イタリア統一(リソルジメント)とドイツ統一

このエントリーをはてなブックマークに追加
5世界@名無史さん:2011/03/28(月) 14:50:21.16 0
ドイツ統一によってヨーロッパの政情が不安定化したと言われてる
6世界@名無史さん:2011/04/01(金) 18:16:25.23 0
まだドイツはオーストリアを統一してないな。
7世界@名無史さん:2011/04/04(月) 20:08:48.23 0
>>5
それ以前も政情不安だったような希ガス
ヨーロッパが安定しているのは現代だけではないのか?
8世界@名無史さん:2011/04/08(金) 19:50:21.46 0
統一の基準は、言語だけなのか?
9世界@名無史さん:2011/04/12(火) 23:18:29.27 0
みんなドイツ人を意識してドイツ語を使ってた南チロルを分捕ったけど
今の結果としてはイタリアにとってお荷物になったんじゃね?
なんで南チロルを併合しようとなんか思ったのかねえ。
10世界@名無史さん:2011/04/12(火) 23:34:51.13 0
なんとなくイタリア人、ドイツ人って意識があって
使用言語が基準になるのはそれが曖昧な場合だけだろう
11世界@名無史さん:2011/04/14(木) 00:21:38.24 0
コルシカは分捕らなかったな。ナポレオン生誕の地だし、併合してたらイタリアの国家の格にハクがついたかも
12世界@名無史さん:2011/04/14(木) 01:27:39.15 0
>>11
第二次世界大戦中にやろうとして敗戦
13世界@名無史さん:2011/04/24(日) 18:33:29.40 0
>>9
じゃあ、
オーストリアに返還しろよ。

それから、
南イタリアに強制移住させた南チロル人達に
謝罪と賠償をしろ!
14世界@名無史さん:2011/04/24(日) 20:45:29.44 0
駄菓子のチロルチョコは
「チロル地方のような爽やかなイメージにあやかりたい」として命名したらしい
15世界@名無史さん:2011/04/28(木) 00:31:19.63 0
三国同盟を裏切ってまで南チロルを取るくらいなら
義理を守ってニースやコルシカをとっておいたらどうなのだ。
16世界@名無史さん:2011/04/28(木) 23:52:54.51 0
>>15
三国同盟を守っていれば、イタリアはヴァッレ・ダオスタ、ピエモンテ
(含むトリノ)、リグリア(含むジェノヴァ)、サルディニアあたりを失って
いただろう。イタリアがオーストリア、ドイツの助けになったとは思え
ないからだ。
17世界@名無史さん:2011/04/29(金) 08:55:54.17 0
>>13
謝罪と賠償っていう言葉からお里が知れる。
というか、当事者でもないヤツが何を言っているのか。ネタとしても寒すぎる。
18世界@名無史さん:2011/04/30(土) 00:06:05.29 0
>>13
それならカリフォルニアも戦争で分捕ったものだからメキシコに返すべきか?
何いってんだお前。
19世界@名無史さん:2011/04/30(土) 03:36:12.27 0
>>16
イタリアは同盟国側が勝てないことを見越してオーストリアと戦争した、
ということか。それだったらその戦略眼は大したものだ。

20世界@名無史さん:2011/05/01(日) 20:31:24.42 0
>>19
じゃあ、
ムッソリーニは?
21世界@名無史さん:2011/06/24(金) 16:58:31.99 0
大ドイツ主義に、スイスが含まれてないのは
何故なのでしょうか?
22世界@名無史さん:2011/07/20(水) 12:50:40.48 0
>>21
多民族国家だからだろ。
それかドイツ語圏地域だけ分離して併合させるかどっちかだがw
23世界@名無史さん:2011/10/02(日) 16:50:34.42 0
ドイツ統一はまだ終わっていない。
オーストリア、スイス、ルクセンブルク、
そして、フランスに不法占拠されているエルザス=ロートリンゲン、
イタリアに不法占拠されている南チロル、
ベルギーに不法占拠されているマルメディー=オイペン、
ポーランドに不法占拠されている東部ドイツ(シュレジエン、プロイセン)
ロシアに不法占拠されているケーニヒスベルク
これらがドイツに復帰したとき統一が完成する。
24世界@名無史さん:2011/10/02(日) 18:07:02.62 0
ヒトラーの二番煎じをやりたいドイツ人なんて、もういない。
25世界@名無史さん:2011/10/02(日) 19:43:18.09 0
>>21
スイスは多民族国家だが、単宗教国家(カルヴァン派)の国だからね。
あっちでカルヴァン派と言えば、宗教弾圧の対象となっていたから、
結束が固く、簡単にはいかないよ。
26世界@名無史さん:2011/10/02(日) 20:23:52.90 0
>>23
オランダもドイツ語の方言を話しているから
ドイツに統一されるべきだな。
27世界@名無史さん:2011/10/02(日) 20:27:31.19 0
>>26
そもそもオランダは歴史的にドイツより古い。ドイツの民族意識が
出来たのはせいぜい18世紀、それもハイドンが民族歌を作った
あたりから(その2番が今のドイツの国歌)。

そういう意味ではスイスも同じだね。

そもそも神聖ローマ帝国は、チェコやスロベニアやイタリアの一部
などドイツ人じゃない地域も含んでいたしね。
28世界@名無史さん:2011/10/05(水) 15:46:49.27 0
スイスにはカトリックもそれなりにいますが。
29世界@名無史さん:2011/11/22(火) 18:04:14.66 0
【Italy】 イタリア総合 Parte 1 【Italia】 [欧州・CIS情勢板]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/europa/1321951737/
30世界@名無史さん:2011/11/23(水) 19:08:39.54 0
ドイツ統一はまだ終わっていない。
オーストリア、スイス、ルクセンブルク、
そして、フランスに不法占拠されているエルザス=ロートリンゲン、
イタリアに不法占拠されている南チロル、
ベルギーに不法占拠されているマルメディー=オイペン、
ポーランドに不法占拠されている東部ドイツ(シュレジエン、プロイセン)
ロシアに不法占拠されているケーニヒスベルク
これらがドイツに復帰したとき統一が完成する。
31世界@名無史さん:2011/11/23(水) 21:25:46.67 0
>>30 伍長乙!!
32世界@名無史さん:2011/11/23(水) 22:24:41.52 0
>>30
フューラーが再臨なされたか?w
33世界@名無史さん:2011/12/17(土) 17:54:54.14 0
34世界@名無史さん:2011/12/17(土) 20:26:31.69 0
欧州統合で加盟国の領土というか国家主権というものが意義をなくしていき、
単に行政上の便宜的な線引きになる

つまりドイツもイタリアも、欧州合衆国の州になるだけ
ドイツに至っては既存の州をベースにいくつかの複数の州に分裂する可能性がある

特にバイエルンはドイツから独立して欧州合衆国バイエルン州になる可能性が高い
35世界@名無史さん:2011/12/18(日) 03:11:58.62 0
EUはもう持たんだろ
国家連合としてもせいぜい独仏を中心とした北部ヨーロッパの連合に戻るだろ
36世界@名無史さん:2011/12/19(月) 19:01:49.63 0
>>35
それやっちゃうとその北部連合とやらの通貨が暴騰して不景気になり(国際競争力の問題)、
一方で南部の通貨が暴落して今度は財政危機になる(外貨建て公債問題)

37世界@名無史さん:2011/12/19(月) 20:46:49.82 0
>>30
あらためて見ると北方四島とか竹島とかだけ主張してるこっちは欲がないというべきなのか
取られてるのがその程度で済んでるからまだマシと見るべきなのか
38世界@名無史さん:2011/12/24(土) 16:20:09.03 O
1860〜1870年代の日本統一も仲間に入れてやれよ
39世界@名無史さん:2012/03/08(木) 10:57:15.30 Q
イタリア史やドイツ史初心者なんだけど、
イタリア統一運動やドイツ統一運動で、
それぞれ日本の明治維新における、薩摩藩、長州藩、幕府、天皇、会津藩
にあたる組織や共同体ってなに?
だいたいでいいから教えてほしい
40世界@名無史さん:2012/03/08(木) 14:00:11.42 0
初心者以前に、設問の立て方がおかしい
41世界@名無史さん:2012/03/20(火) 09:47:06.96 0
都市国家・領域国家・分裂国家の比較
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1320673806/l50
42世界@名無史さん:2012/03/20(火) 11:22:43.80 0
日本:内戦後統一
ドイツ:対外戦争後統一
イタリア:対外戦争後統一

日本平和だな
43世界@名無史さん:2013/10/25(金) 00:20:46.99 0
イタリアもドイツも国内の言語の統一はどうやって図ったのだろうか?
現代でも地域差が激しいと聞くが。
44世界@名無史さん:2013/10/25(金) 00:37:44.87 0
イギリスはブリテン南部に戦争起こして統一言語にしたんだよな
45世界@名無史さん:2013/10/25(金) 23:16:03.35 0
ヘタリア人は生まれながらの臆病者
46世界@名無史さん:2013/10/25(金) 23:23:35.27 0
>>44
イギリスは容認発音(Received Pronunciation, RP)やBBCで用いられる英語(BBC English)
が標準とされていますが、現在でも地域差や社会階層差などがありますね。

僕は学習者ですのでRPやBBC英語を学ぶわけですが、イングランドのプレミアリーグの選手の
インタビューを聴き取るのが大変です。
47世界@名無史さん:2013/10/25(金) 23:37:41.73 0
>>39 長州=トリノ 天皇=ローマ法王 会津藩=シチリアかな?
とにかくイタリアはベネチアにせよ、ジェノバにせよ統一前の方が強かった感じだな。
分裂時代に都市国家があれだけ活躍したのに、統一後は意外にパッとしない国になってしまった。
48世界@名無史さん:2013/10/26(土) 19:45:01.99 0
イタリアではピエモンテ(サルデーニャ王国)が、
薩摩藩に近いイメージ。
(ドイツではやっぱりプロイセン?)

幕末維新はナショナリズムがほぼ唯一のテーマなので、
最終的には天皇と薩長のもとに革命エネルギーが集約されるけど、
イタリアでは共和派の革命思想や
初期社会主義なんかも関わるので、
ちょっとややこしい。

ローマ法王はカトリック全体の象徴なので、
イタリア統一の象徴にはなりえず、
むしろ障害になった。
ヴィットリオ・エマヌエーレの方がまだ近いかも。

革命・統一運動を弾圧し続けたオーストリアが幕府で、
ロンバルディアに駐屯したオーストリア軍が会津みたいなものかな?

どれも無理やり当てればってレベルの話しですが。
49世界@名無史さん:2013/10/26(土) 22:24:38.85 0
ヘタリア人劇弱プゲラッチョ
50世界@名無史さん:2013/10/26(土) 22:27:02.03 0
イタリアの藝術は最高だな。

音楽といい、絵画といい。
51世界@名無史さん:2013/10/27(日) 15:17:42.65 0
>>43
イタリアでは徴兵制軍隊と学校が国民養成機関となり、
言語の統一などを図った。
ダンテ依頼トスカナ語が知識人階級の公用語っぽい扱いになっていたので、
それを下敷きに。
52世界@名無史さん:2013/10/28(月) 21:42:59.93 0
>>51
日本の「標準語(共通語)」と似ているのかな?
53世界@名無史さん:2013/11/12(火) 04:07:30.76 0
井上ひさしの『国語元年』思い出すな。
明治期の日本語創生には自信がないけど、
イタリアは母体となる伝統があった分有利だったかも。

政治的な統一性は日本の方がずっとあるけどね。
5453
補足。
母体と言うのは、
ダンテ以降これが民族の言葉と言う概念を、
知識人が共有したということ。
日本では馬琴が近いけど言文一致で二葉亭や尾崎や美妙が苦しんだ通り、
標準は文語にしかなかった。

でも、新しい使命感に燃えたやつらは苦しそうでありつつ、楽しそうでもあり羨ましいねw