ゲンゴロウ見た事ありますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無虫さん
ゲンゴロウを生まれてから一度も見た事がありません。
どこにいれば見れますか?できれば飼育したいです。
2:01/10/28 21:38 ID:???
15年前位まで水田にガムシはたくさんいたんですけど、
ゲンゴロウは見た事ないんです。そういえば最近ガムシ
さえも水田にいないようです。どこにいっちゃったのかなぁ。
3名無し虫さん:01/10/28 21:46 ID:5S+JPkRz
 種類にもよる。シマゲンゴロウなどはちょっと郊外の水田を覗けばい
くらでもいるが、本種のゲンゴロウは滅多にいない。狙うとしたら夜。
山の方の比較的大きい道路の街灯の下にいくといる。午前3時頃が狙い
目。飼育する時は水草(アナカリス)などをいれる。餌にはオタマジャ
クシが一番良かったぞ。
 よく似た種類にガムシがいるが、此方は甲羅に縁取りがないし、泳ぎ
もへた。でも此方のほうが飼育は面白い。(でも餌が・・)
 
43だが:01/10/28 21:59 ID:5S+JPkRz
 追記。
本種を飼育するには、45cm水槽が良い。(でも割高)ろ過は底面フ
ィルターを使い、底砂には砂利を使用する。アナカリスを数本入れ、
這い上がって休むためのレンガを立てる。照明は特に必要ないが、蓋は
絶対必要。ガラス蓋のナナメの隙間も綿で埋める事。
 掃除約にモ海老をいれるとよい。活き餌は少し弱らせて与え、食べカ
すは取り除く事。
5名無虫さん:01/10/28 22:10 ID:???
ガムシって昔は陸でゴミを食べてたらしいね。
6名無虫さん:01/10/29 03:07 ID:8wDPWE+W
そうか、午前3時頃がいいのか。サンクス!>3

3を補足すると、いるとこにはいるけど、それは非常に限られてる。
神奈川とか千葉は、いくら探してもゲンゴロウ
(=ナミゲン、タダゲン、ホンゲン)はいないよ(そのはず)。
7:01/10/29 03:46 ID:???
俺、真剣にゲンゴロウみたいんだよね。子供の時から
昆虫大好きで得に水生昆虫は大好きだった。図鑑に載っている
水生昆虫は殆ど(タガメやタイコウチなども)なんどか
捕まえて飼育した事あるけど、水生昆虫の中でもトップクラスに
人気の高いゲンゴロウは見た事すらないの。動物なら珍しい種でも
動物園にいけば見れるけど、昆虫園なんてないから・・。
ちなみに九州なんだけどいるのかなぁ?深夜3時頃、車で捕獲に
行ってこようと思ってます。でもいるのかなぁ。
8名無し虫さん:01/10/29 11:40 ID:???
噂だと栃木の西那須野インターチェンジから北へ20k行ったとこ
はタガメやゲンゴロウが多いらしい(未確認)
一応タガメを採った人はいたよ。
ガムシなら南会津に結構いるよ。
94だが:01/10/29 14:47 ID:buu4Cfxi
>>7
 九州なのか!!でわ大分県の玖珠町を狙って見よう!!お勧めは玖珠サービ
スエリア。あと阿蘇の高森町にもいっぱいいるぞ。
104だが:01/10/29 14:53 ID:buu4Cfxi
 追記。11月になったからもういないはず。来年の5月まで待ちまし
ょう!!
 どうしても今欲しいなら高森の池を手当たり次第探ってみるか、ここ
大分県大分市の大洲総合運動公園の屋外プールに無断で入って逝こう!!
 うじゃうじゃいるぞ。
11名無虫さん:01/10/29 17:00 ID:???
つうかどうしてもほしいならペットショップで買いましょう。
エキゾチック系扱ってるところならわりといます。
12名無し虫さん:01/10/29 19:52 ID:buu4Cfxi
age
13名無し虫さん:01/10/29 21:44 ID:v33NUeYN
ちっちゃいゲンゴロウならまだいるけど
でかい(普通の)ゲンゴロウは、ここ数年めっきり見なくなったなぁ。
俺はタガメを見てみたい。
14サイビスター(学名:01/10/30 02:42 ID:???
なんかやたら具体的な地名が飛びかうスレだなあ(W
皆好きなんだネ・・・やっぱカッコイイからね、ゲンゴロウ。
昔なぜか魚屋で売ってたのを何匹か買って、水槽で遊泳してる姿
見てるとホント飽きなかったな〜。

ただ今はなかなか難しいんじゃ?
もちろん色々な情報から辿れば無理ではないだろうけど。
そりゃ〜出来たらこの手でタモアミすくい採ってみたいさ〜正直。
ゲンゴでなくてガムシなら結構見つかるけど、あんま面白くはないよ。
(それでも3年位生かしたけど)
個人的にはシマゲンと、コガタノが飼ってみたい。
でも図鑑では全国に普通とか書いてあるクセに、
既に絶滅の危機にある種類も多いんだよね・・・。

とりあえず参考まで、売ってるトコもあるのでご紹介。
でも安くはナイよ・・・やっぱり。

ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~larvi/
ttp://www.water-bug.net/price.html
15名無虫さん:01/10/30 18:52 ID:???
ネットで買えるのか・・なんて便利な時代になったもんだ。
16名無虫さん:01/10/30 22:27 ID:G5x8yUKW
ゲンゴロウってデかいし重量感あるよね。でもそのうち絶滅するだろうな。
レッドデータブックに載ってたかな。昔はタガメもゲンゴロウも、ナマズ、ドジョウ
なんかも腐るほどいたらしい(親父からきいた)川も今は汚水垂れ流しの臭いドブ川。
17名無虫さん:01/10/31 05:35 ID:???
ガキの頃、コシマゲンゴロウ、シマゲンゴロウ、ハイイロゲンゴロウ
などはよく捕まえていたが、「ゲンゴロウ」はほとんど見つからなかった。

一度だけ捕まえたことがあったが、興奮のあまり手元が狂って一度
捕らえたものを落として逃がしてしまい、二度と再び捕獲することは
できなかった。

直接自分の目で野生のゲンゴロウを見たのは、今のところあれが最初で
最後だ。

また、ガムシやコガムシは容易に捕まえることができて、子供心に
ガムシはゲンゴロウより環境汚染に強いのかな?と思っていたが、
最近はガムシも見なくなった。
18名無虫さん:01/11/01 17:15 ID:???
age
19名無虫さん:01/11/01 17:57 ID:M3bB91E+
山形行った時にカブトムシと共に親戚のおっちゃんが取ってくれたよ。
灯火にもくるみたい。
20名無虫さん:01/11/02 09:15 ID:???
あげ
21名無し虫さん:01/11/04 11:16 ID:dSI9TbJi
agengoro
22名無虫さん:01/11/18 15:02 ID:e8sI3if2
ゲンゴロウなんて漏れが消防の頃(13年前か)は上野松坂屋屋上で500円だったなぁ(遠い目)。
ゲンゴロウは灯火に来ますね。水田に囲まれたローカル線の駅は天然のライトトラップだよん。
そのほか、条件がそろえば割とよく見かけるところは知ってたりする。
ここ最近で見たと言えば...昨年に中央本線の韮崎〜小淵沢間の駅(判る人には判っちゃうね)で蛍光灯下♀ゲット。

漏れ、鉄ヲタも兼ねてるのでシーズンには駅採り狙いで田舎に出かけてます(w)。
23名無虫さん:01/11/18 18:10 ID:vEY9GLnW
ハイイロゲンゴロウはくさるほどおる。
最近も風呂場に勝手に泳いでおった。
24名無虫さん:01/11/18 19:06 ID:lc8iHHqN
>>23
都内でもゴロゴロいるよ、ハイイロは
25よく飛ぶヤツだが。:01/11/19 02:54 ID:???
>>23
あのー、フロにゲンゴローがいる状境は
なにか問題があると思はれ・・・。
26名無虫さん:01/11/27 04:48 ID:???
あげ
27名無虫さん:01/11/28 00:17 ID:sbtU3S+f
大一文字縞のポイントが造成で荒らされてた。
あんな人里ギリギリのド田舎でなにすんねん (涙)
28名無虫さん:01/11/28 00:37 ID:cphkGHMA
子供の頃、天津小湊の内浦県民の森にキャンプをしにいったときに、
灯火にゲンゴロウが来てました。もう25年も前かよ。。。
カブトムシと同サイズだったのでびびりましたよー。すごいね。
もちろん、放しましたけど。
カブトムシも千葉市のと比べて、パワーがものすごいんですよね。
角で挟まれて怪我するとは思わなかった。
ハイイロは千葉市でもたくさんいましたね。
今は、遊んでた田んぼも、にれのき台団地とか東関東道になって
しまいました。カモとかたくさん来てて楽しかったんだけどな。
29名無虫さん:01/11/28 00:38 ID:L5eOE+ed
オオクワよりポイント探すの大変そうだな、、、
30名無虫さん:01/11/28 00:41 ID:cphkGHMA
クワガタも少なくなったよね。
31名無虫さん:01/11/28 00:45 ID:L5eOE+ed
材採なんかやりまくる奴らの所為でもある
32虫好き:01/11/28 15:15 ID:13ZjhHbh
20年以上前の話ですまんが、俺の田舎(青森県)にはいっぱいいたなあ。

虫好き子供たちは、はっきりいって見向きもしなかったが、幼虫を水槽で飼ってた
やつがいたよ。これがまた凶暴なやつで手で持つのは勇気がいった記憶がある。
「風の谷のナウシカ」にでてくる空とんでる長ひょろいやつに似てた。

ゲンゴロウ成虫もコイやフナなんかいる溜池にたくさんいて、
魚にとっては強力な害虫だったのか、池の持ち主が、取っては踏み潰し・・・
池の脇にたくさん死骸があったな。

自分もゲンゴロウは苦手で・・・だいたい成虫もかなり凶暴、噛み付かれた日にゃ
ありゃ、ミヤマカミキリ級の痛さで、指に小さく穴があいたほどだったよ。
友達がイモリとゲンゴロウ、一緒の水槽に入れたら、次の日イモリが全部、骨になってたって。
あたりまえだよね。(藁

あと釣りなんかで、アミにフナ生かしておくとゲンゴロウに目玉食われてたり。
これは海でカニに食われるのと一緒か。

いや個人的なゲンゴロウの思い出でスンマセンでした。
自然破壊により少なくなったんだろうな。
田舎にいってもオケラなんかいないもんねえ。
33名無虫さん:01/11/28 18:40 ID:???
ゲンゴロ好き多いんですね。シマゲンゴロ萌え〜。
こっちではわりと普通に見られます、ノコクワとかよりよく見る。
でも引っ越してきたばかりの頃は「ゲンゴローぎょーさんおるー!」と思って感動したけどね。
ちなみに新潟県在住。
34名無虫さん:01/11/28 18:48 ID:lvJQhCyt
ゲンゴロウって、冬はどこにいるのですか。
田んぼビオトープにいたげんごろうたち、みんないなくなってしまったのです。
35名無虫さん:01/11/28 19:09 ID:???
確証はないけど、冬はため池などに集まって集団越冬しているようです。
おそらく田んぼビオトープだと、水深の関係から温度が下がりすぎ、
越冬に不向きなのではないでしょうか?
36名無虫さん:01/11/28 22:34 ID:T6QJW4LV
ゲンゴロウ、呼吸の為に浮上age
3734:01/11/28 22:44 ID:Z2ATF3g+
>35
ありがとうございます。
でも、うちの辺は溜め池がない地域なのです。山の中のちょっとした池とか、お寺の池とかで越冬するのかなあ・・・
いずれにせよ、どこか飛んでいって越冬しているのでしょうね。
山の葉っぱの下なんてのはないのでしょうかね。
3834:01/11/28 22:46 ID:Z2ATF3g+
あ、タタゲンではなくて、クロゲンとか、ハイイロとかスジゲンとかです。
うちの辺ではタダゲンは絶滅したみたいです。
39名無虫さん:01/11/28 22:51 ID:T6QJW4LV
神奈川は駄目なのかのう、、、
40名無虫さん:01/11/28 22:53 ID:T6QJW4LV
コガシラミズムシは都市近郊でも結構いるのかいな?
4135:01/11/28 23:14 ID:???
>>34
以前、12月頃にタダゲンがたくさんいる池(農業用ため池)を見ました。
この池、夏の間はあんまりゲンゴローがいないと聞いたので、越冬場所かな、と思ったんです。
黒とか灰色は何処にいるんでしょうね、わからなくてスマソ
4234:01/11/28 23:44 ID:Z2ATF3g+
ありがとうございます。
とても参考になります。
43名無虫さん:01/11/29 00:13 ID:???
中国行くとたくさん売ってるぞ。それもデカイヤツ。
44名無虫さん:01/11/29 01:10 ID:OSZVrmwJ
水ゴキブリとかって酷い名前だったよな。
45おさ虫:01/11/29 03:28 ID:z+IpCbNN
>44
上海でダチョウ倶楽部が食べたのはガムシ。
46名無虫さん:01/11/30 21:09 ID:???
この夏、メススジゲンゴロウを見つけた!
ちょっと感動したなぁ。
47名無虫さん:01/12/01 03:09 ID:XA2fORP6
3週間くらい前かなぁ、TVの子供向け教育番組でど〜〜見てもガムシ
なのにゲンゴロウ。ど〜〜もてもゲンゴロウなのに「最強の水中昆虫タガメ」
って紹介してた(藁
他に誰か見たひといる?チャンネル覚えていないんだけどね。
48名無虫さん:01/12/01 03:14 ID:hFD7zjCa
うちの裏に弦五郎さんいるよ〜
49名無虫さん:01/12/01 03:17 ID:???
>>47
そりゃヒドイね(w
結局「教える側の人間」もすでに
本物のゲンゴロウやタガメを知らない(←見たことない)わけだ。

今でも子供向けの絵本に、ゲンゴロウやタガメが
「いけでみられるむし」とかって普通種みたいに書かれてるのには萎える。
もっと危機意識持って欲しいね。
50名無虫さん:01/12/01 03:23 ID:???
ゲンゴロウは40mmくらいあって実に存在感あるよね。
サンダーバード2号みたいだ。
オスの前脚がクリクリってしてる感じ(どう表現してよいのかワカラン。タワシみたい?)
が、一層良い。北海道育ちですが、一度だけ住宅地である自宅の前でゲット。
友人はミズカマと一緒に飼っていたら、全部ゲンゴロウが食ってしまったそうです。
51名無虫さん:01/12/04 16:30 ID:???
age
52名無虫さん:01/12/05 02:44 ID:0gdPce8h
ゲンゴロウ(ガムシ?)を30センチ水槽に7,8匹入れていた時に
たまに、死んだ金魚をあげていたんだけど
その様子はまさにマッチョゴキブリ。
エサがなくなると共食いもしてたし。結構きつかった(笑)
自分はシマ模様の小さい奴がカワイくって好き。
53名無虫さん:01/12/05 13:32 ID:9/TlsDfU
今ゲンゴロウ、タガメは全滅しかけてる
俺の住んでる県ではタガメなどは俺の前の池にしかもういない
毎月色んな人がその池を調査してる
写真撮ったりどんな生き物がいるか調査したり

やっぱ農薬がここまで減らした原因らしいね
もう10年もしたらタガメは絶滅するらしいよ
54名無虫さん:01/12/05 13:56 ID:8CVO7tyD
タガメは、地域によっては復活してるという話もある。
ゲンゴロウは減ってるみたいだね。
55名無虫さん:01/12/05 23:50 ID:273f5y5D
プノンペン夜散歩してると屋台の明かりなんかにブンブン飛んでくる・・・でも驚くのは
地元の子たちがそれを手掴みでしかも生きたままむしゃむしゃ食べる事。
思わずもったいない〜という訳のわからん感情に・・・
56名無虫さん:01/12/08 22:39 ID:tuVIW0F5
>>54
タガメの場合は放虫されているケースもあり。
学者さんはおかんむりだけど…。
57名無虫さん:01/12/08 23:43 ID:Wpr8Rz+c
>>56
む、それは千葉のタガメか?
58チャウチャウ:01/12/10 23:27 ID:761WDsab
>>56
でもタガメって行動半径が広いでしょ?
学者は何に怒っているの?
59名無虫さん:01/12/10 23:32 ID:M0h0yuKV
ゲンゴロウとかタガメって近くの川にいたな。あと学校のプールにも・・・
60名無虫さん:01/12/10 23:33 ID:Kb5DR5GT
>>58
無知
61チャウチャウ:01/12/11 12:52 ID:KwKBBUF6
>>60
だから ?ハテナマーク で書いてるジャン
タガメの飛行距離は1回で1キロ以上飛ぶ者もあり地域の特異性が
それほど出るとは思えないし、ホウ虫も良いのでは?...と言いたかった
それにホウ虫しないとこれは絶滅スル
62名無虫さん:01/12/11 13:58 ID:9B+d1c8u
ハテナマークで書く様なことを力説するヤツがアホ
一キロ以上飛ぶ場合もあるだけであって、
毎度毎度それだけの距離を移動するわけではない
と言うか一キロも飛ぶのが特例中の特例なだけ

地域の特異性云々でこのような愚かしいことをほざいているに当たっては
救い様無し、大学に行って勉強してからこいや
63親切な人:01/12/11 14:06 ID:???

ヤフーオークションで、凄い激安商品、発見!!!

「高性能電子辞書」が、たったの 3900 円↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18711631?

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18505597

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
64名無虫さん:01/12/11 15:13 ID:???
タガメってペットショップに売ってない?
台湾かどっかのタガメがよく売られてるよ
65名無虫さん:01/12/11 15:25 ID:9B+d1c8u
>>64
それで?
当たり前のことを何を今更の様に話しているんだいボーイ
せめて高校ぐらいは逝った方が良いぞ
66名無虫さん:01/12/11 18:02 ID:+lcyQlKB
昔は、秋田の祖父の家の池で、
水生昆虫を捕獲しまくったものだ・・・。
その中でも、ミズカマキリは、まるで小枝のように獲れたもんだが・・・。
あ、時々マツモムシに刺されたっけ。
67チャウチャウ:01/12/11 18:03 ID:n7PZS71d
>>62
だから何度も言わせるなって、”学者は何に怒っているのか?”
ここのことを書けば何度もレスする必要もない

1キロ以上飛ぶことがあれば特異性が問題にはならないと書いて
いるだろ? チナミニ 本には2キロ飛ぶ物さえいると書いてある

>>65 もあんたか..物は知っているかもしれんが人間の度量は
はてしなく狭いな....出家しろ..ヤレヤレ..
68名無虫さん:01/12/11 19:03 ID:iyiFDKRi
1キロや2キロ飛んだから、
特異性が出ないとほざく時点でおかしい
その飛行距離で高山や市街地を飛び越えれると思う?
オオムラサキやギフチョウですら放虫は問題になっているのに
何に学者先生が怒っているのか分からないと言うのは
あまりにモノを知らない意見
もっと勉強してから意見を述べた方がいいよ
こんな当たり前なことをわざわざ得意げに聞いてる方がどうかしている

現地で採集したモノを保護して放虫…というのなら分からないでもない
しかし他の地域で捕獲したモノを放虫と言うのは論外
俺的な意見としては放虫なんかするぐらいなら
まずは生息環境の維持とそこに生息する生物の保護
ここからジワジワと増やしていくのが普通でしょう
69名無虫さん:01/12/11 20:47 ID:???
自分の中での水棲昆虫のランキングは
アメンボ<ガムシ<ミズスマシ<ミズカマキリ<タイコウチ<ゲンゴロウ<タガメ
だった。

結局タガメとゲンゴロウにはお目にかかれず。。。。
70大学院生:01/12/11 20:56 ID:dUIyuWYl
タガメ,ゲンゴロウが減ったのは,単に農薬だけではありません.
圃場整備,都市化など種種の問題が考えられます.
それを私たちは研究しています.
繁殖方法から言って,タガメよりもゲンゴロウのほうが危ぶまれています.
近年は国も助成金を分配してくれ,研究にも力が入ってきました.
研究していて,タガメの飛翔移動距離は10キロ近く飛ぶこともありますが,
産地のわからないタガメを保全ということで,放流してしまうのは,
生態学的にも遺伝子汚染の危険も危ぶまれているからです.
長文スマソ
71大学院生:01/12/11 20:58 ID:dUIyuWYl
文が変だな(鬱
逝ってきます・・・
72チャウチャウ:01/12/11 22:33 ID:VCQsm1+E
>>70
そうですか、遺伝子汚染...昔は何処にでも居た虫だと聞いたので
アブラセミ等と変わらないと思っていました。
しかしネットで頻繁に取引がされているので放虫は避けられない
でしょうね。
一応 >>68 にも御礼を言っときますよ。フフフッ
73名無虫さん:01/12/11 23:19 ID:INqZtnt9
無知は引っ込め
74名無虫さん:01/12/12 00:00 ID:GAVV6yKf
無知なくせにここまで態度でかいアホウも珍しいな
優しくされないと素直になれない厨房丸出し手見ていてイタイ
ネット取引=放虫という短絡思考もおめでたい
高校ぐらいしっかり出ておけよ(ワラ
75名無虫さん:01/12/12 02:24 ID:bEidSYaE
>>70
ところでどこらへんの大学ですか?
こちらもタガメやってる大学院生なのですが・・・
ちなみにこっちは西日本です。
業者等に地名が知れるとやばいので、だいたいでいいです。
ところで分野は個体群?行動学?
76チャウチャウ:01/12/12 18:18 ID:5tQeaHSM
>>74
無意味なレスを付け合うのは本意では無いので手短に...

人にやられていやだった事を他人にやっている感じだな..ガクッ
中学生位なら仕方ないけど、程ほどにしておきなさい!
そのヒステリーな文体は他のところでもよく見かけるしね、
せめて人をあおるならコテハンにしてくれよ。(例.アオリの鉄)

それに>ネットで頻繁に取引がされているので放虫は避けられない
クワガタの例もあることで〜 わざと曲解してるでしょ?
77名無虫さん:01/12/12 20:08 ID:MdSepgk0
当初マヌケな質問をしていながら
逆ギレしているヤツが一人いるな(藁
78 :01/12/19 19:54 ID:JdzFRj3t
79名無し虫さん:01/12/20 23:36 ID:bkxZ4J2u
ゲンゴロウとタガメはビオト−プ造りのあこがれ。そういうのが移住してくるような・・
80名無虫さん:01/12/21 00:44 ID:b4q3VTrD
ビオトープを造るような場所の周囲に
ゲンゴロウやタガメは居ないよ。
つかゲンゴロウやタガメが周囲に居るなら
其処を保護する方が有意義。本末転倒。
81名無虫さん:01/12/21 01:19 ID:GUw0Ap0r
別に本末転倒でもない。
82名無虫さん:01/12/21 02:13 ID:C1cuMsfX
いんや本末転倒。
83名無し虫さん:01/12/21 08:53 ID:zHtc310+
>80
うちの地域の場合、タガメもゲンゴロウもどこにも見つからないのに、ごく稀に灯下採集なんぞで
採集される。つまり、まとまった生息地はないのに、あちこちで細々と生き残っているらしい。
だから、ビオトープが彼らの新たな生息地になるとすれば、それを建設する意味はあると思う。
まあ、そんな場所もあるのさ。
8470:01/12/29 01:13 ID:+vdiNmPc
>>75
飲み過ぎないように!
85名無虫さん:01/12/29 13:23 ID:???
韮崎市に生息地知ってる
が、教えられない・・・ゴメソ

教えてくれた人との約束だから

昆虫協会の雑誌に場所が暗示されてますが
86名無虫さん:01/12/29 13:42 ID:swaM7Iwf
>>74=75? 西日本の大学院生?! それはないな(ワラ
87名無虫さん:01/12/30 10:52 ID:09XkM0Mx
ゲンゴロウってそんなに珍しいんですか?
88名無虫さん:01/12/30 19:54 ID:hUDuFr4y
>>85
>>22がニアピン発言(w)。
どうやらあの辺は複数の生息地があるみたいだね。
細々マターリと楽しみましょう。

>昆虫協会の雑誌に場所が暗示されてますが
ははあ...それはあそこですな。いかにもな場所。
89名無虫さん:01/12/31 19:06 ID:???
ハイイロゲンゴロウなら、近所の池に大量発生していた。
(1cmぐらいの小さいやつ)
90名無虫さん:02/01/01 17:26 ID:GRzOAnCK
ゲンゴロウが減ってるのって根本的には生息地(=生育地)の破壊と付帯環境...と。
ちょっと人手が入って、その後程良く枯れてきた感じの場所で見かけることが多いと思われ。
しかし、これじゃまるでカブトムシの解説みたいだな。
91  :02/01/06 01:59 ID:bvgiyb7z
age
92消しゴム ◆.2v51xYY :02/01/06 02:22 ID:LJlNCim3
なるほど
93名無虫さん:02/01/06 02:57 ID:1AGpsXZ4
94名無虫さん:02/01/06 15:22 ID:WHyhHXyr
>>93
おお!小檜山先生だ!漏れこの人の授業取ってたよ(w)。
虫ネタになるともの凄く盛り上がって...(以下略)。
95名無虫さん:02/01/06 16:12 ID:VlkbjNo9
この先生プロフィール見たけどすごい。
趣味人なんだね。うらやましい。
96むしまる窮 ◆BugQBE76 :02/01/06 17:58 ID:rNtGe1Jq
>>93
ちょっと標本の色が悪いね。
97名無虫さん:02/01/06 22:10 ID:/wOh//aD
>>96
昔のだからねぇ。この人の研究室も凄いぞ。
この画像を造るのももの凄く面倒臭くて大...(以下略)
98名無虫さん:02/01/08 04:45 ID:???
俺も見てみたいわ。
アメンボはどこでも見れるがゲンゴロウはないな。
都会に住んでると寂しくなるな。
99名無虫さん:02/01/08 04:49 ID:???
>>98
割と綺麗な河じゃないと見れないからね。
秩父の方だと何匹か見かけた。
100可奈子:02/01/08 04:50 ID:???
100ですよ?お兄ちゃん
101名無虫さん:02/01/10 01:31 ID:nsAAYphD
超みてー。
102名無虫さん:02/01/10 18:11 ID:iYZRDu1q
見れますよ。
綺麗な川には若干ながらまだいますからね。
103ヒカリ名無しキャット:02/01/10 20:18 ID:sTlk5Ni5
山口県下松市の西友に2年前いったら600円でうっとった。
104名無虫さん:02/01/10 23:03 ID:3ki3/Xe6
>>103
本来はそのくらいが適価じゃなきゃおかしいんだけど...
最近、妙にマニマニした市場が幅を利かせすぎで鬱
105名無虫さん:02/01/10 23:27 ID:6AZr5Fqg

 ゲンゴロウねえ・・・普通は池にいるのだろうけど俺は吉野川の支流の
 高見川でくさるほど見たよ。紀伊半島にはまだ多くいるんじゃないかな。
106名無虫さん:02/01/10 23:32 ID:js5+qhJC
>100
うぜえ
107名無虫さん:02/01/11 00:12 ID:???
可愛いじゃない。
108名無虫さん:02/01/11 00:45 ID:???
うんそうやね。
109名無し虫さん:02/01/14 01:47 ID:E0+zJfUW
>>105
それはただのゲンゴロウですか?
110名無虫さん:02/01/17 01:56 ID:nJprDZMN
うーむ。漏れも知りたいぞ。age
111名無虫さん:02/01/17 02:02 ID:???
6,7年前は沸騰するほどいたがねぇ・・・
昨今はゲンゴロウも買わなきゃいけない時代か、サミシイ
112名無虫さん:02/01/17 06:08 ID:xHMP5bTG
ちぃっちゃいころ、近所の川とか石切場の水たまりとかに腐るほどいたね・・・
ゲンゴロウ取ってて、池のぬかるみでつっかけ脱げてでてこなかった。
あれはどこいったんだろ?
ここで脱げた!って所をいくら掘っても掘ってもでてこないんだよ?
今考えると、あの頃から異次元と繋がっていたのだな・・・
113名無虫さん:02/02/04 02:12 ID:Ph66Y9Yd
懐かしいね、ゲンゴロウ・・・。
昔は捕まえたときうれしかったなぁ・・・
たまに、学校の水路?見たいな所にもいてね、タガメもたまにいたなぁ・・
いまならちゃんと飼育出来ると思うんだけど、当時は良く死なせてたよ。
なんか飼いたくなって来たなぁ。
114ひょっとこ:02/02/06 03:41 ID:E5S5jQ+F
はす向かいの大工の棟領の名前がたしか・・・
115やすし:02/02/06 03:58 ID:1FpPJvyh
>>114
それは源さんやないけー。
頼むでほんまに。
116ランド:02/02/09 13:06 ID:???
ゲンゴロウに比べたらタガメの方が少しは農薬に耐性があるのか見つけ易いですね。
タガメは水田周りの水銀灯の下でも溜池でも見るコト出来るケド、ゲンゴロウは
水田より下には居ない気がするよ。ゲンゴロウは憧れに憧れて探し回ってやっと
山村の雨水&湧き水が集まって出来た池で採集出来た時は嬉しかったな。
それ以来年一回くらいのペースで数頭ずつ採ってる(今も飼ってる)
ちなみに当方愛知県在住ね。
117KIM:02/02/12 18:43 ID:???
野生のものは未だにコガタノまでの小型種しか見たこと無いですな。
ハイイロはかなり多いんですが。
118名無虫さん:02/02/15 23:28 ID:f9KKoprP
保全
119名無虫さん:02/02/16 02:58 ID:KHWZUoYn
コガタノのほうが珍しいんじゃないか・・・うらやましい・・・
ハイイロはよく動くから飼うと楽しい。顔つきも独特。
120名無虫さん:02/02/16 04:38 ID:PojGhPa7
俺は4年前に種子島に波乗り行った時に偶然ゲンゴロウを見つけてペットボトルに入れて
持って帰って来て飼ってたで。もちろんでかいやつ。その時は気ずけへんかったんけど
嫁ハンが夜中にゲンゴロウが鳴くとかほざきやがるから、うそこけ!!ってかなり嫁はん
をののしってたら、ある時、夜中に変な音がするからまさかと思いゲンゴロウを見に行くと
水槽に入れてた石の上からポチャンっとゲンゴロウが水の中に飛び降りやがった。
その瞬間変な音が消えたのでまさか!と思ったが信じてなかった。だがまたしても夜中に変な音が
鳴りだし今度はそっと近づいてみると、なんと!ゲンゴロウが音出しとるではないか!
驚愕でしたで。結局一年ぐらいで死んだけど俺にしたらもの凄い発見やった。ネタちゃいまっせ。
マジスレです。
121K/G.:02/02/17 01:31 ID:???
>>120
うーむ・・・どんな音?
もし低くうなるエンジン音みたいなのだったら、
たぶん飛行前の行動じゃないかな。

静止し前羽を閉じたまま、後羽を振動させるから
共鳴して音が聞こえる、という。
体を乾かすのと筋肉のアイドリングを兼ねてるから、
実際バイクや車と同じようなもので、そんなマシンライクな
所も奴らのカコイイ魅力。






122名無虫さん:02/02/17 02:48 ID:p6Op72+e
へー、漏れも初耳だ。
街頭採集してきたばかりのヤツは、すぐに飛ぼうとしてコツンコツン、
プラケの壁にぶつかるのだが、それとは違うようだな。
聞いてみたいなあ。
123名無虫さん:02/02/18 14:18 ID:XW+YvYkD
>K/G氏
120です。おっしゃるとおりの音でした。そうだったんですか。ということは奴らは夜行性
なんですね。あの音は今でも忘れられません。もう一度飼ってじっくり聞いてみたいぜ・・・
124名無虫さん:02/02/18 14:22 ID:???
なっち>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>魚
125名無虫さん:02/02/18 14:23 ID:???
なっち>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>魚
126 :02/02/18 17:41 ID:Me3u3rS9
昔長野の小学校に通ってた時、プールにゲンゴロウと
尻に長い刺が生えてる奴(名前失念)が住み付いてたよ。
用水路にはゲンゴロウと同じ形でふた周り位大きい奴とかタガメも居た。

思い返すと長野は水が豊富で良かったなー
127名無虫さん:02/02/19 14:51 ID:K5ur5mh3
>>126
それはタイコウチですな。
128名無虫さん:02/02/19 21:04 ID:???
>>127
ミズカマキリかもよ
129126:02/02/19 23:12 ID:4BAsLkol
あー 思ってたのはタイコウチでした。 が、ミズカマキリも居ましたw
懐かしい
130名無虫さん:02/02/20 00:18 ID:AXm9892z
今日は「図説日本のゲンゴロウ改訂版」発売。
どの程度改定されているのか、、、
131K/G.:02/02/20 01:12 ID:???
>>126
>ゲンゴロウと同じ形でふた周り位大きい奴
これは・・・泳ぎ下手のガムシのことかな?
タガメもいたなんて、さすがは長野。

>>130
今ごろ改定版とはね・・・何かミスでもあったのかな。
あるいは大幅に追加新種でも入ったか(W
今度は買おうかな〜ちなみにハウマッチ?




132130:02/02/20 23:10 ID:tq4xgXxt
>>131
\8000円。どの辺が改定されているのか明日チェックするつもり。
箱の裏にあるゲンゴロウの裏面の写真が凄いよね、、、
133130:02/02/20 23:37 ID:TXfUHb07
発売、2月末に延期らしい、、、
以下某サイトより転載。

>主な改訂内容
>1. 新属、10新種および未記載種7種の計17種を追加し、日本産既知種3科37属133種を収載。
>2. 29の属および種について、学名・所属を変更。
>3. 最新の知見や記録、情報などをできるだけ多く追加。


134名無虫さん:02/02/23 01:27 ID:RMwQw/xa
ふーむ、楽しみだなあ。
しかし、この期に及んでの延期って・・・なんなんだろね?(笑)
135スタッグ:02/02/23 13:33 ID:wklQw2e/
みなさんたくさん採集や発見さんれてますね
兵庫県の情報とかあったらきぼーん
136名無虫さん:02/03/04 02:38 ID:2PsqQ86h
で、改訂版は出たのか? 情報キボン
137130:02/03/04 23:19 ID:YHSx4tfN
出た。買った。で、改定前のと二つ並べた。
138名無虫さん:02/03/05 00:07 ID:MaE8jGKI
で、並べてどうよ。もったいぶんないでくで〜。
驚異の装丁はまんまかい? (ワラ
ま、ワタスも買うけど。
139名無虫さん:02/03/05 19:43 ID:wi60iWrU
ゲンゴロウは東北の方に行くと腐るほどいると聞きましたよ。
ちなみにこちらにはタガメが腐るほどいます。
去年欲しい人に送ってあげたけれど、1度に100ほど3回ぐらい産卵したそうです。
放虫についてですが、どうも農薬に弱いようで、となりの町の水田には全く見られません。
農薬の種類が違うからだと思います。
そう言う理由で分布は局地的だと思いますが、いるところでは多産です。
ちなみに、ゲンゴロウは、蛹化を土の中でやる都合上、舗場整備の進んでいるところでは
羽化できませんし、バスの多いところでも少ないと聞きました。
ガムシも最近減ってきました。
140130:02/03/05 23:00 ID:tbKGQU6r
>138
無論驚異の装丁はそのままに、背の部分に改訂版と入っている。

>主な改訂内容
>1. 新属、10新種および未記載種7種の計17種を追加し、日本産既知種3科37属133種を収載。
>2. 29の属および種について、学名・所属を変更。
>3. 最新の知見や記録、情報などをできるだけ多く追加。

標本の軟化方法とかが加筆されていた。後はまだ細かく読んでいない。

ゲンゴロウとは関係ないが、今日は鳥の羽図鑑を購入。でき良し。

>139
東北の方ですか。ツーリング+野宿で行けば、取れなくても
それなりに楽しめそう。
141バース:02/03/05 23:21 ID:wi60iWrU
東北ではないです。
こちらは関西の山奥です。
142138その他:02/03/06 02:11 ID:II4A+lWh
>140 そうか装丁は健在というか、そのままであるか (ワラ) サンクス!
とにかくワタスも早く買うわ。

>139 なんかそうらしいね。クワガタ屋によると、街頭にビチビチ跳ねてるとか。
143名無虫さん:02/03/06 18:36 ID:KzluTOLJ
アマゾンでもう品切れだった。探すか・・・トホホ
144げんご:02/03/10 22:57 ID:JoAfSrEd
一回だけ水銀灯の下で見た事あるよ。
正直、感動したね。(もち、大型の淵が黄色のやつね)
子供の頃、大鍬形、タガメ、ゲンゴロウだけは
捕まえられなく高校生の時たまたま見つけたよ。

ちなみにガムシって大型の水生甲虫はよく捕まえたっけ。
145名無虫さん:02/03/16 03:35 ID:kpIVS++i
ガムシって泳ぎが下手じゃん、っつーかあんまし泳がないじゃん。
水槽で眺めるときの不可思議感はなかなかのもんよ。
146名無虫さん:02/03/16 03:42 ID:???
>>145
>ガムシって泳ぎが下手じゃん
 水入れた容器にとりあえず入れると、潜らないで上でうつ伏せでもがくよう足を動かしている。
底に根付いた水草あると捉まって潜って行く。ちょっと足が毛深くて体の下に気泡
溜められる以外、水中生活に殆ど適応してない。幼虫もあまり泳がないんだっけ
147名無虫さん:02/03/17 17:00 ID:AHIs5omp
>>146
その「仕方ないんで渋々地上から逃げてきました」って不器用感がマターリしてていいのよ。
人に依っちゃ「安心して見ておれん!」とも言われるが...
148名無虫さん:02/03/18 02:12 ID:k4Rc4srb
そうそう。なんか、不器用っぽくていいんだよね。
でもさ、ゲンゴロウが囓って氏にかけたメダカを、
今度はガムシが羽交い締めにして、むしゃむしゃ食ってるんだよ。
立った状態で抱えこんでるという感じ。
なかなかしたたかでもあるよなー。
149名無虫さん:02/03/20 02:22 ID:JQa6/Nt7
ゲンゴロウ。小さい時に図鑑で見てから
ずーっと憧れの虫だったんだが、一昨年初めて
捕まえた時は感動したなぁ。 家の前の川、
(水深30cm、幅2m、ヤマメ、岩魚、アブラハヤ生息。砂)
これが水深2mくらいに増水して、道路に水が溢れてね。
それをめずらしいもんだから 眺めてたらゲンゴロウが
ぷかぷかと流れてきたヨ。すっごい感動して捕まえたなぁ。

山の上の小さな水溜りかなにかに棲んでたのかな。
どんだけ探しても見つからなかったのにあっさり
流れてきたあたりからそうじゃないかと思うんだが。
ミズカマキリやガムシ、あとちっこいシマゲンゴロウ?は
売るほど居るんだがなぁ。 ゲンゴロウはやはり数が少ないのか。。
150名無虫さん:02/03/20 02:37 ID:uAvcDgVf
151名無虫さん:02/03/20 17:44 ID:???
子供の頃よく捕まえて飼ってたけど、
この間TVで中国では「水ゴキブリ」と言う名前で中華料理になってる
のを見て嫌いになった。
152名無虫さん:02/03/21 12:08 ID:maB1Eup1
水ゴキブリ…(;´Д`)
153東北人:02/03/26 18:52 ID:beVo2S5M
ゲンゴロウは川の中流域の三日月湖なんかにいるみたいです。
毎年、夏になると街灯に飛んできますが、クワガタとかの方が多いですね。
用水路やため池は、農薬が入るのか、いませんね。
あと、山あいの養魚場にいます。
許可もらって三角網で追っかけまわせば取れるとは思いますが。
農薬が入らないように管理されていますから、タガメとかもいますよ。
ただ、イワナや山女魚の養魚池だと、水温低すぎるのかあまりいません。
鮎やコイの養魚池の近くで、夜に街頭回ると捕まえられます。
意外と、山奥でも上流に田んぼや畑が無いならいます。
154五十嵐・ウマ男:02/03/28 21:00 ID:???
言語ローだと思って大事に飼っていたモノは実はガムシと知った時かなしかったョ・・・。
155kiuyu:02/03/28 21:30 ID:K8U/ASyE
養魚施設か・・・
こんどアタックだな
いいなぁシマゲンが居るんだ・・・
こっちじゃ見たことねぇや
156名無虫さん:02/03/28 23:37 ID:K8U/ASyE
こっちでは(兵庫)
オオゲン(普通のゲンゴロウ)はまだ居るみたいですが
局地的なものらしいです
でも、タイコウチ。ミズカマキリ、ヒメミズカマキリ、コオイムシなどの
半翅目はけっこういますよ
後は、オオミズスマシ、ミズスマし、ヒメガムシ
(ガムシが4センチ近くなのに対して、ヒメは1.1センチほど)
がいっぱい居ますYO
157名無虫さん:02/04/04 01:34 ID:K4uEhpDO
呼吸アゲだぜ。。○
158名無虫さん:02/04/04 05:19 ID:oij3NztJ
こないだ中国へ行ってゲンゴロウの炒めものを食べてきた
翅はセルロイドのように硬かったけど、味はエビみたいで結構いけたよ
翅はむしってから食べるものだそうだけど
159名無虫さん:02/04/04 07:43 ID:SpjQgpkS
>>158いきてるのって売ってるの?
めちゃしりたいだからage
160 :02/04/04 08:06 ID:???
ゲンゴロウを業者に売りに行った事がある。

TELして匹100円で買うと言われ、100匹
持ち込むと言った…
161名無虫さん:02/04/04 08:32 ID:MzMn/kIz
>>158
中華料理のお店の中の洗面器の中にわんさかいてクルクルと泳ぎ回っていた
注文すると生きたのをフライパンに放り込んで炒めてくれる
ちなみにその店には生きた動物を入れた洗面器や容器が幾つも並べてあって、他にもガムシやユムシ、ゴカイ(?)みたいなものもいた
こんな風に料理用の生きた動物を並べて、客に注文させる食堂は広東など中国南部ではごく普通らしい
162名無虫さん:02/04/04 12:01 ID:NwziYneC
>>161
それって、生きたままお持ち帰りってできんかなぁ?
163名無虫さん:02/04/04 13:55 ID:VUfqQHF+
昔は何処にでもいたのにね。
ゲンゴロウ、タガメ、水カマキリ・・・
やはり農薬かな?
164名無虫さん:02/04/04 15:27 ID:???
農薬の影響もあるし、幼虫の上陸を阻む護岸の影響も
あるんだろうね。
165名無虫さん:02/04/04 15:32 ID:L939ESO5
小学校の時プールに水カマキリがいた
なんであんなとこにいたんだろう・・・
166名無虫さん:02/04/04 15:43 ID:ml4lbTxB
護岸工事なんてなんでやるんだろうね?。
勿論ゼネコン対策だって言うのは分かっているけど、
表向きの護岸工事の理由が分かんないので。
167名無虫さん:02/04/04 16:18 ID:???
>166
圃場整備、土地改良事業、農業農村整備事業、等で検索すると、、
168名無虫さん:02/04/04 16:25 ID:???
なるほど。ありがと>167
世の中方便がまかり通っていますな・・・。
169無知五郎:02/04/04 17:39 ID:vvQJAezS
>>165
漏れが小学生の時、6月になると約10ヶ月間放置してあったプール
の水を抜いて掃除してたんだが、いつも小さいゲンゴロウがいた。夜
の間に学校の灯火に飛んできてそのままプールに居座ってしまうので
はないかと思う。市民プールで目の前にいる人の後頭部にギンヤンマ
がしがみついて産卵しているのを見たこともある。
170名無虫さん:02/04/04 19:27 ID:YH8lmCT7
170げっとしといますか
171名無虫さん:02/04/04 19:30 ID:YH8lmCT7
水生昆虫といえど
飛行は出来る、とくにうちらの学校では
昼間プールの授業のとき普通に飛んできてたよ
ミズカマキリとかがとくに
でもゲンゴロウはこなかったなぁ
172名無虫さん:02/04/20 12:30 ID:32s8cIsp
呼吸浮上〜。
173ムシャラク:02/04/20 15:03 ID:IiCeVKLS
学校のプールとかには灯火関係とかだけでなく
水面の反射が関係していて、月や昼でも飛来する。
なので水溜りにもいる。

今、もっとも昆虫虐殺してるのは、農薬に次いで増えすぎた殺虫灯!
呼ばれて生き残ってもズタぼろ…翌日、鳥やクモの餌…
174名無虫さん:02/04/20 17:51 ID:kYO/0kCe
多摩動物公園の昆虫のいる(蝶がたくさん飛んでいる)温室のなかの
池にゲンゴロウもタガメもいる。管理されている環境であり、邪道とも
いえるが、東京で確実に彼らに会う方法ではあるので、ご参考まで。
ちなみにミズカマキリもいた。

なお、ゲンゴロウの幼虫にさされると指の骨が溶けるほどの毒をもっている
との怪しげな情報を読んだことがあるが、本当なのでしょうか?
175名無虫さん:02/04/20 18:29 ID:???
ゲンゴロウの幼虫の強さは人の骨をも溶かす領域…
176YO-YO-MA:02/04/21 00:53 ID:KwOjq4zD
コオイムシって珍しいんでしょうか
自分はタガメとクロゲンゴロウは捕まえた事ありません
完全に昆虫図鑑の中だけの存在でした
でも近くの田んぼの用水路みたいなところにコオイムシは一杯いたんです
コオイムシって水棲昆虫の中ではどのぐらいの珍しさですか?
177名無虫さん:02/04/21 01:42 ID:Gfqnb3/D
珍しさ、私的には
ナミゲン>タガメ>クロゲン・ガムシ>シマゲン・タイコウチ・ミズカマ
>コオイムシ>ヒメゲン
ってな感じかなあ・・・。探し方とか場所にもよりますけど。
ちなみに、ハイイロってどこにいるの?

>174 昔、ニフのどっかで読みました、幼虫にかまれた話。
178YO-YO-MA:02/04/21 01:55 ID:KwOjq4zD
>177レスありがとうございました
コオイムシはあまり珍しくないんですね
確かにミズカマキリやタイコウチのほうが見つかりにくかったです
でもタガメは捕まえてみたかったです 居る所には居るんでしょうが
少年時代池や田んぼいくら探し回ってもいませんでした(TДT)
ちなみに自分は山口県にいました 西日本にはタガメは少ないんでしょうかね
日本最大の水棲昆虫 まさに夢でした
ハイイロゲンゴロウって小さいやつですよね
あれは結構いたような気がします 網とか使わず手で捕まえてました
179名無虫さん:02/04/29 17:32 ID:OCNcQ7NZ
プレシーズン突入につき、呼吸浮上を兼ねて

>>178
ミズカマキリは田舎のプールの常連客だし、タイコウチ(ATOKだと"太鼓打ち"と一発変換〜♪)は
轍あとの水たまりでよく見かけますよ。水田だとよほどじっくりマターリ探さないと見つけづらいっすよ。
当方、よく山梨でマターリと採ってます。別に業者じゃないので。

ゲンゴロウは灯火が一番ラク。
飛んできたときの「ヴン…パシッ」と言う音はカブトムシのメスに迫るモノがあるかと。
180銘無虫さん:02/05/02 02:41 ID:a7IwP4HV
うちの近所(@新潟)では
タガメ>>メススジ>ナミゲン>クロゲン・シマゲン・ガムシ>タイコウチ>
ミズカマ・ヒメミズカマ>オオコオイムシ>マメゲン・クロズマメ
って感じかな?
タガメは見たことがありません。ゲンゴロウは局地的ながらいるところにはたくさんいます。
オオコオイムシは珍しくないけどコオイムシは見たことありません。

私の経験上ですが、ハイイロゲンゴロウはわりと人工的な環境に多い気がします。
181名無虫さん:02/05/02 06:49 ID:S5FaE+so
げんごろうはいなかった、茶色の2pくらいのはいました。(なんちゃらげんごろう?)
あと、みずすましはいました。似てるんだけど、大きさがちっちゃい!
182YO-YO-MA:02/05/03 14:44 ID:tQ2NynjJ
タガメってやっぱり珍しいんですよね
一度でいいから田んぼや用水路でタガメと遭遇してみたいです
ところで水生昆虫って共食いするんですかね?
子供の頃タイコウチとミズカマキリを一緒に飼ってたら
タイコウチがミズカマキリを襲ってました 結構衝撃的なシーンでした
タイコウチはタイコウチを タガメはタガメを襲う事ってあるんでしょうか?
183名無虫さん:02/05/03 15:45 ID:mepDV5rk
水生昆虫は同種であれすぐに共食いをします。
タガメは別々に飼育したほうがいいです。
184名無虫さん:02/05/03 16:03 ID:mepDV5rk
千葉県の生態調査結果の最新のもの
D・C・B・A・X(D:比較的数は多い
〜X:絶滅したと思われる。
ゲンゴロウX,タガメA
イモリA,アカガエルA,日本オオカミX,
日本カワウソXなどでした。
千葉でみるのはむづかしそうです。


185名無虫さん:02/05/03 16:25 ID:JgsJd47x
大阪府能勢町でたがめめちゃくちゃとれた。
しばらく家で飼ってたけど脱皮したあとすごい勢いで
空中に糞を発射しやがるのでまわりがきたなくなったなー。
186名無虫さん:02/05/03 16:26 ID:s1mb2S9V
某スレで紛糾があったHPです。
飼育法とかのってますヨ
http://www.page.sannet.ne.jp/jai_group/home.html
18747:02/05/03 17:31 ID:???
この板にカッコいい悪いなんて主観の問題を持ってくる意味がわからんが・・・
堂々と「カッコ悪い!」と言われてもな。同意でも求めてるのか?
所詮好き好きだ。俺は基本的にカッコ悪いと思う動物はいない。

>あんなでかくて二足歩行で内温性じゃない動物が敏捷に走れた訳ねえわな

当たり前だろ・・・誰も敏捷に走れたなんて戯言を言ってる奴はいないぞ。
・・・あぁ、時速30キロで敏捷と言ってる奴はいた。が、残念ながら旅行中だ。
他はまあ普通だが、内温性っていう主張はよく分からんな。
例えば爬虫類は冷血だから足が遅いのか?あれは足のつき方のせいじゃないのか?

>他の肉食恐竜に比較して目が小さい

頭骨と比しての相対的な話か?それとも目の大きさ自体が他と比べて小さいのか?

>強力な脳に巨大な嗅脳(olfactory lobe)があり、
>遠くから死肉の臭いをかいでいた

それにしても、キャストなんかで一体どうやって
どこが何でここが何だなんて調べるんだろうな。
これが正確だとすれば、たいしたもんだと思わんか?

>最初に獲物を倒したのなら、骨まで砕く必要は無い

必要・・・?
ハイエナは倒した獲物を骨まで食うんじゃないのか?
それとも骨まで食うのは食べ残しを漁る時だけで
自分の群れで狩った獲物は肉だけを食べるのか?誰か知らないか?

>知能が低く鈍足で巨体とくれば
>ハンターでは無く完璧にスカベンジャーだろう。

陸棲の動物に完全なスカベンジャーが有り得るのかどうか・・・。
コンドル並みの嗅覚を持っていたところで移動速度が遅いなら
死肉にありつけないような気もするが。
コンドルってどれ位の速度で飛ぶんだ?
まぁ現生の動物にできないだけでティラノサウルスには
当たり前のことだったのかもしれんが。
そういえば、コンドルの場合右左の鼻の穴がつながっている
開放鼻孔を持っているから鼻が良いそうだがティラノサウルスもそうなのか?
で、例の嗅脳はコンドルの場合もそれが大きいのか?

>おまけに雄より雌が大きく強いというのも謎。

イヌワシの雌雄の大きさが違う理由を調べてみろ。
それがティラノサウルスに言えるかどうかは知らんが、
金子隆一によるとそれが雌雄の大きさが違う理由なんだそうだ。

>現在のハンター達はほとんどが我々と同じ様に雄の方が雌より大きく強い。

お前のカキコの中でこれが一番わからん。
我々と同じように?俺達は獲物を狩って生活するハンターか?
仮にお前がそうでも俺とその知り合いはそうじゃないぞ。
野生動物と自分を照らし合わせてそこに何を見出すつもりなんだ?

・・・こんだけレスしてなんなんだが、
どうせこいつもまた言いたい事言うだけ言って
もうカキコしないんだろうな。あーあ、アホくせぇ。
188YO-YO-MA:02/05/03 23:07 ID:MK8/CZvt
>183
>184
ありがとうございました 共食いするんですね
>185
タガメめちゃくちゃとれましたか 羨ましい限りです(・∀・)
>186
良いHP紹介していただきありがとうございます
189名無虫さん:02/05/06 18:17 ID:C+j0f2k7
ゲンゴロウイイ!
190名無虫さん:02/05/07 01:23 ID:Xn48r8k+
昨日(5日)街灯でタガメ拾ったぜ〜い! と自慢。
19度くらいでした。

>186 紛糾があったのってどこ?
191名無虫さん:02/05/07 01:26 ID:???
中国では「水ゴキブリ」と呼ぶらしい・・・。
192名無虫さん:02/05/07 18:28 ID:01yGU7z8
>>190
HP内トピックスを開けると 想像できます。
(スレ違いなので 小さく言いたい。(笑))
193190:02/05/08 02:24 ID:???
>192 な、なるほど。サンクスです。
194名無虫さん:02/05/08 04:27 ID:???
三重にある某遊園地の屋外海水プールの子供用温水プールに
大量にいます。
プールで泳いで寒くなると子供温水プール(激浅)で
暖をとるんですが、子供がジュースの空紙コップを持って奮闘!!!
なにかな?と思って見せてもらったら大量のゲンゴロウ!!!
種類はわからないけど、普通の茶色いやつ。

その後、見せてもらった御礼にゲンゴロウハンテイングつきあいましたよ。
195名無虫さん:02/05/09 02:18 ID:b8R4K2PC
タガメはスレがたったね。
http://science.2ch.net/test/read.cgi/wild/1020861763/-100
196名無虫さん:02/05/11 13:46 ID:???
>>194
それはデカイやつじゃないと思はれ。
たぶんヒメゲンでは?
http://kazuw.waterbug.info/syasinkan/himegen.htm
197名無虫さん:02/05/11 13:49 ID:BUbchX7P
漏れの親戚が一般開放してる庭園のコンクリートの池なんだけど
今まで確認しただけで、ゲンゴロウ、タイコウチ、ミズカマキリ
等タガメ以外の水棲昆虫はほとんどいるよ。
198 :02/05/11 14:09 ID:???
ゲンゴロウとかタガメって、結局、彼らの胃袋を満足させる餌の供給が
できる環境が激減してることが、減少の原因。
小さいハイイロゲンゴロウとか、やっぱり小さいミズカマキリとかは、
今でも多くいるのは、餌の供給が間に合うからだと思う。
しばたく前だけど、(タダ)ゲンゴロウがたくさんいるポイントを偶然
にも発見。車停めて立ちションして、たんぼの中を泳いでいた。何匹か
採取して飼育した。
翌年も出掛けたら、たくさーんいた。
さらに翌年も出掛けたら、バイパスになってた。

ショック大きかった。
199名無虫さん:02/05/11 22:22 ID:RNzutfrn
千葉・東京・神奈川にしかいないといわれる
シャープゲンゴロウモドキは探さないでね。
200200向上委員会:02/05/11 22:23 ID:RNzutfrn
200!!!
201名無虫さん:02/05/12 01:48 ID:???
ツッコミどころ満載だなー>199、
・・・と思ったら、200取りに来ただけか。
202YO-YO-MA:02/05/12 12:41 ID:hmqc1wNx
>198自分も同じ様な経験があります
ゲンゴロウではないですがよく稚鯉や鮒を釣ってた池がありました
野生のイシガメもいてよく遊びに行きましたが上に高速道路が通ってしまい
工事が終わった後行ってみると池は土砂にまみれてまっ黄色になっていて
魚も亀もいなくなってしまいました
203名無虫さん:02/05/19 17:06 ID:tN05QJAb
ゲンゴロウ見たくてここに来ました。
去年、四国を自転車で野宿旅行しながら探したんだが
現地の人も皆「昔はいたんだがな〜(遠い目)」
という人が多く発見できず。今年はなんとしてでも見てみたい。

ちなみに、東京在住です。
204じごぼー:02/05/19 23:16 ID:hZeE8Y4R
裏磐梯の小さな沼とか覗くと結構いますぜ。去年見ました。
ドブガイだかカラスガイだかの生きてるのもそこで初めて見た。
205名無虫さん:02/05/20 00:22 ID:y+jHn5m4
生まれてからもうすぐ30年ですが、一度もゲンゴロウ
見た事ないですよ。小学生の頃から水生昆虫のファンで
その上、田んぼや池の多い田舎に住みながら一回も見た
事ない。図鑑には、身近にいる昆虫達〜川池編っていう
感じで紹介されているのに、、。
206名無虫さん:02/05/20 01:15 ID:???
水生昆虫屋さん。スジゲンゴロウの写真が見れるよ。
ttp://www.water-bug.net/news.htm

久々にのぞいたけど、全然更新してないなあ(w
207fusianasan:02/05/20 13:46 ID:???
ゲンゴロウ( ゚д゚)ホスィ...
208fusianasan:02/05/21 12:04 ID:???
ドブガイ( ゚д゚)ホスィ...
209fusianasan:02/05/23 16:12 ID:???
倉木麻衣( ゚д゚)ホスィ...
210fusianasan:02/05/24 13:44 ID:???
やっぱり金が( ゚д゚)ホスィ...
211199:02/05/25 15:04 ID:oRvEGCzm
レッドデータブック千葉にそう乗ってましたが
たぶんシャープアズマの間違いだとおもいます。
そのうえ採取地は公開しやがって絶滅させたいのか
とんでもない本を千葉県はつくりやがったよ。
とにかくもし捕まえて繁殖に成功したらいたところ
に少し逃がして下さい。
212fusianasan:02/05/27 18:30 ID:???
とにかくもし捕まえて繁殖に成功したらいたところに少し逃がして( ゚д゚)ホスィ...
213fusianasan:02/05/28 11:30 ID:???
静かな 所に 誰もいない 所に 逃がして あげて ( ゚д゚)ホスィ...
214名無虫さん:02/05/30 02:35 ID:2+r7cq/x
お前ら、採集とかブリードとかの状況はどうですか?
215ペソペソ草:02/05/30 07:33 ID:IALiPTE1
ブリードは絶好調!
採集はいまだに小型種しかさいしゅうできていない
216名無虫さん:02/05/31 00:22 ID:ftazYMCR
THEゲンゴロウが絶好調ってことかい? いいなあ、うらやますぃ。
餌は何をあげてるの?
217fusianasan:02/06/01 11:06 ID:???
( ゚д゚)ウラヤマスィ...
218名無虫さん:02/06/13 20:48 ID:fVinSGY+
ちっこい源五郎は採ったことあるけど大きいのはないな〜
219ペソペソぐさ:02/06/13 20:58 ID:AMcFKXMc
>>216さん
僕は一応ペット用の煮干を与えています
オオゲンに二匹与えると水が腐りました。
一匹ずつ与えて、食べきってからのほうがいいようですよ。
220名無虫さん:02/06/13 21:01 ID:AAyy76+6
ガムシならたくさんいるけど欲しい人いる?
221216:02/06/14 02:15 ID:zkOFpfk7
おお、ペソペソぐささん、サンクス。で、幼虫のほうには何あげてるの?
222名無虫さん:02/06/14 02:49 ID:SShu2irG
春に堀の掃除をして2cmほどのゲンゴロウを多数発見。
ネットで調べたら本州大一文字縞ゲンゴロウらしい。
しかも一匹2万円!?
これは酒代になると思い売り込んだら、
1匹1.000円と言われたので、
そのまま堀へ逃がしました。多分まだ居ることでしょう。
223名無虫さん:02/06/16 14:30 ID:DsicLflU
>>222
仕入値と売値の関係ってそんなモンですyo、別にペットに限らず…
webサイトつくって、ご自身で直売するのが吉
売る側も買う側もウマー

…で、漏れが欲しいよ、それ(w)
224名無虫さん:02/06/18 01:48 ID:kIIH6J55
オオイチが多数ってのはスゴイよ。
地主(アンタか?)シカトして、保護に走れ〜!
225222:02/06/18 19:11 ID:lAEk/Q6q
223さんや224さんの書き込みを受け、なんか得した気分です。

本州大一文字縞ゲンゴロウに出合うまで、
5mmほどの小さいゲンゴロウしか観たことありませんでしたし、
ゲンゴロウの生態も知りませんでした。
ヤゴやタガメのように脱皮して大きくなるのかと思ってました。
ですから2cmほどの本州大一文字縞ゲンゴロウを見つけた時に
「これから大きくなって黒くなるのかな?」と思ったほどでした。(^^;

その後は少し自分なりに勉強し、無知ぶりを酒の席に使ってたら
「そんなモノはガチャガチャ居ったぞ」
(手のヒラを合わせてすくう様にしたから、一度に30〜40匹採れたらしい)
「昔は5cmも在るのも居て、昔は串焼きにして喰っとんたんや」
と言われ驚きました。また嬉しいことに居た場所を教えて貰い
早速採りに行き、ついに5cmほどのゲンゴロウを採ったのです。
いやー嬉しかったです、なんせ生まれて初めて採ったのですから。
そんな分けで「ゲンゴロウ見た事ありますか?」という
スレッドタイトルに反応してしまいました。(笑)

自分の環境を恵まれとると認識しました。
1匹5.000円で売れるなら毎週1匹づつ売って酒代にするけど、
面倒なので放って置くことにします。
堀は手を掛けずに放ってあるので大丈夫でしょう。
226ペソペソぐさ:02/06/18 19:20 ID:ODjmKuoN
オオイチすごいじゃないっすか!あれごっつい珍しいんですよね?!
幼虫は去年の10月から飼育始めたばかりなので、まだ経験していないので
ごめんなさい
227名無虫さん:02/06/18 19:27 ID:dHZcJu6Z
>>225
種名は全部カタカナでよろしく!
228fusianasan:02/06/18 22:16 ID:???
オオイチはよく留意してから(・∀・)スッドレ!!
229222&225:02/06/19 03:03 ID:VRC2J55K
>228
どうでもええやん。2chだけのことなんだから。
私の書き込みを信じる信じないはお任せします。
それに、証明する気もありませんしね。

私のゲンゴロウキャリアは222の今年の春からですが、
環境アセスメント会社の方々に鑑定して貰ったりして
大きなゲンゴロウに関してだけ確認を得ました。
オオイチモンジとマルコガタと普通のゲンゴロウ。
5mmほどのを何とかカンとか言ってましたが覚える気無し。
他にガムシと卵を背負ったコオイムシを採ることが出来ました。

私に関しては、自分の堀に居たゲンゴロウ如きで
みなさんからこれだけ強い関心を抱いて貰い、
自分は環境に恵まれていたんだと思い知り、感謝しているだけです。
お休みなさい。
230名無虫さん:02/06/21 01:22 ID:izX1SYlP
228とかに他意はないと思うよ(と解釈しているが)
しかし、ますますスゴイねー。オオイチにマルコにナミゲンですか!?
うらやましいよ、本当・・・。
231fusianasan:02/06/21 11:24 ID:???
オオイチ
マルコ
ナミゲン
(・∀・)イイネ! ゾクゾク(・∀・)スルヲ!!
232名無虫さん:02/07/05 13:57 ID:dIYwQh6a
ゲンゴロウとタガメとザリガニの死闘キボンヌ。
233田圃の事情:02/07/05 14:47 ID:xFIWAasv
田圃は田植からひと月半ぐらい経った6月の下旬に水を抜き、
一旦完全に干上がります。(日照りが続くと一時的に水を入れる事はある)
この時、春から育った(河川からの流入か)ゲンゴロウの幼虫と共に、
餌であった生育の遅いオタマジャクシも絶滅します。

昨今のキッチリ水管理された田圃で育つ生物は、考えるより少ないのが
現状です。
234名無し君:02/07/05 14:53 ID:twzGQHeJ
長野県 伊那市に住んでいれば腐るほど見れます。
家の両親は小さいときゲンゴロウをみそ汁の中に入れてくってました。
235 :02/07/05 15:35 ID:???
ガムシよりゲンゴロウに人気があるのは、
そのレア度よりも脇腹のアクセントにあるとみた
236呼吸age〜:02/07/08 12:46 ID:WTg6evKN
っつーか、ゲンゴロウのほうがカコイイと思うだろ、普通。
ガムシの脱力系キャラも個人的には好きだけど(w
237名無虫さん:02/07/19 10:36 ID:KHN4QzLz
15年前位までガムシは水田に何匹でもいたが、ゲンゴロウは
一匹もいなかった。なぜだろう?。今では水田にガムシさえも
いない。いるのはオタマジャクシだけだ。
238名無虫さん:02/07/19 20:33 ID:fhf/+5Uk
遠い親戚スレ立て並びage
239名無虫さん:02/07/21 00:50 ID:???
タガメは腐るほどいるけど、ゲンゴロウは、見たことがない。
北陸、東北に腐るほどいるらしいが。
こっちのタガメと交換しよう。
240名無虫さん:02/07/21 09:49 ID:FB7OPx0Z
昔プールにいたぞ。
でかくてきれいでびっくりしたな げんごろー
241:02/07/24 17:08 ID:WOnIBI2G
福岡ではゲンゴロウは絶滅したらしい。悔しいけど福岡人の
僕はこれからも見つける事はできそうにありません。

http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/nature/topic/news/200103/23-10.html
242名無虫さん:02/07/24 17:16 ID:???
山梨にいるよ
243名無虫さん:02/07/30 23:25 ID:???
>>239
そういえば、福井に腐るほどいたな。
244名無し虫:02/07/31 02:10 ID:???
東北のゲンゴロウはブラックバスの密放流で絶滅寸前です。
ブラックバス擁護者は「バスはメダカを喰わない!」と主張しますが、
ゲンゴロウ が棲む池や沼、堤は素堀なので田んぼの中をブラックバスが泳ぎ
飛んでいるトンボやアメンボまで襲って喰っています。確認済み。
タガメと交換したいけど、残念ながら腐るほどいません。
245名無虫さん:02/08/07 18:41 ID:???
>>241
私も福岡県在住。絶滅か....ハイイロなら近所の休耕田の水溜りにうじゃうじゃ
いるんだが....。
246名無虫さん:02/08/08 01:45 ID:8eB5quXf
おまいら、アゲるぞ。
247名無虫さん:02/08/08 03:30 ID:???
ゲンゴロウに噛まれたことありますか?
248名無虫さん:02/08/21 17:38 ID:KuCXcyy0
ある。新成虫だったと思う。痛かったけど、肉ちぎられたりはしなかった。
249名無虫さん:02/08/21 18:15 ID:i+X9SmYn
瀬戸内では大型種のゲンゴロウは壊滅状態じゃのう
タガメもすごく減ったのう

雨が少ないから農薬が濃縮されとるんじゃないかのう
基盤整備事業で田んぼがカラカラになっとるのう
ため池にはブラックバス,ブルーギル,ウシガエルがおるのう


山陰の一部にはまだ結構いるのう
ドジョウの養殖してるところの周辺ではザクザク取れるのう
具体的な地名は言えんがのう
っていうか,2CHでは県名も出したくないのう
250ゲンゴ:02/08/22 00:52 ID:wLLAg9FN
ゲンゴロウとタガメはどちらが強いのですか。

ゲンゴロウにも敵はいますか?
ウシガエルだったら食われるでしょうか?
251名無虫さん:02/08/25 23:56 ID:wdq1u0uV
タガメの勝ちらしいよ。飼ってた人によると。vsウシガエルは知らん。
そういえば、タガメスレに亀を襲ってる画像があったな。
252名無虫さん:02/08/26 01:43 ID:???
神奈川県ではゲンゴロウ、シャープゲンゴロウモドキ、コガタノゲンゴロウが絶滅。
マルガタゲンゴロウは生息地が1カ所のみだそうです。
253名無虫さん:02/08/29 18:33 ID:HaBX5kzn
ゲンゴロウと言えば・・
小学校のプール掃除で数匹見つけたゲンゴロウを漏れが引きとったんだよな・・
結局自然のほうが良いと思って近くのゲンゴロウのいた池に放したんだが・・・
















その池も、今は工場か・・・人間と言うのは恐ろしいな・・
254名無虫さん:02/08/29 20:47 ID:fZc8NR5e
うちのぢいさんは源五郎っていうんだけど今度あってみる?泳ぎも達者だよ
ねたじゃないよ
255名無虫さん:02/08/29 21:09 ID:HaBX5kzn
>>254
目が丸々としていてなおかつ飛ぶのなら会いたい
256名無虫さん:02/08/31 03:35 ID:???
俺の知り合いが水族館で10cmほどのゲンゴロウを見たって
言ってたけど、そんな種いないよね?
タガメじゃないの?って聞いても「プレートにゲンゴロウって
書いてあった」と言ってた。マジかよ・・・。
257名無虫さん:02/09/03 00:56 ID:kp7vuUeT
いないよ。スッポンが混泳してたとか。
258254:02/09/03 04:12 ID:kjocMtsU
>>255
目は丸いよ。空を飛ぶことはできんが飛行機には乗れる
259名無虫さん:02/09/03 05:17 ID:73OraXgj
両方ともキモいです。。。
260 ◆Bug.fsB. :02/09/03 17:27 ID:???
a
261名無虫さん:02/09/03 23:44 ID:???
ウォーターバグ
262名無虫さん:02/09/04 01:16 ID:rNiQMwRh
>>252
え!?
神奈川でゲンゴロウが絶滅したの?

20年ほど前の、まだアリーナの影も形もない頃には小机の田んぼで
たくさん見かけたんだけどなぁ。
ヒメゲンゴロウ、マツモムシなんかもいて、よく取りに行って
遊んだものだったよ…。

263名無虫さん:02/09/04 02:55 ID:ZqIbpQo9
>>262
10年ほど前に最後の生息地だった厚木市内の池が埋め立てられて
絶滅だって。「かながわの自然図鑑」に書いてあった。
264名無虫さん:02/09/04 07:39 ID:uAQD86W3
シャープゲンゴロウモドキの 「シャープ」 が気になる
265名無虫さん:02/09/04 07:56 ID:???
>>264
>シャープゲンゴロウモドキの 「シャープ」 が気になる

シャープの創業者,早川徳次の採集した標本がタイプ標本だからだよ
http://biz.mycom.co.jp/reg/hatsumei/bn/1204.html
266名無虫さん:02/09/04 20:24 ID:XrQRDz7C
>>264
触角の先端が鋭く尖っているからです。鋭い=sharp
267名無虫さん:02/09/05 00:11 ID:eHRffCpk
名古屋人に見つかれば、「トッキントッキンゲンゴロウモドキ」だったのか・・・。
268名無虫さん:02/09/05 00:13 ID:eHRffCpk
っつーか人名ちゃうの?
269名無虫さん:02/09/05 08:14 ID:B8PTyvBh
学名は「Dytiscus sharpi」らしいですね。

通称と学名との関係はよくわからないけど・・・普通なら
日本風に「トガリゲンゴロウモドキ」とかにしない?
なんでシャープなんだ。カッコよすぎ。

ガムシとか呼ばれちゃってるムシもいるってのに
270名無虫さん:02/09/05 18:42 ID:MvQC81ul
David SHARP エゲレスの高名な甲虫学者にちなむ
271名無虫さん:02/09/05 18:45 ID:???
シャープメダカハネカクシとかシャープツブゲンゴロウってのもいるね。
272名無虫さん:02/09/05 19:09 ID:lqP3Roh6
ゲンゴロウの幼虫に噛みつかれると結構大変なことになるらしいね。ガイシュツ?
アリジゴク同様に管状の顎で噛みつくと同時に消化酵素注入。指がどんどん解けちゃう。
病院でもエグリ取って除くしか手がなく、骨まで削って指の関節1つ無くなっちゃった人もいるそうな。
273死神:02/09/05 19:32 ID:???
ghebgyrdrt5y7uip@;:-@p:lpolijgydtrgsetyuui9[:]-07p8olll;
[:vxd@;:p6yok85hy7ug76jh@:-pasrgftyikp@;:;o:-o7y9
hjiolp@^[@p:;.ol,uj7y6thujikolp;0@:8:;ploikj7u6yt54rew
kkolp@-^[[:@/;plokiuy7tre3w2qqqqqqqasssxdcfghyuji:@
/\][@:;plokijuhygtfrdswq2w345t6y7uikol.;/:[]^@-pol
zaq23456789[@p;l,k8iujhg6tfrdcee3ws2wedfy7uhjki9olp;:@:
@;l.,o9iujhy6trfdcxsaq2wedfr5t6yhuji89ol;p@[:]/;.l,kmjhgbn

274名無虫さん:02/09/06 18:42 ID:6ywBoS3D
>>272
maji?
275名無虫さん:02/09/06 21:25 ID:???
並ゲン(只ゲン)も学名にシャープがつくんだよな。
だからシャープゲンゴロウってか。
276名無虫さん:02/09/07 00:57 ID:/3/A/jPT
げんごううとがむし(ゲンゴロウの黄色い線が無いヤツ)って同じ仲間?
277名無虫さん:02/09/07 01:51 ID:h7RCB9db
同じ水棲甲虫だから仲間っちゃ仲間。
ただ体の構造、特に足の形がだいぶ違う。
278名無虫さん:02/09/07 02:24 ID:zbm60ktJ
ガムシもおもろいよ。飼ってみ。
ところで、モノアラガイがわいて困っている。ヤシらはどっから来るんじゃーっ!?
279゚∞゚:02/09/07 02:28 ID:kOtov1ku
モノアラは水から湧くのかと、、、(W

モノアラガイは肉食性が強いねえ。

水槽にニボシを入れる。

初め少しゲンゴロウがかじる

群がり食いつくすモノアラ軍団!!!!!
280名無虫さん:02/09/07 23:40 ID:7l31rYds
>>257
>学名にシャープがつく

命名者がシャープ。「学名にシャープがつく」というのとは
ちょっと違うよ。
281名無虫さん:02/09/22 04:49 ID:Se3G4mSm
泳げる、走れる、穴掘れる、空も飛ぶ。
万能だよねゲンゴロウ。
282ZAP.:02/09/22 05:13 ID:???
>>276
>げんごううとがむし(ゲンゴロウの黄色い線が無いヤツ)って同じ仲間?
全くの別モノで、わきに線がないゲンゴロウも多い。
ガムシはマッ平らな腹に釘みたいな突起が一本付いていて、
ジタバタしたヘタクソな泳ぎ方なのですぐ判る。雑食で草も食うし。

>>281
ケラも忘れずに!
283名無虫さん:02/09/24 02:26 ID:bVbh2ZKa
いつ穴を掘るんだ? 蛹化するときのこと?
284名も無い獣:02/09/24 12:29 ID:9nv9svwH
ゲンゴロウは昔、茨城の田舎で一回だけ見たことがある。
15aぐらいのやつ、ガムシとタガメも見た。
田舎は山合いの村なんだけど、ゴルフ場が作られてから
メッキリその数が減ったらしい・・・・・
俺が子供の頃はカブトムシ、クワガタ、カミキリなども一杯いたんだけどな。
環境が破壊されると真っ先に水棲昆虫が影響を受けるみたい。
285名無虫さん:02/09/24 12:37 ID:???
>284
15センチ?
286名無虫さん:02/09/24 12:56 ID:???
>>284
ゲンゴロウはせいぜい4.5センチだyo

287名も無い獣:02/09/24 17:12 ID:9nv9svwH
>>285>>286
すまん、目測間違った(w
今記憶を元に指で大きさ作って計ったら
大きくても5、6センチだった。
288名無虫さん:02/09/24 18:37 ID:KK9YCcvW
前、テニスコートのところに、タガメとゲンゴロウがいました。

水もないのにどこから来たのでしょうか。
289名無虫さん:02/09/24 19:58 ID:jiD76z0r
>288
夜間プレー用のライトがあったり,付近に街灯があったりする場合
夜間灯火に飛来したまま取り残されたのかも

あるいは誰かがそのへんに捨てたか?
290名無虫さん:02/09/28 22:37 ID:7+8IXf+S
291名無虫さん:02/10/01 12:44 ID:LLvu6OBg
タガメは見たことないな。
292名無虫さん:02/10/01 17:23 ID:giGtjQWC
エイリアンだなこりゃ
カメを食おうとしてるし
293名無虫さん:02/10/01 17:31 ID:fvAe3GN9
昔、グリーンハウスの前にあるペットショップで
3千円でかったことある>タガメ
294名無虫さん:02/10/11 12:15 ID:fz/YDpjZ
ゲンゴロウ4種とガムシ2種をベランダで飼ってたんだが、突然全滅した。
隣に置いてあった和金水槽と近くのタガメ水槽は何ともなし。
ガムシががつがつ食うんで、カボンバを大量投入したが、これは和金水槽にも入れていた。
ゲンゴロウのエサは冷凍アカムシで、これも和金と一緒。
真夏からそうやって飼ってるんで、水温の上昇も考えにくい。
誰か、原因を教えてくれ〜。うう。
295名無虫さん:02/10/25 06:24 ID:???
保守sage
296名無虫さん:02/11/14 15:16 ID:3NEs15mJ
2週間位前に、中部某所でゲンゴロウ(ホン)捕獲したよ。
2匹捕まえたんだけど、寒さで少し動作が鈍ってた。
他にもガムシやらミズカマキリ、ヒメミズカマキリ捕獲できた。
環境的には最悪だったよ。思い切り護岸工事されてたし。
でも山中だったから、周りの田んぼにもたくさんいるのかも。

水生昆虫って、結構寒くなっても意外と水中にいるんだね。
また来週行ってこよう。
297名無虫さん:02/11/14 22:58 ID:9ZW08Clj
俺わヒメタイコウチを採ったことがある
298名無虫さん:03/01/06 01:32 ID:X32Ir66w
ゲンゴロウあげ
299山崎渉:03/01/06 14:58 ID:???
(^^) 
300300:03/01/08 00:18 ID:???
300
301名無虫さん:03/01/13 16:41 ID:JXAz1QmW
シャープゲンゴロウモドキって、
考えてみるとなんだかスゴイ名前だよな(^^;)
302Aelia ◆mYl7EDbJMI :03/01/13 16:42 ID:???
シャープツプゲンゴロウも好き。
303Aelia ◆mYl7EDbJMI :03/01/13 16:44 ID:???
シャープツブゲンゴロウです。訂正。
ゲンゴロウには縁がない私ですが、シマゲンゴロウ見たときは
とてもうれしかったなあ。
304名無虫さん:03/01/21 01:41 ID:???
今夏、街灯で採集したシマゲンゴロウ20匹ぐらい、
全部、ナミゲンとかに食われますた。
テネラルだったらしいが、やらかいと捕食対象になるのだろうか・・・。

暗い話sage。
305名無虫さん:03/02/27 06:23 ID:QATP6wJf
age
306Aelia ◆mYl7EDbJMI :03/02/27 10:05 ID:JXHFtFX/
ゲンゴロウは何種になるんだろ。セスジの新種・新記録はまだあるのか。
また、与那国の新記録はどうなったのか。地下関係は整理がついたのか。
ガムシの小型種はまだ出るけど、ゲンゴロウの小型種はあと10は増えるのかな?
307名無虫さん:03/03/01 21:53 ID:???
あおきしま、いい加減に荒らしは止めろ!
むしむしネットも、お前がカキコしないから、みんな平和だ!
308名無虫さん:03/03/02 01:55 ID:???
あおきしま?
聞いたことある名だな。どこでどんな悪さしてるの?
ってか、アンタの書き方もどうかと思うが。
309コンサル:03/03/02 03:51 ID:yvn2mR1m
タダゲンを採ったところ。青森県、長野県、石川県、大阪府。ま、こんなところか。
シャープゲンゴロウモドキは千葉県と石川県。以下略。
310あほきしま:03/03/02 04:28 ID:???
あほきしまはゲンゴロウの幼虫に手を咬まれ再起不能になったらすぃ
311名無虫さん:03/03/02 09:18 ID:???
ゲンゴロウの幼虫に噛まれて?
そんな危ないのか?椰子は?
マジなら、あおきしま詳細きぼん
312名無虫さん:03/03/02 09:25 ID:v7dDpsdp
去年の夏の縁日で生まれて初めてゲンゴロウゲームなるものを見て興奮した。
直径5〜60センチの水槽の内側が時計の時刻状に板で仕切られていて
その中にいるゲンゴロウを小さな網ですくって、中心部の直径5センチほどの輪を通すように下の水面に落とす。
ゲンゴロウは水槽のヘリに泳ぎ着く習性があるみたいで
幅の広い仕切りに入ればハズレで狭い仕切りに入ればアタリで賞品がもらえる。
結構ギャンブル性があって30分くらい見てたけど全然厭きなかった。
毎回入る枠が違うし実際、時々一番狭い枠に入る事もある。
泳ぎ方が一直線じゃなくてクルクル泳ぐので手に汗を握る。
ゲンゴロウは4,5匹用意してあるみたいで10回くらい泳がせるたびに別のゲンゴロウにチェンジしていた。
店のオヤジによるとゲンゴロウ労働組合の規定なのだとか。
ゲンゴロウをどこで仕入れるのか聞いてみたが場所を忘れてしまった。
確か野生のを捕獲したとか。
神奈川南部の花火大会で見た屋台です。結構昔からあったらしい。
313名無虫さん:03/03/02 09:37 ID:???
消坊の頃、ハイイロゲンゴロウを飼ってました。
夜になると「ミーー」「ミーー」と小さい声で鳴くんですよね。
最近居るのかな? ハイイロ。
314名無虫さん:03/03/02 09:40 ID:???
くそ
315名無虫さん:03/03/02 09:40 ID:MeN4sLSJ
316名無虫さん:03/03/02 10:58 ID:???
>>315 全然楽しくないぞ。踏むな。
317名無し募集中。。。 :03/03/02 21:03 ID:j73XiMfB
>>312
横浜市民だが、昔よく近所の縁日に来てたよ。
あれはいくら見ても飽きないね。
318山崎渉:03/04/17 09:59 ID:???
(^^)
319山崎渉:03/04/20 04:39 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
320名無虫さん:03/04/26 21:34 ID:kILTo/X6
俺も始めて捕まえたのがハイイロゲンゴロウだった。
テニスコート大の水溜りに沢山居た。
その他にもシマ、コシマ、ヒメ等を捕まえた。
タガメは大量に捕まえた事があるが(ホン)ゲンゴロウは一度もなし。
ホンってどんな所に生息してるのか教えて?
321臭虫:03/04/27 21:44 ID:byJtp1SW
ペットショップに売っている。3890円で(高すぎ)。
322名無虫さん:03/05/08 03:21 ID:hfIbAEUC
連休中にガムシ成虫を捕った。
これって新成虫? 越冬個体?

ガムシでスレたてるまでもなかったんで、ここに寄生〜(汗
323名無し募集中。。。 :03/05/18 18:57 ID:eCU6rotO
腹の模様といい、エサをむさぼる姿といい
まさに水中のゴミムシだね
数が少なくなかったら見向きもされなかったろうな
324名無虫さん:03/05/18 19:52 ID:q7l+Ejv0

生まれてくる子供を源五郎と名付けようと考えているがどうか?
325名無虫さん:03/05/18 21:16 ID:???
>>324 弟が出来たら「雅武志」きぼん
326名無し募集中。。。 :03/05/18 22:27 ID:eCU6rotO
>>324
「田亀源五郎」でぐぐってみな
327名無虫さん:03/05/18 22:31 ID:???
田亀源五郎ぐぐったらゲイ作家じゃないか!!
328山崎渉:03/05/21 22:01 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
329山崎渉:03/05/22 00:10 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
330名無虫さん:03/05/22 00:16 ID:hvqvBCOS
ゲイはさておき、
ゲンゴロウ、10mm平方くらいの森林の水たまりで、逃げようとする
姿をちらりと見たっきり。北海道北部。個体数が少ないんです。
とほほ。
331Aelia ◆mYl7EDbJMI :03/05/22 00:52 ID:El+OM0kx
北海道といえばゲンゴロウモドキが見たいです。
今までに見た中で最大のゲンゴロウはクロです。タダゲンも見てみたい・・・
指はさまれるってどんな感触だろう。
332VOc.:03/05/22 01:31 ID:APOZOGeB
>>1
夏、うちの池に来ますが。東秩父村。スジのとか、もうちょっと大きく
て黒いのとか。みずかまきりなんかも来ます。あ、そろそろ、ほたるの
季節だ。
333名無虫さん:03/05/22 08:56 ID:???
20年前なら見ましたよ。旭川で。
334330:03/05/22 12:44 ID:D7BtxGgO
>>333
いや、旭川は私の地域から、見るとまだ暖かいです。それは、標高の
問題もあるかも知れません。塩狩峠のさらに北、旭川からかなり北に
上った地域なんですよ。こちらがマイナス35度くらいのとき旭川は
マイナス20度くらいでした。10mmは10m平方の誤りで、それは
正確に言うと春の雪解け水が初夏にも残っているような感じで、盛り土
になっている道路の脇は一面水たまりでした。(道路のすぐ脇は森)
ほんとに、なかなか会えないでしたね。ゲンゴロウって。
335名無虫さん:03/05/22 12:51 ID:D7BtxGgO
>>331
ゲンゴロウモドキ..こんどやふってみますね。とにかく、
たくさんいたのは、1cm程度の水すましこれは、市街地の
水たまりにもトンできていたし。5m四方の噴水に10匹くらい
は常にいたようです。アメンボもたくさんいました。
ちょっと気味の悪い、肉食の..なんていいましたかね..
ちょっと派手は色彩で、目が水色の..マ○○..ムシ
アレもアメンボほどの個体数はなかったですが、よく見ました
ね。
3361:03/05/25 20:27 ID:8vgCg5OC
このスレまだあったんだ。2chはじめて間もない頃に作った
スレだったからドキドキしながらレス読んでた。

未だにゲンゴロウを見た事ないです、福岡ではゲンゴロウ絶滅
したらしく、地元でゲンゴロウを探すことはもう止めたけど
機会があれは他県まで足を延ばしてゲンゴロウ探しでもしてみるかな。
337名無虫さん:03/06/06 18:16 ID:???
>>7
>>9
超遅レスで申し訳ないけど、漏れも玖珠サービスエリアでゲンゴロウ見たよ。
2年前だったかな。それまではシマゲンゴロウしか見たことなかった。
深夜だったけど、明かりに飛んできてた。
338名無虫さん:03/06/08 01:44 ID:???
マダラシマゲンゴロウあげ
339名無虫さん:03/06/13 20:06 ID:???
保守 
340名無虫さん:03/06/14 21:19 ID:???
>1
兵庫県尼崎に居る
341名無虫さん:03/06/18 00:02 ID:???
ヒメタイコウチ生きたの見たいぞ〜!

俺大阪市内だけど3年位前いとこが裏の田んぼで
ゲンゴロウ撮ってきやがった!なんでいるんだよ!!!。
昔わざわざ奈良とか三田とか行って見たことなかったのに!
342CoDoMo:03/06/21 16:26 ID:???
>>340
尼にはおらんやろ?(w
漏れは昔、びわこで死骸を見たのが最初で最後。
343野菊のファッカー ◆P/fGK/GeEU :03/06/29 06:03 ID:k/XNVFsH
子供の頃の話で申し訳ないが、茨城県御前山村の那珂川でナミゲンゴロウ20匹ほど捕まえた
http://www.gozenyama-vill.jp/ikou/
本流から分かれた水路が
344野菊のファッカー ◆P/fGK/GeEU :03/06/29 06:04 ID:k/XNVFsH
書いてる途中で書き込みボタン押しちまった・・・・w

本流から分かれた水路が沼のようになっているところだった。ヘラブナ釣りのポイントらしい。
今はどうかは分からない
345名無虫さん:03/06/29 09:01 ID:???
其処まで具体的にポイントは書かない方が良い
346Aelia ◆mYl7EDbJMI :03/06/29 09:17 ID:???
そこら含めて栃木県東部とその周辺はポツポツ記録あるそうですね。
御前山はギフチョウが採れたことでも知られてます。偶産ですが。
347G4:03/06/29 22:31 ID:???
世田谷区の桜新町駅の近くにある店で売ってたよ
348名無虫さん:03/06/30 17:47 ID:tJlWPdKb
確か、尼崎の記録がありましたよね。南東部だったかな。
でももうだいぶ以前の記録だったと思います。
349名無虫さん:03/06/30 18:13 ID:l8ncERbh
ゲンゴロウのおとうと、ゲンロクロウは どこへ行ったのか。
350野菊のファッカー ◆P/fGK/GeEU :03/06/30 19:17 ID:byAucfjD
>>345
なるほど・・・
簡単にはわからない場所だと思ってましたが、業者とかが見てると、荒らされますもんね・・

では場所はアヤフヤに・・・
栃木県東部のとある、粘土採掘場の水たまりでコガタノゲンゴロウをGETした事があります。
351名無虫さん:03/06/30 19:22 ID:ZUo24h54
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
352名無虫さん:03/06/30 21:05 ID:MTL9j4VM
353Aelia ◆mYl7EDbJMI :03/07/03 20:30 ID:Wl15ZhQI
>>350
コガタノゲンゴロウか。貴重な記録です。
私の最近のヒットは、群馬のI町で拾ったトダセスジゲンゴロウの死体です。
利根川や渡良瀬が近いので飛んできたのかも。
354名無虫さん:03/07/04 03:36 ID:6igUL9jX
ゲンゴロウの思い出。

20年くらい前に捕まえたよ。タガメも一緒にね。
八王子の山に出来た団地で、近くに田圃がいっぱいあってね。

捕まえて家に持ち帰り、メダカが入っていた水槽に入れたのよ。
翌日見ると、タガメがメダカを抱え込み食ってたのよ。

気持ち悪いから、田圃に返してきた。
355名無虫さん:03/07/09 03:19 ID:???
ただ今、2令幼虫が脱皮中。
初めて見るが、なんか苦戦の様相。
と思ったら、どうやら落ちた模様。動かねえよ。。。

涙で枕を濡らすことにします。
356名無し募集中。。。 :03/07/09 21:18 ID:UThkoXGc
交尾は確認したが産卵した様子無し
357名無虫さん:03/07/10 00:58 ID:???
急いでホテイソウを投入しる。
358山崎 渉:03/07/12 12:36 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
359名無虫さん:03/07/12 22:35 ID:Jp1+ZQ2i
>>312
今日うちの近所でもやってたよ>ゲンゴロウゲーム
http://up.2chan.net/w/src/1058016803439.jpg
360無料動画直リン:03/07/12 22:38 ID:wcjWMtuK
361名無虫さん:03/07/12 23:55 ID:Cs/TE7Vv
真性ゲンゴロウvsガムシっていいんじゃないか?
どっちも子分は小っちゃいのばっかだからな。
362名無虫さん:03/07/14 03:56 ID:???
ふと思ったのですが
本ゲンゴロウ激減の原因って
アメリカザリガニなんじゃないの?どう思いますか?
363名無虫さん:03/07/14 18:30 ID:Gj/lDDrW
アメリカザリガニが直接成虫のゲンゴウロウを捕食するかはわからないけど、幼虫ならありそうだね・・
364松本U号:03/07/14 19:41 ID:XpKJFaNn
わたすがコドモの頃は(もう三十年前)ユネスコ村の中の池にいたよ。「ミヤイリガイに注意!」って看板あったけど。最近ではもう十年くらい見てないなぁ…最後に見たのは新潟だったけどその場所は多分、もう、ない。開発予定地だったから。
365名無虫さん:03/07/14 22:37 ID:kyg6aXWF
いや〜アメリカザリガニが本ゲンゴロウの食い物になりそうな物
奪っちゃうんじゃないかな〜と思ってさ。ふわふわ停滞した中型魚の
死骸なんかサメのごとく奪いにくるのではないかと?
年寄りに聞くと本ゲンゴロウなんてそこらじゅうにいた虫だって聞くよ。
農薬なら小型種ほどダメージが強いかな?と。
366なまえをいれてください:03/07/22 22:38 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
367×:03/08/03 17:00 ID:???
ゲンゴロウ・・・採集しに行きたくなってきたー!!
でも岐阜県(美濃)の近くで今も採集できる所なんてないなー
368名無虫さん:03/08/06 18:43 ID:W5oZiAW7
田んぼの底を泳いでますた。
369山崎 渉:03/08/15 19:05 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
370名無虫さん:03/08/15 19:36 ID:???
>>222
堀というのが興味深いですね。西日本の方面でしょうか。
関東にも堀はあって、網ですくってみたことがあるのですが
そのときはタイコウチや水カマキリばっかりでした。
堀に棲むゲンゴロウというのは、一体どこで蛹になっているのでしょう?
371名無虫さん:03/08/28 00:38 ID:???
【福井】ヤシャゲンゴロウ 初の生息数調査
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1061933670/
372名無虫さん:03/09/20 00:41 ID:A2/mWThr
age
373名無虫さん:03/09/20 04:20 ID:1dYBS6/1
子供の頃ペットショップで買った。
他のミズカマキリやなんかと違って生き餌じゃなくていいから飼うのが楽だよね。
374名無虫さん:03/09/20 10:03 ID:???
チチ キトク
スグ カエレ

トメゾウ
375名無虫さん:03/10/02 22:20 ID:npz0PXPW
東京近県でゲンゴロウいる場所あったらおしえて
376名無虫さん:03/10/02 22:22 ID:???
>>375
氏ねや図々しい糞野郎
377名無虫さん:03/10/02 23:09 ID:???
皇居
378名無虫さん:03/10/04 07:07 ID:2669ErKn
>377 

皇居にマジでゲンゴロウいるの? ナミゲンたん。。。
379名無虫さん:03/10/04 08:12 ID:???
ガムシなら見たことあるよ
380名無虫さん:03/10/04 13:26 ID:???
>>222
堀といっても石で囲まれているとはかぎらないからねs。
関西の場合は時代が古いので、
ドーナツ型の池というか、土手状になっているだけの堀もある。
381名無虫さん:03/10/04 21:32 ID:2669ErKn
ナミゲンたんとタガメたんは見つけるのはどっちが難しいのでつか? 
382名無虫さん:03/10/04 21:37 ID:???
>>381
ナミゲンに決まってんだろがw
そんな事すら知らんお前はとっとと氏ね
383名無虫さん:03/10/04 21:48 ID:2669ErKn
>382

うそー、マジで? タガメの方がレア度高いべ?
384奈々氏:03/10/04 22:41 ID:???
「このサイトの情報キボンヌ」
http://n-tj.jp/b.php?z=38
385名無虫さん:03/10/04 23:30 ID:VUoQIIEt
>>383
マジ。
比較にならんくらい、タガメが駄物。
386名無虫さん:03/10/05 02:08 ID:???
おれもタガメが駄なのには、基本的に賛成なのだが、オレの住んでる県では、
今でも確実だと思われる生息地があるのは、ゲンゴロウのほうなんだよな・・・。
387 :03/10/05 09:23 ID:???
いいなぁ・・・・
俺の地元(大阪)じゃタガメとタイコウチは容易に居るが、
ゲンゴロウが全然居ないんだよなぁ・・・
388名無虫さん:03/10/05 13:44 ID:???
>>386
北陸かな?
389名無虫さん:03/10/07 00:50 ID:???
子供の頃、浮上してきたオタマをよくゲンゴロウか、と見間違えた。
そんなこんなで見た事ない。
390名無虫さん:03/10/11 22:48 ID:F7vbZdR1
>386

うーん、どう考えてもゲンゴロウよりもタガメちゃんの方がレアだと
思うんですけど、どうなんでしょ? 
全国的にはタガメの方が稀少だよねぇ? 
391名無虫さん:03/10/11 23:23 ID:???
>>390
いつまでもタガメのポイント教えて君してんじゃねえよ糞がw
392名無虫さん:03/10/12 01:14 ID:???
>>390 
タガメは生息地では腐るほど見たが、ゲンゴロウはただの一度も見たこと無い。
393名無虫さん:03/10/12 11:46 ID:DCrtOGxQ
>392

で、タガメの生息地教えてちょ。
394名無虫さん:03/10/12 11:51 ID:???
>>393
うぜえから氏ね
395名無虫さん:03/10/12 11:55 ID:???
昔、私のトコロの堤にいたゲンゴロウやタガメ達は
鯉の稚魚を襲う害虫として駆除されてしまいました。
もったいねぇ・…。
396名無虫さん:03/10/12 17:41 ID:???
>>393 俺からも死ね
397名無虫さん:03/10/12 22:00 ID:???
千葉でクロゲンゴロウをGET
398名無虫さん:03/10/13 00:32 ID:ImBD+IuB
山の田んぼにゲンゴロウもタガメも佃煮にするほどいるよ。
399名無虫さん:03/10/13 00:43 ID:/0a2848J
>398

すんません、マジで場所教えてください・・・
よだれが出そうな環境ですね。 
400名無虫さん:03/10/13 00:45 ID:???
>山の田んぼに
ずい分と大雑把な表現だな。
でも勿体ないから佃煮にはするな。
401名無虫さん:03/10/13 00:51 ID:/0a2848J
>398

せめて何県か教えて下さい〜・・・
それが無理なら関東か関西かくらいはお願いしますよ〜ダンナ!
402名無虫さん:03/10/13 00:58 ID:???
↑氏根
403名無虫さん:03/10/13 01:21 ID:???
マルチには教えるなよ。




・・・で、俺にだけは教えてくれ。





                          なんちってw
404>>マルチ君へ告ぐ:03/10/13 01:35 ID:???
関東なら栃木
関西なら大阪
これで充分だろ。

後は自分で探せ。
405名無虫さん:03/10/13 01:40 ID:???
ていうかさあ、大阪にはミズカマキリ少ないんだよねえ。
それが悲しい・・・。
個人的にはタガメよりミズカマの方が好きなんだよね。
406名無虫さん:03/10/13 21:07 ID:???
ゲンゴロウって苦いよね?
407名無虫さん:03/10/13 23:21 ID:zIpcuGCt
>406

食べたんすか?
408名無虫さん:03/10/13 23:52 ID:???
苦いな、たぶん
ゲンゴロー触った後、手を舐めてみそ苦かったぜ。
409名無虫さん:03/10/14 00:10 ID:???
蟻酸?を出すからな。
410奈奈氏無視さん:03/10/14 00:11 ID:0iILTu8Z
本種のゲンゴロウじゃないからスレ違いだけど、
漏れの車のエンジンルームでちっちゃなゲンゴロウが
焼け死んでたよ。(つД`)

at兵庫県南部
411名無虫さん:03/10/14 00:12 ID:???
>>409
ちみはアホでつか?
蟻酸は酸っぱいんだよw
412名無虫さん:03/10/14 00:15 ID:???
>>410
初耳だけど本種って呼び方あるのか?
413名無虫さん:03/10/14 00:24 ID:???
だから?がついてんだろがよ?
414名無虫さん:03/10/14 00:27 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
415-y( ̄Д ̄)。oO○:03/10/14 00:50 ID:???
-y( ̄Д ̄)。oO○俺って小心者?
416奈奈氏無視さん=410:03/10/14 01:21 ID:ITd//VNJ
>>412
本種という呼び方は漏れもこのスレで初めて見た。
標準和名”ゲンゴロウ”と思っていただければOK。
ちなみに本ガムシは見たことあるけど本ゲンゴロウは
見たことないでつ
417名無虫さん:03/10/15 19:47 ID:???
25年ぐらい前でもゲンゴロウはあまり見かけなかったので、ややレアな虫
ではあった。タガメやミズカマは比較的どこでもよくとれたけどね。
栃木県の山奥の田園なら今でもとれる可能性があると思う。
418名無虫さん:03/10/25 22:35 ID:fHV9Kd+f
で、最近でもタガメやゲンゴロウが沢山取れる場所教えて下さい。。。
419名無虫さん:03/10/25 22:36 ID:???
>>418
しつこいんだよボケ
420名無虫さん:03/10/25 22:38 ID:fHV9Kd+f
>419

お前こそしつこいんじゃ! 
どっかに教えてくれる奇特な人だっているかもしれないじゃんかよ〜。。。
421名無虫さん:03/10/25 22:40 ID:???
ウンコ>>420は放置で
422名無虫さん:03/10/25 22:43 ID:???
タガメのほうが人気あるのかな?個人的にはゲンゴロウのほうが美しいと思う。
423名無虫さん:03/10/25 22:45 ID:???
>>420がしつこく何度もマルチポストするから
タガメの方が人気があるように思えるんだなw
424名無虫さん:03/10/25 22:55 ID:???
あぁ、なるほど。ちなみにタガメも好きですょ。
425名無虫さん:03/10/26 15:25 ID:Ir1DlhZ9
人気は五分五分。 

タガメたんが「あやや」なら
ナミゲンたんは「ミキティー」ってとこでつ。。。 
426名無虫さん:03/10/26 15:30 ID:???
>>420 バカかお前!
俺はクソ丁寧に教えてやったぞ!
脳無しはこの世から消え失せろ!
>>425 あほな例えはやめろ。
だからタガメヲタは馬鹿者扱いされるんだよ。
427名無虫さん:03/10/28 23:34 ID:K9qb2P+9
ナミゲンってタガメよりも採集が困難だと言う輩が多いけど、
何で環境庁のレッドデータだとタガメの方がランクが高いの? 
428名無虫さん:03/10/29 11:07 ID:???
タガメたんが「ゴージャス松野」で
ゲンゴロたんは「ベッカム」です 
429名無虫さん:03/10/29 23:13 ID:g2PRii+p
タガメたんが「まみまみ」なら
ナミゲンたんは「ゆうゆ」ってとこでつ。。。 
430名無虫さん:03/10/29 23:27 ID:???
釣れるかな?
431名無虫さん:03/10/31 00:06 ID:???
-y( ̄Д ̄)。oO○不毛だな。
432名無虫さん:03/10/31 15:40 ID:???
パンチ はぶきです
よろしいですか?
433名無虫さん:03/10/31 22:41 ID:StJWLKRk
ナミゲンとタガメ居る場所、誰か教えてけろ。。。
434名無虫さん:03/10/31 22:45 ID:???
>>433
やだね禿
435名無虫さん:03/10/31 22:55 ID:???
>>433は放置で。
436名無虫さん:03/11/01 18:06 ID:jKZnXcpL
そう言えば、夏に山梨行ったとき灯火採集をしたら
なんとナミゲン!!!   かと思ったらガムシでちた。。。

ガムシいらねーーーーよ、お呼びじゃないっての!
437名無虫さん:03/11/01 18:08 ID:???
お呼びじゃないのはお前
438センザンコウ:03/11/01 18:10 ID:???
ガムシもかわいいよ。
439名無虫さん:03/11/01 18:18 ID:jKZnXcpL
誰かタガメたんかナミゲンたんの採集記を語って欲しいでつ〜。。。
きっとそこには、採集した者にしか味わえないドラマがあるよね?

ドラマを聞かせておくれ・・・
タガメ&ナミゲンと出会えた幸運な人よ。。。  まじ羨ましいでつ。
440名無虫さん:03/11/01 18:42 ID:???
ドラマを聞かせるとそこからポイントの詳細を
聞いてくるので放置で。
441名無虫さん:03/11/01 19:19 ID:???
>>438
死ね糞コテ!!
442名無虫さん:03/11/02 02:16 ID:???
>>439
ゲンゴロウが網に入ると面白いんだ。
黄色い腹を見せて、魚みたいにピチピチ跳ねる。

しばらく採ってないなぁ。
443>>439:03/11/02 14:10 ID:???
タガメを網ですくうと面白いんだ。
人間の手をたぐり寄せて血をチューチューしようとするんだ。
もう可愛くってね。踏み潰したくなるよ。
444名無虫さん:03/11/02 18:27 ID:QIiAchwj
ゲンゴロウの幼虫にかまれた事ある人います?
考えただけでぞっとしますが・・・。
445名無虫さん:03/11/02 19:55 ID:???
>>444
モドキ系の幼虫に指をかまれ、腐って
切断した人は一人や二人ではきかないくらいいる。
嘘じゃないyo。
446センザンコウ:03/11/03 00:46 ID:???
ヒドイコトイワレタァ。
447名無虫さん:03/11/03 11:23 ID:awnw7udS
>446

う〜ん。。。 ガムシたんも可愛いけどさ〜 
何度も捕まえたしねぇ〜。。。  
やっぱナミゲンたんがホスィ  

448名無虫さん:03/11/03 11:24 ID:???
自分で探せボケ
449名無虫さん:03/11/03 11:32 ID:JLZsf3Xh
>448

ボケはお前でつ〜。。。 
まともに返事出来ないのかよ〜 
てかナミゲン捕まえた事ないんだね、君は? 
450センザンコウ:03/11/03 11:39 ID:???
ゲンゴローはたまに庭に飛来してくるが生息地がわかんね。
クロゲンゴロウの生息地は発見できたけど。
451名無虫さん:03/11/03 11:45 ID:JLZsf3Xh
>450

うおぉおおおおおおおお〜! ナミゲンたん庭に飛んでくるんでつか?
凄い環境ですね! 何県の方でしょうか?
452名無虫さん:03/11/03 11:56 ID:???
>>450
あ、センザンコウだ氏ねよバーカ
453センザンコウ:03/11/03 11:57 ID:???
広島です。生息地っつーか生息池わたすも知りてぇ。
454センザンコウ:03/11/03 11:58 ID:???
>>452
ヒドイコトイワレタァ…。
455名無虫さん:03/11/03 12:08 ID:JLZsf3Xh
>454

タガメは近所に棲んでまつか? 
456名無虫さん:03/11/03 12:10 ID:???
これからセンザンコウの自宅を探る模様・・・
457名無虫さん:03/11/03 12:12 ID:???
ID:JLZsf3Xhってタガメスレに粘着して乱獲しようとしてたヤツだろ。センザンコウ=JLZsf3Xhじゃないのかw
458名無虫さん:03/11/03 12:13 ID:JLZsf3Xh
>457

乱獲だなんて、ヒドイ。。。 
459名無虫さん:03/11/03 12:15 ID:???
>>458
てか仮にお前が逃がしたところで
2chでポイント晒せば荒れるだろうが
460ひめタイコ撃ち:03/11/03 12:18 ID:JLZsf3Xh
>459

タガメは人間の乱獲によって少なくなるなんて事はありえない。
鳥が捕まえて食べる量の方が圧倒的に多いのだ! 
461名無虫さん:03/11/03 12:21 ID:???
>>460
向こうのスレでも言われてるだろ。嘘で自己の正当化するなよ(ぷ
462名無虫さん:03/11/03 12:24 ID:???
>>460
お前採集圧って言葉知らんのか?
463名無虫さん:03/11/03 12:26 ID:???
しかも急にひめタイコ撃ちとか名乗って・・・。なんだそりゃw
464名無虫さん:03/11/03 12:27 ID:???
鳥が喰うのにも限度があるしな。何のための保護色だと(ry
465センザンコウ:03/11/03 12:49 ID:mmWVDsOS
とりあえず私はID:JLZsf3Xhじゃないですょ。
ちなみにうちの近所のタガメは全滅したもようです。
466名無虫さん:03/11/03 12:59 ID:???
>>465
死ねよ
467センザンコウ:03/11/03 13:07 ID:???
ヒドイナァ。
468名無虫さん:03/11/03 13:31 ID:???
センザンコウ食ったらSARSになります。
469センザンコウ:03/11/03 13:34 ID:???
ダイジョーブじゃないかなぁ。
470ひめタイコ撃ち:03/11/03 14:01 ID:JLZsf3Xh
>465
なんと、タガメたんは絶滅でつか。。。 
農薬の影響? それとも開発でつか?  寂しいでつ・・・(涙) 

>462
おたくは自然下におけるタガメの生息状況を全く理解してませんね。
ギフチョウやオオクワガタなどと違い、タガメたんは
マニアや昆虫業者による乱獲で少なくなった虫ではないのでつ!!!
471センザンコウ:03/11/03 14:03 ID:???
395でも書きましたが、害虫として駆除されまいた。
472名無虫さん:03/11/03 14:04 ID:???
マニアや昆虫業者はクワだけとってタガメは採らないと思い込んでいる厨がいるようですね。
ちなみに乱獲してるマニアってのはお前みたいな奴の事だぞw>JLZsf3Xh
473名無虫さん:03/11/03 14:17 ID:???

>>JLZsf3Xh 死ね!
474ひめタイコ撃ち:03/11/03 21:32 ID:JLZsf3Xh
>473

だからさ〜 そーゆー「死ね!」とかやめましょうよ〜
本当に死ぬわけないんだし〜 
仲良くゲンゴロウやタガメを語りましょうよ〜  ねっ! 
475名無虫さん:03/11/03 21:34 ID:???
先ずお前がポイント教えて君を止めることだな。
476>>JLZsf3Xh 死ね! :03/11/03 21:44 ID:???
じゃあ、俺と決闘しろ!
俺が貴様を葬ってやる!
タガメの餌にしてやる!
どうだ、これで納得か!
477ひめタイコ撃ち:03/11/03 21:45 ID:JLZsf3Xh
>476

アホ発見でつ。。。 
みなさ〜ん、こいつの相手はしないように〜(わら 
478名無虫さん:03/11/03 21:54 ID:???
>>477
みなさ〜んってお前嫌われてるぞw
479>:03/11/03 21:55 ID:???
>アホ発見でつ。。。 
>みなさ〜ん、こいつの相手はしないように〜(わら 

↑お前の事だよ>>477
お前自分がどれだけ嫌われてるか分かってないようだなw
ほんとお前のこと公開処刑してやりたいよw


480アホ発見でつ。。。  :03/11/03 21:59 ID:???
229 名前:ひめタイコ撃ち :03/11/03 14:14 ID:JLZsf3Xh
>228

マジっすか!!!  誰か録画した人いないかな? 一応めもめも。。。 

今日はこれから厚生年金会館であややのコンサート行ってきまつ。。。
481ひめタイコ撃ち:03/11/03 22:01 ID:JLZsf3Xh
で全然話変わりますが、ナミゲンの飼育下における寿命は
どのくらいですか?  参考までに。。。
482名無虫さん:03/11/03 22:03 ID:???
なんの参考だよw
483-y( ̄Д ̄)。oO○:03/11/03 22:07 ID:???
-y( ̄Д ̄)。oO○>>481 とことんバカだなテメェ!
ちゃんと飼えば2〜3年生きるよ!
そんな基本をネット上で聞くんじゃねえよ!
この糞恥さらしが!!
お前は水生昆虫飼育繁殖マニュアルでも黙って読んでろ!
484名無虫さん:03/11/03 22:08 ID:???
>お前は水生昆虫飼育繁殖マニュアルでも黙って読んでろ!

禿同・・・。
485ひめタイコ撃ち:03/11/03 22:12 ID:JLZsf3Xh
>483&484

だからさ〜 そーゆー書物はどーでもいいんだよ。 
僕はリアルな生の声が聞きたいんでつよ。。。
486名無虫さん:03/11/03 22:15 ID:???
どちらも情報媒体を通してる以上
リアルも糞もネエヨ馬鹿
487>>ひめタイコ撃ち死ね!:03/11/03 22:31 ID:???
>>485 バカかテメエ!!殺すぞボケ!!
一流の研究者、飼育者の貴重な意見満載なんだぞ!!
お前は誰よりも低能なくせに一体何様のつもりなんだ!
誰もがああいう手引書を見て飼育を始めていくんだよ!
お前!低脳のくせに生意気なんだよ!
488名無虫さん:03/11/03 22:32 ID:???
所詮アイドルオタ。
489ひめタイコ撃ち:03/11/03 22:34 ID:JLZsf3Xh
>487
殺せるもんなら殺してみやがれバーカ(わらわら)

僕は一流よりも二流の飼育者の意見が聞きたいんだよ。
490名無虫さん:03/11/03 22:36 ID:???
>僕は一流よりも二流の飼育者の意見が聞きたいんだよ。

もう意味わかんねえよw
デブアイドルオタは理解不能。
491名無虫さん:03/11/03 22:58 ID:???
>>489
お前!低脳のくせに生意気なんだよ!
タガメの採集地で出会ったら「どうも、2CHのバカ野郎ですぅ」って名乗りやがれ!
ズタズタに切り裂いて池に沈めてやるよ!
492ひめタイコ撃ち:03/11/03 23:09 ID:JLZsf3Xh
ゲンゴロウやタガメの出ているビデオ(VHSでもDVDでもOK!)
でお勧めのがあったら、ぜひ教えて下さい〜。。。
493親切な人:03/11/04 00:49 ID:???
ところで君>>492どこに住んでるんだい?
僕が近場の採集ポイントまで案内してあげるよ。
494名無虫さん:03/11/04 00:51 ID:???
そして奴の口からどんどん広まるぞと
495名無虫さん:03/11/04 09:01 ID:JZllEzCI
ゲンゴロウの生息地知ってるぜ。ゴロゴロいるぞ。
しっかしあんなくさい昆虫のどこがいいのやら。
幼虫もエイリアンみたいだし。かわいくない。

げんごろうを一回り小さくしたのもいるぞ
496名無虫さん:03/11/04 10:39 ID:???
氏ね
497名無虫さん:03/11/04 21:30 ID:???

低脳で自己中で偽善者で幼稚で傲慢で恥知らずで浅はかで浅ましい→ひめタイコ撃ちJLZsf3Xh

こいつは人一倍低脳なくせに自分を中心に地球が回っていると思っているおめでたい奴w

498ひめタイコ撃ち:03/11/04 22:18 ID:wSsZdR+b
>493さん

東京都の西の方です〜**  
近場の採集ポイントを教えて頂けるって本当ですか?
よろしくお願いしまつです。。。(^_-)-☆ 
499名無虫さん:03/11/04 22:20 ID:???
氏ねよヴァ〜〜〜〜〜カ
500ひめタイコ撃ち:03/11/04 22:28 ID:wSsZdR+b
>499

テメェに聞いてねえよ、ヴォケ!
501名無虫さん:03/11/04 22:30 ID:???
>>500
プッ。キモイデブオタ顔真っ赤〜〜〜〜!!
アイドルグッズでも買ってろやwwwwwwwwww

502ひめタイコ撃ち:03/11/04 22:34 ID:wSsZdR+b
>501
あの〜、、、俺、女房いるんすけど。。。 
503ひめタイコ撃ち:03/11/04 22:36 ID:wSsZdR+b
まあ、そんなことよりも今はタガメの事で頭がいっぱいでつ。。。

東京近県ではどこが穴場なのか・・・
気になって気になって、早く493さん出てこないかなぁ。。。 
504名無虫さん:03/11/04 22:37 ID:???
何いぃいいい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!

リア厨ならまだしも救いようねえなwwww
いい歳こいてでつまつ多用にアイドルオタかつ低脳か・・・。
505名無虫さん:03/11/04 22:40 ID:???
子供はいないよな。
いたらこんな馬鹿親じゃ哀れだw
506名無虫さん:03/11/04 23:08 ID:???
てかリア厨にきまってんだろ!
早く寝ろ。
507センザンコウ:03/11/05 13:38 ID:???
どこが穴場とか正直どうでもイイなぁ。
普通にゲンゴロを語り合いたい。
508名無虫さん:03/11/05 17:17 ID:???
せんずりこいていい?
509名無虫さん:03/11/05 20:03 ID:???
>>507
脳味噌腐ったひめタイコ撃ちのポイント
教えて攻撃が続く限りは・・・
510ひめタイコ撃ち:03/11/05 21:51 ID:/bWNzlaM
>507

そうですね。。。 ここはゲンゴロウのスレなので
タガメよりもゲンゴロウについて語るべきですね!!!
センザンコウさんの自宅周辺ではどんな種類のゲンゴロウがいますか? 
広島辺りだと、さまざまな種類のゲンゴロウがいそうですね。
ちなみに僕は東京に住んでいますが、近くの公園の池にハイイロゲンゴロウ
がいます。。。 
以前はこの池にシマゲンもいたのですが最近はみないでつ。。。
511名無虫さん:03/11/05 21:54 ID:???
ハイイロゲンゴロウは雑魚
512名無虫さん:03/11/05 21:56 ID:???
502 名前:ひめタイコ撃ち :03/11/04 22:34 ID:wSsZdR+b
>501
あの〜、、、俺、女房いるんすけど。。。 

にしても嘘臭っ
513ひめタイコ撃ち:03/11/05 22:17 ID:/bWNzlaM
>511
いや〜、うちの方ではハイイロゲンゴロウ以外の種類は
なかなか見られないですよ〜。。。 甲虫類では15、6年前にコガムシを
見つけた事はありますけど、、、今はダメでつ。。。
ちなみに半翔目の仲間はもう全くいません。。。 

>512
あのさ〜、僕の事を中学生だとか思ってる人がいるみたいだけど、俺31だよ。
S47生まれ。ネズミ年。結婚したのは24の時だから7年も前だよ。
まあ、信じようが疑おうが、んなこたどうでもいいけどさ、、、
そんな事より水生昆虫の事を本気で語らない? まじで。  
514名無虫さん:03/11/05 22:26 ID:???
>僕の事を中学生だとか思ってる人がいるみたいだけど

今までの書き込みが厨房臭過ぎるんだから仕方ないだろ。
自分でもそう思わないか?
515名無虫さん:03/11/05 23:04 ID:???
>>514
禿同
516>>513:03/11/05 23:19 ID:???
俺と同じ年齢って言うのが欝だぁ〜。
同期でこんな奴が居るってのが信じらんねぇ〜。
その知能の低さ、まさか335じゃないよなぁ〜。
517名無虫さん:03/11/05 23:47 ID:???
でつまつ調でアイドルオタ。他人の意見を聞かない教えて君ときたら
「僕はリアル厨房です。」と宣言してるようなもんだろ普通。
518名無虫さん:03/11/06 17:00 ID:???
むしろ厨房だと名乗ったほうがまだカッコが付くぞ。
519名無虫さん:03/11/06 19:04 ID:???
>>518
禿禿同
520ひめタイコ撃ち:03/11/09 10:47 ID:TllI3QA7
早く493さん出てきてよぉ〜☆☆☆ 
521名無虫さん:03/11/09 10:51 ID:???
ジョークに決まってんだろ。誰が乱獲厨にポイントの案内なんてするかw
522名無虫さん:03/11/09 10:52 ID:???
>>520
死ね
523名無虫さん:03/11/09 14:12 ID:???
>>513お前と周波数の合う奴など居はしない。
524名無虫さん:03/11/09 19:49 ID:???
ひめタイコ撃ちよ“fusianasan”と改名すれば教えてやるぞw
525名無虫さん:03/11/11 04:40 ID:???
見事にゲンゴロウスレと同時進行だね。台本があるみたいで笑える。
カメラ系のスレでも同時進行があったね。
526ひめタイコ撃ち:03/11/11 22:15 ID:/ynWAwGV
>524

えー、いやでつ。。。 
527センザンコウ:03/11/12 17:40 ID:???
ゲンゴロの仲間は海やら地下水にまで進出してるみたいですね。
そういえば、なんか温泉に住む昆虫もいると聞いたことがありますが
これもゲンゴロの類なんですかねぇ?
528名無虫さん:03/11/12 18:42 ID:???
コシマチビゲンゴロウやらシマチビゲンゴロウやら。
529センザンコウ:03/11/13 01:43 ID:???
>>528
レスどうも有難うございます。
いやいや、ゲンゴローって凄いですねぇ。
530名無虫さん:03/11/14 01:22 ID:???
507 :センザンコウ :03/11/05 13:38 ID:???
どこが穴場とか正直どうでもイイなぁ。
普通にゲンゴロを語り合いたい。

とあるが意外に知識ないのね。
531センザンコウ:03/11/14 08:57 ID:???
いやいや、お恥ずかしい。漠然と水生昆虫に興味があるもので。
532ひめタイコ撃ち:03/11/14 21:44 ID:W2ySm6gQ
>531

いや〜水生昆虫は奥が深いでつ。。。
533名無虫さん:03/11/14 21:52 ID:???
浅い奴が来たw
534名無虫さん:03/11/17 01:34 ID:???
4〜5年前「ポンペイの壁画展」を見に福岡に足を運んだんだが、その途中の公園の池が
都会のど真ん中なのにチョウトンボが舞っていた。帰り道、ネオンごしに見えるチョウトンボの
羽が綺麗すぎたのが強く印象に残ってる


ゲンゴロウは福岡では絶滅ですか・・・・・・・・・すごく良い雰囲気の池だったんですが。。。
535名無虫さん:03/11/17 09:47 ID:???
>>534
ポンペイの壁画展なんて、頭悪そうなもの見にいくなよw
536名無虫さん:03/11/17 21:58 ID:Wo1sbKoy
ひめタイコ撃ち=さくら組@はにゃ―ん ◆ArasuByydkはアク板の迷惑荒らし
自治スレッド@アクアリウム板 2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1067576227/259-


259 名前:さくら組@はにゃ―ん ◆ArasuByydk 投稿日:03/11/05 10:58 ID:8P3ti5Vs
なにげに水棲昆虫が板から追い出されようとしているな。。。。。。。。
ローカルルールで認めるべきだと思いまつ。

362 名前:さくら組@はにゃ―ん ◆ArasuByydk 投稿日:03/11/12 22:44 ID:kjE46dOP
藻とかウパが認められている現状がある以上、少なくともゲンゴロウやタガメ
などの水生昆虫は認めるべきでは。

378 名前:さくら組@はにゃ―ん ◆ArasuByydk 投稿日:03/11/13 00:03 ID:3VFbwkhq
ゲンゴロウやタガメなどの水生昆虫スレについてはちゃんとローカルルールに
記述しないと不味いでちょ。これじゃ議論不十分だYO

(顔)http://web.archive.org/web/20000525170256/www1.webnik.ne.jp/~mopgun/mop.jpg
537名無虫さん:03/11/17 21:59 ID:Wo1sbKoy
290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/10 23:49 ID:yMiApSSo
>>287
ぜんぶこいつの仕業(でつ、まつ、でち口調が特徴の荒らし、30代チュプ

=現在判明している別コテハン=
(元々のコテハン名:ままのもっぷがん)

ワイワイ
◆yY1Eo5wXLU (自治関係・削除依頼・最悪・鉄道etc...)
さくら組@はにゃ―ん ◆ArasuByydk(家庭板・育児板・男女板etc...)
◆QLGSaKuRa2 (家庭板・男女板etc...)
ご町内の平和を守るちと ◆Jz.SaKuRaM(家庭板etc...)
ご町内の平和を守るちと ◆QVLbc9h6u2 (同  上)
◆HrQxI46Ofc (男性論女性論板etc...)
あらち ◆ARaSicbkUk(家庭板etc...)
◆海外板住人A◆flSjZ8cJaY (海外旅行板※韓国旅行スレ)
(・u・)チンペイ ◆/JGRUJgWLQ (男性論女性論板etc...)
(以下競馬板)
マターリ好き ◆yOZFKMhk.Q ・美浦辛酸・さくら姫ヽ(´ー`)ノ ◆SAKURA.44Y
さくら姫2号 ◆SAKURA76Aw 高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU
お茶ッピー ◆OCHAPY4.4U
コイに盲目 ◆3A3Q.9qFkk
ホシに願いを ◆STAR.XpxEI
ブルーイレヴン ◆blue11m9jM
フードラム定岡 ◆BIGGETw6.U

538名無虫さん:03/11/17 22:33 ID:Wo1sbKoy

★★「さくら組@はにゃーん」に対する苦情スレッド一覧★★

 苦情内容…スレを乗っ取り住人に自治を強制・煽ってスレを荒らす・自作自演
         さくらに意見すると名無しで煽られる・不要なスレ立て・クソスレ上げ荒らし
         やってることに一貫性なし(荒らしor自治)・度が過ぎる削除依頼・通報

さくら組はにゃ〜んを引き取ってください!
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1066043486/
【桜】アクキンにしたい奴【櫻】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1065604583/
【死ね】さくら組@はにゃ―んぶっ殺してやる
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1066225059/
【駄スレ】さくらから家庭板を守れ【コピペ】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1061992541/
【ヲチ】農家の恐ろしい実態 6件目【専用】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1064159607/
▲▼家庭板自治スレ Part16▲▼
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1063867508/
【永遠に】優良コテ消える…今度は塾長【さよなら】
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1063708744/
【コテハン被害者の会】苦情何でも聞きます
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1065037270/
【スキスキ】さくら組@はにゃーん 【大好き】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1062768172/
【荒れる元】サクラは家庭板に来るな【不和の元】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1067243286/l50
【櫻】自治をするふりをして嵐をしている人【桜】
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1067617741/l50
539名無虫さん:03/11/18 10:08 ID:???
       /(
      ノ;;;;;;)
     (;;;;;;;;;;;;;;)
    (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
   /::::::::::::::::::::::::ヽ
  人;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
 ┃         ┃さくら組@はにゃーん だって(失笑クスクスクス
 ┃━━  ━━ ┃すげーオタ臭えHNだな(ゲラチョ
 ┃ ■ ┃ ■  ┃ぎゃははははははは
 ┃    ┃    ┃
 ┃   ┃    ┃
 ┃        ┃
  ┃ ━━━━ ┃
  ┃      ┃
   ┃    ┃
    ┗━━┛
540ひめタイコ撃ち:03/11/21 22:24 ID:F1SXFfbv
ゲンゴロウの生息してる場所教えて。まじで。
ヒントでもいいでつ。。。
541名無虫さん:03/11/21 22:26 ID:???
ペット板でも嫌われ者。ウンコひめタイコ撃ちは氏ね。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/976078513/l50
542名無虫さん:03/11/21 22:29 ID:???
ひめタイコ撃ち=さくら組@はにゃ―ん ◆ArasuByydkはアク板の迷惑荒らし
543名無虫さん:03/11/22 01:20 ID:???
荒らしひめタイコ撃ちはスルーで。
544名無虫さん:03/11/24 20:22 ID:???
>>539
死ね
545名無虫さん:03/11/25 01:23 ID:???
546名無虫さん:03/12/03 15:54 ID:???
>>544
了解!!
547ひめタイコ撃ち:04/01/03 12:37 ID:sbsedXfg
ゲンゴロウ大好きちゃんの方々、
新年あけましておめでとうございます! 
本年もナミゲンモドキ(笑)ともども宜しくお願いしまつ。。。
548名無虫さん:04/01/03 14:21 ID:???
>>547
死ね
549名無虫さん:04/01/18 23:47 ID:7HHQpI6Z
ハイイロゲンゴロウしか見た事がありません。普通のゲンゴロウを見てみたいです。コオイムシ、タイコウチ、ミズカマキリ、マツモムシは見たことがあるのですが。
550名無虫さん:04/01/18 23:54 ID:???
ひめタイコ撃ち と同じだな・・・。
551名無虫さん:04/01/18 23:58 ID:uA2VoFAW
勘違いしたばっかりに大人気の>>27がいますw
現在爆祭り中!!!!!!!!!!!!!
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074433734/
552名無虫さん:04/01/21 01:43 ID:AbXF1EJM
しかしガムシって泳ぐのヘタだよな
553名無虫さん:04/01/21 09:11 ID:???
>>552
なにをいまさら
554スベスベマンジュウガニ:04/01/21 12:56 ID:???
子供の頃、茨城県の山中にある母方の実家で見たことがあるよ。
夜に電灯に衝突して裏返ってジタバタしてた。
デカくて黒くてツヤツヤしてて、体のフチが鮮やかな黄色だった・・・
555名無虫さん:04/01/21 23:55 ID:S3VJ3fci
ヽ('A`)ノウンコー
556名無虫さん:04/01/22 10:01 ID:???
●_(゚∀゚ )≡ モヒョヒョヒョヒョ ヽ(A`)ノ≡ コラァァァ!! ウンコカエセヨー!!
557ひめタイコ撃ち:04/01/24 10:07 ID:w9+5/KUs
>554

おお!!! ナミゲンかっっっ 
558ひめタイコ撃ち:04/01/24 10:16 ID:w9+5/KUs
>549

君はタガメちゃんを見た事あるかい?
もし発見出来たら、きっと感動するでしょう。。。
てか、タガメって男のロマンだよねぇ。 

「捕まえられるもんなら捕まえてみいっ」って感じの
挑戦的で、ふてぶてしい所がまたいい。。。 
559名無虫さん:04/01/24 13:17 ID:???
>てか、タガメって男のロマンだよねぇ。 

・・・アホだ。
560名無虫さん:04/01/24 13:52 ID:???
>>558
乱獲知ったか教えて厨には一生捕まえられないよw
561カピバラ:04/01/24 18:07 ID:???
>>554
スベマンは毒もってるけど、そんなに強くないってね。
562名無虫さん:04/01/24 18:20 ID:???
死亡例があるけどな。
563トキシンさん:04/01/26 07:55 ID:???
>>562
スベスベで死亡例は聞いたことないな。少なくとも日本では公式記録はないはず。
どこの話かなぁ。
564名無虫さん:04/01/26 09:05 ID:???
>>558
アホ死ね
565名無虫さん:04/01/26 16:08 ID:???
>>563>>561
ググりゃ少なからず出てくると思うが。知ったかする前に先ずググれ。
あとスベマンの毒のサキシトキシンは食せば必ず死ぬという代物なので十分毒性が強い。
566トキシンさん:04/01/26 19:52 ID:???
>>565
やあ、トキシンさんだよ。
スベマンの毒はサキシトキシンに代表される麻痺性貝毒のほかフグ毒もあるね。地域によってかなり成分に差があるよ。
フグ毒のテトロドトキシン、サキシトキシンは確かに強力な神経毒だね。サキシトキシンは化学兵器にも指定されてるし、
でも食せば必ず死ぬってのは大きな間違いだね。毒性は高くても数百MUってところさ。
カピバラさんの言ってることは正しいと思うよ。
世界的に食す習慣は聞かないしね。フィリピンで中毒事例が一件あったくらいじゃないかな。

567名無虫さん:04/01/26 20:02 ID:???
食せば死ぬソース。
そもそもスベスベマンジュウガニ一匹にに含まれる毒は人2人を死に至らしめるのに十分な量ですが。
http://members.jcom.home.ne.jp/karumax/doubutu.html
http://kadukiya.cool.ne.jp/son-na/poison2.html
568トキシンさん:04/01/26 20:18 ID:???
やあ、またまたトキシンさんだよ。
スベマンの毒力は高いやつは9000MU/gに達するのも確かにいるんだ。サキシトキシンの成人致死量が
3000MUだと考えると人を何十人も殺せる量さ。でもこう言うやつ大体沖縄のやつさ。
東京辺りのは、数十MUあるかないかだよ。沖縄以外のスベマンの約六割は50MU/g以下だよ。
沖縄のじゃなけりゃそうそう当たらないよ。でも、食べちゃ駄目だよ。
569名無虫さん:04/01/26 20:27 ID:???
毒性は高くても数百MUじゃなかったのかw
570トキシンさん:04/01/26 20:50 ID:???
やあ、レスどうも。トキシンさんだよ。
1000MU/gを超えるやつは全体的にみたらレアなんだよ。
でも比較的沖縄、それ以南のやつは高いぞ。沖縄に行ったときは要注意さ。
毒カニだったらウモレオウギガニが最高さ。足一本で大人一人くらいコロっと逝くぞ。
機会があったら会って見るとイイね。カッコイイぞ。
571ひめタイコ撃ち:04/02/10 22:24 ID:AbLjEBVC
ついにタガメ買うよ〜
572名無虫さん:04/02/10 22:26 ID:???
まあ、おめでとう。
573名無虫さん:04/02/10 22:40 ID:???
でも3日で死ぬね。間違いなく。
574名無虫さん:04/02/10 22:55 ID:???
>>571
よかったな。もう来るなよ。
575名無虫さん:04/02/11 09:42 ID:???
                                (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
                              ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                            人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
   ヘ⌒ヽフ               ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√ ( ・ω・)      ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ     ミ彡"
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                    '"゙        ミ彡)彡''"
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"
 (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ
                            "⌒''〜"      し(__) ←>>571
576名無し@厨房:04/02/13 17:00 ID:TfN2hSwv
>>571興味本位で飼うな!タガメが可哀想!!!同情しちゃう・・
577名無虫さん:04/02/13 17:06 ID:???
>>571
買うな。採れ。
採れるところは、知ってるけど教えてやらない。
578名無虫さん:04/02/27 13:16 ID:???
>>577
採ったこともねえくせに、よく言うウゼー
579名無虫さん:04/02/27 14:53 ID:???
580ひめタイコ撃ち:04/04/20 20:39 ID:PQ9hSR6o
>577

教えてよ〜、ケチ! 
581名無虫さん:04/04/21 07:54 ID:???
   |          l             __    __|__     /    |__            l
 ―┼―     ,⊥-┼ 、          ̄    ヽ      |      /     ̄|  /           ├─
   |   \ / .| /  \ ───         |   ─┼─   /        |/⌒ヽ  ───     |
 / ̄| ̄ヽ   |  |/    l              l    _|    /⌒ヽ / /|   _|       __|
 \_ノ /   ヽ/|  _/            __ノ   (__ノ\  /   し'   |   (_ノ\       (_ノ\
582名無し虫さん:04/04/27 16:14 ID:qaycZM2n
>>578さん、>>577は全く居場所知らないと思われ!!
図鑑のヤツしか知らないんでしょう。>>577は微妙な郊外っ子だね。カワイそうに・・・
583名無虫さん:04/04/27 18:50 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ今回は名無しか。>>582=ひめタイコ撃ち
584542:04/05/01 06:39 ID:???
タガメ見たこと無い人、欲しい人は
http://www.bekkoame.ne.jp/~s-uchi/musikui/musikui.html
で聞くといいね。
585ひめタイコ撃ち:04/05/04 22:45 ID:426YtSr3
>583

俺じゃねーよ、タコ! 

ところで、タガメを飼ってる皆さん調子はどうですか?
悲しい事にうちのタガメ今ヤバい状態でつ。。。
留守中、直射日光を浴びせてしまったのが原因かも(涙)
586名無虫さん:04/05/04 22:48 ID:???
あ、そりゃもう死ぬね(プゲラ
587名無虫さん:04/05/04 23:11 ID:???
買ったタガメを死なせる馬鹿
588名無虫さん:04/05/04 23:36 ID:???
>>585
ヨッ 釣り名人!
589名無虫さん:04/05/05 07:30 ID:???
>>1死ね
590ひめタイコ撃ち:04/05/05 09:18 ID:R7fTTCQJ
☆になったら標本にするつもりなんだけど。。。
やっぱ悲しいね、家族の一員だったから。
一応、まだ生きていまふ。。。
591:04/05/19 05:55 ID:iSbP+pBQ
一年ぶり?にこのスレ見つけた
まだあったんだ・・・

ちなみに、最近の調査で福岡にもまだゲンゴロウいたみたいです
人間の開発で絶滅危機なんですけど皮肉にも人間が開発した人工池
が長い間放置されて手入れも無しに忘れられてる池に、いっぱい
いました。ビデオで見ただけなんですけどなんか嬉しかった。
頑張って探してみよう。
592ゲンゴロウ採集:04/05/19 16:32 ID:wWA16JPz
ゲンゴロウもタガメも農薬汚染のない綺麗な水で餌になる他の水生生物が豊富な所でしか住めません。そして繁殖に
至ってはタガメは不完全変態の昆虫で、川や池や田圃等で護岸工事で水辺の周りがコンクリートに囲まれていても
羽化のための足場さえ有れば羽化できますが、ゲンゴロウ、ガムシ等は完全変態で、カブトムシの様にサナギの期間
が有ります。そのサナギも土中に蛹室を作り蛹化します。幼虫期は水の中で過ごし、サナギは土中に蛹室を作ると言う
サイクルの水棲昆虫なので生息するには、水が綺麗で餌も豊富で尚且つサナギに為るための蛹室を作る為に水辺の
周りが護岸工事等でコンクリートに覆われていなく、終令幼虫が蛹に為るために土中に潜り込み易い様に柔らかい土質
で有ることが必要なのです。
ですので水の綺麗な所ではタガメは数を増やして来ているところも有りますが、ゲンゴロウは依然として数を減らしている
訳です。
ゲンゴロウを増やすには水が綺麗で汚染されて居ないのはタガメ等と同じで絶対条件の1つですが、それと同じ位に
重要なのが池や川の周りを護岸工事をしないで自然のまま残すのが重要です。

もしゲンゴロウを見つけたいのなら一つの目安は源氏蛍の沢山居る場所に行って周りの溜め池等を探してみましょう。
蛍もゲンゴロウと同じ完全変態の昆虫ですし幼虫も綺麗な汚染されていない水にしか住めませんので条件は同じです。
只蛍の幼虫は流れの有る川に住んでいる場合が多く、ゲンゴロウの幼虫は余り流れの有る所は好きではないみたいで、
止水域に住んでいる事が多いので川の周りの溜め池等で良く見つかる場合が多いですよ。
一般的に蛍の居る所は水が綺麗で汚染されていない場合が多いので、闇雲に探すよりは見つかる確率は大幅にアップ
すると思いますよ。
593名無虫さん:04/05/19 17:52 ID:???
コピペご苦労さん
594ゲンゴロウ採集:04/05/19 18:49 ID:wWA16JPz
コピペじゃないです。
田舎育ちで子供の頃採集していた人ならこんな事位は知っていて当然の事ですよ。
595名無虫さん:04/05/19 19:34 ID:???
田舎暮らしでなく、採集してなくてもこの程度の事はちょっと調べれば分かる事。
てかわざわざ書くほどのネタでも無し。
596ひめタイコ撃ち:04/05/19 21:59 ID:qHwTL9fR
>592

なるほどね〜 
で、もしよろしかったら具体的に場所を教えてホスィ
597名無虫さん:04/05/19 22:04 ID:+mvDwDef
>>592
言わずもがなだけど、具体的な場所は晒さない方がいいよ。
598名無虫さん:04/05/19 22:14 ID:???
また始まったのか?
599ゲンゴロウ採集:04/05/19 22:44 ID:wWA16JPz
>596
具体的な場所は他の方が言う様に此処では言えません。
只探すのなら上にも書きましたが蛍の繁殖地を探してみると良いでしょう。
私は大阪ですが大阪府にも兵庫県にもゲンゴロウやタガメが繁殖している
場所はありますよ。
600ひめタイコ撃ち:04/05/20 22:02 ID:ULfJg9WP
>599

私は東京都に住んでいます。 
埼玉県でタガメやゲンゴロウを探し回りましたが、見つかりません。
秩父まで行ってもミズカマどまりなんだよね〜
小さなゲンゴロウは沢山いましたけど。。。
関東では栃木や茨城まで行かないと居ないんですかね〜(><)
601名無虫さん:04/05/21 05:42 ID:s601Triu
栃木や茨城も、平野部はまったくいないよ・・・

農薬使用のせいだと思われるけど・・
602ゲンゴロウ採集:04/05/21 13:20 ID:VAqjOfIA
手っ取り早く見つけるのは難しいかも・・・目安はミズカマやコオイムシ等の水生昆虫
が居る所で池や川の周りが護岸工事されていない場所をさがすのが良いです。
足で探すしかないと思う。
後水生昆虫でもタイコウチは比較的他のミズカマやコオイムシ、タガメ等の昆虫より
水質汚染には強くて、一番最後まで生き残ってる水生昆虫の一つだからタイコウチ
が居ても余りあてには為りませんよ。
宛にするのはコオイムシかな・・・タガメやゲンゴロウの次位に水質汚染に弱い昆虫ですから。
タガメと同じカメムシの仲間ですから。
603名無虫さん:04/05/21 16:26 ID:???
各地に建設される道路に寸断されて、生息が局所的に
なってきて血が濃くなり滅びるのは時間の問題なのだろうか…
こうした場合の意図的な放虫も危険なんだろうか…
それとも休耕田が多くなっていく中で復活はあるのだろうか…
604ひめタイコ撃ち:04/05/21 22:11 ID:GB70oRa+
>601
栃木なら宇都宮辺りとか、今市市〜日光方面の山に囲まれてる池や田にいる
みたいですね。尾瀬の辺りには結構生息していそうな気がします。
茨城だったらどこでしょう、、、、僕の友人は霞ヶ浦周辺で捕まえた
そうですが、友部や水戸辺りではどうなんでしょう。

>602
確かに、おっしゃる通りだと思います。タイコウチは比較的水が汚い所でも
生きられるんですよね。 採集の際に「タガメだ!」と思ってよく見たら
タイコウチってパターンが何度もあって、その時の事を思い返すと、
やっぱりタガメの住める環境とはちょっと違うかなって気がします。 
水生植物が生い茂っていて、比較的水深の浅い、メダカなどの
エサが豊富な所でないとタガメは見つからないですねー。 
更に、コオイムシがいてもタガメは見つからないってケースもよくありますが
これはどうなんでしょうかねー。 僕の感覚ではコオイムシの方がタガメより
もずっと悪環境に強いかなって気がします。 20年くらい前には東京の秋川市
辺りでもコオイムシは捕まえましたし。 

>603 
タガメは、各地でビオトーブなどで育てているので、まだ絶滅する事はないと
思いますが、これからますます生息地は局所的になっていくんでしょうねー。
ただ、マニアの方に聞くと揃って「タガメよりもナミゲンの方がレア」だと口を
揃えるのですが、環境庁のレッドデータではタガメの方が上にランクされて
います。これがどうにも納得いかないんですよ。   
605名無虫さん:04/05/21 22:16 ID:???
予想通り具体的なポイントを明かすよう話をもっていくようですね。
606名無虫さん:04/05/21 23:35 ID:???
>環境庁のレッドデータ
それはやっぱり、湖河川をコンクリで固めたいからでしょ(笑
607ゲンゴロウ採集:04/05/22 01:15 ID:1SOqK0JM
>602
>更に、コオイムシがいてもタガメは見つからないってケースもよくありますが
これはどうなんでしょうかねー。 僕の感覚ではコオイムシの方がタガメより
もずっと悪環境に強いかなって気がします。
その通りなんですが、私が言いたいのはタガメ、ゲンゴロウ等が水質汚染に一番弱いとすれば
2番目に弱いのがコオイムシでミズカマキリ、マツモムシは3番目、タイコウチは最後の4番目
位なのでもしタガメ、ゲンゴロウ等を探したいのなら最低限コオイムシが居る環境が残されている
水辺を探さなければ駄目と言うことが言いたかった訳です。勿論コオイムシが居ても、コオイムシが
住めるギリギリの水質だったらそれよりも綺麗な水質でないと駄目なタガメやゲンゴロウは住めない
のは当たり前ですよね。

>603
>環境庁のレッドデータではタガメの方が上にランクされて
います。これがどうにも納得いかないんですよ。
これは私の予想ですが環境庁のレッドデータを決める方の中にタガメとゲンゴロウの生態や成虫に
為るための変態の仕方を知らない方が多いのでは無いでしょうか。それと仮に知っていても606さんの
おっしゃる通りに洪水対策で湖河川をコンクリで固めるのが最優先と言う行政の方針も有ると思います。
一般的に普通の方は虫は気味悪がります。ですので行政の為に動物が絶滅寸前と言えば、保護運動
をしようと言う方も出てきて、市民も賛同する方も多いでしょうが、虫が絶滅しかかっていると言っても
たかが虫の一種類位絶滅してもどうでも良いと言う方が圧倒的に多いでしょう。行政も其処につけ込んで
洪水対策と言う錦の御旗を振りかざして河川対策を推し進めているのだと思います。
通常、特に女性はゲンゴロウもゴキブリも同じ虫と言う認識しか持ってない方が多いでしょうから
行政も開発がし易いのだと思います。
608ゲンゴロウ採集:04/05/22 01:23 ID:1SOqK0JM
>602
追加です。コオイムシそのものは水質汚染にはタイコウチ並に強いのですが、卵が
水質汚染にとても弱いんですよ。ましてや卵は孵化するまで雄親の背中にくっついて
酸素や水分を補給しているコオイムシですのでタガメと違い、いつも卵が水の中に有る
状態なんですね。ですので水質汚染の環境で卵が産まれるとほぼ全ての卵が孵化
せずに雄親の背中で死んでしまう訳です。ですのでコオイムシは成虫は比較的
水質汚染に強いのにタガメの次位に綺麗な水でないと駄目なのは卵が弱いから
なんです。
609ゲンゴロウ採集:04/05/22 01:24 ID:1SOqK0JM
すいません604さんでした
610名無虫さん:04/05/22 01:41 ID:???
「ひめタイコ撃ち」は生き虫業者じゃねーの?
具体的な産地名を出さないように注意、注意。
611ゲンゴロウ採集:04/05/22 02:12 ID:1SOqK0JM
というよりこれだけ皆さんが有る程度のヒントを言っているのですから、後は本当に
欲しいのなら自分で見つけないと駄目でしょう。又見付けるための努力をしましょう。
最近オオクワでもそうだけど、自分で調べて足を運び、取れなかったら何が採集
出来なかった原因か突き止めて、又採集に行くと言う方が減っていると思います。
俺もオオクワでHP立ち上げていますが、余りにも「採集できる場所教えて下さい」と
簡単に聞いてくる恥知らずの方が多すぎます。それもBBS等で何回も話をして親しく
なった方なら兎も角、「HP見ました。どこに行けば採集できますか?教えて下さい」だもんね。
誰がHPに始めて来た一見さんに聞かれていきなり教えるかって〜の。

612名無虫さん:04/05/22 02:49 ID:???
よくぞ言ってくれました。
奴にその常識が伝われば良いのですが。
613ひめタイコ撃ち:04/05/22 06:11 ID:e6bmVZHS
>605
あのですねー、私はタガメやゲンゴロウを乱獲したりはしませんよ。
近県で、水生昆虫が生息する環境が残されているのか興味があるだけです。
ただ、最近埼玉や神奈川では採集報告をほとんど聞かないので、
特にこの2県には注目しています。 
長野まで行けば、採集地を知っていてもちろん捕獲したことはあるの
で取れるのですが、最近は、忙しくて採集しに行く機会がめっきり
少なくなったので、水生昆虫をペットショップで購入したりもしています。

>608
あー卵ですか。コオイムシは卵が弱いんですね。 納得しました。
ありがとうございます。

>611
全くですね。
ただ、簡単に場所を聞いてくる輩などには、例え生息地が
分かってもオオクワを採集する事は難しいでしょうね。
それ程、オオクワの採集は容易ではありません。
僕も10年ほど前まで週末の度によく山梨や長野まで出向いて、
採集経験のある虫ですが、何度も失敗を重ねるうちに
分かってくることがあり採集の勘が備わってきました。 
一見さんに教えられる訳ないですよねー。  

614ゲンゴロウ採集:04/05/22 06:39 ID:fBbTC2MH
>613
長野まで行けば、採集地を知っていてもちろん捕獲したことはあるの
で取れるのですが

捕獲したことが有るのでしたら、その捕獲場所の周りの河川、田畑、池等のの雰囲気等は
覚えておられますよね。でしたら埼玉や神奈川で難しいとは思いますが、地図を頼りに
足で探すしか無いですね。
実際長野県で捕獲されたときはご自分で生息地を探し当てたんでしょ?ならば上記の2県
での採集も頑張りましょうよ。
蛍の居る場所でなおかつ周りに池や沼が有り、その池沼が周りの田畑よりも高標高の場所でしたら
その池沼には田畑からの農薬も流れ込みにくいので水が汚染されている可能性も少なく生息して
いる可能性は有りますよね?
私はいつも水生昆虫の新規ポイントを開拓する場合は蛍の居る場所をネットや口利きで探して、
そしてその場所を地図で見てその様な条件の池や沼が有る場所に足を運んで確認して居ますよ。
その様に探しても生息している可能性は3割ほどですけどね。
でも探した場所に居てる場合はゲンゴロウもタガメもそこそこ個体数は多い様な感じですね。
615ゲンゴロウ採集:04/05/22 06:48 ID:fBbTC2MH
追記です。
勿論生活排水などは流れ込んでいないのは当然ですよ。
後、最近は低地では余程の田舎に行ってもそこそこ農薬は使用していますし、護岸工事
もしていますので、結構海抜200〜500メートル以下の山地の中の池や沼に生息して
いる場合が多いみたいですね。山からの流れ込みと流れ出しなんかがある池で比較的
水深が浅く水草や蘆、葦が生えている場所なんかが有効なポイントに為るのでは無い
でしょうか。
616名無虫さん:04/05/22 07:26 ID:AAPCbGvZ
>>615
私もタガメやゲンゴロウに興味があるので、時々観察に行くのですが
最近はゲンゴロウが生息してそうなため池を見つけたとしても、ブラックバスや
ブルーギルがかなり高い確率で放流されているので実際にゲンゴロウの
生息を確認するのは非常に難しい状況ですね。
617名無虫さん:04/05/22 09:51 ID:???
>一見さんに教えられる訳ないですよねー。  

お前が言うな!



618名無虫さん:04/05/22 09:59 ID:???
簡単に場所を聞いてくる輩=ひめタイコ撃ち
619名無虫さん:04/05/22 11:36 ID:???
「あー」だの「あのですねー」だのリア房の癖に態度でかすぎ。知ったかにも限度ってものがあるぞ。
620ゲンゴロウ採集:04/05/22 14:10 ID:fBbTC2MH
>616
ブルーギルは知らないけどバスは成長とともに餌が変わるらしいですね。
と言うことはゲンゴロウやタガメの幼虫もバスやギルに食べられていると言うこと
ですね。
確かに昔ギルが未だ珍しかったとき、川のフナ釣りの外道でギルが釣れたので
物珍しさに家に持ってかえってザリガニやヤゴを飼っている水槽に一緒に入れていたら
翌日には6匹いたギンヤンマのヤゴが全部ギルに食べられていて、滅茶苦茶ショックを
受けた事有りました。当時はギルの食性知らなかった上にフナ釣りの外道で釣れたので
その時の餌は練り餌でしたから、てっきり草食性か悪くても草食性に近い雑食性だと思ってました。
道理で絶対居ると確信した場所にタガメやゲンゴロウ居ないわけだ。
確かにその居ない池でガキがルアーしてバス釣ってたわ。
621名無虫さん:04/05/22 15:02 ID:sU9C3JJw
僕が幼稚園か小学生の頃、近所の水田にゲンゴロウとガムシがいっぱいいました
622ゲンゴロウ採集:04/05/27 00:12 ID:uTD6ssbb
大阪府柏原市と奈良県の間の山中の池で新たにゲンゴロウのいる場所発見!
マジです。
623名無虫さん:04/05/27 00:25 ID:???
おめでとう。
どこぞのアホも自力で頑張れと。
624ゲンゴロウ採集:04/05/27 01:03 ID:uTD6ssbb
>623
ありがとう。大阪府内で俺の知っているゲンゴロウの繁殖している池はこれで3つ目
です。この調子でどんどん探してみます。
ついでにギンヤンマの終令幼虫採集してきました。あの細長い他のヤゴとは違う
トンボに近い姿が昔から大好きです。水中のロケットってな感じでね。
625名無虫さん:04/05/30 14:04 ID:???
こないだ初めてコガタノゲンゴロウ掬った.
初めてなモンで「なんじゃ?やけにちっこいゲンゴロウだな?」と思ったw
626名無虫さん:04/05/30 19:25 ID:XihsJMGB
本日ナミゲン3GET. 神奈川県O******shi
627名無虫さん:04/05/30 20:38 ID:91I62AWZ
平野部はダメみたいだね・・農薬だろうなあ・・
628名無虫さん:04/06/01 01:49 ID:???
近所の農家でね後継ぎがいないとこが、田を貸したいと
申し出ると、排水路にU字抗を入れるように何処からか
薦められるらしい。そうしないと借り手がつかないから
とか言われて。一軒から何百万ってとってそれで工事するんだって。
629名無虫さん:04/06/01 09:33 ID:orAsCQcP
地下水から水を供給している田んぼや池、湿地にしかいない。地図を見て池が異様に多い所はたくさんいるよ。
大きな河川寄りの池はほとんどザリガニやギルばかりだね。池の透明度は高くて水草が見える。でも、
鯉が放流しているところが多いのでそういうところはゲンゴロウはすごく少ない。
630名無虫さん:04/06/07 05:05 ID:Mw8rQ5ph
オレも福岡だが、佐賀と熊本なら採ったことあるな。県内ではまだ無い。
631名無虫さん:04/06/07 09:06 ID:l49chgj0
ゲンゴロウなんて見飽きた。俺が幼少の頃はうじゃうじゃいたよ。ちなみに長野ね。今でもいるんじゃないかな?蛍もいたし。
632名無虫さん:04/06/15 07:43 ID:w7fTha08
僕はマツモ無視マニアですが、どこにもいません。近所の池で網ですくうとタ
ガメやゲンゴロウはうじゃうじゃ入ってくるけどマッチャンは採ったことがな
いです。
633名無虫さん:04/06/15 22:35 ID:ebMPLLvF
最近はイモリも減ったな。
634名無虫さん:04/06/16 12:29 ID:py6U+kyu
俺の中学生の頃までは水田にかならずガムシがいたもんだが
最近はおたまじゃくしばっかり、ガムシはどこいったんだろ。
635名無虫さん:04/06/17 21:11 ID:???
山梨県日野春の池に多産
636名無虫さん:04/06/19 06:26 ID:???
 ()/)/~ /~ |~  |~ |~ /)ヾ          かわいいでしょうぇぇぇぇぇ
  へ^〈,l,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,,/⌒|)\>>千葉にもおおいじゃね
  l::::::  ゛   ゛      ,,;;::''''' ヽ
  |::::::::    ,,,,;;::::::::       __ | むヴぇ
   |::: " __   ::     <'●, i
  ┌― '゙-ゞ,●.>  ::::::...      |    むヴぇ、むヴぇ
  ヽ.\l__       ( O,:O)     l 
   \\/.              |
     \__ ヽ.      __,-'ニニヽ l    
       ヾ ヽ      ヾニン" /         
        \           l  
         |           /

637名無虫さん:04/06/19 14:50 ID:???
福岡。
ガキの頃必死にゲンゴロウとタガメを探したが
ついぞ見たことはなかった。
ちなみにミンミンゼミも九州じゃかなり方向高いとこ
行かないといないんだよな。(平野部じゃ無理)
638名無虫さん:04/06/23 23:20 ID:jDDniW2n
去年、福岡の前原方面でタガメが採れてるね。まさか、ペットショップ出身では!!!
639名無虫さん:04/06/28 21:44 ID:???
新潟県の四日市から山に入った村にタイコウチがウジャウジャ・・・・。
ゲンゴロウは水を張りっぱなしのプールで見た事がある。
そろそろ季節だし地方の友達は進んでプール掃除に参加して採取しよう!
640名無虫さん:04/06/28 22:23 ID:S89cTxwY
>639
でも新潟県にはタガメはいません。 あぁ
641名無虫さん:04/06/28 22:35 ID:???
新潟は三和町にいそうだな。池多いし。
642名無虫さん:04/06/29 06:19 ID:E98CSIWb
でかいオタマジャクシのミイラが浮いてる池にはタガメがいるらしいね。昔、
友達と山を探検していたときに、ミイラだらけの池を見つけてゾッとしたこと
あった。
643名無虫さん:04/07/04 22:43 ID:hzZXl7UP
新潟はナミゲン結構採れるけどタガメはさっぱりなんですわ
644名無虫さん:04/07/05 02:12 ID:eGk340Ur
645名無虫さん:04/07/07 02:26 ID:BzOP9mJo
ガキのころゲンゴロウは見なかったがガムシはよく見たな
ゲンゴロウより微妙にカコワルイところがバッタもん臭くていかしてたな
ちなみにミズスマシはよく噛むので痛い思いをしたぜ
646名無虫さん:04/07/07 12:04 ID:???
ミズスマシって噛むの?あんまり触らないからなぁ。
ちなみにゲンゴロウに噛まれたら無茶苦茶痛い。
647ホタル:04/07/11 09:01 ID:k4y3Te/Q
名無虫さんって、ただ自慢したいだけなんでしょ。
>>647 煽りの意味不明 横レス
649名無虫さん:04/07/12 05:39 ID:EqnY2+a+
「平野部の池や小川に普通にいる」だとぉ?じゃあ俺んちの近所の池や小川は
ふつうじゃねーのかよ!なめとんのか学研の昆虫図鑑。
650名無虫さん:04/07/17 03:42 ID:???
ゲンゴロウ自然に生息してるとこ見てー
水槽で昔飼ってたことあんだけど水から出すと独特に臭いんだよね、だから
池で生きてる姿だけみたいね。でも息するために水面に上がってくる瞬間
しか見れないんじゃなんかものたりないね
だからなるべく透明度の高い、大きすぎない池だね。吉祥寺に住んでんだけど近い
とこだとどこがありますか? 

651名無虫さん:04/07/23 01:51 ID:???
ないよ。マジで。
652名無虫さん:04/07/26 13:40 ID:EXmanyFc
昨日、息子とザリガニ釣りに行ったら、暑くて全然つれない。でもハイイロゲンゴロウ
が狂ったようにたくさん泳いでた。あいつらは暑いのが好きなのかな?
653名無虫さん:04/07/26 19:20 ID:???
ハイイロは自然蒸発しそうな水溜り「湯」にもいる。
654タガメファン:04/07/29 15:39 ID:+BidVa0m
野生のタガメと累代飼育したタガメをくらべてみると、やはり後者のほうが
センがほそく、野性味にかけてしまうのはなぜでしょうか。餌のせいかとも
思うが、たくさん生餌をとってくるのは至難。また累代飼育は度がすぎると
虫自体が弱くなるような気がします。やはり自然に帰すのがいちばんなんで
しょうか。
655〔ゲンゴロウ〕  ◆/7jUdUKiSM :04/07/29 16:20 ID:vJbPzsEI
ゲンゴロウは田舎の山のほうに行くと、ため池とかにいます。
でも、数はどこのどんな池にも少なかったです。
マツモムシとか外道はたくさんいるんですがねー
いやというほどとれるくらいたくさんいる池を見てみたい。
656名無虫さん:04/07/30 18:50 ID:???
657名無虫さん:04/08/14 01:20 ID:???
昔、汚ねぇ銭湯で、桶に水出したら少量の砂利とゲンゴロウが一匹出て来たよ。
しばらく桶持ってオロオロしてたけど、どうしようもないから流しちゃった。
658名無虫さん:04/08/17 06:12 ID:gB1c3lRg
>>657
マジ?すんげー田舎なんじゃない
659名無虫さん:04/08/17 08:42 ID:???
>>654 タガメの累代は餌によりけり
魚ばかり与えると小さくなる。
660名無虫さん:04/08/17 13:18 ID:???
まぁそもそも累代物とかって体色から違う品
661名無虫さん:04/08/18 05:33 ID:???
田亀ってまだ見たことない50才になるけど
662名無虫さん:04/08/18 05:35 ID:???
田ウナギ(台湾ドジョウ?)のいる地方の人いますか
663名無虫さん:04/08/18 07:04 ID:M8NxU5vG
>>662 霞ヶ浦沿いの阿見と言うところの自衛隊の試験所の近辺の用水路でたまにいる。
664名無虫さん:04/08/18 11:22 ID:???
>>663ありがとう。
665名無虫さん:04/08/18 11:23 ID:3oySRkJG
ゲンゴロウは生で食べれる。
随分昔の話だが、ボクのオヤジが伯父さんと歩いていたら、ぴゅーっと飛んで来た
ゲンゴロウを伯父さんが捕まえた。虫のお尻をチュッーと吸って、ポイと捨てた。
666野生板からこんにちは:04/08/18 12:02 ID:???
ゲンゴロウは苦いよ。
667名無虫さん:04/08/19 20:49 ID:???
私の知り合いで源五郎丸を食べ、駅の刻苦すに感染して死んだ人がいたし。
668名無虫さん:04/08/20 10:44 ID:???
>>667
(´;゚;ё;゚;)……マジ?
669名無虫さん:04/08/20 20:39 ID:???
670名無虫さん:04/09/17 08:36:52 ID:hEDIXzHc
バカだね
671名無虫さん:04/09/17 11:21:21 ID:MIsP4voE
>>665
うわっ・・・。その光景、見るのもキツイ。
672名無虫さん:04/09/18 19:04:11 ID:???
マレーとかじゃ虫食うの当たり前だよね。高蛋白源だし
TVで見たけどタガメも羽むしって生で食べてたぞ
673#:04/09/18 22:42:08 ID:???
え、生でですか?!

(´;゚;ё;゚;)……マジ?



674名無虫さん:04/09/22 07:24:13 ID:JSzBQ+38
そんなもの食ってるから変な伝染病がでるんだよ。バカだぜまったく
675名無虫さん:04/09/22 08:32:46 ID:???
しょうがねえよ、サルの時代はみんな食ってたんだろ
676名無虫さん:04/09/22 23:36:22 ID:dtfqzxYJ
いま、飼っているハイイイロゲンゴロウがエンジン音の様な唸り声を上げていたっ!!
「ぶいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃんん!!!」
なっなっ何だ〜〜〜??
677名無虫さん:04/09/24 00:26:31 ID:???
aあ、中学だか小学だかのとき、よくプールに灰色源五郎いた。あれって、水澄ましかと
思ったら、一回り大きいから、これってもしかしたら、あの「図鑑でしか見たことのない源五郎」
の一種かなって気づいた。
678名無虫さん:04/10/03 09:44:54 ID:IN0/+FBt
てか、ナミゲン居る場所、早く教えてホチイ。。。 
679名無虫さん:04/10/03 21:58:59 ID:???
自分で探索しまちょうね。
680名無虫さん:04/10/06 11:23:01 ID:???
源五郎鮒と源五郎は違う。ゲンゴロウのは生食したり過熱して食べる人が日本では稀にいるようだが、
一方、ゲンゴロウブナの方は、小白だか小次郎という銀色の鮒や金色の鮒がいて煮て食べられる。鮒の
生食して回虫などの寄生虫に寄生される人も毎年、後を絶たない。

なお、鮒寿司にするには、柔らかくて形が崩れてしまうという理由からだったか、近江、琵琶湖
ではニゴロウブナを使用すると記事に書かれていたような記憶。二五郎?仁五郎?
681名無し虫さん:04/10/25 01:02:00 ID:1IRjrlRc
げんごろうは滋賀県では絶滅しました。
682名無虫さん:04/10/25 23:36:14 ID:qAGMa6P8
>げんごろうは滋賀県では絶滅しました。

してないっしょ。 滋賀県はタガメもゲンゴロウも生き残ってまっせ。
683名無虫さん:04/10/26 21:55:28 ID:30ffi4gN
元香川県人だが、今から20年前に俺が消防だった頃は
水蟷螂やオニヤンマの幼虫(ヤゴ)、ギンヤンマの幼虫(ヤゴ)、
太鼓打ちなどなどをとってきてウシガエルの子(おたまじゃくし)を
えさに与えてました。

684名無虫さん:04/10/26 21:56:19 ID:30ffi4gN
でもそんな俺でもゲンゴロウとタガメの現物を見た事が無い。
ペットショップや水族館ではあるけどね。
685名無虫さん:04/10/26 21:58:18 ID:30ffi4gN
>>661
50で2chやっているのスゲーと煽ってみる
686名無し虫さん:04/10/26 23:57:44 ID:9WZJFgt1
>>682
言ってるだけだって。
だって全然居ないもん。
高島、仰木、蒲生、雄琴、甲賀・・・・。まじ居ない!!
687名無虫さん:04/10/29 00:30:23 ID:sY70NKgw
>686

甲賀にマジ居ないっすか? 
昔、親戚が滋賀に住んでて
ガキの頃甲賀にはナミゲンもタガメも沢山居たんですが。
昔の話ですいません。 
688名無虫さん:04/10/29 08:35:08 ID:QL+ApsWH
なんかものすごいスピードで絶滅に向かってるんだな…
689名無虫さん:04/10/29 09:31:53 ID:/n851fUm
この時期に水生昆虫スレが上がるのがなんともいえない。
690名無虫さん:04/10/29 23:28:16 ID:f4IIP9+Y
滋賀県ではブルーギルとブラックバスが
ナミゲンを全部食ちゃって絶滅したのかな?
 
691名無し虫さん:04/10/30 00:53:18 ID:J7NjGYE1
>>690
どの野池にも尻尾の先が黒い魚に陰が・・・。オーマーガっ!







バス釣り大好きだけどな。
692名無虫さん:04/10/30 15:28:35 ID:???
農薬に極端に弱い、と聞いたことがある。>ゲンゴロウとタガメ
693名無し虫さん:04/10/31 11:19:08 ID:P5eQWKQD
>>692
なにを今更
694名無虫さん:04/10/31 17:06:20 ID:tCwZiRXz
水戸にはタガメはいるがゲンゴロウはいない。
ゲンゴロウは見たこと無し。
695ひめタイコ撃ち:04/10/31 23:40:00 ID:iJLgApye
水戸ってタガメ見つけるの大変ではないですか?
生息してるのは知ってますが。。。 

逆に新潟にはナミゲンいるけどタガメがいません。 
696名無虫さん:04/11/01 06:44:20 ID:???
北海道にもゲンゴロウがいっぱいいます。
大きいのから小さいのまで。
タガメは見たこと無いです。
ガムシはもっと沢山いますよ。
697名無虫さん:04/11/01 10:12:58 ID:Cc7G2bAZ
北海道、ゲンゴロウ沢山いるなら引っ越そうかな
暑いの苦手だし
698名無虫さん:04/11/01 11:29:35 ID:???
>>697 ゲンゴロウ他産地に住んでいます。が100も見ると飽きます。
例えると東京に住んでいる人が東京タワーに行く人があまりいないのと
同じような感覚になります。
見てみたい、たくさん採ってみたい等と言っているうちが華です。
そんなものです。
699名無虫さん:04/11/01 20:11:40 ID:dH2yVtxj
水戸ではタガメを保護しているので増えています。
8月にカラスガイのジャンボ25センチ級を探しに5歳の息子と狩りに出かけたら
タガメの幼虫がウジャウジャいて驚きました。
しかし、ゲンゴロウは見たことないです。
どんな所を探せばいいのですか?
700名無虫さん:04/11/01 20:19:10 ID:dH2yVtxj
タガメがいる地域はカワムツやタイリクバラなどの魚が
狂ったように住んでいます。
幼虫と言っても成虫と同じ位の体でしたよ。
水戸にはガムシもいないなぁ。
701名無虫さん:04/11/01 21:45:24 ID:???
北海道は夏に水田地帯の周辺の街灯の下に逆さまになって起き上がれない
ゲンゴロウが沢山いますよ。
大きいタイプは外側の淵が白いヤツ
702名無虫さん:04/11/01 22:49:47 ID:???
青森から北ではタガメとタイコウチはなぜか激減する。ミズカマキリ
とアメンボも少なかった。ゲンゴロウ類はゴロゴロいたがガムシも
少なかったなぁ。
703名無虫さん:04/11/02 10:39:04 ID:???
ゲンクロウなら駅前で見たが
704安芸:04/11/02 21:00:00 ID:EsLqi7Te
俺も52才になるが、この歳までまだ田亀をみたことがナイス。
705名無し虫さん:04/11/02 21:50:37 ID:3mebZjK9
>>704
佐賀瀬。
706名無虫さん:04/11/03 18:24:19 ID:7oaOFgHi
佐賀にはいるのか?
707名無虫さん:04/11/03 20:35:20 ID:OWLexPG0
どんな感じで生息しているのか想像もつかないです。あのデカいナミ玄が田んぼ
の中をスイスイと泳いでるのかなぁ
708名無し虫さん:04/11/04 22:22:50 ID:u1uMFBPs
>>707
俺も俺も・・・
ため池はイメージ沸くが、休耕田なんかに
ナミゲンが居るのがワカンネ・・・。
709名無虫さん:04/11/05 16:33:21 ID:???
>>707 その通りです。>>708 水深30cm以上の用水路の止水にいます。
ついでにこの時期でも池でたくさん採れますが、夏場の採り方では無理。
ちょっとした勘がいります。
710ひめタイコ撃ち:04/11/05 22:46:35 ID:oxT4j9U5
711ひめタイコ撃ち:04/11/05 22:47:10 ID:oxT4j9U5
ってな訳で、佐賀県ではタガメは幻です。 
712ひめタイコ撃ち:04/11/05 22:48:31 ID:oxT4j9U5
てか、九州&四国ではまずタガメ採集は無理だと思いますよ。 
ポイントを熟知した上で、なおかつ奇跡に近い幸運がなければ
ばず不可能でしょう。。。
713名無し虫さん:04/11/06 00:34:48 ID:+8TChUSv
>>712
マジレス中悪いが・・

佐賀瀬=探せ。   ・・なっ。
714名無し虫さん:04/11/06 00:37:02 ID:+8TChUSv
>>709
ちょっとした勘とはなんなのか?
その謎を紐解いてみようか・・。  
715名無虫さん:04/11/06 01:17:55 ID:???
5lの勘と、30lの努力、そして65lの偶然
716名無虫さん:04/11/06 01:18:48 ID:imbG4WBH
コツならわかるが勘は難しいな。
717名無虫さん:04/11/06 12:24:22 ID:nL2/njuY
ゲンゴロウもタガメも農薬汚染のない綺麗な水で餌になる他の水生生物が豊富な所でしか住めません。そして繁殖に
至ってはタガメは不完全変態の昆虫で、川や池や田圃等で護岸工事で水辺の周りがコンクリートに囲まれていても
羽化のための足場さえ有れば羽化できますが、ゲンゴロウ、ガムシ等は完全変態で、カブトムシの様にサナギの期間
が有ります。そのサナギも土中に蛹室を作り蛹化します。幼虫期は水の中で過ごし、サナギは土中に蛹室を作ると言う
サイクルの水棲昆虫なので生息するには、水が綺麗で餌も豊富で尚且つサナギに為るための蛹室を作る為に水辺の
周りが護岸工事等でコンクリートに覆われていなく、終令幼虫が蛹に為るために土中に潜り込み易い様に柔らかい土質
で有ることが必要なのです。
ですので水の綺麗な所ではタガメは数を増やして来ているところも有りますが、ゲンゴロウは依然として数を減らしている
訳です。
ゲンゴロウを増やすには水が綺麗で汚染されて居ないのはタガメ等と同じで絶対条件の1つですが、それと同じ位に
重要なのが池や川の周りを護岸工事をしないで自然のまま残すのが重要です。

もしゲンゴロウを見つけたいのなら一つの目安は源氏蛍の沢山居る場所に行って周りの溜め池等を探してみましょう。
蛍もゲンゴロウと同じ完全変態の昆虫ですし幼虫も綺麗な汚染されていない水にしか住めませんので条件は同じです。
只蛍の幼虫は流れの有る川に住んでいる場合が多く、ゲンゴロウの幼虫は余り流れの有る所は好きではないみたいで、
止水域に住んでいる事が多いので川の周りの溜め池等で良く見つかる場合が多いですよ。
一般的に蛍の居る所は水が綺麗で汚染されていない場合が多いので、闇雲に探すよりは見つかる確率は大幅にアップ
すると思いますよ。
718名無虫さん:04/11/06 17:51:41 ID:???
>>717 コピペ厨ご苦労
いいかげん飽きたわ
川の側のため池は殆どいないよ。
残念
719名無し虫さん:04/11/06 20:59:02 ID:+8TChUSv
>>717
なにを今岡
720名無し虫さん:04/11/11 23:06:23 ID:n/K0M3oi
水替えたらゲンゴロウがしにました。
721名無虫さん:04/11/12 18:31:56 ID:???
急に寒くなったり暖かくなったりしたときに水温ならば関係ないだろって感じ
で水換えするとコロッと逝っちゃうね。
後は寒い所から暖かい所に持っていくとか、酸性水から中性水にいきなり変えたり
・・・この時期はやばいんだよ。
722安芸:04/11/12 21:23:17 ID:D7cURtqc
「たんけ」は何?
723名無し虫さん:04/11/12 21:53:07 ID:ZCRZqcUQ
>>721
ビックリするほど弱いんですね・・。
水替えてすぐ プカーーー。ですよ・・。
元気だったのに。
もうそうなると手の施しようはないの?
724名無虫さん:04/11/12 22:20:09 ID:PaxjmVuh
生物室の水槽にゲンゴロウが5・6匹いた
教師によると、教頭が秘密の場所を知ってるらしい
っつうか何やってんだ教頭
725名無虫さん:04/11/12 23:18:57 ID:???
乾かすと助かる場合があるけど・・・あきらめな。
春先とこの時期は何もしないほうがいいよ。
誰か書いてたけど加温もダメ。漏れも相当氏なしてしまった。鬱
726名無し虫さん:04/11/12 23:28:32 ID:ZCRZqcUQ
>>725
かえてもOKの時期とNGの時期の
境目はいつ?なにかゲンからサインがでるの?
今でも餌の刺身は細々とたべてるけど(生き残り)

んで、水替えマンドクセーので、できたら陸上越冬させたいんだけど
どうすればいいのかサパーリ。
もう強制上陸させてもいいかな?
タガメとタイコウチは強制上陸させますた(じっとして生きてるよ♪)。
727名無虫さん:04/11/13 08:56:27 ID:???
>>726 ある時期になると餌の残りが多くなる。部屋が暖かくても
ほとんど泳がない時期。朝の最低気温が10℃以下の頃。この時期は
危険。

クロゲン一緒に飼っているとわかりますが、クロゲンがあまり出てこないなあと思ったら
ナミゲンが泳いでいても水換えはやめてます。餌もあまり食わなくなるので水換えも自然
と要らなくなるようで。
ナミゲンは陸上越冬はあまりしません。というか採集地でも
何時でも水中を泳げる体制で冬越しています。完全上陸しないと
思います。ほとんど水中の積み重なった枯れ草の下にいて、たまに
冬でもトラップにかかります。ただし、水温が5℃以上。
タガメもタイコウチも水中越冬で大丈夫だけど冬は部屋の中に水槽
あると寒いので各自適当に。



728名無虫さん:04/11/13 15:50:15 ID:???
>724
良い教頭先生だな(笑)。
そういえば近所のホームセンターに野生から採取したっぽいゲンゴロウが315円で売られてたけど、違法だよね。
729>>:04/11/13 21:05:40 ID:pxB/JvEX
>>724秘密の場所っていうのが、教頭という社会的立場にある人らしからぬマニアックな一般人風な振る舞いで、親近感がわきますね。
730名無虫さん:04/11/14 13:33:15 ID:fSRkCpe5
俺も研究発表会の時、教頭からの質問が凄まじかった
教頭レベル高し
と板違い
731名無し虫さん:04/11/14 21:31:54 ID:CHEAgmnP
>>727
あなたは私の  ”ネ申”  にしますね♪
目の前に太陽が昇ってきますた♪ 
732名無虫さん:04/11/16 20:45:24 ID:jAXibcFn
九州地方のタガメは大変貴重で、熊本・宮崎・鹿児島に少しだけ生き残っています。
ます。
733名無虫さん:04/11/16 20:46:41 ID:jAXibcFn
九州地方のタガメは大変貴重で、熊本・宮崎・鹿児島に少しだけ生き残っています。
ます。
734名無虫さん:04/11/18 21:58:28 ID:K1wUEz0W
佐賀や福岡でも最近は灯火で見つかっているらしいけど、生息場所は確認されていないみたいだ。
735名無虫さん:04/11/18 22:04:55 ID:K1wUEz0W
佐賀や福岡でも最近は灯火でタガメが見つかっているみたいだけど、生息場所は確認
されていないらしい。
736名無し虫さん:04/11/20 23:06:33 ID:Iu/nJdAO
書き直しワラタwww
737名無虫さん:04/11/22 06:44:05 ID:sPUnXNWf
>>736
何がおかしいんだよ?馬鹿かお前?
738名無し虫さん:04/11/23 01:46:44 ID:kv3JNq/S
俺もちょっと笑ったw
739Yuri-Stars☆:04/11/23 19:30:15 ID:kv3JNq/S
俺も爆笑したよwwwww
740名無し虫さん:04/11/23 19:32:30 ID:kv3JNq/S
俺も俺もwwww・・・・っておい・・・突っ込んでよ♪
741名無虫さん:04/11/23 21:16:15 ID:???
九州は少ないのか
結構いそうな気がしたけど、そうでもないのな
742名無虫さん:04/11/23 21:31:36 ID:???
>>738-740 (゚Д゚)
743名無し虫さん:04/11/24 21:24:46 ID:rDyhWOmk
しかしゲンゴロウは臭いな・・・。orz
甲羅干し時はヨダレの乾いた匂いだし
手で掴んで怖がらすと死臭?腐敗臭??
なんしかアンモニア系のクサい白い液を首まわりから大量分泌する。

ちょっと引くぞな。
744名無虫さん:04/11/26 07:02:38 ID:???
ちょっと前にうちの窓の下に居たよ。
寒いしもうだいぶ弱ってた。
試しに洗面器に水を張って入れてみたら
楽しそうに散々泳ぎまわった後、ぐったりした。
写真とって草むらに放してあげた。
ゲンゴロウなんて相当久しぶりに見たよ。
それにまさかこんな寒い時季にうちにやってくるとは…。
745名無し虫さん:04/11/26 21:06:50 ID:qxUj0WKE
>>744
そのゲンちゃん死んじゃうね・・・
またやっちゃったね・・・
746名無虫さん:04/11/27 01:05:59 ID:???
>>745
俺のせいじゃない。
747名無し虫さん:04/11/27 01:21:12 ID:mEM14mdE
>>746
@この時期、急に冷、温水に入れると急激な温度変化に耐え切れず
  瀕死の状態に陥り、多くの場合死に至る。

A洗面器のような捕まるところ(足場)がない容器に入れると
  泳ぎ続け、弱り、死にいたる場合も。
748名無虫さん:04/11/27 23:15:08 ID:???
>>747
どうしても犯罪者にしたがってるようだが、発見時既に瀕死の状態だったんだが。
それで最後のひと泳ぎをさせてあげたんだよ。家の水温は地下水源なんで温度は
虫にとってはいい温度だったと思う。なんせうれしそうにおよいでいたし。
虫生まっとうできたと思うよ。
749じさくじえン警部:04/11/28 19:23:56 ID:DRkSZtih
40年前は、うちの近くの川にも、げんごろう、田亀などがわんさかいました。
3年前に、東京から東北地方の宮城県の町に引っ越しました。
なんと、引っ越した家の近くを流れる川には、げんごろうや、田亀、ホタルも
いました。うれし泣きしました(感動)。
750名無虫さん:04/11/28 22:48:34 ID:Np1SJQh4
>しかしゲンゴロウは臭いな・・・。orz
>甲羅干し時はヨダレの乾いた匂いだし
>手で掴んでシゴくと栗臭?烏賊臭??
>なんしかアンモニア系のクサい白い液を鈴口から大量分泌する。

>ちょっと引くぞな。

引かないでくれ。田亀源五郎先生に。
751名無虫さん:04/11/29 07:16:09 ID:/C0rwqQe
>>749
宮城のどの辺ですか?本気で見に行きたいのでどうか教えて下さい。
752名無虫さん:04/11/29 20:20:57 ID:???
ゲンゴロウやタガメって昔に比べると数がかなり減ってるから、生息地を知ってても教えないのが普通って聞いた
そうしないと業者(?)とかが採集しまくってしまうんだと
だから自分で探してみ。宮城ってのは分かった事だし!

そんな俺も見たこと無いけどな orz
753751:04/11/30 06:36:54 ID:hEFSBz5G
>>752
な〜るほど。そうですね。もし私が業者だったら乱獲するかもしれませんし、
妥当な判断だと思います。
754名無虫さん:04/12/01 14:14:48 ID:NGYoS/am
ミズカマキリとかタガメなら結構いるけど?
755名無虫さん:04/12/01 23:39:48 ID:???
大きな川から離れている地域の田んぼの溜池。地図で探せ。
ちなみに震災のあった越後川口や小千谷も実はたくさんいたんだな。。。

756名無虫さん:04/12/02 04:09:19 ID:???
タガメはホント全然みてねぇなぁ…。
昔は梅雨時の水溜りにもいたもんだが…。
玉虫も20年くらい見てないな。
カメムシ毎日見てるよ。
757名無虫さん:04/12/07 21:27:26 ID:???
ゲンがこないだの暖かさで目を覚まして泳ぎ回っていたが、急に寒くなって
コロッと逝ってしまった。他は潜ったままだ。
758名無虫さん:04/12/12 15:57:15 ID:NIsQVbcz
蛍もあっという間にいなくなったなぁ。
つい15年前には田んぼに行くとわんさか飛んでいたのに。
水路のコンクリ化は蛍のみならずメダカや
その他の生物まで一瞬で消し去ったな。
759名無虫さん:04/12/13 22:39:27 ID:???
:ー めだかいないなー。
760名無虫さん:04/12/15 16:59:47 ID:zuH/edmi
ゲンゴロウって、増やしたいなと思っても、幼虫が全滅ってことがたびたび。
タガメなんかに比べて難しいね。上手く育てる方法ありますか?
761名無し虫さん:04/12/19 00:41:15 ID:8UlB4Xpw
>>760
共食い、水質悪化に注意
762名無虫さん:04/12/20 11:53:02 ID:HyeV0eng
>>760 水質悪化対処方法

底面ろ過でもだめなら カブトムシの幼虫の糞や牛糞を薄く水に溶いて入れる。または 本ワサビを薄く水に溶いて入れる。
あーら、不思議。ブクブクの泡が急に細かくなってその翌日には水草が根を出すよ。水質が良くなったのかなw
実際、ゲンの生息地の水は泡がすぐに消えるね。それは牛糞堆肥やワサビ
「山野草」の成分が地下に浸透してその水が湧き水になって出てくるから。
牛糞堆肥やワサビ「山野草」の成分が水中のタンパク質や脂肪分を分解するのかな???
今年はゲンもタガメも水質悪化はこれで乗り切ったが、堆積物が多くなるとこの手は効かなくなるから注意。また、入れすぎるとダメ。

ここで気付いた方は凄い。

そう、ゲンやタガメ、その他の水生昆虫が豊富に生息する場所は必ず近くに「牛舎・・・牛小屋」がある。
地方に出かけて牛の匂い、鳴き声が聞こえたらしめたものだ。近くにいるよ。飽きるほど。

当然、牛舎のある場所は限られるよね。衛生や騒音の問題もあるし、土壌に牛糞が浸透しても問題なく分解できるような自然がある場所。
来年、探してみ。「大ヒントだよ」
ここ見てる香具師はマニアの道を極めてね。











763名無し虫さん:04/12/20 19:41:46 ID:GY4epxC+
へー♪  AA略
764名無虫さん:04/12/21 00:11:01 ID:AD84OzOU
必ず近くに「牛舎・・・牛小屋」がある。


↑んなこた〜ない 
765名無虫さん:04/12/21 04:59:48 ID:ohVcgNXz
ケンシロウ
766名無虫さん:04/12/21 07:23:32 ID:zuWEaR/1
>>762
すごい情報ありがとう。俺は神奈川県民だけどそういう処が近くにあるよ。
でもいるかなぁ
767名無虫さん:04/12/21 08:42:46 ID:???
とりあえずバカの反論は無いのか?

この手の掲示板に有りがちなw
768名無虫さん:04/12/21 22:48:02 ID:uVdrrcy7
お舞が反論しる
769名無し虫さん:04/12/24 20:41:35 ID:4kDSJ2m2
>>767
お前バカっぽいんで頼んだよ♪
770名無虫さん:04/12/25 10:12:52 ID:q4L3qqRp
ゲンゴロウなんて腐るほどいるが何かw






771名無虫さん:04/12/25 10:24:37 ID:???
>>762 あんまり書くと本当の馬●が採りに行くから止めとけ
772名無し虫さん:04/12/25 22:03:58 ID:9kWoVp+N
田舎っぺを誇らしげに掲げちゃった 
おっちょこちょいが居るな。
773名無虫さん:04/12/25 23:56:30 ID:8ROlZKDH
ナミゲン取るなら新潟
タガメ取るなら鳥取 

これ、おれの常識   
774名無虫さん:04/12/26 09:00:56 ID:???
>>773 正解!

俺も両県探ったが確かに何処よりも多い。新潟なんぞは地震後に
ゲンの大産地が何回も中継されたw
775名無し虫さん:04/12/26 17:43:08 ID:aX+v9HX8
>>773
鳥取って県内全域にタガメいるの???
776名無虫さん:04/12/26 19:27:00 ID:???
タイコウチ捕獲の定番地域もあるんだろうか。
777名無虫さん:04/12/27 00:30:17 ID:GWnAvXHt
>鳥取って県内全域にタガメいるの???

当たり前ですが、全域にはいません(笑)

日南町、南部町、米子市、関金町、三朝町、湯梨浜町、岩美町、
鳥取市、郡家町、船岡町等なら確実に生息してます。

中山町、名和町、琴浦町、江府町、溝口町、岸本町、大栄町、北条町
ではちょっとキビシイか。。。

倉吉市、若桜町、智頭町はまず無理(><) 
778名無虫さん:04/12/27 11:33:45 ID:deTu42Fw
鳥取は山陰線沿いの田圃の見える駅から歩いて五分くらいの場所でいきなり採れるから
779名無し虫さん:04/12/27 21:58:51 ID:???
誘導尋問に引っかかっちゃ駄目じゃん(´・ω・`)
780名無し虫さん:04/12/27 22:00:15 ID:???
>>773
新潟って、県全域にナミゲンいるの?
781名無虫さん:04/12/27 22:14:38 ID:RgvwQJjq
>新潟って、県全域にナミゲンいるの?

当たり前ですが全域には居ません(笑)
782名無虫さん:04/12/27 22:38:23 ID:RgvwQJjq
鳥取はマジでタガメパラダイスだけど、
主に西の方ね。 倉吉なんかで探しても居ないよ。
783名無し虫さん:04/12/27 22:54:15 ID:???
>>782
岡山寄り
784名無虫さん:04/12/29 01:14:26 ID:jj6Xw0pZ
ナミゲンもいいけど小・中型種もなかなか。
マルガタやシマもかわいい。
家宝のホンシュウオオイチモンジシマちゃんも暑い夏を乗り越えて元気満タン。
クロズマメとかキベリクロヒメなんかはすぐに逝ってしまったが・・・
785名無虫さん:04/12/29 01:26:22 ID:6yRmnsgi
★怖い話をリレーで作ろう!

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1103259206/l50
786名無虫さん:04/12/29 09:11:35 ID:???
ゲンゴロウもタガメも採りたいと思っているうちが華で沢山採れたり増やしたりすると
もう興ざめ。
ニジイロクワガタみたいにたまに色変わりが出てくれば楽しいのだが。
787名無虫さん:04/12/31 03:19:45 ID:m0HTLYZG
ガムシ萌え
788名無虫さん:04/12/31 07:38:11 ID:rJuO/S49
小さいとき川で取ってきたゲンゴロウの子供を金魚の水槽に入れたら
翌朝見事に3匹とも腹食われて死んでいた。正直、食われてるとこ見たかった。
789名無虫さん:04/12/31 12:29:33 ID:???
ゲンゴロウの子供とは幼虫の事か?
幼虫が金魚に食いついたのなら一晩程度じゃ食い尽くせないだろう
小型のゲン成虫の事かな
790名無虫さん:05/01/09 23:35:51 ID:???
ゲンゴロウは魂に見るけど…。

熊五郎見なかった?
791名無虫さん:05/01/10 10:57:32 ID:ZdGi2GOJ
以前は群馬にもタガメとナミゲンはいたが、今は絶対に絶滅している。いくら探してもみつからない。
792名無虫さん:05/01/10 11:26:06 ID:???
ゲンゴロウ、タガメを守ろうと唱える香具師は精神的に幼いように
思えるのは漏れだけだろうか?
793名無虫さん:05/01/10 23:40:51 ID:???
たしかにトキみたいになっちゃうのは変だな。あとカムバックサーモンとか。
でもゲンゴロウやタガメやめだかやタナゴくらい居てもいいだろ。
794名無し虫さん:05/01/13 01:05:01 ID:???
そして、ゲンゴロウもタガメも増えたら増えたで害虫扱いだな。

間違いないw
795名無虫さん:05/01/14 12:42:44 ID:???
そーいや最近みないなぁ
虫なんてゴキブリか羽ありか羽虫ぐらいしか最近見てない。。。
ゲンゴロウ小学校のプールによくいたなぁアメンボもw
796名無虫さん:05/01/30 00:29:44 ID:7d0DTj+K
糞バスいなくなって、水生昆虫増えないかな〜
797名無虫さん:05/02/01 09:59:43 ID:JnsvZJYK
デカゲンなら奈良
タガメなら京都
798名無虫さん:05/02/02 22:47:54 ID:0xhVMT3c
>797

おお、鋭いですね。 
799名無虫さん:05/02/04 10:13:17 ID:???
シマゲンゴロウなら良く見かけたがそれ以外はとんと見ないな
800名無虫さん:05/02/04 11:14:51 ID:0LHNnWKJ
俺、福島県いわき市に住んでるけど、田舎なのにゲンゴロウは滅多に見掛けないよ。
何年も前から街灯に翔んで来なくなったし。
水田の農薬散布は昔よりかなり少なくなったけど、水棲昆虫は減った。
より効果的な薬に替わったからだろうか?
河川の水質悪化と護岸工事・ならして浅くする工事は相当影響してるはず。
湖沼も水質悪化が進行してるし、それにどどめを刺す様に、ブラックバスとブルーギルが・・・
801名無虫さん:05/02/04 21:29:11 ID:stFqoDNE
>800

福島県でナミゲン捕まえようなんて甘い。 
新潟池
802名無虫さん:05/02/05 11:49:39 ID:420kq3us
幼虫キモ過ぎ、しかも凶暴!小学生の時頭掴んで発砲スチロール噛ませてたけど、

よく自分の指噛まれなかったと思う。
今はもうさわれないよ。怖いしきもいし
803:05/02/05 17:32:02 ID:???
血スウタロカ
804名無虫さん:05/02/05 22:41:35 ID:P7RRPgTb
>800

いわき市郊外ならオオゲン多し、タガメ稀。
805名無虫さん:05/02/05 23:32:23 ID:???
海沿いより内陸が良し
806名無虫さん:05/02/06 18:30:29 ID:aJuzr7JU
>>798
京都のタガメってば
ひょっとしてJのつく所ですか?
807名無虫さん:05/02/06 19:05:05 ID:???
いやぁ、ここのスレは非常に役立ちますな。
私もここでの情報を元に、春から採りまくりますわ。
余ったらオークションにでも売れば交通費ぐらい出そうだしw
808名無虫さん:05/02/06 19:31:40 ID:???
オマイみたいな奴がいるから
809名無虫さん:05/02/06 22:00:29 ID:???
ブラックバス以下だな
810名無虫さん:05/02/06 22:03:28 ID:???
そういえば珍ゲンゴローの池に放たれたバスを大々的に
駆除したいけど、バスより乱獲が恐くて公表できない
池の話をいくつか聞いたよ
811名無し虫さん:05/02/07 01:00:03 ID:???
>>797
奈良にゲンゴロウなんて見た事ないですよ!
812名無し虫さん:05/02/07 01:01:59 ID:???
>>810
手遅れ
813名無虫さん:05/02/07 14:28:25 ID:???
>>807
あんたいい人だな。
場所を教えるのは親切で2ちゃん歴の浅い人が多い。
でも親切心から具体的地名を書き込むのは、
業者や心無い輩による乱獲を招くって事を>>807
教えてくれてる。

生息地を壊滅させない為に、採った場所を書き込む時は
場所を特定されない様に気をつけるよ。

まあ俺はガセネタ書き込んでる方が多いけどwww
いや、2つか3つはマジネタあるよwww
814名無虫さん:05/02/07 17:44:46 ID:???
マジネタ書いてるなら素で書いてる初心者となんら変わりは無いな
815名無虫さん:05/02/07 19:46:07 ID:???
中途半端
816名無し虫さん:05/02/07 22:42:22 ID:???
>>813
807自演乙w
817807:05/02/07 23:13:22 ID:???
おもしろいことになってるなw
自演でないけど、>813も弁護ありがと。
でも、ここの住人はどうしようもないから無駄だよw

生息地晒して、自分さえ採れれば後のことなんか構わない
っていう自己厨ばっかなんだから。

私が乱獲しなくても、同じ様な事考える奴が大勢ROMってるなんて
気が付かないんだよ。

ってか、生息地を教えてちゃんはそう言う輩か!
818名無虫さん:05/02/08 00:09:15 ID:???
ゲンゴロウ乱獲するのはちと大変。
おまいらに乱獲できる体力と知恵は無いと思われ
819807:05/02/08 00:18:15 ID:???
乱獲の手段なんていくらでもあるぞ。
そう言う知恵とか体力持ってる奴も大勢いるって事だ。

それに、一人が採りまくらなくても、ここで晒せば
何人もの採集者が入るって事もわからないか?
820813:05/02/08 09:34:00 ID:???
>>807、俺は余計な事をしてしまった。スマンm(_ _)m
自演呼ばわりされるのは予想してたが、余りに無警戒に採集地を
晒す人が多い故、書かずにはいられなかった。
因みに俺が書いたマジネタはゲンゴロウが少なくなったって事だけ。
俺の経験だけで言わせてもらうが、水棲昆虫は生息域が狭いと思う。
沼や池は10数ヶ所あってもこの小さな池でしか見掛けない、って事もある。
ある程度の規模の水場には例外無くギルとバスがいるせいだろうか。
小場所だけに壊滅させるのは余りに容易・・・
現に6畳位の池に何故かわんさかゲンゴロウやタイコウチがいたんだが、
道路工事でたった2日で埋め立てられ、翌年からその地域では
幻の虫になってしまった。
小場所が1ヶ所潰れるだけで、その地域における個体の生息数が
壊滅的打撃を受ける可能性が高い事を思い知らされた。
場所晒しによる乱獲でも同じ結果になる事は想像に難くない。

親切心で場所を晒す人達よ、頼むから只でさえ環境悪化で激減してる虫を
絶滅に追い込む様な真似は控えてくれ・・・
俺は激減した年から採集はやめて、ゴミ拾いと個体数確認だけにしている。
それも自己満足に過ぎない・・・採り続けるよりはマシなだけ・・・
821名無虫さん:05/02/08 11:12:58 ID:???
2ちゃんねるでマジで生息地書く香具師なんぞ一人もおらんし、
行く香具師もおらん。
かく言う漏れも絶対にいない住宅地のド真ん中や普通では絶対に入れない研究所
の池にいっぱいいるって書くうちの一人www
807 813 の人もマトモな意見書いたらいかんよ。

ついでに・・・もし、あなたが偶然にも採集地を見つけてしまって沢山
採集しても地元の人から何も言われなかったり、誰も付近を通らなかったり
する場合、きっとその場所は次の年に住宅地や高速道路、工場になっている
でしょう。
地元の人が近寄ってきて「何採っているんだ」「ここで採ったらダメよ」
「いくらでも採れ」の一言が出てきた時はその場所は守られています。

自然と乱獲しなくなりますし、地元の人との付き合いができて採集でないのに
その場所に行くようになればかなり人間として成長したなぁと思うように
なる日も近いでしょう。
そうそう、保護運動なんてしてはダメですよ。




822名無虫さん:05/02/08 21:38:12 ID:7WPlINFw
807 813 もがんばれ!
823名無虫さん:05/02/09 10:17:19 ID:???
なんかこう・・・まだまだ捨てたもんじゃないな、と思わせるやりとりだね〜。
824名無虫さん:05/02/09 20:06:36 ID:uzuq4CGv
みんな仲良くしようぜ… 
825名無虫さん:05/02/10 20:42:52 ID:???
埼玉、東京の香具師が学校の教材にするってことで集めた水生昆虫を
ビダで売りさばいていたな。笑った。
826名無虫さん:05/02/11 10:33:01 ID:???
ちょっと前までは木市でお安く売ってたけどな
時代の流れかな
827名無虫さん:05/02/12 14:12:08 ID:???
  \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
828名無し虫さん:05/02/12 21:39:58 ID:???
おまいら世界がこんなに大変な時だってのに
ゲンが乱獲されるだの、放虫で遺伝子がどうとか・・・
必死だよなーププッwwww

平和ボケ馬鹿だらけですか?www
829名無虫さん:05/02/12 22:54:21 ID:???
煽った処でなかなか進まないスレなんだよな
830名無虫さん:05/02/13 00:50:38 ID:???
>828
ゲンゴロウの乱獲も世界が大変な事になってることの一端である、と
831名無虫さん:05/02/13 00:51:21 ID:???
日本語おかしかった orz
832名無虫さん:05/02/13 03:39:03 ID:BVK4qF+i
>828

友達のいない孤独な おまえへ

馬鹿なくせにズにのってるなよ、アホ!
833名無虫さん:05/02/13 13:25:16 ID:???
>>828 他民族国家が多い中、在日、部落差別してるのと同じ狭い
奴等だな とでも言いたいんだろ?
確かに放虫、遺伝子なんていってる奴等は厨多いよwww
834名無虫さん:05/02/13 14:04:16 ID:???
多民族国家には人種差別というものがあるガナー
835名無虫さん:05/02/13 21:46:59 ID:???
なんでもいいけどゲンゴローは虫の王様だし、
いくつになってもあこがれの虫だ。
そして一匹捕まえただけでその大きさと
重量感に満足できる。
乱獲するヤシの気が知れん。
836名無虫さん:05/02/13 23:07:29 ID:BVK4qF+i
俺も 835に同感だ
837名無虫さん:05/02/14 09:05:55 ID:???
どこまでを乱獲というか分からんが20匹も採れば飽きる。というより、
熱が冷める。
838名無虫さん:05/02/15 00:14:07 ID:???
>>837
経験的に判断するしかないね。20匹とることが問題になる
場所もあるだろうし、ぜんぜん問題にならない場所もある。
どっちにしても自己満足的ではあるけど。
839名無し虫さん:05/02/15 22:32:56 ID:???


おまえらゲンゴロウなんてむちゃくちゃ臭っせーしwww
別名水ゴキブリですよ!wwww まじグロイ昆虫だって!www
一度手に取ってじっくり匂い嗅いでみろ!
あの首スジからジュワッ!と出るキモイ白い分泌液・・・orz<クッセー・・・マジクセー
てめーのチンコの匂いのがナンボかマシだってww
俺標本にしようとしてあまりの臭さに辞めたよ実際。
あれは ゴ ・ キ ・ ブ ・ リ。 ・・・・なっ。

840名無虫さん:05/02/15 23:01:24 ID:???
流石にゴキとは違うと思うぞ
841名無虫さん:05/02/15 23:43:36 ID:???
ゲンゴローはかわいい。
ちょこんと後ろ足をあげて休んでいるところとか。
エサをあげると触角をぴぴぴと動かすところも。
いじめるから臭いを出すんだよ。
842名無虫さん:05/02/16 09:31:12 ID:pr9Y0xWc
ゴキブリは あなたみたいな人ですよ 839さん 
まったく下品なお言葉には あなたの人格が読み取れます
843名無虫さん:05/02/16 09:42:34 ID:pr9Y0xWc
臭い? おまえ自身が日頃、周囲からそう言われているんじゃあないのか!
844名無虫さん:05/02/16 12:54:22 ID:???
クロゲンゴロウはいい匂い。
845名無虫さん:05/02/16 13:11:49 ID:???
そこまで良く知ってる>>839はゲンゴロウを心から愛して止まない
846名無虫さん:05/02/16 21:24:58 ID:pr9Y0xWc
永遠なれ
847名無虫さん:05/02/16 21:32:07 ID:pr9Y0xWc
シマゲンは可愛いぞ。 
オオゲンはおもしろいぞ。
848名無虫さん:05/02/16 22:02:25 ID:guNkdEN9
子供のころ見ただけだな。
最近はみないな。
タガ目も幼いころ見たきりもう見ない。はぁ〜
849名無虫さん:05/02/16 22:04:00 ID:guNkdEN9
10年前、千葉県でな。
>>848
850名無虫さん:05/02/16 22:47:19 ID:ybPF/p6U
千葉県ってまだナミゲンやタガメ生息している所、あるんですかね?
851名無虫さん:05/02/17 03:04:54 ID:???
シマゲンは確かに存在感あるな。
クロズマメもちょこまかとかわいい。
ハイイロゲンはなんで落ち着きがないんだ。
852名無虫さん:05/02/17 07:33:41 ID:9pYwynBq
>>839
浜崎あゆみや上戸彩だってウンチやおならは臭いだろ。美しいものですら
そういうニオイをだすものだ。好きになれば悪臭も良い香りに感じると思う。
853名無虫さん:05/02/17 10:05:22 ID:???
>>852 いつもそんな匂いしてるわけではない。
854名無虫さん:05/02/17 19:54:43 ID:bUF+neP4
855名無し虫さん:05/02/17 23:17:37 ID:???
>>853

いつも臭いですよ!あー超臭いですとも!!
触らなくとも「よだれの乾いた匂い」を出すよ!水ゴキ君は!!
これも臭いYO! よ ・ だ ・ れ !!ですからwそりゃクセー罠w

俺?あーゲンゴロウ好きでしたw可愛いとさえ思ってましたヨ以前はww
しかし・・・標本にしようと無水アルコールの注射を死虫に打ったのさ!!
アルコールが漏れ出すほどタップリとな!!
そしたら・・orz ゴメンナサイゴメンナサイ・・クサスギマスヨネ?
 ゴメンアサイ ボクノカゾク・・・モウシマセンモウシマセン・・・。


水ゴキブリ恐るべし!w


856名無し虫さん:05/02/17 23:21:01 ID:???
>>842>>843その他複数
ID:pr9Y0xWcの自作自演が禿げしすぎる件w
857名無虫さん:05/02/17 23:53:56 ID:MkI3NgLq
禿 激
858名無虫さん:05/02/18 01:32:44 ID:???
>>855
お墓に埋めれ。
859名無し虫さん:05/03/06 23:49:33 ID:???
>>858
そうしますた
860名無虫さん:05/03/08 23:58:35 ID:uRNDO0Dw
臭いのが快感みたいだな
861名無虫さん:05/03/09 00:00:01 ID:???
水中に適応したゴミムシだからな
862名無虫さん:05/03/09 03:13:10 ID:???
御美虫をバカにしちゃいかん。
アオゴミ系は香しいぜえええ。
ミイデラのオナラはかわいい。
マイマイは虫の王様だあああ。
863名無虫さん:2005/03/21(月) 21:52:03 ID:ys+PRfNe
ゲンは臭さが魅力でもある。
864名無虫さん:2005/03/21(月) 21:56:39 ID:1I4Ll8cW
頑張れゲンさん!
865名無し虫さん:2005/03/22(火) 00:07:00 ID:???
>>863
無理だわ
866名無虫さん:2005/03/22(火) 01:53:39 ID:???
水槽で泳いでいる時は臭わない。
つかまれると嫌がる。だから臭う。
ゲンをいじめちゃいかん。
867ゲンゴロウ顛末記:2005/03/25(金) 10:15:29 ID:???
子供の頃、たまたま♂のゲンゴロウが採れたので飼ってみた事があった。
煮干しやオタマジャクシを与え、まめに水換えし、数週間が過ぎたある日、
掃除をしようと、庭にある水道まで水槽を運び、石や水草を取り出すべく、
いつもの様に水槽内に手を入れた瞬間、スイ〜っとゲンゴロウが寄って来て、
躊躇いもなく俺の手の甲に噛みついた。
チクッとした痛みに驚き、手を引き抜くと、ゲンゴロウはまだ手に
かじりついていたので、慌てて水槽に振り落とした。
手の甲を見ると、傷口からジワ〜っと血がにじんでいる。
逆上した俺は水道の蛇口を全開に捻り、水槽内に噴出させた。
猛烈な水流と白泡の中に、1・2度ゲンゴロウの姿が浮き沈みしたのが見え、
ハッと我に返り、急いで水を止めると、ゲンゴロウは水面にプカ〜っと浮いてきた。
つついても掴み上げてもピクリとも動かない。ゲンゴロウは既に死んでいた。
水を出していた時間は約2〜3秒。余りに呆気無い死であった。
(気絶の可能性を考慮し数日保管したが、「彼」が再び動き出す事は遂に無かった。)
868名無虫さん:2005/03/25(金) 22:17:16 ID:???
そんなんで逆上ってw
869名無虫さん:2005/03/26(土) 22:07:45 ID:y62NmaHF
でも何であんなに楽しそうに泳ぐんだろ?
870名無虫さん:2005/03/31(木) 15:31:51 ID:???
喪前らゲンゴロウとガムシの区別がつくか?
おしりのところに黄色いラインがあるのがゲンゴロウだ。
昔(30年前)、金魚屋で売ってた。
ゲンゴロウは@250円、ガムシは@100円、タガメは@1,000円だったような記憶がある。
871名無虫さん:2005/03/31(木) 20:48:11 ID:z+1wulVq
約30年前だが、ペットショップにタガメ1頭を200円で卸していた。
でも、オーナーは店頭で2000円で売っていた。
872名無し虫さん:2005/04/01(金) 00:09:28 ID:???
>>866
めちゃめちゃ臭うだろw
873名無虫さん:皇紀2665/04/01(金) 22:13:52 ID:GKq51w2N
相当に臭いが気になるみたいだなあ
874名無し虫さん:2005/04/05(火) 00:43:26 ID:???
>>873
普通になる
875名無し虫さん:2005/04/15(金) 00:14:00 ID:+drMVfOt
ゲンゲンゴ〜〜〜♪
876名無虫さん:2005/04/28(木) 07:36:58 ID:80GTMzsK
黒黄つけるぜ!ゲンゴローマン参上!!!
877たまご班長 ◆WGlV2Dh//2 :2005/04/28(木) 14:11:03 ID:qZym0LZN
おれも昔ゲンゴロウ飼ってたぜ
878名無虫さん:2005/05/02(月) 01:14:11 ID:CUqgYHbI
最近、ナミゲンどころかガムシも見ねーな。
絶滅したかな・・・
879名無し虫さん:2005/05/07(土) 01:22:18 ID:???
>>878
ガムシはいる
880名無虫さん:2005/05/07(土) 20:30:24 ID:xpgrnfwQ
タガメはおったがナミゲンはどこやぁ〜!!
881名無虫さん:2005/05/07(土) 21:10:06 ID:8MI+o7gq
8年ほど前、病院の前の水銀灯で横に黄色の線のある
ほんとのゲンゴロウをつかまえたときは感動で指がふるえた
研究室にもっていっても先生さえ疑いの目でみるありさま
しかも標本はだれかぬすんでいってた。。
882名無し虫さん:2005/05/07(土) 22:50:31 ID:???
demo kusaindana OTL
883名無虫さん:2005/05/08(日) 02:21:03 ID:mV/xAtWL
>881

何県の方ですか?
884名無虫さん:2005/05/15(日) 02:18:49 ID:LtCFMw6B
タガメとナミゲンいる場所教えてケロ
885名無虫さん:2005/05/15(日) 20:19:27 ID:sAzpxXVW
>>622
いまさらのレスだが、うちのそばジャンか。驚き。。
いつも県外に遠征していたよ。。
886名無し虫さん:2005/05/16(月) 23:32:59 ID:???
今日餌のおたまちゃんに食パンの耳やったら
ゲンゴロウが横取りして食っちゃいますた♪
パンなんか食うのな
887名無虫さん:2005/05/18(水) 00:25:58 ID:0LYsbpPj
うちのはメダカの餌食ってましたよ。
驚いた
888名無し虫さん:2005/05/18(水) 00:39:55 ID:xJo3kwcC
かなりの雑食なんだな
パンや金魚の餌で飼育できそうだね♪
889名無虫さん:2005/05/19(木) 18:30:29 ID:a5ISOC7K
ついにナミゲン購入に踏み込む決意ができました〜
890名無し虫さん:2005/05/20(金) 01:11:38 ID:???
臭い匂いに耐える決意ができたと言う事か
891名無虫さん:2005/05/21(土) 15:30:48 ID:RRY3baaG
耐えてみせます!笑
892名無し虫さん:2005/05/21(土) 21:22:48 ID:???
ガンガレ!超ガンガレ!!
893名無虫さん:2005/05/21(土) 23:32:48 ID:g7U1N5o7
ゲンゴロウに食べられない魚でなおかつゲンゴロウを食べない魚っています?
894名無虫さん:2005/05/22(日) 03:47:39 ID:uiQ0X8sw
口に入るサイズならくっちまうだろうし、襲えるサイズなら襲っちまうだろうね
895名無虫さん:2005/05/22(日) 09:06:10 ID:???
ゲンゴロウ、タガメ、ミズカマキリ、タイコウチ
このあたりの黄金カルテットはガキの頃はその辺の池に結構いたもんだが
今少ないんだね。なんだか寂しいのぅ。
因みに漏れも千葉県民。南房総の人。
896名無虫さん:2005/05/22(日) 20:16:10 ID:snB2Yyaz
>895

今でもあなたの住む町にはゲンゴロウやタガメは居ますか?
今じゃ南房総でも厳しいかなぁ。。 
897名無し虫さん:2005/05/22(日) 21:34:27 ID:???
>>893
10cm以上20cm未満の魚(肉食魚は不可)なら
ヒレは齧られえるかも知れんがゲンに食われる事はほとんどないだろ
ゲンは捕まえる手の力が弱いからな。。。
又、魚側(鮒とか小型の鯉とか)も突付く事は有っても(ry
898名無虫さん:2005/05/22(日) 23:56:10 ID:NvP1qKax
南房総では、タガメもゲンゴロウもとっくに絶滅している。
北総でも、茨城県側から飛来によって利根川を越えてくる個体がたまに見つかったりするだけみたいだ。
899名無虫さん:2005/05/23(月) 08:30:08 ID:exdgb8gu
今年の夏休みにゲンゴロウを探す旅に行きたいのですが、何処に行ったらいい
ですか?ちなみに私は神奈川県民です。
900895:2005/05/23(月) 15:26:54 ID:???
>>898
えー、絶滅なの・・・?つД`)
寂しすぎる。。。orz
901895:2005/05/23(月) 15:32:57 ID:???
このスレと合わないけども、オニやギンヤンマももう居ないのかな。
手で捕まえられるくらい警戒心うすいやつばかりだったんだがね。
そんな漏れももう三十路なので今から20年位前の話だけど。
902名無虫さん:2005/05/23(月) 20:50:44 ID:GSPDGxB5
ゲンゴロウの幼虫(終令)対ギンヤンマのヤゴ(終令)はどちらの方が強いのでしょう。
昔から気になっています。一番大きい個体と仮定すれば、どっちでしょうか?
903名無虫さん:2005/05/23(月) 22:41:05 ID:wTHRA9Ii
こないだ南房総のあるところでナミゲンはいなかったけど中型は見ましたよ。
904名無し虫さん:2005/05/23(月) 23:43:35 ID:???
>>902
そりゃウォータータイガー(ゲンの幼虫)の方だろ
905名無虫さん:2005/05/24(火) 18:04:12 ID:ux4LJfFE
>>904
やっぱりそうか。勝率は7:3ぐらいでしょうかね?
906名無虫さん:2005/05/24(火) 21:20:24 ID:3o23VrTt
90*30*30の水槽でゲンゴロウと魚類(どんなでも可)を飼いたいんだけどできるもんかねぇ?

907名無虫さん:2005/05/24(火) 21:40:19 ID:ge3MnPol
>899
どうしてもタガメを捕まえたいのなら、茨城県へどうぞ!

どうしてもナミゲンを捕まえたいのなら、新潟県へどうぞ!
908名無虫さん:2005/05/24(火) 21:50:42 ID:ge3MnPol
◎>腐るほどいます(笑)
○>まあ、頑張れば見つかります。
△>少ないですね。
×>超レア。 出会えたら本当に幸運です。
絶>絶滅。もしくはそれに近い。

-----------------------------------------------------------
千葉県
ナミゲン 絶
タガメ  ×

茨城県
ナミゲン △
タガメ  ○

群馬県
ナミゲン 絶
タガメ  ×
909名無虫さん:2005/05/24(火) 21:53:07 ID:ge3MnPol
新潟県
ナミゲン ◎
タガメ  絶

栃木県
ナミゲン ×
タガメ  △

埼玉県
ナミゲン ×
タガメ  ×

東京都
ナミゲン 絶
タガメ  絶
910名無虫さん:2005/05/24(火) 21:58:17 ID:ge3MnPol
神奈川県
ナミゲン 絶
タガメ  絶

山梨県
ナミゲン △
タガメ  △

長野県
ナミゲン ○
タガメ  絶

静岡県
ナミゲン ×
タガメ  △
911名無虫さん:2005/05/24(火) 22:00:05 ID:ge3MnPol
まあ、こんな感じでしょうか
あくまで私の感覚です。
912名無し虫さん:2005/05/25(水) 00:24:11 ID:???
>>906
ゲンに餌さえやっときゃ全然兵器だよ♪
913名無虫さん:2005/05/25(水) 07:12:22 ID:f7ARXL7A
>>907 >>908 >>909 >>910 >>911
ありがとうございます。でも新潟といってもどの辺に行けばいいのでしょうか?
914名無虫さん:2005/05/25(水) 11:08:52 ID:???
俺は知らないが、そんな事まで教えてたら新潟でも絶滅するんじゃねーの
915名無虫さん:2005/05/26(木) 01:48:21 ID:???
エゾゲンゴロウモドキとクロゲンとフナ2尾をプラケースで飼ってますが、
今のところ仲良し?です。ていうか、どっちも無視しているみたい。
916名無虫さん:2005/05/27(金) 22:38:42 ID:QsK5B2ZJ
>915 マジ? フナはヒレかじられてない? 傷ない?
    いつから飼ってる?
917名無し虫さん:2005/05/28(土) 00:14:56 ID:???
>>916
だからゲンに餌やってたら問題ないと言って聞かせて小一時間
918名無虫さん:2005/05/30(月) 00:35:07 ID:Pp5zQdv+
>908
福島県は?
919名無虫さん:2005/05/30(月) 02:48:08 ID:???
>>916
もう半年近くになるけど。
エゾゲンとクロゲンは1頭ずつ。
2日から4日おきに煮干し(無添加)あげてます。
917の言うとおり。
920名無虫さん:2005/05/31(火) 08:00:28 ID:???
>>902 ゲン幼虫
921名無虫さん:2005/05/31(火) 08:55:50 ID:mJljD7z9
夜叉ゲンゴロウって並ゲンと同じですか?
922名無し虫さん:2005/05/31(火) 21:48:38 ID:???
>>921
夜叉ゲンは夜叉ヶ池?だったかな?にだけ生息する希少種さ♪
923名無虫さん:2005/05/31(火) 22:07:09 ID:NsSXn2f+
>908

宮城県は? 教えてくらはい。
924名無虫さん:2005/06/01(水) 01:08:08 ID:2zFXGWAQ
>>902
ゲンゴロウの幼虫実は強いみたいですね。マツモムシも食べるようですし。
925名無虫さん:2005/06/01(水) 16:04:57 ID:ZD+lzZcl
なんかゲンゴロウの幼虫ならゲンゴロウの成虫までも食べてしまいそう・・・
926名無し虫さん:2005/06/02(木) 00:14:18 ID:???
ゲンの幼虫に指噛まれたら指の内部細胞が溶出して
豪い事になりまっせ((;゚Д゚)指あぼ〜〜ん。。。
927名無虫さん:2005/06/02(木) 02:01:10 ID:???
普通はそこまで行かないが
たまたま牙が骨の血管穴に刺さってしまい
病院に担ぎ込まれた人というのはいたらしい
骨髄をかなりやられたとか聞いた

が、自分の体ではとても実験する気にはならない
928名無虫さん:2005/06/02(木) 22:06:21 ID:ay6sVbV/
水生昆虫最強の幼虫はゲンゴロウの幼虫?
929名無虫さん:2005/06/02(木) 22:09:11 ID:ay6sVbV/
とりあえず
タガメ>タイコウチ>ミズカマキリ>ゲンゴロウ幼虫>ギンヤンマのヤゴ>マツモムシ>アメンボ
は確定でしょうかね?
930名無し虫さん:2005/06/05(日) 00:01:02 ID:???
>>929
タイコと水釜の幼虫はショボイよ
931名無虫さん:2005/06/05(日) 01:01:06 ID:lIdJzeht
>>930
幼虫最強はゲンゴロウかタガメかギンヤンマのヤゴですかね?
932名無虫さん:2005/06/05(日) 01:20:22 ID:???
田舎の田んぼとか、冬の学校のプールにいるぞ
933名無虫さん:2005/06/05(日) 08:25:30 ID:S6zZl0bO
まだあったんだこのスレ・・・
2chデビューがこのスレだったからな
感慨深い。

未だにゲンゴロウみたことなし。
934名無虫さん:2005/06/05(日) 13:38:28 ID:DkU0zeLo
うちの県ではナミゲンはほぼ壊滅状態なんだけど、タガメは比較的いるなあ。
後、クロゲンゴロウもよく見かける。
935名無虫さん:2005/06/05(日) 13:39:23 ID:???
一令幼虫に釣具屋で買ったアカムシあげてたんだけどなんびきか食いが悪くて死んじゃった。調べたらツリエサのアカムシは羽化抑制の薬が入ってて駄目だとか。。マジか。。orz
みんな一令の餌どーしてんだ?
936名無虫さん:2005/06/05(日) 21:58:09 ID:kW+4k61j
ミズムシ、もしくは小型のオタマを与えるといいだろう。
937名無し虫さん:2005/06/05(日) 21:59:20 ID:???
>>931
先に喰らい付いて毒液注入したもん勝ち!

938名無し虫さん:2005/06/05(日) 22:00:14 ID:???
>>931
たぶん銀やんは無いかと
939名無虫さん:2005/06/06(月) 02:11:30 ID:???
ゲンの餌は無添加が常識。
お刺身もスーパーのパック入りは危ないらしい。
そこらの田んぼの生物も厳禁。体に染みこんだ農薬でやられる。
940935:2005/06/06(月) 02:52:11 ID:???
サンクス!
やっぱり自分で餌を採集してくるか養殖しかないっすかね。。
採集場所遠いしなぁ。。
941名無虫さん:2005/06/06(月) 22:12:17 ID:WxB2jlqV
時々、阪神の番組に出ているよ。
942名無虫さん:2005/06/07(火) 21:24:01 ID:BDYiH6XR
飼育や採集は難儀の連続だけど、楽しくてやめられない。
935がんばれ!
943名無し虫さん:2005/06/07(火) 23:14:16 ID:???
>>935
川のかなり上流行ってお魚キラー仕掛けまくって稚魚
川魚取り捲れ
あっという間に100匹以上獲れるろ
944名無虫さん:2005/06/08(水) 21:44:17 ID:uftLi73Q
雨上がりがよく魚捕れる。増水してるから怖いけど。
田んぼからの排水溝ベスト。
945名無し虫さん:2005/06/08(水) 23:38:17 ID:???
田んぼのお魚ヤバス
946名無虫さん:2005/06/10(金) 10:20:27 ID:xSm3DuPz
ペット屋にホシゲンゴロウというのがペアで3000円で売っていたけど、
これってナミゲンとちがうの?
947935:2005/06/10(金) 13:42:44 ID:???
どうもです!
11匹孵化して、今一匹2令になりました。一匹はまだ脱皮せず、残り9匹は死亡...orz
クロメダカをたくさん飼ってるので2令にはメダカの小さいのをやってみようと
思います。
が、それまではアカムシで成長したので、成虫にはならないかなぁ???
とにかくがんばってみます。
週末エサ採りに行こうと思います。
948名無し虫さん:2005/06/11(土) 00:42:46 ID:???
まぁ、なんとなく頑張れ
949名無し虫さん:2005/06/12(日) 21:53:57 ID:mZME001w
あぐぇ
950名無虫さん:2005/06/12(日) 23:05:42 ID:GHIfJKGR
ゲンゴロウの産卵に使う水草は何を使用してますか?
951名無虫さん:2005/06/12(日) 23:30:26 ID:???
ホテイアオイ
952名無虫さん:2005/06/13(月) 09:54:39 ID:HCWmVYgj
質問です。ゲンゴロウを増殖して近所の池に放すのは違法ですか?
953名無虫さん:2005/06/14(火) 00:44:12 ID:???
>>952
吊りかい?
954名無虫さん:2005/06/14(火) 23:36:34 ID:ZrbQty3i
>>951レスサンクス
955名無し虫さん:2005/06/15(水) 00:31:29 ID:???
>>952
OK!やれ!やっちゃえ!!
956名無虫さん:2005/06/15(水) 10:51:17 ID:???
>>952 なんかもったいない
957名無し虫さん:2005/06/15(水) 23:59:08 ID:???
>>952
やれ!やっちゃえ!!やっちまって下さい!!
958名無虫さん:2005/06/16(木) 22:06:06 ID:n3Wot/1B
俺に下さい
959名無し虫さん:2005/06/16(木) 23:47:12 ID:???
ゲンは臭いから要らないわ
960名無虫さん:2005/06/17(金) 09:53:04 ID:DAn5eYgJ
臭くてもほすぃ
961名無し虫さん:2005/06/18(土) 23:58:43 ID:???
匂いふぇち
962名無虫さん:2005/06/20(月) 12:28:22 ID:GbI1f6kk
買っちゃいました〜
963名無し虫さん:2005/06/20(月) 23:38:48 ID:???
>>962
よし!とり合えず産ますニダ
964名無虫さん:2005/06/22(水) 14:56:06 ID:8a0kYSMF
うはWW
確にクサイ
965名無し虫さん:2005/06/22(水) 23:40:54 ID:???
なろ?w
966名無虫さん:2005/06/23(木) 15:34:21 ID:???
朝一が臭いw
967名無し虫さん:2005/06/23(木) 21:54:06 ID:???
甲羅干しがアレまた臭いw
968名無虫さん:2005/06/24(金) 15:05:29 ID:O4Fs8KKs
あの臭いをかぐと、物凄く懐かしい気持ちになる。
アゲハの幼虫のツノの臭いや、クワガタ・カブトムシの臭いもそうなんだがw
969名無虫さん:2005/06/25(土) 12:48:25 ID:yzmCvPpQ
>>946
日本にはそんな名前のゲンゴロウはいない
外国産だろうか
970名無し虫さん:2005/06/25(土) 23:35:12 ID:???
ホシゲンは聞いた事があるな。
971名無虫さん:2005/06/26(日) 20:12:11 ID:POvdW1ki
>>969
ご指摘ありがとうございます。店の人に「これ天然物ですか?」「いえ養殖です」
と言っていたので・・・外国産をわざわざ養殖するのでしょうか??
972名無し虫さん:2005/06/26(日) 22:11:42 ID:???
するかと
973名無虫さん:2005/06/27(月) 03:42:39 ID:P7h/3QKZ
>>971
すると思う
実際外国産のゲンゴロウを養殖している人のホームページも見たことがある

大きさはどのくらいだった?
974名無虫さん:2005/06/27(月) 09:01:04 ID:???
ペットショップに売ってないの?
975名無虫さん:2005/06/27(月) 17:06:02 ID:apOlUw1P
オオゲンが売ってるときもある。
昔は500〜800円くらいだったけど、
今はいくらくらいなんだろ?
976名無し虫さん:2005/06/27(月) 23:21:48 ID:???
3000ゴールドくらいなんじゃない?
977名無虫さん:2005/06/28(火) 21:57:41 ID:giPSJkoR
>>973
3.5から4.0ぐらいだったような
978名無虫さん:2005/06/28(火) 23:02:58 ID:bSNBdfrm
>>977
やっぱ外国産じゃないのかな
979名無し虫さん:2005/06/29(水) 20:55:24 ID:???
昨日縞ゲン獲れた。かわいい奴
980名無虫さん:2005/07/06(水) 15:04:24 ID:+tLUKdiM
保守
981名無し虫さん:2005/07/07(木) 01:35:39 ID:???
今日も縞ゲン獲れた。もう要らん。
982名無虫さん
>>981
西日本の方ですか