【論文】東洋史8【書か(け)ない学者は死ね】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1世界@名無史さん
お前だよ。クソロートル。
2世界@名無史さん:2011/04/26(火) 23:15:19.17 0
研究者指数。
<学位>
博士号(日本)・20点 博士号(アジア)・30点 博士号(欧米)・50点
<著書(1冊の得点)>
研究単著(日本)・30点 研究単著(アジア語)・50点 研究単著(欧米語)・100点
概説書・20点 啓蒙書・20点 翻訳書・20点 外国で著書が翻訳された・50点
<論文(1本の得点)>
一流査読誌(『史学雑誌』など)・3点 紀要など・1点
外国語論文・2点
<学術賞>
賞の規模などにより10点から100点まで加算。

200点超え→殿堂入り
100点超え→一流の研究者
75点〜99点→二流の研究者
50点〜74点→三流の研究者
30点〜49点→仕分け対象
29点以下→若手以外でこの点のやつは給料泥棒。
3世界@名無史さん:2011/04/26(火) 23:23:10.10 0
>>2
何歳までに、っていう年齢制限を付け加える必要あり。
4世界@名無史さん:2011/04/26(火) 23:29:29.29 0
個人名くらい出せよ無能
5世界@名無史さん:2011/04/27(水) 04:21:38.76 0
点数の根拠は?
6世界@名無史さん:2011/04/27(水) 08:54:10.85 0
H里予先生が一流の研究者で安心したよw
7世界@名無史さん:2011/04/27(水) 11:38:46.46 0
研究者指数。修正版。(※・40歳以上で。30台若手は該当せず。)
<学位>
博士号(日本)・20点 博士号(アジア)・30点 博士号(欧米)・50点
<著書(1冊の得点)>
研究単著(日本)・30点 研究単著(アジア語)・50点 研究単著(欧米語)・100点
概説書・20点 啓蒙書・20点 翻訳書・20点 外国で著書が翻訳された・50点
<論文(1本の得点)>
一流査読誌(『史学雑誌』など)・3点 紀要など・1点
外国語論文・2点
<学術賞>
賞の規模などにより10点から100点まで加算。
<教育賞>
自分が育てた教え子がアカポスにつく・5点(ただし、専攻内で
事実上指導教員が二人以上いるような場合は、その人数で割った
点数を加算。)
<批判ポイント>
著書などでありえないミスをやってる場合、規模に応じて-10〜-100点
アカハラ(学生の指導をしない、嫌がらせをする、など。)、
パワハラ(同僚の審査に際する嫌がらせ、研究の妨害、など。)の疑いが
ある場合、規模に応じて-10〜100点

200点超え→殿堂入り
100点超え→一流の研究者
75点〜99点→二流の研究者
50点〜74点→三流の研究者
30点〜49点→仕分け対象
1点〜29点→給料泥棒。解雇対象。
0点以下→大学教員にふさわしくない。クズ同然の存在。死んだほうがいい。
8世界@名無史さん:2011/04/27(水) 11:40:45.43 0
ひっでえスレタイワロタwww
スレたてたやつは専業非常勤だなwww
9sage:2011/04/27(水) 16:39:40.82 0
台湾大学、北京大学、東京大学の博士学位はネバダ大学ラスベガス校のPhDよりも点数低いのか?
10世界@名無史さん:2011/04/27(水) 20:50:18.07 0
今年度から、大学HPで教員の研究業績等の開示が義務付けられたんだよな。
いくつか東洋史関係を見てみたが、改めてひどいのが大学教員をしてるなーと思ったよ。
11世界@名無史さん:2011/04/27(水) 20:59:54.38 0
例えば?
12世界@名無史さん:2011/04/27(水) 21:02:05.24 0
>>8
受験生です。間違えんなよ。
13世界@名無史さん:2011/04/27(水) 22:17:29.72 0
>>7
この基準は甘過ぎやしないか?
どれだけ引用されるかが、評価の分かれ目だろうに。
14世界@名無史さん:2011/04/27(水) 23:15:39.44 0
>>11
宮廷にも、杜の都、エビフライ、浪速にはちょっと、この年で
この業績はやばすぎるだろってのがいるよね。
蝦夷、トンキン、舞妓、大宰府はまあ妥当な人が赴任してると
言える。
15世界@名無史さん:2011/04/27(水) 23:48:11.53 0
エビフライ、浪速は誰?
ためにする書き込みはやめよう。
16世界@名無史さん:2011/04/28(木) 00:02:57.58 0
宮廷としてはギリギリ妥当でも、横綱にしては「?」ってのがいるだろ。
17世界@名無史さん:2011/04/28(木) 20:55:52.09 0
>>16
どうだっていいじゃないか。そいつらが定年退職したら、そのポストは召し上げられて、
現代アジア研究に回されることは間違いないんだから。
18世界@名無史さん:2011/04/28(木) 21:05:24.98 0
絶学一直線ですね。
19世界@名無史さん:2011/04/28(木) 21:09:26.00 0
>>14
名大と東北大と阪大に憾みでもあんの? 素朴なギモン。
20世界@名無史さん:2011/04/28(木) 21:10:16.36 0
そう。このままだと、もう、見向きもされないよ。
21世界@名無史さん:2011/04/28(木) 21:47:47.89 0
前スレで誰かが書いてたが、某国立大学でなんか醜聞があったってほんとうなの?
22世界@名無史さん:2011/04/28(木) 22:49:56.74 0
よくあることでしょうに。教員と学生の関係なんてちょっとこじれたら
そら醜悪なものです。
23世界@名無史さん:2011/04/28(木) 22:51:17.31 0
何かあっても、研究室単位で必死に緘口令ひくから面白いよね。
そんなことしてもすぐ漏れるのに。
24世界@名無史さん:2011/04/28(木) 22:56:08.51 0
で、どこ
25世界@名無史さん:2011/04/28(木) 23:08:30.61 0
味噌カツ大とあったよね。どこかのスレで。
26世界@名無史さん:2011/04/28(木) 23:31:32.52 0
>>17
ところが、現代アジア研究の方が実は論文書けない準語学屋とか、書いても現地見学日記みたいなクズ文章ばかり、って多い。
知り合いの同僚なんか、業績が足りなくて教授になれず、挙げ句の果てにコピペで業績を水増ししてたのが教授会にバレて、昇任が消えたんだとか。
27世界@名無史さん:2011/04/28(木) 23:52:52.49 0
>>25
へぇ。初耳。どんなことがあったの? 教えてちょー。
28世界@名無史さん:2011/04/29(金) 00:01:35.18 0
>>27
味噌カツだか浪速だかだと違うスレで見たが。
29世界@名無史さん:2011/04/29(金) 00:21:30.85 0
もう秘密でも何でもないよ。
先日の研究会で会った人はほとんど知っててワロタ。
30世界@名無史さん:2011/04/29(金) 00:39:43.71 0
ならば教えてください。
31世界@名無史さん:2011/04/29(金) 01:29:15.02 0
>>30
史学科スレだと、N速だってさ。前スレで体育会系がどうだ
とか言われてたから、研究室の負の面も多かったんだろうなあと
推測。
32世界@名無史さん:2011/04/29(金) 01:32:10.89 0
とすると清代史のK先生がぼこられたの?それとも内陸アジア史のM先生かな。
とんでもない事件だよね。
33世界@名無史さん:2011/04/29(金) 02:39:24.25 0
文字通り殴られたの?
34世界@名無史さん:2011/04/29(金) 09:27:25.55 0
>>32
赤原っていうから命題かと思ったよ。ふーん。どっちなんだろうね。
35世界@名無史さん:2011/04/29(金) 09:46:39.10 0
>>32
>>34
なんのために、こんなしんどい作業しなくちゃならないのか。これを学生に教えずに、
ひたすら調べ物しろ、わけのわからない論文読め、なんて体育会系の指導するからこういうことに
なるんだよ。ま、今のご時世、歴史学勉強する意味を具体的に教えられる香具師だったら、箝口令
敷くような事件に巻き込まれないか。
36世界@名無史さん:2011/04/29(金) 09:57:35.14 0
てことは殴ったの院生なの?
演習の発表がうまく出来ずに怒られたのか?
37世界@名無史さん:2011/04/29(金) 10:10:17.58 0
俺の学生時代も、わけのわからないままにしんどい作業をしてたけどなあ。
今思えばアカハラ・パワハラじみていたと言えなくもない。
でもずっとあとになってその意味がわかったし、
当時それを理解している必要は必ずしもなかったと思う。

結局そういうのが問題になるのは、指導方法の問題じゃなくて
教員と学生の間に信頼関係がないからなんだよ。
38世界@名無史さん:2011/04/29(金) 10:29:24.17 0
>>10
還暦近くて、学位も著書もなく、紀要数本しかない准教授を知ってる。
まあ、古きよき時代に就職したんだろうな。
最近の求職中の若手がみたら、激怒しそうだが。
39世界@名無史さん:2011/04/29(金) 11:30:12.51 0
>>38
前スレで言われていた、火の国大の人のことだろ。
それこそ、
>>35
>>37
みたいな演習だけはこなせたけど、そこから後何をやって行くのかを
まるで考えないまま就職したから、あんなことになっちまんたんだ。
40世界@名無史さん:2011/04/29(金) 11:47:17.24 0
>>39
その人は一応『東洋学報』に書いてるでしょ。
41世界@名無史さん:2011/04/29(金) 11:51:09.28 0
>>39
その先生、HPに掲載されてる?
42世界@名無史さん:2011/04/29(金) 12:02:10.76 0
論文検索もネットもなく、手書きで論文書いてた時代だぞ。
いまの論文乱発の若手と一緒にするのはさすがに気の毒。
43世界@名無史さん:2011/04/29(金) 12:17:51.39 0
>>41
もう退任じゃないのかね。
44世界@名無史さん:2011/04/29(金) 13:19:50.07 0
>>40
ええ!?『東洋学報』にも書けない香具師が教壇に立っていることなんてありえないでしょ!!
>>41
まだ、掲載されていますよ。
>>43
あと、2年か3年はいるんじゃないかしら。
45世界@名無史さん:2011/04/29(金) 14:04:31.60 0
もう還暦のじいさんをいじめるなよ。見逃してやれ。

見逃せないのは、40〜50代で業績もなく平然と教壇に立ってる人間だ。
30代みたいに「これから成果を出していく」っていう言い訳はきかない。
60代みたいに「そういう時代だった」っていう言い訳もきかない。
40過ぎても論文が5本にも満たない奴なんてとっとと消えろよ。
46世界@名無史さん:2011/04/29(金) 15:33:21.44 0
40代・論文5本以下は死んだほうがいい。
50代・単著の1冊もまとめられないやつは死んだほうがいい。
こんなとこだな。給料泥棒って感じだよ。以前、俺がまだ
就職する前に、「若手で著書の1冊もだせないやつは就職
できない」と言われたんだが、そいつが著書出してないし。
今50台後半で学内で「偉く」なってるらしいが、クソだなと
思ったよ。大して面白い研究もしてねーしさ。早く病気になって
死ねば社会のためにもこの業界のためにもいいと思ったよ。
47世界@名無史さん:2011/04/29(金) 15:48:44.08 0
暇だから、北から40代以上でちょっとこの業績はどうなのってやつを
リストアップしてみたが、そこそこいるな。40代論文5本以下とか50代単著なし
なんてのは珍しいが。
48世界@名無史さん:2011/04/29(金) 16:14:25.43 0
教育業務や、学内雑務に追われているうちに、研究する意欲をなくしちまったんだろうね。
分野は違うけど、よくいるよ。
49世界@名無史さん:2011/04/29(金) 16:45:22.88 0
>>46
今、著作有りでも就職に困っているのはいる(いた)からあながち間違いとは言えん。
昔は退官間際に著作書いて終わり、ってのが当たり前だったから、同列に見ることも出来んわな。
40代で著作を出したら、早熟とか言われたとかね。
50世界@名無史さん:2011/04/29(金) 17:54:31.35 0
若手で就職した身からすると、教育業務の忙しさもよく分かるし、
年とるにつれてやる仕事が増えてるのは分かるんだけど、
その癖に、「早く博士号取れ」、「早く著書の1冊もまとめろ」、
とか自分が出来もしてないことをキャンキャン叫んでるのを見ると
いつも苦笑しちまうんだよな。50代後半から60代前半って一番
甘ったれることのできる世代だと思うよ。博士号は定年後に
耐久年度の切れたクソ論文まとめて出してとって、著書も適当な
もんを死ぬまでに出せばいいだろって言ってられるんだもんな。
もちろん、優秀な先生も多数いるけど、結構な数、問題児もいるのも
事実だと思うんだよね。50代半ば以下でこうはいかないだろ。
51世界@名無史さん:2011/04/29(金) 18:00:22.89 0
>>45
いやいや、見逃せないだろ。
特に、国立大学法人化前の国立の教官やってた連中なんて、国の税金で食わせてもらってたわけだから、
業績がないやつは給料を返還させてもいいんじゃないかね(笑)
あと、最近だと、学振取ったのに大した研究できないやつとかも給料返還で
いいだろ。3年間で論文1本とか、酷いのになると、論文0とかいうやつまでいる。
論文の本数増やせばいいとは思わんが、それでも、金を貰ってる以上、それには
忠実であるべき。俺自身、学振貰ってたころは、DCとPDの期間合わせて相応の論文発表は
してきた。
52世界@名無史さん:2011/04/29(金) 18:29:12.91 0
>>50
>>51
どうでもいいよ。文学部なんて、中高教師、大学の一般教養教員育てる以外に何ら社会的貢献しなくて
いいところだもの。
53世界@名無史さん:2011/04/29(金) 18:40:13.50 0
>>52
経済学部で経済史教えてるやつだって似たようなものだろ。
予備校教師のほうがマシですなwww
54世界@名無史さん:2011/04/29(金) 18:49:41.77 0
>>47
ぜひ公開してw
55世界@名無史さん:2011/04/29(金) 19:01:18.21 0
教員の業績よりも、院生の就職率のほうが気になる。
最近、Q大・みゃー大・杜の都大学の出身で就職した人いる?
56世界@名無史さん:2011/04/29(金) 19:02:17.50 0
ひどい例(1)
上位私大50代教授
論文・雑文合わせて10本ほど
うち一流査読誌と言えるのは20年前の1本だけ
単著なし、外国語論文なし
57世界@名無史さん:2011/04/29(金) 19:10:13.56 0
Y先生?
と思ったが五十代か。
58世界@名無史さん:2011/04/29(金) 19:28:13.32 0
>>53
明日にも倒産が取りざたされている悪徳経営予備校でなければね。
59世界@名無史さん:2011/04/29(金) 19:43:59.73 0
>>53
そうとも限らないよ。近現代に近いから、漢文訓読なんかでごまかせる授業じゃとてもつとまらない。
それと、現状分析やってる研究者って、信じられないほどアジアのこと知らないから、
結構存在意魏はある。これは法制史についても言えると思う。これは、中国だけでなく、
イスラーム文化圏なんかだと、シャリーアについて理解していないと、中東紛争の背景を
理解できないから、今後はもっと重要になる。分かりましたか、長野社長。
60世界@名無史さん:2011/04/29(金) 21:26:30.65 0
>>59
中国の知的財産がどーだこーだとつまらん研究する前に、
日中経済をいい展開にもっていく方向性を示唆してみたらどうかね。
経済学部は実学の世界。わかっているかね?本野御用学者。
61世界@名無史さん:2011/04/29(金) 23:25:55.92 0
このスレで給料泥棒的な学者をつるし上げていくか。
いい年してまともな研究業績のないクズは覚悟しとけよ。
62世界@名無史さん:2011/04/29(金) 23:50:11.25 0
ある60近い教員がぬかしたこと。
「出版不況もあって、中々、著書が出せないなあ。
でも若手はなんとか出せよ。」
↑殺したくなった。
63世界@名無史さん:2011/04/30(土) 00:53:01.22 0
>>61
研究者の研究業績ってのは完全な公開情報だしね。
ここで特定の研究者の全業績一覧を紹介することには何の問題もない。
さて誰から始めようかな。。。
64世界@名無史さん:2011/04/30(土) 09:30:43.62 0
>>60
残念ながら、そちらの方こそ経済学部、政治学科の実態が分かっておられない。
実学が問われているのは、商学部の方です。経済学、政治学研究の最先端だけを
見ていると、あなたの持論である「役に立たない」ことばかりがやられているように
見えます。それから、「御用学者」って言葉は、「日本と中国は、共存共栄になる」と
いうお題目を唱えている連中(たとえば、『中語は、いま』っていう岩波新書に寄稿している
連中)に向かって使って下さい。
 私には、中国経済に依存して生きることは、「クリーンエネルギー」を供給する原子力発電所に
依存するのと同じことに思えています。これと同じことを提唱していた学者連中が今、巷間どういう
言われ方をしているかを見れば、お分かりでしょう。
 私は、これとは正反対の立場にいます。あの国との交流は控えた方が良い。事実、多くの企業が
製造拠点を東南アジア大陸部から、インドに移していることが、この事実を物語っていると
思います。
65世界@名無史さん:2011/04/30(土) 09:38:13.45 0
>>62
科研費の研究成果公開促進費申請受託されれば、可能なはず。
>「出版不況もあって、中々、著書が出せないなあ。 でも若手はなんとか出せよ。」
なんて言う奴は、自分で自分がもう研究者として駄目になったことを認めている。
まだ若いお前は自分みたいになってくれるな、っていう思いで言っているんだと解釈してあげな。
66世界@名無史さん:2011/04/30(土) 10:56:32.59 0
>>64
>私には、中国経済に依存して生きることは、「クリーンエネルギー」を供給する原子力発電所に
>依存するのと同じことに思えています。
うまいこというなあ…。
67世界@名無史さん:2011/04/30(土) 11:51:53.47 0
さすがはM先生
研究も一流だし、匿名掲示板での啓蒙活動も一流
日本の学界の至宝でござる
68世界@名無史さん:2011/04/30(土) 12:02:20.65 0
>>60
>>67
「役に立たない」学問コーナーにいたずら書きするのはもう辞めてくださいな。
あなたの本領は、生越忠恩師同様、今は原発批判にあるはず。
アジア問題なんて、医学部、薬学部、歯学部合格予備校経営とは無関係なんだ。
でもしか東大入学で人生を誤ったあなたとは無関係でしょう。
69世界@名無史さん:2011/04/30(土) 19:26:35.35 0
豚義理すまんが、ちょっと聞きたいんだ。
『古代文化』って雑誌は、東洋史では評価高いの?
70世界@名無史さん:2011/05/01(日) 20:42:17.00 0
二代目空飛ぶプロフェッサーが今年は授業さぼってる件についてwww
71世界@名無史さん:2011/05/01(日) 21:32:29.60 0
在外研究で出かけたんでしょ。大学教員なら誰でも享受できる特権だよ。
72世界@名無史さん:2011/05/01(日) 21:39:07.36 0
>>71
あまりいい加減なことはいわないように。
73世界@名無史さん:2011/05/01(日) 21:53:11.73 0
>>72
え、ちがうの?!
74世界@名無史さん:2011/05/01(日) 22:16:40.74 0
>大学教員なら誰でも享受できる特権だよ。

まともな大学の大学教員なら誰でも享受できる特権だよ、に
訂正します。
75世界@名無史さん:2011/05/02(月) 00:25:18.46 O
学習院に東洋文化研究所ってあるよね
あそこ研究員募集してたんだけど
76世界@名無史さん:2011/05/02(月) 02:09:49.82 O
政治史研究(政治史単体)というのは最近はもう時代遅れの観があるのかねぇ…
77世界@名無史さん:2011/05/02(月) 04:02:42.38 0
>>64
>私は、これとは正反対の立場にいます。あの国との交流は控えた方が良い。

言いたいことはわかるけど、サービス産業の多くが中国人労働者に依存しきってるし、製造業も
日本人より格安の中国人研修生で人件費低減させている現実を前にして、具体的にどうやって
交流を控えていけと仰るんだろ?

そもそも大学だって、少子化での生き残りをはかるために中国人学生の輸入に力を入れてるし、
早稲田なんて日本でも有数の中国人学生輸入大学なのにさ
78世界@名無史さん:2011/05/02(月) 08:56:26.76 0
>>77
原子力発電所が供給する電力に依存して生きていくしかないっていうのと同じ事。
そのうち、嫌でもこの現実に直面します。それまでは、黙って成り行き見ています。
79世界@名無史さん:2011/05/02(月) 09:28:48.73 0
>そもそも大学だって、少子化での生き残りをはかるために中国人学生の輸入に力を入れてるし、
>早稲田なんて日本でも有数の中国人学生輸入大学なのにさ
 外国の大学に留学してくる中国人が専攻するのは、自然科学やコンピューターサイエンス、
あるいは法律学や経営学が圧倒的。連中は間違っても東洋史なんか専攻しないよ。
中国経済勉強したいっていうのは、落ちこぼれだと見てまず間違いない。これが現実。
80世界@名無史さん:2011/05/02(月) 09:52:27.77 0
>>79
>外国の大学に留学してくる中国人が専攻するのは・・・・・・連中は間違っても東洋史なんか専攻しないよ。

日本の大学が中国人依存を強めてるって話に、その答えは完全なピント外れだろ
上のM先生の聡明なる答弁をちょっとは見習いたまえ
81世界@名無史さん:2011/05/02(月) 13:53:35.30 0
退任間近まで著書もなく、かといって史料集の編纂に力を
いれてたでもなく、論文がどれもすばらしいというわけでもない
やつは何で大学教授なんて名乗れるんだろうか。こういうやつに限って、
大学実務ばっかに力を入れてて滑稽。大学実務なんてのは、
研究はしっかりできてるやつがやってくれ。
82世界@名無史さん:2011/05/02(月) 19:02:23.54 0
>>69
紀要レベルですな。
83世界@名無史さん:2011/05/02(月) 22:25:34.88 0
>>82
それが紀要扱いだと、知人は紀要だけで就職決めたことになるんだが。
84世界@名無史さん:2011/05/02(月) 23:20:47.01 0
器用な奴だなw
85世界@名無史さん:2011/05/03(火) 02:12:35.45 0
関西では他の地方よりも評価が高い可能性はあるかもね。
最近見てないが、角田さん死んだあともあの特徴的な引用文献の形式は変わってないのだろうか。
でも、『古代文化』だけってのなら、その雑誌の格よりも別の要因で就職決まったと思った方がいいでしょ。
86世界@名無史さん:2011/05/03(火) 13:13:24.34 0
他にも色々書いていたんじゃないの?あと、業績数だけで職は決まらないよ。
講義構想、研究構想の方がもっと重視されるから。
87世界@名無史さん:2011/05/03(火) 15:45:23.64 0
あと人格もね。
「死ね」とか「殺そうか」とか書きこんでいる人は・・・。
88世界@名無史さん:2011/05/03(火) 17:45:26.03 0
>>87
人格はおかしなやつばっかだろwww
どう考えても社会に適用できないようなやつが多い。
実務家出身は除く。
89世界@名無史さん:2011/05/03(火) 19:36:27.04 0
適応じゃなくて?
90世界@名無史さん:2011/05/03(火) 19:48:14.70 0
でも実務家教員は体系がないことが多いので教育にならない。
91世界@名無史さん:2011/05/03(火) 19:51:46.55 0
実務家教員が東洋史なんか教えるもんか。
そういう連中は、経営だとか、技術系に行くんだよ。
92世界@名無史さん:2011/05/03(火) 20:01:02.37 0
若手でついこの前まで専業非常勤だったが、
普通に指導教員のこと殺してやりたいと思ってたよ。
M先生じゃないけど、許せないようなことを平然と
やってのけるやつが世の中にはいるんだよ。
そして、この業界、意外とそういうやつが多いから
気をつけなきゃいけない。
93世界@名無史さん:2011/05/03(火) 20:09:45.37 0
だから、歴史なんて趣味にとどめて、カタギの仕事につけばいいのに。

まあ、カタギの世界もイヤな奴だらけだけどな。
94世界@名無史さん:2011/05/03(火) 21:12:00.80 0
予定通りに行くならば、回顧と展望は六月に出るはずだよね。
今回の大震災で、執筆者が巻き込まれるようなことはなかったのだろうか。
巻き込まれなかったにせよ、資料・抜き刷りが滅失するようなことはなかったか。
震災の3月11日は、例年通りなら、原稿締切の翌日にあたるのだが、締切を守れん人も多かろう。
95世界@名無史さん:2011/05/03(火) 22:16:52.77 0
昨晩帰宅した時に藤原帰一先生がTVに出てて何事かと思ったら、ラディン殺害の件のコメントだた
フィリピン研究やってたはずなのに
96世界@名無史さん:2011/05/04(水) 00:06:20.48 0
>>95
ウェーバー研究者が日本政治についてコメントしてるのと同じことだよ。
97世界@名無史さん:2011/05/04(水) 00:09:09.78 0
>>93
この世界の怖いところはね、金を払って、そういうクズ同然の指導教員に
「指導」されなきゃならんとこなんだよ。もちろん、人格も伴った先生も
多いが、運が悪ければ、とんでもなく性格が悪くて、しかも指導能力もない、
どうしようもないやつに「指導」されてしまう。かたぎの世界で働く分には、
少なくとも金は貰えるだけマシだよ。
98世界@名無史さん:2011/05/04(水) 09:35:23.82 0
それであなたは、いままでにアカポスに就くような学生を育てたの?
99世界@名無史さん:2011/05/04(水) 18:22:44.24 0
>>92
>>97
発言から見るに、やっと常勤ポストに就いたばかりみたいだから、
アカポスに就くような学生を育てるのはこれからだろ。
100世界@名無史さん:2011/05/05(木) 17:23:10.52 0
>>92
>>97
その言をもって 
>とんでもなく性格が悪くて、しかも指導能力もない、
どうしようもないやつに
を実証するようなものではないか。
アカハラを受けた人間はアカハラをする、そうならんことを祈るよ。
101世界@名無史さん:2011/05/05(木) 19:31:56.80 0
92さん。指導学生にころすとかいわないでね。
102世界@名無史さん:2011/05/05(木) 20:10:07.72 0
>>100
主は、一体どちらをくさしているのか?
>>92
を皮肉っているのか?それとも、その「指導教授」を批判しているのか?
よくわからない書き込みだな。
103世界@名無史さん:2011/05/05(木) 20:28:52.64 0
おばかさん。
104世界@名無史さん:2011/05/05(木) 22:14:06.65 0
まあ、殺されても仕方ない教員がいることも事実だと思うがね。
空飛ぶプロフェッサーとか、学内実務にどっぷりつかって、
まともな研究や教育指導ができなくなってるやつとか、色々
いるでしょう(苦笑)
105世界@名無史さん:2011/05/06(金) 01:26:54.29 0
>>100
『ハラスメントは連鎖する』
東洋史とも関係が深い人の著書ですよ。
106世界@名無史さん:2011/05/06(金) 14:10:56.37 0
>まともな研究や教育指導ができなくなってるやつ

過去にまともな研究や教育をした実績がある人はまだマシ。
大した業績もないまま就職して、そのまま教員業務の
ルーチンワークをこなしてるだけの人間もいるからね。
107世界@名無史さん:2011/05/06(金) 20:06:30.99 0
学問にとって何の役にも立たないどころか、ポストを塞いでる分だけ足を引っ張ってる連中ね。
学界に迷惑をかけるためだけに生きてるようなもんだな・・・
108世界@名無史さん:2011/05/06(金) 22:08:54.04 0
某エリアに特にひどいのが多いのは気のせいか?
そこの旧帝のスタッフはいい人材揃えてるし、
現役の院生やポスドクも頑張ってるのになあ。

109世界@名無史さん:2011/05/07(土) 06:54:42.89 0
>>108
どこよ。
110世界@名無史さん:2011/05/07(土) 17:56:13.17 0
研究もせず、学内業務にも励まず、何をやってるかと思えば
ブログやツイッターの類をものすごい頻度で更新してる人もいるな。
しかも研究とは関係ない時事問題についてのいい加減なコメントばかり。
どうやら御本人は社会の御意見番気取りらしい。
でも原発についてのあんたの意見なんか誰も聞いてないってのw
111世界@名無史さん:2011/05/08(日) 18:51:56.08 0
>>110
あなたは、そんな人のブログやツイッターの熱心な読者じゃないですか。
112世界@名無史さん:2011/05/08(日) 19:22:26.05 0
ねらーやネトウヨとやってること変わらないなw
113世界@名無史さん:2011/05/08(日) 23:15:17.44 0
そんなことより、みんな科研費はどうだった?
おいらは当たりましたが、けっこう削られてしまいました。
海外調査だけであらかた無くなっちゃう。
114世界@名無史さん:2011/05/09(月) 20:51:10.66 0
>>113
それで十分じゃないのか。あと、間接経費でプリンターのインクカートリッジや印刷用紙
そろえられれば十分だよ。あと、科研時間っていうのを貰えれば御の字。
115世界@名無史さん:2011/05/10(火) 00:19:01.57 0
>>114
本が買えないだろ。講座に下りてくる金は微々たるもんだし、科研費では落ちない学会費とか学生用の図書に使うから洋書なんて買えない。

間接経費は教員じゃなくて事務に行くお金だからインクカートリッジなんか買えない。つか、インクジェットプリンターじゃないし。
116世界@名無史さん:2011/05/10(火) 07:56:01.74 0
>>108
大阪あたりか?
117世界@名無史さん:2011/05/10(火) 12:18:19.96 0
>>116
浪速のスタッフは、優秀な人と学者として終わってる人の差が激しいよね。
東洋史、西洋史、日本史どこもそんな感じだろ。
118世界@名無史さん:2011/05/10(火) 17:28:13.80 0
立命館の後任はだれ?
119世界@名無史さん:2011/05/10(火) 21:34:49.53 0
>>117
浪速はスタッフ&OBみんながんばってる印象。

>>118
リッツ誰か定年だっけ?
120世界@名無史さん:2011/05/10(火) 21:50:19.14 0
>>119
OBに活躍してる人が増えてきてるのは同意する。
ただし、スタッフはそうとも言えないだろう。
121世界@名無史さん:2011/05/10(火) 21:58:50.56 0
内陸アジアと東南アジアの先生は最前線でがんばってるし、
中国近世史の先生も手堅くやってると思うけど・・
122世界@名無史さん:2011/05/10(火) 23:21:10.31 0
>>118
後任は井上Mさん。明清史。

>>120
定年は本田さん。
123世界@名無史さん:2011/05/10(火) 23:23:57.84 0
アンカ間違いすんまへん。>>119でした。
124世界@名無史さん:2011/05/10(火) 23:59:23.13 0
>>120
誰の事を言いたいの? 最近阪大や東北大に恨みがある人の書き込みが目立つね。
125世界@名無史さん:2011/05/11(水) 00:13:58.60 0
ああ、文化芸術関係やってる西横綱の若手の人ね >>122
126世界@名無史さん:2011/05/11(水) 20:35:58.86 0
>>115
書籍なんてそんなにいらないだろ。史料集なら研究室に買わせてコピーとればいいだけだし、
自分の研究テーマに直接かかわってくる新刊学術書なんて、1年にそう何冊も出ない。
新書の類いは一般向けで、あっと驚くものは滅多に無い。となると、国内外の未公刊文書の
複写と、自分の論文の印刷費用だけで十分じゃないのか?
127世界@名無史さん:2011/05/12(木) 00:28:20.27 0
>>121
多分あてこすられてるのは、東南アジアか中国近世史の
どちらかだと思われ。まあ分からんでもない。内陸アジアの先生方は
少なくとも研究者としては一流なわけだし(著書もあって、手堅い研究をしっかり
発信しているという意味で)。
>>124
西ではこういってはなんだが浪速の評判がそんなによくないから
じゃないだろうか。杜の都は知らん。まあ、叩かれるだけの業績の
人間が多いから仕方ないんじゃない。
128世界@名無史さん:2011/05/12(木) 00:32:29.34 0
>>126
M野さんはいったいいつになったら、研究共著やら翻訳書を刊行
するのかね?前々、前スレあたりで偉そうに刊行するする言っていたのは
なんだったんだろうか。
129世界@名無史さん:2011/05/12(木) 00:43:15.74 0
>>127
>内陸アジアの先生方は
>少なくとも研究者としては一流なわけだし(著書もあって、手堅い研究をしっかり
>発信しているという意味で)。
一人はいい意味でも悪い意味でも大暴れしてるよねwww
人格はヤバいしwww あいつが某研究会に来ると雰囲気悪くなると
ある人が言ってたwww まあ、その言ってたやつも人格がヤバいから
お互い様かwww 嫌な業界www
130世界@名無史さん:2011/05/12(木) 09:39:08.55 0
>>121
>>127
東南アジアの先生も、研究者としても、教育者としても発信力の大きな方じゃないでしょうか。
131世界@名無史さん:2011/05/12(木) 09:46:14.08 0
>>128
>研究共著やら
もう出ているよ。
132世界@名無史さん:2011/05/12(木) 13:32:18.69 0
> 研究室に買わせて

意味が分からん。個人研究費と別の研究室の予算なんぞうちにはない。

> 自分の研究テーマに直接かかわってくる新刊学術書

それしか読まないタコツボ研究者、古書も買わない不勉強院生と一緒にしないでくれ。
さらに言えば、俺の研究対象国では、「自分の研究テーマに直接かかわってくる新刊学術書」は年に何冊も出ている。
133世界@名無史さん:2011/05/12(木) 13:38:04.37 0
> 西ではこういってはなんだが浪速の評判がそんなによくない

「西」ってどこのことだ?西日本という意味ならそんな話聞いたこと無いぞ。
134世界@名無史さん:2011/05/12(木) 17:19:21.13 0
>>132
え、学科予算枠っていうのがあるだろ?あれはどうなったんだよ。
>それしか読まないタコツボ研究者
 そうはなりたくないけど、昔年来積ん読になっている書物を読んでいるだけで、しばらくは
耐乏読書生活は可能だと思うよ。現に俺は科研予算貰っているけど、研究テーマ以外の地域、時代に
関する学術書は、今年はなるべく控えて、積ん読本の消化に当て、科研は文書コピー作成にまわすつもりだけど。
135世界@名無史さん:2011/05/15(日) 23:02:23.07 0
>>133
西横ってことでしょ。
浪の中国史は東横系だから時代区分論争以来の関係か?
内陸アジアは、最近派手な論争もあったしね。
136世界@名無史さん:2011/05/17(火) 01:12:32.28 0
でも、浪花の教員・院生が人文研の研究会に出たり東洋史研究会で発表したりしてるじゃん。

中央アジアの御大はモンゴル帝国の人・人文研の言語の人と研究仲間だし、既に深草に移った
バーブルマーナの大先生との喧嘩もそれが東鴨川の院生なんかに波及したって話は聞いたこと無い。

137世界@名無史さん:2011/05/17(火) 14:31:57.53 0
さすが中国史。みんな狷介だね。真の標的は戦戦兢兢としてるよ。
138132:2011/05/18(水) 03:46:05.69 0
>>134
> え、学科予算枠っていうのがあるだろ?あれはどうなったんだよ。

誰かと勘違いしてない?
うちはそんなのない。もしかしたらあるのかも知れないが、俺は知らないし使える立場にない。
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 13:56:20.35 0
前に研究者のブログの話が出ていたが、ある人が、自分のブログでオバマを聖者のように持ち上げていたのだが、
今度の事件が起きたので言い訳を書くのに苦労していた。それはそれでいいのだが、オバマを評価したところから、雑な卒論や修論を書いても、研究計画書の見栄えが良ければ合格させちゃう先生かなと思った。
歴史ではなく教育学の人だけれども。
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 15:47:31.33 0
>>139
彼が無責任な言動を公然とできる地位に就くまでどれだけ苦労したか、チミはまだ理解が足りないね〜
141世界@名無史さん:2011/05/18(水) 19:50:20.31 0
142世界@名無史さん:2011/05/19(木) 11:50:27.61 0
>>141
このねずみ男の絵、いいねえ。どこで見つけたのよ。
143世界@名無史さん:2011/05/22(日) 14:37:04.68 0
>>140
誰だか全く分かりません。
ヒントお願いします。
144世界@名無史さん:2011/05/26(木) 12:25:16.89 0
みんな死んだの?
145世界@名無史さん:2011/05/27(金) 10:20:05.00 0
うん。
146世界@名無史さん:2011/05/29(日) 09:48:41.59 0
みんなFacebookやtwitterに引っ越したよ。
147世界@名無史さん:2011/05/29(日) 13:26:32.32 0
大正大学で、昨年と同じ内容の公募が出ている。

(昨年は、教授・助教授 今年は教授。ここだけ違う。)

昨年は流したのか。

特命で採用されて人がいたはずだが・・・・

詳しい人教えて・・・
148世界@名無史さん:2011/05/29(日) 15:28:55.12 0
>>147
知りたければ、応募してみればいいじゃないの。
149世界@名無史さん:2011/05/29(日) 19:45:42.60 O
今年の回天について貴職らの見解をうかがおうか…。
150世界@名無史さん:2011/05/30(月) 22:00:12.91 0
教育も大事だが、本書けないとな
151世界@名無史さん:2011/05/30(月) 23:14:28.95 0
>>150
中身にもよるよ。
152世界@名無史さん:2011/05/31(火) 00:28:33.19 0
もうでたの?
153世界@名無史さん:2011/05/31(火) 07:27:14.05 0
法政大学の近代史公募って、これ東洋史の後任?
154世界@名無史さん:2011/05/31(火) 22:23:44.59 0
>>153
募集している学部を見てから書き込みな。
155世界@名無史さん:2011/06/12(日) 21:45:10.20 0
M野先生がいないこのスレの過疎っぷり
156世界@名無史さん:2011/06/13(月) 14:56:53.24 0
不毛な中傷で盛り上がるよりはよろしいかと。

ところで回顧と展望はお手元に届きました? こちらはまだ届いていません。
157世界@名無史さん:2011/06/14(火) 00:58:41.84 0
流石に大学当局に注意でもされたかw
158世界@名無史さん:2011/06/15(水) 16:34:58.59 0
この間バイト先の塾で、生徒に三国時代の名士について少し話したら、身内同士で褒め合うなんて駄サイクルみたいですね。といわれた。
駄サイクルとはいったいなんだと思って調べてみたら

ttp://dic.nicovideo.jp/a/%E9%A7%84%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AB

ということらしい。当人達はそんな気楽なものではないと思うのだが、ハイレベルな切磋琢磨になるのも駄サイクルになるのも本人次第とその場では答えておいた。

また荀イクがブレーンを曹操に推挙したことについては、荀イクプロダクションってすごいですね。と返してきた。

軍師はアイドル歌手じゃないよと思ったが、とりあえず推薦するのもされるのも人間信用が第一と答えておいた。

いいか悪いかは別にして、若者の斬新な歴史解釈にはオジサンついていけないです。
159世界@名無史さん:2011/06/15(水) 20:02:48.04 0
>>156
回顧と展望、今日届いたよ。
160世界@名無史さん:2011/06/16(木) 00:10:07.15 0
東京の私立で募集が出ましたね。
文化史っぽいから僕には無理かな。
161世界@名無史さん:2011/06/16(木) 00:26:40.47 0
でも、ひさしぶりの東洋史の公募。出さないと話にならない。
SK大学のメディア史はさすがに出す気にならないけどね。
162世界@名無史さん:2011/06/16(木) 01:02:48.75 0
話題の女子大の公募だが、あの条件であれば、公募を出した側があきれるほど、応募があるだろうな。

東洋史の専門家が審査しないわけだから、逆にガチンコになるはず。

業績数の勝負かな。まあ、単著がないひとは、出す意味ないわな。
163世界@名無史さん:2011/06/16(木) 01:06:25.74 0
>>161
大正大は、公募しているが、ゲテモノ扱いということか。
明日が〆切りだったかな。
164世界@名無史さん:2011/06/16(木) 07:43:41.73 0
>単著がないひとは、出す意味ないわな。

ここ数回俺が出した公募では、すべて単著がない人が通ってる。
就職に単著は必要ない、というかむしろ単著なんかあったらダメなんだよきっと。
165世界@名無史さん:2011/06/16(木) 12:05:51.62 0
>>160-162
公募見た。Kさんの後任人事か。彼も遂に定年か。
166世界@名無史さん:2011/06/16(木) 13:11:26.80 0
>>163
教授人事ってとこで出来っぽいよな。昨年もほとんど同じ公募を出してたし。
ようわからんが、とにかくオレは時代的にはじかれているので、気にはならなかった。
167世界@名無史さん:2011/06/16(木) 15:46:02.39 0
>>166
ってことは、人選めぐって内部でもめて、決着つかなかったってことか。
採用されると、あとあと面倒なことになるんだろうなあ。
168世界@名無史さん:2011/06/16(木) 17:56:50.60 0
>>165
とすると古代史をとってくれるかな。いや、そうあってほしいものだよ。
169世界@名無史さん:2011/06/16(木) 19:14:52.27 0
コネだろうたぶん。
卒業生のPD共同研究員が非常勤をしてるし。
170世界@名無史さん:2011/06/16(木) 19:43:07.21 0
今年の回天、面白い記事はあった?
171世界@名無史さん:2011/06/16(木) 19:46:15.48 0
どこもかしこも、専攻する学生が減っているってえはなしと、地震の影響についての総論くらいだよ。
172世界@名無史さん:2011/06/16(木) 21:29:11.75 0
>>169
うん。そうだね。    
やはり女性をとるよね。文化史だよね。
がっかりしました。
173世界@名無史さん:2011/06/16(木) 21:46:16.90 0
回顧と展望ね。文献の羅列は『東洋史研究』とか『史学雑誌』の巻末に任せればいいのに。
執筆者によっては人間関係のしがらみとかが見えて、しらけてしまう。
かといって好き放題書くと干されちまうけど。
174世界@名無史さん:2011/06/17(金) 20:34:53.27 0
9戸書院から新刊書パンフレットが届いた。買おうかなって触手が動いた本が一冊しかない。
175世界@名無史さん:2011/06/17(金) 21:53:02.75 0
>>169 >>172
そんなら研究業績(論文以外も含めるのかはわからない)5本以上という条件はつけないでしょう。
いや、デキでないといいなぁ、という希望だけどね。
ま、古代史・中世史の皆さん、期待しましょうや。
176世界@名無史さん:2011/06/17(金) 21:56:03.15 0
触手が動くって怖いな、アンタ。
食指だったらわかるけど。
177世界@名無史さん:2011/06/17(金) 21:56:57.35 0
ごめんごめん、変換ミスに気づかなかった。
178世界@名無史さん:2011/06/17(金) 22:34:03.68 0
>>175
5本以上って、ほとんど制限がかかったことにならないな。

期待は、東洋史の公募だから、美術史の人は採らないだろうということだね。
179世界@名無史さん:2011/06/17(金) 22:42:24.46 0
プラス博士論文を間もなく出版、
そして今年の論文1本も間もなく出版、ならば5本になる。
翻訳とかを数えちゃう手もある。
二流大学は卒業生を入れたがるものだよ。
二流大学を出る事がおトクな典型例だと思う。
いや、御三家という意味では一流だけど。
180世界@名無史さん:2011/06/17(金) 22:55:36.15 0
博士論文は、出版していなくても一本に数えられる。

書評・翻訳とかを含めて、五本以上にしてくるよな。

もう当確ね。
181世界@名無史さん:2011/06/17(金) 23:40:04.31 0
>>179
>>180
そんな夢もチボーもないことを。
論文が5本に満たないというのを理由にはじくってこともあるさ。
もし本命がその人なら5本以上という条件を設定するのにどんな意味があろうか。
むしろ専攻分野を細かく指定してくるのでは? 明清まで含める必要なんてないと思うよ。
182世界@名無史さん:2011/06/18(土) 04:29:55.29 0
本命は唐の牧畜だよ。非常勤で授業も分かってるし。
183世界@名無史さん:2011/06/18(土) 09:17:47.48 0
非常勤講師の教育歴は以外と重要だよな
今や大学生って言っても幼稚園児や動物みたいなもので、そういう連中の躾をちゃんとやれるのかってことは、経験が必要だし
184世界@名無史さん:2011/06/18(土) 10:23:07.07 0
>>182
唐代牧畜の人って、一昨年だったか、法政の専任になってるよ。
185世界@名無史さん:2011/06/18(土) 19:03:38.09 0
日本史の専任か
186世界@名無史さん:2011/06/19(日) 12:40:50.26 0
>論文が5本に満たない
博士課程進学から数えて同じ本数出しているかどうか。査読雑誌に出しているかどうかで
決まるって噂は本当?
187世界@名無史さん:2011/06/19(日) 13:10:38.75 0
>>186
毎年一本書いていると言うことかな。それは、論文数が多いことには越したことはない。
査読論文がある方が有利でしょう。

最近、公募出願者は、かなり多いようです。
査読論文を書いている人や、博士号をもっていたり、単著があったり、外国語論文があったりする人ばかりなので、激戦になる。

教育歴が問われる。大学での教育歴です。
留学経験。最近はみんな留学しているけど。
国際学会での発表。これもみんなしているね。

結局は、年齢構成に適合しているか。
(東西横綱が優先かな。悲しい。)


188世界@名無史さん:2011/06/19(日) 13:28:19.87 0
>>187
そんなスーパーマンみたいな院生やODがたくさんいるんですか。
驚いた。
189世界@名無史さん:2011/06/19(日) 14:25:02.35 0
そんなのいくらでもいるよ。
さすがに院生には少ないだろうけど、ODなんて大抵そんな感じでしょ。
かといって、そういう研究業績の豊富な人たちがしのぎを削り、
中でも飛び抜けてる人が採用されるハイレベルな就職戦線、というわけではない。
それには全然当てはまらない人達が平気で採用されていってるしね。年齢も同じくらいなのに。
190世界@名無史さん:2011/06/19(日) 15:22:01.90 0
査読の有無を書く欄は無いよ。掲載誌の知名度でしょ。
あと国際性とか。論文の中身を判断できるとは思えん
191世界@名無史さん:2011/06/19(日) 16:01:55.37 0
業績表に査読の有無を記せという公募は多いよ。
192世界@名無史さん:2011/06/19(日) 16:16:54.08 0
>>191
それは、話題の学校の指定書式のことだと思う。

今見てみたが、確かに査読の有無を書く欄が見あたらない。
要項にもそれを書くようには明記されていない。
まあ、日本史や西洋史の専門家が、審査するわけだから、査読付きかどうかわかるだろう。
(わからないか)
というか、埋めるのが面倒だな。
どうせ出来公募。
大正大と同じように、標準的な書式が望ましい。
193世界@名無史さん:2011/06/19(日) 17:18:02.66 0
でもさ、これから数年で、また銘柄大学の大御所が次々と定年で現役退いて行くよ。
あと少しの辛抱で、また大幅な世代交代が起こるから、悲観するなよ。
194世界@名無史さん:2011/06/19(日) 17:24:58.06 0
例えばどこ?
195世界@名無史さん:2011/06/19(日) 20:30:38.22 0
それをすぐ思いつかないっていうようじゃあ、
お前さんは、この業界の人間じゃあないね。
196世界@名無史さん:2011/06/19(日) 21:25:31.34 0
>>193
現役引退後のポストが、召し上げられる比率は、かなり高いと思うよ。
10人やめて、5人専任ポストに就けるかどうか。
197世界@名無史さん:2011/06/19(日) 21:35:32.61 0
でも、史学科が廃止されるってえ話はまだ聴いたことがないな。
現実にそうなった事例ってあるのか?
198世界@名無史さん:2011/06/19(日) 22:57:34.93 0
>>187
結局は、論文の中身だよ。
でも採用側が論文読めない場合はどうにもならん
199世界@名無史さん:2011/06/19(日) 23:02:12.02 0
>でも採用側が論文読めない場合
そんなところなら、就職しない方が幸せだよ。
200世界@名無史さん:2011/06/19(日) 23:11:16.42 0
>>198
業績三本という指定がされているとき、
何時も迷う。

史学雑誌・東洋史研究・東方学などに掲載された査読論文をだすべきか?
それとも、それらを収録した、単著に、最近作の論文2編をそえるか?
単著を出した場合、短い審査期間で、分野が違う研究者が、通読し評価を下すことは不可能だ。

でもおれってなんで、書類で落ちるのだろう。
201世界@名無史さん:2011/06/19(日) 23:30:51.61 0
暗黒面に落ちたからだな。
202世界@名無史さん:2011/06/20(月) 01:52:28.42 0
>>193
そのうちいわゆる「東洋史」(くそおもしろくもなく、かっこよ
くもないので学生が来ない)が半分でも残ることができるかとい
うと悲観的にならざるを得ない。補充なしor他学科に取られる、
現代事情orアジア論等にシフト、日本史・西洋史(学生受けがい
い)を補充、あたりが相場。
203世界@名無史さん:2011/06/20(月) 17:53:31.81 0
免許科目の関係もあってそんなに簡単ではない。しかし
古代〜明清史は苦しいかもしれない。
204世界@名無史さん:2011/06/20(月) 18:30:18.43 0
>>200
結果として採用された大学の話ですが・・・
審査委員に専門家がいなかったので、『東洋学報』が紀要扱いでカウントされてましたw
たしかに「東洋文庫紀要」だけど・・・
205世界@名無史さん:2011/06/20(月) 21:10:49.35 0
免許科目は外国史なので、西洋史だけあればよい。
206世界@名無史さん:2011/06/20(月) 21:40:12.60 0
>>204
おれは、東洋学報に、二本書いているから、そのせいで、お宅のポスト取り損なったな。

ところでどこ。前近代か近現代かでこたえて。

ちなみに今いるところは、西洋史の先生がいて、史学雑誌に載せていることが、ポイントアップになったとか。
207世界@名無史さん:2011/06/20(月) 21:57:40.56 0
>>206
前近代。


208世界@名無史さん:2011/06/20(月) 22:07:46.06 0
>>207

おめでとう。
その大学に俺もいきたかったよ。
いいな港町は。
209世界@名無史さん:2011/06/21(火) 18:20:38.85 0
特認講師募集か。同じ学科で非常勤講師もぞろぞろ。
210世界@名無史さん:2011/06/21(火) 20:50:23.90 0
今回の回天、羅列型とそうでないのと、はっきり分かれましたね。
明清は挑戦的だったね。
211世界@名無史さん:2011/06/22(水) 06:15:16.37 0
H県立の後任公募出てますね。
近現代史限定だけど・・  orz
212世界@名無史さん:2011/06/23(木) 18:48:54.21 0
そこは浪速大の植民地なのだろうか。
213世界@名無史さん:2011/06/24(金) 21:39:22.27 0
北里出てんじゃん。こんな公募じゃ日東西三つどもえの戦いになるよ。
最近は西が勝ってばっかり、東は黒星続き、時々は日がゲットするかってとこか。
214世界@名無史さん:2011/06/24(金) 22:46:33.48 0
任期制じゃん。無職はそんなのにすがるんだな。
でも日って何。東洋史で東西と張り合える大手ってどこよ。早稲田?
215世界@名無史さん:2011/06/24(金) 23:39:00.41 0
派閥でしか物事を考えられないバカw
日東西ってわかんないのかオマエ
216世界@名無史さん:2011/06/25(土) 03:18:41.03 0
>>212

移籍も含めると、最近の国立大学法人のポスト獲得は
浪速大の若手〜中堅が頑張ってるなあ・・

東横綱・紅葉饅頭・N型(2名)・見得・嵯峨……

浪速大の近世史の後任はどうなっているんだろうか。
ポスト削減?
217世界@名無史さん:2011/06/25(土) 08:28:12.28 0
サガはかなり前のような気がする。
218世界@名無史さん:2011/06/25(土) 23:56:38.48 0
大阪大学に東洋史学科なんてあったの
知らなかった
219世界@名無史さん:2011/06/26(日) 00:01:44.06 0
あ、分かった。日は日本史学科卒業者だ
220世界@名無史さん:2011/06/26(日) 01:29:02.45 0
単に日本史研究者だろ。
この公募要件だと経済学部で日本経済史やってた人とかも十分ありえるよ。
国文とかの人は文学の公募に出すんだろうけど。
221世界@名無史さん:2011/06/26(日) 01:33:06.23 0
あ、分かった。jrecinでその大学の募集を見たら分かった。
単なる「歴史学」という募集ね。
222世界@名無史さん:2011/06/26(日) 20:13:08.29 0
>>218,219
東洋史学科、日本史学科?
アホウ。
223世界@名無史さん:2011/06/28(火) 21:59:05.25 0
>>213
北里。
やはり医療史をやっている人をとるかな。
でもそんな人は、東洋史ではあまり見たこと無いな。

ということは、日本史か、西洋史か・・・
224世界@名無史さん:2011/06/28(火) 23:31:39.36 0
>>223
医療史
東洋史

最近の流行じゃんか(´・ω・`)
225世界@名無史さん:2011/07/02(土) 03:48:51.51 0
文化史の募集はカトリックだね。
カトリックは給料が安いという噂があるけど、
http://mimizun.com/log/2ch/joke/1063452406/
この募集元はどうなんだろ。
226世界@名無史さん:2011/07/02(土) 03:55:55.07 0
227世界@名無史さん:2011/07/02(土) 22:41:43.04 0
いっそのこと、ハローワーク行った方が手っ取り早く、職が見つかると思う。
228世界@名無史さん:2011/07/03(日) 10:20:17.42 0
話題の西遷だが、昨年も公募を出していたという。
ジェーレックインに出ていたかな。
どなたか教えて下さい。
229世界@名無史さん:2011/07/04(月) 19:50:22.26 0
Jrecinには出てなかったと思う。
230世界@名無史さん:2011/07/07(木) 18:17:40.29 0
アーカイブズ研究の助手の公募が出ている。
この手は日本関係を想像させるが、東洋史のアーカイブズ学も意味をもっとるのではないか。
しかし、漢文の読みは蓄積もあるのだろうが、東洋史のアーカイブズ学ってのはどれほどの蓄積があるのかという気もする。
(キ州文書の研究が成果を上げているのはともかくとして)
231世界@名無史さん:2011/07/14(木) 07:19:05.80 0
広島大も公募でたね。
232世界@名無史さん:2011/07/14(木) 11:33:28.93 0
>>231
近代史の先生の後任のようだが、
昨年も近代史の方を採っているので、前近代にもチャンスがあるといことかな。

教授人事だから、他大学の専任の引き抜き人事だね。
233世界@名無史さん:2011/07/14(木) 13:22:41.08 0
>>231
これ、R谷と同じで、採る人もう決まってるね。
234世界@名無史さん:2011/07/14(木) 14:11:30.12 0
今年四月に明清史の人が着任したから、
今回は前任者と同じ近代史がほしいんじゃないのかな。
235世界@名無史さん:2011/07/14(木) 23:17:02.82 0
年齢構成を考えれば、若手とはいかないな。新任の准教授より若い教授が採用されることはまずなかろう。
皆の言うとおり引き抜き人事だろう。
じゃあ、誰だろうね。
236世界@名無史さん:2011/07/15(金) 02:01:03.02 0
>>235
論文20本以上で、大学院の授業を持ったことがあるとなると、
相当限られてくるな。そもそもそのレベルの人が、
他の大学に移るか。横綱でもないわけだしね。
237世界@名無史さん:2011/07/15(金) 06:54:09.35 0
政治史も経済史も教えられる人か
結果がわかる来年度が楽しみだな
238世界@名無史さん:2011/07/15(金) 10:43:01.41 0
O先生の急逝もあって自校出身者がいなくなるから、
できればOBが欲しいんだと思うが誰か候補になり
そうな人っていたっけ?
239世界@名無史さん:2011/07/15(金) 14:11:23.04 0
同じ大学の別の学部から引っ張ってくるってのもアリかもよ。広大はでかい組織だから。
そうでなけりゃ、地方や私立にいて40代後半以降で著作を持っている人を探すのかねぇ。
案外、該当者なしで教授人事を流して改めて准教授採用というのがデフォルトだったりして。
240世界@名無史さん:2011/07/16(土) 01:11:20.85 0
静岡大学の教育学部で、東アジア前近代史の公募がでた。
講師・助教だとすると若手がわんさか公募に応募するな。
最近は優秀な若手が多いな。
自分のようなロートルは、出すだけ紙の無駄だ。
241世界@名無史さん:2011/07/16(土) 02:01:44.54 0
> シラバス案 現代中国論,日本史概論(前近代史)

担当予定コマ数も凄いが、↑もまた凄いな。まさに何でも屋だ。
242世界@名無史さん:2011/07/16(土) 02:11:50.00 0
>現代中国論,日本史概論(前近代史

これって日本史は近代の間違いなんじゃないか。
現代中国論は実際は戦前中国史で、同じ時代。
つまり左翼が一番喜ぶ時代だ。
243世界@名無史さん:2011/07/16(土) 02:19:38.84 0
だったらアジア前近代史で公募なんかしないだろ。全部誤植かよ。
ネトウヨに感染するとここまでバカになるのか。
244世界@名無史さん:2011/07/16(土) 04:58:18.28 0
高校までならともかく、大学で現代中国と日本の前近代通史を担当させるとかすげーなw
245世界@名無史さん:2011/07/16(土) 06:44:54.55 0
准教授⇒教授のための形式公募というケースもある。
246世界@名無史さん:2011/07/16(土) 08:47:53.63 0
>>244
S大学は、地震があるから怖いな。
・・・すべての論文を提出せよか。
すべての論文がすぐ提出出来るくらい(論文10本未満程度)の、若手を募集するというサインだな。
247世界@名無史さん:2011/07/16(土) 11:02:19.05 0
全論文を郵送で提出しろとか馬鹿じゃないかと思う。
送る方にも受け取る方にもデメリットしかないだろ。

最近、応募書類をすべてメールで提出させる公募を見た。
そういうのはとても合理的でよいと思う。
248世界@名無史さん:2011/07/16(土) 13:18:05.87 0
アジア前近代史のアジアには日本も含まれる。
採用者によって、日本史か外国史を担当。両方担当は
まず無い。現代中国論も日本史採用の場合は担当させ
ないだろう。
結論。日本史・東洋史から多数の応募(東洋史苦戦?)、
というところ。
249世界@名無史さん:2011/07/16(土) 18:34:08.26 0
>>248
大学院の日本史と外国史を両方担当させるとかむちゃくちゃだな。
これで、教職関係の科目もある。

東洋法制史だったら、日本律令と唐律とか天聖令の両方をやっているから可能か。
そのうえ、高校の非常勤も経験している苦労人が採用される。

ただ、大学院生と行っても、教職大学院で、研究者養成というわけではないから、
われわれでも出来ないことはない(と思う。)
250世界@名無史さん:2011/07/16(土) 20:47:44.68 0
前近代ってしばりはあるけど、旧植民地の研究をしている人は日本史、東洋史両方にかぶるんでないか?
それとも任プロ関係? あ、でも現代中国論なんて関係ないか。
見れば見るほど訳わかんない公募だな。
251世界@名無史さん:2011/07/16(土) 21:21:57.17 0
清き泉には応募できなかった。
研究に忙しくて。
252世界@名無史さん:2011/07/16(土) 22:46:18.29 0
>>248
たしかにこれだけ担当授業ならべておいて職階は講師もしくは助教。
助教に大学院の授業させるってのは、文科対策的にいろいろやばそうな気もするし、応募者見て柔軟に授業担当を割り振るつもりなのかもね。

しかし、それならそれでもう少しわかりやすく公募条件を書きそうなものだが、日本史とアジア史とで綱引きの決着付かなかったのかな。

見えてくるのは、後任補充がよほど厳しいということだな。運営費交付金のみならず、原発事故で科研費も削られるようだしどうにもこうにも先行き暗いね。
253世界@名無史さん:2011/07/16(土) 23:51:13.62 0
>>252
確かに。
日本史側からは、応募は無いだろう。我々が日本史の授業が出来ないと騒いでいる以上に
日本史の連中は東洋史の授業はできない。
公募書類に、アジア前近代史と書いてある。これを拡大解釈して日本史を含むとするのは
むりがある。

常識から考えて、30代前半が想定される講師・助教には、大学院は担当させられない。
「大学院修士課程修了又はこれと同等以上の学力を
有する者」が条件になっているのはどうゆうことか。修士卒業していなくてもよいのか。

ますますわからん。もしかしてとんでもないコネ人事か。
254世界@名無史さん:2011/07/17(日) 01:00:03.89 0
担当者が底抜けの馬鹿か捏ねまくりのコネコネ酵母か
どっちも嫌だな
255世界@名無史さん:2011/07/17(日) 01:01:03.87 0
>>239
広大の内部にいて、OBで、近代史の専門家だよね

それに ぴったりの人がいるな。

(しかし広大って、授業負担が多いな。複数で授業を担当しているのかな)
256世界@名無史さん:2011/07/17(日) 01:02:21.25 0
>>253
> 大学院修士課程修了又はこれと同等以上の学力を
> 有する者

そこを重視するなら、社会科教科内容指導論という担当科目と合わせて
高校教員あがりが主眼だろうね。現代中国論や日本前近代史なども、
大学院まで含めて実際は教員採用試験対策授業ってな感じか。

枠的には小和田御大のあとでも有るわけだが、研究は期待しない教育専用枠になったのかもね。
257世界@名無史さん:2011/07/17(日) 20:15:11.07 0
>>255
来たばかりの准教授を一年未満で教授に格上げするのは、まず説明ができないしな。
M田さんもその候補になっていいんじゃないか?
しかし、教授3に対して准教授1とは、これまたバランスを欠いた研究室の構成だ。
ここで若返りを期して准教授採用というのが、いいんじゃないかなぁ。
258世界@名無史さん:2011/07/17(日) 22:07:10.58 0
ん?
Kさんかと思っていたが。
259世界@名無史さん:2011/07/17(日) 22:10:08.08 0
あの人はご栄転したばっかりだよね。戻ってくるかな?
260世界@名無史さん:2011/07/17(日) 23:17:49.50 0
話題の安芸の宮島だが、伝統の宋代史は、復活する見込みはないのか。
261世界@名無史さん:2011/07/17(日) 23:42:35.99 0
>>251
きっと何十人も出していると思うが、ライバルが一人減ったということか。
しかし、校務が忙しいの・・・。
依頼された書評とか、校正とか、論文とか、ぜんぶ後回しか。そこにさらに公募が挟まってくる。
公募書類、統一規格にして欲しい。
262世界@名無史さん:2011/07/18(月) 09:25:00.50 0
>>260
浪速大も後任どうするんだろうね?
263世界@名無史さん:2011/07/18(月) 12:21:17.11 0
内陸アジア史のM先生がそろそろ定年だろうから、
1名くらいは補充するだろうね。
残りのメンバーは、中国史・東南アジア史・内陸アジア史で一応そろってはいるが。
264sage:2011/07/19(火) 09:36:24.37 0
>>258
Kさんって壇ノ浦の近くの人のことだったら、あり得るかも。
定年まで十年くらいの人を改めて採用するかな?
広島の人事はよく分からん。
265世界@名無史さん:2011/07/19(火) 19:54:23.96 0
浪速の宋代史はポスト減じゃない? このご時世。
定年間際の人が大学の理事になったりしたら、そのポストの補充がなされることもあるんだろうけどさ。
そんなのは稀で、たいていは大学預かり、学部預かり、定削の対象になってるよな。
蝦夷の宋代史は別の分野で補充されたんだよな。
266世界@名無史さん:2011/07/19(火) 21:13:28.26 0
蝦夷は、自前の若手宋代史がいたのにな・・
267世界@名無史さん:2011/07/19(火) 21:44:43.38 0
植民地の悲しさですな。
268世界@名無史さん:2011/07/19(火) 21:48:15.62 0
さいきん宋代史で就職できた若手っている?
269世界@名無史さん:2011/07/19(火) 22:07:22.76 0
東洋史全般減ってるし居ないんじゃね
270世界@名無史さん:2011/07/19(火) 22:59:37.03 0
B教大学のかれは?
271世界@名無史さん:2011/07/20(水) 00:11:19.18 0
>>265
どっか宋代史で公募しないかな。
○正大はそれに近かったのだが、全然違う分野の人をとっているし。
272世界@名無史さん:2011/07/20(水) 00:34:32.18 0
「東洋史」の役割は終わった。あとは消えゆくのみ・・・。
誰か反論してくれ。
273世界@名無史さん:2011/07/20(水) 01:43:06.17 0
西洋史もオワコンになるのが正常な姿なんだけどねえ・・
どの国も最近は移民以外は自国史をやるのが大半らしいし
274世界@名無史さん:2011/07/20(水) 02:13:59.61 0
>>271
そんな細かい枠で公募を期待する方が間違いだよ。
275世界@名無史さん:2011/07/20(水) 16:30:58.03 0
>>272 とりあえず受験参考書を穴が開くほど読み込んでみたら?
276世界@名無史さん:2011/07/20(水) 19:10:36.87 0
なぜに受験参考書?
277世界@名無史さん:2011/07/20(水) 19:47:28.47 0
まずは大学に合格することが大事、ってことだろうww
278世界@名無史さん:2011/07/20(水) 20:25:47.74 0
>>275

詭弁のガイドライン
6.一見、関係がありそうで関係のない話を始める
279世界@名無史さん:2011/07/20(水) 20:33:46.45 0
>>268
吉備団子大の彼も一応宋代史じゃないの?
280世界@名無史さん:2011/07/20(水) 20:46:34.67 0
>>278
詭弁でなくただのつりだろ。
281世界@名無史さん:2011/07/20(水) 23:22:38.70 0
>>272
お前さんが、東洋史は終わっていないことを証明する研究成果を出せばいいじゃないか。
282世界@名無史さん:2011/07/20(水) 23:31:28.25 0
いつの間にか宋代史研究会の申込期限が過ぎていた。
中国の南宋史研究会の論文は忘れずに出した。
283世界@名無史さん:2011/07/21(木) 02:01:23.44 0
海江田経産相は「首相が個人的発言と言っており、それを共有しているかどうかは
鴻毛より軽いと思う」と述べ、司馬遷の書を引用しながら、
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110721-OYT1T00022.htm

鴻毛って史記が初出か?んなわけないと思うが。
284世界@名無史さん:2011/07/21(木) 02:07:49.29 0
>>273どの国も最近は移民以外は自国史をやるのが大半らしいし

台湾?
285世界@名無史さん:2011/07/21(木) 09:55:44.71 0
まあ、匿名掲示板に多くを求めても詮ないが、
終わっているとみてよろしかろう。
286世界@名無史さん:2011/07/23(土) 17:21:24.96 0
恐怖大の東洋文化遺産分野の公募って、古代史も応募出来るのだろうが、
中国での実地調査に従事したことのある人間って、どれくらいいるのかねぇ。
見学っていうなら分かるが、日本や韓国でやってるみたいな調査の質は、
外国人には実施不可能でしょう。
287世界@名無史さん:2011/07/23(土) 17:49:41.81 0
募集する方は多くは適当でいい加減でしょ
建前上公募するだけだったり
288世界@名無史さん:2011/07/24(日) 00:25:44.62 0
司馬遷といえば、30前後で学位・単著がないと今後は相手にされない
ということですかね。
289世界@名無史さん:2011/07/24(日) 18:18:03.35 0
>>288
司馬遷との関係がよく分からないが、学位・単著があっても45過ぎると、相手にされなくなった。
(面接に呼ばれなくなった。)
290世界@名無史さん:2011/07/24(日) 18:38:27.11 0
東洋史で学位・単著があって、いまだ常勤についてない人っていたっけ?
291世界@名無史さん:2011/07/24(日) 21:11:24.29 0
学位も単著もないのに常勤についてる人ならたくさんいるけどな。
292世界@名無史さん:2011/07/24(日) 21:34:47.84 0
>>290
そんな人沢山いるだろう。
293世界@名無史さん:2011/07/25(月) 02:16:19.09 0
米沢女子短期大学の募集は、レベル低そうだし、
東洋史専攻でも応募して通りそうな気がする。
294世界@名無史さん:2011/07/25(月) 07:30:44.56 0
漢文学か。
むかし面接まで呼ばれたことがあるが、採用されたのは中文の人だったな。
295世界@名無史さん:2011/07/25(月) 08:41:51.71 0
>>293
レベルが低そうかな。教授・准教授の公募だから、すこしアダルトな感じだ。
最初のアカポスでない人を望んでいるようにおもえる。短大だけれど、県立で安定している
ところらしいから、私立短大からの横滑り応募が中心になるのだろう。

>>294 

東洋史で面接まで行ったのですか?
296世界@名無史さん:2011/07/26(火) 07:43:38.31 0
>>294
そうです。
担当予定科目は、漢文と中国思想と語学と、あと忘れた。

297世界@名無史さん:2011/07/26(火) 11:11:54.29 0
>>296
では、話題の米短の公募というわけではないのですね。
米短でいま漢文の担当している方は、東哲の方のようですね。
東洋史でも、まあ、擦るかもしれないな。
298世界@名無史さん:2011/07/28(木) 00:41:42.04 0
今年の夏は、研究より、応募書類書きが忙しい。
299世界@名無史さん:2011/07/28(木) 02:06:59.48 0
そんなにたくさん公募出てたっけ?
300世界@名無史さん:2011/07/28(木) 21:20:37.65 0
>>299
手当たり次第出している。
301世界@名無史さん:2011/07/28(木) 22:37:36.69 0
もうすぐ、滅びる学問なのに?!
302世界@名無史さん:2011/07/29(金) 00:45:03.50 0
だからこそでしょ。
303世界@名無史さん:2011/07/29(金) 01:37:35.52 0
学問選択の自体で失敗だったなあ・・・。
304世界@名無史さん:2011/07/29(金) 22:58:52.23 0
ところで埼玉大学の教養部は後任募集してたっけ?
305世界@名無史さん:2011/07/29(金) 23:32:23.61 0
>>304
してないと思う。しないだろう。
306世界@名無史さん:2011/07/30(土) 00:20:08.72 0
なんかくらいね。
307世界@名無史さん:2011/07/30(土) 00:30:38.42 0
なんかくらいね。
308世界@名無史さん:2011/07/30(土) 00:36:50.49 0
>>307
大丈夫か頑張れ。
309世界@名無史さん:2011/07/30(土) 00:40:46.91 0
はい。ありがと。
310世界@名無史さん:2011/07/30(土) 00:46:25.02 0
理系も文系もポスト糞詰まり、脱糞しても老化で内蔵そのものが縮小
空いた分は何処に行ってるんだよ‥
311世界@名無史さん:2011/07/30(土) 13:09:51.78 0
歳出削減の煽りをくらって、ポスト召し上げ。
312世界@名無史さん:2011/07/30(土) 23:45:54.83 0
>>310
残った専任教員の授業増加と、学生の減少で、吸収されているよ。

中国史が、若者に人気無いのだ。

313世界@名無史さん:2011/07/31(日) 00:09:17.00 0
科研費3割保留に連動して人件費も3割保留→減額になるんジャマイカ(´・ω・`)
314世界@名無史さん:2011/07/31(日) 01:08:38.15 0
>>312
ほんとに人気無いね。
うちも日6、西3、東1だ。
315世界@名無史さん:2011/07/31(日) 09:24:18.11 0
若い連中は、中国の繁栄が、底の浅いメッキがけだってことを直感的に見抜いている。
自分たちが中年になる頃には、今の日本よりもっとひどいことになること請け合いの国と
一蓮托生する気がないんで、こんなことになっているのよ。
316世界@名無史さん:2011/07/31(日) 13:37:17.07 0
中卒は中卒スレに落書きしててね。
317世界@名無史さん:2011/07/31(日) 15:29:10.18 0
>>316
悔しい気持ちもわかるが、まあ落ち着け。
318世界@名無史さん:2011/07/31(日) 19:12:05.44 0
>>315

間違ってないとは思う。

ただ、世界史上メッキでない繁栄の例を挙げてくれ。
319世界@名無史さん:2011/08/01(月) 19:53:27.90 0
>>318 高校生の釣りを相手にしちゃダメだよ。東洋史不要だとかなんとか煽ってんのさ。
だけど受験参考書以上の知識がないもんだから、あんたの問いには一切答えられない。
320世界@名無史さん:2011/08/01(月) 21:55:01.14 0
もう少しで、依頼論文の〆切なんだが、
間に合いそうもない。どのくらい過ぎても良いかな。
ちなみに雑誌名は○○史研究だ。

(これまで、依頼論文は、〆切を守ってきたもんでわからない。)
321世界@名無史さん:2011/08/01(月) 22:07:27.76 0
「○○特集号」の依頼論文なら、原稿揃うまで待ってくれる。
通常の号の依頼論文なら、後回しにされる。
322世界@名無史さん:2011/08/01(月) 23:58:07.24 0
>>320
オマエこの業界の人間じゃないだろww
偽装するにももっと努力しろ。ばーか。
323世界@名無史さん:2011/08/02(火) 00:19:06.51 0
>>322
> >>320
〆切なんてほとんど無いのが、この業界だというのは分かっているし、
〆切には間に合いそうだが、スレッドが変な書き込みばかりになっているので、
書き込んでみたが、バーカとか書かれてしまった。
まあ、2チャンだからしょうがないね。

地震揺れたね。今学校で、論文書いているところだが、
深夜で、警備員しかいない。結構怖かった。
324世界@名無史さん:2011/08/02(火) 01:19:09.52 0
学校は地震時にいる場所としては最高じゃないか
325世界@名無史さん:2011/08/02(火) 01:53:55.02 0
本で囲まれているので、大地震が起こったときは埋まりそうだ。
326世界@名無史さん:2011/08/02(火) 19:57:43.75 0
>320
>323
ツリ、と思われても仕方ないですよ。320の括弧書きなんて、自慢なんすか?
327世界@名無史さん:2011/08/02(火) 23:27:56.56 0
>>315現在繁栄してるかどうかなんて関係ないはずなんだけどな。
現代エジプトや現代ギリシアが駄目駄目でも考古学は盛んだろ。

ところで、「インテンシブ中国語」(中国語基礎能力養成クラス)、
「コミュニケーション論」(3,4年次のテーマ別中国語運用能力養成クラス)、
演習、共通教育科目(中国語を含む)などを担当。
ところが東洋史の募集だそうだ。むしろ中国語専攻で東洋史を兼担できる人を
求めるべきじゃないのかな。
328世界@名無史さん:2011/08/02(火) 23:54:04.03 0
>>327
この公募、推薦人が2人必要だそうだ。
試しに出してみようというわけにはいかないな。

中国語の授業を、非常勤でさんざんやっているような、留学組の若手だね。
そうゆう人は結構いるんじゃない、東洋史でも。自分も1人2人名前あがるよ。
329世界@名無史さん:2011/08/03(水) 01:06:43.34 0
でも、どうみても中国語メインだよなあ
330世界@名無史さん:2011/08/03(水) 08:04:21.54 0
>>293
> 米沢女子短期大学の募集。

中国関係の文史哲から、応募が多そうだ。
国文の漢文専門家もいるらしい。

短大だから、教育歴がものをいいそう。独身者はだめかな。履歴書には、特にそれを示す欄は無かったが。

331世界@名無史さん:2011/08/03(水) 12:46:52.25 0
面接で聞かれたら、婚約者がいます、と言えばいいのよ。破談になるのはよくあるこった。
余談ながら在中国領事館勤務の専門調査員の面接でも、ハニートラップにかからないよう、既婚あるいは婚約済みかどうかそれとなく聞かれた。
332世界@名無史さん:2011/08/03(水) 13:30:25.89 0
相手がおらんということは、それだけ信用がないのか。
333世界@名無史さん:2011/08/04(木) 16:09:55.86 O
『東方』2011年4月号に、小沢賢二の書評?があったけど、見た人いる?
正確には2011年3月号に載った自著への書評に対する反論だったわけだが、
もし氏の言うことに間違いないがないのなら、小沢著書へ書評を書いた成家徹郎(大東文化大)という人は何者だい?
成家の書いた書評も見てみたが、傲慢不遜な文句で溢れていたよ。確かにこれじゃあ礼節を欠きすぎだとオモタヨ。

ま、中国古代の天文学についての論争?だから、このスレの人には関係ないかもだが、ちょっと気になったもんで。
334世界@名無史さん:2011/08/04(木) 19:03:22.88 0
どうせ老害が子分や知り合い使って攻撃させてるだけだろ、非常によくあること
御用学者やってれば金貰えるとうきょうがくはに礼節を望んでも無駄
335世界@名無史さん:2011/08/04(木) 20:36:46.37 0
>>332
今は年齢、国籍などで就職差別をすることは許されない(でも、女性限定の公募ってナニ?)。
ところが同程度の人材であれば、女子大であれば未婚者より既婚者、男性より女性が選ばれるのは仕方ないことだ。
信用ない、、っつううかなんだろうなぁ。某県の女子校の新任の未婚教員はナゼカ、その学校の卒業生と結婚していたなぁ、
て考えると、経営陣の憂慮も何となく分かる。
336世界@名無史さん:2011/08/05(金) 02:53:23.49 0
職につけないから結婚もできない
結婚してなくて信用がないから職もみつけられない

負のスパイラル orz
337世界@名無史さん:2011/08/05(金) 03:19:52.51 0
職についている結婚していない人が概していい研究成果だしてるよね。
338世界@名無史さん:2011/08/05(金) 04:19:36.29 0
そうでもないよ。苦しいOD時代や院生時代に結婚した人でも
いい成果出してる人は多い。

むしろ独身でだらだらしてるヤツが立ち枯れていくケース
もけっこう目立つ。
339世界@名無史さん:2011/08/05(金) 09:12:06.42 0
俺なんか職がない時に結婚して子育てしながらでもコンスタントに論文書いてたぞ。
男の俺でも大変だったんだから、女性で同じようにしてる人は本当に偉いと思う。

逆に、子供もいないのにろくに論文書いてない奴には心底呆れる。
ましてや職についてて独身なのに研究してない奴なんて論外。
340世界@名無史さん:2011/08/05(金) 12:08:13.62 0
夫婦のどっちかが定職あるならいいが
どっちも院生とか就活中だと結婚は厳しい。
そんなんで子供とかできても最貧困に陥るだけ。
結婚はあきらめるべきだろうか。
341世界@名無史さん:2011/08/05(金) 19:40:00.36 0
旦那さんが働いて奥さんの研究者生活をサポートしてる例なら知ってるが、
奥さんはまったく鳴かず飛ばずで、当然就職もできず、子供を作る年齢も過ぎてしまった。
そういうのも、貧困ではないだろうけど悲しい。
342世界@名無史さん:2011/08/05(金) 20:26:53.05 0
先輩は院生だけど奥さんが定職で養ってもらってうらやましい
だけどヒモのようで肩身がせまそうだ
343世界@名無史さん:2011/08/06(土) 14:23:57.27 0
まあ就職できたとしても一生頭があがらんだろうな
344世界@名無史さん:2011/08/06(土) 21:19:13.43 0
345世界@名無史さん:2011/08/06(土) 21:27:47.74 0
若返るならどれだけ成功しててもやり直したいわ、アホか
346世界@名無史さん:2011/08/06(土) 21:36:38.21 0
347世界@名無史さん:2011/08/06(土) 22:35:19.55 0
不満と欲望こそが人間にとって最大の動機
348世界@名無史さん:2011/08/06(土) 22:39:55.62 0
349世界@名無史さん:2011/08/06(土) 23:31:35.10 0
はい
350世界@名無史さん:2011/08/06(土) 23:41:47.03 0
351世界@名無史さん:2011/08/07(日) 18:33:46.78 0
今年の明清史夏合宿って、まだやってなかったの!! ほとんどお盆じゃない。
352世界@名無史さん:2011/08/07(日) 21:47:23.87 0
宋代史研究会は、8月26日からやるよ。
353世界@名無史さん:2011/08/07(日) 23:10:51.48 0
夏休みがヒマだったころが懐かしい。
354世界@名無史さん:2011/08/08(月) 01:34:48.14 O
チョンが殺人予告


8月21日フジテレビ抗議デモに参加する奥様15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1312729377/
355世界@名無史さん:2011/08/13(土) 17:04:11.45 0
上海万博で展示されていた、電子版 『清明上河図』だが、
香港・澳門ときて、いまは台北で展示されているそうだ。
次はソウルか東京か。
個人的には非常に見てみたい。
356世界@名無史さん:2011/08/13(土) 21:11:12.50 0
直接台北に行けばいいだろ。
357世界@名無史さん:2011/08/13(土) 22:00:39.71 0
中国史研究者だったら当然そうするべきだよな。
航空券も宿泊費も安いことだし。
358世界@名無史さん:2011/09/14(水) 06:52:02.54 0
お願いがあります。
高句麗はツングースと考えられていますが、
ウィキペディアでツングースではないと独自研究している人物がおり、編集合戦になってます。
ウィキペディアの議論に参加してください。誰でも参加できます。

ノート:高句麗
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E9%AB%98%E5%8F%A5%E9%BA%97
359世界@名無史さん:2011/09/14(水) 20:51:14.55 0
やなこった。
360世界@名無史さん:2011/09/23(金) 13:22:52.33 0
東大史料編纂所ネットが開けない。

361世界@名無史さん:2011/09/23(金) 18:06:21.07 0
事前に告知してたじゃん
362世界@名無史さん:2011/09/23(金) 18:12:18.13 0
test
363世界@名無史さん:2011/09/23(金) 18:32:09.09 0
いつも思うことだが、「合宿」ってネーミングのセンスのなさはなんとかならんものか?w
364世界@名無史さん:2011/09/23(金) 22:17:46.99 0
会では、会長が生まれ、権威・権力が生じる
合宿では世話人が個々の合宿を仕切るだけという知恵


欺瞞
365世界@名無史さん:2011/09/28(水) 22:27:29.73 0
「学会という名の懇親会」という名言があったな〜
366世界@名無史さん:2011/09/30(金) 23:40:27.17 0
「懇親会という名の学会」もまた真なり
367世界@名無史さん:2011/10/01(土) 02:46:11.14 0
東洋史研究会の面子が毎度毎度ろくでもねえな。
本野だとか宮嶋だとか糞ロートルのふきだまりみたいだ。若手がいないからにしてもどうにかなんねーのか。
368世界@名無史さん:2011/10/01(土) 03:00:46.07 0
久方ぶりに書き込み。
>>263
あそこは内陸アジアは1にしても全然問題ないのにな。H島さん時代から、劣化版H島みたいなやつを採用して明清が2人いたり、
今も内陸アジアが2人と偏りすぎだよあそこは。中国1、内陸1、東南1くらいで充分だよ。
>>265
まあ、中国史3(1人は厳密な意味での中国史ではないかもしれないが)って状態が今のニーズにあってなかったから当然だろう。
優秀なイスラム史で人をとったのはいい選択だったと思う。
369世界@名無史さん:2011/10/01(土) 17:33:14.17 0
この業界は、もうおしまい。大動乱でも起きない限り、誰も興味を持たないよ。
370世界@名無史さん:2011/10/01(土) 20:44:09.11 0
正直さ、今、東洋史で院生やってるやつとか、これからなろうってやつは危機管理力がなさすぎるよね。
現状でも就職事情が悪化し続けてるのに、これから改善するとでも思ってんのかと聞きたい。
少子化事情が改善されることもなく、国家財政も文教費、とりわけ人文科学に対する予算を減らしていく中で、
全く、発信力のない東洋史なんて学問が今後必要とされることなんてほとんどないだろう。
浪速のM木さんの史学雑誌に寄稿した論文は、東洋史の断末魔だとすら思えてしまう。
371世界@名無史さん:2011/10/01(土) 22:21:27.63 0
>>367
社長さんは相変わらず暇みたいね。閑古鳥がないてるんじゃないの?w
東洋史の心配する前におたくの塾の心配でもしてたらどうかしらん。
>>368
劣化版H島ワロタ。w まあ、その通りだよね。w
>>369
>>370
そんなこと一々言わんでもみんな分かってるよ。20年後には無くなってるんじゃないのかね。
372世界@名無史さん:2011/10/01(土) 22:55:16.77 0
はいはい自演乙
373世界@名無史さん:2011/10/01(土) 23:51:17.51 0
お前ら、ちょっとはどうやったら東洋史が生き残れるか考えろよ。
374世界@名無史さん:2011/10/02(日) 02:24:22.14 0
>>373
日本の景気回復。これが一番手っ取り早い。
そして東洋史それ自体は景気回復に直接役立たないので、景気回復させてくれそうな候補者に投票するのがせいぜいのところ。
375世界@名無史さん:2011/10/02(日) 03:00:07.78 0
某研究所の公募研究が締め切り延長してる。余程ろくな応募がなかったんだろうな。
はした金で若手の研究成果をかっさらって自分の所の業績にしようっていう下心が見透かされたのかね。
376世界@名無史さん:2011/10/02(日) 14:37:42.48 0
某国立大から某私立大に転出したが、某国立大時代は雑務雑務で気が狂いそうだった。60近い老人は働かなさすぎだからwww
377世界@名無史さん:2011/10/02(日) 21:33:58.64 0
>>375
みちのく大学の某研究所のことか?
378世界@名無史さん:2011/10/03(月) 18:32:10.53 0
立正大学にアジア経済史の公募が出てる!
379世界@名無史さん:2011/10/07(金) 12:09:09.08 0
kwsm先生はいつ寝てるんだ?
380世界@名無史さん:2011/10/08(土) 00:25:31.38 0
明代の里甲制とか賦役黄冊とか魚鱗図冊に興味がある高校生なんだけど、どの大学がオヌヌメ?
381世界@名無史さん:2011/10/08(土) 07:01:27.80 0
>>380
東大か京大
382世界@名無史さん:2011/10/08(土) 17:31:06.52 0
さいきん熊本大の先生が本を出したよ。
383世界@名無史さん:2011/10/08(土) 17:47:27.14 0
伊藤先生だね。熊本に埋もれるには惜しい人材。
最近、賦役黄冊のシンポも主催したみたい。
東方書店の催し物情報に出てたよ。
384世界@名無史さん:2011/10/08(土) 18:11:15.14 0
それ以外にももう一人出したよ。
385世界@名無史さん:2011/10/08(土) 20:34:29.59 0
敦煌文書を研究したいのですが、どこの大学に入ればいいの?
386世界@名無史さん:2011/10/08(土) 21:16:36.02 0
>>385
東大か京大
387世界@名無史さん:2011/10/08(土) 22:48:58.73 0
ありがとうございました。どっちかの大学に合格してから、考えます。
388世界@名無史さん:2011/10/08(土) 23:49:16.20 0
>>383
伊藤正彦とか山本進とか名大系で優秀な人はなぜか九州でくすぶってるよね。もっといいポストが割り当てられてもいいのにな。
研究してる横でヤクザがドンパチ拳銃でうちあうようなとこにはいたくないだろ。
389世界@名無史さん:2011/10/09(日) 01:02:52.03 0
>>385
浪速とか新潟とか
390世界@名無史さん:2011/10/09(日) 02:05:57.28 0
弘前も対応できるでしょ。
391世界@名無史さん:2011/10/09(日) 03:02:47.69 0
浪速のMの後任に弘前のMが情実されるってマジ?
392世界@名無史さん:2011/10/09(日) 03:11:04.28 0
卒論書けない、2万文字なんて無理無理
393世界@名無史さん:2011/10/09(日) 10:03:26.39 0
>>392
>2万文字なんて無理無理

原稿用紙で50枚程度じゃんか
しかもまともに論文書いたら、その半分近くは註で占められちゃうはずだし

ゆとりは相変わらず絶賛馬鹿だな
394世界@名無史さん:2011/10/09(日) 10:29:41.98 0
>>391
後継に出来る実力のある奴が外にいないんなら、そうじゃないのか?
>>393
だから、この学問はこの先滅びる一途なのよ。
395世界@名無史さん:2011/10/09(日) 11:04:23.63 0
>>383 実証研究を最近書いてないから、とか人格に難があるとか、いろいろ理由があるのかもよ。
>>394 この学問、というより大学生全体がそうだろ。
396世界@名無史さん:2011/10/09(日) 11:07:45.94 0
一般論だが、あまり専門が近い人間を後継者にすると失敗することが多いんだよな。
偉大な前任者の劣化コピーみたいな後継者のせいで没落しちゃった研究室の例をいくつか知ってる。
397世界@名無史さん:2011/10/09(日) 11:38:04.20 0
>>392
夏休み中に一体何していたんだ、おまえ?
398世界@名無史さん:2011/10/09(日) 11:52:18.17 0
卒論書いてる人間なんてそんなもんだろ。
399世界@名無史さん:2011/10/09(日) 12:03:45.08 0
丹念に史料拾い集めて、構想練っていれば、50枚なんてあっという間に埋まるだろ。
備えあれば憂いなし。てか、アリとキリギリスの話を地で行くな。このゆとり教育学生は。
ゆとりなんか持っていたら、ろくなことにならないってことがわかったかね。
ま、就職内定一回パーにする高い授業料払わなくちゃ、わからんだろうね。
400世界@名無史さん:2011/10/09(日) 12:37:59.37 0
>>394
いい年して単著もないやつが後継とかMもどうしたんだろうねえ。
401世界@名無史さん:2011/10/09(日) 17:31:07.59 0
M安が凄過ぎて弟子が劣化コピーみたいなやつばっかでしょぼいのはまあ仕方ないんだよ。S山あたりを呼び戻せれば
良かったが、彼は東大に持ってかれちまったからM安の後任はなしでいいんじゃないのか?A川もいるし内陸アジアで2人なんて
人材配置の無駄だろ。そんなことやるなら西アジアとかそっちからとれという感じがする。
402世界@名無史さん:2011/10/09(日) 18:42:33.10 0
身内の仲良しクラブで手堅くまとめるのか,
それともサプライズ人事で活性化を図るのか,
見ものですな。
403世界@名無史さん:2011/10/09(日) 19:54:36.42 0
浪速は朝鮮史研究者はとらないの?
404世界@名無史さん:2011/10/09(日) 20:38:20.26 0
浪速は昔から謎の人事が多いからな。
明清は教養までいれると2人いるのにさらに劣化コピーみたいなのをもう1人とったり、
内陸アジアなんて超マイナーでご自身が認めてるように絶学化してるような分野なのに、
浪速を拠点にするんだと息巻いてもう1人とったり、
人事を私物化してるアホが多いと昔から有名。Mの後任がまた内陸アジアだったらこれほど舐めた人事は
ないな。西アジア、南アジア、朝鮮、このあたりは東洋史じゃないのかねえ。
405世界@名無史さん:2011/10/09(日) 21:54:34.49 0
浪花の教員が常々公言して、サイトにも書いてることを何不思議がってるんだ?
あそこは全分野を満遍なくカバーするんじゃなくて、地域と分野を限定してそこに注力する方針だってずっと前からうたってたじゃん。
406世界@名無史さん:2011/10/09(日) 22:04:30.08 0
>>405
だからそういう方針が歴史学として妥当かという、純粋に研究手法上の問題。
一歩間違えれば単なる蛸壷でしょそんなの。
今の歴史学はどんどん地域や分野を超える方向に向かってるし、
ましてやあそこは世界史なんたらいうプロジェクトもやってるんでしょ。
407世界@名無史さん:2011/10/09(日) 22:20:48.61 0
>>405
何を言ってるんだか。それこそ、今、M木がキャンキャン騒いでる世界史(笑)関係の方法論模索
とかの正反対にいくやり方だろ。ダブルスタンダードもいいとこだな。以前、あそこの博士の院生と研究会で一緒に
なったとき、そのあたりを聞いてみたら涙目になってたが、そのあたりM木たちはどう洗脳してんだ?
408世界@名無史さん:2011/10/09(日) 22:27:33.06 0
>>405
時代錯誤もいいとこだな。
409世界@名無史さん:2011/10/09(日) 23:01:24.10 0
>>406
> だからそういう方針が歴史学として妥当かという、純粋に研究手法上の問題。

学科運営の話と歴史学の研究手法を混同してない?両者は別もんだよ。人事は前者。

> 一歩間違えれば単なる蛸壷でしょそんなの。

それも一つの見識だけど、たいていのことは「一歩間違えれば大変なことになる」と難癖を付けられる。
あそこの一点豪華主義(実際には一点じゃないけど)は東大や京大の真似をしないで独自性を出そうという方針なんだから。そのリスクは自分たちで負うってことでしょ。

> 今の歴史学はどんどん地域や分野を超える方向に向かってるし、
> ましてやあそこは世界史なんたらいうプロジェクトもやってるんでしょ。

それはあなたの言うような網羅主義とは全然違う。地域や分野を超えるってのは
個々人の研究者が自分の専門に閉じこもらないことであって、複数分野の人間を単に
揃えれば宜しいという話ではない。文理融合研究とかで死屍累々じゃん。

M木の文章によく出てくるけど、その手の網羅主義を無理な戦線拡大・戦力の逐次投入だ
として批判している。これはこれで正しい面もあるでしょ。でもこれを突き詰めると日本は
中国史だけに集中しましょうとかなって墓穴掘るかもしれないけどね。

そりゃ浪花の人事だけについてみれば、西アジアや南アジアの人は不愉快だろうけど、
それは九大の朝鮮史・イスラム文明史とか京大の現代インド研究なんとかといった余所の
大学がそれぞれ特色を出して、日本全体あるいは旧帝国大学を中心とした上位研究大学
全体で網羅できていればよしという考えも成り立つ。
410世界@名無史さん:2011/10/09(日) 23:19:18.28 0
>>409
> 地域や分野を超えるってのは
> 個々人の研究者が自分の専門に閉じこもらないことであって

そういう一般論じゃなく特定の大学に関する具体的な話をしてるんだと思うが。
つまりあそこのスタッフは専門分野こそ絞ってるけど
個々人はちゃんと専門に閉じこもらず研究してるんだ、
とあなたは考えてるわけね。
411世界@名無史さん:2011/10/10(月) 00:08:16.54 0
>>409
ご自身で主張しているように、
>中国史だけに集中しましょう
みたいに、戦力の集中の方が最早弊害は大きいだろ。完全蛸壺になるしかなくなる。M木とかは世界史(笑)研究とか
海外のろくでもないやつらとつるんで騒いでるが、戦力の集中と網羅主義(巨視的な視点?)のバランスが狂ってて、矛盾した
状況になってると思うんだがねえ。そもそもさ、大したニーズもない分野に戦力を集中させて、東大、京大がやってない分野をうちらは
やってますって叫ぶのは情けないと思わないのかね。東横綱に残れなかったM安、西横綱中国史組に異常なコンプレックスとルサンチマンを
抱えているM木らしい実に陰湿なやり口だなあと思うんだけどな。
412世界@名無史さん:2011/10/10(月) 00:14:37.20 0
杜の都大学が中国史に集中してどうなってるのか知ってるのか?
413世界@名無史さん:2011/10/10(月) 00:28:32.08 0
現実問題として、東洋史で「網羅主義」を実行できるほどポストを持ってる大学なんて日本にはないよ。
それは東大でも京大でも同じこと。つまり全部の大学が多かれ少なかれ独自性を出してる、
というか否応なく偏ってる。そういう意味ではあそこも平凡な大学の一つにすぎないと思うがね。
414世界@名無史さん:2011/10/10(月) 01:00:36.25 0
>>410-411
> そういう一般論じゃなく特定の大学に関する具体的な話をしてるんだと思うが。

浪花の中の人でも代理人じゃないし、論文も全員のを網羅的に丹念に読んだ訳じゃないから
どうしても一般論的な応答になる。あなたは内情や全員の業績を詳しく知っているの?

人事のややこしさはあなたが専任なら知っていると思うけど、方針の問題なんだから
「誰彼の論文は○×時代の△■地域の個別実証しかしていない」ってのとは違う話だと思うけど。

> 完全蛸壺になるしかなくなる。

私は可能性を述べただけであって、「そうなる可能性が高い」と主張した覚えはありません。
そう「なるしかなくなる」ことも挙証責任はあなたにありますよ。

> 東大、京大がやってない分野をうちらはやってますって叫ぶのは情けないと思わないのかね

端的に事実誤認でしょ。M木は先年退職した東大のS井と地域かぶってるじゃん(つか弟子だし)。
K本さんが東大逃げ出したから今はアレだけど、K山にこないだ逃げ出したA木も同じ中国前近代の社会経済史。

東大東洋史にも京大東洋史にも現在いない、インド古代史やインドネシア近代史採れば「陰湿なやり口」じゃなくなるの?違うと思うな。
415414:2011/10/10(月) 01:07:50.06 0
ゴメンゴメン。最後の文は意味を成してないな。要するに網羅主義を採用してかつミニ東大・京大にするということ。以下の如く訂正

東大東洋史にも京大東洋史(西南アジア史)にも現在専任がいる、中国近現代史やアナトリア史採れば「陰湿なやり口」じゃなくなるの?違うと思うな。
416世界@名無史さん:2011/10/10(月) 02:10:26.34 0
>>413
あくまで浪速が話題にあがってるからそれに対して俺(専任・若手)が思ってた疑問を書いてみる。
中国史を複数名とるなら分かるが、内陸アジア複数名の意味は確かにわからない。しかも超マイナー分野の前近代で
2人ってどういう需要があるのやら。まだ、前近代1、近現代1とかなら分かるがね。どういう方針で人事やってんのか中の人
じゃないから分からないが、うちの大学じゃそんなこと絶対できないわ。
417世界@名無史さん:2011/10/10(月) 02:11:27.45 0
あとさ、ちょっと話は違ってくるが、内陸アジアだとかあとM木さんが喧伝している海域アジア
とかって悲惨なことになってる若手が多いように思うんだがどうよ。中国史みたいに枠が多く
ない(減り始めてるけど)から、それなりに優秀でも30代後半、40代になっても先が見えないやつが
いるだろ。そういう連中見てるとさ、まあ、本人たちが良ければいいのかもしれないけど、変にそういう
分野を提示する環境を増やす(枠がなくてこれからも増える見込みがない)ことってどうなのかなと
思うんだよな。なんというか、俺にはM木とかってハーメルンの笛吹き男のように見えるんだよ。
前に史学雑誌で東洋史について色々言ってたが、そこまで言うなら、お前が市井の学者に転じて、
空く1枠をなんとか残して優秀な若手にでもくれてやれよ、と。
418世界@名無史さん:2011/10/10(月) 04:05:03.62 0
>>417
やる夫のJリーグ見てたらこんな時間になってしまった。

> どういう需要があるのやら

あなたは結局どの立場から語ってるの?日本の歴史学全体を俯瞰して浪花はこういう人をとるべきだってこと?
需要って誰にとってのどんな需要?どこの分野ならどういう需要があるの?俺の勤務校は『三国志』だよ。
中国近代史はもちろん、西アジア史も南アジア史も見向きもされない。まだ内陸アジアの古代史の方が
夢とロマンの古代史(笑)で学生の需要があるよ。

おれは浪花の中の人ではないし出身者でもないけど(知り合いはいる)、こういう戦略であそこはやっているんだ
ろうな、そこから論理的にこういうことが言えるだろうなという立場で書いたんだけど。

> 内陸アジアだとかあとM木さんが喧伝している海域アジア
> とかって悲惨なことになってる若手が多いように思うんだがどうよ

就職率は悪くないんじゃないの?東大京大だってこの道を断念する人はかなり多い中で、内亜は駒沢・大谷・弘前・
駒場と取ったんだし、M木編の入門書の執筆者だってそこそこ就職してるよ。他の分野の人はそんなに楽々就職してる?

> そこまで言うなら、お前が市井の学者に転じて、
> 空く1枠をなんとか残して優秀な若手にでもくれてやれよ、と。

あー、それ最悪の反応。貴方自身がもっと優秀な人にあなたのポジションあげれば?
419世界@名無史さん:2011/10/10(月) 11:29:35.87 0
>>418
こりゃ内部の人間だなwww
>中国近代史はもちろん、西アジア史も南アジア史も見向きもされない。まだ内陸アジアの古代史の方が
>夢とロマンの古代史(笑)で学生の需要があるよ。
こことか無理がありすぎwww 三国志が需要があるってのは分かるけどwww
420世界@名無史さん:2011/10/10(月) 18:56:47.52 0
どうも阪大とかそこの教員にルサンチマンを抱いている若手・中堅の発言が目立つけど、そんなにひどいかねぇ。
分野の偏りとかはよく分かるが、>>418の言うように、研究者が結構育っていってるじゃない? 中国史、内陸ともにさ。
それよりか東北、名古屋とかの没落のほうが目立つし、ここの連中の方がもっと罪深いと思うが。
とりわけ阪大を目の敵にする理由を聞きたいねぇ。
421世界@名無史さん:2011/10/10(月) 19:31:24.16 0
研究手法に対する純粋に学問的な批判でしょ。
批判イコール悪意みたいに考えるなよw
上の方で学科運営と研究手法は別、みたいな話があったけど、
そんなにきっぱり分けられるもんかねえ。
「世界史」を目指すなら、より適したスタッフ配置がありそうなもんだが。
422世界@名無史さん:2011/10/10(月) 20:25:49.97 0
なーんだ。やっぱり悪意が根底にある批判じゃんww
上の方で、特定の誰かさんの「研究手法」がやり玉にあがってたかしら? 劣化コピーってやつがそれか?
あなたの言う研究手法って、研究室とか学科の運営のこと? 
それから、世界史めざしてんのは、それこそ浪速のお一人くらいじゃないかねぇ。
いや、あなたがナニを批判したいのか、ホント知りたいわ。
423世界@名無史さん:2011/10/13(木) 23:48:53.13 0
よく知らんけど、浪速は浪速院の出身者は教員として採らないんじゃなかった?
424世界@名無史さん:2011/10/14(金) 14:36:09.90 0
その通り。基本は灯台だったが、最近はM木さん、TSさんが合流してるから、洛北出身者の目もあるかも。
425世界@名無史さん:2011/10/14(金) 18:48:42.86 0
あまり真剣に情報収集してないんだけど、
今年は東洋史関係の公募出てました?
426世界@名無史さん:2011/10/14(金) 19:15:24.42 0
紅葉饅頭とか、今年じゃなかった?

『史学雑誌』の漢代史の書評、けっこう辛辣だったなあ。
一般向けの本もたくさん書いてる先生だが、専門家筋の評価はどうなんでしょ?
427世界@名無史さん:2011/10/14(金) 21:34:32.91 0
そういや「名士論」とか、いまどうなってるんだ?
428世界@名無史さん:2011/10/14(金) 21:40:08.93 0
>>425
大正とか清泉とか出ていたけど、もう決まった頃かな。
429世界@名無史さん:2011/10/15(土) 07:38:51.95 0
大正はベテランの移籍、清泉は若手ですかね?

>>426 啓蒙書たくさん書いたりして功績としては一番だと思うけどね。
    やはり思想畑からみるといろいろ思うところがあるのでしょう。
430世界@名無史さん:2011/10/15(土) 17:42:39.01 0
史学雑誌の書評読む限り、畑違いとか違う次元での批判だった気がする。
Wさんの本は一般向けのしか読んだことないが。
431世界@名無史さん:2011/10/17(月) 18:44:59.55 0

違法駐車王 塩 ホ 容 疑 者

怪しいクルマ オシオキさん518
432世界@名無史さん:2011/10/24(月) 14:43:06.41 0
東洋史に近い分野の教授准教授公募。応募資格は
現在、教授職にある方、若しくは教授の職務経験を有する方。
現在、教授職でない場合は、准教授の職務経験を5年以上有する方。
だとよ。どんな一流大学だよ。
433世界@名無史さん:2011/10/24(月) 19:13:41.04 0
森岡大学にいたっては、学芸員資格&博物館での実績だってさ。
そんなひといるの?
434世界@名無史さん:2011/10/24(月) 19:26:16.82 0
「アジア史」を専門分野とする教員公募要領

1 専門分野 アジア史(東洋史)

2 担当予定科目 東洋史概説、世界史概説、オリエント史、東西交渉史、歴史学、博物館資料
 論、博物館資料保存論、歴史学演習T・U(卒論指導を含む)ほか
↑すげえ無茶苦茶な担当予定科目だなwww オリエントからユーラシア、そして中国まで包括して、博物館関係の実習を経験していて、
資料論についても講義できる。こんなとこ行ったら死ぬぞ。

3 職名・人数  准教授又は助教 1名
4 所属学科 盛岡大学文学部社会文化学科
5 応募資格
(1) 博士の学位を有する者、又はこれに相当する能力を有する者
 (2) 博物館学芸員の資格を有する者
 (3) 博物館等で専門職員としての勤務経験を有する者
 (4) キリスト教主義に基づく教育に理解のある者
435世界@名無史さん:2011/10/24(月) 20:37:42.47 0
>>433
既に決まった人がいるんだよ、世間知らず君
436世界@名無史さん:2011/10/24(月) 21:32:13.01 0
と、耳年増の院生くんが言っての通り、デキっぽいな。
しかし担当予定科目の異常な多さと助教授あるいは助教ってとこに迷いがあると見た。
流れてしまえ。再募集!
437世界@名無史さん:2011/10/26(水) 00:10:12.66 0
>>434
しかし、地方Fランの典型的な大学。公募出す気に全然なりません。
438世界@名無史さん:2011/10/26(水) 00:56:22.39 0
>(3) 博物館等で専門職員としての勤務経験を有する者

博物館の専任からわざわざ倒産寸前の大学に移籍する馬鹿いないと思うんだが。

>准教授の職務経験を5年以上有する方。

同上。
439世界@名無史さん:2011/10/27(木) 00:45:00.14 0
55歳以上になって、まともな著書1冊ないやつは早く死ねよ。
440世界@名無史さん:2011/10/27(木) 01:58:52.97 0
>>439
東洋史でそんなやついるか?
441世界@名無史さん:2011/10/27(木) 02:30:59.53 0
442世界@名無史さん:2011/10/27(木) 02:33:53.00 0
死ねよ、は言い過ぎ。職を辞せ、ぐらいにしておけ。
443世界@名無史さん:2011/10/28(金) 02:21:16.02 0
職にしがみついてるから言われるんだろ
444世界@名無史さん:2011/10/28(金) 23:10:31.35 0
最近は、早稲田の彼は暴れてないの?
445世界@名無史さん:2011/10/29(土) 00:56:00.73 0
本野は11月の東洋史研究会でまた妄想をたれながすよ。誰か論破してこいよ。
446世界@名無史さん:2011/10/29(土) 17:46:25.36 0
妄想垂れ流す奴なんてゴロゴロしてんだろ
447世界@名無史さん:2011/10/29(土) 20:38:57.51 0
学者が妄想垂れ流さなくなったらロートルだよ。
妄想ってそもそも学説のことだろ。
448世界@名無史さん:2011/10/29(土) 21:20:18.92 0
そりゃそうだ、S氏みたいな史料より願望を重視しちゃう小説家は別として
449世界@名無しさん:2011/10/29(土) 21:38:23.47 0
そういや、明の太祖洪武帝のことを扱った小説出していた奴いたよね。
東大文学部出身だった奴。読んだ奴いる?
450世界@名無史さん:2011/10/29(土) 23:00:03.27 0
>>448
小説家のSってQ大東洋史出身の庄野潤三のことか?
彼って史料使った小説書いていたっけ?
451世界@名無史さん:2011/10/29(土) 23:56:12.30 0
東大東洋史で中央アジア史やってた変な奴が三国志の姜維を主人公にした糞みたいな小説書いてたな。
よくこれだけつまらない小説書けるなと感心したわ。
452世界@名無史さん:2011/10/30(日) 14:12:23.88 0
気に入らないやつのいうことは願望w
自分の上司には妄想ってところだな
まったく東大の奴らって
ホント権威主義の塊で人間として最低だな
中国人並み
453世界@名無史さん:2011/10/30(日) 16:10:52.58 0
そういや、本野クンは今年論文を1本も出してないね。ついに、彼も怠惰を貪るようになったか。
454世界@名無史さん:2011/10/30(日) 17:36:11.45 0
売れっ子のOさんは岩波新書で『李鴻章』を出すと言うのに・・・・
455世界@名無史さん:2011/10/30(日) 18:28:43.38 0
日本人の李鴻章の伝記って、ひょっとして初めて?
456世界@名無史さん:2011/10/30(日) 19:04:23.93 0
それを言うなら、「日本人による李鴻章の伝記」でしょうが。
457世界@名無史さん:2011/10/30(日) 19:19:04.13 0
一冊一般書出すと、どんどん注文くるよね。
上のほうで出てる漢・三国志時代のWさんも、今月関羽の本出してるし。
458世界@名無史さん:2011/10/30(日) 20:07:29.49 0
三国志関係は最も売れるから例外だとして、
新書とか書くと印税どれくらい貰えるのかなあ。
誰か出したことのある人、情報ください。
459世界@名無史さん:2011/10/30(日) 20:24:15.69 0
一般書と同じ。値段の10%。
460世界@名無史さん:2011/10/30(日) 20:27:40.00 0
いやそれは知ってるけど、
たとえば岩波とか中公だと、初版は何部くらい?
1万部だと、80円×1万部(−税金)で、著者には70万円くらい支払われる?
461世界@名無史さん:2011/10/30(日) 20:34:05.28 0
書物次第だから一概には言えない。
462世界@名無史さん:2011/10/30(日) 20:36:03.52 0
某選書だと、初版は普通3000部らしいぞ。
伝聞だけど。
463世界@名無史さん:2011/10/30(日) 20:41:33.06 0
出版不況でふつうの小説ですら売れんのに、
歴史関係の一般書、しかも東洋史なんて出版社出したくないだろう。
464世界@名無史さん:2011/10/30(日) 21:33:21.35 0
今ブームの原発系ではハードカバーでも初版15,000、
二三版3,000刷ってんのが多い。もちろん反原発主張である必要はあるが。

要は時代のニーズに読者が喜ぶ論調で書けば結構売れる。
学生が買ってくれない奴の仕事だがな。
465世界@名無史さん:2011/10/30(日) 21:46:11.59 0
三国志と言っても、ペストや李鴻章よりは売れるだろうが、
せいぜい新書でも初版7〜8千部ってとこじゃないの?
466世界@名無史さん:2011/10/30(日) 22:04:05.17 0
本野クンは岡本さんに負けっぱなしだね。李鴻章なんて本野クンがやりたかったテーマだろうに。
467世界@名無史さん:2011/10/31(月) 07:00:58.06 0
袁世凱をやってくれ
468世界@名無史さん:2011/10/31(月) 11:00:08.45 0
日本史みたいに、山川から人物系のリブレット出さないのかね。
中国史限定だと10人くらいかな。これまで伝記出てない人で。

衛青・司馬懿・苻堅・安禄山・岳飛・バヤン・張居正・ドルゴン・袁世凱

あまり思いつかない上に小粒だな・・
469世界@名無史さん:2011/10/31(月) 11:52:16.52 0
安禄山は誰か書いてたような。
でもまあ、ソグド人の研究が盛んだから、その成果を盛り込めばいいか。
470世界@名無史さん:2011/10/31(月) 19:57:12.38 0
>>468
出す意味も価値も無いなw
袁世凱以外は史書の日本語訳買うか、日本語訳すればいいだけっていう
471世界@名無史さん:2011/10/31(月) 20:03:58.92 0
そんなことより論文書いてない糞ロートル晒しあげていこうぜ。
472世界@名無史さん:2011/10/31(月) 20:47:09.63 0
あちこちの企画ものや事典、新書で同じことばっかり書いている奴ってのも
糞ロートルだよ。
473世界@名無史さん:2011/10/31(月) 21:00:37.93 0
>>468
日本史のラインナップ見てる限りじゃ、超有名人ばかりだぞ。
それこそ、高校日本史の教科書でゴチック体で記される人ばかり。

武帝・曹操・李世民・岳飛・チンギスカン・永楽帝・康熙帝・孫文

くらいじゃないと。
474世界@名無史さん:2011/10/31(月) 21:10:15.00 0
一般の初学者向けだから、そんなところだろうね。
でもそうすると、前近代はほとんど皇帝になっちゃうな。
475世界@名無史さん:2011/10/31(月) 21:39:25.57 0
大昔に京大の先生らが『馮道』や『劉裕』書いてたが、
マニアックにもほどがあるw
476世界@名無史さん:2011/10/31(月) 22:04:53.07 0
どうも話をそらそうとするのがいるな
477世界@名無史さん:2011/10/31(月) 22:08:23.12 0
そらそうよ
478世界@名無史さん:2011/10/31(月) 23:55:24.75 0
著書なし教員を晒し上げろ。特に、50代すぎて、著書の1冊もないカスはここに実名でつるしあげられればいいと
思う。
479世界@名無史さん:2011/11/01(火) 01:13:10.72 0
>>477
うまい!!
「そらそうでしょうよ」
「(話を)そらしましょうよ」
両方に解釈できる。
480世界@名無史さん:2011/11/01(火) 19:50:04.90 0
>>478
ごめんねぇ。
481世界@名無史さん:2011/11/01(火) 21:55:40.97 0
>>480
早く、家族ともども死ねよ。特に、国公立大学のやつ。
482世界@名無史さん:2011/11/01(火) 22:12:02.26 0
その前に、もっと才能のない君がこの業界から去ればいいんだよ。
483世界@名無史さん:2011/11/01(火) 22:33:46.50 0
>>482
俺が才能がないなんてことは分からないだろwww
少なくともお前が、50代超えて著書もないクズだということは明らか。早く死ね。
484世界@名無史さん:2011/11/01(火) 22:38:06.19 0
才能より縁故だからなあ、皮肉でも何でもなく
485世界@名無史さん:2011/11/01(火) 22:46:09.91 0
内陸アジア史の先生たちって、自分の専門分野の本出してる人少なくないか?
486世界@名無史さん:2011/11/01(火) 22:51:21.15 0
需要が無いんでしょ、需要あるのはトンでも本という
487世界@名無史さん:2011/11/01(火) 23:05:00.31 0
このスレには内陸アジアと単著にルサンチマン持ってるのが常駐してるな。
単著より論文の数と質、さらに国際的な発信状況の方が大事じゃない?
488世界@名無史さん:2011/11/01(火) 23:14:02.61 0
>>487
単著はある程度重要だと思うが。単著がないなら博士論文があるか、もしくは、講座物の編著をたくさんやってるとか、
研究に対する姿勢を見る上でも必要ではないかな。そもそも、質の高い、国際的な発信力のあるやつは、単著の1冊くらい
出してるよ。上の方であてこすってるやつが誰をあてこすってるかは大体分かる。有名大学で研究を明らかにサボってる
やつは数人しかおらんからな。
489世界@名無史さん:2011/11/01(火) 23:16:21.21 0
内陸アジア史は最近東大に行ったS山みたいに目立ってきたからじゃないかね。出る杭はうたれるというか。
東洋史って枠で考えた時に、教員になれる数が減ってるのに、特定の分野がポストを持ってくような状況が増えれば、
そりゃ、特定分野じゃない連中が騒ぎたくなるのも分かる。
490世界@名無史さん:2011/11/01(火) 23:32:11.58 0
>489
内陸アジアのポストが増えてるとは到底思えん。
むしろ、増えてるのは、ちょっと中国留学してちょっと中国語覚えただけで就職、ってパターンだろ。

ルサンチマン氏は、内陸アジアに公募で負けた腹いせに、ここで毒吐いてるんだろうな。誰に負けたの?
491世界@名無史さん:2011/11/01(火) 23:36:36.63 0
Tじゃね
492世界@名無史さん:2011/11/01(火) 23:51:29.43 0
>>488
論文よりも講座ものの編著が大事?
ちょっと理解できないな。
講座ものなんて、功なり名とげた横綱大学の偉いさんが嫌々引き受けるもんだと思ってたわ。
まあ、新しくて人口が多い分野だと、そういった交通整理も必要かもしれませんが、研究者としては、実証論文を出し続けるのが何より大事じゃない?


493世界@名無史さん:2011/11/02(水) 01:26:25.06 0
それでも論文の内容を整理し一冊にまとめたものは必要だよ。
研究者自身、まとめて全体像を捉えないと完全に客観的な結論を得るのは難しいし、
視野が狭いままになってしまう。
494世界@名無史さん:2011/11/02(水) 01:33:25.07 0
>>490
>内陸アジアのポストが増えてるとは到底思えん。
どちらかというと、西アジアのほうが今まで少なかった分少し増え始めた感じがする。東横綱の
優秀な方々が就職し始めたという感じ。
>中国留学してちょっと中国語覚えただけで就職
同意。つい最近も、東洋史じゃないけど旧帝の法学部にそれくさいのが就職してたな。
>>492
>実証論文を出し続けるのが何より大事じゃない?
少なくとも、個別の実証論文をまとめる能力がない人がまともな教育出来るとは思えない。
最低限、自分の研究を整理して、それを体系的にまとめる作業は、研究者である以上
やらなきゃならないことだと思うよ。特に、こんだけ東洋史が学生から見向きされなくなった時代にも
かかわらず、学生がやってきて指導を求めるような大学の先生方はやるべきだろう。
495世界@名無史さん:2011/11/02(水) 09:43:17.46 0
>494
>少なくとも、個別の実証論文をまとめる能力がない人がまともな教育出来るとは思えない。
>最低限、自分の研究を整理して、それを体系的にまとめる作業は、研究者である以上
>やらなきゃならないことだと思うよ。

まとめる能力の有無と、それを著作にしているかは別だと思う。
地方大学の先生には、出版社からの依頼や逆に持ち込みも難しいだろう。

というか、師匠に指導を求める学生なら、
分かりやすくまとめた概説だの新書だのじゃなくて、かたっぱしから師匠の論文を読むものじゃない?
496世界@名無史さん:2011/11/02(水) 10:04:27.58 0
出版社から概説やら新書を頼まれるようになったら、ロートル化し始めた証拠だよ。
もう、これ以上こいつの学説には発展性がないから、ここら辺でわかりやすい本にしてくれって
編集者から見られるようになっているのよ。
497世界@名無史さん:2011/11/02(水) 11:09:32.36 0
>>496
>出版社から概説やら新書を頼まれるようになったら、ロートル化し始めた証拠だよ。

植民地建築史の人は、単著出したら選書執筆の依頼が一気に4つ来たって書いてたけど
これもロートル化か?
498世界@名無史さん:2011/11/02(水) 15:01:14.14 0
>>495
>>494は、
>学生がやってきて指導を求めるような大学の先生方はやるべきだろう。
と書いてるから、地方大学の先生ではなくて旧帝クラスの話をしてるんじゃない?
地方大学の先生と違って、高名(笑)な大学の先生方には、自分の研究をまとめて社会に発信する義務は
あると思うわ。あと、概説書とか新書も出して、歴史を勉強してない層に分かりやすく歴史を教えることも必要だよ。
その点、M木至朗さんとかはしっかりやってるよね。
499世界@名無史さん:2011/11/02(水) 16:09:16.50 0
最近の東洋史関係の概説書や一般書って、
著者の分野の重要性を訴えることを主眼にしたのが多いな。
もちろん自分の分野をアピールするのは大いに結構なんだが、
そのために他の分野を無意味に貶してるのもあって、読んでて不快。
視野の狭い人間に限って、自分の分野だけが重要だと思い込むんだよな。
500世界@名無史さん:2011/11/02(水) 17:29:41.54 0
>>498
M木なんて糞だろ。あいつは上にも書いてあるけど、中国史やろうとして、漢文読めなさ過ぎて東南アジア史に追い出された
ことを根に持ってる、中国史ルサンチマンだろ。だから、東南アジア史とか海域アジア史を無駄にアピール
して、中国史を貶めてるんだよ。ろくでなしだ。
501世界@名無史さん:2011/11/02(水) 18:36:03.35 0
1 : 世界@名無史さん : 2010/01/29(金) 02:57:48 0
近年、歴史学ではポストが殆ど無くなり、博士号を取った後、
最低3年くらい特任研究員やらの教授様の奴隷をしないと
常勤ポストにはつけません。仮に、こうした任期付きの奴隷を
やった後も、助手・助教みたいなやはり教授様の奴隷(特任研究員よりマシ)
を2年から5年くらいやらないと講師や准教授になれません。
気づくとあっという間に40代で、しかも低賃金で
結婚出来ない人も多いです。こういう歴史学の世界に
足を踏み込んだ悲しい奴隷たちが集まるスレです。

502世界@名無史さん:2011/11/02(水) 18:36:59.53 0
2 : 世界@名無史さん : 2010/01/29(金) 03:10:50 0
※・大学院生活と青春の摩耗
 大学院に入り、博士号の取得までは、長い道のりです。そのあまりに
長い道のりに発狂する人間も多く出ているのも事実ですが、多くの
研究室では、そのような不名誉な存在を隠し、実態が外から見えにくく
なっています。また、教授と学生の「支配―被支配」の関係はあまりに
強く、必然的に学生は教授の奴隷になります。教授との相性がいい場合、
こうした奴隷としての立場も納得できるかもしれませんが、教授との
相性が悪い場合は悲惨です。下手をすると徹底的にいじめつくされ、
終わります。いじめの内容は、書類のサインが貰えない、指導の時間は
殆ど取ってもらえない、本購入の研究予算の配分で明らかに虐げられる、
性的な嫌がらせ、根拠のない罵倒、などなどがよくある例です。
昔のギルドでも、職人と弟子の間で、「支配―被支配」の関係の下で、
弟子は悲惨な立場に立たされることも多かったですが、彼らはお金を払って
職人に弟子入りしていたわけではありませんでした。それに対して、
大学院生というのは、わざわざ金を払って大学院に入り、強烈な
「支配―被支配」の関係下に置かれるわけです。ありえないくらい
ナンセンスな世界です。日本学術振興会の特任研究員などに採用されれば、
はした金が手に入りますが、全員が全員は取れません。多くの学生は、
金を払い、理不尽な奴隷として学生生活を送ることになります。
そして、修士課程を2年か3年で修了し、博士課程を3年から10年くらい
かけて修了すると、ようやく、研究者としてのペーパードライバー免許的な
ものになり下がった博士号が授与されます。この博士号ですが、中々
笑える話ですが、「博士号を持っていない」教授が審査したりします。
大学院重点化前か後かで、博士号を持っている所有率は大きく違うので、
仕方ないですが、にしても滑稽な話ですよね。大学で偉そうに教授と
名乗るなら博士号をとっとと取れよといいたくなりますね。


503世界@名無史さん:2011/11/02(水) 18:38:04.64 0
3 : 世界@名無史さん : 2010/01/29(金) 03:23:52 0
※・博士号の取得とパーマネント・ポスト
 さて、ようやく博士号を取得しても、パーマネント・ポストに
すぐ就ける人間なんてほとんどいません。法学や政治学あたりは
例外かもしれませんが、歴史学ではほぼ皆無です。そこで、博士号を
取得した人間は、以下のようなポストに就きます。すなわち、
助手、助教、特任研究員、研究調査員、特任助教、日本学術振興会特任研究員
などなどです。こういったポストはほぼ9割が非パーマネント・ポストです。
長くても8年くらいまでで首を切られます。平均で2年から3年くらい
の任期付きポストなわけです。こういったポストは、半ば
博士課程の延長線と言え、幾ばくかの給料が出ますが、
年金や保険などの福祉面が完備されているポストは少ないです。
そして、このポスト中に、いかに、教授に忠勤できるかが勝負に
なります。その理由は簡単であり、多くの大学の研究員公募は、
推薦書を必要とし、推薦書が必要ではない場合でも、審査側は、
受験者の来歴をたどり、調査を行います。つまり、忠勤度合いが
低く、教授との関係が悪い場合、推薦書を書いてもらえないような
ことすら起こります。


504世界@名無史さん:2011/11/02(水) 18:41:39.12 0
5 : 世界@名無史さん : 2010/01/29(金) 03:32:01 0
※・挫折、そして…〜ある地域研究者(西洋史)の末路〜
 ここまで話してきたとおり、博士課程修了後の、非パーマネント・ポスト時代は、
それまで以上に、指導教官へ忠勤しなくてはなりません。先ごろ、
小沢一郎民主党幹事長の書生と秘書を務めた石川知裕容疑者は、書生
時代、秘書時代、小沢一郎幹事長を王のように崇め、奴隷のように
仕えたという話が、犬の散歩や、小沢幹事長の風呂上がりの団扇がけ
などのエピソードなどとともに語られていましたが、こういった
レベル以上の奴隷根性が必要になります。しかし、それでも、
パーマネント・ポストに就けず、死ぬまで非常勤講師で終わる
人間や、非常勤講師にすらなれず塾講師に零落していく人間、
それにすらなれない悲惨な人間、などが沢山生産されます。
ここからは、私の経歴とともに少しお話をします。
私は、以上の三つでは、二番目の人間です。

505世界@名無史さん:2011/11/02(水) 18:42:04.17 0
6 : 世界@名無史さん : 2010/01/29(金) 03:47:22 0
※・大学院への進学。そして西洋史との遭遇。
 まず、私の経歴を晒します。
1983年・東京大学文科V類入学(19歳)
1985年・東京大学教養学部入学(21歳)
1987年・東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻修士課程入学(23歳)
1989年・東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻博士後期課程入学(25歳)
1992年―1995年・欧米圏への留学
1997年・東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻博士後期課程単位取得退学(33歳)
1997年―1998年・東京大学欧米文化研究調査員(34歳)
1998年―2000年・都内某私大特任研究員(36歳)
2000年―2003年・都内某私大特任助教(39歳)
2003年―2009年・非常勤掛け持ち(45歳)
2009年―現在・都内某予備校非常勤講師(46歳)
 私の経歴はこんな感じです。学部から博士まで東大でした。
しかし、今の私は、家庭も持てず、定職にも就けず、
その日その日を生きている虫です。東大で同期だったやつが、
官僚やら商社やらで重要なポストに就いている中、私は、
家庭も持てず、定職にも就けないという現実があります。
なぜでしょうか?それにはやはり、二つの原因があります。
第一に、留学を契機とした指導教官との対立。第二に、
博士論文の審査における不当な審査です。

506世界@名無史さん:2011/11/02(水) 19:21:14.31 0
>>492
馬鹿だなあ。外国じゃ、単著1冊が論文10本分とかで評価されることが多々あるって分かってるか?
507世界@名無史さん:2011/11/02(水) 19:47:34.33 0
ここは封建国家日本ですしお寿司
508世界@名無史さん:2011/11/02(水) 19:59:06.32 0
一昔前は出版社の方から頭下げてきたのに、学者からジャーナリスト、
書籍からネットへ需要が移るにつれてどんどんシュードラに。
知りたい事が知りたいだけで、それが正しいか関係ないって読者の増加傾向は
何とかならんのだろうか。
509世界@名無史さん:2011/11/02(水) 21:21:43.13 0
>>506
なるほど、あんたは、紀要論文まとめただけの単著のほうを、査読五本より上とみるわけか。
どこの底辺大学にお勤め?
510世界@名無史さん:2011/11/02(水) 21:44:16.40 0
まあ、単著があるべきかないべきかは、学生育てるような大学で教えてるやつは最低限あるべきってことで
いいんじゃないかな。もちろん、査読論文も当然大量にあるってことも前提としてね。
511世界@名無史さん:2011/11/02(水) 21:46:34.19 0
>>508
学者の側ももっと出版社にアプローチする必要があるんだと思うがね。
今までは、待ってるだけでもきたわけだけど、それ自体がそもそもおかしかった。
いいことだと思うよ。おかげで、無能で、面白い研究してないようなやつは全く相手にされなくなったでしょ。
512世界@名無史さん:2011/11/02(水) 21:54:10.52 0
逆に専門論文ほとんどないのに一般向けの本を数冊出してる若手、
啓蒙活動としては素直にえらいと思う。
513世界@名無史さん:2011/11/02(水) 21:56:41.58 0
>>512
そんなやついるか?確かに大したもんだと思うけど。
514世界@名無史さん:2011/11/02(水) 23:21:46.64 0
>>505
30代で博士号とらなかった時点で専任は無理だろ。1964年生まれだと、そろそろ大学院重点化の影響で博士号必須みたいな
風潮も出てきてるだろうし。A木みたいに、東文研の助手にでもなってないとさすがに博士論文なしはまずい。
515世界@名無史さん:2011/11/03(木) 09:34:33.93 0
市民講座の枠で、某大学の東洋史が順番に講師を担当してるんだが、
専任のベテラン勢よりも、そこのOBの専業非常勤の若手の方が人気ある。
単にテーマが一般受けするからかもしれんが。
こういう若手の草の根活動を採用人事で評価してあげればいいのに。
査読論文「だけ」書いたって、一般の中国史ファンは増えない。
516世界@名無史さん:2011/11/03(木) 09:50:25.98 0
学術論文も啓蒙活動も単著出版も、みな研究者として立派な仕事だよ。優劣はない。
論文は書いてるけど単著がないとか、啓蒙書は書いてるけど査読論文がないとか、
そういう人は別に非難にあたらないだろ。ちゃんと研究者としての仕事はしてるんだから。

問題は、そのうちどれ一つやってない人間が平然と常勤職についてること。
そういうのを排除すれば、若手研究者の就職難なんてたちまち解決するよ。
517世界@名無史さん:2011/11/03(木) 10:06:52.98 0
20年前の老人たちならともかく、
さすがに昨今の教授なら、どれか一つくらいやってるんじゃないの?

518世界@名無史さん:2011/11/03(木) 13:50:48.61 0
どれ1つやってないやつなんて、熊本と法政にしかいないだろ。まあ、ここらは地方大学、中堅私大だからいいか。
問題は1流大学で3つのうち1つしかこなせてないとかていたらくなやつ。
519世界@名無史さん:2011/11/03(木) 13:59:10.47 0
熊本大学って、九州じゃ九大に次ぐ名声があるはずだが。
あそこは文学部と教育学部の両方に東洋史の教員がいるし、
地方大学としてはいい環境じゃないのかな。
520世界@名無史さん:2011/11/03(木) 14:19:44.16 0
熊本大学の教員で著書出せません、論文も書けません、啓蒙書も出せません、はやばすぎるよね。
田中正俊の弟子は何人かどうしようもないのがいるな。昔の、修士課程出たら何年かで就職させるって
ろくでもないシステムの弊害だね。クズみたいなやつでも就職できてしまったわけだし。
521世界@名無史さん:2011/11/03(木) 14:27:28.82 0
中国近代史のFさんて、最近何やってるの?
522世界@名無史さん:2011/11/03(木) 15:49:02.51 0
某有名大学の東洋史(あえて専門は伏せる)の大先生の講演を聴く機会があったが、
小声でボソボソしゃべってて、話もあんまりまとまりがなく、正直面白くなかった。
523世界@名無史さん:2011/11/03(木) 18:21:20.30 0
講演はなかったと思うが、今日、東洋史研究会の大会行った人〜
524世界@名無史さん:2011/11/03(木) 19:50:49.63 0
相変わらず微妙な面子だな。

発表題目
午前の部

二宮 文子「前近代北インドのスーフィー教団」(京都大院・西アジア研・若手)
上田 新也「ベトナム・フエ近郊村落における家譜編纂―一八〜一九世紀タインフオック村の事例―」(広島大院・大阪大PD・若手)
大櫛 敦弘「使者の越えた「境界」―秦漢統一国家形成の一こま―」(高知大学)
石井   仁「赤壁地名考―孫呉政権と江南の在地勢力」(駒澤大学)

午後の部

村井 恭子「九世紀における唐朝の辺境政策―八四○年を画期として―」(神戸大学)
平田 茂樹「宋代の御前会議について」(大阪市立大学)
舩田 善之「ダーリタイ後裔諸王とモンゴル時代寧海州の社会―令旨とその刻石の意義をめぐって―」(九州大学)
谷井 陽子「入関前清朝における政治的意思決定」(天理大学)
本野 英一「一九二○年代中国に於ける商標権保護体制の確立―在華日英企業商標を中心に―」(オックスフォード大学)
宮嶋 博史「朝鮮時代の戸籍大帳と身分制研究」(成均館大学)

http://wwwsoc.nii.ac.jp/toyoshi/

ほとんど糞ロートルじゃねえか。若手も京都大学の東洋史のやつ0とか例年のことだがひどいなwww
525世界@名無史さん:2011/11/03(木) 19:53:05.12 0
宋代史の平田さんって実績十分なのに、専門書出してないのはなぜ。
526世界@名無史さん:2011/11/03(木) 20:05:04.90 0
W大のK先生だって、宋代科挙の著作出したのつい数年前だしなー
宋代史全体の風潮のような気がする
若手は就職のためにのんびりできないからか、そうもいかないだろうけど
527世界@名無史さん:2011/11/03(木) 20:16:13.05 0
分野と言うより世代の違いでしょう。
528世界@名無史さん:2011/11/03(木) 20:22:17.72 0
宋代史と言えば、青木クンはいつ専門書を出すのだろうか。仁井田陞や滋賀秀三を超える研究者になるなら、40代のうちに
専門書の1冊や2冊出さないとお話にならないのではないだろうか。
529世界@名無史さん:2011/11/03(木) 21:05:39.11 0
このスレでよく名前見かけるけど、その人、法制史専門だったの?
530世界@名無史さん:2011/11/03(木) 21:26:55.02 0
専門は社会経済史でしょ。ただ、法制史めいたこともやってる。江西の健訟がどうだとかやってるでしょ。
http://www.let.osaka-u.ac.jp/toyosi/members/aoki/ronbun/kensho.html
あの人も、東大時代は随分期待されてて、斯波義信の後継者みたいな感じだったのに、50歳も近くなって、
単著、概説書、啓蒙書の1冊もないほど伸びないとは夢にも思われなかっただろうに。
531世界@名無史さん:2011/11/03(木) 21:41:41.96 0
そのわりには、吉備団子→浪速→ブルマンと、羨ましい経歴なんですが・・
532世界@名無史さん:2011/11/03(木) 21:45:40.60 0
世渡りがうまいってことでしょ。親もお茶の水女子大学の教授だったし、二世教員ってこともあるんじゃないだろうか。
533世界@名無史さん:2011/11/03(木) 21:48:16.00 0
へえ、2世だったんだ。
そういえば最近復刊された東洋史の一般書のあとがき読んでて、
その著者も2世だってこと知った。意外と多いのかな、2世研究者。
534世界@名無史さん:2011/11/03(木) 21:51:22.98 0
今の大学教授は結構2世多いよ。下手すると3世みたいのもいるし。そして、大抵が、親に比べて子どもがしょぼい。子どものころから
本に囲まれてる生活をしていたり、金はそこそこあっただろうに、なぜここまで大成できないのか謎なレベルって人が多い。
535世界@名無史さん:2011/11/03(木) 21:54:53.48 0
ああ、その復刊書の著者も3世みたい。
中国氏にはそういう研究者多いのか。漢文とか小さいころから素読してんのかな?
536世界@名無史さん:2011/11/03(木) 22:51:03.13 0
まあ、そんなに読めないんだけどね。なんで2世、3世が馬鹿でも大学の教員になれるかというとさ、
親父さんと同じような世代の人が公募の審査するわけよ。そうなるとさ、「ああ、○○先生の息子さんか。業績微妙だけどまあとるか」と
なるわけだよ。そして、2世、3世ってのは苦労を全く知らずに過ごしてるから、大学教員になっても著書の1冊も出さないでフラフラしてたりする。
学内の事務とかもまともにこなせなかったりする。授業も適当にやったりする。こんな感じ。
537世界@名無史さん:2011/11/03(木) 23:42:06.82 0
>>530
そういや、博士論文提出したのもつい最近だったよな。
538世界@名無史さん:2011/11/04(金) 01:00:35.27 O
今日、京大東洋史大会に行って、初めて生で本物のM野先生を見たぜ。

個人的におもしろかったのは、T井先生の報告における断定調の多さ。
「ありえない」とか「考えられない」という表現が頻繁に出てきて、
周囲の失笑を買っていたのはご愛敬。
539世界@名無史さん:2011/11/04(金) 01:09:49.26 0
>>538
サインもらってやれよ。「いつも2chで大暴れしてるの見てます。」とか、「ミルクカフェで善良な予備校講師を
貶めて喜んでますよね。」とか言ってやれ。
540世界@名無史さん:2011/11/04(金) 01:10:04.05 0
上のほうに出てる三代目の先生の復刊本あとがきでも言及されてたね。
「小気味よい」とか何とか。うろ覚えだけど。

541世界@名無史さん:2011/11/04(金) 01:11:50.17 0
>>540は、T井さんのことね。
542世界@名無史さん:2011/11/04(金) 01:39:17.32 0
>>524
宋代史の第一人者(現在)、モンゴル史・清朝史の10年後の第一人者が揃い踏みだし、
この辺の人選はいいんじゃない?
543世界@名無史さん:2011/11/04(金) 01:48:14.46 0
若手が少なすぎる(D1・D2・D3クラスは皆無)のはこの専攻の未来を示してるね。
544世界@名無史さん:2011/11/04(金) 01:51:16.27 0
未来なんてメンバー見なくても解ってるくせに
545世界@名無史さん:2011/11/04(金) 01:52:27.02 0
この大会って報告も依頼制だから、京大院生以外はハナから若手には声かけないんだろう。
史学会みたいに公募制にすれば活気付くのにね。
546世界@名無史さん:2011/11/04(金) 01:55:25.09 0
その代わり史学会大会はときどき、とんでもないのが混じってるだろw
547世界@名無史さん:2011/11/04(金) 02:08:23.27 O
依頼制だからかわかんが、いわゆる「論争的」な発表は少なかったね、今回。
それなりに実績のある研究者の発表ってこんなもんかもしれんけど。
548世界@名無史さん:2011/11/04(金) 02:19:38.30 0
だからMさんとMさんをお呼びして、
シルクロードについて暑いバトルを期待・・・
549世界@名無史さん:2011/11/04(金) 02:36:06.51 0
森安と間野は本気で殺し合い始めそうだからやめてくれwww
550世界@名無史さん:2011/11/04(金) 08:54:45.06 0
シルクロードについて論争が何かあるの?
551世界@名無史さん:2011/11/04(金) 10:26:16.22 0
T井さん報告のこと,もっと教えて.
552世界@名無史さん:2011/11/04(金) 16:00:29.79 0
>>525
上海古籍書店から昨年出ているが、それはカウントしないのでしょうか。
553世界@名無史さん:2011/11/04(金) 17:30:33.75 0
>>530
青木さんってまだ著書も概説書も啓蒙書も出してないのか?東文研の助手やってこれだけ
さぼれるってのもすげえな。
554世界@名無史さん:2011/11/04(金) 19:09:57.56 0
歴代東大東文研助手経験者でそんだけさぼってるやつって他にいないの?
555世界@名無史さん:2011/11/05(土) 00:06:11.12 0
人が反体制容疑で捕まった時、これで中国史研究者の幻想が消える、
とかブログに書き込むデリカシーのなさ。
拘禁される人の人生とか、どうでもいい、将棋のコマ程度にしか扱えない。
民主とかわめくけど、中共の革命家と同類。人を愛せない。人は目的への道具。
いや、立派なシナの研究者だよ。中身がね。
556世界@名無史さん:2011/11/05(土) 00:15:21.91 0
兵庫の大手前大学?が東洋史の公募出してるね。
557世界@名無史さん:2011/11/05(土) 00:28:36.47 0
>>555
シナ人研究者に失礼だろ。
558世界@名無史さん:2011/11/05(土) 00:44:03.18 0
>>555
なぜそこまで彼を嫌うか、宜しければ事情をお教えてください。
ト●ティ事件ついて、あまりよく知らないので...

とにかく彼の論文と人柄ついて、私の中では高評価です。
その政治的主張に関しては永遠に同意できませんが
559世界@名無史さん:2011/11/05(土) 01:04:21.90 0
>>556
この大学のレベルはヤバそう。
応募するべきなのだろうか。
任期制かよ。
関東人なので全く大学の状況分かりません。
関西の人アドバイスください。
560世界@名無史さん:2011/11/05(土) 01:53:37.43 0
>>559
ここは京大閥。中国歴史地理の大御所がかつて学長を務めておられた。

東洋史はT波門下の優等生が何代か就任していたが...
もしかしてF御大が天下り?
公募書類に主要業績の現物が含まれないことからみて、デキ臭い。
561世界@名無史さん:2011/11/05(土) 06:23:33.29 0
HPみたけど、現在東洋史関係のコマは、唐代敦煌関係の兼任講師が担当してるみたい。
あと、アジア関係でK教授がおられるが、この人が定年なのかな。
562世界@名無史さん:2011/11/05(土) 11:40:08.96 0
>>555
お主が何者なのかわかっちゃった。
563世界@名無史さん:2011/11/05(土) 13:12:45.11 0
上で啓蒙書も立派な業績であって優劣はないとか書いてるのがいるけど、
啓蒙書は専門研究でしっかりした業績を挙げた人が書くものであって、
そうでない奴がどんだけ新書書いても(書けば書くほど)バカにされるだけだよ
じっさいそういう奴の啓蒙書は専門のバックボーンがしっかりしてないから
読んでもつまらんしね
564世界@名無史さん:2011/11/05(土) 13:33:59.62 0
おっと、上田のまこちゃんの悪口はそこまでだ。
565世界@名無史さん:2011/11/05(土) 14:21:40.79 0
>>563
>>564
それって宋代史のあの爺さんのこと?
566世界@名無史さん:2011/11/05(土) 15:16:32.04 0
伊原弘
567世界@名無史さん:2011/11/05(土) 16:27:16.53 0
けっきょく伊原さんって、どこにも就職せず、
非常勤と筆一本で生活してるの? それはそれですごい。
568世界@名無史さん:2011/11/05(土) 17:26:02.18 0
中公の「世界の歴史」シリーズで宋代の担当してたけど、
あれ、かなり出来が悪かったような。
569世界@名無史さん:2011/11/05(土) 17:30:14.61 0
>>563
が言っている見本が
>>568
そのものでしょ。あの本に限らずどれも、みんな過去の業績の寄せ集めにすぎないもの。
570世界@名無史さん:2011/11/05(土) 17:33:41.59 0
>>568
あれは相当酷い、学生に書かせてもあれくらいは書ける。
571世界@名無史さん:2011/11/05(土) 17:51:28.94 0
>>569
本野先生からすると、先日の東洋史研究会はどうでしたか?
572世界@名無史さん:2011/11/05(土) 18:04:16.02 0
>>566
>>567
>>568
>>571
ご本人降臨乙
573世界@名無史さん:2011/11/05(土) 19:33:17.53 0
422 世界@名無史さん 2011/11/05(土) 19:02:05.89 0
そういや、院の先輩に、20代後半で論文1本もなし。教師やってる彼女と結婚した人がいたわ。
東南アジア史だから中々論文書けないんだよとか分けわかんない言い訳してたな。
いつ離婚するやら。

うちの研究室で東南アジア史やってる先輩も、30代になってるのに論文0本だな。
東南アジア史ってそういうもんなの?
574世界@名無史さん:2011/11/05(土) 19:39:34.42 0
>>573
そこから苦節10年で、論文を次々発表して単著も出して、でも理系大学の畑違い(ちょっとはかする)のポストに就いた先人もいるから、ファイト
575世界@名無史さん:2011/11/05(土) 22:33:34.17 0
>>574
それってすごい稀有な例じゃない?
576世界@名無史さん:2011/11/05(土) 22:53:01.47 0
>>573
うちの研究室のやつかもしれない。ようやく30代になって留学したよwww ああはなりたくないねwww
577世界@名無史さん:2011/11/05(土) 23:09:03.49 0
>>576
研究もせず2ちゃんで遊んでるようではお前もいずれそうなるだろww
578世界@名無史さん:2011/11/05(土) 23:29:23.38 0
>>577
俺は研究者志望じゃないですwww
579世界@名無史さん:2011/11/05(土) 23:37:30.91 0
>>577
自虐ギャグって好きじゃないわ
580世界@名無史さん:2011/11/05(土) 23:45:18.62 0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/whis/1303141683/405-406
西洋史にはこんなやつがいるらしいぞ。お前らもこうならないように気をつけろよ。
581世界@名無史さん:2011/11/06(日) 00:21:19.70 0
>>578
じゃなんでこんなスレに出入りしてんだよww
582世界@名無史さん:2011/11/06(日) 00:31:58.12 0
>>581
別に博士じゃなきゃ出入りしちゃいけないわけじゃないだろwww
583世界@名無史さん:2011/11/06(日) 00:33:13.84 0
>>582
何で出入りしてるのかって聞かれてるんだから答えろよ、低能くんww
584世界@名無史さん:2011/11/06(日) 00:39:21.16 0
>>583
論文書く上で東洋史でネット検索して何か参考になることでもないかと思ってたどり着いたんだが、
何もないわwww あんたは博士なんだろ。論文書かないと30代で論文0で学部生や修士から馬鹿に
されるぞwww あっ、もうなってるのかwww ごめんねwww
585世界@名無史さん:2011/11/06(日) 00:43:00.42 0
>>582
さあ、論文を書く作業に戻るんだ。
586世界@名無史さん:2011/11/06(日) 00:57:37.26 0
>>>584
たまたまたどり着いて何もないわりには住み着いてるようだね、低能くんww
587世界@名無史さん:2011/11/06(日) 01:00:15.56 0
>>586
まさか、東南アジア史の人ですかwww 頑張ってくださいwww
588世界@名無史さん:2011/11/06(日) 01:05:54.85 0
>>584
何の論文書きたいんだよ。参考史料の紹介くらいならできると思うよ。
589世界@名無史さん:2011/11/06(日) 01:10:00.03 0
前漢の武帝と匈奴について卒論書く予定なんだが、
最近の研究者だと誰の読めばいい?
590世界@名無史さん:2011/11/06(日) 01:11:54.70 0
>>588
宋代中国の対外政策(対遼)について書いてみたいです。
591世界@名無史さん:2011/11/06(日) 01:15:43.47 0
いい論文が書けることをキタイする
592世界@名無史さん:2011/11/06(日) 01:42:04.60 0
>>588
敦煌文書に見る農業政策とかやりたい。オアシスでの農業について調べたい。
593世界@名無史さん:2011/11/06(日) 02:54:05.21 0
詳しくないけど、発見されてる敦煌文書のうち農業に関係するのは
田籍の管理や田の受給に関わる帳簿くらいじゃなかったっけ?
具体的な農政や農業指導の文書は見つかってなかった気が
594世界@名無史さん:2011/11/06(日) 02:55:28.55 0
中国史とかしらねwまあ適当にぐぐったのを。

>>589
匈奴研究は考古学ありきだから日本だとあまり豊富とはいえんかも。
漢書・後漢書研究がベースになると思う。あとは藤田高夫の論文に聞いてくれ。

>>590
1980年代以降に中国の研究があるからその辺を参考にしてるのがいいと思うが、
井上正夫の論文(遼北宋間の通貨問題)以外は分からん。あとは清木場東とか見てみるか?

>>592
ぐぐれ。

つか中国語は文字化けするんで書けねぇ。やっぱ自分で頑張ってくれ。
595世界@名無史さん:2011/11/06(日) 03:14:34.72 0
>>593
俺も詳しくないが何を食べていたかは
わりとよく書かれてるはず。そっからある程度は考察できるんでね。
596世界@名無史さん:2011/11/06(日) 03:58:25.43 0
>>588
ベトナムの辺境民族について研究したいんだけど何読めばいい?
597世界@名無史さん:2011/11/06(日) 12:22:50.94 0
588じゃないけど、
基準は54民族でいいの? 菊池一雅の本以上だよね。
ベトナム民族の場合、日本の有名所では末成道男、樫永真佐夫。あと古田元夫。
世界的にはマイ・ティ・ホン・ハイ(mai THH)とかが有名っぽ。
598世界@名無史さん:2011/11/06(日) 12:25:28.92 0
清木場東って誰?と思ってぐぐったら本が3冊もある。
599世界@名無史さん:2011/11/06(日) 15:03:28.82 0
これからアドバイスをする人は、自分がどこの大学のどこの専攻で何課程で勉強してるかを名乗ってから
発言したまえ。
600世界@名無しさん:2011/11/06(日) 15:17:22.13 0
>>599
まず、お前がそうしろよ。
601世界@名無史さん:2011/11/06(日) 15:50:55.22 0
私は、東京大学大学院東洋史学専攻博士課程だが何か?
602世界@名無史さん:2011/11/06(日) 16:17:05.73 0
私は、東海大学文学部歴史学科東洋史専攻一年生だが何か?
603世界@名無史さん:2011/11/06(日) 18:09:51.71 0
私は、大阪大学大学院東洋史学専攻博士後期課程だが何か?
604世界@名無史さん:2011/11/06(日) 18:34:19.82 0
私は、横浜国大理工学部生命学科分子生物学専攻卒業生だが何か?
605世界@名無史さん:2011/11/06(日) 18:41:16.45 0
小生は、オックスフォード大学留学経験を持つ早稲田大学教授だが何か?
606世界@名無しさん:2011/11/06(日) 19:20:18.26 0
>>601-605
全部糞ロートル。
607世界@名無史さん:2011/11/06(日) 19:26:51.98 0
馬鹿野郎。>>605は老害だろうが。
608世界@名無史さん:2011/11/06(日) 19:41:29.36 0
>>607
じゃあ、お前が新説出して、「もうお前の時代はおわったー」って、来年の東洋史研究会で
やればいいじゃないか。
609世界@名無史さん:2011/11/06(日) 19:46:15.94 O
本野先生本人が降臨してるなら、先日の京大東洋史大会の感想なんかを聞かせてほしい。
610世界@名無しさん:2011/11/06(日) 19:47:14.62 0
お前が直接本人に会って訊けばいいだろ。
611世界@名無史さん:2011/11/06(日) 20:53:00.08 0
>>610
また論破されたんだろwww 谷井先生に謝ってこいよwww
612世界@名無史さん:2011/11/06(日) 21:31:47.87 0
本野先生の目から見て、von Glahnはどう?
613世界@名無史さん:2011/11/06(日) 21:42:00.31 0
>>611
入関前の満州族の意思決定システムに人生を賭けられるあなたってステキね。
614世界@名無史さん:2011/11/06(日) 22:04:20.74 0
>>609
>>612
老害に質問するなよ。
615世界@名無史さん:2011/11/06(日) 22:09:33.21 0
>>613
S山ピヨ彦とかにも言ってやれよwww
616世界@名無史さん:2011/11/06(日) 22:29:07.98 0
>>615
ご本人が当日ご光臨なさって、激しい質疑応答があったじゃないか。
617世界@名無史さん:2011/11/07(月) 02:18:09.89 0
どっちに軍配?
618世界@名無史さん:2011/11/07(月) 22:57:10.76 O
最近は本野先生は降臨しないのか。
619世界@名無史さん:2011/11/08(火) 01:59:06.75 0
>>618
時々してるよ。
620世界@名無史さん:2011/11/08(火) 20:15:09.49 0
某氏が猛烈な勢いでレジュメにメモしていたから、論戦バトルが始まるぞと期待していたのだが、
思ったよりあっさりしていたので拍子抜けした。先行研究の取り扱い方からしてかなり突っ込むところがあったと思うのだが、さわらぬ神に祟りなしという感じだった。
まあ帰った後で欠席裁判をするのだろうけど。
621世界@名無史さん:2011/11/08(火) 20:26:26.54 0
Tさんの発表は直観に実証がついていかないという某大学学派の悪いところが強調された発表だったな。
文明史や世界史ならそれもありだろうけど、入関前の満州族の意思決定システムというスパンの限定された問題ではねえ
622世界@名無史さん:2011/11/08(火) 20:53:10.31 0
T京学派は特捜と同じく願望重視だからねえ。
623世界@名無史さん:2011/11/08(火) 21:26:49.94 0
いつぞやの回顧と展望では、Tさんの論文に妥当性を認めたてたのでは?
624世界@名無史さん:2011/11/08(火) 21:33:32.14 0
TさんてK大じゃなかったか?
625世界@名無史さん:2011/11/09(水) 01:42:37.23 0
谷井陽子は京大東洋史だろ。
626世界@名無史さん:2011/11/09(水) 02:40:01.84 O
Tさんの八期生研究は全部あんな感じなのかい?
627世界@名無史さん:2011/11/09(水) 07:05:17.17 0
M先生のご報告と聴衆の反応が気になる。
628世界@名無史さん:2011/11/09(水) 16:03:02.40 0
>>626
あんな感じだよ。なんも進歩してない。杉山清彦とかも似たようなもん。
629世界@名無史さん:2011/11/09(水) 17:38:45.07 0
>>628
谷さんと杉さん(ほか若手多数)との深い断絶がわからないって、あなた素人?
630世界@名無史さん:2011/11/09(水) 17:50:55.93 0
>>629
その断絶とやらを分かりやすく説明してみろよゴミがwww
631世界@名無史さん:2011/11/09(水) 20:15:25.81 0
629は、ただのハッタリだ。ムキになるな。
632世界@名無史さん:2011/11/09(水) 21:40:33.16 0
内陸アジア史関係で一番気になっているのは、
内陸アジア史学会HP上でもお知らせしてた、忘れ物の件。
ちゃんと落とし主はみつかったのだろうか。
633世界@名無史さん:2011/11/09(水) 21:43:38.19 0
内陸アジア史で最近有望な若手って誰なの?S山世代はそろそろ中堅だろうし、30台ってことで
考えるとあんまりぱっとしたやつがいない感じがするんだが。
634世界@名無史さん:2011/11/09(水) 22:04:20.13 0
大阪大→早稲田大に、突厥史の若手がいたはずだが。
あとは東横綱出身で早稲田の助手の人。
ロシア絡みだと北大の彼とか。
635世界@名無史さん:2011/11/09(水) 22:13:11.00 0
>>633
目端の利く若手は、就職のこと考えて、
マイナーな内陸アジアをそもそも先行しないのでは?

おれもマイナー分野だが、東洋史関係の公募で面接に呼ばれたとき、
文化人類学だかの面接委員に
「もっと三国志とか孫悟空とか、一般の高校生にウケそうなテーマやっててくれると助かるのに」
と言われて頭を抱えたぞw 
636世界@名無史さん:2011/11/09(水) 22:22:10.65 0
目端の利く奴はそもそも東洋史を専攻しない。
637世界@名無史さん:2011/11/09(水) 22:28:22.03 0
目端の利く奴はそもそも史学を専攻しない…
638世界@名無史さん:2011/11/09(水) 22:56:46.91 0
Σ(゚д゚;)
639世界@名無史さん:2011/11/09(水) 23:22:10.80 0
実も汁も無いとはまさにこのこと
640世界@名無史さん:2011/11/10(木) 00:06:57.28 0
>>634
ああ、はいはい、S木か。彼は継続的に論文出してるよね。
>あとは東横綱出身で早稲田の助手の人。
こんな人いたか?I山は早大→早大だし、専攻何やってる人?
641世界@名無史さん:2011/11/10(木) 00:18:26.35 0
>>640
N田のことでしょ。彼は今は次席研究員って役職だよ。

内陸アジア史はそれなりに人材が出てるからまだいい。南アジア史の人材不足を考えたら
特にそう思うよ。
642世界@名無史さん:2011/11/10(木) 10:40:46.23 0
>>632
HPがなかったころの昔、ある史学関係の学会終了後、
スーツの下とネクタイが会場に置き忘れられていたことがあった。

どうやったらこんなもの忘れられるんだろうと皆怪訝に思っていたが、
ポケットに住所明記のコンビニレシートが入っていたので、
当日の出席者と照らし合わせて何とか持ち主を特定し、郵送した。
643世界@名無史さん:2011/11/10(木) 11:20:22.33 0
広島県立大学で東洋史の公募が出てる。
644世界@名無史さん:2011/11/10(木) 13:33:52.71 0
>>642
その事件のことは触れてやるなよw
645世界@名無史さん:2011/11/10(木) 22:17:55.66 0
>.643
それは出来で、H島大学の人をとるんだろ。
646世界@名無史さん:2011/11/10(木) 22:20:24.88 0
>>643
それは出来で、H島大学の人をとるんだろ。
647世界@名無史さん:2011/11/11(金) 20:20:00.12 0
本野英一先生は前に、翻訳書を出す準備してるとか偉そうに言ってたけど、いっこうに出す気配が
ないね。あと、概説書もだすんじゃなかったっけ?ほらふきまくりだったな。
648世界@名無史さん:2011/11/12(土) 02:30:08.40 0
>>647
愛読者がエンカレッジしているのか
功成り名遂げた学者に対する単なる粘着なのか...

いずれにせよ傍目から見て気色悪い。
649世界@名無史さん:2011/11/12(土) 03:10:20.11 0
>>648
だって、あいつ偉そうに、翻訳書を出すとか概説書を出すとか言ってたろwww
出す出す言って出さないとか木阿弥くんは仕事をしないにもほどがあるね。
650世界@名無史さん:2011/11/12(土) 03:19:04.40 0
中国の史料を無闇矢鱈に貶して持ち上げまくってる集史を
翻訳したいと言いつつペルシア語をまったく読めない
京都大学の杉山大先生にも同じ忠告してやれよ。
651世界@名無史さん:2011/11/12(土) 05:34:49.06 0
>ペルシア語をまったく読めない

そうなの?
652世界@名無史さん:2011/11/12(土) 06:28:48.15 0
>>651
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/whis/1250445829/

6 : 世界@名無史さん : 2009/08/17(月) 12:05:20 0
こりでふ。

宮脇淳子 「モンゴル史学者・杉山正明氏への反論」
ttp://www10.ocn.ne.jp/~okamiya/Sugiyama.pdf


↑これ読めなくなっているけど、ペルシア語読めないっていう話は、岡田英弘・宮脇淳子
夫婦が雑誌で杉山氏を猛批判したときに出てきた話。
ネットどこかで件の件の切り抜きが拾えると思う。
適当なワードでググッて読んでみて。

653世界@名無史さん:2011/11/12(土) 14:29:58.81 0
S山正明とか関西の東洋史(not中国史)の連中の中国史に対するコンプレックスは醜悪なレベルに
達してるよな。S山なんて、京大東洋史で宋代の官僚制やろうとしたら、当時の中国史の教官から
お前の能力で宋代の官僚制なんかできるわけがないと冷たく追い返され、それを逆恨みして
モンゴル史なんて始めたんだろ。
654世界@名無史さん:2011/11/12(土) 15:10:41.41 0

頭悪そうな文章だろ。
655世界@名無史さん:2011/11/12(土) 16:21:14.51 0

別に。
656世界@名無史さん:2011/11/12(土) 17:24:47.22 0
>>654
お前のほうが頭悪そう。
657世界@名無史さん:2011/11/12(土) 17:35:42.38 0

醜悪なレベルの頭の悪さだろ。
658世界@名無史さん:2011/11/12(土) 18:30:29.08 0
>>652
岡田宮脇のアレはただの私怨だから、あまり真に受けないほうがいい。
659世界@名無史さん:2011/11/12(土) 18:36:37.50 0
宮脇、以前、 チャンネル桜の討論会にでて、中国の悪口を言って喜ばれていたな。最近は出ているのだろうか。

660世界@名無史さん:2011/11/12(土) 19:21:22.37 0
>>658
岡田コンビが顔真っ赤なのは何となく分かるけど
杉山大先生も無茶苦茶だからな。おまえは歴史小説家かよ、っていう
661世界@名無史さん:2011/11/12(土) 19:44:29.05 0
杉山正明、森安孝夫、桃木至朗、このあたりは関西東洋史の三大問題児だからな。
662世界@名無史さん:2011/11/12(土) 20:48:20.30 0
>>660
陳舜臣の『耶律素材』か何かを挙げて、「小説家って自由に書けていいよなあ」って
羨ましそうにしてたのってS山先生じゃなかったっけ?
663世界@名無史さん:2011/11/12(土) 21:24:40.99 0
>>653
u原末治から言われたのかな。
664世界@名無史さん:2011/11/12(土) 21:30:09.07 0
50年代に退官してるのでは・・
665世界@名無史さん:2011/11/13(日) 02:13:09.75 0
2世だよ
666世界@名無史さん:2011/11/13(日) 10:25:46.46 0
あぁ、偽〜のほうねw
667世界@名無史さん:2011/11/14(月) 09:46:37.43 0
ちょっと前は灯台系が槍玉に挙げられていたが、
最近は鏡台系が対象なの?
668世界@名無史さん:2011/11/14(月) 10:33:25.14 0
京大系というか、関西の非中国史の醜い連中が対象です。お前らはどこまでいっても
東洋史の主流になれませんってことをそろそろ理解しろよwww 東洋史ってのは中国前近代史を
研究するためのもの。そんなに、内陸アジア史だとか、東南アジア史がやりたいなら、
京大にでも、内陸東南アジア史学科でもつくってろwww
669世界@名無史さん:2011/11/14(月) 10:48:29.80 0
>関西の非中国史の醜い連中が対象です。お前らはどこまでいっても
>東洋史の主流になれませんってことをそろそろ理解しろよwww

 ↑内陸アジア勢力の隆盛に泪目の人による内容のまったくない煽りw
くやしいのうwくやしいのうw
670世界@名無史さん:2011/11/14(月) 11:11:49.44 0
隆盛というより流星だろ、目立ちたいからロクに裏付けも取れないまま
憶測と願望で小説モドきのアドバルーンをポンポン打ち上げてるだけ。
671世界@名無史さん:2011/11/14(月) 15:54:48.01 0
内陸アジア史はまだいいよ。それなりに地道な研究蓄積とか、実証研究やってるからさ。やばいのは、海域アジア史だと
思う。旗振り役のハーメルンの笛吹きっぷりがすごい。おまけに、枠組みばかりでかいこと言って、実証が伴わない。
672世界@名無史さん:2011/11/14(月) 16:02:33.96 0
つか、俺には、M安孝夫の発言がいまいち理解できない。
あの人、暇なのか自己顕示欲が強すぎるのか自分という存在が忘れられるのが怖いのか
何だか知らんが、
http://www.let.osaka-u.ac.jp/toyosi/members/moriyasu/moriyasu_tsushin_201104.pdf
↑みたいな文章公開してるじゃない。その中(p.50.)にさ、
>ところで私は既に大阪大学・東洋史に4半世紀以上いますが(40 歳の時に東
>大から戻ってこいと誘われましたが断りました),50 歳前後から自分の研究のみ
>ならず,歴史教育,とりわけ高校世界史教育にも発言・発信をしています.
って書いてあるけど、その一方で、別のとこでは、東大は中央アジア史が絶学になったとか騒いでるんだよ。
もし、40歳のときに東大に戻って来いってのが本当だとしたら、その時東大に戻らなかった
M安が東大東洋史の中央アジア史を絶学にしたってことじゃないのかと思うんだが。
阪大を中央アジア史の拠点うんぬんってのは別に構わないんだが、自分が系統を潰した東大東洋史中央アジア史に
ついて、「東大には中央アジア史を教える人がいなくなって久しい(キリッ)」って叫んで、「阪大は東大もやってない
中央アジア史をやってる(キリッ)」って騒ぐのはなんか理解できないわ。
673世界@名無史さん:2011/11/14(月) 18:37:54.98 0
>>672
当時の前近代中央アジア史研究者がM安一人ってことはないし、そもそも人事は灯台の権限なんだから、M安が学統を潰したってのは見当違いだろう。
ただし、人事の話をおおっぴらにするのは、現任者への配慮が足りないとは言えるかもね。
674世界@名無史さん:2011/11/14(月) 20:26:52.91 0
>>673
>そもそも人事は灯台の権限なんだから、M安が学統を潰したってのは見当違いだろう。
確かにその通りだが、当時の東大の権威的な状況だと、後任を門下からってのはあったんじゃないかな。
M雅夫もそのあたりを考えて、M安を金沢とかに出して、しばらくしたら戻そうとして、戻ってくれなかったって
ことじゃないかな。まあ、このあたりは真相は闇の中だからなんとも言えないが。

>ただし、人事の話をおおっぴらにするのは、現任者への配慮が足りないとは言えるかもね。
そういう配慮のできる人間じゃないでしょ。もう治らないよ。

40歳のときに、東大から戻ってこいと言われたってことは、1988年だよね。多分、N積昭(東南アジア史)の後任
の人事だったんだろうね。ところで、東大東洋史でM雅夫門下で中央アジア前近代史なんて
やってるやついたっけ?
675世界@名無史さん:2011/11/14(月) 20:30:15.03 0
M雅夫自体が、朝鮮史講座教授だったくらいで、東大には、内陸アジアの講座なんてあったっけ?
確か、M安を迎えるっていう話は、M雅夫の後任人事だったんだけど、紛争時代のしこりがあって、
本人が述べているように、辞退したんじゃないのか。因みに、N積の後任は、S井だよ。
676世界@名無史さん:2011/11/14(月) 21:34:38.10 0
旗振り役のハーメルン,は誰?にんぷろの人?
677世界@名無史さん:2011/11/14(月) 22:11:18.95 0
>>675
あれ?M雅夫の後任人事ってS藤次高じゃなかったっけ?
678世界@名無史さん:2011/11/14(月) 22:12:40.61 0
>>676
海域アジア史で旗振り役のハーメルンの笛吹きだと、H田正、M木至朗あたりだろ。
679世界@名無史さん:2011/11/14(月) 22:46:06.01 0
>>677
M安が本人言うように、この話を蹴ったんで、彼におはちが回ったんじゃないのかな。
680世界@名無史さん:2011/11/14(月) 22:57:39.88 0
スレタイからして、ここは論文書かない奴を晒すとこだろ?
その点、M安、S山、M木、H田なんて皆標準をはるかに超える仕事をしてるから、どうでもいいよw
私怨混じりの史観叩きは、どっかの雑誌ででもやってよ。
うえに晒されてる以外で、のうのうと徒食してる奴はいないか?
681世界@名無史さん:2011/11/14(月) 23:14:26.11 0
杜の都にいるだろ。
682世界@名無史さん:2011/11/14(月) 23:29:06.24 0
>>680
杉山のアレが論文なら陳舜臣の作品も論文だわ
少ない史料で多くの文章を書くのが研究者の仕事とは思えんね。
683世界@名無史さん:2011/11/15(火) 00:23:50.53 0
>>682
すまん、アレってどの論文のこと?
西南アジア研究とか、東洋史研究の論文に引用される史料が少ないとは思えんが。
684世界@名無史さん:2011/11/15(火) 23:19:35.29 0
杉本信行の『大地の咆哮』って面白いな。なんか、今までイメージしてた中国像と全然違うわ。
685世界@名無史さん:2011/11/16(水) 00:04:04.31 0
杜の都・・・
686世界@名無史さん:2011/11/16(水) 07:06:53.76 0
追手門学院大学の公募出てるね。
現任者はどこかへ移籍するのかな?
687世界@名無史さん:2011/11/16(水) 08:34:35.21 0
現任は浪速OBの明代史の中堅の人?
ここより上位校の公募ってどこか出てたかな。
688世界@名無史さん:2011/11/16(水) 18:52:57.13 0
T口宏二朗でしょ。どこに転出するんだろうな。
明清史の旧帝は埋まってるし、上位私大も空きがあったっけ?官七も安芸は浪速OBのO田がいったし、
どこだろう。
689世界@名無史さん:2011/11/17(木) 01:49:20.44 0
>>580
>英・仏・ロシア語をこなし,史料言語としてアラビア語・ギリシア語・古代トルコ語までできる
>ばかりでなく,長く院生として発表を担当してきていますから,知識の広さも比べようがありません.

すごいじゃん。それで研究者になれないって、よっぽど創造性の無い論文ばかり書いてるな
690世界@名無史さん:2011/11/17(木) 01:56:12.39 0
>>653
宋代の官僚制ってそんなにごたいそうなものかね。
>>652
ペルシア語じゃなくてモンゴル語が読めないと書かれてたはずだが。
モンゴル語なんてあんまり役立たないからいいんじゃないの
691世界@名無史さん:2011/11/17(木) 02:07:07.86 0
>>689
創造性のある論文書いてたとしても、上官に嫌われてたらなあ
>>690
本人がペルシャ語はあまり読めないと言ってる。
692世界@名無史さん:2011/11/17(木) 02:40:45.28 0
>>691
先生はそいつのこと評価してるから「こんないい人材が」とか偉そうにほざいてるんじゃないの。
つか、そんだけ言語やって、いい論文書けないなんてやっぱ無能なんだよね。早く結婚したいから
研究者への道を諦めて高校教員を目指すってちょっと高校教員を馬鹿にしすぎてるとも思うわ。
693世界@名無史さん:2011/11/17(木) 02:59:21.24 0
高校教員になるのは、研究職に就くのと比べれば大分楽でしょ
馬鹿にしているわけじゃなく、現実的に考えれば自ずとそうなる。
694世界@名無史さん:2011/11/17(木) 03:53:51.91 0
>>693
高校教員の採用側からすれば、研究者諦めましたからそれに比べりゃ簡単そうな高校教員でも
やってやるよ的な態度って分かるんじゃないか。
695世界@名無史さん:2011/11/17(木) 04:25:20.51 0
ふつうは喜んで迎えてくれると思うよ
官僚やめて政令市の職員になった奴は幹部候補扱いされてるらしいし。
696世界@名無史さん:2011/11/17(木) 10:00:14.99 0
昔は、高校教員からスタートして、大学研究者めざすのって珍しくなかったんだけどなあ。
697世界@名無史さん:2011/11/17(木) 14:59:23.26 0
>>695
でも上のほうで出てるやつは、大量に外国語できるのに2年も連続でいらないって言われてるぞwww
つか、官僚の話はいったいどういう話の流れで出したんだwww
698世界@名無史さん:2011/11/17(木) 16:59:33.94 0
高校教員にはフランス語もロシア語もアラビア語もギリシア語も古代トルコ語も
必要ないからね。社会科教員なら英語すらほとんど必要ない。当然研究能力も。
今じゃ大学すら研究能力が採否決定に占める比重がどんどん下がってるのに、
高校教員の採用でそんなのがアドバンテージなると考えてること自体、
世間知らずとしか言いようがない。
699世界@名無史さん:2011/11/17(木) 17:50:59.83 0
>>688
最近の浪速勢の出世ぶりはすごいなあ。
700世界@名無史さん:2011/11/17(木) 18:45:47.37 0
>>698
高校教員なら能力すらほとんど必要ないよ。世間知らずの専業さん
701世界@名無史さん:2011/11/17(木) 20:24:46.80 0
>>699
H島時代の人はすごいね。H島氏の研究能力、教育能力の高さ所以だろうか。
S山→K沢大→T京大
T口→O手門学院大→?
I川→佐賀大
O田→H庫県立大→H島大
H→N古屋商科大学
702世界@名無史さん:2011/11/17(木) 22:32:01.93 0
伊勢大の近代史の若手は時期的にずれるのか?
703世界@名無史さん:2011/11/17(木) 23:01:40.09 0
>>701
みゃー商科大の人は「H」じゃなくて「L」じゃないの?
704世界@名無史さん:2011/11/18(金) 01:13:17.44 0
>>702
もうH島氏は退官した後の人じゃないの。なんかこの人業績少なすぎてよく就職できたなと驚いたな。
昔の修士修了後に就職できてたときみたいな業績量だね。
705世界@名無史さん:2011/11/18(金) 02:41:15.03 0
>>704
同時に人文に着任した古代史の人の方が、単著出したり三菱やらカルピスやら華々しく外部資金もゲットしてるから、研究面で見劣りするのは否めないな。
教育学部だし、最近の浪花の世界史教育へのコミットが評価されたのかもね。
706世界@名無史さん:2011/11/18(金) 03:51:07.54 0
浪速出身のベトナム史の人、N潟大学に就職したのか。
この人も論文少ないよな。
707世界@名無史さん:2011/11/18(金) 04:55:57.39 0
>>705
にしてもここまで業績少ないのは問題だろ。人文のT村さんなんて、同じような年で単著と5倍くらい論文あるぞ。
それに比べると酷すぎる。浪速の最近の優秀層(S山、O田、M井)あたりと比べても明らかに見劣りするし。
>>706
それはM木のゴリ押しという噂がある。
708世界@名無史さん:2011/11/18(金) 07:23:35.53 0
査読論文2本がそこそこ評価されたんじゃないの?

それと地方(元)国立だと、あまり業績のありすぎる人だと逆に不利では?
「こんなに業績がある人物は、校務に専念せず、すぐ転出するだろう」とか、
どこにでもありそうだ。
とくに教育学部だと、高校の非常勤歴や教育への熱意も重視されると聞くし。
709世界@名無史さん:2011/11/18(金) 07:37:53.03 0
>>560
>公募書類に主要業績の現物が含まれないことからみて、デキ臭い。

公募要領が訂正されて、要求することになったみたい。


710世界@名無史さん:2011/11/18(金) 10:29:12.29 0
>>707
H田は任期つきやろ。
よっぽどM木さんに怨みがあるみたいやな。
711世界@名無史さん:2011/11/18(金) 10:39:43.27 0
>>709
あと、任期つきの更新の問題が、追加されたね。
最初はメールで履歴書など書類を送れとか、理系みたいな公募だったが、だんだんまともな公募になってきた。

公募しているもう一つの大学と名前が似ていて、区別がつかん。だれか教えて欲しい。
712世界@名無史さん:2011/11/18(金) 15:40:06.95 0
大手門大学と追手門学院大学って似てるよね。
今、任期がどうだこうだで話題になってるのが前者。明代史のT口が異動するかどうかで話題に
なってるのが後者。
>>708
中国近世近代史の同業者だが、その2本の論文もとりわけ面白いもんでもないし、
新しいもんでもないんだけどね。別に評価もされてないし。あと、彼は高校の非常勤歴とか
ないはずだよ。誰がねじこんだのか気になるわ。
713世界@名無史さん:2011/11/18(金) 16:00:37.70 0
>>710
今その人の業績見てきたが、任期つきでもポストにつけただけ良かったなと思えるレベルだね。
正直、業績らしい業績がないと言っていいレベルじゃないだろうか。
M木さんは、あの性格だから、そりゃ敵も多いだろ。お膝もとの院生から研究会で悪口言わてる
くらいだし。
714世界@名無史さん:2011/11/18(金) 16:25:36.73 0
>>708
若い段階で、しかも中国近現代史みたいな史料が豊富な領域でこの程度の業績しか出せない
やつなら、転出なんてできないだろうな、ってことですね。分かりますwww
715世界@名無史さん:2011/11/18(金) 16:46:10.62 0
こんなんで就職できるのか。
苦労して何本も論文書いてる自分が馬鹿に見えてくるな・・・orz
716世界@名無史さん:2011/11/18(金) 17:07:49.97 0
>>715
お前に世渡りの才能がないか、自称何本もの論文がクソ揃いか、あるいはその両方だろうな
717世界@名無史さん:2011/11/18(金) 17:40:09.24 0
苦労を売りにする奴は大抵無能
718世界@名無史さん:2011/11/18(金) 19:22:58.58 0
>>717
地縁血縁を世渡りの才能と呼んで誇る奴も大概無能だどな
719世界@名無史さん:2011/11/18(金) 19:49:20.62 0
>>718
地縁血縁がないなら諦めて去れよ
720世界@名無史さん:2011/11/18(金) 20:04:06.30 0
地縁血縁のバックアップもないのに史学研究を志す人間は無能、じゃなくて無謀。
721世界@名無史さん:2011/11/18(金) 20:13:31.42 0
飯台のM安氏が出している内陸○爾亜源吾の研究って評判はどうなの?
722世界@名無史さん:2011/11/18(金) 20:31:59.34 0
玉石だけど、たまに凄い史料研究が載ってる。
723世界@名無史さん:2011/11/18(金) 20:36:28.01 0
あまりきちんとした査読はしていないってことか
724世界@名無史さん:2011/11/18(金) 21:15:36.14 0
>>720
2世3世だらけだもんな、史学じゃなく史術の方が相応しいわ
725世界@名無史さん:2011/11/18(金) 22:00:00.07 0
あれ。新潟大って浪速出身の西夏史の若手が就職してたはずだが、
いつのまにかベトナム史の同窓に変わってた?
726世界@名無史さん:2011/11/18(金) 22:29:13.62 0
>>720
>>724
そんなものは、存在していないよ。君の努力と実力がないだけだよ。
727世界@名無史さん:2011/11/18(金) 23:23:16.44 0
まあ、早くに就職した連中が業績が少ないのは仕方ない。
それは選んだ方の見識や事情による。
年齢、分野、留学経験=語学力、学位など、論文数以外にも判断材料はいろいろあるからな。
若手は、自分が採用されたのはそういう期待料込みだと自覚して、一所懸命やればいいんじゃないか。

問題は、そうして若くして就職したにも関わらず、論文を書かない連中だろう。
業績が少な過ぎて、50歳過ぎても教授になれない奴とかね。
728世界@名無史さん:2011/11/18(金) 23:26:44.72 0
今は職に就けるのが一握り、登用した奴にも賞罰しないとダメだな
誰某の息子さん、みたいな連中の割合が多過ぎる。
729世界@名無史さん:2011/11/18(金) 23:31:27.22 0
>業績が少な過ぎて、50歳過ぎても教授になれない奴とかね。

それはまともな大学の場合だね。
問題なのは、業績もないのにホイホイ教授に昇進させてる大学。
730世界@名無史さん:2011/11/18(金) 23:48:22.82 0
>>725
それは、超域のS藤さんでしょ。今、上であがってる大した業績もないチンカス扱い
されてるのは、超域の附属研究所のやつのこと。S藤さんは浪速出身者の中じゃ
当たりな部類じゃないかね。よく、西夏語なんて勉強できたなと思うよ。
731世界@名無史さん:2011/11/18(金) 23:49:38.37 0
>>729
上のほうであがってる、三重大の中国近代史のやつなんて、論文2本で准教授になってるんだけど。
732世界@名無史さん:2011/11/18(金) 23:49:54.37 0
論文数もさることながら、外国史をやってるのに40歳過ぎても外国語の論文が一本もない奴って何なんだろうね。
普通、国際学会に呼ばれたり色々なしがらみがあって嫌々でも書かされるもんだと思うが。
どうやったら研究者をやりながらその手の義務を回避できるのか、教えてもらいたいもんだ。
733世界@名無史さん:2011/11/18(金) 23:51:19.95 0
>>727
50過ぎてもまともな研究書の1冊も出せないやつとか、くだらない論文しか書けないやつもクビにすりゃいいよ。
734世界@名無史さん:2011/11/18(金) 23:51:49.35 0
ますます通知が、一通り帰ってきたところで、ことしも終戦とおもっていたら、新しい公募が続々。
三件、書類を書ぞ。みんな出さないでね。
735世界@名無史さん:2011/11/18(金) 23:57:21.85 0
>>734
君は日本語での講義や校務に支障がありそうだから、無理だと思うよ。
736世界@名無史さん:2011/11/19(土) 00:02:53.86 0
>>735
2チャンではよく言われる。まあ、講義も、校務も人並みにはやっているがね。
737世界@名無史さん:2011/11/19(土) 00:43:47.18 O
>>731
その人って前々々スレあたりで話題にされた、西横綱の大物が押し込んだというアレ?
738世界@名無史さん:2011/11/19(土) 04:35:46.25 0
>>737
へえ、そんなこと言われてるんだ。まあ、こんだけ業績ないと、さすがに怪しいよな。
中国近代史なんて、優秀な若手なら毎年論文出したりしてるがね。こんなやつとるくらいなら、
もっと優秀なやつはいくらでもいるだろ。
739世界@名無史さん:2011/11/19(土) 04:39:14.88 0
>>712
俺も中国近代史から分かるが、まったく同意だわ。そもそも、彼の論文はただの糞実証にすぎないんだよな。
しかも、その実証内容がまた明らかなこと、瑣末なことという実につまらんもの。前に、歴研にのってた論文を
読んだが、よくこんなもん掲載認めたなと思うレベルだよ。
740世界@名無史さん:2011/11/19(土) 05:28:06.78 0
日本史も鴨Gや久Bみたいな聳え立つ糞いるし何所もアレだな
741世界@名無史さん:2011/11/19(土) 06:13:31.91 0
つか、この三重大のO坪ってやつ、任期付きじゃないのか?さすがにこんな糞業績で
任期無しってことはないでしょ。
742世界@名無史さん:2011/11/19(土) 07:21:21.32 0
その人の論文は読んでないが、査読2本なら及第点だと思うけど。
ここ10年くらい求職活動してるが、教育学部系は業績あまり重視しない印象。
査読1本、紀要2〜3本で就職した若手も見かけた。
743世界@名無史さん:2011/11/19(土) 07:35:09.10 0
やっぱ飯台は強いんだね
744世界@名無史さん:2011/11/19(土) 09:02:36.71 0
>>742
若いってことが重視されるんだろうね。
745世界@名無史さん:2011/11/19(土) 10:41:17.62 0
就職に強いってことは必ずしも研究に強いわけじゃないってことか。
学生の皆様の就職活動をみっちりサポートします、っての(だけ)を売りにしてるFラン大学を思い出したわ。
746世界@名無史さん:2011/11/19(土) 11:02:22.31 0
>>745
すげえ飛躍だな。
上のほうにいた、飯台に私怨のある常駐くん?
さては、伊勢の人事で負けたのかw
747世界@名無史さん:2011/11/19(土) 11:13:40.84 0
そう言えば、『歴史学研究』ってつまらない論文しか出さなくなったねえ。
748世界@名無史さん:2011/11/19(土) 11:50:58.02 0
まあいろんな御意見があるようだけど、つまり査読論文三本、単著なし、外国語論文なしの
私でも今すぐ大学教員になれる可能性がある、ということだと理解していいのかな?
希望がわいてきました。
749世界@名無史さん:2011/11/19(土) 12:55:51.42 0
>>748
このご時世では、非常勤も厳しくね。
750世界@名無史さん:2011/11/19(土) 15:45:07.64 0
>>748
内容にもよる。
751世界@名無史さん:2011/11/19(土) 15:54:19.49 0
他人を凌ぐ業績がなければもちろんダメ
そんな業績があっても、運が良くないとダメ
関係教官に嫌われてもダメ

悲しい職場だ
752世界@名無史さん:2011/11/19(土) 16:04:46.01 0
他人を凌ぐ業績がなくても運が良ければ大丈夫

それが一番悲しい
753世界@名無史さん:2011/11/19(土) 16:32:02.51 0
>>742
論文読んだ俺としては、あれで査読誌にのっちまったことも問題だと思うってくらいつまんない論文だったよ。
昔ならともかく、査読2本で及第点ってのもちょっとハードル低すぎると思うが。俺も教育系学部に勤めてたこと
あるけど、さすがにそこまで酷いやつはそうとらなかったぞ。前近代史ならともかく、近現代史で、若い間に
この程度の業績しか出せないってのは言ってみれば伸びしろがないってことでもあるんだから。
754世界@名無史さん:2011/11/19(土) 16:32:51.93 0
>>746
三重大君登場か?www
755世界@名無史さん:2011/11/19(土) 17:20:41.18 0
>>742
教育系学部にいるけど、さすがになめすぎ。よっぽど強い力でも働かないとそんな業績少ないやつは
とらない。もちろん、付加価値として、外国語が3以上(英語、中国語、+その大学の留学生が多い地域の言語)
できる(授業できるレベル)とか、高校教師の非常勤を5年以上やってるとか、そういう能力があるなら別かも
しれんが。
756世界@名無史さん:2011/11/19(土) 17:28:55.07 0
>>753
最近ようやく復活した「絶学」を専攻している今時珍しい人だから就職できたんじゃないのか。
台湾にも留学していて中国語に堪能なんだろうし。そういう戦略が功を奏したんだろ。
757世界@名無史さん:2011/11/19(土) 18:07:57.89 0
K島、O本がいれば十分だと思うがね。後、M田とかもいるでしょ。
ところで、M野さんは、概説書とか翻訳書出すって言ってたけどまだ出さないの?
758世界@名無史さん:2011/11/19(土) 18:12:47.70 0
>>756
最近は、みんな中国やら台湾やらに留学してるから中国語なんて出来て当たり前だろ。
759世界@名無史さん:2011/11/19(土) 19:38:10.83 0
>>757
無理だろ。
>>758
留学していたから、出来て当たり前だっていうのは、思い込み。
760世界@名無史さん:2011/11/19(土) 19:53:43.45 0
>K島、O本がいれば十分だと思うがね。後、M田とかもいるでしょ。
政治外交と思想だけじゃないか。
761世界@名無史さん:2011/11/19(土) 20:26:04.39 0
まだ若いじゃないの。三重君がんばれ。
762世界@名無史さん:2011/11/19(土) 20:46:17.97 0
中々三重君への風当たりが厳しいね。まあ、さぼってるから仕方ないんだろうが、
これから論文しっかり書いていけよ。
763世界@名無史さん:2011/11/19(土) 20:49:48.87 0
サボっているとは限らないだろ。就職した当初は、講義ノート作成に追いまくられて
論文書いている暇なんかないよ。
764世界@名無史さん:2011/11/19(土) 21:01:51.51 0
>>763
ああ、そういう意味じゃない。就任前にさぼってたってこと。M野さん時代でも、もっと業績は出してたでしょ。
今の若手なんだから、就職前にある程度努力する必要はあったんじゃないかということが言いたかった。
765世界@名無史さん:2011/11/19(土) 21:03:28.40 0
若いうちに論文を書けないやつが、年々増える雑務の中で論文を書けるのだろうか。
766世界@名無史さん:2011/11/19(土) 21:27:20.57 0
三重の教育のやつが叩かれてるのは、同時期に人文に入ったやつが優秀すぎるからってのも
あんだろうな。T村って人は、中国古代史のホープだったんだろ。40代前に、
単著出して、それを構成する論文が、史学雑誌×1、東洋学報×3、史林×1、東方学×2、古代文化×1、
と量も質もある。そりゃ同じくらいの歳で、かたや古代史で大量の論文を生産してるやつ、
かたや、近代史で論文2本じゃ相手にならない。
767世界@名無史さん:2011/11/19(土) 21:29:02.04 0
>>763
人文の高村って人は、就職した当初からしっかり論文書き続けてるぞwww
768世界@名無史さん:2011/11/19(土) 22:01:16.90 0
もう終わり終わり.ロートルをたたけ
769世界@名無史さん:2011/11/19(土) 22:08:56.73 0
言い出しっぺの法則
770世界@名無史さん:2011/11/19(土) 22:10:09.41 0
>>768
まずお前が誰か槍玉にあげろ。50代以上で、著書がないやつとかあげろ。
771世界@名無史さん:2011/11/19(土) 22:48:05.00 0
今の若いもんはうらやましい。

昔は、深夜バイト明けに眠い目をこすりながら東洋文庫に通い、
手書きで史料を写し、
先行研究の有無を調べるにも数ヶ月をかけ、
原稿用紙の升目を辞書を引き引き埋め、清書し、
ようやく一本の論文を仕上げていたのだが。

50代以上が論文が少ないって当たり前。
772世界@名無史さん:2011/11/19(土) 23:06:21.35 0
そう言われるとそうなんだけど
正直物故してる御大も大概レベル低いよね。
773世界@名無史さん:2011/11/19(土) 23:09:25.31 0
>>771
そりゃ70代以上だろw
774世界@名無史さん:2011/11/19(土) 23:18:02.86 O
ここ10〜15年の間、での本数で判断すればよい。

・10本以上
・10本未満、7本以上
・7本未満、5本以上
・5本未満
775世界@名無史さん:2011/11/19(土) 23:26:14.02 0
そんな50代ですら就職には論文2本くらい必要とされたのに、今の若手で論文2本くらいしか書けないやつは
なんなの?
776世界@名無史さん:2011/11/19(土) 23:28:09.73 0
論文書けばいいのに「日本社会における血縁の価値」とか
777世界@名無史さん:2011/11/20(日) 10:01:28.33 0
>そんな50代ですら就職には論文2本くらい必要とされたのに
 3本は必要だったよ。
>今の若手で論文2本くらいしか書けないやつ
雇用先の需要にマッチする条件{講義内容が雇用先の要望にぴったりだったとか)を備えていたか、あるいはその論文の水準がよほど高かったか、
あるいは将来を嘱望されていたんだろ。
778世界@名無史さん:2011/11/20(日) 10:49:02.91 0
>>777
昔も2本じゃ助手だった、と聞く。でも任期なしで、業績があれば昇任が
できたそうだ。
779世界@名無史さん:2011/11/20(日) 11:24:36.64 0
三重君の話題はずいぶん前のスレでもあったね。
でもあのころ、といっても1〜2年前のスレだが、戦後東洋史の裏歴史が書かれていて
とてもおもしろく、勉強になった。東西横綱、浪速、みゃー大、杜の都、鎮西なんか
の裏歴史をみんな書いてネット上に残し、遺産としてはどうか。まあ、滅びゆく
「東洋史」の墓標となるかもしれないが。
780世界@名無史さん:2011/11/20(日) 12:35:55.44 0
それを読んで、後世の史家は東洋史学が滅んだ原因をどう分析するだろうね。
やはり人材登用制度の欠陥かな。
781世界@名無史さん:2011/11/20(日) 18:22:51.31 0
てか、単に中国やアジアに魅力がなくなっただけだろ。
782世界@名無史さん:2011/11/20(日) 19:25:15.63 0
>>777
肥後とか砲声のやつは2本で就職してるぞ。
783世界@名無史さん:2011/11/20(日) 19:26:34.51 0
>>779
あの頃は、M野さんを中心に、結構いろんな先生が集まってたよね。
東横綱と西横綱の悪口がすごく面白かった。
784世界@名無史さん:2011/11/20(日) 19:27:54.61 0
結局、東洋史学という領域はいつ滅びるの?10年後にはあると思う?
785世界@名無史さん:2011/11/20(日) 19:28:48.09 0
>>782
そう。だからあんなことになっちゃってる。
786世界@名無史さん:2011/11/20(日) 19:43:04.50 0
>>784
それを言うなら、日本漢学はいつ滅びるの?10年後にはあると思う?
って言うべきだろ。漢文訓読とマルクス・レーニン主義経典著作で読み解く
旧中国史研究なら滅びる。
787世界@名無史さん:2011/11/20(日) 19:47:50.35 0
>>786
そんなこというならさ、明清史夏合宿なんてもう滅びるべきじゃね?
あんなdanan紹介ばっかやってる糞合宿が続く意味が分からない。
788世界@名無史さん:2011/11/20(日) 19:53:44.94 0
>>786
漢文を使わない中国研究なんてどうやればいいんだよ。特に前近代史じゃ無理だろ。
789世界@名無史さん:2011/11/20(日) 20:03:15.66 0
>>787
>明清史夏合宿なんてもう滅びるべきじゃね?
あんなもの一度も行ったことない。面白いのか、それ。
>>788
>漢文を使わない中国研究なんてどうやればいいんだよ
訓読は滅びるだろうけど、漢文史料を使うなとは言っていない。
それより、1949年10月1日で歴史は終わったことを前提とした解釈にしがみついている限り、
日本の前近代中国史研究に未来はない。
790世界@名無史さん:2011/11/20(日) 20:08:05.11 0
>>789
若手の頃くらい一度は明清史夏合宿行ったりするだろwww
791世界@名無史さん:2011/11/20(日) 20:09:49.24 0
>>789
最近じゃ、東大東洋史とかでも、K島とかM村みたいに1950年代の上海市の財政史研究とか農村配給制度の
研究とかやるやつが出てきてるぞ。
792世界@名無史さん:2011/11/20(日) 20:11:06.88 0
論文の数ばかり多くてもなア。
学会の懇親会で会った若手だが、
就職できないと愚痴を言う割りに、
大学紀要とか内部雑誌にばかり投稿してる。
そりゃ年産2本も可能だろうよ。
793世界@名無史さん:2011/11/20(日) 20:23:26.53 0
もうすぐ、奇習昇任じゃなくて恩讐昇任の研究の時代がやって来そう。
794世界@名無史さん:2011/11/20(日) 20:25:55.18 0
>>793
M野さんは次は、上海の不動産事情について論文でも書くの?
795世界@名無史さん:2011/11/20(日) 20:28:55.97 0
中国人の院生が日本語の文献読まそうとすると逆切れするんだけどどうすりゃいい。
796世界@名無史さん:2011/11/20(日) 20:30:10.00 0
>>789
1949年で歴史は終わってる、それ以降は政治と宣伝工作の領域
797世界@名無史さん:2011/11/20(日) 20:45:04.37 0
>>795
こちらは、中英日三カ国の学術書、論文リストをこちとらがお膳立てして、
「来年3月末までに全部読み上げて、この中から修士論文のテーマ見つけろ」って
命令した。何せ、中国語の史料を読むのに「事前に辞書引いた方がいいんでしょうか」なんて
質問真顔でする奴ですから。
>>796
昔も今も、政治と宣伝工作ばかりやってきた国じゃないか。
798世界@名無史さん:2011/11/20(日) 20:53:29.03 0
そういや、蔀勇造ってどこいったの?退任した後のポストはなかったの?
799世界@名無史さん:2011/11/20(日) 21:03:43.24 0
蔀先生「歴史学者というものは、自分の専門分野において現在世界で一番優れた研究をしようと
するのは当然のことで、それが後何年、何十年、何百年最も優れた研究として残るかという点に
心を砕かなければならない(キリッ)」
800世界@名無史さん:2011/11/20(日) 21:51:55.40 0
とある投稿論文の査読を担当したが、書き直して出直してこいってのにしてやったは
801世界@名無史さん:2011/11/20(日) 22:22:10.50 0
>>796
フランツ・ディケーター『毛沢東の大飢饉』なんていう、地方檔案駆使した研究が出ちまった今、
文化大革命の終焉ってか、天安門事件までは、歴史の領域だよ。
802世界@名無史さん:2011/11/20(日) 22:28:18.31 0
>>801
『毛沢東の大飢饉』のどこが研究よ
冷戦時代に常時やってたプロパガンダの亜種じゃん
803世界@名無史さん:2011/11/20(日) 22:28:20.59 0
>>801
あの本は、未公開史料ばかり使ってるから怪しい。
804世界@名無史さん:2011/11/20(日) 22:32:35.97 0
>>802
>>803
そんなら、王朝時代や軍閥時代の未公刊檔案使った研究だってプロパガンダだよ。
農民反乱鎮圧の報告で、事前にこれこれの数だけ、農民から「首を借りることにする」と記した
清代の檔案があるって、昔とある先輩から教えられたことがある。それと大して変わりあるまい。
それに、共産党官僚に限らず、何時の時代の檔案でも、その内容に事実が書かれているとは限らない。
それを見破るのが、歴史研究者の仕事だろうが。
805世界@名無史さん:2011/11/20(日) 22:36:35.01 0
>>804
だからさ、なんで中国と日本の関係を悪くするような研究を美化するのか私には理解できない。
中日関係はあくまで健全に友好的なものとして導かれるべきではないだろうか。
806世界@名無史さん:2011/11/20(日) 22:50:51.65 0
>>804
真贋を見破って選り分けるのが歴史学者の仕事だろ
フ・デがやったのは筋書きありきの工作員がやる仕事。
807世界@名無史さん:2011/11/20(日) 23:03:42.11 0
なんで、T中正俊とF井宏って仲が悪かったの?
808世界@名無史さん:2011/11/20(日) 23:12:46.91 0
http://www.e-yubun.jp/pdf/yu12-1.pdf
創設期の東洋史学講座に大きな、深刻な、壊滅的打撃を与えたのは56年6月−
58年3月の第一次藤井教授問題と、これに続く61年10月−64年11月の第二次藤
井教授問題である。
↑何をやると研究室にそこまででかい問題を与えられるんだ?教えて偉い人。
809世界@名無史さん:2011/11/20(日) 23:27:51.91 0
>>805
>なんで中国と日本の関係を悪くするような研究を美化する
どういう意味?農民反乱や民衆反乱を鎮圧した権力の偽善あばくのは、何時の時代でも歴史研究者の仕事だろうが。
20年前の北京で起こったことを告発し、暴走する民族主義の危険性に警鐘を鳴らす劉暁波の言論活動も
これと同じだと思うけれど。
>>806
>真贋を見破って選り分けるのが歴史学者の仕事だろ
だから、『皇朝経世文編』テキストにして、オリジナルと改ざん見分けさせるのが基礎練習なんじゃないのか?
それをやらないでトンでも学術書出したから、あの人は、前スレでさんざん叩かれたんじゃないのか。
>フ・デがやったのは筋書きありきの工作員がやる仕事。
 中国共産党権力者の夢とウソを暴くのは、「工作員がやる仕事」ではなく、歴史研究者の仕事だと
思うけど。
810世界@名無史さん:2011/11/20(日) 23:31:47.00 0
>>805
>中日関係はあくまで健全に友好的なものとして導かれるべきではないだろうか。
あと、書き忘れていたけれど、
君のいう中国っていうのは、まさか中国共産党、特に太子党とそれに連なる特権集団のことを言っているんじゃないでしょうねえ。
日清戦争以来、日本政府は北京政府主流との友好=日中友好だと勘違いして、何時もひどい目に
あわされていたんじゃないのか?君の言う「中国」政府っていうのは、選挙によって有権者の信任を得て
成立した立法府の代表者からなる内閣が権力を握っているんじゃないんだよ。
このことを分かっていないんじゃないのか?
811世界@名無史さん:2011/11/20(日) 23:39:01.39 O
未公開答案発表も新出母子・咳酷発表も、研究の大事な構成要素だとは思うけど、訳して満足しちゃうような奴は歴史家やめちゃえ。
812世界@名無史さん:2011/11/21(月) 00:18:25.73 0
>>810
工作の仕事がしたいなら外務省にでも務めなよ、その方がお似合い。
813世界@名無史さん:2011/11/21(月) 01:26:56.53 0
>>806
>>807
そう、こんな話が知りたい。
藤井宏でググると田中正俊より研究史においては燦然と輝いている。
814世界@名無史さん:2011/11/21(月) 02:30:49.28 0
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/087/1170/08705081170007c.html
○粕谷照美君 それは大変なことで、文部省としても黙っているわけにはいかない状況だと思いますが、ところで、
十年間も教員として採用されていながら、給料だけもらって授業をしないでいいなんていうのは、
一体その人が何をしていらっしゃるんですか。十年間もなぜ文学部でもって拒否をされているんですか。
一体どういう方なんですか。
○参考人(粕谷慶治君) この方は藤井宏さんと申しまして、北海道大学から来られたというふうに聞いております。
私はまだ日が浅いものですから、その当時のいきさつについては、詳しいことは存じ上げておりませんが、
ただし、この方については文学部教授会並びに、できれば教養部の方にも採用してほしいというふうに理事者の方から要請があったようでございますが、
どちらの学部もそれについて不適格という判断を下しているようでございます。しかしながら、大学側が雇用した以上、
これを解雇するということはできませんので、給料だけ与えて、自宅待機の形をとって勉学ないしは研究なさっていらっしゃるのではないかと思われます。
そういう状況でございます。これは何もお一人に限ったことではなくて、ほかの方の場合もございますので、一名だけではございません。
○粕谷照美君 まことに不思議なことがあるんですね、天下の北大の先生であった方がそのようだなんということは。
言いづらい部分もあると思いますから、私はこれはそれ以上お伺いしないことにいたします。
815世界@名無史さん:2011/11/21(月) 02:33:52.54 0
982 : あやめ ◆C0.O2CxIMg : 2005/08/21(日) 21:30:18 0 >>978
これは「新安商人の研究」で有名な藤井宏という先生が、佐伯富さんの支那の製塩業に関する
論文の中で「牢盆」という製塩具の解釈について自分の説を剽窃したと抗議し、裁判沙汰にまで
発展した件だと思います。宮崎さんも被告か証人として引っ張り出されたものと記憶します。
この訴訟は結局のところ平成初年に藤井さんの敗訴で終わりました。
藤井さんという人は優秀な研究者なのですがトラブルメーカーとしても著名で、自分の研究室の
スタッフ全員と悶着を起こし新聞にまで報道されてしまいました。上記訴訟の際も各方面(叔父の
とこまで)「自説の詳細を記述した訴状の写を御希望なら送ります」と言ってきたそうです。
宮崎さんの天敵としては藤井さんの外に「唐令拾遺」の仁井田陞さんが有名です。
816世界@名無史さん:2011/11/21(月) 02:37:34.42 0
柴田鉄治氏の「ジャーナリストとして歩んだ道」第5回の記述が
おもしろい。その他の回の文章もためになる。
817ジャパメラ ジャパメラジャパメラ :2011/11/21(月) 02:44:29.48 0
ジャパメラhttp://www.youtube.com/watch?v=d2jb0r_aNPw ジャパメラジャパメラ
http://www.youtube.com/watch?v=NZPcas3HWnI
http://www.youtube.com/watch?v=sSCUHGOupM0&feature=related
ジャパメラ ジャパメラ ジャパメラジャパメラ ジャパメラ
http://www.youtube.com/watch?v=on-Aw3P_AH4 ジャパメラ
ジャパメラ

ジャパメラ ジャパメラ ジャパメラ ジャパメラ ジャパメラ ジャパメラ ジャパメラ
ジャパメラhttp://www.youtube.com/watch?v=d2jb0r_aNPw ジャパメラジャパメラ
http://www.youtube.com/watch?v=NZPcas3HWnI
http://www.youtube.com/watch?v=sSCUHGOupM0&feature=related
ジャパメラ ジャパメラ ジャパメラジャパメラ ジャパメラ
http://www.youtube.com/watch?v=on-Aw3P_AH4 ジャパメラ
ジャパメラ

ジャパメラ ジャパメラ ジャパメラ ジャパメラ ジャパメラ ジャパメラ ジャパメラ

ジャパメラ ジャパメラ ジャパメラ
818世界@名無史さん:2011/11/21(月) 02:57:17.19 0
>>814-815
昔の学生と教授は呑気に馬鹿やっても問題視されない良い御身分でしたな
819世界@名無史さん:2011/11/21(月) 12:10:30.29 0
欺瞞の象徴である「合宿」なんかやめて、
学会にしろ。合宿で発表しました、とい
っても笑われるだけ。もう内輪で判れば
済む時代では無いのだ。
820世界@名無史さん:2011/11/21(月) 15:35:41.29 0
今度、歴史学グランドデザイン協議会って研究会を作ることにした。月1回、歴史学の
大きな枠組みをどう取り戻すかについて議論したり、研究発表したりする研究会にする予定です。
近日中にホームページを公開しますので、このスレの諸君も参加してください。
821世界@名無史さん:2011/11/21(月) 19:50:09.99 0
>>800
ひょっとして私の論文かなあ。
自分としてはこだわって書いたつもりだったが、見直してみると抜けている部分が結構あった。
もしお目汚しだったら失礼致しました。
822世界@名無史さん:2011/11/21(月) 21:16:25.75 0
そういや、貴志俊彦って、昔は袁世凱時代のモンゴルがどうだこうだやってたのに、
今じゃ全く違うことやってるよな。よく生き残れたよね。
823世界@名無史さん:2011/11/21(月) 22:08:21.70 0
昨日の『毎日新聞』読書欄に、坂上遼こと小俣一平が、小島晋治の著作を取り上げていた。
懐かしかった。
824世界@名無史さん:2011/11/22(火) 00:58:22.51 O
史学雑誌と歴史学研究の凋落が激しい、とこのスレでは盛んに言われるけど、理由はなんぞな。
825世界@名無史さん:2011/11/22(火) 01:17:36.28 0
>>824
査読する側のレベルが下がり、必然的に、論文の質も落ちた。最近も、唐代史と宋代史で
ひどい論文と研究ノートがのってたな。
826世界@名無史さん:2011/11/22(火) 01:30:32.69 0
ここ六,七年の酷さは、なんなんだろうなホント
IT化が進んで研究環境は格段に向上したし研究職も前より狭き門なのに。
827世界@名無史さん:2011/11/22(火) 01:50:30.24 0
書き手側の研究対象のタコツボ化もあるんじゃない。本当にどうでもいいことを研究してるやつが
増えた。後は、新出史料紹介(党安第一主義、歩資第一主義みたいなの)で終ってるようなやつ。
後、前にそれは他のやつが言ってただろってことを、違う史料を使って少しテイストを変えて議論するやつ。
前にこのスレで叩かれてた清代の貨幣史かなんかやってるやつとかその典型だなあと思ったよ。
828世界@名無史さん:2011/11/22(火) 01:52:09.07 0
>>822
あの人は、最初の研究は糞つまらなかったが、それ以後の研究(ケーブルのやつとか)は
かなり面白かった。遅咲きの人もいるってことだよ。
829世界@名無史さん:2011/11/22(火) 06:53:10.76 0
>>827
>後、前にそれは他のやつが言ってただろってことを、違う史料を使って少しテイストを変えて議論するやつ。

それならまだしも、先行研究をちゃんと読んでない奴が大杉
830世界@名無史さん:2011/11/22(火) 08:34:10.96 0
>>825-827

「うめいとか、うまくねえとか他人(しと)のやってるのをきいて、
そういうことを言うについちゃァ、別にモノサシがあるわけじゃァありませんが、
まァ、他人の噺ィきいてみて、『こいつァ、俺よりまずいな』と思ったら、
まず自分と同じぐらいの芸ですよ。
人間にゃ誰だって多少のうぬぼれがありますからね。
『俺と同じくれえかな』と思うときには、向こうのほうがちょいと上で、
『こいつァ、俺より確かにうめえや』と感心した日にゃァ、
そりゃァもう格段の開きがあるもんですよ」

古今亭志ん生
831世界@名無史さん:2011/11/22(火) 08:50:44.64 0
ちげえねぇw
832世界@名無史さん:2011/11/22(火) 17:26:17.17 0
やっぱ最近おもしろくねぇ。東洋史2や東洋史3を読みなおそ。
833世界@名無史さん:2011/11/22(火) 17:36:43.25 O
史学雑誌掲載論文の、具体的にどういうところがおかしいのかいね?
歴史学の最高峰雑誌に載る論文の拙劣さを見抜けない査読者というのも実はにわかに信じがたい。
834世界@名無史さん:2011/11/22(火) 19:38:28.91 0
>>300
あなたがどういう人なのかわかったような気がする。
どういう結果が来るのか、どれだけ駄目だしされるのかはよくわからないけど、
改めて見直すと、例えば、先行研究紹介が雑だったり、某国の研究をかなり見落としていたりするので、
研究対象のためにも書き直したほうが良いのは確かですわ。

ひょっとしたら、また拙稿がそちらに伺うかも知れませんが、その時はどうかお見捨てにならずによろしくお願いします。
835世界@名無史さん:2011/11/22(火) 20:53:01.86 0
>>833
そんなもんは、ケースバイケースや。
名前見ただけで、すぐありがたがるお前は、頭のない頭や。
岩波とか、東大という名前ばかりをありがたがって、水戸黄門の印籠みたいにその前にひれ伏す
くずや。史学雑誌と言っただけで、頭から歴史学の最高峰雑誌なんて決めつけるおまえは今流行のKY右翼や。
836世界@名無史さん:2011/11/22(火) 23:31:40.84 0
中国本国の研究が充実してくると、
日本の西洋史学者みたいにただの解説者に
なってきてるんじゃないの?
837世界@名無史さん:2011/11/22(火) 23:34:48.74 0
だろうね、どう頑張っても情報が少ない。
838世界@名無史さん:2011/11/22(火) 23:36:39.94 0
>>836
>>837
wwwwww
839世界@名無史さん:2011/11/22(火) 23:43:57.90 0
宋代史やってるものとしては、最近、史学雑誌に掲載される宋代史関係の論文やら研究ノートやらの
レベルが随分下がったなと思うわ。
840世界@名無史さん:2011/11/23(水) 02:57:11.35 0
>この前も、財政史の大物が、ある大学の、どう考えても、
>大したことないやつを、地方国立に押し込んだらしく、
>最近、その筋では話題になってる。(笑)

昔のスレに上のような書き込みがあった。
これが話題のひとのことか?
841世界@名無史さん:2011/11/23(水) 03:22:48.29 0
財政史の大物さんは押し込むような政治力無いだろ
842世界@名無史さん:2011/11/23(水) 04:02:40.81 0
>>841
財政史の大物が間違ってなければ、彼はかなり力あると思うが。
研究会の院生を某私大に押し込んだこともあるし。
843世界@名無史さん:2011/11/23(水) 10:20:50.06 0
>>839
そりゃお前が昔よりも少しだけ勉強して少しだけかしこくなり、少しだけ宋代史について
わかったような気になれただけの話であって、史学雑誌のレベル自体はたいして変わってないから
安心しろ
844世界@名無史さん:2011/11/23(水) 15:50:39.73 0
>>843
そんなことないと思うがね。最近は、史料をひたすら訳すだけで、それが何になるか分かってるやつが少ない。
全体像を描いても、それが誰かの模倣に過ぎないような研究も多い。
845世界@名無史さん:2011/11/23(水) 17:43:07.50 0
>>844はやっぱりわかってる気になっただけの小物だったな
846世界@名無史さん:2011/11/23(水) 18:28:27.34 0
>>839 >>844
話にまるで具体性がないから平行線になるんだよ。一つでいいから例を挙げな。
君が言う、史学雑誌に載ってるレベルの低い宋代史の論文ってどれのことよ。
847世界@名無史さん:2011/11/23(水) 18:45:36.30 0
論文名を挙げるだけではダメで、どこがどう具体的に低レベルなのかも
言わないといけないね。
848世界@名無史さん:2011/11/23(水) 18:46:38.72 0
新刊で出た李鴻章の新書、読んだ人います?
849世界@名無史さん:2011/11/23(水) 19:28:15.32 0
>>846
>>847
それを言うなあら、毎年の『回顧と展望』の中味の無さを批判しなくっちゃ。

850世界@名無史さん:2011/11/23(水) 19:34:07.61 0
>>849

つまり君は「宋代史やってるものとしては、最近、史学雑誌に掲載される宋代史関係の論文やら研究ノートやらの
レベルが随分下がったなと思うわ」と偉そうに言ったものの、具体的にどの論文のレベルが下がったかは
言えませんと認めるんだね?
851850訂正:2011/11/23(水) 19:35:40.53 0
× どの論文のレベルが下がったかは
○ どの論文のレベルが低いかは
852世界@名無史さん:2011/11/23(水) 19:42:16.59 0
>>850
別に宋代史に限らないよ。今の時世で、中国筆頭とする東洋史研究するのは何を明らかにするため?
これをはっきり示せない限り、どの時代の何を扱っても、面白いものが書けるわけない。
853世界@名無史さん:2011/11/23(水) 19:43:22.24 0
>>852

つまり君は「宋代史やってるものとしては、最近、史学雑誌に掲載される宋代史関係の論文やら研究ノートやらの
レベルが随分下がったなと思うわ」と偉そうに言ったものの、具体的にどの論文のレベルが低いかは
言えませんと認めるんだね?
854世界@名無史さん:2011/11/23(水) 19:52:53.10 0
認めますよ。宋代史研究していませんから。
855世界@名無史さん:2011/11/23(水) 19:59:01.20 0
っていうより、東洋史研究していませんから。
856世界@名無史さん:2011/11/23(水) 20:08:03.69 0
>>854-855

では、君には用はないね。
857世界@名無史さん:2011/11/23(水) 20:19:11.50 0
このageちゃんは教員やってるバカ女だろ
858世界@名無史さん:2011/11/23(水) 20:37:17.29 0
>>854
じゃあ、中国近現代史をやる意味なんてあんのかよ。
859世界@名無史さん:2011/11/23(水) 20:40:58.34 O
2ch名物勝利宣言がこのスレで見られるとわ…

そんなことより、例えば宋代史研究なら、既存の宋代史の概念や枠組を覆すような、せめて揺さぶるような研究は最近ないの?
そういう研究以外なら、史学雑誌とかの一流雑誌に載ること自体おかしくね?
860世界@名無史さん:2011/11/23(水) 20:45:11.66 0
>>859
激しく同意。
861世界@名無史さん:2011/11/23(水) 21:09:36.19 0
>>859-860

2ch名物自作自演がこのスレで見られるとわ…
862世界@名無史さん:2011/11/23(水) 21:27:36.33 0
既存の概念や枠組を覆すのも結構だけど、それが自己目的化しちゃってる人もいるよね。
そんな見直しのための見直しよりは、史料をひたすら訳すだけの研究の方がまだいくらか役に立つ。
863世界@名無史さん:2011/11/23(水) 21:36:47.58 0
>>862
どっちも役に立たないからwww
864世界@名無史さん:2011/11/23(水) 21:37:55.93 O
役立つか役立たないかは関係ないのでは?
論文は基本、学説を発表する場なのだから、そんな縁の下の力持ちを
演ずるだけで満足してしまう研究者って終わってる。
865世界@名無史さん:2011/11/23(水) 21:40:10.05 0
既存の概念が掃き溜めのごみみたいな事もあるけど
一般的には積み重ねてきた判断が大筋を外れてることは少ない。
旧来の概念を根拠も無く批判すればいいと思ってる人が
西の方に何人か居るけど逆方向へ突き抜けて自分達自身が偏ってる。

その更に西へ進み海を隔てた突出地には強烈なのが腐るほど居るけど
某国の連中が研究と称してるものは何の役にも立たない
866世界@名無史さん:2011/11/23(水) 21:41:12.07 0
裏研究史を書ける人が退場しているか、
だんまりをきめこんでいるようだな。
残念。
867世界@名無史さん:2011/11/23(水) 21:49:46.95 0
>>864
違うよ。
論文はすべて他人様に役立てていただくために書くもの。
その気がないならチラシの裏にでも書いとけば?
868世界@名無史さん:2011/11/23(水) 21:52:44.35 O
役立てていただく、の方向性が違うようだな。
869世界@名無史さん:2011/11/23(水) 22:10:58.12 0
>>865
中○史研究会のこと?
870世界@名無史さん:2011/11/23(水) 22:30:37.22 0
M野先生はあたりさわりのないことだけ書き込んでるな。もっと過去の面白い話を書いてほしい。
871世界@名無史さん:2011/11/23(水) 22:30:56.65 0
M野先生はあたりさわりのないことだけ書き込んでるな。もっと過去の面白い話を書いてほしい。
872世界@名無史さん:2011/11/23(水) 22:41:48.22 0
   ノノノノ  -___
  (゚∈゚*)  ─_____ ______ ̄
  丿\ノ⌒\  ____ ___
 彡/\ /ヽミ __ ___
    ./∨\ノ\  =_
   .//.\/ヽミ ≡=-
  ミ丿 -__ ̄___________
873世界@名無史さん:2011/11/24(木) 03:08:34.38 0
来年、友人がスタンフォード大学に就職決まったわ。明清史でアメリカで就職すんのって
蒲池さん以来だよね。
874世界@名無史さん:2011/11/24(木) 06:54:12.24 0
へー、誰?
875世界@名無史さん:2011/11/24(木) 07:43:01.04 0
某公募、「締め切り前に募集終了するかも」って・・・
876世界@名無史さん:2011/11/24(木) 11:57:50.94 0
そりゃすごい。
877世界@名無史さん:2011/11/24(木) 12:06:32.76 0
kさんかな。
878世界@名無史さん:2011/11/24(木) 12:12:49.89 0
恐らくそうでしょう。党文献に一つ空きができますね。でも、彼今ドイツにいるはずだけどな。
879世界@名無史さん:2011/11/24(木) 13:21:04.36 0
877だが別のkさんと思った。
でも878のkさんもありかな。
880世界@名無史さん:2011/11/24(木) 14:26:30.20 0
>>878
それは困るな。指導教官なんだが……
881世界@名無史さん:2011/11/24(木) 15:19:46.59 0
>>877
そっちのkさんって誰だ?党文献だと思った。
882世界@名無史さん:2011/11/24(木) 15:22:23.00 0
つか、K田が最近あっちでちょろちょろしてたのはそういうことだったのか。
後任は、I島か?これでまた、M野の顔が真っ赤っ赤だなwww
883世界@名無史さん:2011/11/24(木) 18:09:52.45 0
>>880
ひょっとして、K本さんのことを想定していたの?
でも、二人ともその可能性はまずないと思う。
884世界@名無史さん:2011/11/24(木) 18:17:56.23 0
>後任は、I島か?
これは、ありえると思う。
885世界@名無史さん:2011/11/24(木) 18:58:12.34 0
K本さんは日本からというか東京から出て行かないでしょ。T大東文研の助手の時に、T北大の文学部の
ポストの話がまわってきた時も断ったんだから。K田なら、最近、ポメランツ、ビン・ウォン、ゴールドストン、
ペール・フリースみたいな怪しい連中と仲良くしてるからアメリカ行きも分かる。ただ、なんでスタンフォード大学
なのかが不思議。○リフォルニア大学なら分かるけど。アメリカの東洋学事情に詳しい人誰か教えてよ。
886世界@名無史さん:2011/11/24(木) 19:00:20.92 0
>>878
あいつ、ドイツで何やってるの?在外研究という名の長期観光旅行か?
887世界@名無史さん:2011/11/24(木) 19:41:43.91 0
>>886
そうだよ。ハイデルベルグのヨーロッパ中国研究センターに居た後、
東大とイェールの教員交流プログラムを
利用してあちらに行くんだって。今頃は、どっちも寒いだろうなあ。
888世界@名無史さん:2011/11/24(木) 19:52:26.06 0
ごめん、間違えた。あいつ来年2月まで、チュービンゲン大学に居るんだ。それから9月までイェールに
移ることになっている。この情報通りだとすると、スタンフォードに就職するのは
K田じゃなくて、もっと若手世代だろ。
あそこの助教に採用されることになった奴なら知っているけれど、そいつ明清時代専攻だったかな?
889世界@名無史さん:2011/11/24(木) 20:22:55.40 0
>>888
すごいね。遊びほうけてるとしか思えない。もう研究なんてできないだろあいつwww
そのまま外国を遊覧し続けてればいいんじゃない。どうせ東大でも全然授業もやってないらしいし。
890世界@名無史さん:2011/11/24(木) 20:39:19.54 0
>>889
そりゃ困るよ。あいつ以上に16世紀から20世紀までの市場構造、貨幣の機能について
議論できる若手研究者がいないんだもの。向こうにいる間に何か研究しているだろ。
>遊びほうけてるとしか思えない。もう研究なんてできないだろあいつwww
は、言い過ぎだよ。
891世界@名無史さん:2011/11/24(木) 20:39:34.24 0
お前ら、K田明伸って言えばな、西横綱の学生時代は天才と名高かったんだよ。将来は、どんな
すごい研究をするのかと期待されてたんだ。でも、東に行ったらどんどんダメになっていったんだよ。
892世界@名無史さん:2011/11/24(木) 20:44:00.38 0
>>884
K田の後任がI島って劣化しすぎだろ。
893世界@名無史さん:2011/11/24(木) 20:45:18.44 0
まだ、そうなると決まった訳じゃないよ。
助手出身のK保あたりが戻ってくるんじゃないのかな。
894世界@名無史さん:2011/11/24(木) 20:50:23.44 0
K保さんってもう60近くなかった?
895世界@名無史さん:2011/11/24(木) 20:54:46.51 0
そうだけど、東大の定年って65でしょ。あと7、8年は勤められるよ。
それにそもそも、K田のスタンフォード移籍話だってまだ事実と決まった訳じゃない。
>>891
>将来は、どんな すごい研究をするのかと期待されてたんだ。
>でも、東に行ったらどんどんダメになっていったんだよ。
でも、彼がみゃー大出版会から出した本は、すごい研究の部類だと思うよ。
896世界@名無史さん:2011/11/24(木) 20:59:05.12 0
>>895
だーかーらー、中華帝国の構造と世界経済を出したのってみゃー大時代でしょ?
そもそも、あの本の元になったのは西にいた頃に書いたものじゃない。
897世界@名無史さん:2011/11/24(木) 21:03:33.34 0
>>888
助教って誰かいたか?
898世界@名無史さん:2011/11/24(木) 21:03:40.56 0
>>896
言われてみればそうだった。I並のは二番煎じとしか思えなかったな。ま、その分わかりやすく
ありがたいけど。でも、それで打ち止めだったら、典型的なロートル化路線だな。お前さんの
言う通りだな。まさか、ドイツとアメリカであの著書を英訳だけして、「研究してました」ってえ
言うんじゃないよな。去年党文献で奴さんが開いた英語によるシンポジウムでの報告内容は、
全くその通りだったんでがっくりきたけど。
899世界@名無史さん:2011/11/24(木) 21:04:57.26 0
なんで経済学部系で就職しようとすると、外国での学位が求められることが多いんだ?
900世界@名無史さん:2011/11/24(木) 21:13:15.06 0
>>898
>ま、その分わかりやすくありがたいけど。
この点は同意。彼の論文全般というか、実に読みにくい。内容は面白いんだけど。

俺はK田はみゃー大とI並の2冊を切り崩してなんとかしようとしてるようにしか見えない。
最近貰う抜き刷りとかも、和文も英文もI並の読んでりゃ見なくていい内容だし。
>>889みたいに遊びほうけてるとは言わんが、前に出した論文を展開させることは出来なくなってるん
じゃないかと思うよ。正直、東に行ってから論文出さなくなったような気がするんだよね。I並の本
だって、みゃー大のころには構想らしきものはあったみたいだし。あんだけ優秀なのにもったいない。
901世界@名無史さん:2011/11/24(木) 21:19:42.37 0
そういや、昔の話だが、西横綱の学生時代、当時、人文研にいた経済史の大物が、K田のことを天才と言ってたのを
思い出したよ。滅多に人を誉めない(それどころか悪口しか言わない)爺さんが誉めたもんだから話題になったもんだ。
902世界@名無史さん:2011/11/24(木) 21:35:55.12 0
>>900
>あんだけ優秀なのにもったいない。
>俺はK田はみゃー大とI並の2冊を切り崩してなんとかしようとしてるようにしか見えない。
>最近貰う抜き刷りとかも、和文も英文もI並の読んでりゃ見なくていい内容だし。
どれも、激しく同意。中国の貨幣システムを日本、インドやアフリカのそれと比較をするなとは言わんけどさ。
彼が本来取り組むべきは、幣制統一以降から今日に至るまでの中国の貨幣に、「現地通貨」「地域間決済通貨」
の機能はなくなったのか。穀物備蓄システムで見られたのと類似の現象が、輸出商品買い付けの時に、見られてました
ってえ、みゃー大の本の末尾に描かれていた現象が、現在甦っていないのかってえ問題じゃないのかな。
903世界@名無史さん:2011/11/24(木) 21:52:40.97 0
>>901
爺さんってA野先生?
904世界@名無史さん:2011/11/24(木) 22:32:04.40 0
>>902
中国の貨幣システムを日本、インドやアフリカのそれと比較する研究のが有益だわ

>穀物備蓄システムで見られたのと類似の現象が、輸出商品買い付けの時に、見られてましたってえ、みゃー大の本の末尾に描かれていた現象
法学者か経済学者の領分だな、しかも研究する価値が無い
905世界@名無史さん:2011/11/24(木) 22:37:12.74 0
877だが、知らぬ間にすごい盛り上がっているね。
オレが想定したkさんは西の方にいる、英語でも
講義ができる中堅。
906世界@名無史さん:2011/11/24(木) 22:59:06.99 0
>>904
>法学者か経済学者の領分だな、しかも研究する価値が無い
経済史研究の領域だし、世界中の中国史研究者が注目している分野だけど、何でそう言えるの?
お主、みゃー大の本読んだことない業界無関係者だな。
907世界@名無史さん:2011/11/24(木) 23:00:53.28 0
>>905
もしかして、ドイツ語も出来るあの方?
908世界@名無史さん:2011/11/24(木) 23:32:37.78 0
>>906
>みゃー大の本の末尾に描かれていた現象が、現在甦っていないのかってえ問題
経済史の領域じゃないし、このことを研究する人も寡聞にして聞いた事ないな
いや、世界中探しても注目している人すらいないだろうね
909世界@名無史さん:2011/11/25(金) 01:04:06.64 0
やっぱこのスレは、研究者が真面目に話してるときが一番面白いな。
910世界@名無史さん:2011/11/25(金) 10:53:41.35 0
で、岩波新書の「李鴻章」はどうよ?
911世界@名無史さん:2011/11/25(金) 12:48:18.33 0
まずお前が読んで感想書けよ、乞食
912世界@名無史さん:2011/11/25(金) 15:13:26.33 0
>>902
全くその通りだと思うよ。
もう20年くらい前の話だけど、彼は、研究の展望として、1930年代の幣制改革を視野に入れてたはずなんだけどね。
そういう論文は結局書いてないよね。今みたいな比較経済史みたいなこともいいけど、同時に、帝政崩壊後から
現代中国の経済システムを貨幣史の視点から分析する仕事もやってくれりゃいいのに。非均衡型経済モデル
の裏づけもしっかり出来ると思うんだけどね。まだまだ、著書2・3冊分の仕事が出来る能力は楽にあるんだから。
913世界@名無史さん:2011/11/25(金) 15:14:59.69 0
>>903
そう。よく分かったね。まあ、あの時代で経済史で爺って言えば分かるか。
914世界@名無史さん:2011/11/25(金) 15:23:45.35 0
東大のオスマン史の若手がみゃー大出版会から著書出すね。
915世界@名無史さん:2011/11/25(金) 20:40:00.67 0
>>902
>>912
帝政以後の中国の国際通貨システム論とか国際国内金融論とかは、S山さんにまかせりゃいいよ。

K田さんは蘭学陣営の人間でありながら、旧来的な東洋史の人間みたいに、1911年以降のことは歴史として捉えないように
してるんじゃないの?出身も西横綱だしね。(冗談)
916世界@名無史さん:2011/11/25(金) 20:43:21.83 0
S々波さんって、あんな研究してるのに出身が東横綱の東洋史なんだよね。
経済とか地域出身と思う人もいるんじゃないだろうか。そもそも、東洋史に
彼女を指導できた人がいたのか不思議。
917世界@名無史さん:2011/11/25(金) 20:48:24.15 0
中国史で英語使えるやつってあんまりいないよね。近現代史になるとちらほら
いるけど、前近代史になるとほとんどいない。非中国史じゃ英語くらい出来て当たり前
なのに。
918世界@名無史さん:2011/11/25(金) 21:26:35.47 0
>>917
S波御大を筆頭に、K本・A木・K山・Y本E・K田...
みな普通に使ってるじゃん
919世界@名無史さん:2011/11/25(金) 21:38:44.51 0
>>918
あのレベルで使えるってことになるなんておめでたいやつだなwww
920世界@名無史さん:2011/11/25(金) 21:56:21.23 0
>>912
>>915
あの二人に、戦前の宮下忠雄、戦後なら岩武老人がみすずから出していた二冊本、最近なら
Niv Horashの新刊書を踏まえて、統一後の通貨のありかた。市場分断化現象の進展に伴って
現在の中国の貨幣システムに何が起きているのか、教えて欲しいな。ただ、S山さんの著書にしても、
特に新しいことは書いていないように思うけど。
921918:2011/11/25(金) 21:57:08.68 0
ごめん...
でも、研究者に必要な語学運用能力ってどのくらいか、よく分からなくて。
922世界@名無史さん:2011/11/25(金) 22:04:18.77 0
>>919は研究者に通訳と同等クラスの語学力が必要だと思ってるんだろw
923世界@名無史さん:2011/11/25(金) 22:07:10.70 0
>>920
東洋史の領域じゃないな、経済学者か法学者の領分
924世界@名無史さん:2011/11/25(金) 22:15:34.85 0
>>923
そんなことを言っているから、東洋史の人気がなくなるんだよ。
こっちから先に法学や経済学、社会学や文化人類学の領域に切り込んでいかなきゃだめなんだよ。
仁井田陞や滋賀修三、福竹直や村松祐治の著作読んで見なよ。
925世界@名無史さん:2011/11/25(金) 22:16:12.59 0
「英語を話す中国人」
926世界@名無史さん:2011/11/25(金) 22:19:13.30 0
>そんなことを言っているから、東洋史の人気がなくなるんだよ。

優秀な人は、専門的研究だけじゃなく、
一般人が読んでも面白い本書いてくれよ。
岡本さんくらいじゃん、近代史で面白いのは。
927世界@名無史さん:2011/11/25(金) 22:19:31.41 0
>>923
そんなこといってるから、東洋史に人が来なくなるんだろwww
政治学とか経済学の分野にどんどん突っ込めよ。いつの時代の人間だお前はwww
928世界@名無史さん:2011/11/25(金) 22:20:58.34 0
>>924
先に書かれてたわ。まあ、そう思いますわね。
929世界@名無史さん:2011/11/25(金) 22:26:09.33 0
一院生の立場から質問させてください。
>>924
法学や経済学、社会学や文化人類学の領域に切り込んでいかなきゃだめなんだよ。
>>927
政治学とか経済学の分野にどんどん突っ込めよ。
↑みたいなことはごもっともだとは思うんですが、日本の東洋史学研究室のタコツボ状況を
考えると中々難しいのでは?私のいる大学院など、他のディシプリンの理論なんか学ぶ前に
漢文を読めるようにしろといきまいている先生ばかりですし。

あと、戦後の歴史について勉強したくても、各地の東洋史学専攻を見る限り、1900年代以降を
やってる先生がいる研究室のほうが少ないと思うのですが、こういう状況を東洋史学界を
あげて変えることも必要じゃないでしょうか?
930世界@名無史さん:2011/11/25(金) 22:32:26.24 0
>漢文を読めるようにしろといきまいている先生ばかりですし。
西横綱か杜の都だなwww
931世界@名無史さん:2011/11/25(金) 22:34:04.58 0
M木至朗に言わせれば、最近、東大文Uから東洋史に進学する学生が
うなぎのぼりらしいぞ。絶対ありえないだろwww
932世界@名無史さん:2011/11/25(金) 22:51:58.94 0
そこで平野先生の登場ですよw
933世界@名無史さん:2011/11/25(金) 22:54:03.59 0
>>929

お前が漢文すらろくに読めないからそういう指導されるんだろ
934世界@名無史さん:2011/11/25(金) 23:10:34.72 0
>>929
別に難しいことじゃないでしょ。教養時代に法学や経済学、社会思想史その他は教わっているはずだし、
必要に応じて有斐閣選書あたりから、適当な入門書を読み始めれば必要事項はすぐに身につきますよ。
東洋史研究で頭角を現すのに一番効果的な方法は、とにかく、中国語以外の語学、東洋史以外の領域の学問を
たくさん身につけることなんですよ。
>>930
要するに、中国語で書かれた史料を正確に読めるようになれ、ってことでしょ。これは、最近だと
中国人の学生でもできませんからね。
>>933
現代中国語を基礎から徹底的にやり直すことですね。そうすれば、漢文は怖くなくなります。
935世界@名無史さん:2011/11/25(金) 23:13:13.47 0
>そんなことを言っているから、東洋史の人気がなくなるんだよ。

優秀な人は、専門的研究だけじゃなく、
一般人が読んでも面白い本書いてくれよ。
吉澤さんと岡本さんくらいじゃん、近代史で面白いのは。
936世界@名無史さん:2011/11/25(金) 23:18:54.32 0
>>935
嫌だよ。仕事仲間から、あいつは研究論文書けなくなって、ロートル化したって思われるもの。
937世界@名無史さん:2011/11/25(金) 23:49:57.97 0
>>936
でも、啓蒙活動も優秀な人間のやらなきゃならん仕事ではないの?
その分野を発信していかなきゃならないでしょ。
938世界@名無史さん:2011/11/25(金) 23:58:14.30 0
啓蒙活動は最前線から退いたおっさんの仕事。
939世界@名無史さん:2011/11/26(土) 09:32:56.21 0
そうそう、思い出したけど、スタンフォードに就職するのって、もしかしたら
東横綱のM原じゃない?彼の英語なら、十分通用するよ。イギリス育ちだもの。
940世界@名無史さん:2011/11/26(土) 10:38:25.53 0
>>936

こういうこと言う人に限ってまともな学術書もないよね
941世界@名無史さん:2011/11/26(土) 13:25:28.63 0
宋代思想のにんぷろの人、まだ最前線とは思うけど日本史にから
めて立派に啓蒙活動してるね。やっぱ才能かな。概説書執筆も宋
代史家から奪っている。A木さんがんばれ。
942世界@名無史さん:2011/11/26(土) 14:15:29.78 0
>>939
M原レベルでスタンフォードなんかいけるわけないだろ。英語は出来るかもしれんが、
あいつの業績のなさを考えると絶対に無理でしょ。つか、あいつ博士論文書いたの?
彼に行かせるくらいなら、まろにいかせたほうがまだマシだよ。
943世界@名無史さん:2011/11/26(土) 14:16:24.69 0
>>941
A木さんは、概説書とか啓蒙活動の前に、自分の博士論文をとっとと著書にするところから
始めないとね。もういいお年なんだからさ。泉下でお父上が泣いてるぞ。
944世界@名無史さん:2011/11/26(土) 14:17:30.75 0
>>940
多分、そのレス書いた人、和書、洋書、翻訳書も出してるよ。
945世界@名無史さん:2011/11/26(土) 14:20:59.27 0
>>944

>>940には「まともな」って書いてあるよ
946世界@名無史さん:2011/11/26(土) 15:51:25.10 0
>>945
だから、まともな研究してる人じゃないのってこと。中国近現代史の分野じゃ5本の指に入るような
研究者だと思うんだけど。
947世界@名無史さん:2011/11/26(土) 15:57:15.37 0
>>946
黙阿弥君はまた自画自賛をしてるようだね。
948世界@名無史さん:2011/11/26(土) 17:05:21.06 0
>>942
とっくに出してるよ。確か、出版計画も進んでいる筈。
それに、今のスタンフォードのレベルみてごらん。彼でも通用するよ。
949世界@名無史さん:2011/11/26(土) 17:07:11.40 0
>>948
M原さんって博士論文書いてたんだ。知らなかった。どんなテーマで書いたの?
950世界@名無史さん:2011/11/26(土) 17:15:58.74 0
>>949
http://solo.bodleian.ox.ac.uk/primo_library/libweb/action/search.do?vid=OXVU1
ここにあいつの名前を、姓名逆にして、アルファベット表示で入力してみな。
そうすると、出てくるよ。2004年に受理されているよ。
951世界@名無史さん:2011/11/26(土) 17:39:41.72 0
M原って誰の弟子なの?滋賀秀三?
952世界@名無史さん:2011/11/26(土) 17:43:30.48 0
俺もオックスフォードで博士号とれば、大した研究してなくてもポストにつけるのかなあ。
953世界@名無史さん:2011/11/26(土) 17:45:05.69 0
>>952
やってみな。
954世界@名無史さん:2011/11/26(土) 23:24:36.42 O
音楽業界のように、東洋史学界にも一発屋は存在するのかいな?
955世界@名無史さん:2011/11/27(日) 06:40:42.85 0
東横綱東洋史からまた人材流出とかワロタwww K本さん、S藤さん、S井さんに続いてまた大物が出て行く
とか、もうダメだろ。
956世界@名無史さん:2011/11/27(日) 07:03:33.11 0
>>955
Y澤が出て行くの?それともM島あたりが私大に転出?
957世界@名無史さん:2011/11/27(日) 07:06:53.21 0
K田明伸がスタンフォードに出て行く?のが本当なら、東横綱もどうしようもないな。
958世界@名無史さん:2011/11/27(日) 09:17:37.25 0
>>954
みんな「一発屋」だよ。独自のスタイル確立したら、惰性でそれを続けているだけ。
959世界@名無史さん:2011/11/27(日) 13:43:58.56 0

似たようなことでも続けて何本も書けるなら一発屋じゃねーだろ
960世界@名無史さん:2011/11/27(日) 14:37:24.27 O
確かに、“たった一本の論文”がどえらい評価を受けたとか、それだけでポストゲッツしたとかじゃなけりゃ。
961世界@名無史さん:2011/11/27(日) 15:15:36.67 0
知り合いの先生、還暦くらいの年齢だけど査読雑誌に一本も載せたことない。
でも中堅私大の教授やってる。
962世界@名無史さん:2011/11/27(日) 16:11:03.12 0
>>958
昔は、西嶋帝政みたいに、明代史やってそのあと古代史とかやってた優秀な先生が多かったのにね。
963世界@名無史さん:2011/11/27(日) 17:36:45.73 0
西嶋天皇が優秀ねえ
964世界@名無史さん:2011/11/27(日) 19:40:06.13 0
帝政の裏話希望
青春の裏話のような
965世界@名無史さん:2011/11/27(日) 20:01:13.20 0
>>964
そういうことに詳しい奴は、昔青春ゼミに一人いたよ。自分の研究はそっちのけにで、
上級生のプライバシーやら学者同士のスキャンダルめいた話にばかり首をつっこんでいたんだ。
定年間際の青春先生は、この馬鹿の態度や行言動にへきえきして、最後は授業やる気殆どなくしていたよ。
 でも、この馬鹿は自分が周囲から白い眼で見られていたことに気がつかず、修士論文提出せば、自動的に
『史学雑誌』に書かせて貰えるとうぬぼれていた。そして、博士課程進学したまではよかったんだけど、
青春先生の後任から、「なんだこりゃ。史料集めて並べただけじゃないか」と、
修士論文をけんもほろろに突っ返されたんだそうな。
本人にして見りゃ相当ショックだったらしくて、この前後だけは研究室が少し静かになったな。
この話は、K池H明から聴いた話だ。
 極めつけのお笑いは、この馬鹿が後輩の女子学生の卒論指導だ。
なんでも、彼女がFO228を使って論文書いたことを知って、
「おおー、感心感心」なんてぬかしていたな。
でも自分じゃまともな研究全くできない。で、最後には指導教授に引導渡されて地方の
高校の先生になっていったよ。態の良い追放処分だ。
因みにその時、この馬鹿に黙って頭を下げていた女子学生は、その後ハーバード大学で博士号取得して、
今じゃ某国立大学経済学部の教授になっているよ。後にも先にもあんなに鮮やかな逆転劇を見たことがない。
この馬鹿の後日談でいいならもっと知ってるよ。書いてもいいか?
966世界@名無史さん:2011/11/27(日) 20:10:06.66 0
>因みにその時、この馬鹿に黙って頭を下げていた女子学生は、その後ハーバード大学で博士
>号取得して、今じゃ某国立大学経済学部の教授になっているよ

今年和書で単著出した人ですね、わかりません
967世界@名無史さん:2011/11/27(日) 20:11:57.16 0
>この馬鹿の後日談でいいならもっと知ってるよ。書いてもいいか?
いわずもがな、もっとやれ
968世界@名無史さん:2011/11/27(日) 20:13:10.18 0
そう。ハーバード大学出版会から出した書物の邦訳改訂版。
>今年和書で単著出した人ですね、わかりません
これ、どういう意味かわからない。
969世界@名無史さん:2011/11/27(日) 20:17:26.28 0
辞めておく。あんまり哀れだから。
>>807
>>808
>>813-815
を書いたのも、十中八九こいつの仕業だ。
もう死んじまった人の過去詮索しても仕方ないだろ。調子に乗るんじゃないよ。
おとなしくクラリネットの練習していろよ。
970世界@名無史さん:2011/11/27(日) 20:38:54.08 0
>>965
書いてくれ。そいつ、東南アジア史のやつだろ?
971世界@名無史さん:2011/11/27(日) 20:39:54.42 0
>>965
>修士論文提出せば、自動的に『史学雑誌』に書かせて貰えるとうぬぼれていた。
書かせてもらえないの?
972世界@名無史さん:2011/11/27(日) 21:11:55.74 0
>>970
いやだよ。ここを以前のような泥仕合の場にしたくない。
>>971
当たり前だろ。ここで篩にかけられるんだよ。博士課程修了までに、査読雑誌掲載論文が
3本が、昔の東横綱本郷大学院の試練。これをクリアしたからといって、職にありつけるわけじゃない。
973世界@名無史さん:2011/11/27(日) 21:14:02.97 0
>この馬鹿に黙って頭を下げていた

想像がつかんw
974世界@名無史さん:2011/11/27(日) 21:46:47.56 O
史料をならべただけの論文って、東大生がどうしてそんなことになってしまうん?
私大の自分の周りではありふれたことだけど、東大でもそういう奴がいるのにクリビツ。
975世界@名無史さん:2011/11/27(日) 21:52:08.13 0
>>972
別に泥仕合にはならないだろ。うざったい過去をかぎまわるバカを黙らせられるんだから。
976世界@名無史さん:2011/11/27(日) 22:16:39.70 0
>>972
散々一方的に勝手なこと言っといて「泥仕合の場にしたくない(キリッ)」だって?
君のいやらしい偽善者ぶりは相変わらずだね。
977世界@名無史さん:2011/11/27(日) 22:17:19.46 0
ゴシップ好きならSNSで嗅ぎまわってなよ
いくつも暴露したら素性がバレるってのw
978世界@名無史さん:2011/11/27(日) 22:29:05.40 0
>>974
だから、そういう連中が下手に大学に就職すると、
ロートル化したって罵られ、あざけられているんでしょうが。
でも、1980年代からは事情が変わって、こんなことしていたら、追放処分になる。
今も事情は同じじゃないのかな。だから、このスレッドがこんだけ賑わうんでしょ。
それと、M原だけど、彼はコロンビア大学に客員研究員として出かけていたから、
彼がスタンフォードに移籍ってえ可能性は、あながち否定できないと思う。

979世界@名無史さん:2011/11/28(月) 15:15:28.34 0
>>965
私のことかな?でもそういう嘘ばかりつかれても困るんだよね。変なスキャンダル話なんて
俺別にしてないし。白い目で見られてたってのも嘘でしょ。嘘ばかりつくなよ。
980世界@名無史さん:2011/11/28(月) 15:42:40.54 0
だいたい、西嶋帝政だとか田中青春だとか、こういう連中が本当に実力のアルやつを認めないのが
悪いんだよ。大学教員になるべきやつを高校教師に追い出すとかやってる時点でやつらは見る目がないね。
981世界@名無史さん:2011/11/28(月) 20:42:20.45 O
これってご本人が怨み言を言ってるの?
982世界@名無史さん:2011/11/28(月) 20:47:43.73 0
怨みを買うようなことをあちこちでしていたから
誰がご本人になるかは解らないけどね。
983世界@名無史さん:2011/11/28(月) 21:09:17.91 0
>>980
そうだそうだ。二人より藤井宏氏の方が実力は遙かに上だ。
984世界@名無史さん:2011/11/28(月) 23:07:56.06 0
979と980は本人以外でも書ける内容だしな
985世界@名無しさん:2011/11/29(火) 21:20:43.31 0
>大学教員になるべきやつを高校教師に追い出すとかやってる
wwwwwwwww
986世界@名無史さん:2011/11/30(水) 16:34:48.74 0
俺は早稲田大学政治経済学部経済学科で中国経済史を学ぶ。そして、
中日関係を真の友好次元へと高めるための理由を教授に教え込んでやる。
987世界@名無史さん:2011/11/30(水) 21:11:35.72 0
入試に合格したらね。
988世界@名無史さん:2011/11/30(水) 21:39:17.45 0
>>987
藤井宏と田中正俊の争いについて書けよ。
989世界@名無史さん:2011/11/30(水) 22:36:19.11 0
>>988
wwwwwwwwwwww
990世界@名無史さん:2011/11/30(水) 22:42:26.50 0
>>986
私なら東西横綱大学院めざします。
人生棒にふりたくありませんから。
991世界@名無史さん:2011/12/01(木) 02:27:10.96 0
>>990
でも東横綱みたいなところにいったら、エッチ下みたいのがいるんでしょ?
992世界@名無史さん:2011/12/01(木) 11:26:35.28 0
昔は学問はたいしたことなくても権威で圧迫するタイプが多かったというが
今のスタッフは駒場も含めて大丈夫じゃないの。
993世界@名無史さん:2011/12/01(木) 21:24:38.33 0
本野英一先生の下で勉強がしたいです。
994世界@名無史さん:2011/12/01(木) 22:45:45.44 0
次スレを立ててみました。

【努力は報われる】東洋史9【継続は力なり】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/whis/1322746966/
995世界@名無史さん
次スレはもうたってるよ。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/whis/1322222477/