虎です。今から象殺します。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ベンガルトラ
まあ、相手にとって不足は無いかな。
2アフリカゾウ:02/01/03 00:28 ID:???
トラのチビー
3アフリカゾウ♂:02/01/03 00:32 ID:???
ぱお〜ん
つぶしちゃうゾウ
4名無虫さん:02/01/03 00:35 ID:???
>>2-3
そんな事言って虎見たら脱兎の如く逃げるくせに…
5名無虫さん:02/01/03 00:36 ID:???
人間です。いまからトラ撃ち殺して皮剥ぎ取ります。
6名無虫さん:02/01/03 00:40 ID:???
深夜2時NHKの「地球外生命を探せ」の再放送に出演するグレイです。
いまから人間捕まえてキャトルミューティレーションします。
7名無虫さん:02/01/03 01:35 ID:???
ネコオタが新年早々馬鹿なスレを立てましたね。まあ、しばらくは
進行状況を見るとしましょう。
8名無虫さん:02/01/03 01:37 ID:???
>>1
糞スレを立てると数少ない良スレが下がってしまいます。
あなたのすべきことは一刻も早く削除依頼を出すことです。
9名無虫さん:02/01/03 02:32 ID:???
最近多いね、○○殺しますってスレ。
10名無虫さん:02/01/03 02:34 ID:???
冬休みだからね(藁
11名無虫さん:02/01/03 22:34 ID:qhwWIqLH
だいぶ古い話だが、ネパール国境近くの川の土手で2頭のトラと雄のゾウが戦い、ゾウが殺されてしまった事件が、インドの新聞や雑誌に掲載されて評判になった。
そこにはトラの夫婦が子供を殺されたためにゾウに復讐したのだと尾鰭が付いた物語が展開されていたようだ。

もう一つ、ジャーナリストのペリーがアッサムで起こったトラとゾウの戦いを紹介している。
1頭のトラが子供を狙ってゾウの群に近づいたとき、大きな牙を持った雄のゾウがそれに気づき、トラを攻撃した。
トラはひるまずに反撃し、ゾウの背に飛乗ったという。
この戦いも一晩中続き、翌朝ゾウの死体が発見されたのだった。

ゾウの牙は野生動物がもつ最大の武器である。
インドゾウの雄の牙はしばしば2m以上になる。
しかし雌は牙を持っていない。これは大きなハンディとなる。
ゾウの群は近くにトラがいることに気づくと体を硬くし、警戒して混乱をきたすこともあるという。
一方、アフリカゾウは雌でも牙を持っている。
近くにライオンがいれば警戒はするが恐れるということはないらしい。
アフリカゾウはインドゾウよりも大きく、動きはむしろもっと活発である。
戦力的にかなり上回っているといえる。
だからライオンとアフリカゾウの関係は、インドゾウとトラのようにはいかない。
http://members.tripod.co.jp/big_game/combat/combat7.html

トラの捕食対象は、地域によって差がある。
一般的には小は昆虫なども含め、最大の動物まで捕食出来る。
訓練されたゾウはトラを恐れないというが、記録はごく少ないながらも成獣のアジアゾウも襲われた例がある。
http://www.jwcs.org/jwcs-katudo/torahogo/1ima/seitai.html

パトロール用のゾウ。
沼地、草が多い茂った森林を進むにはゾウが最適である。
ゾウはゆっくり歩くが、その足は着実である。
川を楽々渡り、密林では遮る枝や木を力強い鼻でなぎはらってくれる。
また、人間は高い位置にいることになり、猛獣に襲われる心配もない。
地上で無敵といわれるトラさえもゾウを恐れるのである。
http://www.shonan-inet.or.jp/~gef20/gef/whtrust/manas.html

国立公園では動物は、弱肉強食の掟の中で生きるのが原則だが、トラに襲われて瀕死の重傷を負ったサイの手当を行っている。
サイを保護することがカジランガの最大の任務だからである。
子ゾウもトラに襲われると、群のゾウたちは助からないと判断してその子ゾウを見捨ててしまうことがある。
この場合も、捨て子になった子ゾウを公園が引き取り、傷を治す。
子供の頃から育てることによって人間に慣れさせ、成長するとパトロールや運搬の役目を担ってくれるようになる。
http://www.shonan-inet.or.jp/~gef20/gef/whtrust/kazirang.html
12名無虫さん:02/01/03 23:20 ID:Hklu/oGK
>>11
おもっくそ既出。
なにがしたいんだ?
13名無虫さん:02/01/03 23:28 ID:qhwWIqLH
>>12
トラ、ゾウの相互関係情報を整理した。
14名無虫さん:02/01/03 23:30 ID:Hklu/oGK
なるほど。
ご苦労さまです。
15名無虫さん:02/01/04 00:52 ID:I6RT67Oz
>>11
虎、象両方共最高。
16名無虫さん:02/01/04 02:28 ID:ki2xwJx4
アフリカ象です。今から虎を串刺しにします。パオーン!!
17名無虫さん:02/01/04 02:42 ID:???
駄スレあげるなよ。
18名無虫さん:02/01/05 21:16 ID:xkKdasEa
>>11
虎に襲われたサイを保護かぁ
大変だね。
19 :02/01/05 22:17 ID:???
虎ツヨシですね。
じゃあもう乱立しないでね。
みんな分かってるでしょ。乱立のうちのクソスレだって。
20名無虫さん:02/01/06 04:24 ID:???
ゾウやサイやクマってトラよりあんなにでかいのに弱くて臆病なんて
生きてる価値ナッシングって感じ?(w
21名無虫さん:02/01/06 04:28 ID:???
>>20
あのさぁ
虎がデタラメに強過ぎるだけなんだって。
群雄割拠の連中ひっ捕まえて何言ってんだよ。
それと、虎は最強だがお前が強い訳じゃない。
22名無虫さん:02/01/06 12:58 ID:???
>>20=21?
おい自演厨
あげるな>>19を読め。
23名無虫さん:02/01/06 15:23 ID:OQ43L+UH
>>11
意見を総合すると

野生状態であれば虎>象>犀
ここに訓練された象を入れると象≧虎>犀という事かね。
24名無虫さん:02/01/06 15:28 ID:OQ43L+UH
でもその訓練された雄の牙象が虎にビビってる姿
テレビで二回も見たんだよなあ
25黒豆 ◆BptQLDcg :02/01/06 15:57 ID:???
>>22
>>20>>21が同じに見えるのかこの知障は。
sageて穏便に収めようとしている>>21氏に失礼だな。
謝れチンカス。
26名無虫さん:02/01/06 16:24 ID:???
マグナム>象=トラ>サイ>ワニ
27名無虫さん:02/01/06 18:28 ID:???
>>25
こんなクソスレでマジレスしてるお前も充分知的障害者。
28名無虫さん:02/01/06 18:34 ID:???
ではあげる奴は知的障害者か1ってことで・・・
どっちも悲惨だけどな(苦笑
29名無虫さん:02/01/06 22:30 ID:OQ43L+UH
>>28
これは良スレ(独断で)
上げるのは正しい。
30名無虫さん:02/01/06 22:50 ID:???
○○殺しますってスレわたしは好きだな(笑)
31名無虫さん:02/01/07 00:21 ID:???
>>28
ほんとだね。>>29←ここで知的障害者の1が釣れたyo!
32名無虫さん:02/01/07 23:30 ID:aEeaQCO8
あの身体のデカさとしなやかさ……
短い鼻面、均整のとれた顔、長い牙、大きく鋭い目、咆哮の迫力、
黄色と黒の縦縞模様、実力も最強、孤高の王者………。
何でそんなにカッコイイ?輝いてる?教えてくれ。
33名無虫さん:02/01/07 23:53 ID:???
>>32
知的障害者うざいよ。
ばればれのパターン使うなよ。
同じこと何度も何度もさ。
そんなにスレ延命させたいのか?
34名無虫さん:02/01/07 23:56 ID:???
 
35名無虫さん:02/01/07 23:57 ID:???
  
36名無虫さん:02/01/07 23:58 ID:???
>>32
お前のような奴を厨房というのだよ(泣
37名無虫さん:02/01/08 00:01 ID:???
>>32
知的障害者に知的って本当のこと言うなよ!
>>1だってスレ延命させたいんだよ!
38名無虫さん:02/01/08 00:04 ID:???
>>36
泣きながら訴えるなよ。
ワラッちまったじゃねえか(ワラ
39通りすがり:02/01/08 00:05 ID:???
>>33-37
お前が腐れ厨房だよ
純粋な憧れの書き込みぐらい許容してやれ
差別用語使って馬鹿丸出し
40名無虫さん:02/01/08 00:07 ID:N1Dt6Ruy
>>33
知的障害者で身体障害者なのはテメェだろうがボーケ
自作自演ご苦労だな。
最低だよお前は。
41名無虫さん:02/01/08 00:09 ID:???
>>40
ガ・ン・バ・レ!
42名無虫さん:02/01/08 00:10 ID:???
a-a-
1さん怒らしちゃったじゃないか(w
ぷぷ
43名無虫さん:02/01/08 00:12 ID:???
虎が象殺して食うのも事実なんだから放っとけよ。
デマ情報流してる訳じゃあるまいし・・・
44名無虫さん:02/01/08 00:13 ID:???
>>42
ええやん好きにやらしとけよ。
あまり言うからこうやって開き直るんだよ。
45名無虫さん:02/01/08 00:14 ID:???
虎最強ってことでこれ以上
クマがどうたら言ってあげてる奴は1の自演な。
46名無虫さん:02/01/08 00:17 ID:???
>>45
そうゆう決め付けが荒れる原因では?
ここは大人どうしトラ=熊でいいかと思うんだが。
47名無虫さん:02/01/08 00:19 ID:???
>>46
お前の発言の方が荒れるって。
熊の方が明らかに弱いんだから無理に虎と同格にするんじゃない。
48名無虫さん:02/01/08 00:20 ID:???
つーか放置スレですので
煽る>>45>>46も同類ですよ。
俺もね。この手のスレはキチが立てたので放置が厳禁。
構ったり荒らしたりする時点で相手の思う壺。
笑ってあげましょう。
49名無虫さん:02/01/08 00:21 ID:???
>>47
どう考えても荒れるとは思えない。
クマ=トラにすると、ムキになって反論してくるのはネコオタだけ。
そうゆう奴は放置しとけば収まると思うんですが。
50名無虫さん:02/01/08 00:23 ID:???
>>49
つか冷静に公正に客観的に見ても虎>熊だろう。
無理に互角にするのも違うと思うが。
こんな事言いたくないが、お宅が熊好きだからどうしたいんじゃないの?
51名無虫さん:02/01/08 00:24 ID:???
>>49
放置しろよ。
それとも自作自演か?
いいんだよ。1に満足させとけばよ。
52名無虫さん:02/01/08 00:25 ID:???
>>50
まぁ、そうだな。
ここはオレが引きまさぁ。
53名無虫さん:02/01/08 00:28 ID:???
>>50
禿げ同。何か最近の小学生の徒競走でビリの子がテープ切るまでトップの子は
ゴール直前で待ってなきゃいけない所があるらしいけどそれ思い出してしまったよ。
54名無虫さん:02/01/08 00:29 ID:???
>>53
はぁ?
55名無虫さん:02/01/08 00:30 ID:???
もう結論でましたな。
これ以上の議論は必要あるまい。
56名無虫さん:02/01/08 00:31 ID:???
熊サイコウ!!!!!!!!!
57名無虫さん:02/01/08 00:37 ID:???
>>54=知恵遅れ
58名無虫さん:02/01/08 00:38 ID:???
>>57
それだけでいいのか?
59:02/01/08 00:38 ID:???
結論出たそうなので
終了でよろしいです
60名無虫さん:02/01/08 00:40 ID:???
熊サイコー!!!!!!!!
61名無虫さん:02/01/08 01:48 ID:???
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ
このあいだ、近所の横須賀海軍航空隊行ったんです。横空。
そしたらなんか搭乗員がめちゃくちゃいっぱいで乗れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、特攻隊員募集、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、特攻如きで普段来てない航空隊に来てんじゃねーよ、ボケが。
特攻だよ、特攻。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で心中か。おめでてーな。
よーしパパ空母沈めちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、「ほまれ」やるからその席空けろと。
横空ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った大西といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。下士官兵は、すっこんでろ。
で、やっと乗れたかと思ったら、隣の奴が、やっぱし紫電改で、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、自動空戦フラップなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、紫電改だ。
お前は本当に紫電改に乗りたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、メタノール噴射したいだけちゃうんかと。
海軍通の俺から言わせてもらえば今、特攻隊員の間での最新流行はやっぱり、 桜花、これだね。
大盛り一式陸攻下瀬だくギョク。これが通の飛び方。
下瀬だくってのは火薬が多めに入ってる。そん代わり燃料が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(弾)。これ最強。
しかしこれで帰ってくると次から憲兵にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、赤とんぼにでも乗ってなさいってこった。
62幸福:02/01/08 11:49 ID:???
hhhhhhhhhhhhhh


sssssssssssssss



?????????????????



cscscsccccccccccじゃ????


ぶりscんcんcんcんcんccんcんcんccc
63名無虫さん:02/01/09 21:43 ID:RCI3XPU/
虎最強という事で終了しときましょう。
異論は無いですね?>ALL
64名無虫さん:02/01/09 22:25 ID:???
\===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
             /三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃  >>1   ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
      ..◎◎◎
     ◎●●●◎      ∧ ∧   ∧ ∧    ∧ ∧
     ◎● ..●◎      ( ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧
     ◎●●●◎    〜(_( ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧
    __◎◎◎__    〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧
   |>>1 告別式会場|      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
    /7 ̄ ̄ ̄ ̄ キヘ        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
    /7       キヘ
   /7        キヘ.
65名無虫さん:02/01/10 00:18 ID:???
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa







fffffffffffffffff


f
f
f
f
f
f
f
f
66アムール虎:02/01/11 00:58 ID:f6edP3NU
  ,,,,,,,,,,,,,,,∧,,∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′,,,,,,,,,,ミ,,゚Д゚彡<  アフリカ象ぶっ殺して食うぞゴルァ!
 UU"""" U U    \_________
67名無虫さん:02/01/11 01:00 ID:???
\===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
             /三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃  >>1   ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
      ..◎◎◎
     ◎●●●◎      ∧ ∧   ∧ ∧    ∧ ∧
     ◎● ..●◎      ( ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧
     ◎●●●◎    〜(_( ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧
    __◎◎◎__    〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧
   |>>1 告別式会場|      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
    /7 ̄ ̄ ̄ ̄ キヘ        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
    /7       キヘ
   /7        キヘ.
68名無虫さん:02/01/11 01:00 ID:???
slllllllllllllllllll


lllllllllllllllllll[



llllllllllllllllllllll


lllllllllllllllllllll


lllllllllllllllllllllllllllllllllll

lllllllll


llllllllllllllllllllllllllllll
69名無虫さん:02/01/11 01:03 ID:???
ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

sssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss



















70名無虫さん:02/01/11 01:04 ID:???
>>66=1身障1の自作自演スレです>>66=1身障1の自作自演スレです
>>66=1身障1の自作自演スレです>>66=1身障1の自作自演スレです

>>66=1身障1の自作自演スレです

>>66=1身障1の自作自演スレです



>>66=1身障1の自作自演スレです


>>66=1身障1の自作自演スレです

>>66=1身障1の自作自演スレです



>>66=1身障1の自作自演スレです
71名無虫さん:02/01/11 01:15 ID:???
>>70
これしか言えねーのかコイツは(w
傍から見てるとお前の方がよっぽど異常者だよ。
72名無虫さん:02/01/11 01:21 ID:???
71=1
1を貶して怒るのは1だけ(・∀・)イイ! 自作自演デシタ
73名無虫さん:02/01/11 01:21 ID:???
>>66=1身障1の自作自演スレです>>66=1身障1の自作自演スレです
>>66=1身障1の自作自演スレです>>66=1身障1の自作自演スレです

>>66=1身障1の自作自演スレです

>>66=1身障1の自作自演スレです


>>66=1身障1の自作自演スレです


>>66=1身障1の自作自演スレです

>>66=1身障1の自作自演スレです


>>66=1身障1の自作自演スレです

>>66=1身障1の自作自演スレです>>66=1身障1の自作自演スレです
>>66=1身障1の自作自演スレです>>66=1身障1の自作自演スレです

>>66=1身障1の自作自演スレです

>>66=1身障1の自作自演スレです


>>66=1身障1の自作自演スレです


>>66=1身障1の自作自演スレです

>>66=1身障1の自作自演スレです


>>66=1身障1の自作自演スレです
74名無虫さん:02/01/11 01:24 ID:???
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ
このあいだ、近所の横須賀海軍航空隊行ったんです。横空。
そしたらなんか搭乗員がめちゃくちゃいっぱいで乗れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、特攻隊員募集、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、特攻如きで普段来てない航空隊に来てんじゃねーよ、ボケが。
特攻だよ、特攻。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で心中か。おめでてーな。
よーしパパ空母沈めちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、「ほまれ」やるからその席空けろと。
横空ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った大西といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。下士官兵は、すっこんでろ。
で、やっと乗れたかと思ったら、隣の奴が、やっぱし紫電改で、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、自動空戦フラップなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、紫電改だ。
お前は本当に紫電改に乗りたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、メタノール噴射したいだけちゃうんかと。
海軍通の俺から言わせてもらえば今、特攻隊員の間での最新流行はやっぱり、 桜花、これだね。
大盛り一式陸攻下瀬だくギョク。これが通の飛び方。
下瀬だくってのは火薬が多めに入ってる。そん代わり燃料が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(弾)。これ最強。
しかしこれで帰ってくると次から憲兵にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、赤とんぼにでも乗ってなさいってこった。
75名無虫さん:02/01/11 01:24 ID:???
\===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
             /三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃  >>1   ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
      ..◎◎◎
     ◎●●●◎      ∧ ∧   ∧ ∧    ∧ ∧
     ◎● ..●◎      ( ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧
     ◎●●●◎    〜(_( ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧
    __◎◎◎__    〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧
   |>>1 告別式会場|      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
    /7 ̄ ̄ ̄ ̄ キヘ        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
    /7       キヘ
   /7        キヘ.


  
76名無虫さん:02/01/11 01:32 ID:???
>>72-75=273
77チャッチャ ◆BJ9wg4Ig :02/01/11 01:38 ID:???
しっかしスレ立て人1に同情するよ。
虎が象より強いって当たり前な事書いただけで荒らされるんだからな。
論破された負け犬は恐い。
大方、象好きの○○○だろーが‥‥
あ、俺は>>71ね。

これも1の自作自演にすんだろうなあ彼は。
脳が病んでるから(苦笑)
78名無虫さん:02/01/11 01:43 ID:???
>>77
273は多くのネコ科好きに虐められたから相当根深い恨みを持っている。
だから虎が象より強いのが真実だろうがネコ関係スレは全部荒らしたいのさ。
まあ、単なる負け犬の遠吠え行為だけれどもね。
そんなにネコが嫌いなら2ちゃん出てきゃいいのにね。
2ちゃんの顔はギコとモナーなんだから。(w)
79ワラ:02/01/11 01:45 ID:???
ほらほらどうする?
オレ>>1じゃないけどスレageちゃったよ?
お仕置きされちゃう?
80チャッチャ ◆BJ9wg4Ig :02/01/11 01:51 ID:???
>>78
チンカスイジメラレッコ273の生まれた経緯は知ってるよ。
奴はネコ科を貶めるのに必死だったな(失笑)
ハイエナやリカオンは群れさせてもいいがライオンが群れるのは認めないとか
キリンはライオンより強いとか、毎日自作の糞スレ上げて凄い固執してたな。
あの自作自演荒らし馬鹿か、やっぱこれは。
81名無虫さん:02/01/11 07:08 ID:???
>>77
>>80
ここのネコヲタの、ゾウに対する言い方も似たようなもの。273だけを
一方的に虐めるのは不公平の極みであろう。
これは、273に対する擁護ではなく、ネコヲタに対する当然きわまる非難で
ある。
82名無虫さん:02/01/11 07:47 ID:???
>>81
273庇うのなんて本人以外いねえよ、タコ。
やっぱ潜伏してやがったか(w
死ね生ゴミ
83名無虫さん:02/01/11 11:43 ID:???
>>76-82=知能障害者の1
そんなに自分のスレにレスがほしいか?
84名無虫さん:02/01/11 11:44 ID:???


76 名前:名無虫さん :02/01/11 01:32 ID:???
>>72-75=273


77 名前:チャッチャ ◆BJ9wg4Ig :02/01/11 01:38 ID:???
しっかしスレ立て人1に同情するよ。
虎が象より強いって当たり前な事書いただけで荒らされるんだからな。
論破された負け犬は恐い。
大方、象好きの○○○だろーが‥‥
あ、俺は>>71ね。

これも1の自作自演にすんだろうなあ彼は。
脳が病んでるから(苦笑)


78 名前:名無虫さん :02/01/11 01:43 ID:???
>>77
273は多くのネコ科好きに虐められたから相当根深い恨みを持っている。
だから虎が象より強いのが真実だろうがネコ関係スレは全部荒らしたいのさ。
まあ、単なる負け犬の遠吠え行為だけれどもね。
そんなにネコが嫌いなら2ちゃん出てきゃいいのにね。
2ちゃんの顔はギコとモナーなんだから。(w)


79 名前:ワラ :02/01/11 01:45 ID:???
ほらほらどうする?
オレ>>1じゃないけどスレageちゃったよ?
お仕置きされちゃう?


80 名前:チャッチャ ◆BJ9wg4Ig :02/01/11 01:51 ID:???
>>78
チンカスイジメラレッコ273の生まれた経緯は知ってるよ。
奴はネコ科を貶めるのに必死だったな(失笑)
ハイエナやリカオンは群れさせてもいいがライオンが群れるのは認めないとか
キリンはライオンより強いとか、毎日自作の糞スレ上げて凄い固執してたな。
あの自作自演荒らし馬鹿か、やっぱこれは。


81 名前:名無虫さん :02/01/11 07:08 ID:???
>>77
>>80
ここのネコヲタの、ゾウに対する言い方も似たようなもの。273だけを
一方的に虐めるのは不公平の極みであろう。
これは、273に対する擁護ではなく、ネコヲタに対する当然きわまる非難で
ある。


82 名前:名無虫さん :02/01/11 07:47 ID:???
>>81
273庇うのなんて本人以外いねえよ、タコ。
やっぱ潜伏してやがったか(w
死ね生ゴミ
85名無虫さん:02/01/11 11:44 ID:???
↓みよ!この猿でもばれる自作自演を


76 名前:名無虫さん :02/01/11 01:32 ID:???
>>72-75=273


77 名前:チャッチャ ◆BJ9wg4Ig :02/01/11 01:38 ID:???
しっかしスレ立て人1に同情するよ。
虎が象より強いって当たり前な事書いただけで荒らされるんだからな。
論破された負け犬は恐い。
大方、象好きの○○○だろーが‥‥
あ、俺は>>71ね。

これも1の自作自演にすんだろうなあ彼は。
脳が病んでるから(苦笑)


78 名前:名無虫さん :02/01/11 01:43 ID:???
>>77
273は多くのネコ科好きに虐められたから相当根深い恨みを持っている。
だから虎が象より強いのが真実だろうがネコ関係スレは全部荒らしたいのさ。
まあ、単なる負け犬の遠吠え行為だけれどもね。
そんなにネコが嫌いなら2ちゃん出てきゃいいのにね。
2ちゃんの顔はギコとモナーなんだから。(w)


79 名前:ワラ :02/01/11 01:45 ID:???
ほらほらどうする?
オレ>>1じゃないけどスレageちゃったよ?
お仕置きされちゃう?


80 名前:チャッチャ ◆BJ9wg4Ig :02/01/11 01:51 ID:???
>>78
チンカスイジメラレッコ273の生まれた経緯は知ってるよ。
奴はネコ科を貶めるのに必死だったな(失笑)
ハイエナやリカオンは群れさせてもいいがライオンが群れるのは認めないとか
キリンはライオンより強いとか、毎日自作の糞スレ上げて凄い固執してたな。
あの自作自演荒らし馬鹿か、やっぱこれは。


81 名前:名無虫さん :02/01/11 07:08 ID:???
>>77
>>80
ここのネコヲタの、ゾウに対する言い方も似たようなもの。273だけを
一方的に虐めるのは不公平の極みであろう。
これは、273に対する擁護ではなく、ネコヲタに対する当然きわまる非難で
ある。


82 名前:名無虫さん :02/01/11 07:47 ID:???
>>81
273庇うのなんて本人以外いねえよ、タコ。
やっぱ潜伏してやがったか(w
死ね生ゴミ
86名無虫さん:02/01/11 11:46 ID:???
\===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
             /三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃  >>1   ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
      ..◎◎◎
     ◎●●●◎      ∧ ∧   ∧ ∧    ∧ ∧
     ◎● ..●◎      ( ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧
     ◎●●●◎    〜(_( ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧
    __◎◎◎__    〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧
   |>>1 告別式会場|      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
    /7 ̄ ̄ ̄ ̄ キヘ        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
    /7       キヘ
   /7        キヘ.
87名無虫さん:02/01/11 11:46 ID:???
\===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
             /三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃  >>1   ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
      ..◎◎◎
     ◎●●●◎      ∧ ∧   ∧ ∧    ∧ ∧
     ◎● ..●◎      ( ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧
     ◎●●●◎    〜(_( ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧
    __◎◎◎__    〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧
   |>>1 告別式会場|      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
    /7 ̄ ̄ ̄ ̄ キヘ        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
    /7       キヘ
   /7        キヘ.


    
88名無虫さん:02/01/11 11:55 ID:???
・・・・・・・・・










・・・・・・・・・・・・・・・





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
89名無虫さん:02/01/11 12:03 ID:???
               ,ィミ,        ,ィミ,               フ
                彡 ミ        彡 ミ,            ヤ |
             ,,彡   ミ、、、、、、、、彡  ミ,     (⌒)    レ  |
            彡;:;:             ミ,    (  ヽ   ヤ
         〜三;:;:::::              彡〜  ノ  ノ   レ
         ~~三:;:;:;:::::  -=・=-   -=・=- 三~~ ヽ (    :     ;;
         ~~彡::;:;:;:;:::..     ___     ,三~~ ( ノ ,,,,,  :      ;;
          ~~彡;:;:;:;:;:;:;:.    |┴┴|    ,ミ~~ ノノ ;'" ,,ノ―、     ,;'
          ~~彡:;:;:;:;:;:;:;:;.  ノ――| ---==ニノ ,;'′ >=ニ(二二二()
     ,...-''''""~~,::;:;::;::;::;::;'            ミ,,  ,;'′  ゝ--〈
____,;";;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;            i! ミ,,,,;'′   `ー‐'
           ::::ミミミ:;:;:;:           ミ::      ,;' ̄ ̄ ̄ ̄|  \___/
            :::::ミミミ:;:;:           ミ:::,   ,;::''′        |.    \/
            ::::ミミミ:;:;::       ,;+''"~~゙+、~'''''~          |     |
             ::::ミミミ:;:;:;:     ,+'"     ミ:::::           |   ━┷━━━┳━━━━━
               :::::ミミミ:;:;:;:;:  >':;:       ミ::              |             ┃
             ::::::ミミミ:;:;:;:;:;../;:;:;:       ;:"             |             ┃
              ::::::::ミミミミ:;:/;:;:;:;:    ,.+'"''-、________|__         ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;':;:;:;:   ,.+'"    ミ、             l          ┃
                 ::::::ミ;:;:;:;:.. ..ミ:::ミ:;:     ミ               l          ┃
                  ::::::しUUU┘::::ミ:;:     ミ              l          ┃
                  :::::::::::::::::::::::::::└UUUじ                 l          ┃
________________________________,l          ┃
                                               ━━━┻━━━
90名無虫さん:02/01/11 12:03 ID:???
\===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
             /三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃  >>1   ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
      ..◎◎◎
     ◎●●●◎      ∧ ∧   ∧ ∧    ∧ ∧
     ◎● ..●◎      ( ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧
     ◎●●●◎    〜(_( ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧
    __◎◎◎__    〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧
   |>>1 告別式会場|      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
    /7 ̄ ̄ ̄ ̄ キヘ        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
    /7       キヘ
   /7        キヘ.
91まあまあ:02/01/11 17:42 ID:???

糞スレ立てて挙げ荒らしする1も知的障害者
脳みそ少ない273も知的障害者
同じことを連発するトラキチも知的障害者
煽り荒らししか能のない「お前」も知的障害者ってことでいいじゃないですか。
これで喧嘩両成敗。以上終了!
92名無虫さん:02/01/11 19:20 ID:???
>>91=1が知的障害者














=====================終了======================
93名無虫さん:02/01/11 19:20 ID:???
                                     ▄▄▄██████▄
     ███▀     █████████      ▄▄▄▄█████▀▀  ████▀▀
    ███▀ ██  ███▀ ▄███▀        ▀▀▀▀      ███▀
   ██▀ ▄███▀███▄▄▄███                ▄▄▄█▀
 ▄███▄▄██▀ █▀  ▀████                  ▀██▄
 ▀▀▀▀███▄      ▄██▀█▄▄                 ███
    ██▀ ███   ██▀  ▀███▄▄              ███
  ▄████▀▀██ ▄█▀▄▄   ▀█████▄▄           ███
  ▀█▀▀  █▄▄█▀   ████▄  ▀███▀▀▀         ███
▄   ███ ▀███      ▀▀▀                  ███
███  ███  ▀▀                           ███
 ███  ▀        ▀████▄             ▄▄▄▄████
  ▀              ▀████             ▀█████
                                     ▀██▀
94名無虫さん:02/01/11 19:22 ID:???
1は知的障害者1は知的障害者1は知的障害者
1は知的障害者1は知的障害者1は知的障害者1は知的障害者
1は知的障害者1は知的障害者1は知的障害者

1は知的障害者1は知的障害者1は知的障害者1は知的障害者1は知的障害者1は知的障害者
1は知的障害者1は知的障害者1は知的障害者


1は知的障害者1は知的障害者1は知的障害者1は知的障害者1は知的障害者1は知的障害者
1は知的障害者1は知的障害者1は知的障害者1は知的障害者1は知的障害者1は知的障害者


1は知的障害者1は知的障害者1は知的障害者


1は知的障害者1は知的障害者1は知的障害者

1は知的障害者
95知的障害者の自演スレ:02/01/11 19:23 ID:???
基本
―――――――――――― 終わり ―――――――――――
映画風
――――――――――――― 完 ――――――――――――
中国映画風
―――――――――――― 終 劇 ――――――――――――
ちょっと昔の映画風
―――――――――――― り わ お ―――――――――――
洋画風
―――――――――――― The End ―――――――――――
フランス映画風
――――――――――――― Fin ――――――――――――
基本
―――――――――――― 終わり ―――――――――――
映画風
――――――――――――― 完 ――――――――――――
中国映画風
―――――――――――― 終 劇 ――――――――――――
ちょっと昔の映画風
―――――――――――― り わ お ―――――――――――
洋画風
―――――――――――― The End ―――――――――――
フランス映画風
――――――――――――― Fin ――――――――――――
961:02/01/11 20:23 ID:???
おい!
両知的障害者のトラキチと273が叩かれるのならともかく俺が叩かれる筋合いはないぞ!
叩くならこの二人だけにしろや!
97お言葉通り:02/01/11 20:58 ID:???
273は知的障害者273は知的障害者273は知的障害者273は知的障害者273は知的障害者273は知的障害者
273は知的障害者273は知的障害者273は知的障害者273は知的障害者273は知的障害者
273は知的障害者273は知的障害者273は知的障害者273は知的障害者273は知的障害者
トラキチは知的障害者トラキチは知的障害者トラキチは知的障害者トラキチは知的障害者トラキチは知的障害者
トラキチは知的障害者トラキチは知的障害者トラキチは知的障害者トラキチは知的障害者トラキチは知的障害者
トラキチは知的障害者トラキチは知的障害者トラキチは知的障害者トラキチは知的障害者
>>1は知的障害者>>1は知的障害者>>1は知的障害者>>1は知的障害者>>1は知的障害者
>>1は知的障害者>>1は知的障害者>>1は知的障害者>>1は知的障害者>>1は知的障害者>>1は知的障害者
>>1は知的障害者>>1は知的障害者>>1は知的障害者>>1は知的障害者>>1は知的障害者>>1は知的障害者
>>1は知的障害者>>1は知的障害者>>1は知的障害者
98名無虫さん:02/01/11 20:59 ID:???
>>1は自作自演トラキチ厨房>>1は自作自演トラキチ厨房>>1は自作自演トラキチ厨房>>1は自作自演トラキチ厨房
>>1は自作自演トラキチ厨房>>1は自作自演トラキチ厨房>>1は自作自演トラキチ厨房
>>1は自作自演トラキチ厨房>>1は自作自演トラキチ厨房
99名無虫さん:02/01/11 20:59 ID:???
273は知的障害者273は知的障害者273は知的障害者273は知的障害者273は知的障害者273は知的障害者
273は知的障害者273は知的障害者273は知的障害者273は知的障害者273は知的障害者
273は知的障害者273は知的障害者273は知的障害者273は知的障害者273は知的障害者
トラキチは知的障害者トラキチは知的障害者トラキチは知的障害者トラキチは知的障害者トラキチは知的障害者
トラキチは知的障害者トラキチは知的障害者トラキチは知的障害者 トラキチは知的障害者トラキチは知的障害者
トラキチは知的障害者トラキチは知的障害者トラキチは知的障害者トラキチは知的障害者
>>1は知的障害者>>1は知的障害者>>1は知的障害者>>1は知的障害者>>1は知的障害者
>>1は知的障害者>>1は知的障害者>>1は知的障害者>>1は知的障害者>>1は知的障害者>>1は知的障害者
>>1は知的障害者>>1は知的障害者>>1は知的障害者>>1は知的障害者>>1は知的障害者>>1は知的障害者
>>1は知的障害者>>1は知的障害者>>1は知的障害者
100名無虫さん:02/01/11 21:02 ID:???
\===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
             /三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃  >>1   ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
      ..◎◎◎
     ◎●●●◎      ∧ ∧   ∧ ∧    ∧ ∧
     ◎● ..●◎      ( ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧
     ◎●●●◎    〜(_( ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧
    __◎◎◎__    〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧
   |>>1 告別式会場|      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
    /7 ̄ ̄ ̄ ̄ キヘ        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
    /7       キヘ
   /7        キヘ.
101名無虫さん:02/01/11 21:23 ID:???
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ
このあいだ、近所の横須賀海軍航空隊行ったんです。横空。
そしたらなんか搭乗員がめちゃくちゃいっぱいで乗れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、特攻隊員募集、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、特攻如きで普段来てない航空隊に来てんじゃねーよ、ボケが。
特攻だよ、特攻。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で心中か。おめでてーな。
よーしパパ空母沈めちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、「ほまれ」やるからその席空けろと。
横空ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った大西といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。下士官兵は、すっこんでろ。
で、やっと乗れたかと思ったら、隣の奴が、やっぱし紫電改で、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、自動空戦フラップなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、紫電改だ。
お前は本当に紫電改に乗りたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、メタノール噴射したいだけちゃうんかと。
海軍通の俺から言わせてもらえば今、特攻隊員の間での最新流行はやっぱり、 桜花、これだね。
大盛り一式陸攻下瀬だくギョク。これが通の飛び方。
下瀬だくってのは火薬が多めに入ってる。そん代わり燃料が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(弾)。これ最強。
しかしこれで帰ってくると次から憲兵にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、赤とんぼにでも乗ってなさいってこった。
102名無虫さん:02/01/11 21:24 ID:???
//////////////











//////







/////////////



//////////
103名無虫さん:02/01/11 21:31 ID:???




























/















あああああああああああああ?
104名無虫さん:02/01/11 22:01 ID:???
273は知的障害者273は知的障害者273は知的障害者273は知的障害者273は知的障害者273は知的障害者
273は知的障害者273は知的障害者273は知的障害者273は知的障害者273は知的障害者
273は知的障害者273は知的障害者273は知的障害者273は知的障害者273は知的障害者
トラキチは知的障害者トラキチは知的障害者トラキチは知的障害者トラキチは知的障害者トラキチは知的障害者
トラキチは知的障害者トラキチは知的障害者トラキチは知的障害者 トラキチは知的障害者トラキチは知的障害者
トラキチは知的障害者トラキチは知的障害者トラキチは知的障害者トラキチは知的障害者
>>1は知的障害者>>1は知的障害者>>1は知的障害者>>1は知的障害者>>1は知的障害者
>>1は知的障害者>>1は知的障害者>>1は知的障害者>>1は知的障害者>>1は知的障害者>>1は知的障害者
>>1は知的障害者>>1は知的障害者>>1は知的障害者>>1は知的障害者>>1は知的障害者>>1は知的障害者
>>1は知的障害者>>1は知的障害者>>1は知的障害者
105名無虫さん:02/01/11 22:01 ID:???
あああああああああああああああ


ssssssssssssssssss















良い




106名無虫さん:02/01/11 23:28 ID:???


















(゚Д゚)ハァ?
107名無虫さん:02/01/12 00:02 ID:???
\===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
             /三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃  >>1   ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
      ..◎◎◎
     ◎●●●◎      ∧ ∧   ∧ ∧    ∧ ∧
     ◎● ..●◎      ( ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧
     ◎●●●◎    〜(_( ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧
    __◎◎◎__    〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧
   |>>1 告別式会場|      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
    /7 ̄ ̄ ̄ ̄ キヘ        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
    /7       キヘ
   /7        キヘ.
108名無虫さん:02/01/13 23:59 ID:???
基本
―――――――――――― 終わり ―――――――――――
日本映画風
――――――――――――― 完 ――――――――――――
中国映画風
―――――――――――― 終 劇 ――――――――――――
ちょっと昔の映画風
―――――――――――― り わ お ―――――――――――
アメリカ画風
―――――――――――― The End ―――――――――――
フランス映画風
――――――――――――― Fin ――――――――――――
イタリア映画風
ーーーーーーーーーーーーー Fine ーーーーーーーーーーーー
ドイツ映画風
ーーーーーーーーーーーー Ende ーーーーーーーーーーーー
ロシア映画風
ーーーーーー Конец  Фийлмю ーーーーーーーー
イラン映画風
ーーーーーー^〜-ー*-ζ¨^jι *〜Чーjщ ーーーーーー
109108:02/01/14 00:03 ID:???
本邦初公開!!
初出!
テンプレートに使ってね!!
By Funkey猿
110名無虫さん:02/01/26 01:25 ID:Lfs8JU2U
虎最強age
トラ・ライオンの弱々しい牙で成獣のゾウを倒せると本気で思ってる馬鹿age。
3頭束になっても小さな子象1頭倒せないライオンの映像は知ってるよな。
スミロドンマンセー!
112名無虫さん:02/01/27 15:27 ID:euvLWoCE
ゾウを殺した事がある等というレアケースを一般化して「ゾウより強い」というのは、
トラに対する思い入れが過ぎる。子供のような思考だ。

現在のトラやライオンは中型の草食獣を狩るように最適化されている肉食獣であり、
それに適した(スミロドンに比較すれば)軽量で俊敏な体躯、小さな犬歯を装備して
いる。だから実際獲物はせいぜい水牛やキリンクラスまでだし、ゾウを狩ろうとすると
例え子ゾウ相手でも>>111のような結果になったりする。
 ゾウを確実に倒せるなら、足の遅いゾウを獲物にした方が楽で効率が良いに
決まっている。トラやライオンにはそれができないから、一生懸命隠れて忍び寄ったり
チョコマカ走って苦労して、足は速いが弱い獲物を狩っているわけだ。
(ゾウは味がマズイからとか言う奴がいるがこういう意見は生物学的素養が少しでも
あるなら出てこないはずだ。)

人類が登場してマンモスやオオナマケモノ等の大型草食獣が世界の多くの地域で絶滅して
しまった後の生態系に限定して考えるとトラやライオンは生態系の頂点にいるように
見える。しかし、人類登場以前の本来の地球の生態系を舞台に考えれば肉食獣の王道は
数多くいた大型草食獣を獲物にしていたスミロドン等であり、現生のトラ・ライオン等は
当時は小物狙いのセコイ肉食獣であると言える(だからこそ人類の登場後も生き残れた。)
113名無虫さん:02/01/27 15:32 ID:???
バルキテリウム最強
114名無虫さん:02/01/27 16:00 ID:???
>>112
まぁまぁ、トラ好きさんもおとなしくなってんだし
今さらこの議論を蒸し返さなくても
115モチズキ動物園:02/01/27 19:53 ID:???
116名無虫さん:02/01/27 20:49 ID:678GVjnv
>>112
トラやライオンのコンスタントな獲物である
カバやキリンやスイギュウが足の速い弱い動物ねぇ……
まず、上記の動物を「中型獣」と思っている時点で氏んだ方がいいよ。
あと、トラやライオンが小さな犬歯等の発言があるが
トラやライオンの犬歯(特にトラのが長い)は、
ヒグマやオオカミの犬歯の倍もあり、形状や強度も遥かに上。
君は無知だと思われ。
117名無虫さん:02/01/27 21:58 ID:678GVjnv
>(ゾウは味がマズイからとか言う奴がいるがこういう意見は生物学的素養が少しでも
あるなら出てこないはずだ。)
君は生物学的素養どころか一般教養も持ち合わせていないと思われ。
ヘビはトラやライオンより鈍く小さく弱いが、あまり狩られる事は無い。
それは不味いからという理由をおいて他ならない。
http://members.tripod.co.jp/big_game/combat/combat2.html
118名無虫さん:02/01/27 22:18 ID:???
>>116
君は>>112のカキコをよく読むべきだろう。

歯の問題では、スミロドンとの比較こそが問題となる。
にもかかわらず、イヌ上科を持ち出して比較の対象とするところが、あまりに
露骨なすり替え。
クマやオオカミとの比較自体が無意味。
さらに、その歯が「相対的に」大きいことを考慮に入れても、それは「ゾウを
主な獲物とする」という結論を導きはしない。

そもそも、カバ・キリン・スイギュウを「コンスタントな獲物」とする、その
前提条件が誤っている。
ライオンの獲物は、地域差はあるも、ヌーとシマウマが大半。
スイギュウは、はるかに低い割合でそれに次ぐ程度でしかない。
キリンも同様。
119名無虫さん:02/01/27 22:23 ID:???
>>117
君、ネコ科の摂食の基本原則を知っているのか?
知っているなら、そんな間抜けなカキコはしないはずだが。
そのサイトの記述を純真無垢にも信じたのか。

合掌。
120名無虫さん:02/01/27 22:28 ID:???
>>112
激しく同意。
確率で見ると、
ゾウがトラ・ライオンを追う払う>>>>>>>>>>ライオン・トラがゾウを殺す
という図式が成り立つ。
草食獣にとっては、「追い払う」=勝利だから、明らかにゾウの方が「強い」と
思われ。
121名無虫さん:02/01/27 23:36 ID:euvLWoCE
>>120
確かにトラ・ライオンが「追い払われる(=襲うのをあきらめて逃げる)」
というのは、トラ・ライオンが「これ以上戦い続けても勝ち目はない。
このまま続ければこちらの体や命が危ない。」と判断したと見るべきだから
ゾウにとって「追い払う」=「金網デスマッチの状況だったら勝利」 だろうな。
122名無虫さん:02/01/27 23:41 ID:???
>>121
引き際を誤ったライオンが踏み殺されることもある。
しかし、どうして逃げ切れないんだろう。
ゾウの射程距離内に深く入りすぎた?
123名無虫さん:02/01/27 23:53 ID:???
>>121
おおむね同意。
ただ、「金網」の喩えはやめてくれ(藁
124名無虫さん:02/01/28 00:57 ID:gslX1h8B
>>122
犬より猫のほうが交通事故死する確率が高いのと同じじゃないかな。
つまり猫は逃げる瞬間腰が引けた状態になって逃げ遅れ轢かれやすいとかいう。
だからライオンやトラも予期せぬゾウの反撃に遭うと
やっぱ驚いて腰が引けるのかもしれないYO。
125名無虫さん:02/01/28 12:08 ID:8y/MAvi0
>>118
君がトラやライオンの犬歯を貧弱と言ったので
ヒグマの倍も大きいという事を言ったまで。
なお、カバ、キリン、スイギュウがライオンのコンスタントな獲物なのは
ちょっと動物知識齧った事がある人間なら大抵知っている事。
NHKの生き物地球紀行のこの回でやっていたが、
http://www.nhk.or.jp/ikimono/abangumi/nekoka.html
雄ライオン一頭、雌ライオン二頭、成熟していない若い個体三頭の計六頭の少数プライドの一年間に捕食した獲物は
ヌー107頭、シマウマ33頭、トムソンガゼル25頭、アフリカスイギュウ12頭、1tもあるキリン9頭という事だった。
最大で最も偉大なウシ科と言われるガウルもトラの主食に含まれているが……
http://www.jwcs.org/jwcs-katudo/torahogo/1ima/seitai.html
アフリカスイギュウは更にな。
http://members.tripod.co.jp/big_game/combat/combat6.html
アフリカスイギュウ全体の死因の内三分の一はライオンによって殺されるというもの。

カバはライオンの主食として確立されておりライオンに殺される事は日常茶飯事。
http://members.tripod.co.jp/big_game/combat/combat5.html
http://tokyo.cool.ne.jp/littleworld/kumikumi.html
恥の上塗りご苦労様とだけ言っておこうか。
126名無虫さん:02/01/28 12:27 ID:8y/MAvi0
>>119
君よりは遥かに詳しいのでご心配無く。
ネコ科は偏食の傾向も強い動物で、だからこそ人食い動物ナンバー1とまで言われる。
食に拘らず、何でも妥協して食える様な動物なら肉食獣なんてやっとらん。
127名無虫さん:02/01/28 12:33 ID:???
>>125
やはり虎と獅子は伊達ではないとゆう事か。
自分よりでかい動物襲うのが当たり前ってのはかっこいいな、漢を感じる。
128名無虫さん:02/01/28 12:52 ID:8y/MAvi0
>>127
うむ。

あとゾウについてだが、ゾウの天敵はトラ。
実吉達郎著書「アフリカ象とインド象」はじめ、多くの文献にも書かれている。
>>11でまとめてあるので>>11を参照に。
ゾウの寿命は60年だが
野性のゾウは15歳までに約半数が死に、30歳まで生きるのは五分の一でしかない。
若い個体はトラ、ライオンの餌食になるし、餓死、病原菌とゾウの世界も楽ではない。
129名無虫さん:02/01/28 13:34 ID:???
かえってきたねえ
130名無虫さん:02/01/28 13:57 ID:???
>>129
ああ
>>121で奴が帰って来てしまった(;´Д`)
みんなわかってるね?
完全放置だよ
131名無虫さん:02/01/28 14:19 ID:???
>>130
了解!
132名無虫さん:02/01/28 15:01 ID:???
>>125
オカエリ!!!
そんな下らないものの検索に時間を割いてるんだったら
萌ちゃんの募金に協力してあげて!
君が初めて人の役に立てるかもしれないよ!?
133名無虫さん:02/01/28 18:26 ID:???
>>128
>野性のゾウは15歳までに約半数が死に、30歳まで生きるのは五分の一でしかない。
>若い個体はトラ、ライオンの餌食になるし、餓死、病原菌とゾウの世界も楽ではない。

つまり、十分に成長したゾウはトラ、ライオンの餌食にならないっていう事だ。
>>112 の言ってることは正しいな。
134名無虫さん:02/01/28 18:37 ID:???
>>125
>雄ライオン一頭、雌ライオン二頭、成熟していない若い個体三頭の計六頭の少数プライドの一年間に捕食した獲物は
>ヌー107頭、シマウマ33頭、トムソンガゼル25頭、アフリカスイギュウ12頭、1tもあるキリン9頭という事だった。

ゾウは一頭も入っていないね。
135名無虫さん:02/01/28 19:10 ID:8y/MAvi0
>>132
……(゚Д゚)ハア?

>>133
誰もそんな事は言っていない。
それに>>112はキリンやスイギュウを中型獣と言っている時点で馬鹿だし
トラやライオンの犬歯を貧弱と言ってる時点でも馬鹿。
おまけにカバ、キリン、スイギュウがライオンの主食である事も知らなかったのでは救い様無し。

>>134
まあ、小規模なプライドだからな。
キリンやスイギュウが常食されている事を示したまで。
136名無虫さん:02/01/28 19:12 ID:8y/MAvi0
>>112はあと、肉食獣が拘らず手当たり次第に食べると思ってる馬鹿でもある。
はっきり言ってしまえば、反論する価値も無い駄文レベルなのだが……
137名無虫さん:02/01/28 19:15 ID:???
>8y/MAvi0
あったまいい〜♪
138名無虫さん:02/01/28 19:21 ID:???
それに引き換え>>112は。。。(w
139名無虫さん:02/01/28 19:28 ID:???
トラの寿命の短さといったら、もう(w
140名無虫さん:02/01/28 19:31 ID:???
139=112(ワラ
141名無虫さん:02/01/28 19:51 ID:???
>>139
あまり関係ないが、アフガンの動物園で飼われていたライオンが50歳で
死んだとかあったね。
野外での平均寿命が13歳なのに比べ随分長い。
シベリアトラも野生で20歳以上は生きられないんだっけ。
トラもライオンも生涯骨端の成長点が閉じないらしいけどモスクワの
動物園にいた4.2mのトラは何歳だったんだろう
142名無虫さん:02/01/28 20:05 ID:???
>>121
金網デスマッチって・・・(呆)
お前まだいたのかよ。
いつまでここにパラサイトしてるんだ?
あー鬱だ・・・こいつがまだいたとは。
143名無虫さん:02/01/28 20:11 ID:???
>>142
まぁまぁ
無視すりゃいいじゃん。
144名無虫さん:02/01/28 21:45 ID:???
ネコオタがいくらライオンが水牛やキリン食ってるとか、クマより
牙が大きいとか直接関係ない話を持ち出して騒いだところで
トラ・ライオンがゾウの成獣を獲物としていないことは誰が見ても
(ネコオタが示してるリンクとかからも)明白な事実でしかないだろ。
>>112の本筋には反論できないし、>>120 とかにも言い返せないね。

これから導かれる結果は、>>121 でしかないじゃないんじゃないの?
145名無虫さん:02/01/28 22:01 ID:???
彼は前と全く変わらないな〜。
>>127, >>137みたいなsageの自画自賛とか。
146名無虫さん:02/01/28 22:29 ID:???
トラオタ君の反応がオモロイのでage
147名無虫さん:02/01/29 00:33 ID:???
>>126
   雄ライオン一頭、雌ライオン二頭、成熟していない若い個体三頭の計六頭の
   少数プライドの一年間に捕食した獲物はヌー107頭、シマウマ33頭、
   トムソンガゼル25頭、アフリカスイギュウ12頭、1tもあるキリン9頭と
   いう事だった。
   最大で最も偉大なウシ科と言われるガウルもトラの主食に含まれているが……

やっぱりヌーの割合が飛びぬけて高いじゃん(藁

>>128
  あとゾウについてだが、ゾウの天敵はトラ。
  実吉達郎著書「アフリカ象とインド象」はじめ、多くの文献にも書かれている。

実吉タツオさんを無条件に信じる君って・・・(藁
148名無虫さん:02/01/29 00:58 ID:???
>>145
「彼」のことは、見て見ぬふりということで(藁
149名無虫さん:02/01/29 10:33 ID:???
>>144-148
全部同一人物の
自作自演晒し上げ
ソースを一つも出せない、動物学者の中誹謗中傷に走る、ID隠して自作自演と
273の特徴です(w
150名無虫さん:02/01/29 10:40 ID:???
傍から見てて評価
>>112の主張
キリンやスイギュウが中型獣→論破
獲物はスイギュウやキリンまで→論破
捕食者は味の美味さに拘らない→論破
現生のトラ・ライオン等は小物狙いのセコイ肉食獣→論破
こんな意見に同調する奴はいる筈もなく、>>120で自作自演してみるが、放置される。
そして真打>>116君の登場で>>112君の無知無教養っぷりが曝け出されたので、
>>112は巨大動物図鑑のサイトを中傷、自作自演をし、また動物学者まで中傷しだした。
追い詰められた犯罪者の様な行動に、皆さん注目!(w
151名無虫さん:02/01/29 10:51 ID:???
確かにBiggameと実吉達郎の中傷は醜いな
都合のいい所はみんな引用する癖にな
152名無虫さん:02/01/29 10:58 ID:???
しかし♂ライオン一頭、♀ライオン二頭の群れと言うより小さなグループが
年間アフリカスイギュウ12頭、キリン9頭も襲っているのには驚いたな。
♂ライオン二頭、♀ライオン六頭ぐらいの平均的な群れになったらどうなんだろ(笑)
153127:02/01/29 11:11 ID:???
なんか俺まで自作自演にされてるし‥‥‥
>>125を誉めたのではなく虎とライオンが漢だと誉めたのだが。
一人で自分より大きな獲物を狩るのは大型ネコ科動物と一部のイタチ科ぐらいだからな。
俺から見ればアンタ>>145の方がよっぽど自作自演臭いぞ。言いたかないけど。
154名無虫さん:02/01/29 11:16 ID:???
一人の知的障害者=1か273が吼えてるだけですの気にしないで下さい。
155名無虫さん:02/01/29 11:23 ID:???
273が荒らしてるだけなので気にしないでね。
156名無虫さん:02/01/29 11:58 ID:???
273は汚物だからしょうがないのサ(w
何せキリン最強と抜かしてた知障。

>>153
上の諸氏が言われてる様に気にするな。
273は自分が自作自演しているから人までそうだと見えてしまう。
誰だって自分の敵は少ないと思いたいからねぇ(´Д`)
157127:02/01/29 12:15 ID:???
わかった。
しかし、自画自賛と猛獣賞賛の区別ぐらいつけて欲しいものだな。
ここ学問・理系の板なんだから二言目には自作自演って発想辞めて貰いたいもんだ。
158名無虫さん:02/01/29 12:24 ID:???
127氏が優しくて良かったねー273(w
俺は優しくないからお前ジャンジャン虐待するよー
ほれ、また泣きながら自作自演して自己弁護しろ(W
159名無虫さん:02/01/29 12:31 ID:???
>>158
調子に乗るな
己の価値を下げるだけだぞ
160ゾイダー:02/01/29 12:46 ID:kpd95iqc
          Λ_Λ
      Λ_Λ´Д`;) す……、すげぇ……‥‥・・ ・ 
   (( /   ハ)   つ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     〃/"/〃ノ  /  < 大丈夫、おねえさんにまかせなさい
    //  つ(⌒)    \_______________
   ( (  .イ  .
 (⌒)(⌒) )
http://www.puchiwara.com/hacking/
161名無虫さん:02/01/29 12:47 ID:???
>>160
プチワラハッキングって(w
162名無虫さん:02/01/29 13:32 ID:???
虎だ!お前は虎になるのだ!
163名無虫さん:02/01/29 21:13 ID:???
「彼」にとっては"トラ"は言わば子供にとってのウルトラマンのようなスーパー
ヒーローなのです。ヒーローは何があっても負けるはずがありません。例えゾウ
だろうがティラノが相手だろうが負けることなどあってはならないのです。

お願いです。皆さん(いや、彼に言わせれば自作自演の1名)

○ トラ・ライオンは主に中型の動物を狩るように進化してきた。スミロドン等と
 異なりトラ・ライオンの体や歯はゾウほどの大型獣を狩るようにはできていない。
 スミロドンに比べれば犬歯は貧弱だ。>>112
○ 実際獲物のほとんどは弱いヌーやシマウマだし、大きくても水牛、キリン、カバ
 までであり(しかも少ない割合)、十分に成長した大人のゾウは獲物になってない
 し>>112,>>128、6頭の群をもってしても1年間に子ゾウ1頭捕食できていない。
 ライオン3頭がかりで子ゾウ1頭倒せないことも>>111
○ 確かに過去にトラが成獣のアジアゾウを殺した記録はあるがこれはレアケース。
 一方ではトラ・ライオンがゾウに追い払われるのは日常茶飯事。
○ 現代ではトラ・ライオンは大物を狩る王者であるかのように見える。しかし、
 地質学的スケールで考えると、マンモスなどを狩っていたスミロドン等に比較すれば
 実は小物狙いの脇役に過ぎない。

等と言った厳しい現実を突きつけて彼の夢を壊すのは止めて下さい。

トラ・ライオンがなぜゾウを獲物にしないか? それはトラ・ライオンがゾウより
弱いからではありません。シマウマから水牛・キリン・カバまでいろいろな草食獣を
幅広く捕食しているのにもかかわらず、なぜかゾウの肉だけが大嫌いなのです。
(そう言うことにしてあげましょう。)
164名無虫さん:02/01/29 22:10 ID:7Y4fW+VO
      / ̄ ̄\
      | ・ U  |
      | |ι     \ どやっ! ええんか? ここがええんか?
/ ̄ ̄ ̄ 匚      ヽ    
| ・ U    \     ) ))
| |ι        \  ノ
U||  ̄ ̄ ||||
165名無虫さん:02/01/29 22:17 ID:???
ライオンがキリンやバッファローをおそう技術や勇猛さには
感心する。 でもさすがに大人の象は手に余るだろ。
166名無虫さん:02/01/29 23:16 ID:???
お前等ホント阿呆だな。
どう逆立ちしたって象はライオンにゃ勝てないよ。
ホラッ、ソースだ。泣け。
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Shikibu/7427/index.html
167名無虫さん:02/01/29 23:36 ID:???
>>166
確かにゾウさんが見えるな。股間に・・
168名無虫さん:02/01/29 23:50 ID:LzL4e3k6
>>163
キリンやスイギュウは十分大型獣なのでゾウ等は超大型獣と言うべきだったのでは。
>6頭の群をもってしても1年間に子ゾウ1頭捕食できていない。ライオン3頭がかりで子ゾウ1頭倒せないことも>>111
それは逆に子象を襲うまでもなく、他の動物で十分満ち足りてるとも言える。
子象単体ならともかく、群れに保護されてる子象食べるのには色々弊害が多いだろうからね。
ライオン三頭がかりで子象を倒せないというのはレアケースでしょ。
レアケースで事を語るなかれと主張するならそちらもレアケースを持ち出す事無かれ。

>一方ではトラ・ライオンがゾウに追い払われるのは日常茶飯事。
これは嘘。
トラとゾウの関係の場合、逃げるのはゾウの方だし
ライオンとゾウに関しても 絶対的にアフリカゾウが強い訳でなく
その時のコンデイションにより追い払ったり、退いたり様々。

>地質学的スケールで考えると、マンモスなどを狩っていたスミロドン等に比較すれば実は小物狙いの脇役に過ぎない。
ホラアナライオンというのをご存知かな。
ネコ科最大の動物だが、彼らは巨大なサーベル状の犬歯が無く、現生のトラやライオンに似ているにも関わらず、マンモスを獲物としていた。
トラやライオンでもゾウを殺そうと思えば殺せる、という事だ。
169名無虫さん:02/01/30 01:11 ID:???
>>168
だーかーらー、ライオンの獲物のうち、ゾウは何パーセントを占めているわけ(藁
ゾウは、生理的な無理をしてまで、なんであんなに大きくなったの(藁
170名無虫さん:02/01/30 01:14 ID:???
>>163
ネコオタの皆さんには、そのスレはなぜか見えないことでしょう(藁
171名無虫さん:02/01/30 01:24 ID:???
実吉達郎氏は、人格的には非常に優れた人物だが、研究面では疑わしいところが
目立つ。

氏の著書「サーベルタイガーとマンモスはどちらが強かったか」でも、かなり痛い
仮説(?)を並べ立てている。
ディノケイルスの両腕の標本を、ティランノサウルスの比率にあてはめて、その全長を
「50m」とするなど、初歩的な研究から見ても明らかにおかしいのに、彼はそのことにも
気づかない。

しかも、彼は「あとがき」で、自らが「サーベルタイガー愛者」であることをはっきりと
認めている。

彼の人格の素晴らしさは尊敬に値するが、彼の研究内容にソース的価値を見出すことは
難しい。
172名無虫さん:02/01/30 01:33 ID:???
>>150
実吉達郎氏にソース的価値を認めないとしたのは、>>112の人ではなく、この俺だ。
理由は>>171で述べたとおり。
なんでもかんでも自作自演にするな。それこそ中傷だろうが。
173名無虫さん:02/01/30 01:53 ID:???
>>150 >>151
>>147のどこがどういうふうに「中傷」になっているのか?
>>147は「無批判に信じるな」といっているだけだが。
174名無虫さん:02/01/30 02:35 ID:si1lK3au
お前等阿呆だな。
時代はライガーだよ。
http://www.tigers-animal-actors.com/about/liger/ligerstand.JPG
175名無虫さん:02/01/30 02:43 ID:???
>>169-173
ID隠して自作自演ご苦労さん。
死ね!

>>174
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
176名無虫さん:02/01/30 02:52 ID:???
>>174
でかさヤバ吉
177名無虫さん:02/01/30 03:16 ID:???
>>174
ああ、あの横にいるのジョンとマッケンジーは
身長120cmくらいだったよ、確か・・・。
178名無虫さん:02/01/30 03:18 ID:???
>>177
負け犬の遠吠えですか?
179名無虫さん:02/01/30 03:25 ID:si1lK3au
皆の反応がよろしい様なのでもう一枚。
http://www.tigers-animal-actors.com/about/liger/ligerkrf.JPG
180名無虫さん:02/01/30 03:32 ID:???
>>179
デケェ…
が、>>174の方がインパクトあるな(w
181お前名無しだろ:02/01/30 04:39 ID:KIqrUJPz
三沢だったら勝てるよ
182名無虫さん:02/01/30 04:48 ID:mgqOVIwZ
スミロドンを過大評価するのはやめた方がいいと思われ。
スミロドンは見た目だけは猫科最強に見えるが、実際は知能が低く(脳の大きさはヒョウの半分とか)
脚も遅いので小型で脚の速い動物は捕食できなかった。
「マンモスをも倒せる」のではなく「マンモスしか倒せなかった」
と見るのが正解。
そのマンモスにしても、現生のゾウに比較すれば知能は低いためにスミロドンにも倒せたのであり
現生のゾウ相手ではとても倒す事はできないだろうな。
183名無虫さん:02/01/30 04:48 ID:???
0点>>181
184名無虫さん:02/01/30 07:47 ID:???
>>168
>ライオン三頭がかりで子象を倒せないというのはレアケースでしょ。
>レアケースで事を語るなかれと主張するならそちらもレアケースを持ち出す事無かれ。
そう、>>125を見る限りライオンがゾウを倒せない事どころかゾウを襲うこと自体がレアケースなのでは?
そう、なぜライオンはゾウを襲わないのか?

>それは逆に子象を襲うまでもなく、他の動物で十分満ち足りてるとも言える。
>子象単体ならともかく、群れに保護されてる子象食べるのには色々弊害が多いだろうからね。
少なくとも、ゾウがシマウマや水牛と同じ程度に倒し易い相手なら、ゾウが獲物の割合の中に全く入って
こないというのはおかしいだろう。もし、ゾウは弱いのに味が不味いから食べられないというなら
ライオンが水場で追い散らされると言うようなよくある映像は見られないはずだろ?
素直に考えれば(君も気づいてるとおり)、ライオンにとって大人のゾウの巨体は脅威であり
簡単には倒すことができない(相手にするにはリスクが大きすぎる)存在だからだ。
もちろん、ライオンがゾウを絶対倒せないとは思わないが、少なくともライオンのプライドで
すらゾウをほとんど獲物に出来ない状況なのに、「1対1でも絶対勝てる!」と信じて
止まない「彼」のような人を見ると、プロレスラーやTVヒーローに憧れる幼稚園児のような
精神的幼稚さ(というか宗教入ってる)を感じるんだよ。(君は違うと思うけど。)

>ホラアナライオンというのをご存知かな。
>ネコ科最大の動物だが、彼らは巨大なサーベル状の犬歯が無く、現生のトラやライオンに似ているにも関わらず、マンモスを獲物としていた。
>トラやライオンでもゾウを殺そうと思えば殺せる、という事だ。
ホラアナライオンにしてもマンモスを狩っていたという直接的な証拠はないしもし狩っていたと
しても、現生のライオンや虎は体格も生態も彼らとは違う(彼らに比較すれば)小型種だろ。

185名無虫さん:02/01/30 07:54 ID:???
>>171
実吉達郎氏は某番組で、どこかのジャングルで発見された野人(明らかにヤラセ)
について、「現代の人類とは違う新発見と思われる。」みたいなコメントを
していたな。その番組名は「川口浩探検隊」だ(W.。
何て立派な学者なんだろう!
>>182
そう、スミロドンは大型(超大型)動物ハンターであり、トラ・ライオンは
中〜大型動物ハンターっていうことだ。スミロドンにシマウマやヌーは捕食できないと思われ。
マンモスが現代のゾウより馬鹿だというのには??だが。
186名無虫さん:02/01/30 11:21 ID:???
>>184
説得力があるね。
ただ、「彼」には、ゾウがライオンを追い散らす映像は、なぜか見えません(藁

「彼」は、トラは海のど真ん中に突き落とされても、最大級のホオジロザメに勝てると
信じています。
何でも、知能が高いからだそうです(藁藁藁
187名無虫さん:02/01/30 12:52 ID:mxlq61+k
>>174
でけぇ!
でもトラのほうがいい顔してる。
188名無虫さん:02/01/30 13:04 ID:???
>>186
ネコオタの拠り所は、実吉タン!
189名無虫さん:02/01/30 21:47 ID:???
>>168
>それは逆に子象を襲うまでもなく、他の動物で十分満ち足りてるとも言える。
>子象単体ならともかく、群れに保護されてる子象食べるのには色々弊害が多いだろうからね。
ライオンの狩りの成功率は20%位かそれ以下だろう。つまり、ヌー・シマウマ等を
捕食するのにもかなり苦労している。ライオンがゾウを倒せるなら、そういう状況なのに
なぜ簡単に追いつけるゾウを襲わないんだ?
ゾウは群れてるから強いと言うなら、単独行動をする雄ゾウは高い割合でライオンに
狩られていてもよさそうなものだが、そんな事実はないだろ。
190名無虫さん:02/01/30 22:05 ID:???
>>171
「サーベルタイガーとマンモスはどちらが強かったか」は俺も持ってるんだが
はっきり言って持ってるのが恥ずかしい本だ。(題名とかじゃなく中身が)
191名無虫さん:02/01/30 22:21 ID:???
>ホラアナライオンにしてもマンモスを狩っていたという直接的な証拠はないし
ハア?アホかコイツ。
192名無虫さん:02/01/30 22:25 ID:???
実吉達郎はアンドレウサルクスとティラノサウルスが
「絶滅した動物を想像するのは自由だ」という天動説な主張で
無理矢理プレデターにしていたな。
確かに信用性の無い動物学者かも知れない。
193名無虫さん:02/01/30 22:59 ID:???
>>191 「直接的な証拠」が あるんなら挙げてくれ。できれば元文献で。
 (ちなみにbiggameのサイトにもそんな事は書いてない。)
194名無虫さん:02/01/30 23:06 ID:???
>>189
>ゾウは群れてるから強いと言うなら、単独行動をする雄ゾウは高い割合でライオンに
>狩られていてもよさそうなものだが、そんな事実はないだろ。
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/wild/1004553167/47

195名無虫さん:02/01/30 23:31 ID:???
○ライオン
ライオンが走る速度は50〜60km/h。
しかも全力疾走の限界は300mと、
百獣の王に似つかわしくない能力しか持ち合わせていない。
したがって、狩りの方法は、風下から獲物の至近距離に忍び寄って、
獲物が全力疾走に入る前に捕獲するが、その成功率は20%程度である。
また、狩りは雌ライオンの仕事であり、餌を食うのは雄が優先する。
草原で暮らす動物にとって、餌が捕れないと言うことは死を意味する。
それ故、ハイエナなどの餌を横取りして、死肉を貪ることもしばしば行われる。
196名無虫さん:02/01/31 03:47 ID:???
>>192
その本、10年以上前に出版されたよ。
(数年前に改題して文庫入り)
今なら氏の主張も変わってるかも?
197名無虫さん:02/01/31 04:52 ID:???
トンビだ!
ラクダだ!
ヲコジョだ!
タムシだ!
シオだ!
んでもって、
デムパだ!
ネコだ!
198名無虫さん:02/01/31 10:46 ID:I/TSxTze
>>174
すげー
身長2.7mってとこか
アムールトラやトランスバールライオンはもっとでかいんだろうな。
199名無虫さん:02/01/31 11:33 ID:I/TSxTze
>>195
ライオンの瞬間的な最高時速は80km/hだと聞いたが。
あと狩りの成功率は4回に1回、即ち25%だぞ。
獲物が強靭で素早く、大きいのだからこの成功率でも脅威と言えるだろう。
200名無虫さん:02/01/31 15:58 ID:???
>>199
80kmに到達するかは知らんが、50〜60kmが主流らしい。
狩りの成功率20%もこれまた主流。
ちなみにこれは群れでの狩り成功率。
同じ群れでもハイエナ、ドールは50%以上の成功率をほこる。
201名無虫さん:02/01/31 15:59 ID:???
トラ最強。これ定説。
ライオンが続いて2位。
はじめから分かりきったことなのに。
ざっと目を通しただけだが、象がトラに勝てるわけないじゃん。
これだから素人は。

202名無虫さん:02/01/31 19:47 ID:???
>>201
そうだな。"素人"相手に反論も出来ない学者さん?
 根拠は「定説」か「学界の常識」だろうな。
203名無虫さん:02/01/31 21:22 ID:wOlsGKQc
>>202
今流行の縦読みだと思う。
204名無虫さん:02/01/31 21:54 ID:dKhI9sRq
すいません、質問なんですけどトラオタク、ネコオタクの
人達は本気でイエネコが人に勝てるって思ってるんですか??
それともジョークで言ってるんですか?冗談ですよね??
205名無虫さん:02/01/31 22:23 ID:???
>>204
ネコ科は最強の肉食獣。パワフルで俊敏、高等で知能も高い。
人間のような雑食動物など目じゃない。
イエネコだってティラノみたいな下等動物には勝てる。

・・・とか思ってるんだろうな。。
206名無虫さん:02/01/31 22:28 ID:dKhI9sRq
あはは、そうなんですか。かなりヤバイですね。
本気なんですかねー、ネコオタクの人達、どうですか?
207名無虫さん:02/01/31 22:47 ID:NHyTXpPT
立て読みを見抜けない馬鹿にワラタ
208202:02/01/31 23:29 ID:???
>>207 我ながらハズかしすぎるぜ!!
209名無虫さん:02/02/01 00:16 ID:qO8cRrJG
>>200
今泉忠明著書、「野生ネコの百科」によると、
ライオンの狩りの成功率は四回に一回、即ち25%となっているよ。
まあゾウに勝てるかどうかは知らんがカバ、キリン、アフリカスイギュウを
主食にしている動物はライオンだけだから百獣の王はやっぱ凄いと思うけどね。
何かネコ科バッシングが起きてる様な感じだけどネコ科が戦闘の申し子なのは間違い無いと思うよ。
210名無虫さん:02/02/01 00:22 ID:vM6ldzsT
>>209
あのよぉ戦闘に長けてるのは何もネコ科だけじゃないの。
野生生物全てが戦闘のプロよ。
「そのなかでも〜が抜きん出ている」なんて野暮なこと言わないでね。
211名無虫さん:02/02/01 00:27 ID:qO8cRrJG
>>210
・・・は?
野生生物全てが戦闘のプロ?
野生生物全てが均一の強さだっての?
それじゃあ食物連鎖もクソも無いと思うが。
212通りすがり:02/02/01 00:30 ID:???
>>210
お前、馬鹿だろ。
213名無虫さん:02/02/01 00:35 ID:qO8cRrJG
自分は単純に自分より遥かに大きい獲物を狩れる、
ジャンプとスピード動物界NO.1の動物を誉めただけだけど。
全ての動物が進化の頂点で皆必死に生きている、よって強さに優劣は無いなんて野暮な事言うのはやめてね。
214名無虫さん:02/02/01 00:38 ID:???
>>211
論理のすり替えはやめろや。
誰が「均一の強さ」と言った?

俺は>>210ではない。
215名無虫さん:02/02/01 00:42 ID:qO8cRrJG
>>214
摩り替えてないよ。
>>211の彼は野生生物全てが戦闘のプロと言った。
ナマケモノやカメやげっ歯類も戦闘のプロな訳だ。
その辺について、是非ご教示願いたいなぁ。
216名無虫さん:02/02/01 00:45 ID:qO8cRrJG
僕は「戦闘のプロ」と言ったら
自分より大きい動物を狩れる(しかも単独で)猛獣とかを連想してしまうんだけど。
っていうか大抵の人がそうじゃないの?
217名無虫さん:02/02/01 00:46 ID:???
>>210はアホだから敗走してるって。
218名無虫さん:02/02/01 00:50 ID:qO8cRrJG
しかもみんなプロだったらアマチュアの意義が無くなっちゃうと思うんですけど(笑)。
219名無虫さん:02/02/01 00:51 ID:???
>>216
俺は、野生動物の「戦闘」という言葉から、自然界で生き抜くための「積極的」な
活動すべてを思い浮かべるが。
陸棲哺乳類限定で考えても、捕食者にとっては、獲物を狩ることが「戦闘」であり、
被捕食者にとっては、捕食者から逃げること、あるいは迎撃が「戦闘」であろう。

捕食者も被捕食者も、どちらも「プロ」ではないのか?
220名無虫さん:02/02/01 00:57 ID:???
>>219に付け加えると、捕食者も被捕食者も、それ相応の「闘い方」で生活を
立てているわけだから、両者は、そう言う意味でも「戦闘のプロ」だな。
ウミガメはシイラの群れと果敢に闘うし、げっ歯類もヘビと大乱闘を演じる。
カピバラやビーバーなどは、捕食者相手に相当なムチャをする。
>>215よ、君はそう言うことをすべてないがしろにしているのではないか。
ナマケモノのようなあまりにも特殊な適応型を同列にするのは、おかしい。
221名無虫さん:02/02/01 01:05 ID:qO8cRrJG
>>219
それって詭弁じゃないでしょうか。
僕はライオンから必死で逃げ惑うシマウマが戦闘のプロとは思えません。
天敵がいないオーストラリアでのほほんと暮らしてるカンガルー、コアラが戦闘のプロとは思えません。
アードウルフが戦闘のプロとは思えません。
甲羅に閉じこもろうがジャガーに貪り食われるカメが戦闘のプロとは思えません。
ヒグマに殺されるサケが戦闘のプロとは思えません。

野生生物と言っても多種多様、千差万別ですよ。
全て戦闘のプロにするのは無理がありますよ。
弱いのがいてこそ強いのが引き立つのが道理ですから。
222名無虫さん:02/02/01 01:10 ID:qO8cRrJG
>>220
マングースはげっ歯類じゃないよ。
カピバラが敵と果敢に戦う等聞いた事が無い。
ナマケモノを出すのはおかしいと言いたいみたいだけど
君は全ての野生動物が戦闘のプロと言ったんだよ?
223名無虫さん:02/02/01 01:12 ID:???
qO8cRrJGくんの勝ち♪
224名無虫さん:02/02/01 01:15 ID:qO8cRrJG
別にこんなんで勝ってもね(笑)。
当たり前な事言っただけだし。
225210:02/02/01 01:20 ID:rSfZyfv/
210だが、全ての野生動物がある条件下では戦闘のプロになる。
といいたかった。
ライオンから必死に逃げるシマウマも後ろ足でライオンの顎を蹴り砕くこともある。
人の目についてないところで、野生動物は壮絶な戦闘をしていると思う。
死が隣合わせの世界だからね。
226名無虫さん:02/02/01 01:24 ID:???
>>222
俺は>>220のカキコをしただけ。
「君は全ての野生動物が戦闘のプロと言ったんだよ?」
それを言ったのは別人だが?

で、マングースって何のこと? なんでマングースが出てくるのよ?
227名無虫さん:02/02/01 01:25 ID:qO8cRrJG
>>225
千載一遇のチャンスと奇跡が重なって
弱い動物が強い動物を撃退する事はあるよ。
でもそれは戦闘のプロとは言えないと思う。
やはり、プロというからにはそれが当たり前に出来ないとね。
228名無虫さん:02/02/01 01:26 ID:qO8cRrJG
>>226
コブラと言ったらマングースじゃないの?
あれ違った?
229210:02/02/01 01:28 ID:rSfZyfv/
相手を倒すことだけが戦闘のプロではないと思うんだよね。
天敵に対抗するべく、進化のうえで形を変化させてきた動物も
戦闘のプロだと思う。
まぁこればっかりは個人の見方だな。
230名無虫さん:02/02/01 01:29 ID:???
>>221
君は視野が狭すぎる。
まず、俺が>>219で書いた「野生動物の戦闘」の条件をきちんと読み直してくれ。
「千差万別」と言い出したら、カメひとつとっても千差万別だろ。
サケは、あの小さな小さな稚魚から、厳しい自然を括りぬけて、ようやく成魚に
なるんだろうが。

君の言っているのは、「格闘」ではないのか?
俺はそんな観点だけで野生を語っているのではない。
231名無虫さん:02/02/01 01:31 ID:???
当たり前のように獲物を仕留めることが
できないライオンは戦闘のプロとはいえないわけか。
納得。
232名無虫さん:02/02/01 01:31 ID:qO8cRrJG
>>229
その天敵に対抗出来ているなら強いと思う。
逃げるんじゃ無しにね。

>>230
あれ?
ここはそういうスレじゃないんですか?
233名無虫さん:02/02/01 01:33 ID:???
>>232
いや、ここはそういうスレだ。で、俺はそういう視点自体に疑問を感じて
いるわけだ。
234210:02/02/01 01:33 ID:rSfZyfv/
オレの意見を君に押し付けるつもりはないよ。
君の思う戦闘のプロ、オレの思う戦闘のプロ。
それで十分だと思う。
235名無虫さん:02/02/01 01:34 ID:???
>>231
ライオンもシマウマも、生活のプロではある。
236名無虫さん:02/02/01 01:34 ID:qO8cRrJG
>>231
ライオンは戦闘のプロであの風貌だからこそ
百獣の王という異名が付けられたんだと思うけど。
というか中型以上のネコ科動物以外いないんだよね。
日常茶飯事に、自分より大きい獲物を独りで狩れる動物は。
237名無虫さん:02/02/01 01:37 ID:rSfZyfv/
>>236
当たり前のように獲物を仕留められたら
ライオンの狩りの成功率は20%なんてちんけな数字にならないだろう?
238名無虫さん:02/02/01 01:41 ID:qO8cRrJG
>>237
細かい様だけど25%でしょ。
最も狩りの成功率が高い肉食獣でも(リカオンだったかな?)
50%だから低いという事は無いでしょう。
獲物をずっと弱い動物に妥協すればそれ様に進化して、成功率を高める事は出来る。
でもそれを選ばないで敢えて強者だけを狩る様に特化したのがトラやライオンでしょう。
239210:02/02/01 01:44 ID:rSfZyfv/
>>238
その狩りの成功率25%の戦闘のプロから75%の確率で逃れられる動物も
戦闘のプロとはいえない?
両者とも紛れもなく格闘してるんだから。
それにライオンは妥協してリクガメも食うよ。
240名無虫さん:02/02/01 01:51 ID:???
>>238
ライオンの狩りの成功率は、20〜25パーセントといったところ。
群れや地域によって差がある。
あまり数字にこだわらない方が良い。

ライオンもトラも、「強者」を狩る一方で、腐肉食や横取りなどで生命を
つないでいる。
野生動物たるもの、それができなければ務まらない。
241名無虫さん:02/02/01 01:51 ID:qO8cRrJG
>>239
言えないと思うな。
食べられる側は捕まったら一巻の終わり、
人生のTHEENDだからね。
失敗は許されないし、死にもの狂いで逃げるでしょ。
食う側は失敗してもまた次がある。
そりゃ何度も失敗する様じゃまずいけど。
戦闘のプロと逃げのプロは違うと思うけど・・・
242名無虫さん:02/02/01 01:53 ID:???
>>241
議論がすれ違っているな。
「獲る」のも戦闘なら、「逃げる」のも戦闘。
それが、210氏や俺の意見(だと思う)。
243名無虫さん:02/02/01 01:57 ID:qO8cRrJG
>>240
そりゃ肉食動物は腐肉食も横取りだって当たり前にするよ。

>>242
例えば足が速いだけの人間を「戦闘力が高い」なんて言うかい?
違うだろ?戦闘力とは敵を倒せる強さだと思うけど。
244210:02/02/01 01:58 ID:n88fATF3
>>食う側は失敗してもまた次がある。
このような考えは捕食者にはないと思うよ。
次はいつ獲物にありつけるかわからないからね。
捕食者にしてもこれは生死を賭けた戦い。
ライオンに捕まっても、振りほどき逃れられる動物もいる。
これは両者が必死だから。
逃げるも闘い。
野性下ではオレはそう考えてる。
245名無虫さん:02/02/01 02:03 ID:qO8cRrJG
>>244
たとえば、ライオンの狩りの成功率は25%だから、
これは逆に言えば三回失敗しても生きていける事を指すよ。
食われる側、即ち被捕食者は捕まったらほぼ確実に人生(人じゃないけど)にピリオドを打たれるよ。
捕食者が死ぬ気で狩りやってないって訳じゃないだろうけど
被捕食者の方が気負いかプレッシャーという意味では凄いと思うけど。
246210:02/02/01 02:07 ID:n88fATF3
>>245
まぁ、そうだろうね。
ようするに、戦いは種々多様ってことを言いたかった。
247名無虫さん:02/02/01 02:36 ID:???
ところで、誰か今年の夏アフリカツアーに参加しないかい?
参加者があと3名ほど増えるとツアー料金も格安になるんだが。
248名無虫さん:02/02/01 04:24 ID:???
象が最強と言う奴の気が知れねえ
あんな象牙目当てに密猟されまくってる
臆病でタレ目の象が。
249名無虫さん:02/02/01 09:37 ID:ATo/3PZu
>>248
それを言ったら同じく毛皮目当てに密猟されてるトラの立場がないでしょ。
あとトラは漢方薬にもなってたかな。
250名無虫さん:02/02/01 09:40 ID:???
つまんねーよココ。
ageんなよ、>249
251名無虫さん:02/02/01 18:16 ID:T1e788DR
がんばれー
252名無虫さん:02/02/01 20:51 ID:???
あくまでも個人的な「戦闘」や「格闘」の定義の違いから、
まるですれ違いの水掛け論になってるな。
ほんとつまんねーよ。
253名無虫さん:02/02/02 02:35 ID:???
推測や願望だらけの最強論もな
254名無虫さん:02/02/02 02:38 ID:???
>>250,252,253
ならお前等が盛り上げればよい
期待age
255カモノハシ:02/02/02 02:58 ID:???
卵産みます、見ないで下さい。
256思ったんだけど:02/02/02 13:23 ID:???
象は虎より強いの?
じゃあ何で象は球団の動物にも採用されないし
必殺技とかにも象とかエレファントとか聞かないし
竜象相打つなんて言われないんだろ。
平凡社の動物図鑑によると、
虎ほど、人々に恐怖と畏敬の念を引き起こさせる動物は無いんだって。
素朴な疑問です。
257名無虫さん:02/02/02 13:39 ID:???
>>256
だいたい、球団の動物に採用されたり必殺技とかに名前取り入れられたり
諺に取り上げられてるから強いなんて言う方がどうかしてんじゃないのか?
(つーかガキ丸出しじゃん)
>平凡社の動物図鑑によると、
>虎ほど、人々に恐怖と畏敬の念を引き起こさせる動物は無いんだって。
そりゃ虎は人を襲って食っちゃうからだよ。象は積極的に人を襲って食ったりするか?
象が虎より強いかは知らんがな。
258名無虫さん:02/02/02 17:50 ID:koO299yP
象はともかくマンモスは強いよ。
259名無虫さん:02/02/02 18:08 ID:???
マンモスマンは強かった
260名無虫さん:02/02/02 22:16 ID:DMZ8tGjW
というか米国共和党は世界最強の政党だよおそらく。
261名無虫さん:02/02/02 23:01 ID:???
>>256
お前、以前にも同じことを言っていたヤツだな。
「球団名」「必殺技」「ことわざ」に採り入れられることに意義がある?
ガキはお前だ。
262思ったんだけど:02/02/03 00:55 ID:???
煽りじゃ無いのに。
球団名、必殺技、諺って重要な事だと思いますよ。
人間の文化ですから。
263名無虫さん:02/02/03 01:10 ID:???
>>262
ネコ科は美しく強く人気が高い。
あまりの人気の高さに種の掛け合わせが様々出来たぐらいなんだよ。。
ゾウに不足しているもの、それは美しさと気高さ。
強くても草食ってる、臆病、人襲わないとくりゃあ人気もあまり出ない。
264名無虫さん:02/02/03 01:16 ID:???
ことわざはともかく、野球やプロレスじゃ攻撃的なイメージが大事だからな。
確かにガキっぽい感じはするが。
いくら強くても専守防衛の草食動物じゃサマにならんだろ。
265名無虫さん:02/02/03 01:41 ID:???
草食動物はどっちにしろだせえや。
266:02/02/03 02:07 ID:???
同上
267名無虫さん:02/02/03 02:30 ID:???
>>362-366
話を徐々に厨房方面に持って行く(w
268名無虫さん:02/02/03 02:32 ID:???
>>267
バーカ
269名無虫さん:02/02/03 03:26 ID:???
267哀れ
270名無虫さん:02/02/03 07:14 ID:???
ネコ科はカッコイイが、ネコ科好きなヤツがださい
271名無虫さん:02/02/03 10:34 ID:???
>>270
激同。 特に>>256みたいな事言う奴がな。
272名無虫さん:02/02/03 21:57 ID:???
今日の動物奇想天外見たかage。
トラオタが顔を真っ赤にして悔しがりそうな(ゾウオタが小躍りしそうな)内容だったな。
「ゾウ王国アンボセリでゾウに戦々恐々しながら暮らすライオン」みたいな感じか。
273名無虫さん:02/02/03 22:03 ID:???
>>272
動物奇想天外の信憑性は薄いからあまり見た人はいないんじゃないかな。
俺は見たけど。
雌ライオンがアフリカ象を恐れる、という当たり前の内容だった。
しかし、何で雄ライオンってTVに出てこんのだろうね。
雌と雄では強さが段違いだというのに。

劇中、平均的な大きさのアフリカ象捕まえて体重8tと紹介した時は笑ってしまったよ。
さすがTBSだ。
274名無虫さん:02/02/03 22:13 ID:???
>>273
雄ライオンならゾウもびびって逃げ出す・・とか言う解説でもあれば
トラオタも納得できたろうにな。
残念ながらそんな話は全く出て来なかったな。
275名無虫さん:02/02/03 22:13 ID:???
>>273
動物奇想天外と言やぁ
アナコンダ250kgとかアフリカスイギュウ2tとか
爆弾発言凄いよな(w
あれは教養番組では無くバラエティー。
全く参考にならんね、
276名無虫さん:02/02/03 22:16 ID:???
ゾウが通ったときライオン全員寝たふりしてたのはワラッタ
277ネコオタ:02/02/03 22:16 ID:???
>>275
そう、あのライオンがゾウに追い散らされる映像はCGの作り物に決まってる。
動物奇想天外は信用出来ない番組だからな。
278名無虫さん:02/02/03 22:20 ID:???
>>275
しかしながら、この番組の「大食い」特集を嬉々として持ち上げて、

「ライオン最強」(←アフォか、こいつら)

と喚いていたの、他ならぬネコオタの皆さんです。
279名無虫さん:02/02/03 22:20 ID:???
>>274
象の王国では雌ライオンが一頭で暮らしているとやっていたな。
これでは象の方が群れだし圧倒的に強いというもの。
>>275
同意だね。
特命リサーチより酷い。
280名無虫さん:02/02/03 22:21 ID:???
>>276
ライオンのタヌキ寝入り。
281名無虫さん:02/02/03 22:23 ID:???
>>276
あれは寝たふりじゃなく本当に寝ていただけで、
番組が勝手にドラマ仕立てに仕上げただけだろう。
ライオンは象よりずっと速いのに、なぜ隠れたり寝る振りをする必要がある?
象が嫌なら単に逃げればいいだけの話。
寝たふりなんてそれこそ象に踏まれる危険性大。
282275:02/02/03 22:25 ID:???
>>278
ネタの区別もつかんアフォが一人(w
283名無虫さん:02/02/03 22:27 ID:???
>>281
ライオンはけっこう頑張る。
水のみ場でも、ゾウの家族連れ(5頭くらい)が相手なら、距離が縮まっても
なかなか逃げようとしない。
やっぱり、プライドは高いようだ。
284名無虫さん:02/02/03 22:29 ID:???
>>282
不都合なことを「ネタ」にしてしまおうと躍起になっているアフォがひとり(ワラ
285275:02/02/03 22:30 ID:???
>>284
俺はそいつじゃねえしその事も知らんけど
大食いだからライオン最強なんて
どっからどう見てもネタじゃねえか(w
真正アフォかお前。
286名無虫さん:02/02/03 22:32 ID:???
>>285
いやいや、あのときはマジで喜んでいたよ、ネコヲタの皆さんは(ワラ
287名無虫さん:02/02/03 22:33 ID:???
>>283
劇中でも
「偶然なのかわざと寝たのかはわからないが、」
とナレーターが言っていたぞ。
あれはどう見ても偶然だと思うが。
288名無虫さん:02/02/03 22:35 ID:???
>>281
あんな大きなゾウが近づいてくるのに本当に寝てて目が覚めなかった
とすれば、ライオンは大間抜けだと思うが(子連れなのに)・・
やはり狸寝入りで敵意の無いことを示したと見るのが順当では?
(子供連れていちいち逃げ隠れするよりそっちの方が楽だろうし。)
289名無虫さん:02/02/03 22:42 ID:???
>>288
ライオンが象恐れてる感じはちっともしなかったんだよね。
ライオンが象恐れてるからタヌキ寝入りしたと
TBSが無理矢理ドラマ仕立て上げた感じ。
あれはただ単にライオンが寝てた、
そこに象一頭が来た、象一頭に恐れる必要は無いので(象もライオンを襲うメリットが無いので)
そのまま無視して睡眠を続けたってだけだと思うが。
290名無虫さん:02/02/03 22:45 ID:???
別にアフリカ象がライオンより強いのは構わんよ。
ただTBSがクソだと言いたいだけであってね。
8tもある象は記録になるって事を動物奇想天外のPかDに教えた方がよろしい。
291名無虫さん:02/02/03 22:51 ID:???
そういえばライオンが木の上にいるってのも嘘なの?
ゾウがいるから狩りできないってのも嘘なのかな?
292名無虫さん:02/02/03 22:59 ID:???
象>>>>>>>>>>>>>>>>>ライオン
293名無虫さん:02/02/03 23:01 ID:???
木を登るライオンっているんだよね?
294名無虫さん:02/02/03 23:04 ID:???
どんだけ脚色されてんだか……           
真実お教えするとライオンはアフリカ象など問題にしません。 
岩波書店の「野生を生きる」という本にも大多数の群れでやっと雄ライオン二頭を追い払う事が出来た
アフリカ象の群れが記録されており、
ライオン一頭で百頭のアフリカ象に怯まないケースも下記の様にある程。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/1028/kenya/kenya3.html
アフリカ象が強いのは数で圧倒する事によるもので、
雁首揃えた所で雄ライオン一頭に引き下がる事が多いのです。

どんだけ脚色されてんだか……           
真実お教えするとライオンはアフリカ象など問題にしません。 
岩波書店の「野生を生きる」という本にも大多数の群れでやっと雄ライオン二頭を追い払う事が出来た
アフリカ象の群れが記録されており、
ライオン一頭で百頭のアフリカ象に怯まないケースも下記の様にある程。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/1028/kenya/kenya3.html
アフリカ象が強いのは数で圧倒する事によるもので、
雁首揃えた所で雄ライオン一頭に引き下がる事が多いのです。

どんだけ脚色されてんだか……           
真実お教えするとライオンはアフリカ象など問題にしません。 
岩波書店の「野生を生きる」という本にも大多数の群れでやっと雄ライオン二頭を追い払う事が出来た
アフリカ象の群れが記録されており、
ライオン一頭で百頭のアフリカ象に怯まないケースも下記の様にある程。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/1028/kenya/kenya3.html
アフリカ象が強いのは数で圧倒する事によるもので、
雁首揃えた所で雄ライオン一頭に引き下がる事が多いのです。
295名無虫さん:02/02/03 23:05 ID:???
age
296名無虫さん:02/02/03 23:17 ID:???
やっぱりトラキチが1尾釣れましたsage。
297名無虫さん:02/02/03 23:22 ID:???
タイガースマスク最強!!
298 :02/02/04 00:16 ID:???
トラの体重分の群れがいたら、
アリやイナゴの方が強いと思う…
299 :02/02/04 00:21 ID:loXO5Qkz
TBSの信憑性の薄さ、奇想天外がバラエティだという事実を計算に入れても、
少なくともトラオタの寝言よりは信じられるだろ、と思うのは俺だけじゃなかろ。
300名無虫さん:02/02/04 00:36 ID:???
>>298
その蟻やイナゴがトラに向かっていくかどうか、
というのが大きな疑問だな。
301名無虫さん:02/02/04 00:52 ID:???
このスレ、つまらん。
sage
302名無虫さん:02/02/04 00:55 ID:???
>>300
そりゃもちろんタヌキ寝入りしている所を襲うだろ
303名無し虫さん:02/02/04 00:58 ID:???
イナゴはゾウほど優しくないだろうからな。。。
304名無虫さん:02/02/04 01:10 ID:???
>>299
激しく同意。
305名無虫さん:02/02/04 01:27 ID:???
あの映像を見てまだがんばるネコヲタは奇妙。
ナレーターはお互いが干渉しない知恵みたいな感じで落ちをつけてたが
明らかにライオンが関わりたくなかっただけ。 
しかし、あの象でかかったな。

sageとくか?
306名無虫さん:02/02/04 01:30 ID:???
>>305
ネコヲタには、自分たちに不都合なものは、なぜか(!)見えません。
307名無虫さん:02/02/04 01:36 ID:???
>>305
どこがだヴォケ。
♀ライオン一頭が雄のアフリカ象に退いたのがそんなに嬉しいか?
安いのお、ゾウオタくんは(w
308名無虫さん:02/02/04 01:47 ID:???
>>307
ていうか、ライオン雌3頭がアフリカゾウの子ども(←1tくらいには育っていた)に
追い立てられる映像を、最近見たばかり。
309名無虫さん:02/02/04 01:49 ID:???
>>308に付け加えると、
雌3頭>>>>>雄1頭。
同じプライドの中では、雄が中心となっているから、このような序列はありえないけどね。
310名無虫さん:02/02/04 01:52 ID:???
>>308-309
aho
雌はうら若き乙女じゃ。
弱いのは当たり前。

それに♀三頭>♂一頭って何を根拠に言っとんじゃ(w
311名無虫さん:02/02/04 01:54 ID:???
>>309

http://www.nhk.or.jp/ikimono/abangumi/yorunolion.html
深夜の平原では、思いもかけないことが起きる。ヌーのハンティングに成功した雌ライオンに、突然50頭を越えるハイエナの群れが襲いかかる。パニック状態に陥った9頭の雌たちを助けたのは、たった1頭の雄ライオンだった。
312名無虫さん:02/02/04 01:58 ID:???
>>311
それって、ハイエナが犠牲を払いたくないから、引いただけ。
雄ライオンに向かうとなると、ハイエナの側に犠牲者が出るのは確実だからね。
313名無虫さん:02/02/04 02:00 ID:???
>>310
雌3頭がマジで雄1頭にかかったら、雄に勝ち目はない。
当たり前。
314名無虫さん:02/02/04 02:24 ID:???
本当にタヌキ寝入りをするのなら
ライオンが好きになっちまうよ。俺はどっこい生きてるってのが好きだから
百獣の王とかいう肩書きはあんまりカッコよく思えない
315311だけど:02/02/04 02:28 ID:bv6RPcfR
>>312
じゃあ>>308の子ゾウを襲った雌ライオン三頭は本気じゃなかったんだね。
トラは単独性だけどアジアゾウと同等の強さだから、そのトラと同等の強さのライオンも、そういう事になるからね。
さすがに雄ライオン一頭が雌ライオン10頭分の強さはあるとは思わないけど
雄ライオンは雌ライオン数頭の強さは持っていると考えるべきだね、
>>311を見ると。
316311だけど:02/02/04 02:32 ID:bv6RPcfR
何か変な文章になってしまった。
もう一回やり直させて下さい。

>>312
じゃあ>>308の子ゾウを襲った雌ライオン3頭は本気じゃなかったんだね。
トラは単独性だけどアジアゾウと同等の強さだから、そのトラと同等の強さのライオンも、
アジアゾウの成獣と互角の強さになるからね。
流石に雄ライオン1頭が雌ライオン10頭分の強さがあるとは思わないけど
雄ライオンは雌ライオン数頭の強さを持っていると考えるべきだね、
>>311を見ると。
317名無し虫さん:02/02/04 02:34 ID:p1cGeGIu
無闇にライオンを踏み殺さない余裕たっぷりのゾウ萌え。。。
318名無虫さん:02/02/04 02:42 ID:???
>>317
まあ、ライオンに食われまくってるけどね。
319名無し虫さん:02/02/04 02:45 ID:???
オマエの脳内限定でな(w。
320名無虫さん:02/02/04 02:47 ID:???
>>319
あ?当たり前な事言っただけやろ。
321名無虫さん:02/02/04 02:49 ID:???
>>299
トラオタの寝言、と言うより
ソース出さない2chンねらーよりはTBSの方が信用性あるな。
322名無虫さん:02/02/04 02:51 ID:???
>>294
百頭のアフリカ象にも動じない雄ライオン激萌え!
その勇気と自信はどっから湧いて来るんだ!
323名無虫さん:02/02/04 02:55 ID:???
>>299=>>304
(w
324名無虫さん:02/02/04 13:14 ID:???
百頭のアフリカ象にも動じない雄ライオンにも動じないラーテル激もえ!
その勇気と自信はどっから湧いて来るんだ!
325名無虫さん:02/02/04 19:23 ID:???
アフリカ象にびびり逃げ出すライオン見たかった〜
326名無虫さん:02/02/06 16:01 ID:gajnEFdn
トラよりライオンの方が強いと抜かす馬鹿をどうにかしてくれ。
327名無虫さん:02/02/06 18:26 ID:???
>>326
そう思わせとけばいいじゃないの
328名無虫さん:02/02/09 22:55 ID:???
トラよりライオンの勝率高し
329 :02/02/10 00:58 ID:qI3Tz54b
虎をとらえる。
象を見てゾーっとする。
330名無虫さん:02/02/13 01:00 ID:SDjiis1q
ワイルドディスカバリーでトラとゾウやってた。
ゾウ、群れなのに一頭のトラをビビリまくり(笑)
で結局、かなり大き目の雌ゾウがトラに殺されてた。
他のゾウどもは非情にもトラに捕まったゾウを助ける事無く逃げて行ったよ(w

ありゃ、アフリカゾウだろうが結果は同じだね。
トラに勝てないよ、ゾウじゃ。
331名無虫さん:02/02/13 01:04 ID:???
>>330
今夜もこくろうさん。
残念だが、君の相手はもう誰もしてくれないんだよ
わざわざ煽り入れる為にageたのにね。
最強話しだけが君の生きがいなのにね。
あとは自演して盛り上げるしか手はないね。

か・わ・い・そ・う・に

332名無虫さん:02/02/13 01:07 ID:SDjiis1q
>>331
ププ、負け犬たん。
俺は煽ってる訳じゃ無いんだが?
被害妄想君は笑えるな(w
昨日TVで見た番組の内容を解説しただけなんだがなァ
最強話だけが生甲斐って君の事ですか?
俺三日にいっぺんぐらいしかここ覗かんし(ワラ
333名無虫さん:02/02/13 01:12 ID:SDjiis1q
まあ、ある意味じゃ
弱い者は斬り捨てる、強い者からはひたすら逃げる、の精神のゾウにシビれたよ(w

「お前なァ〜、あんだけデカイ図体してトラビビんなや!」
「ましてぶっ殺されんなや!(W」
「知能が高い癖して非情とも取れる行動すんなや!」

なんて野暮な突っ込みはやめておきましょう、皆さん。
334名無虫さん:02/02/13 01:18 ID:???
>>333
それにしても見事に放置されてるね。
最強話はみんな飽きたってさ。
頑張ってね 一人で プッ

「皆さん」だって 気付いてねぇよ プッ
335名無虫さん:02/02/13 01:21 ID:SDjiis1q
>>334
プッ
負け犬がなんか言ってるよ(w
放置ってのは数時間経ってもレスが付かない事を言うもんだ。
特にこんな人の少ない板じゃな。
それすらも知らないヴァカなお前は回線切って首吊ればァ?(藁
336名無虫さん:02/02/13 01:24 ID:???
その殺された雌ゾウというのは、実際、どのくらいの大きさだった?
337名無虫さん:02/02/13 01:28 ID:SDjiis1q
>>336
2t以上はあったね。
338名無虫さん:02/02/13 01:30 ID:???
>>337
いや、見た目からは体重そのものは分からないだろ。
俺が聞いているのは、成獣比での体高だよ。
339名無虫さん:02/02/13 01:33 ID:SDjiis1q
>>338
体高だって見た目だけじゃ的確には解らんだろ。
まあ、目測だけど2.2mぐらいかな。
340名無虫さん:02/02/13 01:58 ID:???
>>339
体高はまだある程度分かるはず。
周りの成獣との比較、そのトラとの比較から。
341名無虫さん:02/02/13 07:20 ID:???
>>330
そのワイルドディスカバリーのタイトルは??
再放送見たいから教えれ!!
342 捏造くせー:02/02/13 14:57 ID:???
ワイルドディスカバリーでそんなのやってたか?>とら象
オーストラリアのメルボルンに留学していたとき良くみていたな>ディスちゃん
343342:02/02/13 15:00 ID:???
http://db.starcat.co.jp/timetable/pgguide.php3?mode=weekly&channel=0932
一応加入しているが昨日ディスカバリーってトラ象じゃなかった気がするけど。
344名無虫さん:02/02/13 18:56 ID:SDjiis1q
やってたよヴォケ
まあ近日再放送するだろうから要チェックしな。
345名無虫さん:02/02/13 18:58 ID:SDjiis1q
負け犬の遠吠えは哀れだな(プ
アフリカゾウはトラより弱いんだよバーカ(爆笑)
346名無虫さん:02/02/13 19:01 ID:???
>>345
こうゆう場でしかストレスの発散が出来ないのでしょうか?
347名無虫さん:02/02/13 19:05 ID:???
爆笑って言われても何一つおもしろくないしね。
トラ=ライオンがこの板での通説じゃないの?
348名無虫さん:02/02/13 19:18 ID:SDjiis1q
>>347
それはお前がそう思っているだけ。
知識人の間ではトラ>ライオンで意見はまとまっています。
ついでに爆笑とゆうのは君を嘲笑っただけの事。
349名無虫さん:02/02/13 19:26 ID:???
トラキチ君の一人妄想は飽きたよ。
もういい加減、トラに固執して同じような糞トラスレを立てんなよ。
他に興味あることねぇ〜のか?
みんなオメェ〜には呆れ果ててるのに速く気が付けよ。
おめ〜はトラじゃなく、仮にも人間なんだからさ。
もう恥さらすなよ。



350名無虫さん:02/02/13 19:35 ID:SDjiis1q
>>349
ぶひゃひゃひゃひゃ!
お前アホだね〜(^Д^)
なーんにも分かってないみたい。
顔から火ィ出るぐらいに恥ずかしい奴(w

が、俺は優しくないから敢えて言わない。
351名無虫さん:02/02/13 19:40 ID:SDjiis1q
まあ、ヒントを与えるならば
俺この板でトラスレなんて一つ二つしか立ててないんだよね(w
と、いう事は>>349の脳タリンはこの膨大なるトラスレを一人の人間が立てた
と思い込んでいる隔離病棟に入れなきゃならんほど病んでるゴミですな(w
スレッドの立て過ぎです。。。って出てスレ立てられないっつーの
品性下劣なうえ初心者か、コイツ、
352潜り:02/02/13 19:45 ID:???
>>351
俺ライオンスレは立てたけど。
353名無虫さん:02/02/13 19:55 ID:SDjiis1q
>>352
>>349の知的障害児糞尿以下の存在価値の病人どう思うよ?
死んだ方がいいよな、世の為人の為(笑)
354名無虫さん:02/02/13 20:07 ID:SDjiis1q
おい障害者!
何とか言ってみろ(ゲラ
355名無虫さん:02/02/13 21:48 ID:???
>>330
番組表では、昨日12日のワイルドディスカバリーは「人食い伝説:サメとクロコダイル」だ。
虎もゾウも出てきてそうにないが・・・
他に見たと言う奴出てこないし、330の白昼夢じゃねーだろうな・・
356 ワイルドディカバリーだけを見ているわけじゃないけど:02/02/13 22:31 ID:nm6fVHL6
俺は、イルカ伝説てのを見てから見てなかったが、告知の番組表にトラ象のことなんて
一言も書いてなかったし、俺も今日、テレパルで調べたが、
テレパルにも載ってなかったけど。
357 :02/02/13 23:41 ID:???
トラオタがよく象食ったのディカバリーで見たよ馬鹿とか
知能低いこと言ってたけど
それもほとんどが改竄した情報か嘘なんだろうな。
まじで失望したよ。
358347:02/02/13 23:59 ID:???
>>348
先程初めて書きこんだんだけど。
君に対しての嘲笑いなんか言われてもね(w

ビックファイトの戦歴だと、ライオンの勝星の方が多いよ。
鬣、腕のリーチがある分、ライオン有利かと思ってんだが。
359名無しさん:02/02/14 01:14 ID:???
>>350ー351
猫オタってこんなんばっかなのか?
360名無虫さん:02/02/14 01:29 ID:???
>>359
んーこれは希に見る阿呆ですね。
こうゆう基地外は相手にしてはいけません。
放置が原則です。
361ネコオタ駆除委員会:02/02/14 02:17 ID:???
  348 :名無虫さん :02/02/13 19:18 ID:SDjiis1q
  >>347
  それはお前がそう思っているだけ。
  知識人の間ではトラ>ライオンで意見はまとまっています。
  ついでに爆笑とゆうのは君を嘲笑っただけの事。

  353 :名無虫さん :02/02/13 19:55 ID:SDjiis1q
  >>352
  >>349の知的障害児糞尿以下の存在価値の病人どう思うよ?
  死んだ方がいいよな、世の為人の為(笑)

  354 :名無虫さん :02/02/13 20:07 ID:SDjiis1q
  おい障害者!
  何とか言ってみろ(ゲラ

反論の必要すら感じない。晒し上げておく。
このヴォケもうまく釣って、アクセス禁止第2号にするべきだな。
362名無虫さん:02/02/14 02:46 ID:Yw35JYW/
「巨大動物図鑑」の情報を総合すると
http://members.tripod.co.jp/big_game/index.html
アフリカゾウ>トラ=ライオン>インドゾウ>インドサイ=シロサイ>カバ>ホッキョクグマ=ヒグマ
ってとこやね。
もういい加減この論争やめとけや。
363ログ読んだけど:02/02/14 03:27 ID:???
トラオタってうそつきばっかだね。
364傍から見てるが:02/02/14 03:38 ID:???
>>363
五十歩百歩レベルだよ。
お前も十分痛過ぎ。
365:02/02/14 03:47 ID:???
同感。
>>355-361のゾウオタも自作自演っぽいしな・・・
ID伏せてあるし妙に意見が偏執的だし。

ま、これ以上不毛な争いはやめとけよ。
犬も食わねえぞ。
366名無虫さん:02/02/14 03:53 ID:???
そもそも象オタなんてあんまいない。
トラ最強とか言ってるアフォを観察してるんだYO
367名無虫さん:02/02/14 03:54 ID:???
>>366
お前の事だよ、象オタさん。
368 カノン見てたので遅いレス:02/02/14 04:22 ID:???
あらら・・・自作自演にされちった。
意見が偏っているから自作自演だって言うけど
ディスカバリーチャンネル入ってる奴なんて結構この板にいるだろ。
で、聞いたこともない番組名が出たから調べただけ。

そしたら事実とは違う番組名が出た。それだけだよ(^^
このスレは前から知っていたので見てみたら、ディスカバリーがどうとか言っていたので
俺はそいつに追随する形で追い討ちを欠けた。
普段はレスなんてしないけど、一人番組名知っていた奴がいたので
俺も強気になって嫌味っぽいレスしたくなったわけだ。
だって無い番組をあるとかほざいてるんだもん。

このスレは本当に何人も何人も同じ奴が書き込んでいるんだろうな。
象オタ一人とトラオタ一人という構図になっているのかな?
じゃなきゃ、ここまで即レス的に決め付けられることなんてないよな。
一人が集中的に書いているスレで、反乱分子みたいなのが増えたら
そりゃ怪しむだろう。象オタが何回も書き込んだとしてもそりゃ見抜けるわけだな。
でもたまーにその中で、争いの中で新しい人が紛れ込んでいるんだよ。

今までの自分が見てきたか、してきたか分からんけど自作自演のパターンと
たまたま一緒だからってそれは自演であると言い切るのはそろそろ無理あると
思われ。だって、おかしい奴はおかしいわけだから。

まあ短期間で何度も賛同レスつくのはおかしいよ。
この時間帯に上がっている最強オタ死んでほしくねえ?のスレなんて
明らかに自作自演だしな(w
なんだかカノン見てからビール飲んだからテンション上がって長文になってしまった。
369名無虫さん:02/02/14 04:28 ID:???
>>368
>まあ短期間で何度も賛同レスつくのはおかしいよ。
よくわかってんじゃねえか。
自作自演最強厨よお(w
370名無虫さん:02/02/14 05:00 ID:???
>>369
アナタ、アタマヨワイデスカ?
371名無虫さん:02/02/14 05:14 ID:???
>>370
ダウン症発見!
372名無虫さん:02/02/14 05:23 ID:???
>>371
ヤパリ、アタマヨワイデスネ
アニタざんねんですええ!!!?????



373名無虫さん:02/02/14 05:47 ID:???
>>372
言語能力欠如のチンカスを発見しました。
374>>373:02/02/14 06:01 ID:???

                    /|      ∧
                 / :/ |      ||;\
                /  ::|  |     | |; \
              /  :::::|  |    ,|:: |;::  \
             /  :::::::::::|   |    ,|:: |;:::::  \
            /  ::::::::::::::|   ,,|   |:::  |::::::::::  |
           /  ::::::::::;;;l;;;;;;|   |   |:::  |;;;;;:|::::::: |
           / :::::::::::;;|;;;;;;;;;;|   |  ,|:::  |;;;;;;;::/:::: |
           | ::::::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;|   |,从,|:::  |;;;;;;;;;::/::: |
           | :::::ヽ:::;;;;;;;;;;;;;;|   |  |:::  |;;;;;;;;;::::::: |
         _z| ::::::::ヽヽ;;;;;;;;;|   ' ^ l:::  |''7;;;:::;::::: |ゝ,,
      ,,_z'''  |ヽ、;;;;;;-'''''''             '''''~~L,,<_,,
      >'''   从'''                     ><,
   ,,,-彡                           ''>\,,
   >'''                              ''\ゝ,,
  彡'''                               ''\,,ゝ
 彡::                     , ,           ミ \
>:::     彡               ;; ;;     ,,,;      \ ミ
::::::..:    从::          ` 、   '' `  ,,/´ ,,     ト <
:::::::::: .  从::::::     ,,ヽヽヽ、  ヽ、 ( ) ノ  ノ''/^|   ヾ  ゝ
::::::::::彡  /::::::::::::   ''、\((n\   ), )/ ( /、n))/    ミ;;,, ミ
::::::::彡 ..::и/:::::::::::....::::::::::::::...ミ三\'''' ':;;ノ;;;;ゞ `´//彡⌒   ヾ  ミ
:::::::/イ::::::::^从:::::::::::/⌒ヽ:::::::_ ̄\ ヾヽ,,(//ン;;;;、     ミ 、从
::::::::7;:::::::::::::::::'''w::::::::::::(⌒::::::::::::: ̄>   V ' //,-ー;;  '´):. 从  ヽ ,|
:::::::7::::::::::::::::::::::::::'''z::::::::::::::,i,::::::::::⌒   \   / -^   lll.:::从   | |
::::彡::::::::::::::::::::::::::::::''''z;;;;;;、:'lii:::::::::  ,   )::、(  ,..、  lll::w^::|   N |
:::从::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::''\:|::::;:::::::... '';;--------;;、  〈/::::::::::ミ   ミ ,|
:::|:|:::::::::::::::::::::|/::::::::::::::::::::/:::〈:|:::;:::::::::::(llll;;;:::::;i:::::::;;,,/  ; |:::::::::::::ミ   '| |
::从:/::::::::::::::/::::::::::::::::::::':i:i:::::\::::::::::::::`''';;llllll|llllll;;''   '/::::::::::::ミ   '|| ヽ
::::从:::::::::::::::::从/::::::::::::::::::':':l::;;;;;\;;:::::::::::::::::;;;;;;;;;,   _/:::|:::::::::ト    .∧、∧、∧、∧、∧、
::::::从::::::::::::::::::И/|::::::::::::::::::::::;;;;;l;;||lll|--,'''''''''、 '''''''''-'''|::::i|l::::::::从 . : :┌´
::::/::::/::::::::::::::::::://::i::::::::::::::::::::;;;;;;|,,||ll|. λ || λ |lノ'| |/:i从:::::::从...::::<
::(:::イ::|::::::::::::::::::i:/从:::::::::::::::::::;;;;;;;;;l||l|λ^',::V;;|/::;λ/|ノ'':::::::::::从::::::::<  黙れコゾウ!
:::::::::::从::::::::::::::从:|l:|N:::::;:::;;:;:;;;;;;;;;;;;;|lll||.ヾ;;::::::|:::::;;ノ ||l|:::::::::::::::|:|:::::::::::<
:::::::、wv\|ヽ:::::::|;;;|;;从;i;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|ll|> | V^V^l/ト'//:::::::::::|::从::::::::/|:ム
        ~~''''::;;|;;;;从从|;;;;;;;;;;;;;;;;ヾミミ^-^-^ 彡'/::::::i:::/|/::::::::从::::::::∨^ ∨^ ∨^ ∨^ ∨^
             '''--;;;l;l;;;;;;;;;;;;;;;;;^w,,≡≡;w^::::::::ノノ:::::::::::从ゝ--;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::
                  ̄'''---;;;;;;ii;;;''^'''^:;:::/::从:::::::::::::::|:::'''    ヾ::::::::



375名無虫さん:02/02/14 06:13 ID:6WAKErEX
↑スゴッ!
376名無虫さん:02/02/14 08:32 ID:???
>363
なんでだよ?50歩100歩?
意味わかんねー。(w
言われた本人だろ。
どう考えてもほら吹きじゃねーか。

377名無虫さん:02/02/14 20:03 ID:RQJjoNVi
どっちにしろ、>>330の雌ゾウを倒すトラ映像はネコオタの妄想だった
みたいだな。
378名無虫さん:02/02/14 20:20 ID:???
幻覚オチがついたところでsage
379名無虫さん:02/02/14 20:51 ID:???
>>376
法螺吹きはお互い様だろ?
それにまだ法螺と決まった訳じゃないのでは?
380名無虫さん:02/02/15 00:00 ID:???
>>379
必至だな
381名無虫さん:02/02/15 00:09 ID:???
>>380
別に必至じゃねぇよヴォケ
死んでるみたいに冷静だ(w
法螺でしたという証拠みせろ
そしたらオレが身を引いてやる(www
382名無虫さん:02/02/15 00:21 ID:???
結局、「ディスカバリーが『トラがゾウを殺す』映像を流した」というのは、
まったくのウソだったんだな。

捏造ネコオタ、逝ってよーーーーーーーーーーし!!!
いや、逝けえ!!!
383名無虫さん:02/02/15 00:26 ID:???
逝かないね
証拠がねぇ
384名無虫さん:02/02/15 00:50 ID:y1lNjsbq
>>383


おい、お前は馬鹿か。
そもそも「ありもしない」ものに、証拠などない。
お前の方こそ、そのディスカバリーの番組が「あった」という証拠を示せ。
当たり前のこと、言わせるな。
385名無虫さん:02/02/15 00:59 ID:???
>>382
お前が逝け
最強厨が。
386名無虫さん:02/02/15 01:05 ID:???
>>385

俺は最強厨じゃない。反捏造。
387名無虫さん:02/02/15 01:08 ID:???
くだらねーな
アジア象がベンガル虎より弱いのは事実なんだから
ガタガタ騒いでんじゃねーよ。
388名無虫さん:02/02/15 01:14 ID:???
>>387
激しく同意だ。
389名無虫さん:02/02/15 01:19 ID:???
>>387
マジで?
390名無虫さん:02/02/15 01:21 ID:???
>>389
マジ。
小原秀雄と今泉忠明と羽仁進も言ってるし、
biggameのサイトでもそう書いてある。
391名無虫さん:02/02/15 01:25 ID:???
>>399
「巨大動物図鑑」は、あまり断定的なことは言っていない。

同サイトによると、トラがゾウを狩人もろとも殺すこともあるし、
怒り狂ったゾウがトラを刺し殺すこともあるらしい。
392:02/02/15 02:10 ID:???
誰に言ってんだお前は(笑)
393名無虫さん:02/02/15 07:07 ID:???
>>387-391
これが代表的な自作自演の例ですね
394レッド・データ・アニマルズによると:02/02/16 01:49 ID:3+x5zIPX
トラ 
種としてのサイズ(雄)
頭胴長140〜280cm 肩高80〜110cm
尾長60〜110cm 体重90〜306kg

更に詳しく載せると、
シベリアトラ ♂全長2.7〜3.3m 体重180〜306kg
ベンガルトラ ♂全長2.7〜3.1m 体重180〜258kg

同書より抜粋
>一般にトラは、普通単独で暮らすが、獲物に群がって食べる事もある。
>行動圏は獲物となる生物の量などによるが、平均すると雄が数十平方キロメートル、
>雌が20平方キロメートルで、雄と雌の行動圏は重なる。
>地上生だが、しばしば木に登り、水にも入る。
>泳ぎは巧みで、長距離を泳いで獲物を追う事がある。
>長距離を走る事は得意ではない。
>夜行性で、朝夕にもっとも活動的となるが、日中も出歩く事がある。
>分布域に住む多様な動物を捕食し、シカ類、イノシシ類などを中心に野生のウシ類やクマ類も獲物にする。
>最近は家畜を捕食する事も多い。

>IUCNの研究者グループの報告(1999年)によると、生息個体数は種としてのトラ全てで5000〜7200。
395レッド・データ・アニマルズによると:02/02/16 02:11 ID:3+x5zIPX
アジアゾウ
サイズ
頭胴長5.5〜6.4m 体高2.5〜3.2m
尾長1.2〜1.5m
体重5.4t(大型の雄の平均)、2.72t(雌の平均)
最大6.7t

総個体数35490〜49985


因みに

ドール
サイズ
頭胴長88〜113cm 肩高42〜55cm
尾長40〜50cm 体重15〜20kg(雄)、10〜17kg(雌)

>標高3000mの高山地帯から平原まで生息するが、深い森林と砂漠は避ける傾向がある。
>旧ソビエト連邦なのでは高山地帯、タイでは標高3000m地帯のかなり密生した森林にも好んで生息する。
>地下の巣穴や、岩の割れ目に住む。
>朝と夕方がもっとも活動的だが、夜間に獲物を襲う事もある。
>ときに40頭ほどの群れをつくるが、通常はもっと小さな群れで行動する、
>群れの中には順位制もあるようで、イヌのように尾による誇示行動や、服従行動も見せる。
>嗅覚は必要なコミュニケーションの手段と見られる。
>ノウサギや小型げっ歯類、アナグマ、イノシシ、野生のウシ類、昆虫などを捕食する。
>群れでクマやトラ、ヒョウから獲物を奪う事もある。

>現在、IUCNでは個体数を1万以下と見積もっている。
396レッド・データ・アニマルズによると:02/02/16 02:16 ID:3+x5zIPX
インドサイ
サイズ
頭胴長310〜420cm 肩高170〜200cm
尾長60〜80cm 角長30〜60cm
体重1500〜3500kg 雌はやや小さい

個体総数は約2122
397レッド・データ・アニマルズによると:02/02/16 02:22 ID:3+x5zIPX
ガウル
サイズ
頭胴長240〜330cm 肩高160〜220cm
尾長70〜105cm 体重580〜1000kg

>野生のウシ科の中では最も大きい。
>個体数は5000との推定がある。
398名無虫さん:02/02/16 03:06 ID:???
ねむいが、書かせてもらう。
このスレマジで笑える。
オマエラ、知らないと思うがな。
タイマンでアフリカ象がトラに勝てると思っているのか?ラオウとザコキャラだよ?まるで話にならない。(ワラ
死んじゃうよ?象なんて。
ネコ科最強!コレ定説。
ヤレヤレ。
399名無虫さん:02/02/16 04:05 ID:???
>>398
トラはラオウに首もがれてたな(w
400名無虫さん:02/02/16 05:21 ID:???
っと400
401名無虫さん:02/02/16 08:20 ID:???
ゾウは強いよー
ウシでもめちゃ強いけど、その何倍も大きいんだからね。
お産中の時に虎に襲われる事が
たまにあるぐらいで、
血気盛んなトラでも大人のゾウにはかなわないね。
ん?ソース?なもん無いよ。
下等なネコ科如きが勇猛なゾウに勝てる訳はないんだ。
スーパー強いのはゾウ!
402名無虫さん:02/02/16 12:32 ID:???
そうだぞう〜

パァオォ〜ン
403アフリカ象:02/02/16 14:01 ID:???
いつかかってくるんだゴラァ
404事実:02/02/16 14:09 ID:kq5nhc1K
過去発見された最大のベンガルトラを上回るシベリアトラは発見されていません。
つまり、最大級のトラで300KG超。
それはつまり、トランスバール地方の雄ライオンの標準とほぼ同じです。

トラフアンには申し訳無いですが、
トラはどうも大きい強いというイメージが先行しがちで、各データの信憑性は低いです。
メスに関しては、ライオンよりもずっと小さいくらいです。

アフリカ象>インド象>カバ=オスライオン>シロクマ=トラ
といった序列が妥当かと思われます。
405名無虫さん:02/02/16 16:10 ID:???
アフリカ象>インド象=雄ライオン>インドサイ=カバ>シロクマ=トラ
406名無虫さん:02/02/16 17:15 ID:???
>>404
「野外で」発見されていないということね。
動物園で全長4.2mになったり体重460キロになるのも事実らしいから
でも今の極東シベリアにそんな大きなトラを養うだけの餌が無いのかな

野外での最大記録で、一応384キロがあるけれど、ソ連時代にそんなトラが
捕獲されたと報告があっただけで、詳細が不明だという。
場所はシホテリアニ国立公園との事

・・・さっきCNNで、シホテリアニの自然について軽く紹介していた。
海に結構近いが、夏はかなり蒸暑く、冬は場所によっては-50度にもなる
典型的な大陸性気候。
樹木が180種あるとか、生物は寒帯性のものから熱帯性のものまで
(ウスリーオオウスバカミキリ?)分布するという。
国立公園は海辺から山岳地まで結構多様な自然を含んでいて、-50度に
なるのは山地帯。
俺は途中から見たが、その後シベリアトラは映像に出て来なかった。
407名無虫さん:02/02/16 17:32 ID:???
トラは知らないけど、ライオンはこの前アフガニスタンの動物園で死んだ
片目のライオンが50歳だった。野外の平均寿命の4倍近い。
しかもライオンもトラも、死ぬまで骨端の成長点が閉じ切らないらしい。
シベリアだと、寒さが厳しいためトラは20歳以上にならないらしい

あまり暑くても代謝上がって大きくならないから、10度位に管理して、
毎日10kg肉食わせて適度に運動させて30歳以上になると全長4m越えの
シベリアトラになるのかな
408>406、407:02/02/16 18:03 ID:L2oMh+27
動物園等で餌を無制限にやり続けると、運動不足も加わって、
野生動物は極度に肥大化します。
トラに限らず、ライオン等の大型猛獣は、脂肪太りで400kg前後にはいくようです。
ですから、動物園では餌の量をコントロールし、隔日で餌をやることが多いようです。

なお、日本のヒグマでも、阿寒湖の自然観察館で飼われて500kg前後にまで肥大化したものがおり、
その剥製が、その自然観察館に陳列されています。
409名無虫さん:02/02/16 18:08 ID:???
>日本のヒグマでも、阿寒湖の自然観察館で飼われて500kg前後にまで肥大化したものがおり
大きいですね(笑)

飼育個体の大きさの話になると、いかに効率よく太らせるかになって、
野外の個体とは別物と考えたほうが良いのでしょうか。
410>409:02/02/16 18:51 ID:Uay81S4z
単にデブになると言うことでしょ。
人間だって、300KG超えるベッド寝デブがいるくらいだから。
411名無虫さん:02/02/16 20:37 ID:???
>単にデブになると言うことでしょ。
 骨の長さも、>>407に書いた性質通り増えては行くようだが
412名無虫さん:02/02/16 22:52 ID:7CyHB7qg
>>404
389kgのベンガルトラ?
あれはだが、家畜のウシを常習的に食い脂肪を貯えたトラで、
頭骨、肩高、体長などを見て単純にデカイとは言い難い。

シベリアトラがベンガルトラよりでかく、ネコ科最大なのは明白。
ベンガルトラの頭骨は平均36cm、シベリアトラの頭骨は平均39cmで
肩高もベンガルトラは平均91cm、シベリアトラは平均103cm。
全長もベンガルトラ平均3m、シベリアトラ平均3.2m。
体重はベンガルトラ平均220kg、シベリアトラ平均270kg。
以上のcomparisonを見ても、両者の違いは明らかである。

トランスバールライオンは頭骨平均39cmと巨大だが、重量と体長ではシベリアトラより劣る。
肩高では勝っているが。
アフリカゾウ>シベリアトラ=トランスバールライオン>ベンガルトラ=ライオン=アジアゾウ>インドサイ=シロサイ>カバ
大雑把に見て、これが大多数の意見。
413もう良いよ..:02/02/16 23:28 ID:UcI2jjtV
アフリカゾウ>インドゾウ>カバ>サイ=シベリアトラ=トランスバールライオン>ベンガルトラ=ライオン
414名無虫さん:02/02/16 23:34 ID:???
>知識人の共通認識
>一般人含め世界の認識、共通見解
>大多数の意見

あんたこれ好きだな

415名無虫さん:02/02/16 23:38 ID:7CyHB7qg
>>413
カバはサイより弱い。
勿論、トラやライオンよりも。
ライオンから逃げる為に水中適応し、今もライオンを恐れて夜にしか群れで陸に上がらない。
ウガンダではライオンのコンスタントな獲物として有名。
あの数十cmの巨大な牙はいいとしても、如何せん脂肪が付き過ぎ。
体重も野外で最高が2.6tで、シロサイやインドサイが野外で最大3tに達する事を考えれば、小さい。
416地上最強:02/02/16 23:39 ID:???
はるか昔『小学〜年生』というお馴染の雑誌に、
忘れ得ぬ企画記事が載ったことがある。
題名はたしか、『最強の動物はなんだ?』というもので、
恐竜から鷲やライオンまで、年代を超えて
陸上動物がトーナメントで強さを競うという
仮想バトル企画なのであった。
それぞれの闘いのプロセスまで細かに描かれており、
読んだときの興奮は今も鮮烈に甦る。
決勝戦は「ティラノサウルスVSライオン」で、
ライオンが「爬虫類より哺乳類のほうが頭がいい」
という理由で隙を見てT-REXの頭にかぶりつき
脳を直接損傷たらしめて「百獣の王」の
称号を護ったという結末であった。
まあ「そりゃねえだろ」という結末ではあるが、
幼少時は神妙に納得したものだ。
準々決勝辺りで「ライオンVS虎」
という闘いがあり、これは現生肉食獣の
決勝戦と言えなくもないが、
「虎は足が短く体のバランスが悪い」
とかで負けたのを覚えている。

実際はどうなのか?
この「ライオンVS虎」というのは、
昔から人々の関心に登っていたことらしく、
ローマ時代のコロシアムで戦わせたという記録がある。
結果は、10戦7勝で、虎が優勢だったという。
ところで、現代で最強の陸上動物はなんだろう?
これもまた虎だろう。
中国北部に生息するアムールトラが
大きさや生態から、そういえるのではないか?
何しろ羆(ヒグマ)を常食するのだというから
驚きだ。アジアでは虎、ヨーロッパアフリカでは
ライオンと、棲み分けがなされているのも興味深いが、
個体差はあれ、インドではゾウさえも虎の餌食になる
事実からいって、種として「虎が最強」といっても
よさそうである。ヨーロッパでは、
獅子と鷲は家紋で使われるベスト1と2だし、
獅子狩りは勇者の証として、あちこちに風習があった。
翻って水滸伝の逸話や加藤清正の虎退治など、
アジアでは虎がその役割を果たしている。
しかし、最強と謳われたそのどれもが今や
絶滅を免れえない状況だ。
人間が最強というのは平凡なオチながら、
動物園でしか拝めぬ「最強」たちに、
思うところは多いものである。
417名無虫さん:02/02/16 23:50 ID:qs/AY0jH
>416
ライオンは10万頭いるから絶滅は心配なし。
インドライオンはやばいけどね。
418カバ恐るべし!:02/02/17 00:24 ID:4u1MlQdG
http://members.tripod.co.jp/big_game/facts/fact1.html

カバ強いね!
雌カバでさえ、水中でサメを撃破!
419名無虫さん:02/02/17 00:26 ID:???
>>418
いや、サメの種類、サイズが書かれてないから(笑)。
420名無虫さん:02/02/17 01:05 ID:???
>>418
岸に投げ上げるってのが凄いな。
やっぱり危険な動物だ。
421名無虫さん:02/02/17 01:58 ID:???
>>416
コピペはやめろ。
422名無虫さん:02/03/05 01:09 ID:kXw8TmER
激しく同意>>416
423名無し虫さん:02/03/07 00:02 ID:???
虎とライオンと加藤茶
424名無虫さん:02/03/10 01:44 ID:UpHWS8oT
>11
インドゾウがトラに襲われ死亡したとの記事ですが、それが記事に
なるということは、やはりトラはゾウを恐れて通常は襲わないということに
なるのでしょうか。ただ私の考えではゾウにはトラを攻撃する牙はありますが
それは後ろにまわれば、役に立たないし、当然噛み付くこともできません。
でも、それでもゾウがトラの捕食対象ではないということは、ゾウにも
トラに勝つだけの能力があるということなのでしょうか。それともトラは
ゾウに対しては、いつでも捕食できる余裕があるが、でかすぎて食べきれないので
見過ごしているだけなのでしょうか。
どう言った場合にトラが有利でゾウがふりなのか、またその逆について
詳しく述べたスレがないので、自分にはよくわかりません。
興味があるので、申し訳ありませんが教えてください。
425トラトラトラ:02/03/10 02:02 ID:FRkIOGFg
リスク犯してまで食うような相手じゃねえ
牙こえーし

悪いか

ガキならフツーに食うよ
426名無虫さん:02/03/10 02:09 ID:???
>>424
 上げてまで聞く程のもので無いと思う
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/wild/1015410594/54
このリンク見て、この手の人達と議論したいなら別だが?
427名無虫さん:02/03/10 02:11 ID:???
まあまあ(w
肉食獣は獲物が数種類いれば捕りやすいやつを捕るはずなので、
実際、虎が象を殺すことはあまり無いんじゃないですかね。
昔の虎狩りや現在でも野生の虎を見に行くツアーなどで象に乗
っていくのがあるし。
象は普通群れなので、単独の虎がかかってってもボコにされる
だけかと。虎が捕りやすいであろう象の条件としては
・群れていない単独の固体(人に飼われているなど)
・子象
・病気や怪我で弱っている固体
といったところかと思います。
428名無虫さん:02/03/10 02:44 ID:AWO2pImB
>>424
野生のゾウはトラを恐れる。
これは>>11にも書いてある通り。
人工的に訓練されたゾウならば基本的には恐れない、という事なのでは。
ただ小原秀雄の論文にも書かれてあったけど訓練ゾウがトラを恐れる事もありますね。
「生き物地球紀行」という番組では人を乗せた牙付きの雄ゾウが一頭のトラに威嚇され後ずさりしてました。
しかしトラがゾウを襲う事は希でしょう。
相手は地上最大の動物、おまけに群れなのでリスクが大き過ぎます。
ただ、昔ミャンマーで子ゾウの25%がトラに殺されていたというのも事実で
トラ狩りの際もゾウと乗り手ごと捨て身のトラに殺されたり
今でも雌ゾウや子ゾウがトラの餌食になってるのは確かです。
429名無虫さん:02/03/10 02:45 ID:AWO2pImB
餌食になっている、とは言っても主食レベルではないですけどね。
トラの主食に含まれない動物はゾウとサイと書いてありますね。
430424:02/03/10 11:43 ID:D8c/CQvz
色々、回答の方、ありがとうございました。
ただ少し、不思議な事には、ゾウが餌食になっているという記述は
インターネットにも散見するのですが、ゾウに傷つけられたり、
殺されたトラが発見されたという記事は、いまのところ見つかっていません。
これは、アフリカのアフリカゾウとライオンの場合にもあてはまります。
トラも被害にあっているはずなのに、なぜ、死体が発見されないのでしょうか。
単にゾウほど大きくないから見つけにくいのでしょうか。
あるいはトラは単にむゾウを避けているだけであって、その攻撃からはほとんど
身をかわすことができると考えるべきなのでしょうか。
431名無虫さん:02/03/10 11:49 ID:???
そりゃ単に、怪我してるトラが発見されても、
怪我の原因まではわからんからでは…
ヒョウ食ってるトラならTVで見たことが。
もったいないから食うなとオモタ…
432名無虫さん:02/03/10 13:11 ID:NFTtlJyk
ゾウには"踏みつけ"があるから成獣ではトラでも危ないでしょ。
11でもトラ2頭対ゾウ一頭みたいだし。おまけに下は河原で動きがとれなかった
みたいだし。疲れて踏みつけられる前にとんずらするケースがほとんどなのでは。
逃げ足は絶対にトラの方がはやいし。ただ、ゾウはかまれているからしばらくすると出血多量で死ぬことになる。
ただ、こういった成獣ゾウが殺されるのがニュースになるということは、よほど
トラに地の利がないと大人のゾウは襲わないということ。トラって結構賢いもの。
433名無虫さん:02/03/10 13:16 ID:???
前TVで成獣の象に踏まれても生きてる男いたぞ。
屈強な男でこれなんだから、虎なんかには通用しないんじゃないの?
434名無虫さん:02/03/10 13:28 ID:???
>>433
ぴんぴんシテタ?
435名無虫さん:02/03/10 16:36 ID:CdEFpSpd
>>432 "出血多量で死ぬことになる" ではなく"出血多量で死ぬ場合もある" でした。
失礼しました。
436名無虫さん:02/03/10 17:48 ID:C+Mz+XD/
>>433
あれはどうみても体重がかかってなかったからでしょ。
幸運な例だったんだよ。
しかも番組名「九死に一生スペシャル」でなかった?確か自分も見たよ。
一般化はできないでしょう。
まじでぎゅっと踏まれたら死ぬだろう。
437名無虫さん:02/03/10 20:04 ID:???
>>436
1980年代(?)に、アメリカでその種の事故があったはず。
サーカスのアフリカゾウが逃げ出し、暴れ回って2人を踏み殺したのち、
ハンターに撃ち殺された。

この事件との関連は分からないが、
今、日本の動物園では、飼育員がゾウに柵越しで世話をする「間接飼育」が
主流になっているとか。
最近、朝日新聞の夕刊に特集記事が出ていた。
438名無虫さん:02/03/10 20:09 ID:???
>>437で書き忘れたが、このアフリカゾウ暴走事件はTVカメラで捉えられ、
その映像は日本でも全国ネットで流された。

現場の混乱が生々しく映し出されていた。
439名無虫さん:02/03/11 00:20 ID:kxEDE23t
>>436
違うな。
ギネスなんたらって日テレの番組。
体重バリバリかかってたよ。
象が人の上を通り過ぎて行ったんだから。
440名無虫さん:02/03/11 00:52 ID:fK1SqEjQ
>>439
それ、多分、応力を分散していますよ。くぎの上に人間が寝転がる
トリックと同じだと思いますよ。
441名無虫さん:02/03/11 00:59 ID:kxEDE23t
>>440
そうかな。
でもどっちにしろ踏まれた奴一瞬苦しんだものの
後遺症残さずピンピンしてたよ。
明らかに意識して踏んでも荷重が分散されてこれなのだから、
生きてる敏捷なトラにこれが決まるとはどう考えても思い難い。
しかも決まった所で死ぬかどうかも疑問。
442名無虫さん:02/03/11 09:02 ID:EQADKljQ
ただ、アフリカゾウは俊敏なメスライオンをぺちゃんこにしているみたいなので
結構、ゾウってすばやいのかもしれんよ。
また、人間でもただ歩くときの足にかかる荷重とサッカーボールを思い切りキックしたときの荷重とでは
全然違うでしょ。
たとえば、体重50Kgの人間のキック力が500kgとします。
ゾウの体重が5tとし、キックのスピードが同じとすると、単純けいさんすると、
キック力は50tとなります。
もちろん、人間とゾウでは足の長さも筋力も全然違うので、キックのスピードも
全然ちがいます。少なめにみつもってキックスピードが2倍とすると、運動エネルギーは
速度の二乗にひれいするので、50t*4=200t がゾウのキック力となります。
なんか、ライオンもトラもゾウと距離を置くというのは、多分、このせいかな。
まあ、だけど、そんなにはあたらないかもしれんけどね。

443436:02/03/11 11:44 ID:AVl2eup1
「九死に一生スペシャル」のとは違う映像だったようだね。
自分が見たのは、男が壁際に追い詰められて片方の前足で踏まれ(蹴られた?)
隙をついて逃げ出した、という映像だった。
見た限り本気で体重かけてるようには見えなかったが
それでもナレーションでは肋骨何本か折られたと言っていた。
とりあえず殺傷力はあるんでない?
444名無虫さん:02/03/11 11:45 ID:zzdL6fAL
>>432
地の利があっておそっても、ゾウは草食なのでスタミナあるから、
捕食するところまでは、なすなかむつかしいかもしれん。
ゾウの成獣の肉がまずいわけではなくてね。自分も5tにのしかかられて
大怪我してるだろうし。捕食したら動物学上のニュースになるくらいの
稀な例かも知れませんね。
445名無虫さん:02/03/11 11:59 ID:???
>>442
お前の計算めちゃくちゃ。
446名無虫さん:02/03/12 16:34 ID:XkdN7byy
トラがゾウを狙わないのは肉が美味くないのもあると思う。
牛肉と象肉どっちが美味い?
人間の味覚で言っても明らかな訳だから。
それ以上にリスクがでかいからではあるだろうけど。
どっちにしろ野生ではトラの方が強いと言えよう。
447名無虫さん:02/03/12 17:39 ID:Oz05AAkq
>>446
って、象肉食べたことあるの?
人間の味覚もなにも食べた事のある人なんて少ないんでない?
特に日本でこんなとこに書きこみしてる人に象食べたことのある人いないんでは?

どっちにしても単独ハンターのトラに味で獲物を選ぶ余裕はないと思う。
単独ではどうしても狩りの成功率は低くなるし。
448名無虫さん:02/03/12 17:46 ID:???
ふーん
449名無虫さん:02/03/12 17:48 ID:XkdN7byy
>>447
無いけどどっちが美味いかは明らかでしょ。

トラの狩りの成功率が低いのは当たり前。
全ての動物を捕食するオールマィティな動物なのだから。
獲物を一種だけに限定してそれを狩るように特化した動物、
それはその動物に対して狩りの成功率が高いのも当たり前。
例えば、単体でもチーターはガゼルを2分の1の確率で狩るし。
これだけ多種多様な動物を捕食する、という事は美食家の証拠だと思う。
現にヘビなんかはトラより圧倒的に弱いがゲテモノという事であまり襲われないらしい。
http://members.tripod.co.jp/big_game/combat/combat2.html
450名無虫さん:02/03/12 18:01 ID:???
>たとえば、体重50Kgの人間のキック力が500kgとします。
>ゾウの体重が5tとし、キックのスピードが同じとすると、単純けいさんすると、
>キック力は50tとなります。

    (゚Д゚) (゚Д゚)
   (゚Д゚)  (゚Д゚)    (゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)   ???????
   (゚Д゚)   (゚Д゚)          (゚Д゚)  ??   ??
  (゚Д゚)     (゚Д゚)    (゚Д゚)(゚Д゚)       ??
  (゚Д゚)     (゚Д゚)    (゚Д゚)         ??
 (゚Д゚)       (゚Д゚)   (゚Д゚)         ??
 (゚Д゚)       (゚Д゚)   (゚Д゚)
(゚Д゚)         (゚Д゚) (゚Д゚)          ??
451名無虫さん:02/03/12 18:08 ID:???
>少なめにみつもってキックスピードが2倍とすると、運動エネルギーは
>速度の二乗にひれいするので、50t*4=200t がゾウのキック力となります。

         ●●                        ●●
     ●  ●   ●                     ●   ●  ●        /   \
    ●   ●   ●                     ●   ●    ●     /      \
   ●     ●●                        ●●      ●
  ●                                           ●    _____
  ●                                            ●          /
 ●                 ●●●●●●●●●●                ●       ヽ
 ●                  ●      ●                  ●       /
 ●                  ●      ●                  ●       /
 ●                  ●       ●                 ●
 ●                  ●       ●                 ●     / ̄ ̄\
 ●                 ●        ●                 ●     |     |
  ●                ●         ●                ●      \   /
  ●               ●         ●               ●          /
   ●             ●          ●              ●           |
    ●           ● ●●●●●●●●             ●
     ●          ●            ●        
452名無虫さん:02/03/12 19:27 ID:k3VHYnLE
美食家が絶滅危惧種になるわけない。何でも食べるのは食料が少なく飢えたことがある証拠。
453名無虫さん:02/03/13 00:49 ID:qxgf1b0b
アフォ>>452
草や虫は不味いだろ。
ネコ科動物はグルメでもありそれでも肉食性を捨てない誇り高きハンターなんだよ。
454名無虫さん:02/03/13 08:16 ID:SDhtTV8t
トラは「カメ、さかな、バッタときには果物なども食べます」
・・・学研の図鑑より一部抜粋。
グルメどころか結構なんでも食べてるようだ。でもそのほうが種としては強いかもね。
グルメな生物なんて、逆にいったら適応力がないともいえないか?
455名無虫さん:02/03/13 10:35 ID:DTxSf9qe
>>453
お前かあ・・・・
456名無虫さん:02/03/15 05:51 ID:J5iZlWvo
虎にとって象は飯以外の何物でもない。
457名無虫さん:02/03/15 06:20 ID:???
458名無虫さん:02/03/15 13:10 ID:???
最強系・どっちが強い・ヲタ関係・統一スレッド
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/wild/1016138535/



終わり。
459名無虫さん:02/03/20 08:53 ID:4lvPi/Ze
ははは
460名無虫さん:02/03/20 13:42 ID:???
461名無虫さん:02/04/22 04:40 ID:???
ゾウでも何でも殺しちゃって下さい。
人は殺さないで。
462名無虫さん:02/04/22 06:26 ID:???
ネコヲタ語録
「俺はアフリカゾウより強い」
「病原体(細菌類)は、生物ではない」
「ライオンの獲物の50%はアフリカゾウ」
「ハイエナは漁り中心の動物」
「猛禽類は漁り中心の動物」
「俺はティラノサウルスより強い」
「ハイエナはネコ科に含まれる」
「トラは戦車より強い」
「トラは神である」
「トラは地球最強の動物」
「トラは、海にはめられてもホオジロザメより強い」
「トラは宇宙一の最強生物」
「トラの牙は長さ15cm」
「フィールド博物館はウソツキ」
「アメリカ古脊椎動物学会は悪の組織」
「『耽け込む』は、「ふけこむ」で一発変換で出る」
「トラはスーパーサウルスより強い」
「俺はスーパーサウルスより強い」

そう。トラなら、この調子でスーパーサウルスでも倒してしまうね(和良
463名無虫さん:02/04/22 09:32 ID:???
野生板ばかりか格板でも、どっちが強い・最強スレを立てまくり、
頭痛の種に立っているトラオタこと吉川将司(NH)の基礎知識   

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/k1/1015484642/
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/k1/1017237257/
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1019147424/

2年近く前から2chに現れ、少年犯罪板と格闘技板と生物板で強烈な煽りレスを
つけた10代のコテハンNHと、彼と同じスレで煽りあった人達の話しだが? 
格闘技板で「最強の生物とは?」という話題で大いに盛り上がり、生物板に
移行してそこでも荒れた話が書いてある。   
その残党がこの板にもいるね。      

NHはトラ派で、この板のネコオタと同じ文体、つまり同一人物との疑惑は濃厚。

ネコヲタとも呼ばれるトラキチこと吉川将司クン(NH)の大好物スレ

もし○○が〜したら
○○vs○○
○○と○○どっちが強い
○○最強 
464名無虫さん:02/04/27 05:25 ID:???
よっ!さすが猛虎
465URLさらに訂正:02/05/04 09:43 ID:???
野生板ばかりか格板でも、どっちが強い・最強スレを立てまくり、
頭痛の種に立っているネコヲタ・トラキチこと吉川将司(NH)の基礎知識   

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/k1/1015484642/
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/k1/1017237257/
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1020467619/
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/net/1020469504/


2年近く前から2chに現れ、少年犯罪板と格闘技板と生物板で強烈な煽りレスを
つけた10代のコテハンNHと、彼と同じスレで煽りあった人達の話しだが? 
格闘技板で「最強の生物とは?」という話題で大いに盛り上がり、生物板に
移行してそこでも荒れた話が書いてある。   
その残党がこの板にもいるね。      

NHはトラ派で、この板のネコオタと同じ文体、つまり同一人物との疑惑は濃厚。

ネコヲタとも呼ばれるトラキチこと吉川将司クン(NH)の大好物スレ

もし○○が〜したら
○○vs○○    
○○と○○どっちが強い
○○最強     
466名無虫さん
ネコオタこと中志津の吉川将司のHPをハケーン! 

http://www.geocities.co.jp/WallStreet/9431/