人類の歴史に影響を与えた自然災害のお話
主な自然災害の例
・地震
・火山
・高温低温
・自然火災
・風害(低気圧、竜巻など)
・水害(洪水、高潮など)
・雪、雹、雷
・旱魃
・疫病
・生物の異常発生(蝗など)
・隕石の衝突
・太陽活動の異常
ポンペイ
5 :
世界@名無史さん:2010/12/07(火) 16:33:47 0
ポンペイの悲劇を招いたヴェスヴィオ山の79年の噴火による噴出量はおよそ4立方キロ
このような大規模な噴火(噴出量1〜5立方キロ)は、
最近では約18000年前、約8000年前、約3500年前に発生していたことが、
地質学的に判明しており、
恐らく1500〜数千年の長い周期で発生するものと考えられる
これに次ぐ規模のVEI(火山爆発指数)4クラス(噴出量0.1〜0.99立方キロ)の噴火は、
最近では432年と1631年に発生している
432年の噴火ではコンスタンティノープルで降灰が記録され、
1631年の噴火では数千人もの犠牲者が出た
最近の日本における大規模な噴火
2000年 三宅島 VEI3 0.016立方キロ
2000年 有珠山 VEI1 0.0009立方キロ
1990年 雲仙普賢岳 VEI4 0.25立方キロ
1914年 桜島 VEI5 2.1立方キロ
1783年 浅間山 VEI4 0.73立方キロ
1779年 桜島 VEI5 2.1立方キロ
1739年 樽前山 VEI5 1.0立方キロ
1707年 富士山 VEI4 0.7立方キロ
1667年 樽前山 VEI5 4.0立方キロ
1663年 有珠山 VEI5 2.78立方キロ
1640年 北海道駒ヶ岳 VEI5 2.9立方キロ
1471年 桜島 VEI5 1.2立方キロ
1128年 浅間山 VEI4 0.7立方キロ
1108年 浅間山 VEI5 1.41立方キロ
11世紀? 摩周湖 VEI5 4.7立方キロ
915年 十和田湖 VEI5 6.5立方キロ
886年 新島 VEI5 1.23立方キロ
864年 富士山 VEI4 0.7〜立方キロ
838年 神津島 VEI5 1.04立方キロ
6世紀 榛名山 VEI5 1.7立方キロ
6世紀 榛名山 VEI4 0.8立方キロ
4世紀? 九重山 VEI5 1.6立方キロ
紀元前後 乗鞍岳 VEI4 0.52立方キロ
7 :
世界@名無史さん:2010/12/09(木) 09:46:39 0
西暦535年の大噴火
9 :
世界@名無史さん:2010/12/12(日) 21:48:41 0
グーグル検索
↓
念のためうぷ(´・ω・`)まわいが重要
グーグル検索
↓
やらなくてもやられるし 日本語以外話せないし
テレビやネットで説明
10 :
世界@名無史さん:2010/12/12(日) 21:51:34 0
明代の地震の死者80万人超って、実際はどれぐらい死んだんだろう?
内陸でマグニチュード8.0前後の地震が起きたのは事実なんだろうけど
まだ清代の人口急増期の前だよね
11 :
世界@名無史さん:2010/12/16(木) 11:49:09 0
洪水 方舟
12 :
世界@名無史さん:2010/12/18(土) 23:00:23 0
大 災 害
13 :
世界@名無史さん:2010/12/24(金) 10:52:20 0
自然災害も悪政のせいにされる。
14 :
世界@名無史さん:2010/12/24(金) 13:34:29 0
蝗
古代を終焉させた535年の大噴火
九州の縄文人が皆滅した鬼界カルデラの大噴火
これにより、無人の九州に渡来人が住むようになった。
17 :
世界@名無史さん:2010/12/27(月) 03:49:56 0
鬼界カルデラの縄文アカホヤ噴火は、
噴出量において、過去1万年間の地球上で最大の噴火と目されている。
この噴火で、直接的な影響を受けた西日本の縄文文明が壊滅したのはもちろんのこと、
規模でこれに準ずる1815年のインドネシアのタンボラ火山噴火でも、
「夏のない年」が発生したことから、
縄文アカホヤ噴火でも、北半球で数年間にわたる急速な寒冷化が生じたと推測される。
18 :
世界@名無史さん:2010/12/27(月) 12:30:13 0
奇怪な話だな
19 :
世界@名無史さん:2010/12/28(火) 09:37:26 0
20 :
世界@名無史さん:2010/12/31(金) 06:38:02 0
ハワイの火山が下から突き上げられて山体崩壊を起こしたら、
環太平洋沿岸に大津波じゃないか……
21 :
世界@名無史さん:2011/01/02(日) 07:51:20 0
22 :
世界@名無史さん:2011/01/28(金) 03:43:33 0
23 :
世界@名無史さん:2011/01/28(金) 07:08:27 0
新燃岳噴火で「死都日本」を思い出した人はいるかな?
24 :
世界@名無史さん:2011/01/28(金) 08:29:54 0
25 :
世界@名無史さん:2011/03/02(水) 11:15:34.95 0
26 :
世界@名無史さん:2011/03/02(水) 11:44:22.10 0
>>23 あれを読んでの感想は、
なんで政治批判を取って付けたように入れてるのか、
主人公の妻があまりにも都合良く生き延びているのに失笑、
それから文章が下手。
27 :
世界@名無史さん:2011/03/09(水) 17:55:37.62 Q
日本では1755年のリスボン地震ってあまり知られていないよね
当時のヨーロッパの思想世界に衝撃を与えて、近代地震学が生まれるきっかけになった地震なのに…
28 :
27:2011/03/09(水) 18:19:18.32 0
29 :
27:2011/03/09(水) 18:42:59.90 0
1755年のリスボン地震についてのwikipediaとポルトガル国営放送のLISBOA - NOVEMBRO 1755
リスボン-1755年11月という番組のリンクです。
番組のほうはポルトガル語なので、映像を見て何を言ってるか想像してほしいですね。
日本とのつながりも深くどこか郷愁の漂う国ポルトガルはかつては活況を呈していました。
しかし、カトリックの祭日、諸聖人の日に起きた地震でこの国の運命の歯車は狂い始めることになったのです…
パート1での地震の再現ドラマは圧巻です。ぜひ見てみることをおすすめします。
30 :
世界@名無史さん:2011/03/11(金) 17:49:26.60 0
716 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:57:13.20 ID:vOIJ1QpLO
災害予備費を使い込んだみたいだけど大丈夫なのか?
723 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:05:23.81 ID:uE8AK6kdO
>>716 マジで?
732 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:13:51.01 ID:pSTcGrpWO
>>723 マジ。災害対策費を朝鮮手当てに使ったから激甚災害認定は絶対におりない。というか認定できない。
>34
民主党が事業仕分けで削減・廃止したもの
・災害対策予備費
・学校耐震化予算
・地震再保険特別会計
↑
※麻生政権時に自公で準備してた予算
産経新聞 母子加算、12月復活へ〜60億円捻出へ調整
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091008-00000510-san-bus_all 地震が起きても対策予算は実績作りに焦った民主党が、母子加算や子ども手当、高校無償化に使い込みました。
前回の口蹄疫も今回の対策本部も自民党が先手で民主党は検討とか言って後手。
これが民主党政権下で起きる災害の現実。
31 :
世界@名無史さん:2011/03/11(金) 20:57:08.00 0
歴史は繰り返される…
32 :
世界@名無史さん:2011/03/14(月) 12:09:07.25 0
室町時代の十三湊、13世紀のペルシアの港町シーラーフとかは自然災害で壊滅して、復活できなかった。
>>28 社会的・哲学的影響
地震が与えた衝撃はヨーロッパの精神にも及んだ。多くの教会を援助し、海外植民地にキリスト教を宣教してきた敬虔なカトリック国家ポルトガルの首都リスボンが、
祭日に地震の直撃を受けて多くの聖堂もろとも破壊されたことは、18世紀の神学・哲学では説明の難しいものであった。
・・・・当時のヨーロッパの知識人にとり、リスボン地震の衝撃による文化的・哲学的転換は、20世紀後半におけるホロコーストの衝撃に比べられるほど大きかった。
1755年リスボン地震wikipediaより
リスボンで1755年に地震が起きたことは年表で知ってたけど、ヨーロッパの精神世界に影響を与えてたなんて知らなかったな…
ルソーの”自然に帰れ”ってのはこの災害から来てるんだろうか?
34 :
世界@名無史さん:2011/03/14(月) 14:38:31.72 0
この日本のどさくさの隙に尖閣諸島を奪いに来る中国に気をつけろ!
>>34 世界が注目してるんだから、どさくさもないと思うんだかなぁw
36 :
世界@名無史さん:2011/03/15(火) 02:17:33.05 0
「東日本大震災」
「東北関東大震災」
どっちだ?
37 :
世界@名無史さん:2011/03/15(火) 04:52:58.97 0
「これは天罰だと思う。津波で日本人の心の垢を洗い流すべき。
39 :
世界@名無史さん:2011/03/15(火) 11:44:06.30 0
おいおい、本当にしゃれにならないことになってきたぞ…
40 :
世界@名無史さん:2011/03/15(火) 11:45:23.96 0
:::::::: ┌─────────────── ┐
:::::::: | 1、2、3、4号機がやられたようだな… │
::::: ┌───└───────────v───┬┘
::::: |フフフ…奴らは原子炉ファイブの中でも最弱 │
┌──└────────v──┬───────┘
| M9.0ごときでメルトダウンとは │
| 原子力発電の面汚しよ… │
└────v─────────┘
|!
/ミ !彡 ●
|`=、|,='| _(_
、 _!_ / ( ゚ω゚ ) <もうすぐ出番
/ ミ`┴'彡\ ' `
5号機 6号機
国民の声)
東京電力の人、このままの状態で撤退はありえません。
命を賭けて対応してください。
責任感ないのか?
41 :
世界@名無史さん:2011/03/15(火) 12:50:11.94 0
菅政権の政治主導演出へのこだわり、混乱を増幅
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110315-OYT1T00086.htm 結局、首相が記者団の前に姿を現したのは、爆発から約5時間がたった午後8時半。
「20キロ・メートル圏の皆さんに退避をお願いする」と述べたが、こうした指示はすでに首相官邸ホームページなどで公表済みだった。
「首相が東電の技術者をことあるごとに官邸に呼びつけてどなるので、現場対応の邪魔になっている」。政府関係者は嘆いた。
首相は避難所視察も希望したが、「迷惑をかける。時期尚早だ」と枝野長官が止めた。
「首相が東電の技術者をことあるごとに官邸に呼びつけてどなるので、現場対応の邪魔になっている」。政府関係者は嘆いた。
42 :
世界@名無史さん:2011/03/15(火) 15:22:51.42 O
産経にイタリア人の専門家が、1908年のメッシーナ地震で12万人が死んだって書いてたけど、イタリアも地震多いな。
43 :
世界@名無史さん:2011/03/15(火) 16:47:13.50 0
44 :
世界@名無史さん:2011/03/15(火) 19:54:34.16 0
タイムリーなスレ。
大地震、大津波、原発爆発とは
どこのムー大陸?
45 :
世界@名無史さん:2011/03/15(火) 20:02:29.88 0
ちょっと調べてみると中国の地震は何十万と人が死ぬのな。
何故だろう。
戦乱で、すぐに人口が数分の一になるのと同じで、
朝廷が把握できる人数が減っただけ。
48 :
世界@名無史さん:2011/03/15(火) 22:37:01.36 0
なにこれ?
静岡と福島県沖で同時に地震が起きたってこと?
余震が多すぎてよく分からん。
今までの地震が全て余震で、
本命の
関東大震災パート3・富士山爆発
がやって来たら怖いね。
豪快に動いた北米プレートとユーラシアプレートの境目のストレスが開放されてるんだろ
東南海地震くる…のか?
ラスボスは、やっぱ最後の登場でしょ。
いつが最後なのか不明だが。
ラスボスにとっちゃ明日も三十年後も同じようなもんだからなぁ
問題はフィリピン海プレートがどう動くか、なんじゃないのか?
55 :
世界@名無史さん:2011/03/16(水) 14:30:15.36 0
「津波のときは井戸を見ろ」 先人の教えで津波避け助かる
「津波の時は井戸に気をつけろ」。岩手県大槌町栄町の佐藤綾子さん(59)は二十数年前に
近所の高齢者から聞いたこんな教えを覚えていて、津波から逃げ延びた。
「昔聞いた話が本当に役に立つとは」と先人の知恵に驚いた様子だった。(清作左)
佐藤さんは二十数年前、当時小学生だった長女(32)と、学校の学習発表会のために津波について勉強していた。
そのとき、明治29年に起きた明治三陸大津波に被災した近所のお年寄りから体験談を聞いた。
「津波の時は井戸の水が引いて、ゴボゴボという音がする。井戸には気をつけて」と佐藤さんは振り返る。
それ以降、「津波が来そうな時はとにかく井戸を見る」と肝に銘じていたという。
この知恵が今回の震災で生きた。揺れが収まった後、佐藤さんはすぐに自宅の井戸をのぞいた。
「(井戸の水が)今まで見たことないぐらいに真っ茶色に濁っていた。これはまずいと思って、すぐさま逃げた」
自宅は津波に飲み込まれたが、佐藤さんは高台に逃げて助かった。
高台から見ると、町に煙がたなびいていた。「よく見ると水しぶきだった。あんなに近くまで来るなんて…」と今回の津波の壮絶さを語った。
「先人の教えは大事なんだと、今回のことで教わりました」と笑顔を見せた。
産経新聞 2011.3.16 13:18
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031613200050-n1.htm
56 :
世界@名無史さん:2011/03/16(水) 19:56:28.65 0
覚えていた佐藤さんも偉いな。
地震の前には前兆があるという話しは昔からあるのだろうか。
57 :
世界@名無史さん:2011/03/16(水) 21:47:43.13 0
東北の皆さん、頑張ってください。京都から
>>56 地震が起きてから、こういう話がいっぱい出てくるけど。
防災の役にも立たず、意味無いよね。
60 :
世界@名無史さん:2011/03/18(金) 09:34:14.61 0
地震の話と言えば、「稲村の火」。
61 :
世界@名無史さん:2011/03/18(金) 17:22:41.18 0
62 :
世界@名無史さん:2011/03/19(土) 05:39:18.69 0
「津波のビデオはもういいから云々」って、お前は何を言ってるんだ?
すぐに電気が通じた東京ではそうだろうが、15日になってやっと通じて
新聞も三日間来なかった俺んとこではそうされては困るんだ。
ましてやいまだに通じていないより深刻な被災地では自分たちの被害が
どのくらいのものなのか全体像が見えないでいるのだぞ。
63 :
世界@名無史さん:2011/03/19(土) 18:01:22.03 0
そう言えば姉歯が設計した建物は無事だったか?
今回の地震は、
津波による被害が大きく、
建物の倒壊による被害は余り報道されないよね
65 :
世界@名無史さん:2011/03/20(日) 21:49:18.13 0
東日本巨大地震:日本人はなぜ冷静なのか
http://www.chosunonline.com/news/20110317000054 11日に発生した大地震に対する日本人の冷静かつ秩序ある姿に全世界が注目している中、韓国の日本専門家たちは「日本の文化的・歴史的背景を掘り下げてみれば、当然のこと」と語った。
>
で、関東大震災の時、なぜ朝鮮人が多数殺されたのか、なぜ言及しない。
今回や神戸と同じように関東大震災の時も日本人は秩序を守っていた。
しかし半島から流入していた朝鮮人はその日本人の行動をよそに
大規模な略奪・暴行・放火をおっぱじめ、危機を感じ激怒した日本人から
殺される羽目になったのだ。
しかし今に至るまで韓国人による虐殺非難をみると、己の行動が虐殺を呼んだ
のだという自覚が全く無い。
TVではやらないけど略奪とか窃盗とかも起きてるそうだけど。
そういう報道をすると、海外にばれちゃうし、しないでおこう
という方針なのか
略奪防止のため「計画停電」も、都市部は実施してないしね。
68 :
世界@名無史さん:2011/03/21(月) 19:37:52.16 0
シーシェパードなるテロリストがこの津波を「神の怒り」だと言ったが、
クライストチャーチ市のクライストチャーチを崩壊させたのは神の怒りではないのか?
波にのまれて水びたしになって散乱している
ビニールに包まれたパンやおにぎりを
もらって飢えをしのぐのは
窃盗なのか
コンビニで商品を無断で持ってきたり、
宝石店で貴金属を無断で持ってくるのは
窃盗なのか
71 :
世界@名無史さん:2011/03/21(月) 21:53:05.93 0
「本当に火山噴火が氷河期をもたらしたりするの?」
大噴火で成層圏に巻き上げられた火山性粒子が太陽光線を遮断すると、地球は急速に寒冷化が進んで行く。
大氷河期であるヴュルム氷期(最終氷期、約7万年〜1万年前)もインドネシア・トバ湖火山の大噴火を契機にはじまった。
このとき人類は絶滅寸前にまで陥り、その数を数万人にまで減らした、これが世にいう「トバ・カタストロフ」である。
数万人の人類は赤道直下、北アフリカ、インド南部・アンダマン地域、インドネシア・スンダランドで避寒、少ない食料を奪い合いながら命をつないでいた。
そんな争いを厭い? 追い出されて? 極寒の北方に乗り出した、いわゆるマンモスハンターと呼ばれる部族(ハプログループ)があった。
日本にたどり着いたY-C1(貝文土器人?)、バイカル湖から拡散して新大陸まで到達したY-C3系(シベリア・原ツングース)、日本・華北に進出したY-D系(チベット・縄文系)、欧州に北上したY-E系(環地中海系)の父系Y染色体グループがそれである。
われら日本人は、近隣のアジア人とはルーツを全く異にする、極寒の大氷河に乗り出した冒険野郎(Y-C1・Y-D2系)の子孫なのである。
http://www.scs.uiuc.edu/~mcdonald/WorldHaplogroupsMaps.pdf http://www.kerchner.com/images/dna/ydna_migrationmap_%28FTDNA2006%29.jpg 勉強になった。どうもありがとう。
>>70 前者は困窮していれば、緊急避難が適用される可能性はある。
後者は完全アウト。
緊急事態に直接必要な物品ではないし、換金できる状況自体が、緊急性があるとはみなされない。
またそれぞれが登録されていて必ず足がつく。
73 :
世界@名無史さん:2011/03/22(火) 15:48:42.81 0
はいはいデマ拡散乙
75 :
世界@名無史さん:2011/03/23(水) 14:03:12.31 0
電力問題どうする?
このままだと2年たっても計画停電なんて事になるのか?
変電所たてて送電量を増やす
柏崎の原発を動かす
とまっている火力発電所を動かす
解決方法これぐらいだって聞いたけど
76 :
世界@名無史さん:2011/03/23(水) 14:09:01.84 0
どれも時間がかかる
77 :
世界@名無史さん:2011/03/23(水) 14:11:49.33 0
>>30 日本の教育費は世界の先進国でも少ない方だから高校無償化は正しい
78 :
世界@名無史さん:2011/03/23(水) 14:14:30.98 0
79 :
世界@名無史さん:2011/03/23(水) 14:22:36.97 0
「神よ、洪水、飢饉、クール人から我々をお守りください」
デンマークに残された記録
昔は治水が大変だったと聞くが
やはり洪水の被害が多かったのかな
>>75 このままエコ社会を目指します。
二酸化炭素排出量削減も、このまま頑張れば達成の
可能性が見えてきました。
東京電力は、発電計画を発表しろ
83 :
世界@名無史さん:2011/03/24(木) 13:06:20.94 0
原発事故の費用は、地震によるものだから東京電力の負担はゼロでしょ。
東京電力は滅びぬ
何度でも甦るさ
東京電力の電力こそ関東地方のインフラだからだ!
まあ水俣病患者のために操業を続けたチッソのように
福島県のために電気代を還付するようになるだろうな。
福島県人への差別
福島県民の関東地方への恨み
が衝突して内戦に・・・・・ならないよな(日本だから)
会津戦争で福島は滅んだ
89 :
世界@名無史さん:2011/03/26(土) 22:39:58.42 0
90 :
世界@名無史さん:2011/03/26(土) 22:42:19.15 0
2011/03/11に三陸沖地震へのリダイレクトから独立項目になった様子
>記録通り仙台平野に海が溯上した痕跡があるが、この痕跡はこの地震以外にも複数存在することが分かっている。
その痕跡から判断した場合、超巨大地震による津波により仙台平野が水没するという現象が約1000年ごとに繰り返されているとされる。
1000年に一度の大津波か・・・次は3000年代の日本を襲うんだな。
93 :
世界@名無史さん:2011/03/27(日) 00:29:09.75 0
24 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/26(土) 23:31:15.15 ID:EgQMSv+X0
1100年前ってあんた…
東電を叩く材料探して来たんだろうけど無理があるわ。
▼ 30 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/26(土) 23:32:42.84 ID:mXmfVlAn0
>>24 http://www.jnes.go.jp/content/000015486.pdf 東北電力はちゃんと貞観地震も検証して女川原発を建設して居ます
女川原発は現在、避難所として機能してるけど
東京電力が東北電力並みの対応をしてれば
こんな大惨事には成らなかったのは明白ですね
▼ 66 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/26(土) 23:36:04.49 ID:MXqT282w0
>>30 だから、女川原発は大丈夫だったのか。
▼ 91 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/26(土) 23:38:07.52 ID:6QhBj66f0
>>66女川原発は大丈夫ってほど大丈夫じゃないけどね
▼ 359 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/26(土) 23:55:38.84 ID:pQUKhrNv0
>>30 貞観津波から調べて、慶長津波の倍を想定してたのか
原発ならこの位当然だと思ってたが
福島やもんじゅと随分差がついたものだ
▼ 594 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/27(日) 00:10:36.27 ID:D5D9GZBc0
>>30 東北電力がしっかり想定して対応したから女川原発は無事だったわけか
福島原発はやはり東電の傲慢とずさんな対応が引き起こした人災だな
▼ 285 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/26(土) 23:51:09.25 ID:HpYd6gb10
>>24 概ね1000年ごとに貞観地震級の地震が起こっているのは既に分かっていた。
だから、そろそろ来るから急いで備えろといっていたのだが。指摘されても全く
検討しなかった東電が悪い。
▼ 714 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/27(日) 00:18:12.10 ID:YHvJR2W/0
>>24アフォか地学では1100年なんて昨日のことだ。
>>93 1971年 福島第一原発運転開始
1978年 宮城県沖地震(M7.4)
1987年 女川原発運転開始
宮城県沖地震の経験を生かして地震・津波対策に力を入れたんだろう
95 :
世界@名無史さん:2011/03/27(日) 06:34:33.97 0
戊辰戦争では奥羽越大同盟を結んで戦うも、農民の協力が得られず、敗れて中央政府の隷属となった東北諸藩。
山林を国有林にされ都会で低賃金で働かざるを得なくなった農民達。
東北出身者は郷里で食えるからと解雇される差別。身売り、娘売り。最上婆ァと呼ばれる子買い。満州への移民。
やがて東北地方に工場が建てられ経済が成長した半面、稲作は減反が命ぜられ酪農家は輸入飼料を買わされた。
首都圏への電力供給基地として危険な原発と放射能のごみ捨て場を押し付けられたあげく、捨石にされてしまった。もう日本政府に幻想を抱いてはならない。
96 :
世界@名無史さん:2011/03/28(月) 13:20:54.77 0
2011年3月27日、北京晨報によると、香港で日本産野菜から基準値を超える放射能が検出されたことから、
北京市の日本食レストランが「使用している食材は日本産でない」と「白状」し始めた。
記事によると、同市の多くの日本食レストランでは、通常顧客に日本産の食材を使用しているとの印象を与えたいと願っているが、
日本の原発事故を受けて、仕入れている食材の本当の産地を告白し始めている。
複数のレストランによると、多くは中国国内、欧州、米国、インド洋など、概ね非日本産。
日本食レストラン「久源」によると、同店の仕入れはサーモンがノルウェー産なのを除いて、ワサビも含めすべて中国産だという。
日本食レストラン「松子」の店員は、「ツナは日本産だが、地震前に仕入れた物」で、食材の安全には万全を期していると話した。(翻訳・編集/津野尾)
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=50235
日本人の「中国の毒入り餃子騒ぎ」と同じような反応だよね。
中国産の野菜
と
放射能汚染の野菜
選ぶならどっち?
100 :
世界@名無史さん:2011/03/28(月) 23:21:30.25 0
原発について調べていくと、面白事がいっぱい分かる。
・日本初の原子炉解体作業、2001年に解体作業開始、14年に原子炉解体予定。
・高速増殖炉「もんじゅ」、1991年に試運転開始。2011年現在、試験中で、
炉内中継装置が落下した事故で休止中(1兆6000億円)。
日本って超金持ってるよなぁ。寒心寒心。
だからこそ、
その金を省エネや再生可能エネルギーに回せばいいとかいわれるわけで。
実際には、研究資金や補助金を削りまくったわけだが。
昔の日本は太陽光発電や風力発電の最先進国だったのだよ。
被災地に住んでるけど、今日か明日あたりにまたドカンと津波がくる予感
>>27-29の指摘が現実のものになったな…
これも大きな歴史の流れなのか?日本はまた必ず復興できるよな?
日本史どころか世界史に残る災害になっちまったな
105 :
世界@名無史さん:2011/03/29(火) 11:55:58.09 0
106 :
世界@名無史さん:2011/03/29(火) 15:00:11.97 O
>>80 1970年代ぐらいまでは河川は氾濫しまくってた。
107 :
世界@名無史さん:2011/03/29(火) 17:31:04.64 0
109 :
世界@名無史さん:2011/03/29(火) 22:07:29.88 0
世界史板で孤軍奮闘している壷のヘビーユーザー
末Pさんがいらっしゃいました
昨日指摘されるまで一個人だと特定されていることに
気付かなかった愉快なかたです
「ネトウヨ」「酷使様」という言葉が大好きで興奮すると
意味不明な日本語しか書けなくなる傾向があるので
生温かくお相手してあげてください
中国のポンプ車を東京電力が購入しようとしたら無償提供してくれたけど
それは華麗にスルー。
「ネトウヨ」は「ネトウヨ」と呼ばれるのが非常に嫌いなのは何でだろう。
>>107 文章を切らず、長すぎで、意味不明気味な日本語だよねw
日本人じゃないだろw
>中国のポンプ車を東京電力が購入しようとしたら無償提供してくれたけどそれは華麗にスルー。
三重の業者が提供すると言っているのに何故か拒否して中国から七千万円で購入しようとしていたんだよね。
公明党が「ばかげている」と騒ぎ出したら急転直下三重から調達し中国側も無償で貸し出す(返却するときにノークレム
なのか金銭を要求するのかは不明)そろそろ日本に着いたのだろうか?
中国から船便で何日かかることやら…
いっぱい騙せたウヨ。嫌中が増えたウヨ。やったウヨ。
日本人の知能がそれだけ賢くないという証拠。
それで、本当に喜べるのか?
騙せないウヨ。ばれたウヨ。
日本人の知能がそれだけ賢いという証拠。
それは喜ぶべき事では?
ネトウヨの活動は、このジレンマを解決できるのか?
115 :
世界@名無史さん:2011/03/30(水) 02:48:02.76 0
反日ブサヨ非国民は、瓦礫の中で自衛隊から救助の手をさしのべられても、
当然はねつけるよね?
救助を断って潔く死んでいくよね?
いままでそのような「美談」を聞いたことが無いのはなぜ?
そのような存在が観念上のものだからではなかろうか?
防衛費の半額でも原発から火力発電への転換に使っていれば地震はともかく原発事故はなかっただろうに。
むしろ自衛隊を無くせば自動的に中国にアウトソーシング化できるのにね。
>防衛費の半額でも原発から火力発電への転換に使っていれば
鳩山を嘘つきにさせないであげてくださいCO2削減は日本の国家目標です。
防衛費の半額は子供手当ての財源と同額です。あなたは子供たちの手から大切なお金を毟り取るつもりですか?
恥を知りなさい!
反米ウヨ国民は、瓦礫の中で米軍からの救援物資が送られても、
もちろん食べないよね。
食べるぐらいなら餓死するよね。
いままでそのような「美談」を聞いたことが無いのはなぜ?
福島第一原発の一号機と二号機は米国のGE製ともに
原子力事故を起こしている。
それに対して、五号機と六号機は日本製、もちろん
事故を起こしていない。
>>119 鳩山さんが原発を推進していたとは知らなかった。
鳩山政権時代に推進した原発って何があったけ?
憶えていないんだ?
困ったことに?
123 :
世界@名無史さん:2011/03/30(水) 21:41:22.05 0
まともな日本語が書けないPさんが入室されました。
>>121 3と4は?
wikipediaでは1,2,6がGEで3,4,5が日本製のようだが
>>121のソースでは違うのか?
125 :
世界@名無史さん:2011/03/30(水) 23:58:27.99 0
基地反対の沖縄人は、当然ながら米国のジャンクフードは吐き捨てるよね。
欧米的な食文化にどっぷり漬かって、平均寿命を大幅に下げてしまったのはなぜ?
基地反対のなんちゃって沖縄人は、当然ながら米国のジャンクフードは吐き捨てるべきなんだよね。
北海道から沖縄まで米軍・韓国・中国の軍艦が入港するさいは常に同じメンバーが地元人の
ふりをして現れております。
>>125 しかしインターナショナリズム的もしくはコスモポリタニズム的に考えるなら
むしろアメリカ一般大衆と団結すべきとなるかもしれん。
あと平均寿命は縮んではいないのではないかなあ。
>>127 あんたは「26ショック」を知らないのか?
確かに沖縄の平均寿命は日本一だ。
しかし男性に限っていえば、全国で26位に落ち込んでしまった。
26位だから26ショック。
米軍統治で広まった欧米式肉食文化に、戦後の経済成長。
もともと肉食文化があった沖縄は、すっかりコレステロール高脂肪塩分多寡の食生活に落ちぶれてしまった。
特に、外食の機会の多い男性がやられて…。
一方、沖縄女性の平均寿命は今までどおり全国一位。
田舎の女性は、外食の機会が少ないから。
>>126 沖縄人は日本人と違って伝統的に肉食の習慣があるから。
やっぱダイエットは大事なんやなあ
日本の自然災害史で一番死んだのは飢饉だろうけど食いすぎもだめやねえ
131 :
世界@名無史さん:2011/03/31(木) 08:12:12.01 0
沖縄の平均寿命がさがったのは欧米の食文化を持ち込んだ米軍の責任。東電同様に賠償しろ!
太ってるほうが飢饉時に有利
133 :
世界@名無史さん:2011/03/31(木) 11:44:45.50 0
ヨーロッパって古代のベスビオ火山の噴火と18世紀のリスボンの大地震くらいしか、
大規模な災害の話を聞いたことないな。
134 :
世界@名無史さん:2011/03/31(木) 12:46:23.45 0
ペストがあるじゃないか
135 :
世界@名無史さん:2011/03/31(木) 17:28:29.89 0
耐震予算については今回のように数百年に一度にしか起きないような大地震が来ない限り理解を得るのは難しい
136 :
世界@名無史さん:2011/03/31(木) 18:24:39.09 O
地震が少ない地域に原発を建てるようにしないといけない
地震だけだったらここまで問題なかったんだろうから、津波を防げる場所に
建てるべきだよね。
138 :
世界@名無史さん:2011/03/31(木) 19:52:24.57 0
最初の原子力研究所に茨城県東海村が選ばれた理由に、
茨城県が鹿島神宮の要石でナマズの頭を抑えられていて大地震が
少ないというのもあったらしい。
>>138 さすがに1000年に1回のM9級
超特大ナマズは抑え切れなかったかw
>>137 日本の原発は全て、海岸沿いに建設しているはず。
141 :
世界@名無史さん:2011/04/01(金) 01:57:52.40 O
地震が起きなければ廉包は耐震予算を削ったと叩かれなかっただろうね
日本人の身体は、基本的に「燃費がいい」
歴史上何度も繰り返された飢饉で淘汰された末に得られた、経済的な身体だ。
そんな身体では戦後の飽食がオーバーワークになってしまい…
結果として、糖尿の蔓延だ。
143 :
世界@名無史さん:2011/04/01(金) 12:41:23.01 0
482 名前:名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 22:13:06 ID:5dihPRu60
歴史的にマグニチュード8.5以上の“超”巨大地震は、特定の時期に偏って発生する傾向がある
1952年 カムチャッカ地震(M8.5)
1957年 アリューシャン地震(M9.1)
1960年 チリ地震(M9.5)
1964年 アラスカ地震(M9.2)
1967年 アリューシャン地震(M8.7)
↓
1970年代〜1990年代は、マグニチュード8.5を超える地震は発生せず
↓
2004年 スマトラ沖地震(M9.3)
2005年 スマトラ沖地震(M8.7)
2007年 スマトラ沖地震(M8.5)
2010年 チリ地震(M8.8)
869年 貞観津波(三陸沖地震、M8.6〜9.0? 仙台平野水没)
887年 仁和地震(東海・南海同時発生、五畿七道が被災、大阪湾に巨大津波、八ヶ岳崩壊など)
※東海・南海連動型に沖縄トラフまで巻き込んだ1000年周期のM9超か?
900年 2004年スマトラ沖地震と同タイプのM9超地震か?(インドの寺院に津波記録、タイの海岸湿地に津波痕跡)
144 :
世界@名無史さん:2011/04/01(金) 13:03:20.94 0
中国も結構地震が多いから今後福島のような事故が起きるような気がする
145 :
世界@名無史さん:2011/04/01(金) 13:09:21.95 0
>>143 元NHK解説委員の伊藤和明氏は20年サイクルで静穏期と騒擾期が繰り返されると言っていた。
146 :
世界@名無史さん:2011/04/01(金) 13:44:36.59 0
なんで朝鮮半島で地震起きて韓国や北朝鮮が海中に沈まないんだろうな。
147 :
世界@名無史さん:2011/04/01(金) 14:26:02.59 0
貴殿がせっせとスコップ持って突き崩してはいかが?
>>144 中国に関しては沿岸部はせいぜいM7級の直下型だろうし、
(ユーラシアプレートにしっかり乗ってるからね)
津波はあっても高さでいうと5mくらいには下がるから
今から対策打てば間に合うレベルだろう。
内陸部はそもそも津波の来ようがない。
中国の原発トラブルはどっちかというとチェルノブイリ型の方があり得る。
福島の場合、緊急停止自体は上手く行ってたわけでね。
むしろ中国沿岸部の地震による人的被害に関しては、
橋が根元から崩れて上にいた人全員死亡とか
高層マンションが崩壊して住人全員死亡とか
ホテルが崩壊して(ryの方があり得る。
【ゲーム】シムシティ5、災害に津波を追加
米EA社は29日、メディア向けの発表会を行い、
年内に発売を予定しているPCソフト『シムシティ5』の概要を明らかにした。
『シムシティ』シリーズは都市開発シミュレーションゲーム。
家庭用ゲーム機にも移植され、日本でも多くのファンがいる。
(中略)
また、災害も新たに数種類が追加され、発生するかどうかは個別に選ぶことが出来る。
地震をオンにするとさらに津波のOn/Offが選べるようになり、
津波をオンにすると地震の際に追加で津波が発生するようになった。
発表では津波発生のデモ画面が流され、防波堤(今回新たに加わった建築物)を
設置していない都市では海に面した低地がまさに壊滅し、
防波堤の高さ次第では低い土地でも被害を抑えられる
(ただし全くなくなるわけではない)という内容のデモムービーが流された。
なお、『防波堤』という名前だが、川沿いに設置して洪水対策に利用することも出来る。
発表に出席したウィル・ライト氏は『災害に津波を追加するというのはスマトラ以来温めていたアイデアだ。
日本の津波被害の直後で不謹慎だと思う人もいるだろうが、
災害に強い都市を作るのもシムシティの目的の一つ。どうすれば津波被害を減らせるか、
ゲームを通じて色々試して欲しい。それが今、我々に出来ることだ』と述べた。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1299720645/
151 :
世界@名無史さん:2011/04/01(金) 20:26:59.46 0
欧州って疫病の大流行を除くと自然災害ってあまりないね
洪水・虫害・旱魃・地震・台風・津波がまず無い
日本とはそこが違う
http://across.co.nz/WorldsWorstDisasters.html ヨーロッパ関係を拾うと、
Netherlands, 1228 Estimate: 100,000 lives lost from the flooding after some dykes broke.
1228年、大洪水により推定10万人死亡
Netherlands, 1287
The Zuider Zee flooded after a seawall callapsed. ゾイデル海の津波により、少なくともオランダで5万人イングランドで500人の犠牲者が出た。
Spain, 1649 Plague takes about 80,000 lives in Seville . 1649年セビリアでペスト禍により8万人死亡
England, 1665 More than 100,000 lives were taken by the plague , London was worst hit.
1665年の院グランデ最悪のペスト禍が起こる。10万人以上死亡。
Portugal 1755 Over 100,000 lost their lives through "the earthquake " and resulting tsunami .
リスボン地震 地震と津波により10万以上が死亡。
Iceland, 1783 a volcanic eruption (that included the largest basalt flow in recorded history) poisoned the island's pastures and caused the starvation of about 25% of the population - 30,000+.
1783年のアイスランド。史上最大規模の火砕流発生、島の牧草地大被害、人口の25%が飢餓に陥る 犠牲者三万人〜?
Ireland, 1845 - 48 "Potato Famine" takes at least a million lives. アイルランド ジャガイモ飢饉。 万人単位の命を奪った。
France, Germany, America, etc., 1870 approximately 500,000 lives lost as a result of smallpox . フランス・ドイツ・アメリカで50万人が天然とうによって死んだ。
Italy 1908 earthquake of 7.2 magnitute and the tidal wave that resulted, destroyed several southernmost Italian cities and towns and approximately 123,000 people.
マグニチュード7.2の地震と津波来たる。 南イタリアを中心に12万3000人死亡。
Italy 1915 Avezzano これどこだろう? 7.5 earthyquake takes nearly 30,000 lives. アーリークエイク 直下型地震という意味かな。 3万近くなくなった。
Iceland, 1707 Smallpox killed more than 15,000 people (one-third of the population). 天然痘で15000人死亡。
>>151 そうだね、少ないね。
例外中の例外が152みたいなものだからね。
一番下の10万人超えの災害表で天然痘やペストの被害がケタ違いに多いのだが。
ヨーロッパの災害が少ないと主張している人は結論を先にだしたくて仕方ないように思えてならない。
そもそも、他の比較例のインドや中国や北米の大災害も面積的にいえば大体一般的なヨーロッパの大きさに否定できるしね。
その辺アンフェアな評価だと思うのだが。
疫病の大流行を除くと
疫病の大流行を除くと
疫病の大流行を除くと
疫病の大流行を除くと
疫病の大流行を除くと
洪水や地震、飢饉の自然災害も含まれているのだが、君はリンク先の書き込みをきちんとよんだのかね。
158 :
世界@名無史さん:2011/04/01(金) 21:42:52.75 0
ちなみにかいた人は欧米人は欧米人なんだけど、ニュージランドの人みたいだね。 その関係でチリ沖発の津波で日本の江戸時代の大災害にも目線がむいているのだろうか。
いずれにしても 日本は地震国であることは確かなのだが、世界的な規模のnatural disasterでいえば案外順位が低いのに驚いた。
さきほど、中国、インド、ヨーロッパは文化圏のくくりとしては同程度に比定できるとかいたが、インド中国ヨーロッパの自然災害はどこかの地域に極端に有利なようには
思えないんだけどね。 表を俯瞰してみると主観や思い込みは案外当てにならないものだ。
一応学問板だから思い込みは禁物だよ。
161 :
世界@名無史さん:2011/04/02(土) 10:59:03.69 0
でもヨーロッパみたいな比較的災害が少ないところは戦争が多いんだよね
自然に殺されるか、同じ人間に殺されるか、俺にはどっちがいいのかわからない…
>38位の年代不明の日本の飢饉
適当な情報だな
江戸の三大飢饉の正確なデータは幕府自体つかんでないんじゃないの。
中国が多いな。
人口も多いし、国土も広いから当然だろうけど。
165 :
世界@名無史さん:2011/04/02(土) 18:01:46.18 0
>>148 中国の今後建設される原発は新型の原発で日本やソ連の場合古い原発が事故を起こした
もし中国が原発事故を起こすとしたら40年後の未来になりそう
166 :
世界@名無史さん:2011/04/02(土) 18:13:32.29 0
ヨーロッパの場合、疫病とか飢饉を除くと、
地震や噴火のおこる地域は地中海に面した南欧とアイスランド、
津波や洪水はオランダと、ほぼ限定されてるな。
ヨーロッパの災害が少ないと主張している人は結論を先にだしたくて仕方ないように思えてならない。
そもそも、他の比較例のインドや中国や北米の大災害も面積的にいえば大体一般的なヨーロッパの大きさに否定できるしね。
その辺アンフェアな評価だと思うのだが。
↑あんた俺の発言をそのままコピペしているだけじゃないか
>>166 >津波や洪水はオランダと、ほぼ限定されてるな。
東欧は洪水の歴史 ドナウ川の氾濫は2000年代だけでも2002年、2009年、2010年と氾濫してますよ。
>84
それ。そのせいで東京電力のモラルを低下させ、原発の安全管理をずさんにさせた可能性がある。
電力会社を保護するための取り決めが、逆に原発事故を招いたのかもしれない。
>>119 25%削減なんて、京都議定書をはるかに越えた無茶な鳩山イニシアチブに投票してくれた
連中のおかげだよ。
そのせいで火力発電所が運転停止され、今年の二月に廃止されるはずだった40年の寿命
を迎える渡部恒三利権の福島第一が、無理に営業継続されることになった。
1995年のもんじゅのナトリウム漏洩火災事故以来、
日本の原発でプルトニウムを使ってるところや
MOX燃料を使ったプルサーマル運転をしている所はなかった。
> プルトニウムを使ったMOX燃料のプルサーマル・高速増殖炉原発を推進して、
> CO2の排出量を25%削減ってのが鳩山イニシアチブだった。
>
> 連合や日教組配下の各教組がずっと原発反対運動をやってて自民党じゃ推進できなかったけど、
> 政権が民主党に変わったらなぜか反対運動が急に下火になって
> 続々とMOX燃料使用に切替始めた。
> それまでは発電所の近くで座り込むようなやつがいっぱいいたのにな。
> 「ひぃのちをまもりたい」地球温暖化詐欺のおかげさ。
>
> 2008年8月 民主党、衆院選で歴史的大勝利
> 2009年 1月30日 高浜原発3、4号機用MOX燃料の製造開始
> 2009年12月2日 玄海原発3号機のプルサーマル営業運転開始
> 2010年 3月30日 伊方原発3号機のプルサーマル営業運転開始
> 2010年 5月6日 高速増殖炉もんじゅ運転再開、その後、炉内中継装置落下事故
> 2010年10月26日 福島第1原発3号機のプルサーマル営業運転開始
> 2010年12月25日 高浜原発3号機のプルサーマル試験運転開始
174 :
世界@名無史さん:2011/04/02(土) 22:43:11.53 0
•ナイル川の水が赤くなる
•イナゴの群が襲来
•長子が死ぬ
あとなんだっけ?
175 :
世界@名無史さん:2011/04/02(土) 22:46:09.50 0
>>165 >もし中国が原発事故を起こすとしたら40年後の未来になりそう
ちゃんと造ってあれば、だがな。
そして北朝鮮のものにも心配してくれ。
176 :
世界@名無史さん:2011/04/02(土) 22:49:22.57 0
>>161 ヨーロッパは戦争多いけど
野戦が多いだけで対遊牧民族戦や対異教徒戦で頻発する
「屠城」があまり無いから庶民はそんな殺されてないよ
やっぱ疫病が最大の脅威だったんじゃないか?
2008年8月 民主党、衆院選で歴史的大勝利
違うだろ
>>173 民主党をたたきたいのはわかるが、
温暖化は厳然たる事実だし
原発推進は自民党以来の継続政策だし。
問題は温暖化は人類にとって全体的には良いことで、甲状腺がんが良性腫瘍並に害がない事実が知られていないことだ。
農作物の生産性が上がる地域も当然あるんだろうけど<トータルで
プラスになるのか?
がんは転移もあるしね。
181 :
世界@名無史さん:2011/04/03(日) 15:04:33.15 0
実は氷河期がくる
…なんてことはないか。
民主党が政権を握れっていなかったとしても、自民党が原発を推進し続けていただけだろ。
急に原発反対になるわけがない。
>>179-181 「温暖化」という字句で誤解されることが多いが、
正確には「気候変動」が甚だしくなることが問題とされている。
高温化だけじゃなくて少雨やら豪雪なんかも起こりうる変動の内。
>>182 反・脱原発なのは共産党と社民党だけだからねえ。
安全管理・危機管理がずさんなのが問題だ
紀元前7480±50年頃 択捉島の萌消
噴出量70〜80km3。
紀元前6440±25年頃 ロシア・カムチャッカ半島のクリルレイク
噴出量140〜180km3。
紀元前5300年頃 鬼界カルデラ(薩摩硫黄島)
噴出量170km3(過去1万年間に地球上で発生した噴火としては最大規模)、広域テフラ『鬼界アカホヤ火山灰』を放出。
紀元前5667±150年頃 米国のクレーターレイク
噴出量150km3。
紀元前1628年 ギリシャ・エーゲ海のサントリーニ
噴出量60〜99km3、アトランティスの伝説に影響を与えたとの説がある。
50±100年 バヌアツのアンブリム
噴出量60〜80km3。
79年 イタリア・古代ローマのヴェスヴィオ
噴出量4.0km3、プリニー式噴火が発生。降下軽石と火砕流によってポンペイとヘルクラネウムが埋没。
181年?(230±16年?) ニュージーランドのタウポ
噴出量120km3、『ハテペ噴火』。
450±30年 エルサルバドルのイロパンゴ
噴出量71km3。
535年?(416年?) インドネシアのクラカタウ
噴出量不明、世界各地に異常気象による混乱発生。『535年の大噴火』。ジャワ島の歴史書では噴火を416年としている。
946年?(969±20年?) 中国・北朝鮮国境の長白山(白頭山)
噴出量83〜117km3、日本の北海道と東北地方に多量の降灰『白頭山苫小牧テフラ(B-Tm)』。
1258年? 噴出源不明
噴出量不明、氷床コアの分析、異常気象の記録などから噴火の存在を推定。
1452年〜1453年 バヌアツのクワエ
噴出量36〜96km3、巨大な海底噴火によって世界各地で異常気象と飢饉が発生。
1580±20年 パプアニューギニアのビリーミチェル
噴出量14km3。
1586年 インドネシアのケルート
噴出量1.0km3、泥流で死者約10000人。
1600年 ペルーのワイナプチナ
噴出量30km3、世界中で気温が低下し、ロシアで史上最悪の飢饉が発生した。
1631年 イタリアのヴェスヴィオ
噴出量1.1km3、死者3000人(6000人?)。
1638年 インドネシアのラウン
噴出量0.05〜1.05km3、死者1000人。
1660±20年 パプアニューギニアのロングアイランド
噴出量30km3。
1669年 イタリアのエトナ
噴出量0.25km3、死者10000人。
1672年 インドネシアのムラピ
噴出量不明、火砕流などで死者3000人。
188 :
世界@名無史さん:2011/04/06(水) 09:43:52.76 0
北海道が明るくなっているのはなぜだ?
190 :
世界@名無史さん:2011/04/14(木) 05:02:38.39 0
スマトラ震災後の
激しすぎる地殻変動
▽2004年12月26日 M9.1 スマトラ島北西沖 東日本超震災クラス
▽2005年3月28日 『M8.6』 メダン南西沖 東日本超震災クラス
▽2007年9月12日 『M8.5』 ブンクル南西沖 明治三陸沖巨大地震クラス
▽2007年9月13日 『M8.0』 ブンクル南西沖 関東大震災クラス
▽2009年9月30日 M7.5 パダン西北西沖 関東大震災クラス
▽2010年4月6日 M7.8 バニャック諸島付近 関東大震災クラス
▽2010年10月25日 M7.7 パダン南沖 関東大震災クラス
こういうのみると
東北も余震まあ続きそうね。
191 :
世界@名無史さん:2011/04/20(水) 11:02:43.43 0
江戸時代に、400〜500年前の情報を元に街道を整備していましたと勘違いしそうだな。
結果論で、後付で「先人は偉大」とか言ってる学者って
何の役に立たないよね。災害が起きる度にこんなのが沸いて出てくるw
後付で言っているケースももちろんあるけど、「昔から言っていたのにマスコミに
黙殺されていた」とか「記事にはなったけど読者が無視した」というケースも
多いぞ。
1900年以降のMw8.0以上の巨大地震、米国地質調査所より
日本
1902年 オホーツク海地震 Mw8.0
1911年 喜界島地震 Mw8.1
1915年 千島列島沖地震 Mw8.0
1918年 得撫島沖地震 Mw8.2
1933年 昭和三陸地震 Mw8.4
1944年 昭和東南海地震 Mw8.1
1946年 昭和南海地震 Mw8.1
1952年 十勝沖地震 Mw8.1
1952年 カムチャッカ地震 Mw9.0 ※震源域の半分が千島列島
1958年 千島列島沖地震 Mw8.3
1963年 択捉島沖地震 Mw8.5
1968年 十勝沖(青森県東方沖)地震 Mw8.2
1969年 色丹島沖地震 Mw8.2
1994年 北海道東方沖地震 Mw8.3
2003年 十勝沖地震 Mw8.3 ※1952年十勝沖地震の再来
2006年 得撫島沖地震 Mw8.3 ※1918年得撫島沖地震の再来
2007年 千島列島沖地震 Mw8.1
2011年 東北太平洋沖地震 Mw9.0
欧州
1903年 ギリシャ南部地震 Mw8.3
1941年 アゾレス諸島地震 Mw8.2
17世紀以降に発生した、Mw8.4以上と思われる超巨大地震
日本
17世紀初頭 十勝沖・根室沖連動型地震 Mw8.5〜?
1605年 慶長地震(東海・南海連動型地震) 〜Mw8.7?
1611年 慶長三陸地震 Mw8.5超?
1677年 延宝房総地震 Mw8.5超?
1707年 宝永地震(東海・南海・日向灘連動型地震) Mw8.6〜8.7?
1793年 寛政三陸地震(宮城県沖連動型地震) 〜Mw8.4?
1854年 安政東海地震 Mw8.4?
1854年 安政南海地震 Mw8.4?
1896年 明治三陸地震 Mw8.2〜8.6?
1933年 昭和三陸地震 Mw8.4
1963年 択捉島沖地震 Mw8.5
2011年 東北太平洋沖地震 Mw9.0
※他に近世以前の千島列島の択捉島沖などで数回あったと思われる
欧州
1755年 リスボン地震 Mw8.5〜9.0?
たぶん、この1回
197 :
世界@名無史さん:2011/05/05(木) 15:33:00.90 0
198 :
世界@名無史さん:2011/05/05(木) 17:14:54.21 0
イタリアはヨーロッパの中では地震が多い国
199 :
世界@名無史さん:2011/05/15(日) 20:09:55.58 0
>>197 ずいぶんイッちゃったサイトもってきたなw
確かに大正噴火以前の桜島は、山頂付近まで低木林に覆われていた。
現在のような荒廃ぶりは大正と昭和21年の大噴火、さらに昭和30代から連日続く小噴火の影響だ。
絶え間なく灰が降って植生が回復するひまもない。
基礎知識がない人間の青年の主張なんかどうでもいい話だろう。
そんなの生温かい目でニヨニヨしておけばいいんだよ。
201 :
世界@名無史さん:2011/05/17(火) 10:41:37.99 0
これから日本がとるべき津波対策(笑)
1、日本の太平洋沿岸に万里の長城を築く
2、オランダのように国土全てを堤防で囲う
3、それができないまでもせめて首都東京だけでもコンスタンチノーブルのように城壁で囲ってしまう
囲ってもいいけどさ、
せめてモスクワ地下鉄のように美しく装飾すればいいのにな
どうせむき出しコンクリだろ
203 :
世界@名無史さん:2011/05/17(火) 14:31:58.59 0
いちばんいいのは自衛隊を廃止して中国軍に解放してもらい、アジアの人々に癒すことのできない傷を負わせた犯罪民族である日本人を殲滅してもらうことだろうな。
君たち日本人はアジアの人々からは死刑囚と思われている事実を認識することだな。
>>203の足の裏に五寸釘を打ち込み、金比羅さんの石段から突き落とすゥゥゥウ!
205 :
世界@名無史さん:2011/05/22(日) 13:23:56.77 0
2010年2月27日にチリの沖合いでマグニチュード8.8の巨大地震が起き、
沿岸に津波が押し寄せたが、このとき震源から120kmしか離れていない
チリ中部の都市コンセプシオンでは、ほとんど津波の死者が出なかったという。
チリ中部沿岸は大地震の常襲地帯で、コンセプシオンは1751年に起きた地震で
街全体が津波で壊滅してしまったことから、街を高台にまるごと移して再建
していたという経緯がある。
>>197 その桜島の絵は単に左右が圧縮されたような描き方になってるだけ。
その証拠に噴煙はちゃんと右端の山頂(南岳)から立ち上っている。
さらに、もし当時南岳がなくて北岳から噴火していたのであれば
地質調査で簡単にわかる。(有史での北岳噴火はない)
207 :
世界@名無史さん:2011/07/27(水) 14:35:12.01 0
歴史において戦争に比べて自然災害はあまり注目されることは多くないよな
それほど頻繁に起きていたからなのか、はたまた天変地異ってことで神の威光
と考えられていたからなのか・・
自然災害によってその後の文化や社会に与えた影響とか、
それによって進んだ技術とか制定された法律とかが、
ものすごく緩やかで間接的だからじゃないの?
210 :
世界@名無史さん:2011/10/10(月) 11:32:47.41 0
自然災害によって与えられた影響というのが、傍からは分かりにくい場合が多いからね
一番影響を与えたのは、火山の巨大噴火による気候変動だろうけど、
当時の人々は、異常な気象が火山の噴火によってもたらされたものとは分からなかっただろうし
いわゆる歴史って、人間が行ってきた歴史を指すわけで、
自然災害だと、他の学問の領域という認識が強いのでは。
ロンドン大火で、ロンドンは木造中心の都市から石造中心に変わりましたって言う
説明は、他の都市はどうして木造から石造になったのかという疑問が生まれる。
ロンドンの大火のことを聞いたからだろ。
あるいは3匹の子豚を読んだかだ。
214 :
世界@名無史さん:2011/12/04(日) 01:40:59.53 0
関東大震災では、逆に煉瓦造りの建物が消えた。
崩れるから?
216 :
世界@名無史さん:2011/12/04(日) 09:33:22.78 0
純粋な煉瓦造りには鉄筋を入れることができない。
今建てられる外観が煉瓦造りの建物は鉄筋コンクリートに煉瓦を貼ったもの。
219 :
世界@名無史さん:2012/01/04(水) 09:27:37.34 Q
世界史的に災害の定義が何かわからないからいまいちスレ伸びてないな
このスレでは文献から災害を紐解いていけばいいのか?
例えばベスヴィオ火山の噴火によるポンペイ滅亡とか、ローマ大火とか
それがどう歴史に影響を与えたとか?
220 :
世界@名無史さん:2012/01/04(水) 09:42:36.91 Q
江戸時代の富士山の噴火で江戸の人々が体内に入った火山灰をこんにゃくで排出しようとしていたって話を聞いたことあるんだが、これって効果あったのかなぁ?
↑こういうこと書けばいいのか?
ただこれじゃあ日本史板でやるべきだよな
世界史の災害史ってとんと見当がつかないマニアックな領域だなww
221 :
世界@名無史さん:2012/01/07(土) 23:29:56.75 0
>とんと見当がつかない
アイスランドのラキ火山がフランス革命の原因になった説なんかは有名じゃん。
このスレで出ているリスボン地震もポルトガルの国を傾ける大災害だったね。
222 :
世界@名無史さん:2012/01/08(日) 00:12:12.03 0
>>221 フランス革命の原因は浅間山の噴火。
成層圏まで達した火山灰が10年にも渡って北半球を覆い
日照不足を引き起こし、フランスの農民を飢饉に陥れた。
そして重税に怒った民衆によってフランス革命が起こった。
よく覚えて桶
>222
いまどきフランス革命の原因は浅間山の噴火なんて書いてある
本を持っているなら、さっさと捨てたほうがいいな。
火山活動による噴出物の量を比較すれば浅間山の噴火(1783年)は
ラキ火山の噴火(1783〜1785年)の30分の1に過ぎない。
浅間山噴火なんて火山活動の歴史を世界的に俯瞰すれば小物もいいとこで、
天明飢饉の原因さえ浅間山の噴火よりもラキ火山やグリムスヴォトン火山の
噴火の方が大きく影響しているというのが今日の通説だよ。
死者20万人以上を出した天保の大飢饉も、1835年1月20日に起きたニカラグアのコセグイナ(Cosigüina)火山噴火が、
冷害を悪化させていた可能性があるらしい。
火山噴火による気象変動は歴史にグローバルな影響を与えていて、新説も出てくるから興味が尽きない分野だ。
影響がなかったということを証明することはほとんど難しいのだから、言った者勝ち。
226 :
世界@名無史さん:2012/01/21(土) 01:59:00.67 0
1993の冷夏で米が不作になり、タイ米を輸入するとかいう騒ぎになったときも
フィリピンのピナツボ火山が犯人だったな
227 :
世界@名無史さん:2012/01/23(月) 11:30:44.17 Q
昨日のNスペでホモ・サピエンスがアフリカから他の大陸に拡散したのは、
スマトラの火山の大噴火の火山灰による気候の寒冷化のせいだってやってたな
なんでも2年で全世界の平均気温が10度も下がったらしい…
確か猿が猿人に進化するのも火山の噴火でジャングル焼き払われたせいだよな
火山の噴火も侮れないな…
>>226 それで、日本がお米を緊急輸入して、世界の米市場が高騰して、
日本のおかげで、アフリカで餓死が起こったんだよね。ずいぶん前のことで
覚えている人も少ないと思うけど
それであわてて、日本にあった古米を大量輸出したんだよね。つまり米は
あったんだよw。ただ、新米が食いたかっただけ。でもタイ米はまずいと
か批判していた。
当初日本政府は、日本人の食味に合ったアメリカ産米や中国産米を主食用として、タイ米を加工用原料として輸入することを考えていた。
しかしタイ米に比べアメリカ産米や中国産米は輸入量が揃わず、結局主食用にもタイ米を流通させざるを得なかった。
この打診にタイ政府はいち早く応え、日本政府は「取りあえず、保管している米を輸出して欲しい」と要請。
タイ国政府は自国の備蓄在庫(古米)を一掃する形で日本政府の要請に応えている。
1994年(平成6年)の6月に入り沖縄県産の早場米が出回るようになって事態は沈静化した。
>>229 輸出じゃなくて放出な。
政府が持っていたんじゃなくて、ほとんど民間在庫だし。
(米穀業者の倉庫から一般家庭の米びつまで含む)
そもそも、消費量が漸減傾向にあった(ようやく最近になって下げ止まった)ので、
総在庫・生産量と消費量はトントンになったが、
一般消費者はそう感じずに思惑から価格が高騰し、
その後は価格の下落と供給過剰(恒常的な輸入米)に悩ませることになった。
232 :
世界@名無史さん:2012/02/04(土) 01:04:25.55 0
フランス革命の場合、ラキ火山のエアロゾル寒冷化効果で全国的に不作になったことも大きいが、
小麦の生産量が減っただけでなく、冬には各地で川が凍結して水車小屋が止まり、
小麦粉を作ってパンを焼くことにも差し支えがでてくるし、さらにセーヌ川が完全凍結してパリへの
食料供給がストップ。腹を減らせたパリ市民の革命気分はいやが上にも煽られる。
はるか北方の誰も見たことがない山が火を噴いたからといって、臣民の口に食べ物が入るまでの
全段階(生産・加工・流通)が一斉にダメージを受けるのだから、これはまさに天災。
誰が大臣でもこれは想定外ですと言い訳せざるを得ない。
233 :
世界@名無史さん:2012/02/05(日) 00:40:03.00 0
マジで富士山は噴火するんかいぉの
その割には、餓死者が何万人とかいう話を聞かないね
235 :
世界@名無史さん:2012/02/06(月) 00:02:06.85 0
>>235 渤海史追ってくと、社会システムにガタが来てないのに急に滅びるからビビる。
やっぱあれ白頭山の噴火で一網打尽にされちゃったからなんだろうか。
237 :
世界@名無史さん:2012/03/02(金) 11:12:30.70 0
雲南省の旱魃ネタは捏造と思われる
衛星情報でみると水蒸気レーダーや可視レーダーや赤外線レーダーでも上空に雲が濃厚に立ち込めてる期間のほうが長かった
旱魃自体は何らかの意図がある嘘で、2012年には長江流域で洪水が発生するだろう
その話は初耳だけど水ってのは川や湖の水量や高山の積雪よりも
数百年かけて溜め込んだ地下水系の貯蔵量の方が重要(むろん日本のような例外もあるが)
後先考えずに地下水を吸い上げているのなら致命的な旱魃に襲われる可能性はあるぞ
ホニャララ帯水層
240 :
世界@名無史さん:2012/05/22(火) 11:45:12.56 Q
イタリア北部地震、あんな脆そうなレンガ造りの建物じゃ
そりゃあ被害が拡大するよなぁ
241 :
世界@名無史さん:2012/05/22(火) 14:42:36.98 0
242 :
世界@名無史さん:2012/05/31(木) 18:47:56.53 Q
地殻なんて天体のスケールで見れば薄い皮だからな
243 :
世界@名無史さん:2012/05/31(木) 21:18:29.59 0
土の皮は「坡」
水の皮は「波」
244 :
世界@名無史さん:2012/06/01(金) 05:32:18.82 0
王安石乙
つまり「滑」は水の骨
246 :
世界@名無史さん:2012/10/30(火) 07:40:51.41 0
39 名前:日本@名無史さん 投稿日:2012/10/30(火) 00:29:00.46
HDDにあった
5年前の俺このスレ読んでたのか・・・
【地学】平安期地震「貞観(じょうがん)津波」の新痕跡 国内最大M9規模か
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1192244790/l50 1 :依頼@白夜φ ★:2007/10/13(土) 12:06:30 ID:???
72 :名無しのひみつ:2007/10/17(水) 02:26:52 ID:51IVpV0h
塩釜、石巻、多賀城、4号より東の宮城野や若林区、名取
岩沼、亘理町、山本町あたりは水没か。
女川原発や仙台空港もダメだろうな。
80 :名無しのひみつ:2007/10/18(木) 19:44:26 ID:3hUctHfh
スマトラ級津波がきたら、東北太平洋岸の
原発集積地域がえらいことになりますがな
炉の破壊と放射線源漏出が起きれば、日本終了フラグ。
浅間山が噴火したから、火山灰で世界中が飢饉になったキリ
浅間山以降の噴火でこうした現象が見られないのは、噴火の規模が違うから?
気温低下に対する対応がとられているから?
249 :
世界@名無史さん:2012/12/07(金) 17:34:16.43 0
俺んとこ震度4と言ってるけどかなり5弱に近いんじゃないかなー
250 :
世界@名無史さん:2012/12/08(土) 12:29:35.20 0
>>248 既出だが浅間山噴火なんて火山の歴史では大したモンじゃない。
火山爆発指数VEIは4でごく平凡。この程度の月並みな火山噴火で飢饉になるとか言うようじゃ、
地球の歴史で飢饉でない年はなくなるし、VEI6のピナツボ火山噴火で人類は既に滅んでる。
そう言われると、安易に火山と寒冷化の関連が指摘されすぎるきらいがあるな。
明確なのはどんな例があるんだろ?
1783年
6月8日 - アイスランドでラキ火山が噴火。その後数年間ヨーロッパに異常気象をもたらし、フランス革命の遠因となる
8月3日(天明3年7月6日) - 浅間山が噴火。天明の大飢饉の一因となる。
気候は寒冷だったようだね。
253 :
世界@名無史さん:2013/03/08(金) 08:40:08.18 0
隕石で滅んだ町や文明はないのか?
ヨハネの黙示録に星が落ちて川が苦くなってひとが死んだと書いてあるが
>>252 それって、マウンダー極小期からダルトン極小期と続く太陽活動の停滞期だった影響の方が大きいんじゃないの?
>>253 黙示録は予言だったような…。
ツングースカ大爆発みたいなのが人口が多いトコであったら、何らかの記録が残っているだろうが…。
256 :
世界@名無史さん:2013/03/09(土) 00:19:44.55 0
つ ソドムとゴモラ
257 :
世界@名無史さん:2013/03/09(土) 09:34:31.09 0
>ソドムとゴモラ
「天からの硫黄と火」は神の罰としか当時の人間には思えなかったろうから
それで滅んだ町は当然悪徳の巣のように語られ、書物に記されてしまう。
実際は東京やニューヨークのように単に商業的に栄えたフツーの街だったかもしれんがね。
阿倍比羅夫が奥尻島まで勢力伸ばしたのが7世紀。9世紀には、能代や野辺地あたりまで大和政権の記述
があるけど、実はそれを維持しきれず、蝦夷の反攻があって、大和政権の勢力域が南下したと思う。
なぜなら、915年の大災害の記録が大和政権側に全く残っていないからだ。
しかし、915年の十和田湖火山の大噴火のために蝦夷の勢力が減り、それを埋めるように大和政権の勢力
域が北上した。…と思う。
869年の貞観地震で沿岸地方に住んでいた蝦夷がほぼ全滅したのも大きいかもな。
259 :
世界@名無史さん:2013/03/13(水) 10:28:23.84 0
蝦夷の反攻という仮定より、869年の貞観地震&津波の方が大和朝廷側にダメージだったんじゃない?
陸奥国府であり政治経済の中心だった多賀城では建物が全損、城下では1000人溺死とされる。
今回の東北大震災ではそこまで津波が来なかったから、当時の津波災害は今回以上だった可能性すらあ
一応、878年の元慶の乱の時には、大和朝廷は数千人を動員して秋田まで移動するだけの力は持っていた。
食料のコトなどを考えると、必要となる人員は更に増える。
261 :
世界@名無史さん:2013/03/17(日) 18:11:05.67 0
日本海側は貞観地震で直接の被害が少なかったから、蝦夷側も朝廷側も軍を動かす余裕があったんだろうね。
むしろ太平洋側の被災者が日本海側に移住を余儀なくされて、その人口圧力が元慶の乱の要因のひとつになったのかもしれない。
262 :
世界@名無史さん:2013/03/20(水) 02:06:50.31 0
稲作とかまだ行われていない場所と時代なら、火山灰が多少降っても
別に歴史書に書くほどのことじゃないって、重要視されなかったんじゃ・・・?
>>262 火山灰が流れてシラス洪水で埋まった遺跡から、「米○合」なんて書いた木簡が発見されている。
しかも名字が当時秋田城で蝦夷に使ったと分かっている名字。
264 :
世界@名無史さん:2013/03/20(水) 17:01:08.76 0
>>263 その木簡は米の生産が現地から上がったという意味じゃないにょ
味方に取り込んだ現地人に米を支給したという意味だにょ
265 :
世界@名無史さん:2013/03/20(水) 18:04:25.08 0
石でも俵でも斗でもなく合単位の支給か・・・
あまりにセコすぎる、もしくは貧乏臭すぎるぞ、大和朝廷。
>>264 仮にそれが正しいとして、その施設が完全に火山灰に覆われたというのに、一切何も文書に
のこっておらず噂も伝わっていないってのは何事?
267 :
世界@名無史さん:2013/03/20(水) 19:01:51.94 0
>>266 貞観地震の5年前には富士山も大噴火しているが、
『日本三代実録』にはたった数行の記録が残っているだけ。
当時の災害記録なんてそんなもんだもん。
それよりはるか北方、稲作も出来ない人影まばらな地域での噴火は
記録に全く残らなくても不思議はないね。
ところが、同じ十和田湖火山の記録も残っていて、扶桑略記に「7月5日の朝日が月のようだったので人々は不思議に思った。
13日になって出羽の国から、灰が降って2寸積もった、桑の葉が各地で枯れとの報告があった」という記録がある。
同じ出羽の国の北部の記録が全く無く、南部の桑が枯れたという記録のみが残されていたのは、交流が無かった証拠。
269 :
世界@名無史さん:2013/03/20(水) 19:57:31.79 0
>>268 扶桑略記には「出羽国言上雨灰高二寸諸郷農桑枯損之由」書かれている。
北部とか南部とかは書かれてないけど?
出羽北部の米代川流域とかはそれどころじゃなくて、もの凄い被害でそれこそ平地が水浸しで、
耕作地が壊滅状態なんだけど…
271 :
世界@名無史さん:2013/03/20(水) 20:32:41.86 0
なんでやねんw
273 :
世界@名無史さん:2013/03/20(水) 21:34:47.72 0
火山や地震より、蝗害の方が怖いんだよね
頻度も被害も桁違い
蝗の大発生で東北地方が壊滅的な被害を蒙り、
自暴自棄になった東北6県が日本からの独立を宣言する・・・
という小説が昔あったとさ。
275 :
世界@名無史さん:2013/03/25(月) 09:59:59.89 0
そういえば「さよならニッポン!」も台風被害がきっかけで独立するんだっけ。
276 :
世界@名無史さん:2013/03/25(月) 15:07:34.75 0
赤尾根古島国大統領緒形拳
278 :
世界@名無史さん:2013/03/25(月) 19:14:07.57 0
昭和初期まで大陸と比べれば小規模な蝗害は時々起きていたらしいよ
東北出身の嫁の実家で町史を読んだとき蝗害の項があった記憶
局地的なモノなんじゃないのかなあ。
うちのほうではまず聞かない。
280 :
世界@名無史さん:2013/03/25(月) 23:47:31.50 0
江戸時代の三大飢饉のひとつ享保の飢饉は蝗害が大だったと、高校の日本史で倣った記憶が
日本にもトノサマバッタは普通にいるからなあ
283 :
世界@名無史さん:2013/03/27(水) 15:54:29.39 0
ウンカが運ぶのは「いもち病」で、蝗害は食害。
全然違いますがな
当時の人が文面だけ見て混乱したんじゃないの?
で、ソース読んだ?
285 :
世界@名無史さん:2013/03/28(木) 23:58:09.13 0
日本に限って言えば、蝗害よりも火山地震被害の方がはるかに大。
286 :
世界@名無史さん:2013/03/29(金) 20:55:41.42 0
287 :
世界@名無史さん:2013/03/30(土) 22:47:38.78 0
>>286 頻度が違うだろ
トパカタスロフみたいなのを火山の標準にしてもな
それに、どーせロシアだと飢餓輸出か内戦からみじゃないの
欧州って蝗害はどうなんだろな、来るか。地中海渡って襲われたらしいし
中華は圧倒的に蝗害だが
288 :
世界@名無史さん:2013/04/25(木) 22:50:47.82 0
人口比では、ロシアで最悪の飢饉で、原因は、1600年のペルーの火山の噴火の影響。
2年半で、モスクワで12万7000体が一つの集団墓地に埋葬され、ロシア全土でおよそ1/3の200万人が死亡した。
この数字はどうやって見積もったんだろう。
この時代だから、埋葬記録だろうか、ここから12万7000を数えたのか。
疫病もありならペストが群を抜いてるだろ
291 :
世界@名無史さん:2013/06/22(土) 19:53:57.63 0
八甲田山で散発的な火山性地震 「大震災後の火山噴火」が気になる
http://www.j-cast.com/2013/06/22177825.html 青森県の八甲田山で、東日本大震災後に火山性地震が増えていると、気象庁の火山噴火予知連絡会で報告された。
常時監視が必要とされる全国47火山の対象外である八甲田山の活動が同会で取り上げられるのは、異例のようだ。
震災後、地震活動が活発した火山は少なくない。すぐに噴火につながるわけではなさそうだが、油断はできない。
NHKスペシャルなんかを見ると、アフリカ大地溝帯の造山運動が人類の進化を促したという話だから、
地震火山の類が必ずしも人間にとってマイナスばかりだったとはいえない。
火山噴火の溶岩流が戦争相手の敵軍を呑み込んでしまった、なんてこともあったな。
天佑すぎてこわいw
294 :
マサノブ・キリスト:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN 0
世界人類が平和でありますように
日本が平和でありますように
私達の天命が完うされますように
守護霊様有難うございます
守護神様有難うございます
大自然大神有難うございます
谷口雅宣大明神有難うございます
天皇陛下有難うございます
皇后陛下有難うございます
295 :
世界@名無史さん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN 0
296 :
世界@名無史さん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN 0
そういや黒海洪水説がまだ出てないね
黒海の底にはたくさんの街が沈んでいて、発見されるのを待ってるんだろうね
297 :
世界@名無史さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN 0
東海大地震が起きるか起きないかで、
今後の世界史の流れはかなり変わりそう。
298 :
世界@名無史さん:2013/09/04(水) 09:26:46.58 0
え、今の地震の震源、鳥島?
299 :
世界@名無史さん:2013/09/09(月) 17:59:39.76 0
>>290 天然痘のほうが上だろう。
新大陸の人口を8000万人から800万人前減らした。
>>295 ボーラサイクロンは50万人死亡したとか
東パキスタンが独立した原因。
300 :
世界@名無史さん:2013/09/16(月) 22:12:51.46 0
301 :
!ninja:2013/09/17(火) 05:01:30.43 0
302 :
世界@名無史さん:2013/11/09(土) 20:05:50.26 0
303 :
世界@名無史さん:2013/11/09(土) 21:56:10.81 0
俺も野球みてるよw
すくなくとも三人は不満だなw
ネルトリンゲンは画像検索で中世の都市関係しらべると
関係ない場合でもよくでてくんだw
305 :
世界@名無史さん:2013/11/10(日) 12:39:28.02 0
教科書で習うネルトリンゲンは現存する中世城郭都市としてだな
307 :
世界@名無史さん:2013/12/04(水) 14:54:09.57 0
大地震の前触れでなければよいが
308 :
世界@名無史さん:2013/12/13(金) 18:21:22.83 0
本田さんのダメ押し弾で処刑し終えた
前回の雑魚
元チェルシー
チェルシー エバートン
マンU トットナム
ゼニト
トットナム アトレティコ
アーセナル バイエルン
リバプール
309 :
世界@名無史さん:2013/12/17(火) 13:55:27.79 0
地球温暖化の進行により、北半球の平均気温が7〜8度低下するらしい。えらいこっちゃで。
310 :
世界@名無史さん:2013/12/19(木) 15:48:27.43 0
福島原発のように、自然災害が引き金になって大規模な人災が起きるのが現代社会の怖いところ。
中国が長白山に作ろうとしている原発なんかも、火山噴火プラス放射能汚染コンボの布石だな。
長白山の原発はあまりに危険だなw
312 :
世界@名無史さん:2013/12/21(土) 08:11:28.72 0
もし長白山が噴火したら、東北に火山灰がどっさり降るんだろ
津波の痛手からようやく立ち直ったところに、火山の災難が来たらやりきれない
314 :
世界@名無史さん:2014/05/06(火) 18:32:58.85 0
315 :
世界@名無史さん:2014/06/07(土) 20:55:36.79 0
316 :
世界@名無史さん:2014/06/22(日) 21:36:44.83 0
>>313 噴火の規模については話が逆だよ。
10世紀の十和田湖火山噴火はVEI=5、長白山噴火はVEI=7.4だ。
つまり長白山の噴火に比べれば、十和田湖火山は100分の1以下の大したことがない噴火だった。
317 :
世界@名無史さん:2014/09/17(水) 21:38:23.01 0
10年ごとに噴火するというフィリピンのマヨン火山がまた噴火したんだな
プレー山噴火の災害は、人災的側面もある
街で選挙の予定があるからと、町政が避難を妨げていたと
319 :
世界@名無史さん:2014/10/05(日) 11:16:29.85 0
火山の噴火って、何故か忘れられてしまうんだよな。
ベスビオ山とか、1世紀前にも大噴火してるのにポンペイの住民は誰もそれを知らんかった。
御嶽山も35年前にもいきなり噴火してるから、もうちょっと用心してしかるべきだった。
>>187で出てるムラピ火山は、1006年(資料により926年とも)にも大噴火を起こしてる
このときの影響はおそらくより深刻で、地域まるごと崩壊したというのに近い
古代ジャワ島の中心地だったジャワ中部が、15-16世紀まで人があまり住まない土地になった
かつてシャイレーンドラ朝が建立したボルブドゥールは灰に埋もれ、古マタラム王家はジャワ東部に本拠を移した
321 :
世界@名無史さん:2014/11/19(水) 21:31:42.25 0
322 :
世界@名無史さん:2014/11/22(土) 22:43:53.04 0
今日のこの地震でもまた例の半島人は喜んでるんだろうな
M9.0オーバーにも耐えた国なら半島消すぐらい訳無いんじゃね
三浦半島はそう簡単に消えんぞ
>>17 1225年だかのサルガマータは鬼界の倍くらいの噴火だったらしいぞ
>>224 それよりはるかに規模の大きなタンボラがさっぱり影響力なしなんだな
ここまでアンティオキア大地震なし
328 :
世界@名無史さん:2014/12/16(火) 21:37:48.90 0
むかし南極海に巨大隕石が落ちたって
テレビでやってたけど、ほんとなんかな
329 :
世界@名無史さん:2014/12/22(月) 14:22:11.92 0
インドネシア大津波10周年あげ
中央アジアが寒冷化したので、フン族を皮切りに民族大移動を引き起こしたって説も結構根強いね
331 :
世界@名無史さん:2014/12/23(火) 00:29:33.92 0
フン族と匈奴は同一なのか?
匈奴に限らず丁零、鐵勒など、当時の蒙古高原やシベリアはけっこう人が住んでいたようだが、
当時の防寒技術でよくあんな極寒なところで生活していたと感嘆する
現在の気温は冬-30〜20、夏15〜20、年平均で-10〜0℃前後
今と比べて温暖だったのかね
縄文海進があったころは日本付近はかなり温暖であったというのは定説になっているが・・
氷期にもマンモス・ハンターが住んでたんだから、特に問題ないだろ
334 :
世界@名無史さん:2015/01/08(木) 19:52:41.66 0
シリアの旱魃がシリア内戦の要因になっているって、こないだテレビでやってたな。
そのシリア内戦がISIS台頭の要因にもなっているから、自然災害から始まる玉突き事故だなこりゃ。
バシャール・アサド氏は実は気が小さくていい人って説もある
アメリカは(ロシアのプーチンに対してもだが)悪者だってキャンペーンやってるようだけど
336 :
世界@名無史さん:2015/01/10(土) 12:35:59.75 0
昔だったら、食糧不足が侵略したりされたりの引き金を引いて人的被害を増していたが、
今の世の中は侵略がやりにくくなった代わりに、どっかの国が人権侵害とか言って介入して内乱を長引かせてしまう。
337 :
世界@名無史さん:2015/01/11(日) 14:11:50.74 0
歴史秘話ヒストリア
「あの日から世界が変わった 〜リスボン巨大地震の衝撃〜」
平成27年1月14日(水)22:00〜
339 :
世界@名無史さん:2015/01/14(水) 20:53:54.28 0
今日だな歴史秘話ヒストリア
340 :
世界@名無史さん:2015/01/14(水) 21:03:19.54 0
あの番組は世界史の方にもっと比重をおくべきだわ。今回みたく。
戦国の三英傑とか幕末ものだと、またかもういいかげんにしろとテレビに毒づいてしまう。
341 :
世界@名無史さん:2015/01/15(木) 07:41:18.01 0
神がポルトガルに罰を下したのなら、コンキスタドールが暴れまわっていた時代に
罰を下すべきだったな。まるまる1世紀遅れて罰を下したのでは、
新大陸破壊に関わっていないリスボン市民は大迷惑。
それに比較の問題としてポルトガルよりスペインの方が悪行は多いから、
罰を下す場所も間違っている。
342 :
世界@名無史さん:2015/01/23(金) 11:41:55.36 0
よその国のことが言えるか
いまだに本州・四国の太平洋沿岸に住んでる人間とか
正気とは思えん
でも、リスボン地震って記録に残ってるのは1回しかないようだ 周期が長いのか
1755年にリスボンに住んでいた人たちは、本当に運が悪かったと言ってよいレベル
東海トラフ地震や三陸沖地震、チリ地震などのほうが、遥かに周期は短い感じだ
リスボンはプレート型ではないっぽいな
直下型地震ではないよ、アフリカプレートとユーラシアプレートの境目付近にある沖合いが震源地
だから規模もM8.5以上で、西ヨーロッパや北アフリカに広範な揺れを引き起こしている
また大きな津波も生じたが、これについては新大陸まで余波の及んだことが知られている
346 :
世界@名無史さん:2015/01/23(金) 22:28:28.94 0
>>344 マイクロプレートが原因という見方がある。
でっかいプレートの端が細かく分かれていて、それぞれが地震の元になるっていう説。
日本あたりでも、フィリピン海プレートとか太平洋プレートというのは新聞テレビで目にするけど、
さらに佐渡島マイクロプレートとか東日本マイクロプレートとかいう細かいプレートがいくつもあって、
そういう割れ目だらけの上に俺らは住んでいるかもしれんわけ。
プレートテクトニクスはまだ、よちよち歩きの学問分野なわけよ。
マイクロプレートがあ
日本海東縁変動帯、もしくは新潟神戸歪集中帯
去年の長野県北部地震も含まれる
349 :
世界@名無史さん:2015/01/27(火) 19:37:02.30 0
リスボン大地震の話はやめようよー
このスレの上の方でリスボン大地震の話をしてた直後に
東北大震災が起きたんだんよー
350 :
世界@名無史さん:2015/01/28(水) 09:05:44.04 0
351 :
世界@名無史さん:2015/03/03(火) 20:41:30.25 0
もうすぐ4年になるんだな。
352 :
世界@名無史さん:2015/03/04(水) 19:10:28.12 0
> 小・中・高校の教師、幼稚園長などを務めた飯沼氏は〜
たぶんこの人の言うことにもっとも耳を傾けないのは歴史学者だと思うぞ、アマチュア(プッ という感じで
354 :
世界@名無史さん:2015/03/04(水) 19:24:06.77 0
「みやぎ」と「きゅうじょう」
紛らわしいなあ
355 :
世界@名無史さん:2015/03/04(水) 22:28:22.10 0
>>353 一事をとことん掘り下げるのはアマチュアならではだよ。
本職の「歴史家」が地震の周期性なんかにのめりこんだら飯が食えない。干からびてしまう。
歴史地震・津波研究の都司嘉宣氏は、文系の歴史学者と学際的な研究やってるね
本人もかなり歴史や古文にも詳しそうだ
357 :
世界@名無史さん:2015/03/05(木) 12:50:11.96 0
ロマ・プリータ地震ってサンアンドレアス断層の地震であったことが否定されてるのに
日本でロマ・プリータ地震について取り上げてるサイトや文献ではどれも
サンアンドレアス断層の地震だったみたいなことが書かれてる
1700年のカスケーディア地震を、三陸に来襲した津波から解明したシアトル大学のアトウォーター博士も凄い
みなしご元禄津波って論文に記載されてるが、古文や日本史も相当勉強したとみた
あれからもう4年か 早いもんだな
黙祷(´-ω-`)