食物と酒、嗜好品の歴史@世界史板 41皿目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952世界@名無史さん:2010/02/22(月) 20:22:27 0
曹操が隴を得て蜀を望むの故事で言及していた鶏肋みたいなものだろ
現代ならケンタッキーフライドチキンあたりになるが、
手で骨をしゃぶるとそれなりにうまいが、惜しいほどでもない微妙な
感じ。
953世界@名無史さん:2010/02/22(月) 20:24:38 0
>>952
ワンちゃんの楽しみをそこまでけなすか。。
954世界@名無史さん:2010/02/22(月) 20:25:39 0
タコかとおもったらミギーかよw
955世界@名無史さん:2010/02/22(月) 20:30:58 0
俺もたまに手づかみで食いたいと思うときあるね。
奮発していい肉でステーキ作ったりしたときとか、スペアリブ食うときとか。
油でベタベヤのままご飯つかんで食いたい。
956世界@名無史さん:2010/02/22(月) 20:44:47 0
にぎり寿司を箸で食べるようになったのは戦後から。
957世界@名無史さん:2010/02/22(月) 20:46:11 0
おにぎりはやっぱり、手づかみで食べたいな

でも、インドなんかは手づかみで食べるといっても、ちゃんと礼儀作法があるわけでしょう
左で食べ物は持ってはいけないとか

食べた後、その指をしゃぶるのはマナーに適っているのかな?
日本では、箸をしゃぶるのはいけないわけだが
958世界@名無史さん:2010/02/22(月) 20:46:33 0
にぎり寿司は手づかみでしょ?
箸で食うなんてほうがめずらしいでしょ?
959世界@名無史さん:2010/02/22(月) 20:49:29 0
>>957
よくみてればわかるけど指先と舌がふれないようにしながら食ってるよ
960世界@名無史さん:2010/02/22(月) 23:30:49 0
>>952
小骨が多いが旨い魚のアラなんかだと
鶏肋以上の鶏肋的もどかしさを味わえる
鯛とかだと骨が硬めだから
袁紹みたいに小骨までヴァりヴァリ食うわけにもなかなかいかんしね
961世界@名無史さん:2010/02/22(月) 23:45:49 0
ヴァリヴァリどころかザックリいくよな、歯茎に
962世界@名無史さん:2010/02/23(火) 00:04:46 0
神からの頂き物である食物は、
同じく神からの授かりものである素手で供養するのが正しい
下手に食器など使うのは不浄にあたる
963世界@名無史さん:2010/02/23(火) 00:07:55 0
>>960-961
そんなあなたに圧力鍋
964世界@名無史さん:2010/02/23(火) 00:12:39 P
>>957
おっぱいは手づかみにしたい に見えた

和食は目でも楽しむとか言うから、触覚で楽しむのも料理の一部なのかもよ
965世界@名無史さん:2010/02/23(火) 00:19:15 0
俺、ポテチでさえ箸で食うのに(´・ω・`)
966世界@名無史さん:2010/02/23(火) 00:20:04 0
>>956
屋台はともかく、ちゃんとしたすし屋から取る寿司は
手づかみじゃなかろう?
967世界@名無史さん:2010/02/23(火) 00:25:52 0
>>965
大学のとき友達がやってるのをはじめて見て、
これが生活水準の差なのかな、とちょっとショックを受けた

手を汚したくない時はいいね
968世界@名無史さん:2010/02/23(火) 00:33:37 0
>941
ごく簡単な話じゃないかという気がする。

ナンが主食の文化圏だったからじゃね?

あれは箸だのフォークだの匙だのじゃ食べにくい。
ナンでおかずを掬ったりのっけたりして食べるなら
その手のものは邪魔にしかならない。

まあインドでも米食文化な地方はもっと匙が発達
しててもよさそうなもんだけど。
969世界@名無史さん:2010/02/23(火) 00:47:13 0
手で食べると、ヘンナで爪や指先を
染めてたご婦人は、苦くなかったのかな。
指の腹も赤っぽく染めたりしたんだろ?

日本女性の鉄漿同様、おしゃれ優先なんかね。

970世界@名無史さん:2010/02/23(火) 07:16:30 0
>>965
>俺、ポテチでさえ箸で食うのに 

んじゃ〜、お米の炒菓子も箸で食うのか? 
971世界@名無史さん:2010/02/23(火) 09:17:17 0
鶏肋=フライドチキン?

あの時代に揚げ物なんかあったか?
鶏肋って煮物か、炙った鶏の肋骨じゃね?
972世界@名無史さん:2010/02/23(火) 12:15:06 0
>>971 
「天ぷら」なら有ったんじゃ〜?!  
室町時代以前だったら、確かに疑問だと思う。 
973世界@名無史さん:2010/02/23(火) 12:18:14 0
魏呉蜀の頃は、室町どころか、日本では統一政権すら誕生していません。
974世界@名無史さん:2010/02/23(火) 12:22:19 0
巫女さんが亀の甲羅焼いてた時代
975世界@名無史さん:2010/02/23(火) 12:36:19 0
卑弥呼が曹操の息子から金員を貰ったのか
976世界@名無史さん:2010/02/23(火) 12:41:03 0
ああ、孫だったね 金印もらったの
977世界@名無史さん:2010/02/23(火) 12:49:02 0
ところで、江戸時代にも鶏肉を天麩羅にしたのだろうか?
978世界@名無史さん:2010/02/23(火) 13:06:30 0
鶏の天麩羅? 見た事ないけどそんなものあるのか?
当時は唐揚は無かったの?
979世界@名無史さん:2010/02/23(火) 13:14:22 0
大分ならとり天が郷土料理。 業務スーパーの一部店舗だと、とり天うってる支那産だけど。
980世界@名無史さん:2010/02/23(火) 15:33:37 0
鶏の天ぷらぐらい作ればあるんだから、それがどっかの人気メニューだったり、
とこかの郷土料理としてあってもおかしくないが室町以前に天ぷらなどフライドチキンよりあり得ない。
981世界@名無史さん:2010/02/23(火) 18:07:14 0
ウスターソースは、日本と本場英国では材料も使い方も違う。
日本・・・主原料は野菜・果実・香辛料。主な用途は貧乏人のおかず代わりにご飯にかけて「食う」。
英国・・・主原料はアンチョビ・丁子等。主な用途はシチューやスープの隠し味


982世界@名無史さん:2010/02/23(火) 18:15:37 0
英国の本家ウスターソースは決して味付けの主役ではなく隠し味だが
日本のウスターソースは味付けの主役。
983世界@名無史さん:2010/02/23(火) 20:19:55 0
つまり、英国料理はソース無しでは食えたものではない、と?
984世界@名無史さん:2010/02/23(火) 20:31:15 P
ブラッディ・メアリー
985世界@名無史さん:2010/02/23(火) 20:32:28 0
ソースがあっても食えたものでは。

下処理をちゃんとしないから肉も魚もソースかけても臭いし。
986世界@名無史さん:2010/02/23(火) 21:21:09 0
さらにいうと、日本ではドロドロのとんかつソースが主流
987世界@名無史さん:2010/02/23(火) 21:24:01 0
いや味噌カツが日本の基準だよ。
988世界@名無史さん:2010/02/23(火) 21:27:10 P
>>972
唐菓子の一つとして飛鳥時代に揚げ物が伝わっている
989世界@名無史さん:2010/02/23(火) 21:36:41 0
後、鎌倉時代に精進料理として入ってきたものもあるそうだ
990世界@名無史さん:2010/02/23(火) 21:38:35 0
天麩羅はポルトガル料理じゃないのかい?
991世界@名無史さん:2010/02/23(火) 21:42:07 0
粉も油もあったわけで、三国時代のフライドチキンも有りそうだけどね
992世界@名無史さん:2010/02/23(火) 21:43:06 0
油で揚げる料理は日本に三回渡ってきたそうだ

一回目は、平安時代 唐菓子として
二回目は、鎌倉時代 精進料理として
三回目は、戦国時代、フリッターのような西洋料理として
ttp://www.kadoya.com/chie/tenpula00.html
993世界@名無史さん:2010/02/23(火) 21:59:28 0
ヨーロッパだとオリーブオイルが手に入るが、日本だと上げるほどの油は
庶民には手に入らなかったのでは。
994世界@名無史さん:2010/02/23(火) 22:10:42 0
菜種油では需要みたせないのかな?
割と昔からありそうなイメージなんだけど、実際はどうなんだろう。
995世界@名無史さん:2010/02/23(火) 22:56:03 0
後、天麩羅の中身だな
日本人が魚や肉をふんだんに食べだしたのは、戦後だろうし
昔は、野菜が主だったのでは?
996世界@名無史さん:2010/02/23(火) 23:39:24 0
>>981
よし、タバスコは?
997世界@名無史さん:2010/02/23(火) 23:41:08 0
>>994
専売というか、宗教権威が流通権握ってたりしてけっこう大変だったらしいな。
戦国時代あたりで油の植物がだんだん切り替わったと聞いたことがある
エゴマからナタネだったかな?
998世界@名無史さん:2010/02/23(火) 23:47:49 0
以前に次スレ立てずに埋められて
すっかりこのスレのこと忘れて数日放置しちゃった俺が
あえて埋める
999世界@名無史さん:2010/02/23(火) 23:56:52 0
なとりのチーズ鱈で
ボーンホルム島産レガートチーズってあるんだけど
レガートチーズって何?有名なの?
1000世界@名無史さん:2010/02/24(水) 00:34:38 P
埋めますね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。