1 :
名無虫さん:
2 :
名無虫さん:02/02/04 01:48 ID:???
腐れ外道道・・・
懐かしい。これ昔生物版にリンク貼ったなぁ。そこそこ評判よかった。
ガス君のほうがかわいいよ。
4 :
名無虫さん:02/02/04 10:31 ID:???
可哀想なオウムガイ・・・
5 :
名無虫さん:02/02/04 11:20 ID:fkezVCDe
面白い!誰かほかに食える超古代生物知らない?
6 :
名無虫さん:02/02/04 11:36 ID:???
7 :
名無虫さん:02/02/04 13:33 ID:nMgh07pU
8 :
名無虫さん:02/02/04 15:41 ID:???
オウムガイ9800円か。
うちの側だと8000円だったな。
9 :
名無虫さん:02/02/04 16:35 ID:???
オウムガイは原住民の食料になってるらしい(みんな知ってるかな)。
食った後の貝殻は民芸品(?)として売っていた。でも最近獲れるオウ
ムガイがどんどん小さくなっていると十年ばかし前のテレビで現地の方
がおっしゃってました。
あと、アフリカだったかな?肺魚が乾季の貴重な蛋白源らしい。
10 :
名無虫さん:02/02/04 16:42 ID:/JPzoQIH
ウチの側だと15000円也…
取りあえずEXAの上が分かった
おもしれえなココ、娘のいる人間のやることじゃねえな(藁
いや、しかし嫁さんや娘がいるからこそ出来るのかも…
ヨッタマック面白すぎ!!
なってるらしいと言いながら、みんな知ってるかな?…アフォですか?
オウムガイを初めて水族館で見たとき、
アンモナイトだ!!って思って感動したっけ。
三葉虫やウミサソリは、エビみたいな味なんだろうか?
14 :
名無虫さん:02/02/04 21:25 ID:d1oz/3d3
なにかと思えばぱわーとだいかー。
懐かしいなー。
ゲーム系の板では有名なとこですね。
このサイト面白いね。
文章がなかなか良いです。
シーラカンス食うの、俺もなんかで見たな。
刺身で食ってた気がする。
身近な古代生物食材と言えば銀杏ですが、
なんで果肉が運子臭いのですか?
銀杏類が栄えた古代の森は臭くてたまらなかったはずですが
古代には運子臭いのが好きな動物がいたのでしょうか。
でも茶碗蒸しっておいしいね*
18 :
名無虫さん:02/02/05 01:36 ID:AK8U++eu
>>17 腐れば何でも臭いけど、確かに銀杏だけが下肥ライクな芳香なのは面白い。この香りを好む動物は、現在でも存在すると思われ。なんか緑色でぴかぴかした双翅目とか。
ピカピカの双翅目とか黒い黄金虫とかが運子好きなのは餌だからわかるんだ。
でも、銀杏が運子臭い実をつけて何か良いことがあるとすると、
運子臭い実が好きなある程度の大きさの・・・種ごと丸呑みできるか、
実をくわえて遠くに運べるくらいの・・・動物がいないと意味ない気がするんだ。
熟れた実に虫が来て果肉食っても、銀杏には何も良いことないような。
それとも運子と間違えて土に埋める虫とかがいるのだろうか。
シーラカンスはどこで食えたっけ?
>>13 海サソリはクモに近いんでは・・・・・(どんなんや)
もう少し近いとこではカブトガニに近いかも知れん。
22 :
:02/02/05 06:37 ID:6HzydrcY
タイムスリップ物の小説は色々読んだが、食い物の味に関してはほとんど無いな。
現地の食材の味にあまり関心が無いのはイギリス人とかアメリカ人の特徴かもしれん。
多分アンモナイトなんかもオウムガイに近い味なんだろうな。
ウミサソリはシャコっぽいんじゃないかと予想。
23 :
素人:02/02/05 08:33 ID:???
アンモナイトって貝殻部分しか化石で見たことないけど
どうして、下半身(?)がタコイカ系って分かったのかなぁ?
そこが不思議
24 :
名無虫さん:02/02/05 09:21 ID:11sdeJl5
>>23 実は分かってない。
図鑑によってはたこの様だったり、おうむがいの様だったり、足の数なんかはばらばら。
変形巻にしても水中を浮遊していたとする説と、海底にうまっていたとする説とがあるらしいし。
25 :
名無虫さん:02/02/05 10:26 ID:paql4MXJ
>>23 貝とオウムガイでは殻の構造が違い、オウムガイは中が小部屋に仕切られていて、同様のアンモナイトの殻の構造からオウムガイを参考にしたんじゃないかな。
しかし、歯ブラシのような味って・・・
27 :
9:02/02/05 14:03 ID:???
>>12 あ、やっぱり誤解されてる…。あれは「地元の人は食料にしてる
らしい。でもそういったはこの板の人々はすでに知ってることだろ
うな〜」という意味だったの。
レスしたあとこの文章誤解されそうだなと思ってた。ごめんね。
変なレスつけて。
他に食べられそうな古代生物って何かいます?
29 :
名無虫さん:02/02/05 17:08 ID:I0+Gs1cz
有明海ではシャミセンガイを市場で売ってるって聞いたけど。
腕足類はオウムガイより古いぞ。
そう言えば、カブトガニも、
不味くて食えたもんじゃないって聞いたな。
31 :
名無虫さん:02/02/05 18:46 ID:3kzWWKYI
「東南アジアじゃ高級食材」という話も聞いたが?
(ソースは忘れた、スマソ)
古代生物じゃないかもしれんが、チューブワームとかすごい不味そう
ブラジルとかで、ゴキ虫食うよね
33 :
名無虫さん:02/02/05 21:40 ID:G4QbMluZ
ケイロレピスうまそ
カメやワニを食えば、
古代生物を食った事になるだろうか?
かまぼこを食えば・・・
35 :
名無虫さん:02/02/06 01:22 ID:U9wlsVRM
ここまでこのスレ読んで思ったのは
ぜひヨッタマックを食べてみたい、ということだ。
36 :
名無虫さん:02/02/06 01:29 ID:Vesul9o/
ジャンプ巻末のシーラカンスを食う企画、懐かしいなあ。
鳥山明が「良く言えばカニを100倍薄味にしたような感じ。悪く言えば味が無い」と言ってたような
ヨッタマック、あれはハンバーガーと呼べるのだろうか?
ピラルクーは喰ってみたいなぁ。
旨いらしいね。
39 :
名無虫さん:02/02/06 18:44 ID:tILvLYBb
ヤツメウナギ(カワヤツメ)は調理法が悪かったのか、固くてマズかった。
ナメクジウオって食えるのかなあ。
ワニって美味しいの?
ナメクジウオは沢山いるとこでは昔から食用だよ。
ワニは鶏肉を淡白にした感じで美味しいと聞いた。
42 :
麻生区@川崎:02/02/06 23:18 ID:BSJXx5ax
肺魚って食べれるんじゃない?
てんやもなぜかなまず丼なんて始めてたけど。
肺魚もおそらく白身でおいしくいただけそう。
ワニ食いといえばパリッシュ
てんやでなまず丼なんてやってるんだ!!?
ありがとう、今日逝くよ!
なまず(゚д゚)ウマー
なまず定食喰ってきました。
実に淡白で美味しかった。 柔らかい肉を好まない人には薦められないけどね。
おそらくUS産だろうと思っていたけど、べトナム産のナマズだそうです。 多分、
ttp://members.aol.com/rkoba1959/sub4.htm で紹介されているストライプド・キャットフィッシュみたいなナマズなんだろうなぁ。
アメリカでは、このベトナム産輸入ナマズの商標がUS産ナマズの商標に酷似している
ために問題になっているとの事。
ピラルクー丼もやってくんないかな。
45 :
名無虫さん:02/02/07 14:10 ID:88Z7Vnq8
恐竜はやはり亀やワニに似た味だったのか?
ティラノサウルスやステゴサウルスなど種によって味は違うと思うけど。
ふーん。
俺も、なまず丼食べてみよう。
なまずの天丼?
47 :
名無虫さん:02/02/07 18:27 ID:Vcz+6d1w
恐竜の肉の味はそれこそ鳥に近いんじゃないかな?
古代生物と言うことでヤツメが出ていたけど
味はまぁまぁいけるんだが、臭いが…めっちゃクセのある臭いで
独特の脂がキツい
一口、口に入れた瞬間は『を!イケル!』なんだけど
のどを滑り落ちる時には『ぐぉぉぉぉぉ!俺はなんちゅうもんくったんじゃ!』
と、激しく後悔
開いた物をごま油で、ネギとショウガで中華風に炒めたヤツは
アツアツのウチなら十分イケたが、僅かでも冷えたらとたんにキッツイ臭いが…
蒲焼きは駄目、臭いに完全に負ける串焼きもアウト
そして最悪なのが鍋!鍋の蓋を開けた瞬間臭いで倒れそうになる…
上の方で堅くて不味いと書いてあったけど、その通り堅いと言えば堅い
串焼きなんて、皮のブツブツとした歯ごたえが俺は好きだ…臭いは嫌いだが…
しかし、好きな人にはあの匂いがいいらしい
近所に好きな知り合いのおっちゃんがいてねえ…
時期になると権利までかって、ごっそり川から取ってくるんだけど…
毎年もらう2〜3個もらう薫製が棄てるに棄てられず、
10個ほど有る…誰か引き取ってくれ…
あと喰ったことのある古代生物と言えばゴキブリだな
当然家の中に出るヤツじゃなくて、森林性のヤツね
鹿児島に行ったとき、サツマゴキブリ喰ったさ
味はたいしてなかったな、しゃくしゃくしたほのかに土の臭いのする
エビノカラからエビの風味を抜いたヤツ…結局味自体は無きに等しかったよ
てんやでナマズ丼か…くいてえなあ…
でも近場にてんやないんだよな…急な出張でも入らんかな
ゴキブリを食わす店があるの???
森で捕まえて食ったの???
49 :
:02/02/07 19:38 ID:1UC4TL66
生きた化石はまずいから食べられずに生き残ったんだろうな
逆に、美味いがために喰われて、滅んだ生物っているんだろうか?
エビや、カニは、各自努力して、不味くなった方が幸せなのに。
常食されている古代生物って何かいる?
52 :
名無虫さん:02/02/09 01:20 ID:dwjnYbOX
どっかのファミレス大手で、エビメニューずくしキャンペーンをやったら
南洋のエビが2種類絶滅したって言うが…
マジっすか!?
笑っちゃいけないのだろうが、ワラタ。
54 :
名無虫さん:02/02/09 02:49 ID:ed0KGPEE
>51
常食とまではいかんがワニとかサメはそれにあたるだろ?
55 :
名無虫さん:02/02/09 04:12 ID:LlnWQNXP
>50
超古代にはイチョウ科植物がたくさんあった。
しかしどれも実が美味くて、超古代人や超古代鳥類に食いまくられ、
美味いがゆえに超古代に全部絶滅してシマータ。
その中にただ1種類だけ運子臭い実をつけるものがあり、
それだけは食われなかった。
唯一残ったこの1種こそが今のイチョウだ!
56 :
名無虫さん:02/02/09 05:29 ID:QLGG+PEK
>55
不味くて食われなかったから生き残ったと言えば
腕足類。空腹時の魚にムキ身にして与えても見向き
もしなかったそうな。
>29
この話を読んだ後、有明地方じゃそいつを煮付けに
して食う、と言うのをテレビで見た。なんだかとても
気まずかった。
57 :
名無虫さん:02/02/09 07:30 ID:v/MwSdoc
シーラカンスは不味いらしい。
というより味が全くなく、刺身は「歯ブラシに水をつけて噛んでいるようだ」
そうだ。実際に喰った研究者によると、「シーラカンスはアミノ酸が原始的な
タイプなので不味いのだろう」ということだったが、「原始的なアミノ酸」
って何よ?アミノ酸の構成が、今普通に生きてるヤツラと違うって意味なのかな?
ネタ元:「ゴンベッサよ永遠に」
↑うわ、書いた後1のリンク見たら思い切りがいしゅつじゃん。
逝ってきます。
ツインテールデゴザイマース
60 :
名無虫さん:02/02/09 13:18 ID:3XzxFlUF
ツインテールはエビに似ていて、とても美味いらしい。
怪獣の種類は多いが、その味について言及されているのは、
怪獣界広しといえど、彼くらいのものだろう。
シャミセンガイって不味いの?
ストロマトライトっておいしいのかな?
カブトエビを、たくさん集めて佃煮に・・・
66 :
名無虫さん:02/02/10 02:36 ID:W8bUm6IE
>>40 ワニはインドネシア料理にある。
見た目、食感は豚肉みたいで、おれが食った店では
パサついてお世辞にも美味とはいえなかった。
身近な食べ物では冷凍豚肉が一番近い。
68 :
名無虫さん:02/02/12 19:21 ID:VGGWgY6T
ティラノ食べたい
69 :
名無虫さん:02/02/13 00:05 ID:FO4rxJkx
>>63 ほや貝なんぞその系列かと思う。原始系ということで。
>>63-64 藍藻が集まって粘液に砂が混ざり込んで積層したんだっけ?
砂岩みたいなもんでしょ
>>69 「ほや貝」というのがいるの?
単なる「ほや」なら知っているが。
「ほや」は原索動物門で、脊椎動物門につながる「高等」動物。
ナメクジウオなども同類になるはず。
72 :
:02/02/14 03:06 ID:???
ホヤをホヤ貝という地方もあるみたい。
ホヤはうまいよねぇ。海のパイナップル。
73 :
:02/02/14 04:08 ID:nh8BT14C
74 :
名無虫さん:02/02/14 06:07 ID:qpIz6Hsf
>>50 マンモスは??
と言うか象ってインド(こっちはなさそう)やアフリカ(こっちはありそう)で食われてる??
昔のアニメで見た、マンモス肉はめっちゃ美味そうだった・・・。
>>1 のリンク先、面白い。
しかし、このオウムガイは不憫だ・・・。
77 :
:02/02/14 17:05 ID:hrygkTmy
78 :
名無虫さん:02/02/14 17:53 ID:GLnV339n
>>74 シベリアで凍結している奴は、喰えそうだねぇ・・・
79 :
名無虫さん:02/02/14 18:14 ID:OjTuVKc9
石油タンパクなんかいかが?
80 :
名無虫さん:02/02/14 19:55 ID:A28WydOI
>78
学研の「ひみつシリーズ」で(W、犬がバクバク喰ったという話が
載っていた。ホントかどうかは知らないケド。
アノマロカリスはえび味なのか?
82 :
るね♪:02/02/14 20:50 ID:XJxHs6Fk
ツインテールはえびの味がする‥。
アノマロカリスも似てるからえび味かも。
83 :
名無虫さん:02/02/14 21:04 ID:GGFavxpQ
凍結マンモスって、氷が溶け出すと、
物凄い勢いで腐敗するって聞いたんだけど・・・?
84 :
名無し1:02/02/14 21:20 ID:I1ddSvdI
ハルキゲニアは何味なのか気になるなあ
85 :
名無虫さん:02/02/14 21:57 ID:ebAOGgZ4
納豆菌はだめですか?
日常的に食べられてるとおもうんだけど。
86 :
いえやっふー:02/02/14 22:32 ID:3jrbBi3D
三年ずれてるよ、トダイの話題。
象とかキリンって、どこの国に行けば食べれるんだろう?
88 :
:02/02/15 14:29 ID:6Cx0R2TZ
ゾウは東南アジアで食えるらしいよ。
タイとかカンボジアとか。
キリンは知らん。
89 :
名無虫さん:02/02/15 23:38 ID:lNOOvEUD
オーストラリアに行けばコアラ鍋が食えるよ
コアラって、一時期、食べられすぎて激減したんでしょ?
コアラってクソまずいんじゃなかったっけ
不味いの?
でも、食用だったんでしょ?
94 :
名無虫さん:02/02/16 14:21 ID:QpvsSEPF
聞いてくれ、俺は旅行でオーストラアリア行ったときに
カンガルーを喰ってきたぞ!
マジです。
カンガルーの肉ってヨーロッパで狂牛病騒ぎがあったとき、
牛肉の代用品として結構でまわってたみたいだね。
96 :
疳の蟲:02/02/16 15:35 ID:ZR7oYTSQ
>94
カンガルーだったら、西麻布で食える店あるぞ。
カンガルーは食肉用に養殖してるしね。
98 :
蟲男爵:02/02/16 17:03 ID:JSGWMvsS
恐竜の肉だが、いわゆる鶏肉を想像するより、ダチョウなんかの
赤身肉を想像した方がいいかもね。
うまいらしいんだけど、喰う機会がない。
99 :
B.J:02/02/16 17:32 ID:ETAjNMjM
>94
昔、村さ来で、「ジャンプ」と言う名前で、カンガルーとうさぎとカエルの
焼き物のセットがありましたけど…
味は、まあ、普通の肉の味でしたが…(カエルが鶏肉っぽかったのは、覚え
てるけど、カンガルーの方はどうだったかなあ?)
100 :
名無虫さん:02/02/17 03:08 ID:HHZSfdzg
カンガルーはオレも食った。
錦糸町のゲテモノ色々おいてある店で。
結構昔なんで忘れちゃったけど、なんか臭みがあってうまくなかったと
記憶している。
カエルはとてもうまかった(W
101 :
B.J:02/02/17 10:12 ID:???
>>98 あさりよしとうのHALの1巻に出ていたような。(W
恐竜の生き残りが鳥類だとする仮説が正しければ、鳥の味と同じなんで
しょうけど、鳥そのものが種類によっていろんな味(テクスチャも含む)
ので、恐竜の味と言っても、種類を限定して語ったほうがよいかも知れ
ません。
どの恐竜が最強かじゃなくて、美味かどうかと言うスレが立ったりして。
肉食獣のお肉って何か臭そうだし、汚染物質の生態濃縮がありそうだか
ら、チラノのお肉って食べる機会があっても、あんまり食べたくないな
あ。
102 :
名無虫さん:02/02/17 10:52 ID:/HAA5NDV
オーストラリアで初めてカンガルーのジャーキー食った時
臭みが強くてまずかった。
が!慣れとは恐ろしいもので、だんだん美味く感じたよ。
スレとは関係ないが蛇って結構うまいよね
カンガルーは食ったこと無いけど、ウサギなら食ったことがある。
味は鶏肉そのものだった。なぜウサギが1羽2羽って数えられるか納得したよ。
ウサギの肉って昔、レトルトハンバーグに入ってたよね。
今も入ってるのか?
うしゃぎしゃんは鶏肉と同じ味だから、
一羽、二羽って数えるってホント?
私がオーストラリアで食ったもの
エミュー、カンガルー、ワニ、バラマンディ
ツアーだったんだけど、お腹がすいてる時にそんなものしか
出てこなかった・・・。
モアとかドードーはさぞ美味だったんだろうな
110 :
名無虫さん:02/02/19 16:26 ID:lwVHb9/+
>>107 俺も食った。どれも普通に食えた。
ちなみにバラマンディてのはふつーの魚だぞ。
そう嘆くこともあるまい。
日本のアカメのそっくりさん。
オーストラリアのミニ牧場の池には
「カモの赤ちゃんが5羽生まれました。
そのうち3羽はバラマンディに食べられてしまいました」
なんて立て札が立ってた。
111 :
名無虫さん:02/02/19 17:12 ID:UhnU67Ce
そうなんだ。
ノーザンバラマンディみたいなのをイメージしてた。
112 :
名無虫さん:02/02/19 17:35 ID:U1/7Wnm1
>>98 ダチョウの肉食べたが、鶏のほうがうまかった。
マズイというより、味無い。
ダチョウ肉は味が淡白すぎる、って
「鉄鍋のジャン」で読んだ。
114 :
名無虫さん:02/02/20 01:00 ID:VuBUUAJL
あああ、どんどん新しい動物が話題に。
115 :
名無虫さん:02/02/20 02:10 ID:4TN20kK0
>>106 あれはどうもかつて日本で宗教的な理由で獣肉食禁止だったころ、うさぎ
は耳が長い、あれは耳ではない、羽だ。じゃあ鳥だ、鳥は獣ではない。で
は鳥だから食べてもよい(鳥類は獣ではなかった)。という理由のもと食
べられたらしい。だから今でもウサギを一羽とかぞえると聞いたです。はい。
116 :
115:02/02/20 02:45 ID:???
レスした後、104さんのレスを拝見しました。味的にも鳥系ですか。自分はうさぎを喰
ったことないですからわかりませんが。一度喰ってみたいものです。
猪も「ヤマクジラ」だしねえ・・・
118 :
:02/02/20 09:43 ID:???
どこぞの国では、
肉を食えない宗教家たちが、
「ビーバーは魚だ!」と言い張って喰っていたらしいぞ。
コモドドラゴン、食えそうだと思わない?
121 :
名無虫さん:02/02/21 07:50 ID:nc7E775P
カンガルーはジャンピング・ジャーキーって名で
土産物として売ってるよ。
っで、焼き過ぎたり年とってるカンガルーの肉はレバー臭があるけど
ちゃんとした料理屋で食べるとヒレ肉みたいでうまかったよ。
あとエミューの生ハムとかワニとかも結構うまかったです。
あと蛾の幼虫の揚げたやつはシシャモみたいでした。
122 :
名無虫さん:02/02/22 01:47 ID:TMh0IXvU
>115
「うさぎ」は「鵜(う)」と「鷺(さぎ)」で「うさぎ」だから鳥だ!
って理由で食べられてたんじゃなかったっけ?
俺の記憶違いかも
>>122 まあ、仏教が日本で広まったのも、日本人がそれほど肉食に頼っていなかったからだね。
魚介類が豊富だからね。
日本がもし肉食中心の国だったら、仏教はまず広まらなかっただろう。
124 :
名無虫さん:02/02/22 06:01 ID:J7kkWgoh
>>121 蛾の幼虫喰いたい・・・・
ミールワームは食った事あるけど。
125 :
名無虫さん:02/02/22 06:05 ID:J7kkWgoh
ちなみに韓国産の蚕のサナギの缶詰は非常にまずかった。
同じ店の韓国料理は美味いが、缶詰やスナックなんかの
加工品が全般的に駄目なだけかも。
長野県産の蚕のサナギのカンヅメもあるらしいけど、そっちは美味いのかなあ。
長野の居酒屋(ちゃんとした店)で食ったサナギは口に入れたとたん
「ウゲッ!」となった。味というより、臭みがまずい。
ちなみに俺は基本的に好き嫌いは全くない人間だが正直、マズイと思った。
やっぱりありゃ鯉のエサだな。蜂の子は美味い。
127 :
名無虫さん:02/02/22 19:31 ID:5OfLxRqy
>>126 う〜ん、やはり臭みの問題か。生臭いというか・・・・
一応、醤油で煮詰めて佃煮にしたり、いろいろ手を入れたが、
結局食えなかった。
あと、意外と脂が浮いていたんだけど、アレはサナギ由来なんだろうね。
蜂の子は是非一度食してみたいなあ。
128 :
94:02/02/22 20:39 ID:mwc3pYNu
>119
えらく強引な宗教家だな、、、魚に見えちゃうのか、彼等には、、。
俺が喰ったカンガルーは不味くはなかったが独特の味ではあったな。
豚とも牛とも鳥とも魚とも違う、あえて言うならカンガルー味?
また喰ってみたい味だった。
129 :
名無虫さん:02/02/22 22:07 ID:PZOzhTbu
今日ヤモイチウス踊り食いしたーよ
130 :
名無虫さん:02/02/23 01:35 ID:CB64UgHT
>123
>まあ、仏教が日本で広まったのも、日本人がそれほど肉食に頼っていなかったからだね。
どっちかって言うと、血液を穢れと見る意識があったから肉食離れが容易だったんじゃないかと思ってるんだけど。海岸を離れると、結構肉食文化があるよ。人口比で言うと少ないけど。
>魚介類が豊富だからね。
うん、これには同意。
誰か、俺はこんなもん食ったことあるぜ!!
って人は居ませんか?
昔、寄生虫館の館長の本読んだ時、
サナダムシ焼いて食ったって書いてたなあ、
あと、牛の胃袋に居る蟲とか・・・。
132 :
名無虫さん:02/02/27 22:58 ID:bP+WHsYN
ムジナ喰ったことあるぜ!!
俺様ご幼少のミギリなんで覚えてないのが残念。
133 :
麻生区@川崎:02/03/02 06:42 ID:dIZidMKv
134 :
蟲男爵:02/03/03 01:54 ID:SdianOMh
>>133 おおおお。こんなスレッドが!!
まさにこのワシにうってつけ〜〜!!!!
135 :
名無虫さん:02/03/03 19:43 ID:Q7hdhPVY
カンガルーもワニもウサギも近所の居酒屋で喰った。
正直、ウサギは歯ごたえが強いって以外はわからん。
唐揚げなんだけどスパイス効きすぎててね。
強いて言えば鳥とブタの中間って感じ。
136 :
名無虫さん:02/03/04 01:57 ID:IkyD56a/
ウサギ、ヨーロッパじゃごく普通の肉らしいが、
なんで日本人は食べないのだろうね。
やっぱり魚介類に比べて、肉への執着が少ないのかな。
西洋人には死人がでているのにもかかわらず、
フグを喜んで食う日本人がかなり奇妙らしい。
海外の旅番組では定番のテーマの一つみたい。
137 :
名無虫さん:02/03/04 18:22 ID:9/Kbx9mO
このスレ見て思い出してしまった・・・
イカ刺食ってて、ふと醤油皿を見ると白い糸状のモノが。
イカのスジかな?と思ったが、そいつは突然醤油の中でくねくねと動き出した。
調べたらアニサキスとかいう寄生虫。
下手したら食ってしまうところだった。
それから5年経つが、未だ怖くてイカが食えん。
138 :
名無虫さん:02/03/04 19:29 ID:TkTR5XZx
兄貴挿す。
よか良いと思われ
兄貴挿す方がいいと思うが。
イカには、必ずいるんだろ?
その寄生虫が。
タラのハラワタにもいた気がする。
アニキサス
クネクネ = アニサキス(危険な虫)じゃないらしいぞ。
クネクネは何ていう虫なの?
でも、やだ。
死んだりはしないけど、お腹が痛くなるよ、アニサキスは・・・。
昔母親(珍味好き)が魚屋から買ってきたマンボウは、
淡いピンク色でプルプルした感じだった。
どこの部分だったんだろう?卵巣?
ってか、そういうキモいもん買ってくるな!と言いたい。
(たまたま網にかかった奴を売ってたらしいが)
147 :
名無虫さん:02/03/20 19:09 ID:dsSa+n9y
友人がサバを釣ってきて自分で〆サバにして喰ったけど
〆が甘くてアニサキスが胃でダンスを踊り
病院送りになった奴を知ってる。。
148 :
名無虫さん:02/03/20 20:01 ID:94lo236e
マンボウは、新鮮なら美味いらしいよ。
すぐ、美味くなくなるようだけど。
149 :
名無虫さん:02/03/20 22:41 ID:Y7HhlJsk
俺は食べたこと無いが知合いの漁師さんは
マンボウのキモは美味いと言っていた。
マンボウの寿司(握り)食ったことあるけど記憶に残ってない
まあその程度の味だったんだねきっと
151 :
名無虫さん:02/03/21 01:23 ID:xvSqUqyA
>>151 そんなにウマイか?ゴキブリ。
食うとこ少ないし。
人の好みっていろいろだね。
シーラとかマンボウは市場に出回ってる段階で鮮度落ちが激しいんだよ。
特にシーラはスーパーとか魚屋に売ってるやつと釣れたてって味が違い
すぎて笑ってしまう。
シーラカンスってスーパーに売ってるのか・・・
155 :
名無虫さん:02/04/09 06:13 ID:QuYvoiGi
>154
おいおい、シイラとシーラカンスは全然別物だぞ・・・
シーラカンスがスーパーに売っているわけ無かろうが。
>>155 今更マジレスせんでくれよ・・・
さすがにそこまでドキュソじゃねえです。
157 :
名無虫さん:02/04/09 08:45 ID:Bq55QqHH
しいらまこと。
いとうしいら
しいらとりがしいらになる。
しいらぬがほとけ
158 :
名無虫さん:02/04/09 10:46 ID:54RhDUNA
長きにわたって形が変わらないというならシャミセンガイの右に出るものはない
5億年前のカンブリア紀の化石でさえ属が現在のものと同じだ
シーランカンの化石と現生のものでは属が違う
159 :
名無虫さん:02/04/09 10:57 ID:ZVMMAUk2
ちなみにシーラカンスの肉は水っぽくてとても喰えた代物ではないと本で読んだな
160 :
麻生区@川崎:02/04/10 21:38 ID:HBYpBfq8
アニサキスって青魚釣ってきて捌いていると結構な確率で腸にいないかい?
ちゃんと火を通すか、洗いみたいに氷水で〆れば平気なんでないの?
161 :
名無虫さん:02/05/22 07:17 ID:LSPw9uPh
>>1 なんて残酷なことをしやがるページだ…
ディルの猫画像と同じくらい俺にはショックで、涙でにじんで
モニターがよく見れなかった。
そこらのイカやタコとは違うんだよ。
古代生物と呼ばれる生き物は、生物界の特権階級、貴族だというのに…
ナメクジは旨い!!
刺身が特にいい!!
佃煮も旨いYO!!
163 :
名無虫さん:02/06/01 10:31 ID:5xYuiaWf
昔実家の近所のスーパーの鮮魚で一時期バイトしてました
何故か夏にタラが大量に入荷
すげえ身がぐずぐずなんだけど主任がいいからいいからと・・・
で、パック詰めしてたらなんかお腹の部分に動いてる物体!!!
なんだ?と思いよーく見ると白く細長い虫
見ないふりしてそのままパック詰めを続けました
それ以来そこの店で買った魚は食えねえっす・・・
165 :
名無虫さん:02/06/02 16:48 ID:mwqerUC+
むかーし
世界丸ごとHOWマッチでマンモスの肉だしてる店があった。
今思えばTBSだからやらせかもしんないな
166 :
名無虫さん:02/06/02 17:25 ID:T9CCBEgQ
氷漬けのマンモスって、発掘すると
あっという間に腐敗するって聞いたぞ。
167 :
名無虫さん:02/06/02 22:07 ID:iApJdIE0
犬は喜んで食ったらしいが。
168 :
名無虫さん:02/06/03 09:54 ID:xWUmDZ8r
アニメだと、めちゃくちゃ美味そうだったマンモス肉
>>168 ギャートルズとかね。
輪切りにした肉を横からかぶりつくの。
>>161 俺は全ての命は平等だと思うけどね。
うーん うまくいえないや
171 :
名無虫さん:02/06/23 16:09 ID:ZLtdtMKF
up
172 :
名無虫さん:
蚕の佃煮はうまいぞ。絹の味って書いてあったがまさにその通りだったな。