十字軍

このエントリーをはてなブックマークに追加
154世界@名無史さん:02/07/28 20:08
ウサーマ・ブン・ムンキズ
『回想録』
関西大学出版(だったと思う)

という訳本があります。
十字軍当時、シリア、エジプトで主に暮らした、
アラブ人政治家の伝記です。
半分ほどが、フランク人(十字軍関係者の総称)との、
つきあいに裂かれていたと思います。
面白いですよ。

『アラブがみた十字軍』で
紹介されて有名になった、
むちゃくちゃな治療をするフランク人の医者の
エピソードの出所でもあります(頭痛の患者の脳を切断?など)。

しかしこの手のエピソードは、
フランク人を馬鹿にするためのネタでは、
といった雰囲気も上記の訳書を読むと感じます。
その手のネタは、アラブでは伝統なんで(藁。
155154:02/07/28 20:14
続き。

中近東は、次から次へと、
異民族が入ってきたわけですから、
ウサーマの眼からすると、
フランク人も、
トルコ人やダイラム人同様、
新たに中東にやってきた異民族の1つ
くらいの認識しかなかったみたいです。

で、人によっては、親しくつき合い、
人によっては、敵として、戦うという姿勢のようでした。

そのウサーマがフランク人の特徴として
感じていたのは、フランク人が、
決して、中東の人間に混じろうとしなかったことらしいです
(トルコ人その他と違い?)。

フランク人の女性が、トルコ人領主と結婚させられたら、
領主の所から逃げ出して、同じフランク人の靴屋と結婚した
エピソードをウサーマは非常に不思議がっていました。
156age:02/08/22 00:32
age
157世界@名無史さん:02/08/29 20:38
十字軍は、結局エルサレムにたどり着いたんでしょうか?
158世界@名無史さん:02/08/29 20:47
結局も何も、第一回十字軍はエルサレムを占領してエルサレム王国まで建国してるのだが・・・
159世界@名無史さん:02/09/07 15:38
今日「クルセイダーズ」という映画をレンタルしますた。
なかなか面白かったです。
欧映画ですが結構大作ですし、十字軍の侵略者っぷりが拝めます。
160パタリロ8世:02/09/13 01:36
ぼくは少年十字軍を助けて宇宙パトロールに消されそうになった
161世界@名無史さん:02/09/24 20:53
age
162世界@名無史さん:02/09/24 21:28
十字軍はほとんど戦闘員だけで、
民間人や女性は定着しなかったのでは?
国許に残した妻に貞操帯つけてきたくらいだから。
163世界@名無史さん:02/09/24 21:30
164世界@名無史さん:02/09/24 22:35
十字軍に加担した地元民は
アルメニア人とマロン派
165世界@名無史さん:02/09/25 00:17
>>164
狂信的カトリックな十字軍の面子から見れば異端もいいところだから、
ムスリムよりも真っ先に抹殺したくなるんじゃないかって気が…。
他宗教よか異端のほうに厳しくなるっていうのが、宗教での争いには
よくあることだし。
166世界@名無史さん:02/09/25 01:19
十字軍関係の本読んでると「プーラン」「プラニ」とかいう西欧人とムスリムの
混血民のことが出てくるんですが、詳しい方いらっしゃいませんか?
一応カソリックで、でも東方のライフスタイルで生活。
「女のように柔らかなローブをまとい」、女性を隔離し、沐浴を好む。
十字軍ではトルコプルという軽騎兵を形成し、騎射戦術を使った。
サラディンの捕虜になった時、背教者と間違われて処刑された。
・・・ぐらいしか分かりません。
167世界@名無史さん:02/09/26 19:34
西欧からの民間人が多く定着しなかったから、
十字軍国家が崩壊したと言うのが通説?
貞操帯・・・
168世界@名無史さん:02/09/26 19:42
おいおい、建国から崩壊まで何年あると思ってんだ?
169世界@名無史さん:02/09/26 21:41
1098-1268 アンティオキア公国(171年)
1099-1144 エデッサ伯国   (46年)
1099-1291 エルサレム王国  (193年)
1109-1289 トリポリ伯国   (181年)

170世界@名無史さん:02/09/26 21:51
では百年単位のスパンで貞操帯の話をどうぞ
171世界@名無史さん:02/09/26 22:03
>>165
マロン派の場合は十字軍の時代にカトリックに服したのが縁で
のちに宗派ぐるみでローマ教皇の権威を認め、帰一教会になった。
ちなみにフランス統治時代のシリアから
マロン派の多い(つまり、カトリックのフランスが御し易い)地域が
レバノンとして分割されたのもそのおかげ。
172世界@名無史さん:02/09/28 15:24
貞操帯をさせて騎士達は十字軍に行ったので、
パレスチナには女性は移住しなかったのでは?
と思ったが、アラビアンナイトでは、
ムスリムがフランク人女性を戦利品にしてめでたく結ばれると言う話があった。
173世界@名無史さん:02/09/28 22:16
第二回十字軍は女子供も含めた一族郎党を引き連れた観光旅行。
174世界@名無史さん:02/10/10 18:20

.
175世界@名無史さん:02/10/13 17:59
十字軍の子孫は、現在のシリア・パレスチナ地方に残っていないの?
176世界@名無史さん:02/10/16 03:00
177世界@名無史さん:02/10/16 22:56
>>162 >>172
夫人同伴で十字軍参加した騎士も多かったよ。
十字軍士が留守中の夫人に貞操帯をつけたというのは
ただの俗説。貞操帯を作れる職人は合い鍵も作れるから、
意味がない。
では、貞操帯とは何だったのかというと、要するに
大人のおもちゃ。SMプレイ用の小道具だったのだ。
178世界@名無史さん:02/10/16 23:05
中世からSMってあったのかぁ〜
しかもSM道具の専門職員もいたってか〜
当時は遅れていた西欧にそんなもんあったのか?
ひょっとしてSMもイスラム圏からの輸入?
179世界@名無史さん:02/10/20 16:17
あげ
180世界@名無史さん:02/10/20 16:31
SMはローマ時代の時点ですでにありました。
詳しくは映画「カリギュラ」を見て
「キャベツの刈り取り(通称)」のシーンで笑ってください。
181世界@名無史さん:02/10/20 19:04
映画「カリギュラ」を見たことがあるけど、
あれは本当なの?
中世のキリスト教社会でSMの存在が許されたの?
182世界@名無史さん:02/10/29 18:37
許されたかどうかは関係ない。

それが気持ちよかったら、
どの時代でも、やる。
183世界@名無史さん:02/10/31 00:57
イスラム教徒に寝返ったやつもいたのだろうか?
184世界@名無史さん:02/10/31 03:06
>>181
カリギュラの時代は中世のキリスト教社会じゃありません。
ホントに映画を見たのかと小一時間……
185世界@名無史さん:02/10/31 03:26
現代の十字軍はアメリカ、イギリス、オーストラリア。
186世界@名無史さん:02/10/31 04:56
現代の十字軍はアルカイダ
187世界@名無史さん:02/11/01 22:15
テンプル騎士団の生き残りはいないのですか?


188世界@名無史さん:02/11/02 18:36
>>183
「モンゴル軍のイギリス人使節」という本に登場する「司祭R」というのが、流れ流れてモンゴル軍に入って、ヨーロッパ侵攻時に…。
マグナカルタ→破門→十字軍→イスラム→モンゴル→…、という波乱の生涯(藁)を送ったようで。
まだ入手可能かな?、この本。

>>187
最近買ったイギリス系の本だと、いくつかが「テンプル騎士団」→「フリーメイソン」になっとりますな。
最初にこの説出したのは、「トリノ聖骸布の謎」あたりだと思ったが、定説化したんかいな?(謎)
189世界@名無史さん:02/11/03 22:14
十字軍好きならこのPCゲームやってみてくれ。良くあの時代が
描かれてて、アドベンチャーゲームとしても十分楽しめる。
フランス製で難度はやや高い(元は学生が楽しみながら世界史を学ぶ為に
作られたらしいが、堅苦しさは無く、ゲームとしても一級品だと思う)が、
大人が楽しめるゲームという感じ。一度プレイしてみてくれ。
「クルセード」
http://pale.moon.ne.jp/Exhibit/Games/Reviews/crusade.html
190世界@名無史さん:02/11/09 22:53
>189
なかなか売ってないね、探したけど。
191世界@名無史さん:02/11/16 01:01
age
192バルバロッサ:02/11/30 15:05
溺死体age
193世界@名無史さん:02/12/29 20:30
沈没回避
194世界@名無史さん:02/12/30 16:18
>>141

イラクのアジズ副首相は「正教」ではなく、ネストリウス派キリスト教徒で
す。
195世界@名無史さん:02/12/30 16:28
>>139

アラファト・パレスチナ自治政府議長の妻は、一人なのか複数いるのかは知
りませんが、うち少なくとも一人はキリスト教徒です。

イスラムの戒律によれば、イスラム教徒は相手がイスラム教徒に改宗しない
限り、異教徒と結婚することはできません。ただし、「経典の民」であるユ
ダヤ教徒とキリスト教徒は例外で、イスラム教徒の男性がユダヤ教もしくは
キリスト教との女性と結婚することは認められます。

イスラム教徒の女性がユダヤ教徒やキリスト教徒と結婚することは許されま
せん。

196世界@名無史さん:02/12/30 16:50
で、人肉食の話、興味があるんですが、もう少し詳しく説明していただけ
ませんか?
197世界@名無史さん:02/12/30 18:13
古代ローマ帝国崩壊以降、十字軍の頃のヨーロッパの文化水準はなぜ落ちてしまったのですか?
198世界@名無史さん:02/12/30 19:05
元々水準は高くは無かったし、支配者となったゲルマン人自体野蛮人であって、
文明世界とはほど遠い連中でしょ。
199世界@名無史さん:02/12/30 19:09
「フォーク・クルセダーズ」が解散した。よかったよかった。
キリスト教徒でもヨーロッパ人でもない日本人が「クルセダーズ」などという
未開人、狂信、侵略者、強盗団などをイメージする名前を使うべきではない。
200ふん:02/12/31 01:56
十字軍はイスラム教徒の赤ん坊を食べたそうだ。どっちが野蛮人だろう。
201世界@名無史さん:02/12/31 02:55
リバプール十字軍ゥ〜
無事でぇーいてくれ あ・な・たー
202世界@名無史さん:03/01/03 16:50
>>199
テキサス出身のアフリカ系アメリカ人も「ジャズ・クルセーダーズ」と名乗って
いましたが何か? あのグループで唯一クルセーダーズらしいといえばアング
ロサクソンの血をひくギターのラリーだけ。
(それにしてもジョー・サンプルはええなぁ)
203山崎渉
(^^)