白人の名前について

このエントリーをはてなブックマークに追加
934世界@名無史さん:02/06/18 00:20
Jonathanは「ヨハネの息子」ではないが・・・
そういうことじゃないのかな?

イスラエル王サウルの息子ヨナタンに因む、英語の名前。
935YP:02/06/18 00:47
そうですか、ヨナタンが元ですか。
今現在、手許に人名についての本が無く綴りが判らなかったので、
適当に書き込んでしまいました。
936世界@名無史さん:02/06/18 01:00
ちなみに、ヨセフとかヨナタンとかヨハネとか、「ヨ」で始まる名前が聖書に
多いのは、ヤハウェの意味だからだね。
他にもヨアブ、ヨアキム、ヨエル、ヨシュアとかも。
937世界@名無史さん:02/06/18 03:25
同じアルファベット使ってるとどうやっても
マイケルとミッシェル見たいな違いって書き表せないの?
(韓房じゃないけど)大韓民国のよみは
「テーハンミンゴ」であり「だいかんみんこく」でもあるというのは
漢字、ひらがな、カタカナのある日本語/もしくは漢字、ハングルのある
ハングルだから書き分け可能だけど、漢字しかない中国では書き分けできない
みたいな。
938世界@名無史さん:02/06/18 03:48
Michael(マイケル、ミハイル、ミカエル)と
Michel(ミッシェル)は綴り違うよ。
939937:02/06/18 03:55
。。。じゃあ
マイケルとミハイルとミカエルってことで。
940世界@名無史さん:02/06/18 10:31
>>933
Anderssonもアンデショーン。スウェーデン語には不案内だが、スウェー
デン語では-rssonを「〜ショーン」と発音するらしい。誰か専門家の解
説を待つ。

>>937
Mozartみたいなドイツ語の人名もフランス語では堂々と「モザール」と
発音されてしまう。フランス的な中華思想のせいかな? 英語ではさす
がに「モウザート」とは言わないけれども。
941世界@名無史さん:02/06/18 17:41
danielとdaniele
男性名と女性名
らしいけど、発音も同じだって。
942    :02/06/18 18:26
(;´д`)フンバルト・デルッヘ・・・・・・・
日本人からみると禿しく笑える名前だ・・・
943世界@名無史さん:02/06/18 19:38
筒井康孝とかの「やすたか」って
yastaka=yse take っぽいと思う。
詳しくないけどイタリア語ならモロっぽい。推量だけど。
I am yasutaka tutui
私は神が授与した筒井です。  倣岸な名だ。
944世界@名無史さん:02/06/19 02:08
そろそろ新スレかなage
945世界@名無史さん:02/06/19 06:31
>>943
わけわからんちん
946世界@名無史さん:02/06/19 06:39
>>945
ネタだよ。
yasutaka が yes take に聞こえるかもね。とゆー、そんくらいの意味だろ。
947世界@名無史さん:02/06/19 08:51
ネタにしてはつまらないし意味不明だな。
948人間の名前の歴史:02/06/19 12:23
残りあとわずか。後継スレッド名をかんがえましょう!

949世界@名無史さん:02/06/19 14:01
あのー。アルプレヒトってドイツ語でそもそもどういう意味なんでしょう?
あと各国でそれに相当する名前ってありますか?
あんまり他の国では聞いたことないんですが、ゲルマン起源の名前ですかね。
950世界@名無史さん:02/06/19 16:36
アルプレヒトじゃなくてアルブレヒト(Albrecht)。adal(高貴な)+
behrt(輝ける、有名な)に由来するドイツ語の名前である。

英語やフランス語ではAlbert、イタリア語やスペイン語ではAlbertoに
該当する名前だ。もっともドイツ語でもAlbertという語形になることが
あるな。
951世界@名無史さん:02/06/19 16:38
こんなページもある。

http://www.cproots.com/surnameorigins/namesmiss/namesa.htm

Albright

An English variation of the surname Albert, found among the English,
Low German, French, Catalan, and Hungarian cultures, from a Germanic
name Albrecht, from adal = noble + behrt = bright, famous. Aubert
is another English variant; Abert, Aber, Allebrach (Low German);
Auber, Aubert, Aube, Aubey (French).

An Americanized version of the German name Albrecht.

A German patronymic name based on the name of the first bearer;
A name dating back to the old German world (Albrecht).
952世界@名無史さん:02/06/19 17:17
>>950-951
サンクス。
アルバート、或いはオルブライトか。
手元の世界史資料集だと
アルバートに対応するドイツ語名はアルベルトになってるもんで。

そう言えば、ヴィクトリア女王の夫のアルバートは
ドイツ出身だったけど、ドイツ語での名前はどっちだろう。
953世界@名無史さん:02/06/21 01:40
>>899
>>938

Michaelは大天使ミカエル(ヘブライ語で”神に似たるものは誰か”の意味)に由来する
基本的には男性の名前.

一方Michelはサウル王の娘,ダビデの最初の妻であるミカル(ヘブライ語で”泉”の意味)
に由来する女性の名前ですから,結構語源は違いますね.
954世界@名無史さん:02/06/21 01:42
>>940
Esping-Andersenという北欧出身の政治学者の現地語読みは,
エスピン−アナセンのようですよ.
955世界@名無史さん:02/06/21 04:50
アーセナルを率いるベンゲル監督はフランス人ということですが、アルザス
出身でが外見もフランス的というよりゲルマン的です。
ベンゲルはドイツ系の名ではないでしょうか?
956世界@名無史さん:02/06/21 11:48
>>954
アナセンはデンマークの苗字。アンデショーンはスウェーデンの苗字。
957954:02/06/21 20:18
>>956
とすると,彼はデンマーク出身だったんですね.
958世界@名無史さん:02/06/21 23:15
ドイツのゴールキーパーのカーン(Khan)はモンゴルのハーンみたいな名
だがもちろんゲルマン系の名だよね。
959世界@名無史さん:02/06/21 23:51
>>958
古代のアヴァール系(タタール系)じゃないか?
つまりモンゴル系。
960世界@名無史さん:02/06/21 23:52
ドイツ系でKhanって珍しい苗字だね。Kahnの間違いでは?
961世界@名無史さん:02/06/22 03:29
アルザス・ロレーヌはどう考えたってドイツでしょ。
名物料理はザワークラウトだし、ビール飲んでるし。
962YP:02/06/22 03:40
なんか小ピピンの名前がやたらとあがってますが・・
NBAでスコッティ・ピッペンって黒人選手いますよね。
検索しても綴りが判らんかったんですが、
ピピンとピッペンは同系の名前ですか?
この選手は黒人である為に、出生地域による連続性は無く、あ
る日に取って付けたものなんだろうけど、ピッペンってよくあ
る名前なんですか?

(有名黒人で、堂々と名前でカムアウトを売りにしちゃって
るのは、やはりプリンス様だなぁ・・ 
で、レッツゴー・クレイジーだもの)
963YP:02/06/22 03:54
ピピン = フィリップ?フィリペ?
そういや、「長靴下のピッピ」ってありますね。 
女性はなんだろう? 
‘ピッピ’はどうみたって子供のニックネームに感じますが。
964YP:02/06/22 04:01
フィリップはラテン語で‘幸運’でしたよね。 確か・・
965世界@名無史さん:02/06/22 11:14
Kahnだろうね。外見も若い時のチャールトン・ヘストンみたいで、長身、
金髪、青眼は北方種の典型だ。
96698年フランス大会:02/06/22 13:00
>908
サッカーでもよくあるよ。
ノルウェーの選手だけどNHKでは「スールシャール」
自分が事前に雑誌で覚えた呼び方は「ソルスケア」
テレビで聴いて「えっ?誰よそれ」って感じ。
ジダンも今ほど知名度がない頃「ジヌディン・ジダーヌ」って最初覚えた。
967世界@名無史さん:02/06/22 13:40
エルザス・ロートリンゲン。
968世界@名無史さん:02/06/22 13:45
フィリップはギリシア(マケドニア)語で「馬を愛する」だろ。
Phil「愛する」、Hipp「馬」の組み合わせ。

ディケンズの小説『大いなる遺産』の主人公はPipという少年だが、
本名はPhilip。
969YP:02/06/22 13:56
フェリックス(Felix)とマチガエタゼ・・
970世界@名無史さん:02/06/22 22:47
>>965
今のヨーロッパ人は民族同士で混血してるんだから今の人種的特長と先祖のそれとは関係ない。
カーンに限らず。
971世界@名無史さん:02/06/22 23:44
フランス男子Sergeの英語形は?
972世界@名無史さん:02/06/22 23:59
そのままで「サージ」。
973(´д`):02/06/23 20:10
>>952
 アルバートに対応するドイツ語は他にもアダルベルト、アルベルトゥスも入る
ようです。アルベルトゥスはラテン語形ですが、ドイツ圏でも使われてます。
974世界@名無史さん:02/06/23 20:14
投票しよう!!
http://europe.cnn.com/
の右下!!

Has S.Korea got to the World Cup semi-finals as a result of:
(訳:韓国がワールドカップ準決勝に進出できたのは:)
Energy and ability (体力と能力によるもの)
Controversial refereeing decisions (審判のひいき)
975世界@名無史さん:02/06/23 20:56
>>974
半々は無いだろ、どう差し引いてみても
1:3くらいで審判のひいきだね。

よっぽど韓国側が後ろめたくて大量投票してんだろうな。
976世界@名無史さん:02/06/23 21:06
>>974
をや?
逆転したぞ。
977世界@名無史さん:02/06/23 22:23
どう見ても審判を買収してるね。わからないように微妙にサジ加減している。
日本の試合にはヨーロッパの審判がいたが、韓国戦には貧乏国ばかり。
スペインがゴールを決めた時、審判はラインを出ているとして旗を揚げたが
VTR見るとボールはオンライン。出てないよ。インチキだ。
もし試合が欧州であったら韓国は負けていただろう。
978世界@名無史さん:02/06/23 23:21
前国連事務総長のBoutros Boutros-Ghali氏の
Boutros(ブトロス)は聖書起源だと聞いたことがあるのですが、
詳しくは、どういう名前なんでしょうか?
979YP:02/06/24 00:30
いつもありがとうございます。
さて、なかなか後継スレッドが立たないようなので・・

――――――――――――――――――――――――――――――
 ……… 人名で見る世界史  ………

古今東西南北。
人名の歴史、裏話についてとことん語りあいましょう!

前スレ  白人の名前について
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/whis/995725135/l50

――――――――――――――――――――――――――――――

てな感じで俺が後継スレッド立てましょうか?
この名スレッドを立てた看板職人さん、博学なみなさん御意見下さい。
980世界@名無史さん:02/06/24 00:45
スレタイはもっとわかりやすく「外国人の名前について」とかそういうんでは駄目れすか?
「人名で見る世界史」もいいんれすけど…。
981世界@名無史さん:02/06/24 01:25
>>978
英語のピーターやフランス語のピエール、ラテン語のペトルス(Petrus)
に相当する名前。新約聖書のペテロですね。

アラビア語圏で新約聖書起源の名前は珍しいようだが、ガリ氏はコプト
人の家系だからキリスト教の名前を命名されたものと思われます。
982世界@名無史さん:02/06/24 20:44
>>981
ありがとうございます。

ピーターと同じとは…奥が深いです。
983YP
異論が無ければ、990過ぎたあたりで後継スレッド立てますね。
なお、新、準、part2だの乱立しても張り合うつもりまったく無いので、
先攻するものが出来ればそちらに従います。