パンがなければお菓子を食べればいいじゃない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
とマリー・アントワネットは言いましたが、
俺はあえて言いたい。


パンがなければご飯食べればいいじゃない
2OR:2001/06/02(土) 10:30
パンがなければ うどんかそば食べればいいじゃない
3世界@名無史さん:2001/06/02(土) 10:33
お菓子は食後に食べるものじゃーん!
4>1:2001/06/02(土) 11:01
でも本当に言ったのかな。
ルイ14世の「朕は国家なり」は反対派のプロパガンダだって、木村尚三郎か誰か言ってたけど。
5世界@名無史さん:2001/06/02(土) 12:53
ルイ16世の今際の際の言葉は?
なんか、「諸君らを許す!」という感じの言葉だったと聞いたけど。
6名無しさん@1周年:2001/06/02(土) 17:14
実際はブリオッシュをあげなさいと言ったらしい。
ブリオッシュは最高級のパンでマリーはブリオッシュ
しか知らなかったそうだ。
7世界@名無史さん:2001/06/02(土) 17:24
そろそろ誰か、晋の恵帝の話を持ち出してくる頃だ。
8世界@名無史さん:2001/06/02(土) 17:33
だっきたんは?
1のパクリ?
9馬鹿じゃないの?:2001/06/02(土) 18:12
IP晒されたら回線切ってつなぎ直せばいいじゃない
10世界@名無史さん:2001/06/02(土) 18:25
>>8
知らずに封神演義読んでたの?
11アンドロイドだよ:2001/06/02(土) 18:27
ごはんが食べられないと、おなかがすくじゃないか。
12:2001/06/02(土) 18:30
お菓子じゃなくてケーキでは
13世界@名無史さん:2001/06/02(土) 20:29
パンが食べられないのなら、ジュースを飲めばいいじゃない
14日本@名無史さん:2001/06/02(土) 20:42
>>12
「ケーキ」を「お菓子」と訳すちゃダメののか?
15>12:2001/06/02(土) 20:44
仏語原典にあたる必要があるな。
16世界@名無史さん:2001/06/02(土) 20:51
お菓子はフランス語ではgâteau、英語ではcake。よってお菓子でもケーキでもいいと思う。
17世界@名無史さん:2001/06/03(日) 00:42
しかし、名言だ。
18世界@名無史さん:2001/06/03(日) 02:05
「非常時には、ケーキとパンは同じ値段で販売しなければならない」
という法律が当時存在したと聞いたことがあるけど。
19世界@名無史さん:2001/06/04(月) 16:11
ちと話はそれるが、数年前の日本での米の不作の時。
米が食べられなきゃなんでパンとか蕎麦とかを食べようと思わなかったのかなあ。
異様に高値がついて、タイから米を取り寄せて、
インディカ米と日本米と違うって馬鹿騒ぎしてたけど、ほんとくだらねえ。
米が不作ときいて慌てて買占めに走る日本人。
出し惜しみして吹っかける商売人。
結局大量に古米が残って大放出ってなったのにはワラタよ。
貧しい時代ならともかく、飽食の現在は代わりの食べ物はいくらでもあるってのに。
20世界@名無史さん:2001/06/04(月) 16:21
>>19
結局コメ不足騒動の後、
全然外国米のガの字も聞かないね。

あそこまで必死こいて朝鮮の謝罪賠償の如く
しつこく日本に自由化強制したGATTは本当にバカ(藁
21アマノウヅメ:2001/06/04(月) 17:42
>>19
>>20 平成米騒動の頃、私はパンでもうどんでもお好み焼きでも何でも食えると
思ってたんですが、情けないのが大人の男、特に戦中派でしたね。

戦後の食うや食わずの時代を乗り切ったんだからタイ米くらい平気で
ましてや中国米やカリフォルニア米は大丈夫のはずが全くダメ。

日本米の銀シャリでないと夜も日も明けぬというありさま。
私の知ってる限り皆そうだったから政治家だって同じでしょう。
22名無しさん@1周年:2001/06/04(月) 18:30
電気がないならケータイを使えばいいじゃない。
23世界@名無史さん:2001/06/04(月) 20:01
ウォッカがないとロシア兵が動けないのと同じように、日本兵は米のご飯がないと
動けないのであった。
24世界@名無史さん:2001/06/04(月) 20:05
「パンがなければ〜」って実際はアントワネットが言った
セリフじゃなかったって聞きましたが・・・?
25雨森芳洲:2001/06/04(月) 20:08
>>21,>>23
激しく同意。
26:2001/06/04(月) 20:47
>>24
名前を忘れましたが、別の貴族夫人が逝った言葉・。
というより、あの賢いマリア・テレジアの娘にして、しかも獄中での賢そうな
書簡を見ると、アントワネットが発した言葉だというのはどう考えても
でっちあげです。
27ジーモン@ケー二ヒスベルク:2001/06/04(月) 21:41
>1
それは、マリー・アントワネットとは別の貴族の御夫人の
発言。それを革命前夜にブリッソがマリー・アントワネットの
発言として宣伝したの。
28名無し象は鼻がウナギだ!:2001/06/05(火) 05:50
>>23
燃料か(笑
29世界@名無史さん:2001/06/05(火) 06:28
俗説ってしぶとく生き残るね。
30世界@名無史さん:2001/06/05(火) 08:17
>27
原典はJJルソーが書いた小説のお話しです。

>1
ヨーロッパで米は主食ではなく、野菜の仲間として調理食材になります。
31世界@名無史さん :2001/06/05(火) 08:44
・・・この神話は、他ならぬジャン・ジャック・ルソーが自分でも知らぬ間に作ったものだった。
彼の「告白録」の中で、その出来事が語られているが、
この言葉を言ったのは「偉大な王女様」というだけで、名前は記されていない。
パンがないと聞いて彼女は国民に「ブリオッシュ」を食べるように忠告する。
「告白録」が書かれたのは1766年頃で、その出来事は1740年頃起こったものである。
それは、マリー・アントワネットが生まれる15年前である。

アルフォンス・カーは、1843年の「悪女たち」の中で、1760年のある本には
この言葉を言ったのは「トスカーナの公爵夫人」だと書いてあると述べている。

マリー・アントワネットとその言葉の組み合わせが、1843年には既に広まっていた事は
明らかである。
というのは、アルフォンス・カーが、彼女に「よって」ではなく、
彼女に「ついて」言われたこの言葉は未知の敵が「流布した」ものだといって、
それを信用してはいけないと思っているからだ。
もちろんそういう未知の敵に事欠くことは無かった筈である。

−タッド・トゥレジャ著・刈田元司訳「うそ?ほんと?小事典」より抜粋−
32妄想:2001/06/05(火) 17:41
7復活の儀式。
33ブルボン王朝ファンクラブ会員:2001/06/06(水) 10:07
マリー・アントワネットのその他の名言。
ルイ15世の妾、デュバリー夫人に、
「今日もベルサイユは大変な人ですこと」
最期の言葉。死刑執行人の足を踏んづけ、
「ごめんあそばせ、わざとじゃありませんのよ」
34   :2001/06/07(木) 20:01
アーメン
ソーメン
冷やしそば
35田中洸人:2001/06/08(金) 07:21
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/3422/mat11.htm
夏は冬よりも太陽から遠いことがわかります。
36貧乏人は:2001/06/08(金) 11:57
麦を食え
37世界@名無史さん:2001/06/08(金) 13:30
ウーブリって言うお菓子食べたい
38世界@名無史さん:2001/06/08(金) 16:20
>36
金持ちはもっと麦を食え。
39某栄養士:2001/06/14(木) 13:31
>>23
その白米至上主義の為に日清戦争では人的大損害が…
森鴎外、軍医としてはマジで逝ってよし!
40ナポレオン:2001/06/14(木) 14:28
>パンがなければケーキを食べればいいじゃない

そんな甘いもんばっか食えるかあ!
41世界@名無史さん:2001/06/14(木) 14:46
金正日はこういう場合、なんと言うのでしょう???
42世界@名無史さん:2001/06/14(木) 16:22
米がなければおもちを食べればいい
43>42:2001/06/15(金) 04:23
ひねりが足りんよ。
「米がなければミサイル食べればいいじゃん。」
44金正日:2001/06/15(金) 04:27
「食べるもんがないなら食べなきゃいいじゃない。」
45金正日:2001/06/15(金) 04:31
「俺のうんこは栄養たっぷりだぞ。」
46世界@名無史さん:2001/06/15(金) 04:36
軍事大国でありながら貧乏な国なら、派手に戦争やってなんでも
帳消しにしちまうんだが。(例、日本、ドイツ、イラク)
軍事小国でありながら貧乏な国に生まれた正日君は気の毒だ。
47世界@名無史さん:2001/06/16(土) 14:05
>>46
哀れなのはその国の百姓どもだと思うが
48世界@名無史さん :2001/06/16(土) 21:17
>>1

昔武田鉄也がいってた話を思い出した。

武田「子供のころバナナが食べてみたくてしょうがなかったんだよ」
加山雄三「馬鹿だなぁ。買えばいいじゃないか。」
49NATO:2001/06/17(日) 18:31
マリーアントワネット
どう言ったかはともかく、テレビでやってた話によると
パンが無くなったなら、(王族や貴族が、その時でも豊富にあり食べていた)高級な菓子パン(ケーキの類)を(パンの代用品として値段を下げて)食べればいいんじゃない?
っていう、「お菓子」解釈よりはマシなものであったと思う。
50山?川!:2001/06/18(月) 20:00
パンが無ければ殺してしまえホトトギス
51世界@名無史さん:2001/06/18(月) 20:37
米騒動?
べつに米に拘らなかった。
あるものくっていればいいじゃない。
必死こいて買う奴の気がしれなかった。
パンがないならパンがないで別のものくっていただろうな。
52世界@名無史さん:2001/06/18(月) 20:39
ただ、うちの親はバナナをいまだにありがたがる。
うなもん今は屑みたいな価格だっつーのに。

後、死んだ爺さんや婆さんは甘いものを結構ほしがった。
戦中体験からきているんだろうね。
まんじゅうなんか漏れはくえないんだけどね。
53ミリンダ王:2001/06/18(月) 21:44
深田きょんは前世、「マリー・アントワネット」だったそうです。
コンコルド広場に行った時は感動したそうです。
(ドキュソ?)
54アマノウヅメ:2001/06/19(火) 06:27
51さん
あなたは、若いから何でも食べられるんです。
60歳以上の男性に聞いてごらんなさい。
外米ダメ、麦飯ダメ、パンは飯じゃないっていうから。
55世界@名無史さん:2001/06/19(火) 08:34
>>54
でも種別の異なるタイ米はともかく、カリフォルニア米とか中国米まで
いちゃもんをつけるのはどうかねえ。
結構うまいぞ、カリフォルニア米。つか年寄りも食ってるし@アメリカ
余談過ぎるのでsage。
56アマノウヅメ:2001/06/19(火) 18:40
>>55
米騒動のときはアメリカ米も中国米もダメって騒ぎでしたが。

しかし、話があらぬ方向に行きそうなので私も取り下げます。
57みちと:2001/06/20(水) 16:36
お菓子はうまか棒を食べれば良いじゃない。
58ブルボン王朝ファンクラブ会員:2001/06/27(水) 19:40
アントワネットのその他の名言。
・母マリア・テレジアの訃報に接し兄に宛てた手紙を書いてる途中に
「(涙で)もう書いてる文字が見えません・・・」
59世界@名無史さん:2001/06/27(水) 20:17
浅間山が噴火しなければ死なずに済んだのにな。
60世界@名無史さん:2001/06/27(水) 20:41
>>55

あれ?
カリフォルニア米も中国米もほとんどは
タイ米と同じインディカじゃなかったっけ?

ジャポニカ米は世界的にはかなり少数派だったような。
61世界@名無史さん:2001/06/28(木) 03:11
>>60
アメリカなんぞは
日本人向けにジャポニカ米を生産してるはずだよ。
62世界@名無史さん:2001/06/28(木) 14:06
日本米しか食えんて逝ってたジジイどもはそのまま餓死すりゃよかったのに。
パンは飯じゃないって?それこそ飽食で奢った贅沢だな。
戦中で一体何を学んだんだろうね。
賢明な人なら米がなければパンを食べましょう。
63世界@名無史さん:2001/06/28(木) 16:18
知人で、ケーキのバイキングで、ケーキをむちゃくちゃ大量に食った人(男性)を
知っている。一緒に行った私は、2、3個しか食えなかった。
64異邦人さん:2001/06/28(木) 21:04
私の経験から言うと、食べ慣れないものへの適応力は、年齢に関係ない
みたいです。出張で出たときに日本食レストランでしか食事出来ない若
い社員も大勢いれば、逆にマネージャークラスや役員クラスでも現地食
ノープロブレムの人が珍しくないです。

 私の父親(昭和ヒトケタ)も何でも食べますね。インド料理屋でジャポ
ニカ米が出されると、後でブツブツ文句言うくらいです。(笑)
65異邦人さん:2001/06/28(木) 21:08
ジャポニカ米が ⇒ ジャポニカ米を

嗚呼鬱だ、詩嚢。
66偽ひろゆき:2001/06/28(木) 22:41
パンがなければうまい棒を食べればいいじゃない
67世界@名無史さん:2001/06/29(金) 02:02
ケーキのバイキングで2、3個しか食えない方がおかしい。
68世界@名無史さん:2001/06/29(金) 03:32
>>60
何か勘違いしてらっしゃると思います。

美味いと評判のカリフォルニア米は、もちろんジャポニカ種です。

なお、ジャポニカ種は、我国をはじめ、朝鮮半島、中国の中部以北、
エジプト、イタリア、スペイン、南北アメリカで主に栽培されてお
り、インディカ種は、東南アジアから中国南部、インド、イラン、
そして合衆国南部とかで栽培されています。
69アマノウヅメ:2001/06/29(金) 04:14
>>63
私がバイキングと名のつくものに絶対に行かないのは、払った分は取り戻さなくちゃと
つい食べ過ぎるからだ。
70世界@名無史さん:2001/06/29(金) 05:02
>>69
同意。満腹とは幸福なようで貧しい物だ。
71世界@名無史さん:2001/06/30(土) 04:04
話がそれてますが、これは当時のマスコミと不仲だったマリーアントワネットが
でっちあげを食らっただけのことです。
72世界@名無史さん:2001/07/12(木) 23:34
age
73世界@名無史さん:2001/07/13(金) 05:48
ティンポがなければバイブを使えばいいじゃない
74>>69,70:2001/07/13(金) 12:57
“食べ放題”ってのはあれほど無駄なものもないよね。
「飽食の時代など長い歴史の中で見れば点のようなものだ」
って僕の好きなゴウダさんが言ってた。
75世界@名無史さん:2001/07/13(金) 21:58
それはともかく、1は何が言いたいんだよう。
当時への突っ込みなら、米食社会じゃなかったんだから、仕方ないし
現代への忠告なら、パンは豊富にあるよう。
76世界@名無史さん:2001/07/20(金) 11:23
米騒動のときに外国の米がまずかったのには理由がある。

食糧庁がわざと夏の炎天下の保存性最悪な状態でタイ米を運ばせたり、
美味いと評判の外国産ジャポニカ種には他の米とのブレンドを強制させ、
単独の販売を認めなかったり、「味が落ちるよう」指導していたから。

「外米=まずい」というイメージを何が何でも植え付けたかったらしい。

ちなみにカリフォルニア産のジャポニカ(コシヒカリとか)は充分美味いし、
タイ米も、ちゃんとした料理法(日本米とは蒸し方が違う)で作ればそれなり
の味だそうだ。
77世界@名無史さん:2001/07/20(金) 21:40
ごきげんよう。
78>>1:2001/07/21(土) 05:17
ウィーンでは軽食の代わりにケーキをたくさん食べます。
だから、しごく当然の発想だと思うけど。ウィーンそだちなら。
79世界@名無史さん:01/09/20 22:13
栄養が偏りそうだな
80世界@名無史さん:01/09/20 22:58
米騒動のときあんまり日本人がタイ米のことを不味い不味いっていったもんだから
タイの人々が怒って「もう日本には米を売らない」とか言ってたそうな。
そりゃ怒るわな。
81世界@名無史さん:01/09/20 23:03
>>80
まずいっていうのはまあタイ人が怒るのも仕方ないけど、日本人が
そう感じるのもしょうがないとは思う。慣れてなかったわけだし。
しかしタイ米を捨てるという暴挙は許せんな。
82世界@名無史さん:01/09/20 23:19
だって不味いじゃん。
83世界@名無史さん:01/09/20 23:20
北朝にくれてやればいい。
84アマノウヅメ:01/09/20 23:56
>>80
タイ米には色々意見があるけど、白いご飯で、おかずは秋刀魚と大根おろし
里芋の煮付けにナスの味噌汁という献立に合わないのは事実です。
この食べ方だと確かにまずいし、まずいと言っては失礼だというのは
かえって失礼ですね。
鯖はフランス料理より塩焼きの方がうまいし、刺身だともっとうまい。
こう言ってもフランスをバカにしたことにはならないので。
85昼飯:01/09/22 17:18
パンがないからコンビーフをかじろう
86世界@名無史さん:01/09/22 17:40
>>75
ネタスレでしょーが。
87世界@名無史さん:01/09/22 21:06
パンがないからチンポをしゃぶればいいじゃない
88世界@名無史さん:01/09/22 21:11
人はパンのみにて生きるにあらず。
ちゃんとおかずもつけて栄養バランス考えようね♪
89世界@名無史さん:01/09/25 11:19
ブレンド米だろうとタイ米だろうと平気で炊いて食ってた俺は何なんだ?
タイ米がまじーだの食えないだの、オヤジどもはうるさかったよ、あの時は。
90アマノウヅメ:01/09/25 11:51
>>89
説教したがる連中ほどわが身の災いには弱いという実例でしたね。
トイレットペーパー騒ぎの時も戦後すぐは何も無くて苦労したというのが口癖の
おばさんたちが真っ先に買占めに走ったし。

トイレットペーパーが無ければ、とは考えなかったらしい。
91世界@名無史さん:01/09/26 00:38
タイに住んでてタイ米食う機会がよくあった。結構好きだ。
混ぜもの系はタイ米は合うと思うよ。タイ米版チャーハン、カオパットなんか
ホント美味しかったよ。
92世界@名無史さん:01/10/29 14:18
せんべいで昼飯にしよう
93天之御名無主:01/10/29 15:13
パンが無いじゃない
94某元首相:01/10/29 19:45
「電気がないならiモードがあるじゃない」
95世界名無史発見:01/10/29 23:33
>パンがなければ

主食のジャガイモも薄くスライスして油で揚げればお菓子の定番ポテトチップス…
おお、ママン・レーヌ!あなたのお言葉は正しかった!!
96名無しSUN:01/11/05 02:34
チュイルリー宮殿から脱出した国王一家がヴァレンヌの町で正体がばれたのはなぜでしょうか?
ずっと疑問なんです。
97 :01/11/05 07:59
パンがなければ革命おこせばいいじゃない
98世界@名無史さん:01/11/08 00:48
「パンがなければお菓子を食べればいいじゃない」と
同じ頃、日本では
「米が食えなければ犬を食え」
と放言したお奉行様がいたとか。
・・・
で、怒った町人達が騒動を起こしたのが天明の江戸打ちこわし。

(「お菓子」は虚説だそうですが、御奉行様の方は、「犬を食え」
と言ったかどうかはともかく、夫食を願い出た町人の代表達を、
「町人どもが米食いたいなんて思い上がんなヴォケ。何でも食え」
とかなんとかいって追い返したのは事実らしい。)
99スイスにて:01/11/09 03:03
パンがなければ自分の足を食べればいいじゃない。
100 :01/11/14 08:55
パンがなければ100をとっちゃえばいいじゃない。
101世界@名無史さん:01/11/14 12:30
パンがなければ豆を食べればいいじゃない。
102ルーク・バレンタイン:01/11/14 17:13
パンがないのなら糞便を食べればいいじゃない
103世界@名無史さん:01/11/14 18:15
パンがなければツナ缶あるかい?
104世界@名無史さん:01/11/14 18:24
パンツがなければオムツをはけばイイ
105世界@名無史さん:01/11/14 18:33
>>96
確か硬貨に本人の肖像画が使われていたからと聞いた。
顔が知られてるというのも諸刃の剣、素人にはお薦めできないわけだな。
106カウニッツ:01/11/14 23:41
>>105さん、その通り!
107葉寺覚明 ◆7Wpm.iX2 :01/11/15 00:21
>>41

米がなければ日帝にせびればいいじゃない
108世界@名無史さん:01/11/15 01:39
熱帯ジャポニカ米ってまだ日本で作ってる?
109世界@名無史さん:01/11/15 01:40
フランスの民衆は贅沢だから、パン以外は食いたくない。
110世界@名無史さん:01/11/15 01:49
疑問なんですけど大飢饉のときなども漁村の人々はほとんど関係なかったのでしょうか?
111 :01/11/15 02:21
人間って魚介類のみを食べて生きていけるでしょうか。
112世界@名無史さん:01/11/15 10:59
>>108
古代米として赤米を作っているところはあるらしいが…。
ちなみに消費用ではなく神社での儀礼用らしい。
113世界@名無史さん:01/12/20 11:55
>>111
いきれるらしい。だんだん畸形になるが。
114世界@名無史さん:01/12/20 18:13
>>113
水かきが出来てきます
115世界@名無史さん:01/12/20 18:22
人はパンのみにて生きるにあらず。サーカスはどうした!
116世界@名無史さん
このエピソードで当時のフランスでは砂糖がわりと安かったこともわかる。
米の話題だけど南部中国でも金のある上海あたりだとササニシキとかを
よく食ってるらしい。この手の米は日本の技術が入ってる。