歴史的に仲の悪い国・地域

このエントリーをはてなブックマークに追加
1世界@名無史さん
イスラエルとパレスチナ、中国とベトナム
など。他に有名な例から日本人にはピンと
こない例までよろしく。
2七資産:2001/05/22(火) 03:01
いくらでも・・・(w
スペインとポルトガル
フランスとドイツ
フランスとイギリス
イギリスとアイルランド
ギリシャとトルコ
エチオピアとエリトリア
セルビアとクロアチア
ペルシアとアラブ
パキスタンとインド・・・
3世界@名無史さん:2001/05/22(火) 03:08
ベトナムとカンボジアの仲悪さはホンマモンだろうよ
4世界@名無史さん:2001/05/22(火) 03:12
ビルマとタイ
ミャンマーからの留学生によれば
「(幸福をもたらすという)白い象の取り合いで戦争が起こる」とか。
5世界@名無史さん:2001/05/22(火) 03:17
ワロンとフラマン(ベルギー)
英語諸州とケベック(カナダ)
旧百済地方と旧新羅地方(韓国)
北部と南部(イタリア)
トビリシと南オセチア(グルジア)
同じ国内でも程度の差はあれ強烈に仲の悪い地方は数多くある・・・。

東京と大阪がいがみ合うなんて話をたまに聞くけど
子供の喧嘩にもならない程度なのは間違い無い(w
間違っても別の国を作ろうとか相手には権力を持たせないようにとか
言う方向に話が進まない。
6世界@名無史さん:2001/05/22(火) 05:30
本来ならロシアと中国も仲悪そうだけど
最近は主に反米っていう共通項でくっついちまった
7世界@名無史さん:2001/05/22(火) 08:28
北ドイツとバイエルンは仲が悪い
一緒の席に座らせないほど
8世界@名無史さん:2001/05/22(火) 08:45
>>5
>間違っても別の国を作ろうとか相手には権力を持たせないようにとか
>言う方向に話が進まない。

カナダのケベックは独立志向が強烈だぞ。
なにせ大学でも英語の本を可能な限り置かないようにしてるらしい。
ケベックに留学した先輩から、必要な雑誌がないから論文をコピーして
送ってくれ、と悲痛なメイルが何通も来た(藁
9世界@名無史さん:2001/05/22(火) 10:34
基本的に、もともとは封建諸侯の連合体に過ぎないヨーロッパの
諸国家は国内でもバラバラですね。

だからこそ、地域対抗色の強いサッカーにあれほど熱狂する。
10世界@名無史さん:2001/05/22(火) 17:32
オーストラリアとニュージーランドは別にこれといった
問題をかかえてなさそうだが、似た者同士でスポーツ大会
のときなど、対抗意識が強い。まあ、隣国なんてどこでも
そんなもんか。
11世界@名無史さん:2001/05/22(火) 17:38
>>10
どっちかっつーと、ニュージーランド人がオーストラリア人に
対して優越感を持ってるようだね。
12世界@名無史さん:2001/05/22(火) 18:12
逆にお隣さん同士が仲いい国ってどこだろ
13世界@名無史さん:2001/05/22(火) 18:49
>>13
日本と韓国(w
14そう言えば:2001/05/22(火) 19:30
むかし北欧人とチャットしてたら、
民族差別ジョークの話になったな。
ノルウェー人はスウェーデンを馬鹿にした冗談があり、
スウェーデン人にはノルウェーを馬鹿にした冗談があると。
でもそういうのが可能なのは基本的に対等だからだよな。
日本と中国韓国の間では、マジの差別意識が強すぎて
まだまだメタレベルのギャグにはできない。
韓国が分断せず、台湾程度の発展段階になっていたら、
日韓の間で明るい民族差別ギャグを応酬して遊べたろうけどね。
15世界@名無史さん:2001/05/22(火) 19:35
>>14
たしかに、今の日本人がそういうジョークを言ったら国際的に洒落にならん。
16世界@名無史さん:2001/05/22(火) 20:39
猿岩石がインドからパキスタンに行こうとしてた時、あいつら
インドとパキスタンの仲が悪いってことを理解してなくてワラタ。
17世界@名無史さん:2001/05/22(火) 21:05
ペルーの日本大使公邸占拠事件のとき、人質になったボリビア
大使のボリビアなまりのスペイン語を、犯人メンバーが馬鹿に
したとかニュースで言ってた。ペルーとボリビアはどんな関係
なんだろうか。ペルー人は優越感を持ってるのかな?
185:2001/05/22(火) 21:30
>>8
ケベックの独立意識は有名ですな。
街を歩いていて道から見える看板はフランス語表記でなきゃいけないとかいう法律作った
事もあったとか(w
19世界@名無史さん:2001/05/22(火) 21:31
慶尚道と全羅道。
20ガージー:2001/05/22(火) 22:38
タイとミャンマーの関係はすごいよね、タイの政府の反応を調べるためにタイで政権交代があるたびにミャンマーはタイに攻めていくそうだ、
21世界@名無史さん:2001/05/22(火) 22:47
パキスタンとインド。どちらも核保有国なために影響甚大。
22世界@名無史さん:2001/05/22(火) 22:51
>20
こないだも国境でもめてましたねえ。チュワン政権の
様子うかがいですか。あいさつがわりにとりあえず攻めてみる
っていうのもすごいはなしだ・・(w
タイの寺院にはビルマ軍に破壊された仏像がゴロゴロ。現在の
両国の国際的評価は・・言わずもがな
23世界@名無史さん:2001/05/22(火) 22:52
チェコとスロバキアは離婚後、穏便にやってるのかしら?
24Cipher:2001/05/22(火) 23:28
>12 タイとラオスは仲がいいって聞いた。
25世界@名無史さん:2001/05/22(火) 23:36
タイ語とラオス語は同一系統で、タイ北部の言葉はほとんどラオス語同然らしいよ。
26世界@名無史さん:2001/05/23(水) 00:07
千葉と埼玉
27世界@名無史さん:2001/05/23(水) 00:11
ハンガリーとルーマニアの仲は、今はどうなんだろ?
ルーマニアの少数派ハンガリー人の扱いで仲悪そうだけど。

あとは、浦和と大宮(藁)
28世界@名無史さん:2001/05/23(水) 02:55
イギリスとポルトガルは戦争をしたことが無い。
他は皆してるらしい。
29世界@名無史さん:2001/05/23(水) 02:57
Germany and EU
30世界@名無史さん:2001/05/23(水) 03:01
>>15
ドキュソ奸酷はいつまで経っても反日しかアイデンティティを保てないから
いつまで経っても日本と並ぶことなく、日本の発言に過剰反応しつづけます。
31世界@名無史さん:2001/05/23(水) 03:23
チェコ語とスロバキア語なんて名古屋弁と大阪弁より似てるそうだが
32世界@名無史さん :2001/05/23(水) 03:32
イタリア国内におけるトリエステの立場ってどんなもんだろう?
一応北部だけど、差別はされているのか?
33世界@名無史さん:2001/05/23(水) 03:34
>>26
日本だけど南部と津軽。会津と長州。
34世界@名無史さん:2001/05/23(水) 03:46
>>30
日韓の意識対立もたしかに激しいけど、
世界の他の地域にはもっとえげつない
対立してるとこはいっぱいありますよね。
35名無的発言者:2001/05/23(水) 04:40
新潟と金沢
もっとも新潟は無視しているようだが(w
36世界@名無史さん:2001/05/23(水) 07:59
愛知県と名古屋市
政令指定都市とその県は大抵なかがわるい(藁
愛知県と三重県
木曽川(?)の水利権と県境のことで長年もめている。
今もやってるのかな?(藁
37世界@名無史さん:2001/05/23(水) 14:12
尼崎と大阪。
尼崎で「ここは大阪?」と訊くと怒られるらしい。
38世界@名無史さん:2001/05/23(水) 14:58
一応ここは世界史板なので・・・
カンボジア人はベトナム人が大嫌い。89年まで
国内にベトナム軍が駐留していたという事情もあ
る。
過去にはポル・ポトがベトナム系住民を大量殺戮
した例も。最近アンコール・ワットの観光に行く
人増えてるけど、間違えてもホーチミンTシャツ
を着てカンボジア批判など軽々しくしないように。

相手によっては銃で殺されます。(マジかも
そして死体がニュース映像にそのまま流されます。
(これもマジかも
39世界@名無史さん:2001/05/23(水) 16:21
韓国は日本を恨み、
ベトナムは韓国を恨み、
カンボジアはベトナムを恨む。
40世界@名無史さん:2001/05/23(水) 16:23
ま、絶対的な善と悪等存在せず
それらを定義づけるのは損得と好き嫌いだという証左ですな。
41世界@名無史さん:2001/05/23(水) 16:24
そして伝説へ。
42世界@名無史さん:2001/05/23(水) 18:38
>>22
今の首相はタクシンですね。
43世界@名無史さん:2001/05/26(土) 00:06
インドとパキスタンの仲の悪さはホンマモンだ。
インドでは10歳ぐらいのガキに、次は何処へ行くのかと問われ
パキスタンだと答えると、「あんな泥棒ばっかりの国なんか行くな!」
と激しく毒づかれた。
パキスタンではまた子供に「インドから来たのか?
あんな貧乏人の汚い国より、この国のほうがいいだろ?」と言われた。
100年経ってもこいつらに平和なんか来ないな、と思ったね。
ただパキスタンの人は本当に親切だったので、俺は断然パキスタン支持!
44世界@名無史さん:2001/05/26(土) 01:43
>>38
ホーチミン市(サイゴン)のあるメコン河口デルタ地域は
200年くらい前までカンボジア王国領だったくらいだしね。
阮朝ベトナムが征服して以来あっという間にベトナム人の居住地に。
45世界@名無史さん:2001/05/26(土) 01:49
ノルウェー人、デンマーク人、フィンランド人はスウェーデン人のことが嫌いで
スウェーデン人は他の3国をバカにしている

北欧人の中で日本人が一番とっつきやすいのはデンマ−ク人
そのつぎはノルウェー人
一番とっつきにくいのはスウェーデン人
最初とっつきにくいけど精神レベルで理解しあえるのはフィンランド人
46世界@名無史さん:2001/05/26(土) 05:15
イングランドとスコットランドは、もう仲良し?
47日本@名無史さん:2001/05/26(土) 05:29
>>46
イギリス行ったこと無いけど、まだ仲良しじゃないよ
たぶんね。ブレイブ・ハートの尻出しシーンがおもろかった
48世界@名無史さん:2001/05/26(土) 07:41
スコットランド人のトラック運転手
「ロンドンに行くって?やめろやめろ、あんな辛気臭い街に行ってなんになるんだ!」

スコットランド人の老バグパイパー
「ロンドンに行くと?やめておきなされ、あんな街に行ったらイングランド人の性悪が伝染ってしまうぞ」

イングランド人の老女
「まあ、エディンバラから来なすったと!あんな酒飲み達の街は大変だったでしょうねえ」
49世界@名無史さん:2001/05/26(土) 09:13
日本と北朝鮮
50名無し:2001/05/26(土) 11:28
 アイルランドで英語で話したらぶん殴られた人いたって話聞いた
51同じムスリムでも:2001/05/26(土) 12:05
トルコ、アラブ、ペルシャ(イラン)なんかは互いに仲悪そうだが、
やはりエジプト人なんかは他を見下したりするんだろうか。
52世界@名無史さん:2001/05/26(土) 15:34
>17
ペルーに行った事無いので分らないんですが、
アルゼンチンには大勢のボリビア人がいて、ジョーク程度に少し差別的でした。
ボリビア人の容貌は独特で、ましてヨーロッパ系白人の国の中ではすごく目立つ。
彼等は皆出稼ぎに渡って来て、低賃金で雇えるのでどんどん職を持って行ってしまい、
不景気の自国に更に失業者が増えてしまう。
だから良く"国に帰ってくれ"とかは聞きました。
53   :2001/05/26(土) 16:59
アイルランドVSスコットランドVSイングランド・ウェールズ
UK VS アルゼンチン(フォークランド)
ボリビアVSチリ・ペルー(戦争してボリビアの海岸線奪われたから)
クロアチアVSセルビアVSアルバニア
ジャップVSチョン
54   :2001/05/26(土) 17:04
アルゼンチンは白人系が多いので「お高く止まって」
と思われてる
ボリビアは戦争に負けてばかりなので「貧乏人」「ボリチェ」
ペルーは「腰抜け」

カタロニアVSマドリッド
マドリッドVSバスク
フランスVSバスク
コルシカVSフランス
イラン(シーア派)VSその他アラブ(スンニ派)
チェチェンVSロシア
アルゼンチンVSブラジル
エクアドルVSエルサルバドル
55世界@名無史さん:2001/05/26(土) 17:07
>>51
かつてエジプトとシリアが合同してアラブ連合国なる国家を作りました。
が、何かにつけて兄貴面して偉そうにするエジプトにシリアがぶちきれて
結局分裂してしまいました(w

ペルシア人とアラブ人はかなり仲が悪いです。
数千年前からこの地を支配していたというペルシア人の自負と
栄光あるヨーロッパ人と祖先が同じだという事も関係しているせいか
ペルシア人にはアラブ人を見下す観があるとか。

トルコとアラブの関係は良く知りませんが、オスマン=トルコ帝国末期に
イギリスが対立を煽りまくったので仲悪いかも・・・。
56世界@名無史さん:2001/05/26(土) 17:46
ヴィジュアル系ファンと俺等
57世界@名無史さん :2001/05/26(土) 20:03
>>54
カタロニアvsバスクはそんなに対立してないの?
58世界@名無史さん:2001/05/29(火) 17:27
>>57
どっちもマドリードのスペイン政府に対しての反抗だからね。
59世界@名無史さん:2001/05/29(火) 17:35
グルジアも国内に独立勢力を抱えてるね。もう、何が何だか・・・
60世界@名無史さん:2001/05/29(火) 17:42
ロシアと周辺諸国
61ゲームセンター名無し:2001/05/29(火) 18:42
>>55
イスラム教の諸国家の共通の敵はイスラエルだよ
62世界@名無史さん:2001/05/30(水) 12:11
>>61
歴史的っていうなら
もともとユダヤとイスラムはそんなに対立してなかった
63名無しさん:2001/05/30(水) 16:55
>>61
それは大昔の話です。
というか第一次中東戦争の時にも、アラブ国家連合軍は
パレスチナに一斉に侵入しましたが
イスラエルを倒せると踏んだ所で
エジプト、サウジアラビア、ヨルダンがお互いの勢力拡大を牽制して
足を引っ張り合い結果逆転されて敗北するという事態になっています。

サウジアラビア、クウェート、イラクは油田地帯の国境の線引きを巡って
対立し湾岸戦争の遠因となりましたし、
イラン、イラクも国境線の線引きで対立し八年もの間、戦争を行っています。

エジプト、ヨルダン、サウジアラビア等は国内感情はともかく
現在新米路線を取る関係からイスラエルとなるべく対立しない姿勢をとっています。
アラブ人国家は、アラブ人対イスラエル、の図式で説明できるほど
一枚岩ではありません。
64  :2001/05/30(水) 17:21
メキシコVSアメリカ
インドVS中国
インドVSパキスタン
ウガンダVSブルンジ
65プルグクサ@キョンジュ:2001/06/01(金) 02:50
>ベトナムは韓国を恨み、
今はそんなに憎んでもいないみたいよ
66名無しさん@ロスケ誌ね:2001/06/01(金) 07:17
日本とロシア 日本と韓国 フランスとドイツ ドイツとポーランド
ポーランドとロシア 
67世界@名無史さん:2001/06/01(金) 16:07
>>63
そうそう!宗教的には連帯意識もってても、
政治的には複雑。そこらへんあんま知らなかったから、
知ったときちょっとビックリした
68世界@名無史さん:2001/06/07(木) 22:14
ハンガリー人、チェコ人、ルーマニア人VS 華僑
これまた案外と知られていない
69名無しさん:2001/06/07(木) 22:47
オランダとベルギー
1815(だっけ)から1830まで、ベルギーが
オランダに統合されたことによるらしい。
サッカーでオランダVSベルギーになると、
異様に燃えるらしい。
70αジョーカーω:2001/06/07(木) 22:52
トルコ共和国とイスラエルは友好国で、
地中海で合同軍事演習まで行っている。
オスマン時代からトルコはユダヤ人に非常に寛容
だった経緯も要因だろうが、反共・反アラブ・
反原理主義、そして親米で共通しているからだろう。
71αジョーカーω:2001/06/07(木) 22:57
>68
東欧には中国人・台湾人の進出が凄いらしいね。
ユーゴ(セルビア)では、ミロシェビッチ政権下で
警察も中国人には寛容にせさる負えなかったが、
今では警察も中国人に冷たいとか。
72世界@名無史さん:2001/06/08(金) 01:02
>オランダとベルギー

そんでもってオランダ人のお約束では、ベルギー人はバカ、ということになってるらしいです。
「マーストリヒトをベルギーに割譲しろ。そうすれば両国の平均IQは上昇する。」というジョークがあるそうです。
(※マーストリヒトはオランダで最もベルギー色の強い街の一つ)
73田中洸人:2001/06/08(金) 02:30
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/3422/mat11.htm
ここを見てください。夏は冬よりも太陽から遠いことがわかります。
74七氏:2001/06/08(金) 02:55
トルコはギリシアにコンプレックスを持っているようだったよ。
トロイとかギリシア時代には一緒だったのに、今は見下されていると思っている
らしい。片言の英語だったから良くわからんが「同じ顔なのに、偉そうに」と言った
ことをよく言う。
 後、東欧を旅行したときに、必ず前に滞在していた国の悪口を言う。
 「あの国は治安が悪いから大変だっただろう」と言った感じ。
 なんか自分の国の方がいい国だと皆言いたいみたいだったよ。

>>73
>ここを見てください。夏は冬よりも太陽から遠いことがわかります。
北半球が冬なら南半球は夏だよ。太陽からの距離が四季を決めているんじゃなくて
太陽の角度。
75世界@名無史さん:2001/06/08(金) 03:30
>74
そういやビザンツ関係の本で、その本の著者が研究のためにトルコに
行って、ビザンティン帝国のことばかりガイドに聞いていたら、ガイ
ドが怒り出したって話が載ってたなあ。

>73
天文板にでも逝きなされ。
76名無し:2001/07/08(日) 21:51
>74 古代ギリシャは今のギリシャとは遠く離れている。そして
トルコはオスマントルコとして中世以来400年間近く中東を支配した、大帝国だ。
ギリシャは遠い昔に滅びて,その文物はイスラム教の内部やキリスト教の修道院で
保存された。
だからオスマントルコが古代ギリシャに劣等感を持つと言うのは
理解できない。

それよりも,オスマントルコがギリシャを数百年も支配し,その間
きびしい鎮圧もしているので,今のギリシャとトルコは仲が悪い。

隣国は必ず仲が悪い。
日本,韓国,北朝鮮,中共,ロシアみな同じだ。
地政学の原則だ。
77世界@名無史さん:2001/07/09(月) 01:17
フランスとオーストリア
78世界@名無史さん:2001/07/09(月) 02:55
>>76
オスマン=トルコにだけ対立の原因があるわけじゃないぞ。
第一次世界大戦の時、エーゲ海沿岸のギリシア人居住区全域を
ギリシャ領に組み込もうとしたギリシア(セーブル条約に基づく)は
小アジア半島西岸の町イズミルを占領。
そこでトルコ系住民に対する大虐殺を行ってる。

隣国でも仲の良い例が極例外的にある。
オーストリアとハンガリー。
ロシアとベラルーシ。
中国とミャンマー。
とか。
79世界@名無史さん:2001/07/09(月) 06:37
>>78
んで、今世紀に入ってからだとキプロス問題が決定的かと。
80世界@名無史さん:2001/07/09(月) 09:54
オスマン帝国からバルカン諸民族がバタバタ独立していく
手始めがギリシア独立戦争なくらいでしかもそれ以来、
ギリシアの拡張主義(ギリシア系民族の居住地はみんなギリシア)と
トルコの領土保全は対立し続けてる。
キプロス問題も決定的なトルコの派兵を招いたのは
当時の軍政ギリシアの指導を受けていた
本土統合派ギリシア人組織による
クーデタがきっかけだからなあ。
81世界@名無史さん:2001/07/09(月) 10:07
トルコとヨーロッパもだな。
8280:2001/07/09(月) 10:11
>>81
別に仲悪くないと思うけど…?
仲悪いならEU入りたがらないでしょ、トルコ。

EU加盟問題でヨーロッパがトルコに難癖つけてるのは
トルコを入れてしまうとなし崩しに
地中海沿岸のイスラム諸国が入ってしまい
労働者流入問題に収拾が付かなくなるからだと思われ。
8381:2001/07/09(月) 11:35
ヨーロッパの一般人はトルコに対してかなりの嫌悪感を持っている。
十字軍から、いまだトルコはヨーロッパにおいては悪者扱い。
EU加盟問題においても、できるならトルコを入れたくはないが、
イスラム諸国の盾になるトルコをないがしろにはできないだけだと
思える。
84世界@名無史さん:2001/07/09(月) 12:39
政教分離とか言って西側に理解を求めようとするトルコが、イスラム政党解党命令で言論弾圧とか言われるのが気の毒でならない。真相はどんなもんなのでしょうか?
8582:2001/07/09(月) 14:02
>>83
そういえばドイツに住んでた人に
ドイツでは極右派じゃなくても
トルコ人に好印象持ってないとか聞いたな。
トルコ人は世俗派ならヨーロッパにむしろ好印象を持っているだろう。

>>84
この間解党命令を受けた美徳党はイスラム政党だけど、
シャリーアの復活とか極端な主張はせず
あくまで世俗主義の枠内でのイスラムの価値観の重視を唱える
大衆政党のようなものだったから、
解党は行き過ぎの感を受けるのは事実。
それと、解党命令を下した最高裁判所が
軍部や政府(現政権は世俗派)の影響を受けたのではないかとも思える。
86世界@名無史さん:2001/07/09(月) 16:18
>>83
トルコを蔑ろにできないのは、対ロシア、対コーカサス、対イラク
といった諸国への対応において極めて重要な位置にある事。
もう一つはアメリカとの絡みで、アメリカが同じ理由からトルコを大事にしてる事と
イスラエル防衛の観点からトルコが必要な事等。

EUに加盟させないのは、
EUは加盟国内部で移動の自由があるけど、トルコが正式加盟すると
ただでさえ労働力が余ってる現在のEU(特にドイツ)で
労働問題が深刻化する事。
急進派キリスト教勢力の反発が考えられる事。
等からEUに加盟する事を現加盟国が歓迎していないため。

だから西欧はトルコに気を持たせつつ拒否し続けるようにしているんですな。
87世界@名無史さん:2001/07/09(月) 17:49
>>86
なので、NATO には加盟できるけど EU からは門前払い
という悲しさ。

ちなみに、サッカーでは UEFA に加盟しています。
88世界@名無史さん:2001/07/09(月) 20:05
イランとアフガン。イラン人の爺さんはアフガン難民で靴磨きの少女の商売道具を言われもなく蹴り上げるそうだ。イランはいい国だけど・・・。
89世界@名無史さん:2001/07/09(月) 20:07
満州族(女真族)と朝鮮民族

というより朝鮮は一方的に
日本と韓国を見下してるだけだけどね。
90トキオ:2001/07/09(月) 20:55
隣国の仲の悪さには2パターンあり。
1.昔から仲が悪い。イギリスとフランス、タイとミャンマーのパターン
2.植民が分割支配だったため。インドとパキスタン、ケベックと周辺。
3.片方が圧倒的に強いため。イングランドとスコットランド、モロッコと西サハラ。
91トキオ:2001/07/09(月) 20:56
おいおい、2じゃなくて3じゃねぇかよ←自分。
92世界@名無史さん:2001/07/09(月) 21:56
>>87
トルコってアジア枠ならもっと楽にワールドカップにも出られるんじゃない?
余計なお世話か。

>>89
>というより朝鮮は一方的に日本と韓国を見下してるだけだけどね。
北朝鮮が韓国を見下してるってこと?
それとも文脈からして女真(満州)族の間違い?
93天之御名無主:2001/07/11(水) 00:06
アルメニアVSアゼルバイジャン、トルコ  アルメニアは、過去において幾度となくトルコに弾圧されてきたからね。アゼルバイジャンとの戦争は、まだ記憶に新しい。
94名無し:2001/07/11(水) 00:11
英国とアメリカって、一見すると、凄く仲が良いように見えるし、事実アメリカは、英国が自分たちの一番の味方で友達だと信じ込んでいる。しかし、実は、英国のほうは、アメリカのことを味方とも友達とも思ってなく、敵と思っていたりしてね。そこが読めないアメリカ人は単なるばか以外の何者でもないよ。
95世界@名無史さん:2001/07/11(水) 00:15
イギリスはどこに対してもそんな感じです。
BBC見てると余りに日本を侮辱してて腹立つ。
96名無し:2001/07/11(水) 00:46
95=同感!!
97世界@名無史さん:2001/07/11(水) 00:47
>>94
日本よりかなんぼかマシ
98:2001/07/11(水) 03:25
久々に来たらあずかり知らぬところで100近く
レスついてたのであげ。まだまだ知りたいです!
99名無し:2001/07/11(水) 21:54
97=つーか、みんながみんなではないが、日本って、事実上アメリカ合衆国第51番目の州って感じじゃない。まあ、日本の中でも、ばかなやつらが、そういう風に持っていったんだけどな。
100 :2001/07/12(木) 20:16
>>99
そんなこと感じてるのはおまえだけ。
アメリカとヨーロッパ各国旅行すれば分かる。
いかにキリスト教文化圏が、日本と異質か。
101世界@名無史さん:2001/07/12(木) 21:04
でもさ、アメリカは、キリスト教や、教会、聖書を敵視してるじゃないのよ。
102世界@名無史さん:2001/07/12(木) 21:46
イギリスは大陸諸国よりアメリカの方に親近感を持ってるよ。
103世界@名無史さん:2001/07/12(木) 22:10
フランス人はイギリス嫌いが高じて
イギリスの悪口言ってると相手が何人でも
すぐ友達になれるよ。(w
104ななし:2001/07/12(木) 22:14
>>101
大統領の就任の宣誓のとき、何をしているか知っている?
105世界@名無史さん:2001/07/12(木) 22:36
>>17
テロリストはゲバラ絡みの恨みをいまだに引きずってるのかな。
106世界@名無史さん:2001/07/13(金) 00:07
104=あれは、形だけで、あんな肉食中心の狩猟民族国家は、キリスト教徒でもなんでもないね。
107名無し:2001/07/13(金) 08:39
やはり「隣国は敵なり」の原則だね。
108世界@名無史さん:2001/07/13(金) 08:42
じゃ海で世界とつながってる日本は敵だらけだ
109アマノウヅメ:2001/07/13(金) 08:44
>>106
形だけだろうが何だろうが、アメリカがキリスト教国であることは
認めんわけにはいかんでしょう。
110トキオ:2001/07/13(金) 14:25
>>106
え?アメリカは、世界でも有数の「キリスト教国」ですよ。
国全体が、プロテスタント原理主義といってもいいくらい。
聖書を読めば、アメリカ人の考えってずいぶん分かるようになりますよ?
111ななし:2001/07/13(金) 14:27
>>110
プロテスタント原理主義というとちょっと違うような。
進化論と一緒に天地創造を教えろとかねじ込んでいる
南部の連中はカトリックだったりもするし。
112トキオ:2001/07/13(金) 16:08
>>111
いや、国の支配体制というか根本思想が
プロテスタンティズムにあると思うんです。
行動力と進歩性、裏返しの自分勝手さなどがね。
113アマノウヅメ:2001/07/13(金) 18:37
東部ではピュ―リタニズムが、かなり浸透しているはずです。
セーレムの魔女狩りに賛同したのも清教徒の牧師ですし。

カトリック勢力も侮れません。
バチカンへの寄付の金額の1番大きいのは合衆国の信者です。
114世界@名無史さん:2001/07/13(金) 20:24
たとえキリスト教国気取りをしてみたところで、現にアメリカは、世界中のキリスト教の教会を破壊し続けているし、これでもか、というほどキリスト教徒を殺し続けているじゃないか。
115世界@名無史さん:2001/07/13(金) 22:25
イギリスと日本の違いは料理がまずいかうまいかの違いくらいだろ?
116世界@名無史さん:2001/07/13(金) 22:26
ガイシュツかもしれんが
プロテスタント=原理主義だよ。それこそ原理的には。
神と人との間に聖書というメディアしか認めないから。
(あと、神と人とが直結する神秘主義=デンパの系列。)
カトリックの場合は、教会と伝承という分厚いメディアが存在するから、極端にファナティックにはなりにくい。

プロテスタントの方がなんとなく「理性的」に見えるのは、宗教外の理由で「世俗化」が進んでいるから。
アメリカのように、宗教的な共同体が孤立しやすい条件のあるところでは、セクトが野放しになることが多い。
(極端な例はアーミッシュ)
117世界@名無史さん:2001/07/13(金) 22:37
ああ、ちょうど民族テスト範囲なんだ。助かるよ。
フラマンってフランス語系?
118世界@名無史さん:2001/07/13(金) 23:06
>>117
違うよ。
119世界@名無史さん:2001/07/13(金) 23:28
>>117
オランダ語系じゃなかったか?
120世界@名無史さん:2001/07/13(金) 23:36
インドのカシミィル
121世界@名無史さん:2001/07/13(金) 23:49
ドミニカとハイチ。
切手に描かれた両国の国境線の位置で揉めバトった。
結果ドミニカ勝利。
122世界@名無史さん:2001/07/17(火) 23:16
すごーく大雑把な色分けをすれば東欧や東南欧では反露と親トルコ(その逆に親露と
反トルコ)、反露と親独(親露と反独)には親和力があると思います。
たとえばアルメニア、ギリシャ、ブルガリアなどは反トルコの代表的な国々ですが、これら
は比較的親露国です。一方、グルジア、アゼルバイジャンなどはCISの中でも独自路線で露
と距離を置く一方、トルコとの経済関係も強く、トルコを通じてNATOとの関係も深い。
またチェチェンやチェルケスなど露国内の諸民族もトルコ国内に亡命組織をいて、これらの
諸民族には「影の後ろ盾」的な存在でしょう。
で、東欧では共産政権崩壊後、反露=親独の傾向が出てきた。ラトビアでもソ連につぶされた
反共民族組織(ナチスとの関係が取りざたされている)のメンバーを顕彰する国家行事がロシア
や国内のロシア系住民の反対を押し切って行われたりしている。
反露的なフィンランドも独立後の国王をドイツから招こうとしたほど。
一方、ポーランドのように反露で反独の国もあるし、ルーマニアのように反露で親仏の国もある。
123世界@名無史さん:2001/07/18(水) 10:15
大国は周辺の小国に嫌われる運命にある。
ドイツのこと好きなオランダ人、デンマーク人にあったことありません
インドの周辺諸国はみんなインド嫌い。ロシアしかり。
中国しかり。カナダ人もメキシコ人もアメリカ嫌いだし。
124世界@名無史さん:2001/07/18(水) 11:44
インド人の東京旅行記で、東京各所にある韓国系街を見て「日本と韓国が仲が悪い
というのは嘘だ、もしここみたいにニューデリーにリトル・イスラマバードがあれ
ば、翌日には襲撃されて更地になっているはずだ」と言うのを見て、日韓云々より
もそんなにインドとパキスタンの仲が悪いのか、と思って唖然(w
125日本@名無しさん:2001/07/18(水) 11:48
日本-韓国
日本-中国
126世界@名無史さん:01/09/19 01:15
 
127世界@名無史さん:01/09/19 01:20
スペインとオランダ。
逆にスペインとベルギーは関係良好。
128世界@名無史さん:01/09/19 01:22
>>124
まあインドとパキスタンは日韓の比じゃないだろうな。
同じレベルで見ちゃいかんだろうインド人…。
129世界@名無史さん:01/09/19 01:34
スウェーデン人とフィンランド人の仲の悪さはすさまじい。
中国に留学してた時、仲の良かったフィンランド人とゲームしてたら、
スウェーデン人のクラスメート俺の部屋にやってきてノートを借りに来た。
スウェーデン人がゲームを見て俺もやりたいって言ったら、フィンランド人が
いきなりふてぶてしくなって、ついに退席してしまった。
後でフィンランド人いわく、スウェーデン人と一緒の空気を吸いたくなかったそうな。

あと、マイナーになるけど、スーダンとエチオピアも仲悪い。
おととし両国の間に航空便が就航したんやけど、これはスーダン人に言わせたら内戦が終わるくらいの慶事なんだとさ(藁
130世界@名無史さん:01/09/19 01:39
そのスウェーデン人はフィンランド人平気なわけ?
131関東暴走連合・護苦阿九:01/09/19 03:15
>>48
「創竜伝」第11巻からの引用?
132世界@名無史さん:01/09/19 03:54
トルコとギリシャなど東欧は概出だけど、トルコとアラブも仲悪いね。
アラブ人いわく、トルコが支配してた400年は歴史が止まってたも同然で、そのせいでそれまで世界の中でも先端を走っていたアラブ文明が発展しなかったそうな。。
それだけじゃない気もするけどね。。アラブが文明的に遅れたのは・・^^;;
今回の戦争はキリスト教世界vsイスラム世界みたいに言われてるけど、トルコはどうするんだろ??
イスラム社会からもキリスト教社会からもちと仲間はずれっぽい。。
ある意味、日本と立場が近い気もする。。。
133:01/09/19 05:34
東京と おーさか
134世界@名無史さん:01/09/19 12:17
トルコとギリシャ、外出かな?
135大スキピオ:01/09/19 15:11
ローマ人とカルタゴ(フェニキア人)
136世界@名無史さん
>>125
本当に日本と韓国は仲が悪いな。悪いというよりもお互い心の底で憎みあっている
って感じ。ここのニュース議論板や年配の人(前の大戦のとき少年期をすごした人)
の話を聞くとよくわかる。よく、FIFAもこんな仲の悪い2国でのワールドカッ
プ共同開催を認めたな。