ただ大量に出す糞の掃除が面倒くさい。
このまま成虫になるまで放置しておいてやるか
捕殺してしまうか(といってもゴミ袋にいれておいてゴミの日に出す)か
せめて一匹くらいは虫かごに入れてクチナシの葉を入れて飼ってやるか
この選択に迷っている。この芋虫好きなんだ〜。
毛虫に葉を食い荒らされるとむかつくのに スズメガだけは許せるんだよな。
776名無虫さん:03/10/24 10:40 ID:???
hoshu
777名無虫さん:03/10/24 11:26 ID:???
モンクロシャチホコの終齢幼虫ってキモイよね。
色黒でパツキンだし、ヤンキー入ってそう。
778名無虫さん:03/10/25 12:23 ID:???
http://homepage1.nifty.com/keichin/jpg/koisegg.jpg
実際に目撃したら発狂しそうだ。
779名無虫さん:03/10/25 12:36 ID:???
>>778
毎回毎回、同じようなレスしてるな

馬鹿みたいだからやめたら
780名無虫さん:03/10/25 16:54 ID:7fRA7EBq
実際、凄いと思うが?
781名無虫さん:03/10/25 21:34 ID:???
スゴイけど、それ毛虫じゃない。
782名無虫さん:03/10/27 02:50 ID:???
>>778
コオイムシってそんなにきもいかね・・・
783名無虫さん:03/10/27 19:04 ID:EEQmLGZ+
キモイもんに人が抱く感情は
皆、同じようなもんだろ
784名無虫さん:03/10/29 19:27 ID:siCYhHny
6月に来たのにまたチャドクガがまたやって来た。
招かざる毛虫だ。こなくていいのに毎年やって来る。
どこから飛んで来るのか?うんざりする。
785名無虫さん:03/10/29 20:36 ID:???
>>784
ガは年に何度か発生するやつがいて、
チャドクガは(地方にもよるけど)春と秋の年二回。
とても自然なことだよ。
786:03/10/30 18:08 ID:1yliWXxQ
やっぱドクガだよ
787名無虫さん:03/10/30 18:20 ID:zZb+4cae
この人絶対おかしいよ・・・
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~usako/maimaiga.html
788名無虫さん:03/10/30 21:54 ID:???
>>787
毛虫までやるなんて、根性入ってるよなあ。
でも、マイマイガの腹脚は、間近に見ると迫力あってカッコイイよ。
でも触りたくない…
789名無虫さん:03/11/12 14:51 ID:dG6hld0s
毛虫揚げ
790名無虫さん:03/11/23 02:51 ID:???
http://www.asahi-net.or.jp/~dv5m-wd/u/uta2.htm
毛虫とは違うのですが、個人的にはこれがきつかったです。
791名無虫さん:03/11/26 21:06 ID:ITr7H2Aq
とにかくチューブ形の生物ってキモイよね・・・
毛虫にしろ芋虫にしろミミズにしろヒルにしろヘビにしろ・・・
792名無虫さん:03/11/27 10:48 ID:XSDEwrs1
>>791
ウナギやドジョウを気味悪がる人がいないのはなぜ?
793名無虫さん:03/11/27 12:49 ID:???
なんでだろう。
目と口が付いていて親近感がわくからかな?
794名無虫さん:03/11/27 13:16 ID:???
気味悪がる人は嫌がるけど

ニュルニュルとくねりつつ、体内に侵入してきそうな感じが怖いという
795名無虫さん:03/11/27 18:27 ID:???
>>794
ヤツメウナギなんかはそうだね>体内に侵入
796名無虫さん:03/11/30 12:14 ID:zZVTOp+I
うなぎは美味いからあまり気味悪がられない罠
797名無虫さん:03/12/16 18:05 ID:???
芋虫サンド
798名無虫さん:03/12/16 20:52 ID:???
(((((;゚д゚)))))
799名無虫さん:04/01/01 19:18 ID:qmN5mMg4
マイマイガバーガー
800800!:04/01/02 20:06 ID:D+uM3Z1d
子供の頃庭で見て
あまりの怖さに夢にまで
みた奴。

茶色で大きな目玉が
2つあるように見える。

大きさは10cmくらい

なんでしょう?
801名無虫さん:04/01/02 23:39 ID:Xd3S4K/0
>>800
アケビコノハで画像検索すると出会えそうな予感!
802名無虫さん:04/01/02 23:43 ID:???
>>800
これかなあ。
ビロウドスズメの幼虫です。

http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/HTMLs/biroudosuzume.html
803名無虫さん:04/01/04 00:14 ID:xQeZ60jZ
599はキモイ通り越してフーン。
804名無虫さん:04/01/04 16:20 ID:zi6BZE0/
感性の違いなんだろうけど、美しく感じる物も結構あった。
805名無虫さん:04/01/04 16:32 ID:???
599はキモイ通り越してスゲー
806名無虫さん:04/01/06 22:48 ID:???
ttp://pya.cc/pyaimg/img2/2004010509.jpg
物凄い…これ、一体何の幼虫だろう?
807806:04/01/06 22:56 ID:???
って、これ599じゃないか。スマソ。
808800!:04/01/06 23:43 ID:DOvefJj4
>これかなあ。
>ビロウドスズメの幼虫です。

間違いなし!
あの時の恐怖心まで
よみがえってきた

ありがとう!
809名無虫さん:04/01/08 09:00 ID:???
グロ画像が苦手で蓮も見られなかったヘタレな私ですが、
ここに出てくる昆虫くんたちは平気。カワイイ。カッコイイ。
810名無虫さん:04/01/17 21:41 ID:w9sqe1hv
20年前のマイマイガ大発生の再来が・・・
811名無虫さん:04/01/19 15:37 ID:???
812名無虫さん:04/01/31 18:05 ID:8UEflHj9
とにかく針葉樹につくヤツが大嫌い!!
痛いしデカイし・・・
マツカレハ系かな
813:04/02/04 23:26 ID:m+ryk3Pe
このスレ見てるとへんな中毒になるなw
814:04/02/04 23:29 ID:???
この世で最も気持ち悪い毛虫
815名無虫さん:04/02/25 03:01 ID:/3Wu5zN9
思い切ってあげてみるか、この地獄絵図のようなスレを…
816名無虫さん:04/03/15 11:36 ID:???
>>812
角が生えててブラシ毛がついてるのならスギドクガだろう。
スギを丸坊主にして枯らすなら花粉症の人が喜びそうだが。

でもヒメシロモンドクガは最強。
最初に見たのは小2のとき、以来トラウマというかキモイのを
克服しようとしたせいか、あまりぎょっとしなくなった。
他の毛虫はそいつに比べればキモイと思わない。
自分ちの庭の草木によく出没するけど何でも食ってしまう。
母は割り箸で摘んで思いっきり踏み潰してあぼーんさせてしまうよ。
デリカシーのなさは母最強だな。
817名無虫さん:04/03/21 12:23 ID:pxXs1XUt
祖母も最強だよ?
818名無虫さん:04/03/26 00:36 ID:???
毛虫が知らない間に家に侵入してたことがあった。
819名無虫さん:04/03/27 10:09 ID:???
>>818
だから?
消防並みの文章力だね
820名無虫さん:04/04/13 19:57 ID:0x/CuYgt
今年はマイマイガの発生は少なくてすむかな
821名無虫さん:04/04/13 21:11 ID:nihREXHj
前に住んでた家の付近に、
  γ⌒丶
  ./`∀´ヽ
 |    |

↑こんな感じ(かなり違いますが…)の人面毛虫がいた。
顔の周りはオレンジ色で、細い毛が少量生えてました。

何か分かる人います?
822:04/04/14 08:07 ID:???
お前の先祖の生まれ変わり
823名無虫さん:04/04/14 20:54 ID:???
>>821
かなり違うんじゃわからねーな
824名無虫さん:04/04/14 21:08 ID:???
頭だか尻尾だかわからないけれど、どちらか片方側にピョコーンと
アンテナのようなものがついている幼虫を見た。
こいつは一体何者か分かる人おります?
一回目は茶色っぽい奴。
二回目はオレンジだか黄緑だかでアンテナ使って葉っぱからぶら下がってた。
恐ろしくて直視できんかったからあいまいやけど、あれからなんか気になってしまうんだ…
825名無虫さん:04/04/14 21:09 ID:???
>>823
まあ、例えるなら「にやけたピエロ」みたいな顔です。

梅の木周辺で大量に見ました。

やっぱり分からないか…
826名無虫さん:04/04/15 05:25 ID:???
>>824
アンテナというと真っ先にスズメガの幼虫を思い出した。
http://www.katch.ne.jp/~earth-ka/tomo/musi/konokohadare.jpg

>>825
マイマイガ?
http://www.apipo.net/~moths/Lymantriidae/L3Lymantria_dispar_japonica.jpg
827:04/04/15 08:29 ID:???
蝶オタ氏ねよカス
828名無虫さん:04/04/15 22:14 ID:???
>>826
見てみましたが違います

キドクガに近いような気がしないでもないです。
829名無虫さん:04/04/16 08:50 ID:???
>>828
クズなお前じゃわからねーよ。
830名無虫さん:04/04/16 09:55 ID:???
>>829
クズな俺じゃ分からないから聞いてるんですが…
もしかして、829もク(ry
831名無虫さん:04/04/16 12:37 ID:???
>>830
お前はクズで俺は天才
天才の俺に話しかけんな低脳中卒ばーか死ね
832名無虫さん:04/04/16 12:47 ID:???
>>830
煽りは放置推奨だよ
833:04/04/17 02:44 ID:e2guiDky
このスレも長く続いてるな…
障害者まで来るようになったか
834名無虫さん:04/04/17 08:28 ID:???
>>832
>>833>>1の馬鹿がしっかり反応してまつよ
このスレの>>1は知的障害者でつよ(オホホホ
835名無虫さん:04/04/17 21:04 ID:???
今年も毛虫大発生するかな
836:04/04/18 07:38 ID:???
で?だから?なにつぶやいてるの?ばーか
837名無虫さん:04/04/18 18:07 ID:V6hTdDj4
あげ
838名無虫さん:04/04/18 20:30 ID:???
クスサンの幼虫に決まってる
839名無虫さん:04/04/19 10:20 ID:???
俺はクスサンの繭の方が気持ち悪いが?
840:04/04/19 10:37 ID:???
気持ち悪としか表現力がない典型的な糞レス
841名無虫さん:04/04/19 17:22 ID:???
クスサンの繭ってどんな奴?
842:04/04/23 12:16 ID:???
お前の顔面みたいな奴
843名無虫さん:04/04/23 18:10 ID:???
>>842
だよね。あんたけっこうわかってるな。こいつらまじきもいよ!
844名無虫さん:04/05/01 18:04 ID:kmdVR/7+
ニュー速から来たよ(・∀・)
845名無虫さん:04/05/02 19:53 ID:GPWVUfXN
タケカレハが大量発生している。
笹薮を食い尽くす勢いだ
846名無虫さん:04/05/02 22:32 ID:???
>>845
うお!こいつの名前はタケカレハっていうのか!!
2〜3度目撃した事がある。
ttp://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/HTMLs/takekareha-020726.html
列をなしてゾロゾロ歩くらしいね・・・怖いー。キモイー。
847名無虫さん:04/05/05 16:39 ID:FuELq+Jx
昔図鑑で見た事あるんだけど、記憶違いの可能性が大。
触角みたいなのが2本生えて白っぽい色の芋虫か毛虫って存在します?
多分日本産で。おせーてください。
848:04/05/06 08:05 ID:???
図鑑みてばいいだろ。ばーか
自作自演のネタ振りUZEEEEEEEEEEEEEEEE
死ねよカス
849名無虫さん:04/05/06 08:55 ID:bbiQZKep
ぐっ 1から見て結局一個も画像みれなかった
怖くて 
850名無虫さん:04/05/06 08:56 ID:bbiQZKep
通称「八太郎」の名前の
黒くてケツに針がついてて
7CMくらいの幼虫の正体は一体なんですか?
851:04/05/06 14:34 ID:???
通称、八太郎だってよ





・・・・・・・・・・・・・馬鹿じゃねえの?
852:04/05/07 00:48 ID:???
希臘
853名無虫さん:04/05/07 16:52 ID:8a/fAEix
お前死ねよ くず
854名無虫さん:04/05/07 18:19 ID:???
>>850
たぶんスズメガの仲間の幼虫。セスジスズメかな?

※「↑」はこの板の荒らしなので、放置で。
855850:04/05/07 19:25 ID:8a/fAEix
>>854
おお
スズメガか!ありがとう
856名無虫さん:04/05/08 21:39 ID:Gurg737k
昨日さくらにへばりついてる6cmくらいのマイマイガ見た
久々に鳥肌たった
857名無虫さん:04/05/10 23:13 ID:gA+ssLy/
柿の木蹴っ飛ばしたら顔に激痛が…。降ってきたイラガに刺されました。
それ以来イラガはだめです。
858DX-9:04/05/11 14:02 ID:???
クソスレだなw
859名無虫さん:04/05/11 21:42 ID:TGv9wRs0
しかしこんなクソスレが一向に落ちない
世も末だねぇ・・・
860名無虫さん:04/05/14 02:33 ID:???
(^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のレスどう思いますか♪
なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです♪
しかし、賢明な人はその自らの短絡的思考を野放しにする事を嫌がり、
こういうレスは控えます♪
しかし、この人はしてしまったのです(^^;ワラ
「誰もが思い付くような事」を堂々と♪
この人にとってこのレスは何なのでしょうか♪
このレスをしている間にも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
正にこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪
ああ・・・何ていう事でしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ  

861名無虫さん:04/05/14 22:58 ID:ATFUC6p/
>>860
おまいのそのレスも
「無意味」「無駄」
862名無虫さん:04/05/15 00:09 ID:???
>>859
最強厨みたいなアホがいてもこの板が本質的に学術板で、
まともな住人が多いってことさ。
だからお前はみたいな低学歴はお呼びじゃない。
863名無虫さん:04/05/15 08:59 ID:???
>>861
なにコピペにマジレスしてんすか?
「無意味」「無駄」の極みですね(プゲラ
864名無虫さん:04/05/15 10:14 ID:???
高校のときに見た毛虫。

身体が緑色でそんなに太くない。その代わりにやたらと長い(10cmは超えてたはず)
後輩と一緒に見つけて、土を落とすゴムマットの下敷きにして踏んじゃったんだけど
あれは一体なんだったんだろう・・・

あとは桜の木下にいっぱいいた黒っぽくて毛がいっぱい生えてた7cmくらいのヤツ…
865859:04/05/16 00:24 ID:wCr0mkWT
ワーーーイ!
>>860>>863が釣れたよぉ!
866名無虫さん:04/05/16 02:22 ID:???
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、
   釣り師→ ○  /|←竿
          ト/  |
          │.  ~~|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
          八   §←餌(疑似餌)     >゚++<

の組み合わせだと思ってたんだけど、
最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、
      ..釣れたよ〜・・・│
      ────y──┘

       ・゚・。 ○ノノ。・゚・
    ~~~~~~~~~~│~~~~~~~~~~~~~~~
           ト>゚++< ミ パクッ
     ジタバタ  ハ
         ノ ノ

かと思うんだけど、どう思う?
867名無虫さん:04/05/16 10:53 ID:???
マルチうざい。
868名無虫さん:04/05/17 09:22 ID:RrJZVjkj
>>866
暇つぶしにてきとーに書いたカキコに真剣なレスした時点で
「釣り」は成立すると思われ
869名無虫さん:04/05/17 12:10 ID:???
>>860や863のどこが真剣なレスですか?

確かに真剣なレスもありますけどね。>>861とかw
870名無虫さん:04/05/17 22:49 ID:???
一匹一匹では大した事無いが、
数百匹と思われるミノウスバの幼虫を目の当たりにしたとき、
背筋が寒くなりますた。
871名無虫さん:04/05/22 18:08 ID:???
>>870
このスレでは画像も差し入れしないと
872870:04/05/23 22:36 ID:???
873名無虫さん:04/05/25 02:06 ID:bQudfhnX
>>25の画像を持ってる人、誰かうpしてくれませんか?
pcが壊れたせいで保存してたのがパーになった・・・
874873:04/05/25 22:22 ID:trDI6Hbu
自力で手に入れたのでいいです
875名無虫さん:04/06/15 17:23 ID:GTgAImuk
芋はまだ許せるが・・・ 毛の生えたのはイカン! 

アタマから見てて気を失いそうになりマツタw
876名無虫さん:04/06/16 22:30 ID:AGvJtLbB
木の近くであくびしたら毛虫が落ちてきて口の中に入っちった!って聞いたことある。
877名無虫さん:04/06/17 21:13 ID:???
 ()/)/~ /~ |~  |~ |~ /)ヾ          かわいいでしょうぇぇぇぇぇ
  へ^〈,l,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,,/⌒|)\
 l::::::  ゛   ゛      ,,;;::''''' ヽ>>1 一面マイマイガの幼虫って光景みたら
  |::::::::    ,,,,;;::::::::       __ | 吐きますた、むヴぇ
   |::: " __   ::     <'●, i
  ┌― '゙-ゞ,●.>  ::::::...      |    むヴぇ、むヴぇ
  ヽ.\l__       ( O,:O)     l 
   \\/.              |
     \__ ヽ.      __,-'ニニヽ l    
       ヾ ヽ      ヾニン" /         
        \           l  
         |           /

878名無虫さん:04/06/19 11:42 ID:pZSzfFlg
一通り見たけど>>63の2番目がきつかった
手に乗っ…(||´д`)
879名無虫さん:04/06/19 21:31 ID:???
 ()/)/~ /~ |~  |~ |~ /)ヾ          かわいいでしょうぇぇぇぇぇ
  へ^〈,l,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,,/⌒|)\http://that3.2ch.net/ranking/
  l::::::  ゛   ゛      ,,;;::''''' ヽ上のランキングスレにスレたてなされ
  |::::::::    ,,,,;;::::::::       __ | むヴぇ
   |::: " __   ::     <'●, i
  ┌― '゙-ゞ,●.>  ::::::...      |    むヴぇ、むヴぇ
  ヽ.\l__       ( O,:O)     l 
   \\/.              |
     \__ ヽ.      __,-'ニニヽ l    
       ヾ ヽ      ヾニン" /         
        \           l  
         |           /
880名無虫さん:04/07/26 22:41 ID:gfU1My5e
あげ
881名無虫さん:04/07/30 11:35 ID:rIp97ubg
882名無虫さん:04/07/30 12:00 ID:CqHKhrDN
無理 さすがにキツすぎ
883名無虫さん:04/07/30 23:48 ID:???
正確には毛蟲じゃないけども
釣りの外道 ウミケムシはかなりキモいです。
884名無虫さん:04/07/31 03:32 ID:skaPWJEj
885名無虫さん:04/07/31 07:31 ID:???
クスサンの幼虫。
886名無虫さん:04/07/31 07:58 ID:???
 ()/)/~ /~ |~  |~ |~ /)ヾ          かわいいでしょうぇぇぇぇぇ
  へ^〈,l,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,,/⌒|)\http://that3.2ch.net/ranking/
  l::::::  ゛   ゛      ,,;;::''''' ヽ上のランキングスレにスレたてなされ
  |::::::::    ,,,,;;::::::::       __ | むヴぇ
   |::: " __   ::     <'●, i
  ┌― '゙-ゞ,●.>  ::::::...      |    むヴぇ、むヴぇ
  ヽ.\l__       ( O,:O)     l 
   \\/.              |
     \__ ヽ.      __,-'ニニヽ l    
       ヾ ヽ      ヾニン" /         
        \           l  
         |           /

887名無虫さん:04/07/31 09:14 ID:itMFhAjf
真っ黒で太い毛虫でやたらと動くのが早いやつなんだっけ?
全身波打たせながら動くんだよ、まじ勘弁。
888名無虫さん:04/07/31 09:26 ID:???
>>887
ヒトリガの仲間?
アメリカシロヒトリとかそんなんだったきがする
889名無虫さん:04/07/31 23:40 ID:l+W7Eg8b
このスレ読む前に問う・・・ゴキ○○はいますか?
890名無虫さん:04/07/31 23:55 ID:Q/OtYJ9O
>>889
このスレにゴキさんは居ませんよ
891名無虫さん:04/08/01 21:06 ID:ewaQS7xQ
まりがとう。
892名無虫さん:04/08/05 04:42 ID:???
厨房の頃、それの死体コワいものみたさで近くで
ジーーーっと見てたら次の日顔がパンパンに腫れたよ。
893名無虫さん:04/08/05 04:45 ID:???
ごめん。
>>887のヤツ。春頃よく道歩いててよく潰されてた。
894名無虫さん:04/08/05 16:01 ID:dsFU+bNw
>>881
これって何の幼虫?読み方はエカーリタラヴァポートなんだろうか
ぐぐってみたけど詳細不明…
895名無虫さん:04/08/05 17:42 ID:xBFZqUS1
896名無虫さん:04/08/05 21:07 ID:???
黒いのはヒトリガの幼虫。結構かわいい。
ヒメシロモンドクガはかなりインパクト強かったから、
マイマイガとかあまりキモく思わないな・・・。
あ、でもヤマダカレハもインパクトある。
897名無虫さん:04/08/06 09:37 ID:???
>>894
thx!
898名無虫さん:04/08/06 09:38 ID:???
>>895
thx!
899名無虫さん:04/08/09 11:49 ID:bXHwS+Fg
毛虫ってもうこの時期出ない??
今から犬と野原に散歩に行こうと思ってるんだけどそれが気がかりで・・
誰か知ってたらおせーて!!
900名無虫さん:04/08/09 12:56 ID:QH8qB+is
昔、小学4年の時さくらの木にいる毛虫をバケツ一杯に集めさせて
いじめられっ子の頭に全部ぶんまけた事ある。さすがに泣いてた。
今考えると酷いことしたなと思う。ごめんな、星野。
だっておまえキモかったから。
901星野:04/08/09 13:43 ID:JTEgK/+/
このうらみはらさでおくべきか
902名無虫さん:04/08/09 13:48 ID:mx7k/5pQ
俺的には、

マイマイガ
タケカレハ
マツカレハ
スギドクガ

が最強だな。
このスレ見て、耐性つけようと思ったけど、
キモイもんは何度見てもキモイ。
野山で出会うと、身体が硬直して腰砕けになる。
903名無虫さん:04/08/09 13:50 ID:mx7k/5pQ
毒蛾に刺された人の皮膚だそうだ。
http://www.afftis.or.jp/konchu/kemushi/image/konchu30.jpg
904名無虫さん:04/08/09 13:58 ID:mx7k/5pQ
ついでに

カシワマイマイ
オビカレハ

を忘れてた。
905名無虫さん:04/08/10 21:01 ID:bJcZQZ6A
毛虫ってさ〜、食うモンにポリシーない奴多いじゃん。だから嫌い。
906名無虫さん:04/08/10 23:07 ID:???
>>903
すごい痒そう
907名無虫さん:04/08/11 13:36 ID:X8CXgMuZ
日本に棲息するドクガ科のサムネ画像です。
908名無虫さん:04/08/11 13:36 ID:X8CXgMuZ

日本に棲息するドクガ科のサムネ画像です。
http://www.apipo.net/~moths/Lymantriidae/P000Thumb.html


909名無虫さん:04/08/11 22:32 ID:Az7o7wkH
もう、最近海老も怖くなった 中国では海の幼虫って言われてるらしい
あと、昔知り合いが蛇のような長さの幼虫を見たと言ってた
どなたかわかる方いらっしゃいませんか
910名無虫さん:04/08/12 00:22 ID:/iCl36zP
サナダムシだろ。
911名無虫さん:04/08/12 06:42 ID:YTua2Gxe
912名無虫さん:04/08/15 01:28 ID:zruPjRJn
>>909
具体的に何センチくらいだったの?
日本じゃ10cm超すモンスターはいないだろ?
913名無虫さん:04/08/24 13:03 ID:???
昔の処刑方法なんだけど、深さ二メートルくらいの壷に、奴隷に拾わせて来た毛虫を満単にブチ込んで、そん中に、罪人を入れ
るって言う手の込んだのがあったらしいね。
足がヌラヌラ体液で滑るから、壷から出るどころか、埋もれていっちゃうし。呼吸すら毛虫が邪魔でできない。そのうち喉に毛虫が
詰まって窒息死するんだって。ウゾウゾジクジク
914名無虫さん:04/08/24 20:21 ID:???
うわぁ、良くそんなキモイ方法思いついたな>昔の人
つか2メートルのツボが満タンになるほどの毛虫ってすごい。
915名無虫さん:04/08/24 22:14 ID:???
>>911
美しい!
916名無虫さん:04/08/28 19:55 ID:???
>>908
アカモンドクガはどこで撮影できたんだ?
確か雄の成虫しか確認できてないって図鑑に書いてあった希ガス。
雌は羽がなくて広範囲へ移動できないみたいだよ。

>>913
毒毛虫だったらその前にアレルギーであぼーんだろ。
917名無虫さん:04/08/28 19:57 ID:???
916の続き。
アカモンドクガは飼育個体だったのか…。
918名無虫さん:04/08/30 23:14 ID:PVB/Q5yG
「食虫少女」っていうマニアAV
キモ過ぎ・・・
心臓の弱い方は絶対に検索して、ジャケット写真とか見ないように。。。
919名無虫さん:04/08/31 00:12 ID:w5e37W18
>>918
もっといろんな虫を食ってもらいたかったな
920名無虫さん:04/08/31 00:50 ID:UtlcTcCs
うちの猫は いもむし も捕ってくる。
調べたらスズメガの幼虫だった。
気持ち悪いので、すぐに外に捨てるのだけど、
幼虫はキモイけど、けっこう蛾って好きなので、
今度とってきたら飼ってみようかなぁとか思ってる。
オオミズアオの幼虫とかとってきてくれればいいのに・・・
921名無虫さん:04/09/01 22:28 ID:Pk9ExI4n
>>909
気になる・・・
日本で一番デカイ奴って何?
922名無虫さん:04/09/02 04:09 ID:???
うーん、ヨナクニサンとかオオシモフリスズメとか。
923名無虫さん:04/09/02 22:18 ID:aIyP5KSZ
ヨナクニサンは成虫だけでしょ?
924名無虫さん:04/09/02 22:22 ID:???
>>921
マツカレハとか結構でかかった気が
925名無虫さん:04/09/03 22:39 ID:cbYuSXhE
>>918
見ちゃった・・・鬱
なんでこんなの作ったんだ?
926名無虫さん:04/09/05 20:03 ID:EYDK2aJZ
>>921
カブトムシの幼虫なんじゃない?
927名無虫さん:04/09/21 20:59:30 ID:htsdmhqp
超珍しいの発見しますた!
長さ5cm太さ6mmで黒地に黄色の点々がついた奴です!
子供の背丈くらいの針葉樹に沢山ついてました
928名無虫さん:04/09/21 21:08:44 ID:Oolmi8Zx
しらがだいゆって何の幼虫ですか?
929名無虫さん:04/09/22 02:32:53 ID:jbpxdAbX
http://www.deeps.net/html/dvd_list/2004/h1605/uma066/
食虫少女です…
女優本気で嫌がってる
930名無虫さん:04/09/23 08:21:18 ID:4P4UtUZz
>>922
ありえねええええええええええ!!
931名無虫さん:04/09/23 09:47:20 ID:???
>>929
そこまでしてギャラが欲しいのかな。
932名無虫さん:04/09/23 20:17:53 ID:noIhXVjQ
何より恐ろしいのがコレを見て興奮するやつがいる可能性があるってことだな。
933名無虫さん:04/09/24 19:12:53 ID:pBoSPfnf
黒くて角があってむっちりして蠕動してる邪悪なIMOMUSHIをたまに見かける
しかも大抵図書館の敷石の広場とか、スーパーの外のコンクリートとか、自然のないところで
一匹で歩いてる。もう心臓が止まるよ
934名無虫さん:04/09/27 00:37:26 ID:1uXoZdxs
あーー、すまん。
食虫少女のサンプル動画見て勃起してしまった。
女優が嫌がっている様子と、女優の身体を虫が這っている様子がなんだかたまらない。

自分にこんな性癖があるなんて思わなかった。
でも、自分があんなことされるのは嫌だ。
935名無虫さん:04/10/16 11:30:20 ID:???
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
       |   余がグルぢゃ。
       |   余の為に命を捧げる者には
       |   褒美に國をさずけるぞよ。
       \_____________  _______
                            `ヽ
                                     , -ー'" ̄ ̄"''ー 、
                                  //ヽ        `ヽn,,_
                                 /    ヽ 二二二二  | |ヽ
                                /  /  }  ヽ     /  /リハ ゙、
                                /  i ト、 ト-   ヽ  /   / / || i i
          ,-‐''" ̄ ̄"'ー-、            l  i| | | | ||l  ||   __/ / ,,|| | l
         /   /  ニニ`ヽ             | i i .|| | | l」| l || | / ,- ヽ  川  l i
       //⌒ヽ/  --‐‐‐ミ川}         .l ト、 ll||、|_|ハ } |ノV'  ヽ  ノ  .ノ | |
       / ///   リ-‐// /  `           l{  V∧'^` _,       _/,/ /  | i
      / ///   〃/  //!  ,,.='i.            ヽヽ} `''~       ' ∠/   i |
       i/ // / // /  l |  '",ィ1|             く           /   | |
      | // 〃 // /  l |  〃!jヽ _    , --、      ` -ゥ           / /  |  |
      | i i| | l| il  /   | |   `  .」  / ,ィ、 \        ヽ__,/}   _,l i |  !  l
      i | ,|  | i   /  |,|  /// / 國-モチゞ、_,  ヽ.         l / l. li ヽ i  l











936名無虫さん:04/10/16 11:30:45 ID:???
       i | ,|  | i i |i  i|,|     {     ヽ\    ヽ         レ'     l. ト、 ! i  l
      U│ i// | /  /リ    __/ r、    `ート、   ゙yヘ.、    / _, ---、 l. l ヽ| i  l
       |  | |   /〃/   / ̄    ト \(ヽ  `ヾ_ //,入_ / //⌒ヽ`レ   i |  ゙i
      |  | |  //// - 、/.      トヽ、`ー \   >"/  _7_/ ノ , -'  ヾ、ヽ レレヘ |
      i |i l ||^   ___ヽ      ヽヽ`   ヽ  V" r'二彳ン'" /      ヽヽ\\ヾ
        iハ,レヽi  i~   //ニミヽ      \     ゙Y `Y / イ  //        ヽヽ ヽ ヽ!
             ハノ   ///   ヽ}`i_    ` 、   /入{ { /  レ'     ヽ    } \ヽ | 
         /    ///,' ⌒ ` iヽミ 、ヽ    `ン" //⌒i |   i       ヽ   L_/ヽヽ} 
          /    ///、    |  i ヽ`i    〈 //   ヽl  l       l    |   ヾ}  

               |\
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  お姉さま、これは國ぢゃなくて羊羹ですぅ。
\_________________

















937名無虫さん:04/10/16 11:31:06 ID:???
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    < おまえたち グルが命を投げ出せと言ったら
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}    グルと国の為に死ねるのか
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿    
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\



      ________       
     /´      ̄`ヽ,   
    / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ  
   i  /´       リ}    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   〉.  ━━   ━{!  < 日本が変わるよう
   | ⌒ |   ⌒ ゝ <⌒ |    | 励まれることを
   (∂ ´   ,  、_ ',. }   | キボンします。
   ヽ_」     ////ハヽヽ!   \_______
     ゝi、   ` `二´' 丿 
     r|、` '' ー--‐f´   
    _/ | \    /|\_
 / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\




938名無虫さん:04/10/16 11:31:38 ID:???

            / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
         / ________人   \ 
        ノ::/━━     ヽ    ヽ 
        |/-=・=-  ━━  \/   i
       /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i 神風じゃ!
      |○/ 。  /:::::::::     /⌒)
      |::::人__人:::::○    ヽ )
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \ ヽ::::ノ丿      /
          \_____-イ
              ( ヽ┐U
         - = ≡◎−彡┘◎  まこかこ



http://www.jcp.or.jp/













939名無虫さん:04/10/16 11:32:02 ID:???
     \  \          /  /
  \            _            /
\             _||_            /
   ⊂二二二二二二二二二二二二二二二⊃
         ||    \   、∞ ,  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ||     \(゚Д゚)< おかさ〜ん天皇陛下万歳
       ||       ,!ニニ!、 \______
      ○         |  |  |       ○
/             \||/            \
  /                        \
     /  /          \  \




















940名無虫さん:04/10/16 11:33:01 ID:???
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    <ぱぱでちゅ
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿____
              r|、` '' ー--‐f´ /|
         _/ | \    /|\_ /  |
        /|  | /`又´\|  /   |
      /           /  産 ~|   ∩
    【◎ 】    |  【◎ 】/  共 Λ_Λ//  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~| __本  (∩´∀`) <  子供を愛する人に
 ∩Λ| 日 本 共 産 党   |日Λ_Λ//  _)   \ 悪人はいません
 \( |_________| ( ´∀`)U/|      __________
   (/≡≡≡ぬるぽ≡≡≡7/   )/ /   
   //Λ_Λ廿Λ_Λ  //| U /  /|
  //(´∀` )(´∀` ) // | /  /||||
[]_// ((⌒) )(    )//[]ノ/  /
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |    /
 | 菊の  )*( ∴  御門|   /
 |品○_____○__品|  /
 (__________)/
  ||||            ||||
  |||             |||




941名無虫さん:04/10/16 11:33:54 ID:???
         / ̄北方領土 ̄~~~/  |       
        / 満州 千島列島/   |       
      / 朝鮮半島返還 /  国 ~|   ∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    【◎ 】      【◎ 】/  愛 Λ_Λ//  <  
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~| __本  (∩・∀・)    | こんにちは日本愛国党です
 ∩Λ| 日 本 愛 国 党   |日Λ_Λ//  _)    |
 \( |_________| ( ・∀・ )U/|      \___________
   (/≡≡≡ぬるぽ≡≡≡7/   )/ /      
   //Λ_Λ廿Λ_Λ  //| U /  /|       
  //( ・∀・ ) ( ・∀・ ) // | /  /||||        
[]_// ((⌒) )(    )//[]ノ/  /
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |    /
 |      *       |   /
 |品○_____○__品|  /
 (__________)/
  ||||            ||||
  |||             |||














942名無虫さん:04/10/16 11:35:08 ID:???


         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~/ |
        /           /   |
      /           /  産 ~|   ∩
    【◎ 】      【◎ 】/  共 Λ_Λ//  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~| __本  (∩´∀`) <  こんにちは日本共産党です
 ∩Λ| 日 本 共 産 党   |日Λ_Λ//  _)   \ 
 \( |_________| ( ´∀`)U/|      __________
   (/≡≡≡ぬるぽ≡≡≡7/   )/ /   
   //Λ_Λ廿Λ_Λ  //| U /  /|
  //(´∀` )(´∀` ) // | /  /||||
[]_// ((⌒) )(    )//[]ノ/  /
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |    /
 |      ξ       |   /
 |品○_____○__品|  /
 (__________)/
  ||||            ||||
  |||             |||

   http://www.jcp.or.jp/










943名無虫さん:04/10/16 11:35:35 ID:???
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´    u  リ}
          |   〉. u -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |   すみません。
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}  日本で一番
         ヽ_」 u   ト‐=‐ァ' !   ボンボン育ちなもので・・・
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

    皇太子様が弱っていらっしゃいます

















944名無虫さん:04/10/16 11:36:03 ID:???
                ,..-_──- 、
                /:/へハ.ゝ、::::::::`丶、
            /:::::,iゞ-i,寿j"ユl ̄`ヽ、::::\
           /:::::::/l、T 司fア├- 、;;;;;\:::: ゙:、
            l:::::::!;;/ゞミ_公ツ:::::::::::\;;;;;;',::::::::!
           ゙、::::l,/!:::::::::::::::::::::___::;∨::_ノ
            \l.|_,.、-''"¨ ̄____工「
               |-="三ュ r‐_三ニ-テト、 
             ヾ,iハ゛.´ _,,、_  i.; _,. ` 彡'i)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              `、j,'  `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン   |  もっと強く生きろ!
               i,   ` ,、/ i_ `` ,r'   <   皇太子
               ヽ!     (__丿     r′   |      
             r‐、 〉'⌒ マー'二!   ,!_     \_______
              !'´ ,、-" ̄`!-丿  ,イl、`、
               | 「  ,.、-''´下 / i./::::::゙t、__
      _,,,,,..,,.、-‐''"〉  ´ _,.、-''゙T´   /::::::::::::|'、@_::::::: ̄
       i::::::…_,;:.ニ-イハ:. '「  ./_././:::::::::::::::|::゙Tー---
      ノr'''"´::::::::::::::|::::: }::.    |ュiii \/ ::::::::::::::|:::::l::::ヽ::::::::::::













945名無虫さん:04/10/16 11:36:29 ID:???
     ト.゙、::::::::::::::::::::::/ ヾ  ,ハr己'_:::::::::::::/:::::j::::::::::::::::::::::
     /ヘ ゙、:::::::::::: /\   ァ^ iiiii ̄!|::::::::::::ヾ:::::,′::::::::::::::::::::
.    /:::::::: ゙、:::: /::::::::::::\/:::::ヽ|||||||./l、:::/:::::::::::::::::::::::::::::::::
    /:::::::::::::: ゙/:::::::::::::::::::::::丶:::::ヽ|||||/:::: ̄l 、::::::::::::::::::::::::::::::
  /:::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::/._\::ヽ||/:::::/::: ̄l、コエエ二エエコ
 /::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::/__,ィ::::\v/::::::::::::::::: ̄l、::::::::::::::::::::
 |:::ヽ/::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::: |::::::::::j::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::






            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    < 愛子! かわいいよ愛子!!
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

     皇太子様が、またまた親馬鹿を披露されました。




946名無虫さん:04/10/16 11:37:53 ID:???
            /    ,       `ヽ.
           /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
         ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',
            YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l
          ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
            |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
           、iilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l lリ
          _ . ..`,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リノ
      r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
      Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
       ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
       / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|

         髪を内側に少し丸めてみた



     __,,,,_      
    /´      ̄`ヽ,  
  / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ 
  i  /´       リ}   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   〉.   -‐   '''ー {! <  マジレスほどかっこ悪いものはありません。
  |   |   ‐ー  くー |    | 
  ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}   | 日本はそういう文化です。
  ヽ_」     ト‐=‐ァ' !    \_______
   ゝ i、   ` `二´' 丿 
     r|、` '' ー--‐f´  
  _/ | \    /|\_
/ ̄/  | /`又´\|  |  ̄\


947名無虫さん:04/10/16 11:39:19 ID:???
     ヘ===ーヽ
    / へ
    r ======ヽ
  弋____________________________丿      
     ミ彡 ミミ))//彡
      m彡'''    _   _
      iiiミ ━ ━
      iii _, _,
     へ  ―――○‐○'
     (∂ \
     し と__|
            {   iiiiiiii、
      / \  γ―‐’
     / \ __ ー
    / 亅   ノ
   /(\  つ
/ >  \ \/
  ヽ/▼ヽ













948名無虫さん:04/10/16 11:39:41 ID:???
ヘ===ーヽ
/ へ
r ======ヽ
弋____________________________丿      
ミ彡 ミミ))//彡
      m彡'''    _   _
      iiiミ ━ ━
      iii _, _,
     へ  ―――○‐○'
     (∂ \
     し と__|
{   iiiiiiii、
/ \  γ―‐’
/ \ __ ー
/ 亅   ノ
_ /(\  つ
/ >  \ \/
  ヽ/▼ヽ













949名無虫さん:04/10/16 11:40:03 ID:???
ヘ===ーヽ
/ へ
r ======ヽ
弋____________________________丿      
ミ彡 ミミ))//彡
     m彡'''    _   _
     iiiミ ━ ━
     iii _, _,
     へ ―――○‐○'
     (∂ \
     し と__|
{   iiiiiiii、
/ \  γ―‐’
/ \__ ー
/ 亅   ノ
_ /(\  つ
/ >  \ \/
  ヽ/▼ヽ













950名無虫さん:04/10/16 11:40:56 ID:???
     ノノゞゞゞゞゞヽ     
    /ソ彡ソ彡彡ソ彡ヽ,    
   /ソ〃ソ ヤァミミミミミヘヽ   
   iソソソ´ソ彡 ヘヘミヘ リ} 》   
   彡彡〉   -‐   '''ー {!     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   彡彡|U =・=  く=・= |    < 皇室を変えたかったこともまた事実です。
   ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}     | 
   |彡巛    ト‐=‐ァ' !      | 
  丿ソゝi、   ` `二´' 丿ヽ     \_________________
  丿ミミ r|、` '' ー--‐f´ミヽ   
    _/ | \    /|\ミ   既に解決済みの事件を今更どうしろと...
 / ̄    \ `Y´ /   ̄\ 



     __,,,,_      
    /´      ̄`ヽ,  
  / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ 
  i  /´       リ}   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   〉.   -‐   '''ー {! <  AA板の治安も改善されることを
  |   |   ‐ー  くー |    | 
  ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}   | キボンします。
  ヽ_」     ト‐=‐ァ' !    \_______________
   ゝ i、   ` `二´' 丿 
     r|、` '' ー--‐f´  
  _/ | \    /|\_
/ ̄/  | /`又´\|  |  ̄\




951名無虫さん:04/10/16 11:43:14 ID:???
                       ■天皇明仁の派兵支持発言を糾弾する■
 4月13日、天皇明仁・皇后美智子は、来日中のチェイニー米副大統領夫妻を皇居に招いて「会見」をおこなった。明仁はそこで、現在イラクで武装
グループ「サラーヤ・アル・ムジャヒディーン」によって拘束されている3名の日本人人質事件についてふれたあと、「自衛隊は給水や医療活動など、
復興支援のために派遣されたものであり、イラクの人々の幸せに貢献することを願っております」と述べた。われわれは、明仁のこの犯罪的な発言
にたいして、強い怒りを覚える。とりわけ、この時期にこうした言葉を平然と吐いた明仁を弾劾する!

 4月10日、川口外相は武装グループにあてたメッセージの中で、拘束された3人が、イラクの子どもたちへの医療援助や、戦争被害に取り組んでき
たことなどについて紹介しつつ、日本も「多額の資金と人員をもってイラクの復興に取り組んでいます。我が国の自衛隊もこのために派遣されている
のです」と述べた。これにたいして、3人の家族は、この部分の削除を強く要求したにもかかわらず、無視されてしまった。川口の発言は、3人のおこ
なってきた活動と、派兵された自衛隊の活動が同一のものであると強弁するメッセージだ。イラクの人びとに直接届くかたちで、民衆の立場からの
援助と交流をすすめてきた3人の活動を、米英の侵略戦争・占領行政に積極的に加担し、イラクの人びとに敵対するための自衛隊派遣と同一視す
ることなど、決して許されるはずはない。
政府は、自衛隊派遣によって3人を含むNGOなどの活動を妨害し続けているばかりでなく、自衛隊派兵の正当化の論理にさえ利用し、そのことで現
在捕らわれている3人の命さえも危険な状況に追い込んだのだ。

 今回の明仁の発言は、そうした川口の発言と全く同じだ。そして、やはり同様に、3人の命を危険にさらすものであることを全く省みないものである。
こういう事態が進んでいるさなかに、自衛隊派兵に対して明確にエールを送り、小泉政権とアメリカとの密接な関係を支持してみせたのである。自ら
の政治行動が正当化され、貫徹されさえすれば、3人の命などどうなってもいいというのが日本政府の一貫した立場だが、明仁もまた、そうした路線









952名無虫さん:04/10/16 11:43:55 ID:???
をはっきりと支持し、そのために自ら大きな役割を果たしたのだ。

 今回の明仁の発言は、かつてなく突出したものである。現行憲法上において、天皇の政治的な活動は大きな制約を受けているはずだ。にもかかわ
らず、議会やマスコミ等でそのことを問題にする動きもほとんどない。天皇という、マスコミや「国民意識」において、それへの批判が決して許されない
存在の発言として、それは大きな政治的な意味を持つ。
われわれは、天皇の政治的権能の強化に反対するという立場から、今回の明仁の発言を糾弾する。のみならず、今回の明仁の発言の内容が持つ
政治的な意味と、それが果たす重大な犯罪的役割故に、強い弾劾の意思を表明する!

 2004年4月14日
 反天皇制運動連絡会


            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!    
          |   |   ‐ー  くー |    < うちの爺にははげしく似てない
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}    
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !    という意見も強くあったようです
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\







953名無虫さん:04/10/16 11:44:29 ID:???
ttp://cgupload.dyndns.org/~upuser/up3/img/1097067892898.jpg
やばいやばいやばい


             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',  
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|

    んじゃ今後愛子様AAは↑これに統一汁













954名無虫さん:04/10/16 11:44:53 ID:???
   ,.:ニ二三ニニニニ二:、
.   ix:::三彡=-ー'''゙゙゙ヾ、_ヽ
  iX:::::xノ" __  __  ミiii、
  |彡;"     ̄   iiiij
  ,=彡  -=='' '' ==、 ijij
  i 、i|: .ミ-○。i、○= ii|'
  '; ' ::  ー'" , i,゙'ー ,l なる
   ーi:::::i.  ' iiiiiii""  :j
    |:::::  i' ,==-、) ノ
    〉:::::  ゙二 ̄ ノ
 ,,..ィ'゙|、  ー- ー ノ 
''" | ';\  ̄    jヽ、
   |  '; \_____ ノ.| ヽ、
   |  \/゙(__)\,|  i |
   >   ヽ. ハ  |   ||




            / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
         / ________人   \ 
        ノ::/━━     ヽ    ヽ 
        |/-=・=-  ━━  \/   i
       /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i
      |○/ 。  /:::::::::     /⌒)  <チンチンを刺激するような
      |::::人__人:::::○    ヽ )    動きがあったことも事実です
      ヽ   __ \      /      シュッ! シュッ! シュッ!♪
       \  | .::::/.|       /
        \ ヽ::::ノ丿      /
          \_____-イ

955名無虫さん:04/10/16 11:45:14 ID:???
      __......,,,,......._
   /         ヽ       \从人从人从人从人从人从//
.  /             \.    ≫ >>490 テンプレも見ないで  ≪
. /                !    ≫ クレクレ質問書き込むなよ  ≪
.|      ノノ__ノノ|_ノ|_ )   ≫ >>12 にあんだろ       ≪
|     |./  -‐   '''ー | /    ≫ 荒らしウヨがわくから     ≪
.|     ノ    ‐ー  くー |/ _  ≫ 「戦犯裕仁」はヤメトケ     ≪
. \  )  ´゚  ,r "_,,>、゚ ヽ/っ))) //Y∨Y∨Y∨Y∨Y∨Y∨Y∨\ 
  ヽ_」      )‐=‐ァ'  i\/
    ヽ .n   ` `二´' .丿.ノ
    ./.n| |nnー---‐´´゚ヽ/
   /〔1__/。 ァィコ 。.゚|.|
   | /   |\゚.。。。。。。。゚/ .|  「皇室AAスレッド憲法」より「皇室AAスレッド典範」の方がいくね?
   \___/   ̄ ̄ ̄  ノ            ~~~~~              ~~~~~
    |    ヽi___/./  ̄\
















956名無虫さん:04/10/16 11:45:35 ID:???


          ,-――――――-.
           /           |
          /           |
          /             |
         l"皇宮警察本部    l
         lー-―――――‐--、/l
        ノ::/━      ヽ    ヽ
        |/-=・=-  ━   \/   i
       /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i
      |○/    /:::::::::     /⌒)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |::::人__人:::::○    ヽ )  < 給料上げろ!!
      ヽ   __ \      /     \ 皇室守っているんだらシュッ!シュッ!
       \  | .::::/.|       /       \_____________
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ
   _, 、 -― ''"::l:::∪\   ,、.゙,i 、       _____
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_   r",.-、, \
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 .(_.人 ヽ._ ヽ











957名無虫さん:04/10/16 11:46:00 ID:???
       ____________
     ☆。     ヽ,
     彡 。     ヽ
    彡   -‐   '''ー !
    彡   ‐ー  くー | ┌───────────────────
    @彡´゚ ,r "_,,>、 ミ │
     ヽ彡  ト‐=‐ァ' ミ< 皇室を変えたかったこともまた事実です。
      彡  ` `二´' ミ │
      |、` ミ彡ミ彡ゞ  └───────────────────
    _/ | \    /|\
 / ̄    \ `Y´ /   ̄\



      ____________
     ☆。     ヽ,
     / 。     ヽ
    彡   -‐   '''ー ! 
    彡   ‐ー  くー | 
    @彡´゚ ,r "_,,>、 ミ
     ヽ彡  ト‐=‐ァ' ミ   < >>377でうまく指摘されてる
      彡  ` `二´' ミ 
      |、` ミ彡ミ彡ゞ 
    _/ | \    /|\
 / ̄    \ `Y´ /   ̄\

だいいち赤旗と前進と両方コピペして回る左翼なんかいねえよ

     あほでつか


958名無虫さん:04/10/16 11:46:31 ID:???
   (((0)))
  { ゚w゚ } <まあ、ぶっちゃた話どうでもいいんだけどね{w
 ノ[へ ]ノ
     >


            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!    
          |   |   ‐ー  くー |    < そもそもコピペしてる椰子の正体が右翼だという証拠はどこに…?
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}    
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !    
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\













959名無虫さん:04/10/16 11:46:57 ID:???
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}   
          |   〉.   ヽ   ''ノ {!    
          |   |   ‐ー  くー |    < だってウヨいじりのスレやろ?
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}    
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !    
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\




            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   ヽ   ''ノ {!    
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}    
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !  いいかげんコピペに反応してんじゃねえよタコ
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\



960名無虫さん:04/10/16 11:48:20 ID:???
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}   左翼文書のコピペできるのはわかったから
          |   〉.   ヽ   ''ノ {!    
          |   |   ‐ー  くー |    < はやくAAおぼえろや
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}    
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !    能のないバカ臣民気取りが
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\




             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ   
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l  おじいちゃんのこと
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |   わるくいっちゃだめだよ、パパ
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   ワ  '' ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|



961名無虫さん:04/10/16 11:48:46 ID:???
NPO前夜
「戦争前夜」の危機が深まりつつあるいま、戦争体制に抵抗する思想的・文化的拠点として、NPO(特定非営利活動法人)前夜を設立しました
(理事=季刊『前夜』編集委員 高橋哲哉、岡本有佳、李孝徳、高和政、三宅晶子、中西新太郎、徐京植、菊池恵介)。

 NPO前夜は、季刊『前夜』の編集・発行と、市民の学習事業<前夜セミナー>を2つの大きな柱として活動していきます。いまこそ、冷笑や傍観
による現状肯定を許さない知性と、他者の苦痛への想像力を培う努力が必要だと私たちは考えます。季刊『前夜』(2004年10月1日創刊)は、思想
・文化・芸術など諸領域を横断する総合的な批評誌をめざします。

<前夜セミナー>では、雑誌の連載と連動した講座や、美術展・コンサートなどの鑑賞・批評ワークショップ、市民によるブックガイドプロジェクトなど
、多彩な活動をとおして、自律的な批評文化の創造に取り組みます。

 現在、雑誌購読、賛同カンパなど、活動を支える会員を募集中。詳細は、リーフレットを事務局宛ご請求いただくか、ホームページをご覧ください。

 10月9日、東京・ウィメンズプラザで季刊『前夜』創刊記念集会を開きます(午後2時半開場、午後3時〜6時)。ぜひご参加を。

【連絡先】NPO前夜事務局 TEL03・5351・9260FAX03・5351・9267Mail [email protected] http://www1.jca.apc.org/zenya/


--------------------------------------------------------------------------------












962名無虫さん:04/10/16 11:49:11 ID:???
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!    
          |   |   ‐ー  くー |    < どなたか戦犯裕仁AAをご存知ないですか?
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}    
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !    
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\



















963名無虫さん:04/10/16 11:49:30 ID:???

           ,-――――――-.
           /           |
          /           |
          /             |
         l"チンチン寿司    l
         lー-―――――‐--、/l
        ノ::/━      ヽ    ヽ
        |/-=・=-  ━   \/   i
       /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i
      |○/    /:::::::::     /⌒)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |::::人__人:::::○    ヽ )  < http://www.npa.go.jp/kougu/toppage.htm
      ヽ   __ \      /     \ 皇室守るシュッ!シュッ!
       \  | .::::/.|       /       \_____________
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ
   _, 、 -― ''"::l:::∪\   ,、.゙,i 、       _____
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_   r",.-、, \
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 .(_.人 ヽ._ ヽ












964名無虫さん:04/10/16 11:50:52 ID:???
 ::;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::,,.-‐'     ー-、::::::::;;;::::::::::::;;;;;;;;;:::::,:-'.!,!       !     :::::::::::::::;;;;;;;;;:
  '''''''i::::::_;ー'!::::'i          'ー.,_::::;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::,-'::, :::゙      :::l.!   ::::`:::::;;;;;;;;;;;;;;
    .゙゙   `::;'゙            '゙l!::;;;;;:::::、:::,ニ  ''l-        .!.!   ::.ii..;/i''!('i'l:_,:::
                      ゙'ー''゙,,!:::!'''    .!::::      : .`.|   r゙ ゙   `
                        ''''゙      .!        !::.!  ::.!
                          / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ     :;  :::.!
                        / ________人   \  .|/  :::: !
                       ノ::/━━     ヽ    ヽ      :::|
                       |/-=・=-  ━━  \/   i    | :|
                      /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i    .! :|
                     |○/ 。  /:::::::::     /⌒) !  .l:: !
                     |::::人__人:::::○    ヽ )    |  |
                     ヽ   __ \      /|  ` :.|` :|
                      \  | .::::/.|       / ::::. :!  .! ::.|.
                       \ ヽ::::ノ丿      / :::   .!  ::.!
                         \_____-イヘ..::::    .! i ::.|!
                           /ハ ハ_ __/  ):::::|::::   .!  |














965名無虫さん:04/10/16 11:51:54 ID:???
                          つ(*゚-゚)::/  / :::::|::::   .!  |
                           /⌒ /⌒ヽ  /  :::::|::::   .!  |
                        /ゝ__/、  / ヽ−、        l  !
                          /  /^" /   ..::::ヽ        l |
                       /  / ゞ/ ヽーー-::ノ        ヽrヽ、
                     ,. r ´.::::/ .:/
                     ヾ、_::/ ::/
                      ( _,,.:-'



           / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
         / ________人   \
        ノ:::へ     へ \/   i    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |/\:::: :::: :/::: ::::  ヽ   殿下!平和貢献活動できるのわ自衛隊だけ!ちんちんキッ!キッ!キッ!
       /-o-ヽ―ヽ::-o---::::  /⌒)   \_____________
      |:: ̄/  /::::: ̄ ̄:   ヽ )    ─┼─
      |::::/  :::: :::::::::::::    ヽ/    ─┼─
       |  \`    \     /      │
       \  ------      /        | | /
         \  -       /          _/
          \  ___-イ
   _, 、 -― ''"::l: :: \   ,、.゙,i 、       _____
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_   r",.-、, \
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 .(_.人 ヽ._ 






966名無虫さん:04/10/16 11:52:18 ID:???
      ________       
     /´      ̄`ヽ,   
    / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ  
   i  /´       リ}    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   〉.  ━━   ━{!  < 日本が世界平和に
   | ⌒ |   ⌒ ゝ <⌒ |    | 貢献できることを
   (∂ ´   ,  、_ ',. }   | キボンします。
   ヽ_」     τ=‐¬ !   \_______
     ゝi、   ` `二´' 丿 
     r|、` '' ー--‐f´   
    _/ | \    /|\_
 / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\




            / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
         / ________人   \ 
        ノ::/━━     ヽ    ヽ 
        |/-=・=-  ━━  \/   i
       /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i
      |○/ 。  /:::::::::     /⌒)
      |::::人__人:::::○    ヽ )
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \ ヽ::::ノ丿      /
          \_____-イ
              ( ヽ┐U
         - = ≡◎−彡┘◎  まこかこ


967名無虫さん:04/10/16 11:52:38 ID:???


            / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
         / ________人   \ 
        ノ::/━━     ヽ    ヽ 
        |/-=・=-  ━━  \/   i
       /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i
      |○/ 。  /:::::::::     /⌒)
      |::::人__人:::::○    ヽ )
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \ ヽ::::ノ丿      /
          \_____-イ
              ( ヽ┐U
         - = ≡◎−彡┘◎  きこきこ
















968名無虫さん


                 / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
                / ________人   \
                ノ::/━      ヽ    ヽ
               |/-=・=-  ━   \/   i
              /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i
             |○/    /:::::::::     /⌒)   /
             |::::人__人:::::○    ヽ )<「 近衛石破自衛隊は皇室一家をお守りします       ヽ   __ \      /     \_____
              r\ 〉'⌒ マ:/.|      /      ちんちんシュッ! シュッ!
              !'´ ,、-" ̄`!-     /
               | 「  ,.、-''´下 / i./  ゙t、_
        _,,.、-‐''"〉  ´ _,.、-''゙T´   /′  |'、三_ ̄
       i ̄…_,;:.ニ-イハ:. '「  ./   /   |゙Tー-
      ノr'''"´    !′}::.    |ュ_ / 、   | l ヽ
     ト.゙、       l/ ヾ  ,ハr己'_ ノ ン丶、_| j
     /ヘ ゙、     /    ァ^ヾ.V ̄!|  /   ,′
.    /.   ゙、   /     /   {  l、    ___
    /      '、/     /    l    ̄l 、 l___
  /     ./      /.__     |      ̄l、コエエ二
 /__ _./       / ,ィ     i       ̄l、
   l  /        / ̄|    j