もしも女性が力を持った世界になっていたら?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1世界@名無史さん
「男尊女卑」の逆の世界だったら
どんな世の中になっているでしょうか。
2世界@名無史さん:2009/03/20(金) 14:00:43 0

 ______________    '-ニ、l,    ______________
 ヽ二二二二二二二二二二二二ニ)    | ノ l    (二二二二二二二二二二二二二ノ
  ヽ-------------|-----|三三 ||、  /vvvvヽ  .ノ/三三|-----|--------------'
   \ニニニニニニニニニkニニニ-ヽ三三ヽヽ-':vvvvvv:i--'/ 三三ノ二二ノニニニニニニニニニ/
     ''---、------ヽ-=ニ~-ヽニ-~/.l.>、vvvvv/;-',ヽヽ-ニノ~ニ=-ノ------,,,--'''''~
        ~~~~~~~~~ヽニ-~,-',`-、// |.--vv--,|| lヽヽ/ヽニ-/'''''''''''''''''
               ヽ',-''ノ.// l l-l  .|:::|  :|--'~~lヽヽ,ヽ'~
                 ~'-'-ノノノ_l.|:||:|:::::|:||:|_l_lヽヽ-'^
                      ,,-''~||~~~'||=-、
                    /  _,,,,,,,,,,,,_  \
                   /  /~ /\ ~'-、 ヽ.
                  /  / / / .,- 、\  ヽ,
                  /  l' <  ヽ/  \ ヽ  l
                   |  |, -、\    /\ >|  :|
                  l  .l\ ヽ/ , 、.\   .l  l
                 .ヽ ヽ \  / >  .>  ノ  ./
                  .ヽ .ヽ  `'  / ./ ノ  ノ
                   \  \  \/ ,-'  /
                     ヽ ~~''''''''''''~  /
                      ''-=======-'     
3世界@名無史さん:2009/03/20(金) 17:06:30 0
家畜人ヤプー乙
4世界@名無史さん:2009/03/20(金) 18:25:42 0
まず女子の体格が男子より相当大きくなっているだろうな
戦場でも農場でもその豪腕で大活躍、生理なんて厄介物も無い
出産間近でも肉体的に何の支障もなく行動できるようになっている
激しい衝撃や摂取物などが胎児に悪影響を及ぼす事のない構造を手に入れているし
当然出産時の母子のリスクを限りなくゼロに近づける生物学的進化も遂げているだろうな
あ〜あと、注入された精子で受精するかどうかを意図的にコントロールできる能力もあって然るべきだな

まあこのくらいあれば男尊女卑の歴史は覆っていたんじゃない?
5世界@名無史さん:2009/03/20(金) 18:35:36 0
>>4
搾乳もまずい、生まれ落とした瞬間から子供が自力で栄養を取れるよう胎内で成長させる必要がある
6世界@名無史さん:2009/03/20(金) 19:27:42 0
貴族や僧侶は百合に走るはず
7世界@名無史さん:2009/03/20(金) 19:34:39 0
現代のままのか弱くて卑猥なビジュアルで男よりも優位に立つ可能性があるとすれば
女のほうが頭がいいとかガンダムのニュータイムみたいな超能力があるとか。
それ以外だと>>4みたいに単純に力があるとかガタイがでかいとかじゃないと
女性上位社会は作れないと思う。
8世界@名無史さん:2009/03/20(金) 21:50:18 0
男女差は肉体より頭脳の方が大きい
9世界@名無史さん:2009/03/20(金) 23:01:27 0
女流プロ棋士のトップは、男のアマチュア棋士にすら歯が立たない。
女子テニスの世界トップランカーは、男子テニスの200位以下に惨敗する。

これが現実。
女尊男卑社会など戯言。
10世界@名無史さん:2009/03/20(金) 23:15:44 0
シムーンだよシムーン
11世界@名無史さん:2009/03/20(金) 23:48:56 0
もし女が実権を握る歴史があるとしたら、遙か大昔まで遡って
卑弥呼やクレオパトラみたいなのが長い間女性が実権を持つ社会を維持したり、
石器時代あたりで力を振りかざす男に対して、道具や智恵を使えるのが女、、
とかだったら可能性はあるかも。


12世界@名無史さん:2009/03/20(金) 23:58:51 0
>>9
本当は女性の方が強いけど男子が猿のようにキッキ喚くからそういうことにしてるだけw
まず、将棋は知的スポーツの一種だから女性の方が強いし、テニスなんかでも華麗な動きが必要だから女性有利
単純に重いもの持ち上げるとかだと男子有利だけどね
13世界@名無史さん:2009/03/21(土) 00:04:37 0
凶悪犯罪者の9割は男性である。
男性のほうが好戦的なのは間違いないから、
女性が政治に参加すれば戦争が減るのは間違いないだろう。
14世界@名無史さん:2009/03/21(土) 00:24:35 0
>もしも女性が力を持った世界になっていたら?

児童ポルノが禁止になるのは間違いないな。
逆に男性ヌードは増えるか。
15世界@名無史さん:2009/03/21(土) 00:32:04 0
>>12
ゆとりのスイーツさんですか?
16世界@名無史さん:2009/03/21(土) 00:54:40 0
女性の方が体質的に有利なのって、たとえば「海女」とかあるよね。酸素消費量がより少なくて済むから
より沢山の海産物を採ることができるわけだ。

SFでよくある女宇宙海賊って設定も、酸素消費量が少なくて済むって事実を利用している作品も多い。
(別の要素での利用の方が多いのは認めるが)

従って、地球が大部分海で覆われていて、食料を海産物で得る必要がある状況になっていたり、宇宙で
生活する必要があり、どうしても酸素消費量を抑える必要があるって設定を行うなら。

女性>>>男性

って社会もまあ可能だな。SF的にさ。
17世界@名無史さん:2009/03/21(土) 00:58:59 0
>>4
人間の人間に対する権力は単に肉体的な強さに由来するものじゃない。
肉体的な強さだけなら、弱弱しい君主が巨大な軍隊を動かしてきた歴史を説明できない。
明らかに物理的に劣っている人間に服従させることを可能にするのが権力であり権威。
もちろん権力の基礎にあるのは物理的な力なのだが・・・というと堂々巡りな議論になってしまうので省略。
んなわけで女性にそれが備わっていることを仮定してみるのも面白い。
18世界@名無史さん:2009/03/21(土) 00:59:01 0
>>9
それは日本の将棋だからでは?
世界のチェスだと、かなり上位の女性プレイヤーがいるぞ。
19世界@名無史さん:2009/03/21(土) 01:01:49 0
家畜人ヤプーの場合はどういう理屈で女性社会になってたんだっけ?
20世界@名無史さん:2009/03/21(土) 01:15:49 0
>>18
チェスの世界ランク上位1000人のうち女は10人だけ
圧倒的すぎる差があるよ
21世界@名無史さん:2009/03/21(土) 01:56:37 0
>>20
そりゃ性格の違いだろ。
22世界@名無史さん:2009/03/21(土) 02:14:09 0
>>19
家畜人ヤプーだってよ。バカじゃないのこいつ。
23世界@名無史さん:2009/03/21(土) 02:14:54 0
女性に歴史上の偉人が少ないのは、大志の違いだ。
某メーカーが小学生に実施した将来なりたい職業のアンケート調査では、
男子の第1位は『学者・博士』だが、女子の第1位は『食べ物屋さん』が常に首位です。
他でアンケートをやっても、男子は常に学者や政治家が上位に来るが、女子は保母さん、歌手などが
多く科学者になりたいと答える女子は少ない。概して偉大な科学者や政治家になる人物は幼少時代から
大志を持っているのが普通で、これでは女子から世界的な傑出人が誕生するはずがない。
24世界@名無史さん:2009/03/21(土) 02:25:13 0
>>9
女性の将棋人口、囲碁人口はともに0.2%
25世界@名無史さん:2009/03/21(土) 02:56:44 0
料理ですら極めているのは男だからな
性産業くらいしか優位性はないだろう
26世界@名無史さん:2009/03/21(土) 03:42:42 O
不思議だよな昆虫じゃ雌のが強いし動物でも雄は雌をめぐって死にそう
になるまで闘ったり群れのリーダーになれたりするのに人間だけは世界
中でかならず男尊女卑だった時代があるよね逆に今までずっと男女平等
みたいな民族ていた?
27世界@名無史さん:2009/03/21(土) 04:07:14 0
>>24
男女の人口比率はほぼ半々なのに、そこまで競技人口に差が有るという事は、
そもそも女性は知的ゲームに男性ほど興味が無いのだろう。
元から向いてないという事。
28世界@名無史さん:2009/03/21(土) 04:34:56 0
競技人口かんがえても女は弱いよ
チェスの公式HP(FIDE)によると登録プレイヤー20万人中1万8000人が女性だが
グランドマスター(大体ベスト1000)に入ってる女性は1%もいない
29世界@名無史さん:2009/03/21(土) 09:13:14 0
もし女性上位社会が形成されるとしたらどのあたりの時代から変革が必要だろうか。
やっぱり紀元前あたりからサプライズがないとダメかね。
30世界@名無史さん:2009/03/21(土) 09:17:52 0
太宰治の「男女同権」という作品を読めば世の中のカラクリが見えてくると思う。
31世界@名無史さん:2009/03/21(土) 09:21:26 0
>>29
女上位社会なんて今の日本見りゃ完成されてるだろw
32世界@名無史さん:2009/03/21(土) 11:01:31 0
ローレンス・サマーズ(ハーバード大学学長)
「理数系の分野で活躍する女性が少ないのは、男女に生まれつきの違いがあるからだろう」

>2002年時点のイェール大の終身在職権のある女性教職員の割合は、
>物理科学部門でわずか5%、生物科学部門でもわずか18%だったという。
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20080886,00.htm

チェス:1%未満
物理:5%
生物:18%

やっぱり女は論理的・抽象的・独創的思考が不得意なんだろうね。
逐語的な暗記なら女でもできそう
33世界@名無史さん:2009/03/21(土) 11:09:47 0
劣っているはずの女性に世界が蹂躙されているのは何故か。
34世界@名無史さん:2009/03/21(土) 11:35:18 0
実際の所、チェスとか将棋とかで女性がプレイするのは色々障害あるんじゃないのか?

かなり将棋で期待された林葉直子だって、ライト小説とか例の中原との不倫とかでうつつを抜かさないできちんと修行すれば
普通のプロ社会できちんと活躍できたと言われているのに…(+美貌があったしね)

チェスだとユディット・ポルガーという人がいるな。
世界トップ8に入っている、ママさんプレイヤーだ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%BC

この人は…まあ美人じゃないよね。と…やっぱり容貌で見られるあたり、女性は何だかんだ言って壁はあるわな。
統計データ出されても意味がないような気がする。
35世界@名無史さん:2009/03/21(土) 11:46:03 0
また、囲碁だって、現在女流囲碁トップの梅沢由香里も結構な美貌だよね。

将棋トップだった林場も結構な美貌あったし…。なんつーか、日本じゃ美貌がないと女流は活躍できんのかと思えてくる。

確率的には、結構な美貌がない女性の方が多いのになんでだろうな。
囲碁将棋で女流があまりいないってのの理由に何らかの原因の一つになっているんじゃないのか?
36世界@名無史さん:2009/03/21(土) 11:50:00 0
男性100人に1人、女性300人に1人はサイコパス
http://omoroid.blog103.fc2.com/blog-entry-173.html
37世界@名無史さん:2009/03/21(土) 12:01:06 0
明確で平等で公正なルールでやってるのに障害だとか差別だとか主張しても無意味
チェスのグランドマスターに占める女性の割合が1%未満、
科学とくに基礎的な物理に女が少ないってことから明らかでしょ
そういう人らに言わせれば100メートル走で女が勝てないのも障害や差別なんだろうけど
38世界@名無史さん:2009/03/21(土) 12:21:46 0
環境のちょっとした違いが無茶影響あるってのは事実だろ。

大体、日本人と韓国人って遺伝子それほど違っているとは思えないのに、ノーベル賞の受賞数を問題にすれば
酷い事実がうきぼりになるw

体力のコト問題にするなら、>>16が言っているように、海女仕事のような競技をオリンピックで新設すれば、
女性が男性よりも実績が上回るんじゃないのか?単にそういった競技が無いだけの話であって。
39世界@名無史さん:2009/03/21(土) 12:29:08 0
ノーベル賞取るには予算が必要だがチェスには必要ない
女がチェスやるのに不利なことは何もない
海女だってスクーバダイビングの記録みれば分かるように男がやれば絶対男が勝つ
残酷なことに、肉体より頭脳の方が男女差は大きいんだよね
40世界@名無史さん:2009/03/21(土) 12:47:42 0
>>39
はあ?林葉直子とか見ていると色々不利なことあるだろうに。

スキューバダイビングの記録??スキューバダイビングって競技とかになっているのか?
潜水深度はこの際、海女の仕事とかに関係ないよな。深海魚採るわけでもナシ。
41世界@名無史さん:2009/03/21(土) 13:21:11 0
一人の例を持ち出して、さも普遍的な事のように言われてもねえw
個人の問題で身を持ち崩した男性棋士だっていくらでも居るべ。
42世界@名無史さん:2009/03/21(土) 13:55:03 0
まあな。だが、普通に統計出したって、色々見えない障害あるんだからこれもまた
しかたないだろ。

チェスみたいに金がかからない>不利じゃないなんて強弁されてもねえ。
43世界@名無史さん:2009/03/21(土) 13:56:42 0
44世界@名無史さん:2009/03/21(土) 14:07:56 0
「見えないものが見える人」かよ
ネットだからってくだらない陰謀論をまきちらすなよ電波
45世界@名無史さん:2009/03/21(土) 14:16:40 0
古代では身体能力の差で女は男に勝てない。
現代では知能の差で女は男に勝てない。
女が男に勝てる要素は非常に少ない。

シャラポワがどんなに強いといえども、男子選手と試合すれば錦織レベルにボロクソに負ける。
女は諦めるか、共産主義国家を目指すしかない。
46世界@名無史さん:2009/03/21(土) 14:16:55 0
現実に数々の障害があるのに、認めないってw

社会生活きちんと営んでいるのかよお前w
47世界@名無史さん:2009/03/21(土) 14:22:19 0
見えないものが見えるタイプの人間とは会話にならない
相手にしてくれるのは精神科医くらいだろう
48世界@名無史さん:2009/03/21(土) 14:27:26 0
サッカー日本女子代表、中学2年の男子に0−7で完敗
 中学2年とはいえ、日本協会が今年度から始めた「エリートプログラム」に
全国から選ばれた精鋭が相手。速さ、身長で劣る女子代表は、ベストメンバー
で臨んだ前半(35分ハーフ)こそ0―2と善戦したが、結局0―7と完敗した。

 女子代表の上田栄治監督は、「テクニック、判断力があって、なかなかいい。
女子の試合では味わえない厳しさがあった」と、未来の男子の代表候補たちを
たたえていた。
http://web.archive.org/web/*/http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20030827ie29.htm

成人女性が中学生男子相手に0-7ってチェスと同じくらいかな?w
何で頭脳でも肉体でも女って極端に弱いんだろう
49世界@名無史さん:2009/03/21(土) 14:33:40 0
>>23
それは子供を生み育てることは子孫を残し繁栄するために最重要なことだから、
そのように進化してきたからだよ。女性が地図を読めなくて細かい部分に気がつく
のも、家の中や近くで子供を生み育てるためにそう進化してきたため。
男と女というのは役割が違う。その違いを認めず同じものにしないと気がすまないのが
近現代。

>>32
切手でもなんでもいいがなにかを蒐集するのも99%男ではないだろうか。
50世界@名無史さん:2009/03/21(土) 14:52:57 0
日本の女は身体能力も知能もないだけでなく貞操もないからな
産む機械ですらない
社会にとってお荷物でしかない
51世界@名無史さん:2009/03/21(土) 16:43:05 0
煽りはともかく、女性はいろいろなしがらみあるからな。

宇宙飛行士なんてどうだ?日本人宇宙飛行士は8人いるが(TBSの秋山氏はふつー入れないな)そのうち2人が女性で
両者結婚しているし、子どもを育てながらのきつい訓練している人もいる。

宇宙飛行士って並のコミュニケーション能力・判断力・知力じゃつとまらないよな。
52世界@名無史さん:2009/03/21(土) 19:16:37 0
ホームレスに男性が多いのは男は働かないと生きていけない社会構造だから。
女は働かなくても生きていける土壌がある。

こんな甘やかしの環境で何かしら能力が開花するとはとても思えん。
53ntv3:2009/03/21(土) 20:25:28 0
★人類人格は1状態 (1大道、V0の位置、女性人格) の地点から始まり

     そのまま進むべきであったが、非ワンライン (−1) の方向に落ちた状

     態の上向き曲線となり、外的 (−1、体、男性) 人格→内的 (1、心、

     女性) 人格成長の道を歩んできた。より厳密には、今も−1→0→1の

     コ─スを通っている ↓

http://www.ntv3.net/18.htm
54世界@名無史さん:2009/03/21(土) 21:56:21 0
スレタイは「女性社会だとどんな世界か?」なのに
頭から否定してもしゃーないだろうが。

おまえらそんなに女にこき使われるのがいやなのかw
55世界@名無史さん:2009/03/22(日) 00:09:16 0
藤子・F・不二雄の短編集に、そんな内容の話があったな。
知ってる奴いる?
56世界@名無史さん:2009/03/22(日) 00:44:36 0
>>55
女と男が入れ替わる話なら知ってるが。
57世界@名無史さん:2009/03/22(日) 00:46:19 0
>>55
いや、違う。女性上位社会を描いた話なんだよ。
と言ってもすごく短くて、それが明かされるのはラストなんだが。
まぁいいや。
58世界@名無史さん:2009/03/22(日) 00:46:23 0
この議論の方向からして、板違いじゃないのか?
男性論女性論板に逝け。
59世界@名無史さん:2009/03/22(日) 01:34:19 0
だから板に沿った内容を議論すれよ。
現代が女性上位社会だとして、
それがどんな歴史を経たのかを
おまえらお得意の妄想で語れよ。
60世界@名無史さん:2009/03/22(日) 05:46:59 0
こういう設定のものだとよしながふみの大奥は面白かった
61世界@名無史さん:2009/03/22(日) 15:24:38 0
よしふみの大奥って男女がひっくり返った説明ってあったの?
62世界@名無史さん:2009/03/23(月) 19:22:02 O
まあ、たぶんいまだ原始時代だったんじゃねぇの
女の中に文明をつくる必然ないもの
能力もないし
良くも悪くもそういう生き物だろ
63世界@名無史さん:2009/03/23(月) 19:29:57 0
ダブル三角だっけ?そんな話があったな。
女が社会進出しまくって、男がビビッて、家庭に帰らせたら
女が暇を持て余して、体鍛えまくってオリンピック記録も全部女が塗り替えて
って。そんな話。
64世界@名無史さん:2009/03/23(月) 20:50:38 O
↑ここは学問ってふれこみだろ
空想を語るところか?
65世界@名無史さん:2009/03/24(火) 05:19:22 O
男に教育が十分にされなくなり
数学とか理系関係の学問が停滞する。
また妊娠育児休暇のために人の代替制度が必須だが
文明毎に様々なやり方が実験されたであろう。
間違いなく宗教的義務の形をとる文明は多いと思われる
男性の化粧やファッションが発達
チンコを寄せて上げるみたいな物も発明される
もしかしてちらりと珍をみせるファッションとかもありえるな。
66世界@名無史さん:2009/03/24(火) 10:04:27 0
>>64
そうだよ?
67世界@名無史さん:2009/03/24(火) 21:27:44 0
人類誕生時点で、女のほうが頭の回転が速いとかそういうチート機能でもあれば
女性上位社会の可能性もなくはない。

が、現代社会においては遺伝子レベルでも環境レベルでも女が強くなれる可能性はない。
68世界@名無史さん:2009/03/24(火) 22:16:15 0
男性論女性論の板にいきゃいいだろ
69世界@名無史さん:2009/03/25(水) 23:31:59 0
今の世の中がダメダメなのは男性社会だからだ。
一度女にやらせてみればいい。
女は争いを好まないから戦争のない平和な世の中が訪れるはず。
70世界@名無史さん:2009/03/26(木) 00:59:26 0
どこがだ
女が穏やかとかありえね
陰性なだけで十分好戦的な生き物だよ
71世界@名無史さん:2009/03/26(木) 03:11:22 O
>>69
何を根拠に言ってんだか
救い難い馬鹿だ
こんな馬鹿がいるから世の中おかしくなる
 頭悪い奴は発言しちゃいかんというのは長い間、人類の良識だったんだがね
 ひどい時代だ
72世界@名無史さん:2009/03/26(木) 03:18:15 O
女くらい強欲な生きものは知らん
73世界@名無史さん:2009/03/26(木) 12:10:09 O
女は打算的だよな

あと変人少ない
74世界@名無史さん:2009/03/26(木) 13:35:13 P

      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \    
   |    (__人__) し  |   女が力を持った世界での男の役割って何だお?
   \    ` ⌒´    /   ただのセクロスマシーンじゃないかお
   /              \
75世界@名無史さん:2009/03/26(木) 18:35:36 0
>>69
ハイエナはメスの方が強い女社会であり、なんとメスに陰茎のようなもの
までついている。ここからも言えるのは社会を統率するには男のような
強さが必要不可欠ということ。人材派遣会社を立ち上げた女の人が
言っていたが、当初社員は女だけだったが新しい冒険もしないしそれでは
だめだと気づき、男性社員を採用したら女の方も態度が変わったという。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%8A
76世界@名無史さん:2009/03/26(木) 19:34:19 0
ハイエナが嫌われる理由が分かったわ。
蜘蛛といいカマキリといいハイエナといい、醜悪な生き物程雌が優位なんだな。
77世界@名無史さん:2009/03/26(木) 20:28:10 P

      / ̄ ̄ ̄\
    / ノ    \ \       
   /  (●)  (●)  \.      
   |    (__人__)    |    やっぱり刺激(ちんぽ)がなければ女性はダメなんだお
   \    ` ⌒´    /
   /              \
78世界@名無史さん:2009/03/28(土) 09:51:11 0
エカ・トケシェラシビリ(Eka Tkeshelashvili)
79世界@名無史さん:2009/03/28(土) 11:36:44 O
側転武后やブラッディーマリー等の恐ろしいヤツ多いからなぁ、サンバルテルミ並の虐殺事件が多発すんじゃね。
80世界@名無史さん:2009/03/28(土) 12:33:59 0
だから女が覇権を握ったIFの世界を語れってゆってんのに
なんでおまえらくずどもはそれを否定する話しかしないんだよ。

どんだけ引きこもりのキモ童貞カスなんだよw
81世界@名無史さん:2009/03/28(土) 13:02:06 0
20XX年地球温暖化は進み、地球の大部分は海に覆われた。
オゾン層は破壊され、日中での長時間の野外活動は自殺行為となった。

生き延びたわずかの人々はまともな農業もできず、食料はわずかな海産物に頼ることになった。
(実際の温暖化が極端に進んだシナリオにこういう設定があったな)

そこには、海女が活躍する社会がつくられていた。
82世界@名無史さん:2009/03/28(土) 15:45:17 0
>>80
フェミニストや権力目指している女を見てみると、みな男になることをを目指している。
使えないチンコをつけた男もどきの女、つまりハイエナを目指しているということだ。
これは近現代という時代が、違い(性差や人種)の違いを認めず同じものになること、
つまり差別(違い)のない同権を目指していることから来ている。
白人は白人、黒人は黒人、男は男、女は女、人は同種のもので集まるという基本的習性
を無視し、法律などで人為的に垣根をなくすことをよしとすることから、集団や地域と
いった塊は壊され、血縁や地域、性別といった偏りのない無色透明な集団に近づいていく。
創業者の同族支配から離れ、社内から登用された幹部の官僚的支配、そして外部役員
による監視の目が光る企業が良しとされているのもその流れといえる。
近代以前の社会ではどうだろうか。お爺さんは山へ芝刈りにお婆さんは川へ洗濯に
といった感じで、すべての社会で男女の役割が規定され、ユダヤ人は金融だとか、
職人ギルドだとか、個々の役割が固定されつつもその違い(差別)が認められている。
この違いを取り払ってすべて同じものと扱うよう圧力が働いているのが近現代で、
それゆえに個々の違いを認めず全体主義に走ろうとする圧力が強く働いてくる。
北ヨーロッパ的な「先進」社会以外への道を進もうとすると、国際社会からきわめて強い
非難に晒されてしまうのも、似たような圧力が働いている。もっとも人権だの平和だのと
いった形でかけられるその圧力はいいものとして扱われているが。
83世界@名無史さん:2009/03/29(日) 19:07:16 0
>>61
病気で男の数が減少した世界で、女将軍と美男まみれの大奥が描かれている
ハーレムっぽい感じではなく真面目に扱ってて、なかなか説得力もあって面白い
単に役割を入れ替えただけでなく、女将軍だからこそ、男妾だからこそ、ってのが描かれていて良い

>>68
あそこは基地外の隔離板だから
84世界@名無史さん:2009/04/07(火) 23:48:07 0
>>1
女が男の100倍ぐらい頭がいいとかそのぐらい差別化があれば女性上位社会くるかもしれない。
85世界@名無史さん:2009/04/08(水) 00:07:30 0
ここまでアマゾン族の話ゼロっすかw

戦闘のとき邪魔になるからオパーイ片っぽ切り落とすのはギリシア神話の方だっけ?
実際にアマゾン川流域にいたのは・・・
86世界@名無史さん:2009/04/08(水) 09:07:01 0
アマゾン族が衰退した理由ってなんだろうね。
騎馬も上手くて弓や道具の扱いも秀でた戦闘民族なのに。
やっぱり何か無理があったのかね。


87世界@名無史さん:2009/04/08(水) 10:22:32 0
ギリシア神話のアマゾン族ってサルマチア人の事だっけ?
88世界@名無史さん:2009/04/08(水) 17:17:53 0
違います。
遊牧騎馬民族ではありましたが、女系民族という記録はありません。
89世界@名無史さん:2009/04/09(木) 06:20:11 0
女が覇権をとったら、俺らはメイクやスイーツに精を出し
うまくいけば働かなくてもいいのかぁ。
そしておばさん相手に援交。
90世界@名無史さん:2009/04/09(木) 07:43:58 0
>>88
スキタイとアマゾンの子孫がサウロマタイだとかじゃなかったけ?
サウロマタイの女戦士は、敵を殺した事がなければ結婚出来ないとか?
伝説はともかくとして、鎧を着て埋葬された女性の古墳が発掘
されたので、サウロマタイでは女性も戦闘に参加していたらしい。
91世界@名無史さん:2009/04/09(木) 08:00:26 0
生き物は複雑な生き物に成ればなるほど
雄中心の社会形成しているよな
魚だって、アンコウとかは雄は非常に小さくて雌にくっ付いて生活しているのに
鮫の場合は雄が雌に噛み付いて挿入とかレイプ婚みたいなことしている

そういえば、なんかのSFで
雄は種を植え付けるだけの家畜として扱われている社会の
異星人が出てくる話があったな
92世界@名無史さん:2009/04/09(木) 13:41:12 0
91 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/07/26(土) 10:33:37
娘に「パパ知っている?海の王様はマンボウなんだよ」と言われた。
大人になれば海の王様と言えば鮫?シャチ?鯨?と思う所なんだろうが
何故にマンボウ?
「へ〜鮫とかじゃないんだ。」
と答えると娘曰く
「鮫は強いよ。でも何故か鮫はマンボウを襲わないんだよ。
 だから弱い魚達はマンボウの傍にいるんだよ。
 そうすれば自分達も鮫に襲われないからね。
 強いだけじゃダメなんだよ。弱い魚を守れないと王様にはなれないんだよ」
魚だけに目から鱗が落ちた。
スゲ〜大事な事を娘に教えてくれたサカナ君に感謝しなくちゃ。
今まで変な奴だと思っていてごめんななさい。
93世界@名無史さん:2009/04/09(木) 19:04:37 0
>>92
でも、そのマンボウだって弱い魚食って生きてんだろ?
94世界@名無史さん:2009/04/09(木) 19:33:36 0
もしも女性が力を持った世界なら、男はセックスを楽しむだけの生活でよかっただろうな。
95世界@名無史さん:2009/04/09(木) 22:40:45 0
女が覇権をとったら男は種付け馬か肉体労働専門の奴隷階級に成り下がるだろ。
現代の女のような扱いには絶対にならない。
96世界@名無史さん:2009/04/09(木) 22:44:49 O
反乱おこしていてまえばええやん
97世界@名無史さん:2009/04/09(木) 23:26:01 0
台湾の東海岸に住むアミ族は、母系社会。
村の采配を握る組織は男性だが、家では女が偉い。
一家の主は女。財産は女が相続する。
稼ぎの悪い婿はおん出されても文句は言えない。

しかし最近では漢民族の影響で「父系社会」「嫁入り」に移行しようとしている。
アミ族の社会では「嫁姑の関係」が、新たな家庭の問題として浮上している。
98世界@名無史さん:2009/04/10(金) 01:15:50 0
>>95
だな
男は純粋に性欲や物欲を満たすためだけに対象に財産を注ぎ
対象を富ませるが
女がホストとかに嵌るのは虚栄心を満たすためと孤独を紛らわせるためだから
社会的地位や名声とか他のものでそれらを満たすことが出来るなら
男に金なんか使わないわ
99世界@名無史さん:2009/04/10(金) 07:01:45 0
つまり家畜人ヤプーの展開になるのが正しいと。
100世界@名無史さん:2009/04/10(金) 14:36:12 0
「産む機械」なんて言葉があるぐらいだから、
「種付け馬」なんて言葉で虐げられる世界になるんだろうなぁ。
童貞さんには嬉しい世界かもしれんが。
101世界@名無史さん:2009/04/10(金) 15:16:17 O
いいじゃん
 種つけるだけ
デートは女がだしてくれてプレゼントは女が倍がえし女が食わしてくれる
男は食っちゃ寝でお洒落して、近所の友達と井戸端。子供も味方につけて女房への不平をぶつぶつ言ってればいい
102世界@名無史さん:2009/04/10(金) 16:15:38 0
競走馬と同じく種も選別されるだろう。
体力訓練や頭脳訓練を受けさせられ、合格した者は晴れて種付け生活へ。
そうでない者は去勢され肉体労働。
103世界@名無史さん:2009/04/10(金) 18:18:50 O
>>102
男女を入れ替えるときれいな娘を選りだして性的奉仕をさせ残りの女は性器切除で肉体労働ということですね
男には恐ろしくてとても出来ません
女は怖いですね
104世界@名無史さん:2009/04/10(金) 18:45:40 0
>>103
男の場合多くの女性に種付けしたほうが自分の遺伝子を残しやすい。
女の場合はそれが不可能な為、優秀な種を選別しようとするだろうな。
105世界@名無史さん:2009/04/10(金) 21:22:46 0
女系で家長が女性という社会はいくつもある。
インドネシアのミナンカバウ族とか中国のモソ族とか。
男系で家長が男性の社会と同程度にはフツーだ。
http://www.jinruisi.net/bbs/bbs.php?i=200&c=400&m=135161

>>103 みたいな意見は当人の願望の反映に過ぎないよ。
106世界@名無史さん:2009/04/10(金) 21:35:47 0
>>105
当人の願望ではなく近代の病理。
男に取って代わろうとするか少なくとも同じでなければならないとする
のが近代女性運動であり、その延長線上からそういう発想が出てくる。
日本だってもともとは母系社会であったと思うのだが、そうすると女性上位社会と
すぐ結びつけられてしまう。
107世界@名無史さん:2009/04/10(金) 21:43:04 0
つまり報復が恐いわけだ。女性からの。
108世界@名無史さん:2009/04/10(金) 22:07:47 0
>>107
もともと男女は相互に補完する役目だったのに、同じものになろうとするから
そういう相互に対立する考えになってしまうのさ。
109世界@名無史さん:2009/04/10(金) 22:46:55 O
>>106もその病理に憑かれてるね。

近代女性運動を性差の対立や女の反抗から来るととらえるのは違うかも
クソフェミはいるけど。

社会を運営する中で、男というファクターが外れただけ。
より上のシステム化され、それを「人間」が動かす方向に進んでる。
その上ではまだ平等ではなく女は社会的には立場は弱いが、甘い目で見られてる。
まだ流れの途中だからその現実を見て、運動家やそういう思想にイラっとくる。

このまま100年位すれば、女も男と同じ位に社会的に厳しい目で判断されるようになり
男は優位じゃなくなるがかもしんない。

まー性差はそうかわらんから、そのうち回帰運動とか起こるかもね。
110世界@名無史さん:2009/04/11(土) 02:59:28 O
>>109
生き物の在り方を無視した妄想
ありもしない観念上の「人間」を設定して妄想に浸っている
まずオスとメスがあって如何に繁殖していくかが生き物の設定条件。
つまりあらゆる社会制度に先立ち性差がありその上にしか生の充実を図れないのが生き物だ。
思えばフェミ運動とは男女の脳が同じだという非科学的な妄想の上にすすめるられてきた運動だった。これが続けば如何に生産性が向上しようと社会はますます住みにくくますますストレスフルになっていくだろう。
しかし文系脳というか妄想脳というかそういうことを理解できない人が多いからね
111世界@名無史さん:2009/04/11(土) 07:52:16 0
つーか、確かに今は男性中心の社会になってはいるが、
だからといって女を性奴隷にしたりSF小説みたいな肉便器扱いとか
してねーじゃん。
それがなんで女社会になると一転して男が種付け奴隷とかになるのかわからん。
女性社会になってもあんまり大きな変化はないと思うが。
ただ女の嫉妬深さが社会構造に何らかの影響を及ぼす可能性はあるかも。
112世界@名無史さん:2009/04/11(土) 08:50:53 0
SF的設定を歴史学的に楽しもうって>>1の考えなのに、フェミがどうのこうのと、なんか余裕がない気がするのだが?

***

西暦25XX年人類は太陽を取り巻くダイソン球をつくりあげ、ついに人類は別の恒星系に進出することとなった。
ワープ航法は相対性原理に違反するため、原理的に不可能。他の恒星系に移動するには、燃料を燃やしな
がら移動するしかなかった。

宇宙船内部に大量の精子や卵子を冷凍保存し、常時宇宙船の管理にあたっている人間は数百人程度。
長期間の宇宙航海に備えるため、酸素の消費はできるだけ少なくする必要があった。そのため宇宙船の管理は、
酸素消費が少ない女性のクルーが担う女性社会となっていた。
113世界@名無史さん:2009/04/11(土) 09:29:28 0
ダイソン球つくるほどの文明なら
クライオニクスなど使わずとも、お得意のナノテクでDNAくらい再構成できそうなもんだ
114世界@名無史さん:2009/04/11(土) 09:49:13 O
シュメール文明が女権社会で神聖女昌婦が一切の行政お司っていた。記出かな?
115世界@名無史さん:2009/04/11(土) 09:58:52 0
女性が立ちションやってた可能性もありそう
116世界@名無史さん:2009/04/11(土) 10:03:35 O
>>115
やってもいいが 足をつたって汚い。
あ…男に舐めさせるか。
117世界@名無史さん:2009/04/11(土) 10:12:15 0
>>113
DNA再構成は無粋ってことで。
118世界@名無史さん:2009/04/11(土) 10:15:26 0
>>116
上手に立ちションできる技術が発達していたかもね
足を伝わないどころか、まんこさえも濡れなくて
紙で拭く必要なんか全く無かったかもしれないよ
119世界@名無史さん:2009/04/11(土) 11:10:43 0
ワッカ使って大きく開いたスカートというのは、立ちションの時に
その下で足を大きく開くためにあったんだぞ
これオレの妄想な。
120世界@名無史さん:2009/04/11(土) 11:30:19 0
妄想かよ!
121世界@名無史さん:2009/04/11(土) 11:31:56 0
女がまんこを濡らさずに立ちションしたら萌える?
122世界@名無史さん:2009/04/11(土) 18:02:33 0
もしも女系社会になったら一妻多夫がデフォになるだろう。
123世界@名無史さん:2009/04/11(土) 18:31:53 0
一夫多妻はよくある話だが、世界的に見ても一妻多夫は殆ど無い。

オスがたくさんいても、メスは一人。
一人で生むことが出来る子供の数は限られているから、子孫の繁栄には直結しない。
何よりも、夫側には「妻が産んだ子の父親は誰か?」という悩ましい問題が発生し、
揉め事を引き起こすのは否めない。

ただ、チベットの山間部には「兄弟が妻を共有する」というケースがある。
もっとも、赤の他人同士が夫という例は無い。
124世界@名無史さん:2009/04/11(土) 18:39:17 0
いや、昔は実際に女性も立ちションしてたようだが。
125世界@名無史さん:2009/04/11(土) 18:42:07 0
非常に貧しい階層で一妻多夫になる例がある。

一人で奥さん子供を食わせられないから。
126世界@名無史さん:2009/04/11(土) 18:47:52 0
>>116
平安時代に、ションベン用の不死を抜いた竹筒を男女とも使ったんじゃなかったっけ?
貴族の女の十二単じゃあ、トイレもままならないだろうしね。




大の方は知らん。w
127世界@名無史さん:2009/04/11(土) 18:48:35 0
スマン。

「不死を抜いた竹筒」→「節を抜いた竹筒」だわ。 m(_ _)m
128世界@名無史さん:2009/04/11(土) 18:50:23 0
昔の田舎の農家は、貧農じゃない限り家という単位を保持するのが大切だから(そりゃ家がなくなりゃ、耕地を放棄
することになるしね)一妻多夫風なコトをやっていた。

つまり、兄と結婚した女性が健康で子どもを生むことができる場合、兄の死亡によって、弟がその女性と結婚して
家をつぐようなことは当然のように行われていたわけだ。
129世界@名無史さん:2009/04/11(土) 18:58:26 0
横溝正史の推理小説「車井戸は何故軋る」では、
犯人の犯行動機がそれだったからな。

岡山県の豪農の家。
若い当主は終戦後も復員の広報が無く、生死不明。
家の実権を握る当主の母は、家に残る嫁を、当主の弟と娶わせようと考えていた。

そこへ、例の当主が復員してくる。
戦地で失明し、両目に義眼をはめて・・・
130世界@名無史さん:2009/04/11(土) 19:13:35 0
男だが、立ち大って可能なのか?

・・・可能だろうな。

子供のころ、近くにトイレがなくて走りながら(ry
131世界@名無史さん:2009/04/11(土) 21:08:31 0
>立ち大

スカトロエロ画像に立ち糞しているのあった
132世界@名無史さん:2009/04/12(日) 08:24:21 0
歴史を振り返ると女が1国の覇権を握っていた時代がけっこうあった。
それが世界規模で広まり何かの間違いが起これば女系社会になっていた可能性もあった。
133世界@名無史さん:2009/04/12(日) 08:37:19 0
>>132
それって悪女って言われている人たちでは
134世界@名無史さん:2009/04/12(日) 08:58:15 0
>>133
おっとシャジャー・アル・ドゥールの悪口はそこまでだ
135世界@名無史さん:2009/04/12(日) 09:45:55 0
なんで卑弥呼を無視するの?
136世界@名無史さん:2009/04/12(日) 11:22:29 0
>>135
実務は弟(という建前の内縁の夫?である王)がやってたわけだろう。
既に権威と権力の分離が見て取れるな。
137世界@名無史さん:2009/04/12(日) 11:36:44 0
はあ?「有男弟佐治國」がどうして実務は弟がやっていたことになるんだ?

最終的にこうしろああしろと言っていたのは卑弥呼なんじゃないのか?
138世界@名無史さん:2009/04/12(日) 11:46:11 O
いやいや。横からだが神秘化するため外にでないなら実権は弟だろ。

後継者は13の子供だったが、機能として実権なかったからこの幼女の可能性もある
139世界@名無史さん:2009/04/12(日) 12:04:31 O
13歳なんてもうょぅι゙ょじゃないやい
140世界@名無史さん:2009/04/12(日) 12:18:33 0
どこまで権能の分担があったか分からんね。
141世界@名無史さん:2009/04/12(日) 12:18:43 0
>>138
単に奥で政情を判断して指示を出していたんじゃないの?「弟佐治國」と明確に書いているぞ。
142世界@名無史さん:2009/04/12(日) 12:46:24 0
男王だと騒乱が続いたが、女王を建てたら治まったとか
大学のマイナーサークルで、リーダーが男より女の方が纏まりやすいみたいなもんか
143世界@名無史さん:2009/04/12(日) 18:37:21 0
文明が崩壊した未来なら女が世界を束ねる可能性もありうる。
144世界@名無史さん:2009/04/12(日) 19:28:36 O
あるわけない
家つくるのも土地拓くのも重労働
女にできるかって
145世界@名無史さん:2009/04/12(日) 20:48:00 0
>>142
なぜ乱れたのか、なぜ治まったのか、その理由が全く分からないからねえ。
146世界@名無史さん:2009/04/12(日) 20:53:03 0
>>142
決まり事が殆ど無い、幼稚な社会体制だと女性特有の柔軟さが役にたつのかもね
反面、法律や官僚制などが整って職能ごとに分業するようになった国家だと
比較的一つのことに熱中しやすい男性が官僚となった方が効率が良くなる

大学の大手サークルだと決まり事やら役職がたくさんあるわけで
ああいう組織を動かすにはやっぱり男が向いてるのかも
147世界@名無史さん:2009/04/12(日) 22:06:45 0
どうやら女が統治する世界観に断固否定的な輩がいるなぁ。
平和になるならどっちでもいいではないか。
少なくとも現在の男社会には限界が見えている。
148世界@名無史さん:2009/04/12(日) 22:29:33 O
>>147
科学的学問的に不可能な根拠あげてるだけだろ

妄想だけしたいならそういう板にいけ


ただし平和だとか言っているが何ら批判にたえれん妄想で世の中をミスリードすることがどれだけ多くの人に不幸や苦しみを与えるかは考えてもらいたいね。考えれる脳味噌があったら
149世界@名無史さん:2009/04/12(日) 22:58:50 0
支那やトルコの後宮では、肉体労働もある後宮の雑務には腕力のある男を使いたいが、
男女関係の揉め事が起こってはいけない。
だから生殖機能をなくした「男性」を入れ、駕籠担ぎや家具の出し入れを担当させた。

しかし日本の大奥では、肉体労働もすべて女がこなした。
駕籠かきなどは、それ専門の体格のいい女が受け持った。
150世界@名無史さん:2009/04/12(日) 23:06:19 0
>>147
歴史を見ても女性が権力を握るのは稀だから
否定も何も、想像できんのよ
だいたい武則天の事は「なかった事」になってるし
マリアテレジアは旦那を皇帝にしただけだし
女性が権力を掌握するってのは、本当に困難なことなんだなと
151世界@名無史さん:2009/04/12(日) 23:06:28 O
普通肉体労働したら体こわすよ女は
力が弱いだけでなく力仕事で壊れやすいからだにできている
152世界@名無史さん:2009/04/13(月) 00:23:32 0
>>151

農家の実情を知らんのか?
女でも重い鍬をふるって田起こしをするんだぞ。
153世界@名無史さん:2009/04/13(月) 00:31:27 O
年とってみんな腰が曲がってるし、男手のないことを嘆いてるじゃないか
未開地を慣らすとすると更に力がいる
ま、無理だね
154世界@名無史さん:2009/04/13(月) 00:43:01 0
だから実権は女が握って頭脳の役割、男は肉体労働の奴隷的立場。
これでいいじゃないのよ。
男なんてダメよ。
野蛮よ。
不潔だし。



155世界@名無史さん:2009/04/13(月) 00:49:26 0
よしよし
156世界@名無史さん:2009/04/13(月) 01:08:34 O
無粋でマッチポンプなやつがなんでこんなに多いんだろうな。
157世界@名無史さん:2009/04/13(月) 01:59:28 O
>>154
頭脳にも問題あるな

理数は苦手だから文明は進歩しないだろうし
政治的には権勢欲はあっても自己中心的。近視眼で自己犠牲の本能が弱く、また感情的。向いてるとはいいがたい
158世界@名無史さん:2009/04/13(月) 02:52:51 O
>>154
>男は奴隷的立場
というが奴隷を使うときは奴隷たち以上の力が使う側になければならない、が、その力はどう確保するんだ?
古代ギリシア諸都市も古代ローマも奴隷の反乱には大変神経を使っているよ
159世界@名無史さん:2009/04/13(月) 08:42:06 0
>理数は苦手だから

だからこういう“現状”で語ってしまうと話が進まないじゃねーかよ。
ビジュアルは今のぷりんぷりんのままで中身が生物的にパーフェクツな
人種だって設定で語れよボケ。

160世界@名無史さん:2009/04/13(月) 11:54:21 0
それなんてエロゲーかエロ漫画の設定だよ
161世界@名無史さん:2009/04/14(火) 03:27:06 0
古代において女性の長が力を発揮したのは「司祭」でしょ。
つまり霊力。
162世界@名無史さん:2009/04/14(火) 05:04:38 0
>>161
そういう話を聞きたいのだが、現代人は近現代の病理にまみれた観点しかお持ちでないようで。
163世界@名無史さん:2009/04/14(火) 11:09:31 0
女子供は霊力だとかなんとかいう幻想に置いてしか力を認められない存在。
164世界@名無史さん:2009/04/15(水) 01:10:41 O
そっかー
 霊力かー
なるほどなー
165世界@名無史さん:2009/04/15(水) 01:43:34 0
デルフィの巫女もうまく行けば全ギリシャ世界を乗っ取れた・・・かも。
166世界@名無史さん:2009/04/15(水) 05:22:50 0
金塊を、マンコだけの集団と化した世界に置く。
するとマンコはウソと裏切りを最大限に使って
この金を得るだろう。
所詮女性は動物なのである。
167世界@名無史さん:2009/04/15(水) 06:25:38 0
まあ女が実権を握るとしたら
巫女とか教祖とか
神がかった存在に寄りかかりでも
しなければ無理じゃね。
168世界@名無史さん:2009/04/15(水) 07:04:28 0
アラブ人の社会は、イスラム化する以前は女性上位の社会だよ。

ゼノビア女王やもっと前にはシバの女王とかが居た。

イスラム教で男尊女卑になったのは、それ以前の女性上位社会の反動が理由の一つ。
169世界@名無史さん:2009/04/15(水) 19:50:38 0
つまり、昔から男は女のほうが生物的に勝っていることに気づいていた。
それを野蛮な暴力と悪知恵を駆使して立場を逆転させた。
今の社会は野蛮人による支配である。
170世界@名無史さん:2009/04/15(水) 20:11:00 0
女性が刀を持った世界に見えた…

昔女剣士スレとかあったな。
171世界@名無史さん:2009/04/15(水) 21:14:44 O
勝っているというより生物学的にメスの方が重要。特に哺乳類は女性の重要度が高い。産むこと育てることにすごく特化してるよね
だから男性は生きる為のそれ(産む)以外の役目=狩、集住→社会の構築、をしてきたのでしょう。
男系社会はすごく自然

172161:2009/04/16(木) 00:18:40 0
現代では女性の霊力は

「芸能」分野において活かされていると見る事ができる。

神話でも芸能の始まりは女性。
173161:2009/04/16(木) 00:25:39 0
アイドルに求められる条件は、

「処女性」など巫女になれる条件とも類似している。
174世界@名無史さん:2009/04/16(木) 02:53:01 O
こーゆー場合巫女はお飾りで実際に政務を行うのは巫女を補佐する男なのだがね
ちょうど卑弥呼を飾りにして弟が政務を牛耳ってたように
175世界@名無史さん:2009/04/16(木) 05:37:34 0
まあ、男が頑張ったりかっこつける理由に「モテたいから」ってのがあるしね。
女に金をつぎ込むバカな男も多いし、アキバのキモオタだって二次元キャラだけど
女に貢いでるようなもんだし、ある意味男は女に支配されてるといってもいいかも。
176世界@名無史さん:2009/04/16(木) 07:56:18 0
アイドルはお飾りで芸能プロを牛耳るのは男という理屈ね
177世界@名無史さん:2009/04/16(木) 12:41:18 O
卑弥呼が気に入らないからと、必死にお飾りにしたい輩がいるな。
178世界@名無史さん:2009/04/16(木) 15:35:57 0
>女が世界を支配したら・・・・
http://labaq.com/archives/50729013.html

>もし男が妊娠した場合…
http://labaq.com/archives/50900515.html

>女性にぜひ受けてもらいたい25の学習コース
http://labaq.com/archives/50771484.html
179世界@名無史さん:2009/04/16(木) 15:41:09 0
糞スレあげんなボケ
180世界@名無史さん:2009/04/16(木) 15:48:08 0
一人でsageてろ
181世界@名無史さん:2009/04/16(木) 16:03:13 0
碁 将棋 チェス
頭脳では男に絶対に勝てず

スポーツでもハンデ戦

男尊女卑になるのはある意味自然。
女性に主導権をとられた国は男性が主導権を握っている国に対して全敗してもおかしくない。
182世界@名無史さん:2009/04/16(木) 18:24:03 O
海女の仕事をスポーツ化した競技をたくさん新設すれば
女性上位の結果になるな。
183世界@名無史さん:2009/04/16(木) 19:37:27 0
女のほうが知能が高いとか何かしら差別化があれば女が覇権を握る世界は可能になる。

184世界@名無史さん:2009/04/16(木) 19:54:07 O
だから知能ひくいんだってば
185世界@名無史さん:2009/04/16(木) 22:05:16 0
「知能」とはまた大雑把な・・・。
知能にもいろいろある。

「社会的知能」は明らかに女性のほうが上。
186世界@名無史さん:2009/04/16(木) 23:56:22 O
そういうことではない
男の方が脳に可塑性があるということ
脳が奇形に、つまり専門分化して発達しやすい
つまり一つの能力が過度に発達する傾向が著しい
女はあれもこれもで平均的で、ある能力が過剰にということが殆どない。繁殖と己保存に特化している(他の言い方なら安定的で適応力があるということだがそれを社会的知性というならその通りだろう)
それはどの分野でも男のスペシャリストがいてそれに及ばないということ
187世界@名無史さん:2009/04/17(金) 08:31:05 0
家畜人ヤプーは女が実権を握っている世界の説明ってしてるの?
188世界@名無史さん:2009/04/17(金) 08:44:29 0
スペシャリスト
ゼネラリスト

バランスを取るならゼネラリストの方が上だが
女はどうなの
189世界@名無史さん:2009/04/17(金) 17:35:31 O
難しい問題が起きても知恵がまわらんってことだよ
190世界@名無史さん:2009/04/18(土) 09:26:12 0
だから現状の社会構成で決めつけるバカはどんなキモオタなんだよ。
今は男社会なんだから難しい問題なんかは男が結論出す仕組みになってんだから
仕方ないだろうが。
男の采配で国が滅んだ例はいくらでもあるだろうが。
191世界@名無史さん:2009/04/18(土) 12:20:54 0
いつの時代も男が得意なものは男に任せ
女が得意なものは女に任せ
ある人が得意なものはその人に任せ
持ちつ持たれつやってきた!
192世界@名無史さん:2009/04/18(土) 13:37:22 0
>>186
それと「知能」とどういう関係が?
193世界@名無史さん:2009/04/18(土) 15:29:09 O
つ「西の善き魔女」
194世界@名無史さん:2009/04/18(土) 15:52:02 O
>>190
科学の話してるんだろ  男女で脳の構造が違うのしらんの?現状とか関係ないから
  文系は頭悪いね
195世界@名無史さん:2009/04/18(土) 16:39:46 0
だから現状の社会構成で決めつけなよバカ。
「女が男よりも賢かったら?」を仮定に
女系社会のあり方を妄想するスレなんだよボケ。
196世界@名無史さん:2009/04/18(土) 17:06:32 O
よその板行け
  学問板でやるな
ゲームか漫画の板に行けよ阿呆
197世界@名無史さん:2009/04/18(土) 17:14:00 0
>>196
学問板といっても、歴史系の板はこのスレのような「もしもの世界を論じる」とか、歴史を題材とした遊びの
スレがほとんどじゃないか。

今更何をいっているんだ。
198世界@名無史さん:2009/04/18(土) 21:34:03 0
スレタイが「女系社会ができる可能性はあるか?」だったら
「無理」「ない」とかの流れでもいいけど、
「女系社会になっていたらどうなる」だから否定論者は現実板にでもイケよといいたい。
199世界@名無史さん:2009/04/18(土) 22:07:38 0
リアルの生活場面で余裕がなく、心の琴線に触れちゃうから、そこまでの遊びができないんだろ。
200世界@名無史さん:2009/04/18(土) 23:54:17 0
>>198
ここは歴史板だから過去の思い出話に華を咲かせる現実論者しかいない。
IF話=SFぐらいにしか思ってない狭量人間の巣窟。
201世界@名無史さん:2009/04/19(日) 13:01:16 0
SFも歴史の一ジャンルでしょ。
202世界@名無史さん:2009/04/19(日) 13:13:36 0
歴史がSFの1ジャンルなんだよ。
203世界@名無史さん:2009/04/19(日) 20:33:20 0
もし女が覇権を握っている社会になっていたら・・・

出産奨励→人口爆発→人類滅亡が早まる。
204世界@名無史さん:2009/04/19(日) 21:02:30 0
まず、権力の世襲が困難になる。
前近代において出産は大変な危険を伴ったから、
君主が普通に妊娠していては代替わりが頻繁に起こることになる。
また軍事と政治が厳密に区別され、封建制などはほとんど成立し得なくなる。
そういうわけで、部族的な結び付きを超えて国家の形成に至るのが困難になるだろう。
結婚・出産をコントロールして安定した世襲を可能にするとか、
他の文明社会から寺院のシステムを導入して宗教勢力が支配を行うとか、
そういった手段を発見した地域だけが国家形成に成功することになる。
205世界@名無史さん:2009/04/19(日) 21:45:00 0
女の腹から生まれなかった人は、いまだかつて、一人も居ないんだが…
206世界@名無史さん:2009/04/20(月) 06:11:31 0
遙か太古から女を神格化する風習でもあれば大丈夫じゃね?

207世界@名無史さん:2009/04/20(月) 10:08:04 0
>>203
どちらかと言うと子供を産まなくなるんじゃないか
社会的に地位の高い女は、さらに自分よりも上のスペックの男を求めるから未婚率が高いと聞いた

出産奨励はないだろうな どんどん人口が減っていくだけだとおもうよ
208世界@名無史さん:2009/04/20(月) 10:26:41 0
精子、卵子銀行作って、国が人工授精で完全な人材養成でもするしかないか
209世界@名無史さん:2009/04/20(月) 19:21:18 0
戦争とか虐殺とか領地拡大とか争い事は起こりにくくなるんじゃないのかね。
210世界@名無史さん:2009/04/21(火) 00:14:44 O
脳ミソ花畑の哀れな馬鹿
女がいつからそんな無欲な生き物になった?
男に倍する物欲を持った生き物だろうが。そして物欲こそ戦争や領土拡大の原動力だろう
211世界@名無史さん:2009/04/21(火) 00:37:33 O
残忍さも狡猾さも自己本位も妥協のない無慈悲、強情も女の生来の特徴だ
これに強欲が加わる。残虐や悲惨のないわけがない
おとなしいのは男社会の中でのみ成立しえる虚像に過ぎない
212世界@名無史さん:2009/04/21(火) 01:27:55 0
母系継承になると、父親が誰かはあまり問われなくなるから、
習俗が淫蕩になりまくりだよね。
213世界@名無史さん:2009/04/21(火) 06:36:05 0
女がおとなしいとかおしとやかってのは今の男性社会があるからこその性格であって
世が女系社会だったら本性を表すと思われ。
そうなると男よりも酷いことしそうに思うけど。
214世界@名無史さん:2009/04/21(火) 17:37:06 O
サッチャー首相だな。イギリスをたてなおした。
215世界@名無史さん:2009/04/21(火) 22:01:28 0
サッチャーはなにもしてない。
ババアはただの王室の人形。
216日本@名無史さん:2009/04/21(火) 22:51:42 0
女尊男卑の世界になったとしても力仕事は男の分野だろうな
軍隊も将校は女でも兵隊は男、すると下士官はニューハーフか
217世界@名無史さん:2009/04/21(火) 23:43:25 O
いつでも反乱おこせそうだな
218世界@名無史さん:2009/04/22(水) 06:31:01 O
頭脳で男に勝っている設定なら力でも勝っているだろう。頭だけ現実よりよくしておいて力は現実のままということはないわな。力仕事も男でなく女がやるんだろう
219世界@名無史さん:2009/04/22(水) 19:40:45 0
女が頭が良いって設定なら、
男を骨抜きにする薬か装置を発明して
それで男を奴隷としてこき使うってのはどう?
220世界@名無史さん:2009/04/22(水) 21:39:14 0
宗教的な理由で女が男に優位する事はありうるかもね

ただ革命が起こればいっきに転覆するが

女の本質は残虐・高慢だから女尊男卑社会は万民に生き難いよ
221世界@名無史さん:2009/04/23(木) 04:11:15 0
骨抜きの男なら結局労力が全部女に掛かってくると思うよ。

やっぱり行き着くところは、腕力なんじゃないかなぁ
あと闘争心。
222世界@名無史さん:2009/04/23(木) 06:33:43 0
最後は男と女に別れて武力衝突が起こるとみた。
人類史上かつてない酷い争い。
223世界@名無史さん:2009/04/23(木) 11:49:47 0
>>207
母系継承になると、男の出自があまり問われなくなるから、スペックの高い男に
対する要求なんてなくなるんではないの?
特に家柄とか収入とか財産とかは問題ではなくなる。
ツラやマラの良し悪しにはうるさくなるかもしれんが。
224世界@名無史さん:2009/04/23(木) 15:09:52 0
>>147
女性統治と、女性が社会的に上位の社会とはイコールじゃないよ

卑弥呼だのマリアテレジアだのヴィクトリア女王だのその他諸々も
基本的に男性社会で政治体制ができてるとこのトップが女性というだけだから。

このスレのタイトルに合ったような社会を考えるとなると
基本的に男性社会で政治体制ができてる の部分から改めてシミュレートしなくちゃなんない。
それができてるレスってあんまりないな。
225世界@名無史さん:2009/04/23(木) 17:04:11 0
>>224
オバマが大統領になったからといって、一夜にしてアメリカが黒人上位の社会になるわけじゃないしな。
まだまだアメリカの上流社会は白人の世界。
226世界@名無史さん:2009/04/23(木) 21:04:01 0
ということは、アダムとイブあたりから設定を考えないとアカンちゅーことやね。
「アダムはイブの下僕だった」ってところから人類がスタートした、、ってのはどう?

227世界@名無史さん:2009/04/23(木) 21:12:42 O
鳥人間が支配する惑星ってのはどうだ?

雄は雌の気を引こうと、一生懸命。結婚したら労働は同程度。
228世界@名無史さん:2009/04/23(木) 23:15:39 0
歴史板の住人はIF話が苦手。
良くも悪くも現実(過去)でしか物事を語れない。
同じようなネタで「ロシアが世界の覇権を握ったら?」なんてネタがあっても
「ありえねーよw」ってレスで強引に締めようとする狭量人間の集まり。
合コンで一番避けられるタイプ。
229世界@名無史さん:2009/04/24(金) 02:02:53 O
だったら歴史板にスレつくるな
エロゲー板行け
230世界@名無史さん:2009/04/24(金) 02:48:01 0
>>226
どっちかっつーとSFの領域だろうな。つまるところ科学的なもっともらしさを土台にした
仮想社会の構築・想定なわけだから。

前提となる性差(出産、ホルモン、感情、脳etc)を科学的に押さえて
それらが要求する社会を社会学的にシミュレートしてというところか。

おもに男性上位社会である既存の歴史上の体制を
役割だけ男女置き替えただけなのはなんか違うと思う
231世界@名無史さん:2009/04/24(金) 07:32:30 0
まあ、これだけ男社会が確立しきった世の中で
いまさら女系社会なんて想像できんだろ。
「もしチンパンジーが人間を支配下におく世界があったら?」
ぐらい非現実的だ。

232世界@名無史さん:2009/04/24(金) 08:05:21 0
「グインサーガ外伝」であった女人村は、訪れた旅人(男)とセックスした後は殺して食肉にしてしまう、というもの。
多分、男はすべてお肉扱い。男の赤ちゃんも食料扱い、と予想される。

「ラブ・シンクロイド」では、原因不明の伝染病で、男が全滅。以後はクローン技術で繁殖。
親の遺伝子を100%コピーなので、何の変化も起こらない。
(遺伝子の劣化はありうる?でもX遺伝子は遺伝子交換あるらしいから、レズありかも)
233世界@名無史さん:2009/04/24(金) 08:18:26 0
古代日本の場合、男は海で遭難溺死することが多いので、自然、女が多く生き残り、
天候を予測するノウハウを多く持つ女性が力を持つようになった、って説をなんかで読んだ。

神武東征にも「女軍」という不可思議な単語がある。「男性だけの軍」「女性だけの軍」とあったってことか?
アマテラスもスサノオが来たとき、完全武装して出迎えた。

★スキタイ人はどんな遊牧民族なの? 第2章★
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1230283185/
のスレで、鞍無く馬に乗るとタマが圧迫されて女性化するというのは面白い。
234世界@名無史さん:2009/04/24(金) 11:10:28 O
巫女団体か賄い婦たちじゃないの?
普通に考えて戦闘時の実用性ないもの。古代なら尚更
235世界@名無史さん:2009/04/24(金) 13:21:30 0
>>234
ゲルマン民族大移動って知ってる?
ゲルマンの諸民族では軍は女性司令官だった
軍は神の妻である女性の託宣に従って戦ったんだよ
236世界@名無史さん:2009/04/24(金) 14:14:47 0
フェミニスト活動家が、女性の歴史は戦いの歴史だ、
それに比べて男性は平和を好む。男性政治家が増えれば世界は
平和になると力説するようになっていただろうな。
237世界@名無史さん:2009/04/24(金) 14:32:26 O
>235
ああ異民族の侵略にあって移動を余儀なくされたやつね
脳の仕組みも体力も本能も違った生き物だからなあ
宗教的権威による支配される世界なら多少ありうるかな 歴史的にみても
ただ 権力闘争や他国の侵略やクーデター起きたとき どう対応するかな
組織運営のうまいがわ 戦闘力のあるがわ 守りばかりでなく攻撃調略のうまいがわが勝つだろうが
女支配の社会が長続きする根拠が見つからない
あと女のが残酷ってのは本当だよ 歴代 男は敵を倒したあと利用したりするケースが多いが 女は報復を恐れ徹底的に叩き潰させるケースが多い。それも自分の手を汚さずに
けだし名言と感じたのは
女が支配すると
戦争と殺戮の時代は終わり 陰謀と毒殺の時代が始まる
238世界@名無史さん:2009/04/24(金) 15:34:39 0
>>235
軍の司令官が女だって本当?
巫女の託宣に従って軍が動いたというのなら実際に軍を率いているのは男だと思うが。
239世界@名無史さん:2009/04/24(金) 17:42:35 O
てかただ占いババアひきつれてただけじゃん
240世界@名無史さん:2009/04/24(金) 22:10:24 0
こうしてみると女系社会になっている可能性もゼロではなかったかも。
紀元前の戦乱期に巫女や女系戦闘民族がもっと活発的に進出していれば、
今頃歴史が変わっていたかもねー。
241世界@名無史さん:2009/04/24(金) 22:11:18 0
アマゾネスってホントに居たの?

アマゾン川って名前は、アマゾネスと関係あるの?
242世界@名無史さん:2009/04/24(金) 22:38:38 0
>>236
男性主義者ならオムニストでは
243世界@名無史さん:2009/04/25(土) 00:40:05 0
>>237
女性は本能的に男性に対して恐怖心を抱いている。
これは体格でも筋力でも男には敵わないことによる生物的恐怖。
男に力で来られたら女では対抗できないってことなのね。
244世界@名無史さん:2009/04/25(土) 02:04:15 0
>>241
いないんじゃないかな
長髪の騎馬民族を女と見たり、そこに女護ヶ島的なありがちな願望が付加されて出来た伝説(神話)だろう

アマゾン川のへんには女戦闘部族がいたとかいうことで
ギリシア神話の女戦闘部族から名をとって地名にしたので
関係はある

でもおっぱいはちゃんとある
245世界@名無史さん:2009/04/25(土) 02:43:22 O
どうやってみたらそうみれるのかな
246世界@名無史さん:2009/04/25(土) 02:44:53 O
>>240
247世界@名無史さん:2009/04/27(月) 06:08:40 0
女系社会になったら男がメイクしてスイーツとか叫びながらスカート履いて
騎乗位でヤられるのがデフォになるのかね。
248世界@名無史さん:2009/04/27(月) 13:41:38 0
やはり男尊女卑の根本的な問題は

女性が男性より「背が低い」というのが大きいらしい(出産や知力や体力ではなく)

人は目から9割近い情報を手に入れている。背が低いという目に見える差は影響され、
自分の振る舞いを決め、多くの人間は本能的に背が低いものに命令されたりすることに
反発するだろう。

人の世界では身長が低くなりたい人より、高くなりたい人が圧倒的に多い。
生物の世界では目に前にいる大きいもの=強い=敵、小さいもの=弱い=餌
と認識する本能があるらしい(例外あり)

249世界@名無史さん:2009/04/27(月) 15:22:30 0
オスとメスの大きさの違いによって力関係が決まる。
オスが著しく大きいトドはハーレムを作るが、ハーレムを作れるオスは一部に
限られ競争は熾烈。オスメスの大きさがほとんど同じならば力関係もあまり変わらない。
人間はその中間に当たる。
250世界@名無史さん:2009/04/27(月) 17:31:31 O
人間の生殖形態はたの殆どの生物と同じく雌が雄を誘うようにできている
雌が雄にとって心地よい存在たろうとするのは当然。見返りとして生活の保証や安心して出産育児できる環境を求める形になっている
女尊男卑は不自然
251世界@名無史さん:2009/04/27(月) 18:34:59 O
歴史上女尊男卑と思える社会あげてみそ
252世界@名無史さん:2009/04/27(月) 20:01:07 0
だからIFの世界をそれっぽく語れやボケってスレなのに
なんで現実的なことばっかりぬかしてんだおまえらわ。
それでも歴史板の住人かボケ。
253世界@名無史さん:2009/04/27(月) 22:28:44 0
「もしも女性が力を持った世界になっていたら?」



って既に持ってんじゃんw
254世界@名無史さん:2009/04/27(月) 22:57:05 0
日本は近代になり階級社会は事実上無くなりましたが

男は女という”奴隷”を作りました。

255世界@名無史さん:2009/04/28(火) 03:17:30 0
>>252
歴史板だから
歴史(過去〜現在の現実)をベースに語るのは当然だろう。

IFにしても歴史知識に立脚したIFでないとね。
256世界@名無史さん:2009/04/28(火) 06:17:50 0
>「もしも女性が力を持った世界になっていたら?」

だから今の男社会がそのまま女社会になってるだけだろ。
性奴隷とか肉棒牧場とかどこのSF設定だよ。


257世界@名無史さん:2009/04/28(火) 08:37:35 0
女尊男卑だったら女が立ちションで男が座りションだったかもね
258世界@名無史さん:2009/04/28(火) 12:55:04 O
くだらねえスレたてんな
259世界@名無史さん:2009/04/28(火) 18:55:42 0
まともな意見が出ないねぇ。
まあそれだけ女が実権を握る世界なんてSFじみてるからなぁ。
260世界@名無史さん:2009/04/28(火) 20:36:09 0
ところで今の先進国の女性は
義務教育ほとんどうけており
自動車が普及し、反動の弱い
自動小銃ができたので、
兵士として問題ないのじゃないの?

子供と老人以外すべて兵士という
第1次大戦のような超総力戦になりそう。
動員兵力1000万単位とか・・・・

それを想定していたのはソ連かイスラエルだけど
261世界@名無史さん:2009/04/28(火) 21:44:17 0
最も優秀な女性兵士も、最も劣等な男性兵士に及ばない。
これは米軍の将校の言葉だったかな?
まあ、現代でも女性兵士は弱っちいという事だ。
兵隊の仕事の大部分は、重い装備背負って長時間歩き回る事だろ。
いくら軍が現代化、機械化されてもこの本質は変わらない。
262世界@名無史さん:2009/04/28(火) 23:09:28 0
そうだなぁ。
兵器担いで女・子供守るのは男の役目だ。
263世界@名無史さん:2009/04/28(火) 23:10:23 0
>>257
アフリカにあったな
264世界@名無史さん:2009/04/28(火) 23:12:47 0
>>257
ラオスは男でも座り小便
265世界@名無史さん:2009/04/29(水) 00:22:04 O
与那国島の伝説の女首長ってどう?
266世界@名無史さん:2009/04/29(水) 00:36:32 0
>いくら軍が現代化、機械化されてもこの本質は変わらない
パワーアシストスーツの実用化が間近だから、その本質とやらは変わるよ。
むしろ無駄な筋肉などは無い方が、無駄飯を食わない良い兵士だという時代になるかも。
267世界@名無史さん:2009/04/29(水) 00:51:30 0
おいおい
無駄飯<パワードスーツのコスト だろ

運用の感覚ゼロだな
268世界@名無史さん:2009/04/29(水) 02:46:29 0
敏捷性に欠く。
269世界@名無史さん:2009/04/29(水) 08:54:34 0
>>260
ちょっと大き目のショッピングセンターでも行って、一日、観察してみろよ。
場内でカートを押してる女もしくは自転車で来場した女を見てみろよ。
簡単な機器類の取り扱いもまともにできる女の比率が、こんなにも低いのかと
驚くだろうよ。
軽めの手荷物だけ持って歩く女を観察するだけでもいい、真っ直ぐあることすら
困難だ。歩兵で言うと行進すらできないレベルだ。
270世界@名無史さん:2009/04/29(水) 09:57:48 0
だから今の世界で語るんじゃねボケ。

ガンダムの世界ではMSパイロットは女が多いだろうが。
力がいらないからな。
ようは男女差=体力とか力の差なんだよ。

力を押さえつける仕組みがあれば女社会は不可能じゃない。

271世界@名無史さん:2009/04/29(水) 10:21:33 0
>>267
いや、近年の歩兵の重装備化をみれば、男でも女でもパワードスーツ着用は軍隊の標準に
なっていくだろう。だからコスト比較は無駄飯を食うかどうかっていう部分だけさ。

>>269
ほほう。
まるで自分が簡単な機器類の取り扱いをまともにできるかのような口ぶりだな。
272世界@名無史さん:2009/04/29(水) 16:03:02 0
その「標準」がすでにコスト高いってことを言ってるわけだが

それに比べたら男女の食事量差なんて誤差でしかない
273世界@名無史さん:2009/04/29(水) 16:27:00 0
男のカロリー消費量がどれだけ多くても
生理や妊娠で戦線離脱する女の方が
はるかに運用効率悪いだろw
体力差を無視してもこれなんだからどうしようもない。
274世界@名無史さん:2009/04/29(水) 17:52:37 0
>>270
あたまのわるい単純化のしかただな

>>270のせまい見聞や知識で語るんじゃねぇ
275世界@名無史さん:2009/04/29(水) 19:17:04 0
否定から入らないで肯定から入ろうぜ。
「どうしたら女が実権を握れるか?」
で考えるんだよ。
276世界@名無史さん:2009/04/29(水) 19:36:19 0
女を捨ててしまう
277世界@名無史さん:2009/04/29(水) 21:06:20 0
現状をベースにしてどうすんの>>275
278世界@名無史さん:2009/04/29(水) 23:21:48 O
>>270
ガンダム(笑)アニメ板にいってください

力だけじゃない頭の構造も違わあな
  馬鹿丸出し
279世界@名無史さん:2009/04/30(木) 08:47:15 0
>妊娠で戦線離脱する女の方が
そんなの関係ねぇ 
と神功皇后がおっしゃっていますw
280世界@名無史さん:2009/04/30(木) 10:08:00 0
前線にだしたらぜったいなぐさめものにされるよな
それか、女を守る男がでたりして、規律がみだれる
海軍とか士官クラス、女性だけからなる軍なら極限状況も
戦いの中で一瞬だし理性が保てるから、参加できると思うが
戦争に余裕がなくなったら無理だろうな月のもんあるし
相手の軍に犯させて、相手国をディスるネタにはなるかもしれんが
281世界@名無史さん:2009/04/30(木) 11:13:34 0
>>280
実際に女性兵士を前線に立たせたところ、女性兵士を救おうと規律が乱れたことから、
前線には立たせないことが決められている。また潜水艦にも女性兵士を入れない。
282世界@名無史さん:2009/04/30(木) 11:19:34 0
体力とか運用効率云々以前に、女は臆病なんだからまともに戦闘なんてできんだろ。
ちょっとした事で過剰に取り乱す人種だし、すぐに泣き喚いて戦意を喪失するよ。
283世界@名無史さん:2009/05/01(金) 00:08:14 0
女の方がGに耐えるし、女性の戦闘機パイロットってのは結構いる。
まあ男を前線に立たせて、女が後方でそれを指揮管制するってのもアリだな。
総力戦における適材適所とはそうしたもんだ。

>>280>>282 キミは男性兵士ならならレイプされないとでも思っているのかな?
男がレイプされると、女の場合よりも精神的な後遺症が深いらしいぜ。
284世界@名無史さん:2009/05/01(金) 02:36:00 O
>>283
どのへんが学問でどのへんが歴史なんだ?
285世界@名無史さん:2009/05/01(金) 03:03:59 O
そういう場合男は何を動機に戦うの?
普通は女子供を守らなければという動機で血を流すわけだが
286世界@名無史さん:2009/05/01(金) 03:08:29 0
>>282
>ちょっとした事で過剰に取り乱す人種だし、
女の方が逆境に耐え抜く力はある

男なら状況を打破できないのに打破しようとして無駄骨を降り消耗するところを
女だと適度で見切りを付けて、状況に応じて長らえようとする

基本的に女の方が生物としては安定してる

ただ、戦争というのは人間が生み出した不自然な状況なので
女ばっかりだと、そもそもの行動原理が戦争を継続させようという方向にいかない
戦争や侵略が文明発展のための重要な動機になっているとすると
女性が力を持って、集団の行動を決定する階層をおさえてる社会では
文明の発展の方向が現在のものとは全く違う形になっているはずなので
そこまで考える必要がある
287世界@名無史さん:2009/05/01(金) 03:47:51 O
不自然じゃないだろ
 チンパンジーもゴリラも戦争するし
 増えすぎた鼠が集団自殺するのと同じく戦争も本能のひとつだろ
288世界@名無史さん:2009/05/01(金) 03:56:20 0
>>283
標準的な女の視覚では動いてるものが連続した動きをしているようには見えない、紙芝居のように
ときど止め画が切り替わるようにしか見えていない。
1秒に2メートルしか進まない自転車ですら直進することが困難で周囲に迷惑かけながら蛇行する
のが女の大半なのところで、1秒に300メートルも進む、上にも下にも右にも左にも進みながら
同じように上にも下にも右にも左にも1秒に300メートル進む敵方の飛行機を視認しながら、
1秒間に800メートル進む弾丸を撃ち込むなんてことが、できるのかなあ?

289世界@名無史さん:2009/05/01(金) 08:48:06 0
俺が結論を述べてやる。
共産主義みたいな社会。毛沢東が、大衆を扇動して知識人殺しを行わせた
ような行動パターンが女が主導権を握ったときの「真の姿」。

実現している社会がある。ハチやアリの世界だが、彼らの社会は帝国だ。

なぜそのようになるのかと言うと、ジェンダーで機能が優れていても、
所詮競争相手が半分になるだけ、億の単位の同性ライバルがいる。

男性に対する関心は低くなるが、同性同志の闘争で(これが肝心なのだが
闘争はどこの社会でもやむことがない、女は仲良くするから競争がなくなる
という命題がまず否定されなければならない、延々と続く闘争をどう収め
どう妥協しあった社会を構築するか、において我慢強さ、欲を捨てる等
相当なものが求められる。)共産社会や
ハチアリ社会に似たものになる。
290世界@名無史さん:2009/05/01(金) 09:06:09 0
>今は何も考えずに留学しているけれど、男の中には「留学した女は殆ど外人のお古」と思っている男も多いよ。
結婚する時にマイナスに成る。特に高学歴の専業を求める男などはね。共稼ぎを求める男には女の年収が高い方が良いと言う男も居るけど、
オーストラリアでは、ビザが3種類あります。観光ビザと結婚ビザもう一つに『同棲ビザ』
この「同棲ビザは」オーストラリアの男と同棲している間だけ有効なビザで女だけに与えられます。と言うか、自国民にとって得だからでしょぬ。
このビザが、余りに日本人女性だけが他国に比較して多く殺到しすぎた為、一時期『日本女だけ禁止』に成った事がありました。
万を数える日本女がこの時にオーストラリアを出国せざるを得ませんでした。世界中に散っていったこのお古日本女で一番多いのが帰国して日本に帰った女達です。
今30過ぎで独身女のかなり多くがこのオーストラリア同棲お古です。
男のみなさん『海外生活の有無は聞くべきです』海外生活者なら100%外人のお古です。そんな便器と結婚するのは日本男子の恥です。
外人は日本の女を『バカ』にしていますが、それと結婚する男も『バカ』と見ます。

今は韓国で統一教会の信者の日本の若い女が韓国で結婚出来ない男達の救世主として籍を入れずに結婚しています。
その数この10年間で在留日本人の数が倍以上に増えた事で判りますね。在留邦人が二万人以上に成っているから1万以上の女が同棲しています。
291世界@名無史さん:2009/05/01(金) 11:21:33 0
>>286
911の映像観ても、衝撃映像集なんてのを観ても、
大抵泣き喚いてパニックになってるのは女。
周囲の人間見ても、明らかに女の方が感情的で泣き虫だろ。
脂肪の多さや抵抗力の強さによる持久力と、激しい戦闘に耐える精神力は別だ。
292世界@名無史さん:2009/05/01(金) 11:31:43 0
>>288
スレチな上にトンデモだ。そんなもんに男女の性差があるかよ。
293世界@名無史さん:2009/05/01(金) 14:39:10 0
リュドミラ・パブリチェンコ
ドイツ兵309名をあの世に送ったソ連の女性スナイパー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%89%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%B4%E3%83%AA%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%82%B3
こんなバケモンに戦場で遭遇したら、泣き喚いてパニックになるのは>>291だろうな
294世界@名無史さん:2009/05/01(金) 14:47:02 O
ほんまやなあ
外人のお古だけはかんべん
295世界@名無史さん:2009/05/01(金) 14:48:27 0
敵と遭遇して認知された時点でスナイパーは終わりだろ。
何言ってんのかねこの人。
296世界@名無史さん:2009/05/01(金) 15:40:43 0
>>293 『スターリングラード』の主人公ザイツェフより多いな。これは映画化せねば。

>>295 ごく初歩的なことだけど、敵軍に狙撃兵が「居る事を認知させて」、
その前進を遅滞させることも任務のうちだよ。無論その姿は見せない。
297世界@名無史さん:2009/05/01(金) 15:41:21 0
まあ強い女ってのは漫画や映画の世界だけの存在だよなぁ。
298世界@名無史さん:2009/05/01(金) 16:05:21 O
子供を産むためにできてんだもの
299世界@名無史さん:2009/05/01(金) 16:05:26 0
>>296
威圧感与えるのが目的なら、女のスナイパーより男の方が効果が高そうだが
300世界@名無史さん:2009/05/01(金) 16:10:56 0
映画にするならこっちがイイ!!
「スターリングラードの白薔薇」リディア・リトヴァク
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%88%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%82%AF
これがアメリカだったらとっくに映画化されてる。
301世界@名無史さん:2009/05/01(金) 17:42:12 0
>>298  おっ母さんに感謝しろよ。もうすぐ母の日だ。
302世界@名無史さん:2009/05/01(金) 19:05:40 0
>まあ強い女ってのは漫画や映画の世界だけの存在だよなぁ。

ではこうしよう。
女に何か特殊能力が備わっていると仮定するんだ。
古来より女は男を従わせる特殊な脳波を発するとか、
腕力以外の俊敏性とか知能とかそういうのが男よりも高いとか。
それと、創造性、洞察力、好奇心等々も男よりも高いとか。

これで語れば無問題。


303世界@名無史さん:2009/05/01(金) 19:26:15 0
顔とおっぱいとお尻でゆーわくすれば?
己の性衝動に勝てる男はほとんどいない
304世界@名無史さん:2009/05/01(金) 19:32:02 0
第一次世界大戦があと20年続いた世界。
男は全部ヨーロッパの塹壕地帯で土に帰った。
兵士が底をついたので女どうしで自然休戦。
こうしてスレタイ通りの世界が実現した。
305世界@名無史さん:2009/05/01(金) 21:47:49 0
>>292
実際に女の脳内での視覚の処理の構造で、動きが連続したものとして解釈されて
ないんだってば。
それが証拠、特別な教育なんかされていない時期、幼児がどんな玩具を喜ぶか、
というので比較すると、男児は動くものをとても喜ぶが、女児はそれほど喜ばない
というところでも判る。蟹が歩いたり蛇が這ったり弾が飛び出したりする「動き」
そのものが刺激になっているかなっていないかの差だ。
306世界@名無史さん:2009/05/01(金) 22:10:11 0
女が権力を持つ社会が出来ても力仕事は男だよなあ

工事現場で資材運んだり組み立てたりするのは男
女はムチを持って監督する係
 
軍隊だと将校は女で兵隊は男
下士官はニューハーフ
307世界@名無史さん:2009/05/01(金) 22:54:25 0
女の上官に命令されるのはイヤだが、女の上官にお願いされたら言うこと聞いちゃうw
みたいな軍隊生活でありますか軍曹殿
308世界@名無史さん:2009/05/01(金) 22:55:50 0
>>296
今じゃいそうなところに重砲ぶっこんで終わりにするんじゃないかなあ。
あるいは戦車装甲車を盾にして動くか。
309世界@名無史さん:2009/05/02(土) 00:09:50 0
>重砲ぶっこんで
たとえば紛争地の市街で無闇にそういうことは出来ん。
特にマスコミが居たり、こっちがUNの看板を背負ってる場合は。

未来の戦場には男も女も不要。戦場の無人化・ロボット化が正解。
310世界@名無史さん:2009/05/02(土) 00:26:57 0
シベリア抑留で日本兵はソ連の女性士官の存在に驚いたんだよな。

体格が良いソ連の男どもが、女にあごで使われていく…。

ソ連の男は、そんなことあまり考えていない様子なのも日本兵にはショックだったわけだ。
311世界@名無史さん:2009/05/02(土) 01:42:07 0
多種多様の人間を統治するには
感情を配した合理的な法整備が不可欠
しかし、女にそれを施行させるのも、
納得させるのも不可能なので
312世界@名無史さん:2009/05/02(土) 03:50:55 O
>>302
よし女は目からビームをだせることにしよう
 あと腕からロケットパンチな
313世界@名無史さん:2009/05/02(土) 09:52:35 0
女が男を従わせる脳波を発するとかの設定だったら男の価値なんて
力仕事専門の肉棒奴隷で終わりじゃねーの?
なんでも言うことを聞く存在なら恋愛対象にもならんやろ。
それこそ玩具みたいな存在。
314世界@名無史さん:2009/05/02(土) 10:25:31 0
「もしも女性が力を持った世界になっていたら?」

その力で男性を支え、

力を合わせてますます良い世界を作ったことでしょう。
315世界@名無史さん:2009/05/02(土) 10:56:50 0
>>311のような意見は、
根拠を示すことすら忘れるほど感情に流されまくっている。
女性の方が感情的だという俗説の反証をわざわざ自分で示しているところが面白い。
感情を「排」して、カキコの前に頭を冷やして読み返すように。
 
316世界@名無史さん:2009/05/02(土) 11:28:58 0
女将軍だったら立ちションが似合いそう?
317世界@名無史さん:2009/05/02(土) 12:01:29 0
マイクタイソンの試合見てみろ。今見てもあの圧倒的な強さは衝撃的だ。
318世界@名無史さん:2009/05/02(土) 15:31:09 O
>>314
妄想脳
319世界@名無史さん:2009/05/02(土) 17:00:42 O
>>315
普通に感情的だろ。経験から言っても。理屈で言っても、右脳が男程働かないし
俗説はだいたい正しい。
ジェンフリの連中が男女の脳が違うのは俗説だ文化的刷り込みだゆーてたら
脳科学が発達して全然脳の働きが男女で違うことが証明された。連中はいまだみない振りして科学知識の普及を邪魔しよーとしてるけど
320世界@名無史さん:2009/05/02(土) 17:33:58 0
まあ、大多数は論理より感情が優先するのは事実だろうな。

でも、そういうのが嫌いな女性もいるのも分かっているし、個人差はある。
たまーに、優れた科学的業績残したり、優れた仕事する女性が出るのも事実。
321世界@名無史さん:2009/05/02(土) 17:35:58 0
遙か太古から女は働かなくても生きていける仕組みがあるんだから
そら人間的な進化は止まるだろ。
男は働かないと生きていけない。
女は働かなくても生きていける。
ホームレスに男が多いのは社会が男性中心になっているからときく。
322世界@名無史さん:2009/05/02(土) 17:43:08 0
女があまり働かなくて良くなったのはつい最近からだろ。

農家に嫁いだら、機械化以前の農法だと女性は60台で腰が直角に曲がるほどきっつい労働を強いられる。
沢山出産させれれるし、カルシウムが不足するからね。

狩猟時代だって、土器作ったり石器作ったり蔓でポシェット編んだり服作ったり、薪を集めたり
力仕事は男がやるだろうが、幾らでも作業があったはず。

つーか、現在だって家事や育児の仕事は「大変」だって裁判所に認められて、だからこそ離婚したら
結構な金額が女性に行くわけで…。
323世界@名無史さん:2009/05/03(日) 00:37:50 0
>>318
そもそも設問自体が妄想的じゃねーかw

何でも対立させて優劣を競う方がどうかと思うな。
力を合わせた方が望ましいし、これまでもそうしてきたんだが。
女性が力を持ったら全体としてパワーアップするんだからいいじゃん。
324世界@名無史さん:2009/05/03(日) 01:49:58 0
まあ、唯一と言って良いかも知れないが、現実社会で女の方がリアルに男より活躍する海女の世界でも、
夫婦海女ってのがあって、男が船を漕いで移動して、実際の漁になると、命綱を操作したりして女の漁を
手助けするんだよな。枕草子にも描かれているから大昔からある漁法だ。魏志倭人伝にも日本人は海に
潜って漁をすることを書かれているから、その頃から既に日本に海女はあったんじゃないのか?

この夫婦海女って、うまく分業が成り立ってて、男女が力を合わせて共同作業している例なんじゃないの?
しかも、一般社会とは正反対の、主に活躍するのが女性って状態でさ。
325世界@名無史さん:2009/05/03(日) 08:20:40 0
子作り・子育て・家族運営において男女はずっと共同作業してきただろw
しかも家庭内においては女性のほうが力がある場合も多いし。
家庭外と家庭内の仕事、どちらが上と一概には言えないんじゃないの。
326世界@名無史さん:2009/05/03(日) 18:46:51 0
>>315
なんという感情丸出しのレス
327世界@名無史さん:2009/05/03(日) 21:00:17 0
>「もしも女性が力を持った世界になっていたら?」

>その力で男性を支え、
>力を合わせてますます良い世界を作ったことでしょう。

これが結論です。
仮におまえらに人を操る超能力か何かがあったとしても
それで世界制覇とかおかしな行動に出たりしないだろ?
そんなの漫画か映画の中だけの話だ。
女だってそうだろ。
328世界@名無史さん:2009/05/03(日) 21:30:57 0
>それで世界制覇とかおかしな行動に出たりしないだろ?

いや、フツーの人間は大丈夫だとしても、社会的地位や異性関係で深刻なコンプレックスを
抱えている人間は反動で何を仕出かすか分かりません。そんなのが何かの拍子に権力を握ると
碌なことにならないというのが世界史の教訓です。人を操る超能力なんてトンでもない。
329世界@名無史さん:2009/05/03(日) 21:35:55 0
>>327
現実的に「力を持つこと」を想像しきれてない者のたわごとだね

力を持てば影響力も責任も視野もいろんなものが変わってくる
常人からみれば「おかしな行動」をとることも十分ある
330世界@名無史さん:2009/05/03(日) 21:45:11 0
まあ、イギリス女王とサッチャー首相の例があるからなあ。
331世界@名無史さん:2009/05/03(日) 22:14:13 0
>>329
どう見ても、君の方こそ「力」についての発想が貧困w

気づけ。
332世界@名無史さん:2009/05/03(日) 22:14:58 0
>>310
女性の能力が劣るとか言ってる手合いは、
会社で自分が女性上司の下に付けられたりすると、さぞかしショックだろうな。
これからの社会に適応できるのか、他人事ながら心配になる。
333世界@名無史さん:2009/05/03(日) 22:54:40 O
女が「やーんできない、やって」「助けてお願い」とか言ってきてはじめて男は二倍も三倍も力を出せるんだ
私たちは力があるから
などと言ってくれば男は持てる力の半分も発揮できんだろうな
結果貧弱な社会しかできんだろう
底の浅い人間理解で妄想謳うなよ
334世界@名無史さん:2009/05/03(日) 23:52:35 0
↑おいおい、そんな寝言を会社で公言するなよw リストラ閻魔帳入り間違いなしだ。
335世界@名無史さん:2009/05/04(月) 01:05:01 0
>>333
なんつーか。「白馬に乗った王子様」をまともに言う…並に恥ずかしい文章だな。
336世界@名無史さん:2009/05/04(月) 09:29:34 0
まあ、男が一生懸命働く理由に「モテたいから」ってのが
常に上位を占めてる限り、男性社会崩壊はないだろ。

337世界@名無史さん:2009/05/04(月) 09:42:54 0
>>331
「どう見ても」

説得力ある反論ができないときの定番だね。
338世界@名無史さん:2009/05/04(月) 11:28:49 0
喧嘩すんなよ糞共
339世界@名無史さん:2009/05/04(月) 11:57:35 0
>>337
どう見ても>>329に反論するほどの論があるとは思えないw
340世界@名無史さん:2009/05/04(月) 13:10:04 0
341世界@名無史さん:2009/05/04(月) 14:51:27 0
342世界@名無史さん:2009/05/04(月) 15:16:32 0
子供だな
343世界@名無史さん:2009/05/04(月) 15:36:36 0


「もしも子供が力を持った世界になっていたら?」

344世界@名無史さん:2009/05/04(月) 17:33:58 0
子供は力を持っていないが子どもは力を持った
345世界@名無史さん:2009/05/04(月) 22:28:29 0
つーかこんな子供じみた議論のスレで

「子供だな」ってw
346世界@名無史さん:2009/05/04(月) 23:52:11 0
大人なら、自分の知識(歴史の知識や、科学的知識、SFの知識)を駆使してこういった

「知的な遊び」を楽しむってのがホントなんじゃないのかいなw?
347世界@名無史さん:2009/05/05(火) 00:10:53 0
ボクちゃんが大人になったら分かるよ。w
348世界@名無史さん:2009/05/05(火) 00:25:28 O
SFの知識(笑)
いやいやいやぁ (´∀`))〃
349世界@名無史さん:2009/05/05(火) 00:36:51 0
SFを軽く見ているな。

大体、撮影された画像を通じて毎日お世話になっている静止衛星も、それを打ち上げるロケットも
根本はSFなんですけどね。ツィオルコフスキーやゴーダードとか、フォン・ブラウンなんてSFに感銘を受けて
ロケット作っているし。

また、実現したら、コンピュータの大革命となる量子コンピュータもエヴェレットの多世界解釈が元になっていて、
(現在では他の解釈でも説明かのうだけどね)これってSFで多用された考え方なんだよね。

日本人が鉄腕アトムやガンダムに感銘受けて、ロボットを作っているのは歴然とした事実。産業用ロボットなんて
鉄腕アトムがなければ…。
350世界@名無史さん:2009/05/05(火) 01:38:50 0
>>349
言ってる本人がSFを甘く見てるな。浅いというかあさましいというか

それとも初心者向けに目立つところを見繕ってるだけか
351世界@名無史さん:2009/05/05(火) 01:54:21 0
>>350
「浅い」と言いながら、深いことを全く言わず煽っているだけw

だいたい、初心者向けの目立つとこで何の問題もないのでは?
352世界@名無史さん:2009/05/05(火) 19:11:25 0
喧嘩すんなよ糞共
353260:2009/05/05(火) 23:39:32 0
なんとなく女性兵士がアレなのは知っているよ、女性をよく
見る仕事をしているから・・・・日本人女性の体格というか
体力ははまぁ中学生男子くらいですが、大学生のとき
在日米軍を見ますが、女性もほとんど170cmはあった・・・
150cm台のおちびさんはいませんでした。

なんというか社会において子供を産むという行為の優先順位
が低いと女性の地位が下がり、高いと上がるような、

狩猟採集時代は女性(若い女性)の地位が高かったらしい
子供は飢えや病気で20歳まで生きられないからとにかく
産んでいた。それでも人口はなかなか増えない
昔は大家族は少なく核家族が多かったらしい。子供がよく死ぬから。

核戦争後で集団維持のため子供をたくさん産まなくては
ならない北斗の拳の世界は意外と女性の地位が高いの
かもしれない。
354世界@名無史さん:2009/05/06(水) 20:51:32 0
北斗の拳やマッドマックスで
ヒャハハ
とか笑っている悪党たちが
子孫のこと(というか将来のこと)なんか気にしているとは思えないけどな。

女性の地位と、社会全体のIQの平均には正の相関があるかもしれないと思う。
355世界@名無史さん:2009/05/06(水) 21:44:54 O
家畜人ヤフーの便器男をみても

女の地位の高過ぎる社会もIQは低そうだ
356世界@名無史さん:2009/05/06(水) 22:02:34 0
男女の地位が同じ社会が、民度・知能指数・情動指数いずれの面でも最も高いだろうな。
357世界@名無史さん:2009/05/06(水) 22:32:05 O
情動指数?w日本もアメリカも男女平等言いだしてから荒れてますなー
358世界@名無史さん:2009/05/06(水) 22:37:19 0
日米は男女平等を言い出した頃から、世界第一位と第二位の経済大国になったわけよ。
359世界@名無史さん:2009/05/06(水) 22:48:43 O
経済大国になって余裕がでたので、男女平等を言ってみたら、社会が荒れ放題に
というわけですね
  わかります
360世界@名無史さん:2009/05/06(水) 22:52:09 0
>>359の言う「社会が荒れ放題」ってのは何年前からの話よw
361世界@名無史さん:2009/05/06(水) 22:53:09 0
その「平等」の意味が分からない。
362世界@名無史さん:2009/05/06(水) 22:58:51 O
へぇー、今、荒れてないとお言いかい?
363世界@名無史さん:2009/05/06(水) 23:06:07 0
女子高生:第2次世界大戦で戦争でなぜ女性軍人が増えたのか?

女子高生:女性の能力を生かすためですか?

先生:後方勤務の男性を実戦部隊に回すため、女性の能力なんて求めていない。

364世界@名無史さん:2009/05/06(水) 23:08:10 0
>>362 から半径1mは大荒れらしいw 昔はあんなによい子だったのにw よよよ・・・
365世界@名無史さん:2009/05/06(水) 23:13:35 0
男女平等って結局イデオロギーだから無理があると思うけど

欧米では女性は日本なんかに比べてかなり虐げられてきたから

男女同権にムキになるのもある程度は理解してあげなきゃ。
366世界@名無史さん:2009/05/06(水) 23:42:17 0
男が外で働き、女が家庭を守る なんてイデオロギーは時代遅れだから無理があると思うけど

日本では欧米に比べて女性の社会進出がかなり遅れてスタートしているから、

男女同権の憲法を学校で教わらなかった人がまだいるのも大目にみてあげなくちゃ。
367世界@名無史さん:2009/05/06(水) 23:49:17 0
白人って腹黒いから男女平等だとか人種差別禁止、温暖化防止などと騒いでいても、
必ず裏で自分達の支配が続くような手を打ってある。日本人はすぐ真に受けてしまう
から規制緩和だとか市場開放だとか差別禁止だとか言われて、本当に実行してしまい
社会が破壊されてしまう。現に男女平等原理主義者は皇室の破壊すら視野に入れている。
368世界@名無史さん:2009/05/06(水) 23:59:56 O
そもそも男が外で働き女が家を守ってどこが悪いのかね?
女が外で働きだして経済が良くなったかといえば、停滞してる、躾は閑却されてDQNガキだらけ
学校で習ったことをすぐ鵜呑みにしてるよーじゃーね
369世界@名無史さん:2009/05/07(木) 00:29:01 0
「男が外で働き、女が家庭を守る」というのは
生物学的、歴史文化的背景があって形成された慣習であって
「かくあるべし」と頭で考えられたイデオロギーとはちょっと違う。

また「女性が家庭を守る」というのが女性差別だと言うのは、
家庭の仕事を低く見ている人間の見方だね。
そちらの方がより差別主義者かな。
370世界@名無史さん:2009/05/07(木) 00:33:59 0
というよりも女性が専業主婦をしていられるのは、

もうすでに上流階級の特権になりつつあるという現実。
371世界@名無史さん:2009/05/07(木) 00:35:51 O
じゃ主夫はその重要な仕事だからokなのか?
372世界@名無史さん:2009/05/07(木) 00:39:14 0
本人がそれで満足で、
経済的にそれで成り立って、
子供がそれで立派に育てば、

ぜんぜんOKじゃん。

って無理っぽいけどw
373世界@名無史さん:2009/05/07(木) 00:41:26 0
そもそも女が外で働き男が家を守ってどこが悪いのかね?
主夫は立派な仕事であり、会社にリストラされたなら家庭を守って子供の躾に専念してもよい。
むしろ職を失った途端にやる気を無くして、毎日ブラブラして失業手当を貰う以外に何もしないような男が
増えるのは、男が外で女が家庭などという古い通念に縛られているが為に起きる悲しむべき現象である。
マンモスを追っていた体力勝負のころと違い、現代社会は頭脳で勝負せねばならず、男女のペアのうち女性
の方が会社勤めに適しているということは半々の確率であり得ることだ。男だからと言ってそれを恥じ自暴
自棄に陥るような不幸な社会通念を我々は克服すべきだろう。
374世界@名無史さん:2009/05/07(木) 00:43:04 0
ここ100レスくらい堂々巡りだな
なにげにスレタイとはズレた内容のままで
375世界@名無史さん:2009/05/07(木) 00:43:47 0
必死だねw

376世界@名無史さん:2009/05/07(木) 01:02:56 O
>>373
必死のところ悪いが半々の確率じゃおきないだろうね。
そうであればこそ企業の産休切りや産休手当てが問題になってるのだし。またアファマーティブアクションとか非生産的なことを言ったり行われたり
産む性と産まない性を一緒にしちゃいけないや
でも夫が働けず(または働かず)、それでも一緒にいたい夫婦は否応なく妻が働かなくてはいけないし、そうした家庭は昔からあったし全然あっていいと思いますよ
377世界@名無史さん:2009/05/07(木) 01:07:48 0
最近は夫も育児休暇を取る動きが出ているから
近い将来は半々に近づくだろうね
378世界@名無史さん:2009/05/07(木) 01:11:20 O
それはつまり経済効率が悪くなるということ
不自然なことをやると貧乏になる。社会主義と同じね
379世界@名無史さん:2009/05/07(木) 01:14:39 0
SFに話を戻せば、人工子宮で出産OKだから(^ω^)/
380世界@名無史さん:2009/05/07(木) 01:23:18 0
そこまでSFにもっていくと
性差を論じる意味がないんだよね。
381世界@名無史さん:2009/05/07(木) 01:26:15 0
女性がいわゆる「社会進出」をして
世の中がよりうまく回っていくなら、それはそれでいいと思うけど
そうなるという保証はまだ何もない。

そういう実験を壮大に行って、失敗した場合が悲惨でしょ。
だから当慎重にならざるを得ない。
頭で考えて文化を変えると失敗することの方が多いのは歴史が
示すところだし。
382世界@名無史さん:2009/05/07(木) 01:28:01 0
力を持つ≠社会進出
383世界@名無史さん:2009/05/07(木) 01:31:41 0
ってゆーか、そもそも「力を持つ」の意味が不明。

どういう意味?
384世界@名無史さん:2009/05/07(木) 01:34:17 O
>>382
じゃあ昔から持ってたよ
男いいなりだもん
385世界@名無史さん:2009/05/07(木) 05:49:36 O
だよね。育児をするシステムが社会の基本だと思う。
丁稚奉公することが社会みたいになってるけど。
社会の最小単位は夫婦で会社じゃないからね。
丁稚奉公は家庭を支える為の手段の一つだよ。
386世界@名無史さん:2009/05/07(木) 09:59:22 0
>>380
つまり大抵の未来予想では、性差による男女の役割分担は希薄になっている。
男女いずれかが極端に社会を支配しているSFもあるが、全体から見ればごく僅か。
387世界@名無史さん:2009/05/07(木) 11:42:16 0
サル(=日本人のこと)が極端に社会を支配しているSFもあるが、全体から見ればごく僅か。
388世界@名無史さん:2009/05/07(木) 15:32:19 O
SFがどうとか何言っるかわからん
  
40年代50年代のSFは男社会の未来ばかりだし60年70年代以降になるとだんだんフェミニズムが煩くなるので性差が薄くなる
ときどきの社会の気分を反映してるだけだろーが
真性の馬鹿か?
389世界@名無史さん:2009/05/07(木) 15:47:32 0
↑時代が後になるほど性差が少なくなるいう事実を裏書きしてくれてサンクス。
390世界@名無史さん:2009/05/07(木) 16:05:13 O
だから頭大丈夫か?と言ってるんだが。脳の不自由な方?
391世界@名無史さん:2009/05/07(木) 16:06:41 0
なんか反動きてもおかしくないんだけどなぁ

俺も昔は、男女平等でいいと思ってたけど
最近、女に舐めた態度取られると、男に同じようにされた時よりも
一方的に酷く口撃してしまう。


なんでか知らないけど、女を抑えつけたい衝動に駆られる。
392世界@名無史さん:2009/05/07(木) 16:11:22 O
前世紀末まで半世紀間、男女の脳に性差はないという非科学的な迷信が広められていたからな
393世界@名無史さん:2009/05/07(木) 16:12:41 0
弱者を虐めるのは動物としての本能。
そのあたり、ニワトリも自覚の無い人間も大差はない。
394世界@名無史さん:2009/05/07(木) 16:14:07 0
>>387 はどんな魚を釣り上げたかったんだ?
395世界@名無史さん:2009/05/07(木) 16:24:17 O
>>391
昔、ガンマンの映画であったね
レディに対してはレディの扱いを
あばずれ、売女に対してはあばずれ、売女の扱いを
って^^

396世界@名無史さん:2009/05/07(木) 17:41:17 0
トップまで女性の女性上位社会が構築されてたら、
女性の欲求の即物的なところや強さや権力欲の薄さとか
から言って、男性型の集権的な世界をつくらず、
小さなコミュニティ同士が比較的緩やかにつながりを
持つような社会をつくっていくんじゃねえかなぁ。
他のコミュニティを支配する欲求が少ない、見たいな。

他のコミュニティと利害関係、利水権や狩猟権とかの
衝突があった場合、どんな解決方法をとるんかなぁ。
現実社会で母親が息子を戦場に送るのをひどく
ためらうのがジェンダーによるものか本能によるものか
で変わってきそうだけど。
397世界@名無史さん:2009/05/07(木) 19:33:15 O
>>396>トップまで女性の

西太后の時代みたいなやつですね

わかります
398世界@名無史さん:2009/05/07(木) 20:06:26 O
スペルミン生産のため、男は毎日強制的に精液を搾り取られ、性欲の無い毎日を送る。
性交時は騎乗位以外は認められない。
399世界@名無史さん:2009/05/07(木) 21:05:47 0
イザベラもエリザベスもエカテリーナもマリアテレジアも
女王は結構好戦的


400世界@名無史さん:2009/05/07(木) 21:17:51 O
女は右脳の影響あるから、イメージで語る傾向がある、要は支離滅裂で妄想気味。いにしえには神がかってて、いいネタだったんだろう。
401世界@名無史さん:2009/05/07(木) 21:28:17 0
>イメージで語る傾向がある
ひたすら自分の事を書いているようにしか思えんな。
男らしく典拠を示し論理的かつ定量的に語ってみろ。
402世界@名無史さん:2009/05/07(木) 21:30:39 0
>>397
ありゃ男性上位社会で女性がトップになった例に
しかならん
403世界@名無史さん:2009/05/07(木) 22:17:41 0
>>394
「女性が力を持ったら?」から「サルが力を持ったら?」と連想して
『猿の惑星』というSF映画に行き着いた。
んで『猿の惑星』の猿は日本人をモデルにしたらしいので
「女」を欧米人にとっての「日本人」に置き換えたら
同じような問いになるのか、という問題提起をした。

ということにしておいてくれw
404世界@名無史さん:2009/05/07(木) 22:41:15 0
ヤック デカルチャー
405世界@名無史さん:2009/05/07(木) 23:27:29 O
>>402
下もみんな女にしたなら西太后も悪事、悪政をしなかったとw
406世界@名無史さん:2009/05/07(木) 23:35:42 0
姫小宝(チー・シャオパオ)は、燕国の女性将軍である。
彼女は、会議に参加していたが長引いていた。
長い会議が終わり、武将たちが引き揚げていった。
小宝は、尿意を催していた。
本来なら隠れて小便したかったけど、趙石という少年と話がしたかった。
小宝は、趙石と一緒に川原まで行った。
彼女は、仕方なく彼の目の前で立小便する覚悟を決めた。
407世界@名無史さん:2009/05/07(木) 23:36:47 0
「私は、今から立小便をする。」
彼女は、堂々と言った。
彼女は、その場で立ったままズボンのチャックを開いた。
さらに、パンツの股の部分を手でずらして女性器だけを見せた。
そして、両手でズボンのチャックをパンツの股の部分を押さえた。
彼女は、手を使わずに股に力を入れて思いっきり大きく女性器を開いた。
趙石は、驚いて小宝に尋ねた。
408世界@名無史さん:2009/05/07(木) 23:37:30 0
「小宝様、その姿勢で小便して大丈夫なのですか?」
彼女は、落ち着いて彼の質問に答えた。
「趙石、私は慣れてるから大丈夫だ。」
彼は、彼女を信用した。
彼は、彼女の放尿の邪魔にならないように少し離れた場所に避難した。
「そうか、それなら私は小便を始める。」
やっと、彼女は放尿することにした。
彼女は、立小便をイメージしながら括約筋の力を抜き少しでも勢いよくしようと下腹部に力を入れた。
409世界@名無史さん:2009/05/07(木) 23:38:13 0
ピューーーーと、彼女の女性器から水鉄砲の水のように勢いよく黄金色の小便が弧を描き噴出してきた。
小便は、思いのほか遠くまで飛び地面をばしゃばしゃと激しくたたきあわ立ちながら池を作りはじめた。
彼女は、予想以上の結果に満足し放尿を続けた。
「小宝様、見事でございます。」
彼は、驚きの表情で言う。
「これだけ勢い良く出せたら、私も気持が良い。」
彼女は、単調に答えた。
彼女の小便は、すごく長かった・・・
410世界@名無史さん:2009/05/07(木) 23:38:59 0
やがて彼女の小便の勢いもなくなってきた。
彼女は、必死で小便を止めようとしたが止められなかった。
彼女は、すごく冷静だった。
小便は徐々に勢いを失いはじめた。
「小宝様、そろそろ小便を止めなくて良いのですか。」
彼は、彼女に聞いた。
「まだ大丈夫だ。」
彼女は、まだ冷静さを失っていなかった。
小便の勢いがもう少し弱まったら女性器を濡らし始めるところだった。
411世界@名無史さん:2009/05/07(木) 23:39:41 0
彼女は、ぎりぎりのところで小便を止めることができた。
なんと、彼女の女性器は全く濡れていなかった。
「小宝様、見事でございます。」
彼は、驚きの表情で言う。
「だから、私は手っ取り早く立小便したのだ。」
彼女は、彼に女性器を見られたことを内心では恥ずかしかった。
しかし、それよりも彼の間の前で見事な立小便を見せつけられたことに満足した。
彼女は、女性器を拭かずに閉じた。
412世界@名無史さん:2009/05/08(金) 00:52:02 0
結論(3つ書き込もう):





413世界@名無史さん:2009/05/08(金) 09:47:33 0
>>406-411
女性が力を持った世界だったらありえたかもな
414世界@名無史さん:2009/05/08(金) 09:53:44 0
「姫小宝の立ちション」は有名なネタだけど
この立ちションは成功かな?
(切れが悪かったから失敗だという解釈もありそう)
415世界@名無史さん:2009/05/08(金) 11:10:43 O
立ちションはする奴は普通にはするじゃないか
416世界@名無史さん:2009/05/08(金) 11:16:26 0
俺、最近キレが悪くてさ。
洗濯してもパンツがだんだん黄色になっていくんだ。
417世界@名無史さん:2009/05/08(金) 18:21:45 O
結論(3つ)
  糞スレ
  スレ違い 
  立ちションフェチ多し
418世界@名無史さん:2009/05/08(金) 18:58:25 0
>彼女の小便は、すごく長かった・・・

おしっこは何分くらい出続けたのかな?



>彼女は、必死で小便を止めようとしたが止められなかった。
>小便は徐々に勢いを失いはじめた。
>小便の勢いがもう少し弱まったら女性器を濡らし始めるところだった。
>彼女は、ぎりぎりのところで小便を止めることができた。

この微妙さがいいね
立ちション失敗派は、お漏らしを妄想して萌える
立ちション成功派は、見事な立ちションに萌える
どっちも満足する内容だね
419世界@名無史さん:2009/05/08(金) 19:21:50 0
>>411
>彼女は、女性器を拭かずに閉じた。
このあと、どんな続きが考えられる?
420世界@名無史さん:2009/05/09(土) 06:28:12 0
昔の農家では女性も普通に立ちションしていたらしい
421世界@名無史さん:2009/05/09(土) 17:32:15 0
>>420
女が立ちションできるわけないだろ
422世界@名無史さん:2009/05/09(土) 18:01:12 0
そうだ、立ちションは俺たちの最後の砦なんだ
423世界@名無史さん:2009/05/09(土) 18:10:40 0
でも、立ちションできる女はいるよ
424世界@名無史さん:2009/05/10(日) 11:30:41 0
早く俺の前に連れてこい!
425世界@名無史さん:2009/05/10(日) 12:31:24 0
人豚なんてもんつくって他人を見下すのは
力と力の勝負で自分の限界をもろに知ることができる男の世界じゃありえんもんだと思う
女は外見や見栄えが勝負だもんな
かわいそうだがこれが現実
こういうこと言っておこる女も結局かわい〜とか言って自分を飾ることに油断がないし
そのときそのときの見栄の切り方や印象にすご〜いとか
かっこい〜いとか影響されやすいもんな
426世界@名無史さん:2009/05/10(日) 13:35:36 0
何言ってんだw
427世界@名無史さん:2009/05/10(日) 18:02:45 0
女が力を持った社会になると
合意のないセックスは女による強姦になるんだろうな
可愛い子が俺を強姦しに来たら大歓迎だが
428世界@名無史さん:2009/05/10(日) 19:53:27 0
女の子に強姦されるってww
想像もできない
429世界@名無史さん:2009/05/10(日) 20:16:50 O
男が勃起しない限り男を犯すのは物理的に無理

濡れてなくても女を犯すのは物理的に可能

この性差は結構大きいと思う
バイアグラを使えば高確率で男を犯すことが出来るかもしれんが
430世界@名無史さん:2009/05/11(月) 07:53:45 0
>>427
まあ、ありえないだろう
どうしようもないブサイク女がずっと私のことねらっていたんでしょうって暗闇からおそってくるパターンだね
431世界@名無史さん:2009/05/11(月) 14:42:46 0
なんか聞いたけど

(女より)力がある男性が女性(男性?)に強姦されると
女性が強姦されるより精神的ショックが酷く廃人になったり
自殺することも稀ではないらしい、もちろん保障やら社会的
な同情もほぼ無い。
432世界@名無史さん:2009/05/11(月) 16:14:58 0
女が男を犯すことは不可能では?
433世界@名無史さん:2009/05/11(月) 22:17:29 O
431
ガセネタだ
434世界@名無史さん:2009/05/11(月) 22:19:04 O
>>432
んなこたない
435世界@名無史さん:2009/05/11(月) 23:32:14 0
Q もしも女性が力を持った世界になっていたら?

A 人類は文明化できなかったでしょう
436世界@名無史さん:2009/05/12(火) 00:39:13 0
10歳も年下に迫られたぞ。
たしかに不思議と立たなかった・・・
滅茶苦茶いいカラダしてるんだが。
437世界@名無史さん:2009/05/12(火) 07:44:41 0
石井竜也の小さいコロ女子中学生にもてあそばれた逸話はホントなのか?
438世界@名無史さん:2009/05/12(火) 17:56:46 O
ババアじゃねえとたたないのか、あわれ
439世界@名無史さん:2009/05/16(土) 11:12:48 0
落ち着いてきたようなので結論を出してやろう。

結論:

何も変わらない。
で、いいんだよね?
440世界@名無史さん:2009/05/17(日) 09:57:42 0
漫画的なら男は単なる性奴隷か荷物運び要員。
史実を正確に検証した上でのリアル社会ならそんなに変わらないんじゃないのかね。
441世界@名無史さん:2009/05/17(日) 10:11:39 0
>>11
無い
基本的に傾向として、というより経験則として女性が高い地位にある社会は
前部族社会が限度とされている

言い換えると未発達で小さな社会なら希望はある
しかし小さい社会は文化や発明の発達速度に著しい遅れを見せる
また規模が小さいと言うことは戦争に弱いと言うことだ
その段階で社会の発達が止まったら
より発達した社会と、未発達な社会システムのままで戦争して勝たなければ飲み込まれて消えるだけ

だから、希望を見出すとすれば、未発達な社会システムにも関わらず
どうにかして高度に集約された大規模国家と地域覇権を争って勝利できる方法を考えるほか無い
442世界@名無史さん:2009/05/17(日) 10:14:01 0
あ、あと
どの時代でも労働当たりのカロリー摂取量は女性の方が高いので
目線を変えれば女性の方が社会から常に大切にされていると思います
443世界@名無史さん:2009/05/17(日) 15:59:08 0
いまある「女尊男卑」といえば電車だな。

ちなみに女性専用車両は男が乗っても
白い眼で見られるだけで別に逮捕されるわけでもなく、
問題はないはず。
優先座席みたいなもんだね。
444世界@名無史さん:2009/05/17(日) 22:43:57 0
女性が実権を握る社会になっていたら
オナニーは穢らわしいものとして禁じられただろう。
445世界@名無史さん:2009/05/17(日) 23:05:17 0
それは>>444の個人的経験からすればそうかもしれんが
446世界@名無史さん:2009/05/18(月) 00:06:48 O
ヨーロッパじゃ普通に汚らわしい行為として禁じられてたし
日本でも近年まで汚らわしい行為だったし

あ、今でも汚らわしい行為ですよ
447世界@名無史さん:2009/05/18(月) 01:02:12 0
女にとって男なら誰でもが密かにする自慰行為は変態行動以外の何者でもないからな。
貞操帯ならぬ「禁自慰帯」とか強制着用を義務付けられたりして。
女って生き物は男の生理が分らないから困るよ。
448世界@名無史さん:2009/05/18(月) 07:46:34 0
腋毛ボーボー 尻毛ボーボ だった
449世界@名無史さん:2009/05/18(月) 10:26:57 0
今だって女系社会の民族もいるし
そういう民族社会を観察してみれば答え見つかるんじゃね
450世界@名無史さん:2009/05/18(月) 16:24:15 0
女系民族で女性が男の子の自慰を女性の感覚で手伝う事で
オルガズムの感覚が女性型に近くなる
というのをどこかで読んだ
451世界@名無史さん:2009/05/18(月) 18:18:18 O
母親が自分の子を奴隷としてさしだすか?
それに、女が女を高位高官に任じるとは想像もできん
452世界@名無史さん:2009/05/19(火) 00:18:00 0
>>451
則天武后は自分の子を殺してそれを当時の皇后のせいにしたわけだが
 
女帝制の国が出来たら皇太女殿下にイケメンが群がるだろうな
すると次世代はより美しい皇太女殿下の誕生となりそこにイケメンが群がって
代を重ねるごとに美しさを増してゆくかもしれん
453世界@名無史さん:2009/05/19(火) 00:26:10 0
多数のイケメンに女が一人・・・


その女が石女だったら元も子も無いな。
基本的に一夫多妻は幾らでも孕ませられるから子孫繁栄につながるが、
一妻多夫で孕むのは女一人。妊娠の機会は増えても子孫はそう増えない。

しかも、父親がわからない。
454世界@名無史さん:2009/05/19(火) 01:22:27 0
>>452
男系社会で確立した権力構造にとらわれた
例外的な権力女性を挙げても
女性が力を持った世界のシミュレートには役に立たないと思うが
455世界@名無史さん:2009/05/19(火) 02:03:54 0
>>453
メイン女子+多夫多妻なら問題なかろう。
生まれた子の中から優秀な女子を推挙して継嗣にする。
要は擬似女王蜂方式。
遺伝的要素は受け継がれないが、近親婚による遺伝病のリスクは皆無に近い。
従って、代を経るごとに優秀な人間が出来上がって行く仕組み。
456世界@名無史さん:2009/05/19(火) 02:43:31 O
蜂社会では女王蜂になれた雌蜂は他の女王蜂候補だった雛蜂たちを皆殺しにしますが、そんな感じになるわけですね
457世界@名無史さん:2009/05/19(火) 02:46:35 0
>>455
血統制だけ、あるいは選挙制だけだとそのうちうまくいかなくなるって経験則しってる?
>代を経るごとに優秀な人間が出来上がって行く仕組み。
理想的にはね。机上の空論
458世界@名無史さん:2009/05/19(火) 09:30:44 0
女王蜂っていうのは産む機械なんだよ
459世界@名無史さん:2009/05/19(火) 10:16:18 0
今差別発言がありました。w
460世界@名無史さん:2009/05/19(火) 12:39:02 0
鉢のオスこそ産ませるための機械だ
461世界@名無史さん:2009/05/21(木) 00:42:49 0
ぜんぜん現実的な意見がでないじゃないか。
おまえら世界史板のレベルの低さをこれ以上アピールしてどうするんだよ。
もちっと史実にそった的確な分析でもって明確な答えをだせんのかボケ。

462世界@名無史さん:2009/05/21(木) 02:49:17 0

アフリカの島に、結婚選択権が女性だけにあるが、それでいいのか?
文句だけ言うやつはどうも気に食わんが。
463世界@名無史さん:2009/05/21(木) 06:20:24 0
>>461
史実に沿って現実的な意見が出ると思ってる方がどうかしてるしレベル低い
それへの駄目出しなら結構あるけどな。ただ駄目出し止まりだけど
464世界@名無史さん:2009/05/21(木) 10:11:59 0
そもそも質問の意味がいまだによくわからない。

「女性が力を持つ」とは具体的にどういうことを指している?
465世界@名無史さん:2009/05/21(木) 19:21:03 0
そもそも本当に力を持ちたいと思っているのか。
社長になりたいという人間は大勢いるだろうが、社長というのは常に決断を
迫られる孤独で責任に満ちたものだ。松下幸之助だって、晩年になっても
資金繰りに行き詰った夢を見て夜中に目が覚めることがあったという。
466世界@名無史さん:2009/05/22(金) 01:12:03 0
「反体制は常に正義」というイデオロギーにのっかって喜んでるだけです
467世界@名無史さん:2009/05/22(金) 05:46:34 0
【性欲ちんちん対策法】 こんな制度希望!

まず、ちんちん共は月一回「性欲検査」を受けることを義務とする。※1
出た性欲指数によりそれぞれ段階分けして、名称を決める。※2
股間にセンサーを付け、ちんちんが伸びたらブザーが鳴り、伸びた長さ分の懲罰房行き。
性欲指数0   : 聖人男 (性欲が全くない男)
性欲指数1   : 人間男 (性欲が嫌いな男)
性欲指数2〜3 : 性欲男 (猥褻画像やエロビデオを見たりするオス)
性欲指数4〜5 : 性犯罪者予備軍 (人前で猥褻な雑談をしたりするオス)
性欲指数6〜7 : ケダモノ (四六時中女性のことばかり考えてちんちんを伸ばすオス)
性欲指数8〜9 : 野獣 (人間としての理性に欠け、本能で女性を襲うオス)
性欲指数10  : ごみ (性欲に思考回路を完全支配されたオス)

※1 定期性欲検査を受けなかったオスは問答無用でオス箱行きとする。
※2 人間と見なされるのは人間男まで。それ以下は動物。
468世界@名無史さん:2009/05/22(金) 07:25:47 0
ここは今一度スレタイの意味を考えてみよう。

「もしも女性が力を持った世界になっていたら?」

1・今とあまり変わらない。
2・今の男社会が逆転し、組織の主要ポジションを女性が占めている。
3・男は性奴隷or肉体労働ロボット。(SFテイスト)
469世界@名無史さん:2009/05/22(金) 09:22:04 0
それはスレタイの意味じゃなくて結論。

今一度意味を考えてみそ。「力を持つ」って何?

1.体力をもつ
2.知力をもつ
3.権力をもつ


しかし3は1と2の歴史的帰結とも言える。
一体何をもって「力を持つ」と言っているのか。
470世界@名無史さん:2009/05/23(土) 19:01:31 0
ウェイトトレ板なら1
インテリ板なら2
世界史板だから3。
471世界@名無史さん:2009/05/23(土) 19:25:43 0
秋葉原が、腐女子属性の街になってしまっただろう。
472世界@名無史さん:2009/05/23(土) 20:20:54 P
>>465
だから何?
責任が怖いから社長になりたくないの?どんだけ臆病なんだか
馬鹿らしい
誰だって力は欲しいでしょ
473世界@名無史さん:2009/05/23(土) 21:34:15 0
>>468
だから3みたいな変態志向はSFでも例外的少数だって。

『スタートレック・ヴォイジャー』とか『レッドプラネット』では、
宇宙船という小宇宙のなかで女性艦長が実権を握っているわけだが、
男性艦長の場合と比べて組織の性質が何か違っているわけではない。
それが正常なというか平均的なSFの未来。
474世界@名無史さん:2009/05/23(土) 22:39:14 P
たまたま女性浣腸がいるぐらいじゃ何も変わらんだろ

男性が完全に実権を奪われている社会なら、だろ
475世界@名無史さん:2009/05/23(土) 22:51:50 0
>>474
んな特殊な設定、SFでもまずないだろw

女御ヶ島かよ。
476世界@名無史さん:2009/05/23(土) 23:10:32 P
ないから聞いてるんだろ?

逆なら封建時代の日本とか色々ある
夜這い、セクハラもし放題みたいな
477世界@名無史さん:2009/05/23(土) 23:11:15 P
源氏物語なんて、あれセックスはほぼ全て強姦だからね
合意の下のセックスがほとんど一回ぐらいしかない
478世界@名無史さん:2009/05/24(日) 08:55:08 0
歴史板なんだから力=権力に決まってんじゃねーかボケ
こんなアレなネタなんだから女系社会=男は性奴隷の
漫画的ネタで盛り上げるに決まってんじゃねーかボケ
おまえら歴史板の住人はどうしてこう頭が固いのかねボケ
479世界@名無史さん:2009/05/24(日) 09:07:42 0

更年期障害
480世界@名無史さん:2009/05/24(日) 19:43:14 0
夏の海辺ではトップレスの女性がほとんどという事になるだろう。
女性がパワーを持った世界よ来たれ!
481世界@名無史さん:2009/05/24(日) 20:05:11 0
マンコ=チンコ
おっぱい=のどぼとけ

なのだろうか
なんで男はのどぼとけを隠さないのだろう?
ひわいだ!
とか言い出すんじゃないの
482世界@名無史さん:2009/05/24(日) 20:49:59 0
>>476
そんな世界が実現する蓋然性は無いから、他人に聞く必要もないんだよ。
好きな人間が勝手に妄想してればいいだけ。
妄想するのにわざわざ他人の助けを借りるなよ。
483世界@名無史さん:2009/05/24(日) 21:12:46 P
>>482
はあ?意味分からんね
妄想だったら聞いたらいけないのかよ
仮定の話の議論なんていくらでもあるし
そんな俺様ルール押し付けられてもな
484世界@名無史さん:2009/05/24(日) 21:22:22 0
ああー妄想だって認めちゃったよ
485世界@名無史さん:2009/05/24(日) 21:28:11 P
はじめから妄想
もしって言葉が読めないの?
486世界@名無史さん:2009/05/24(日) 21:34:07 0
仮定と妄想は異なる。
>>485 の頭の中では、「もし」という仮定の先につながっている
シナプスの先には妄想しか無いのかもしれんし、
それはそれで同情に値する事なのかもしれないが。
487世界@名無史さん:2009/05/24(日) 21:35:35 0
んな言葉遊びはどーでもよいつーか何ツーか。

ホント、余裕というか遊び心ないな。
488世界@名無史さん:2009/05/24(日) 21:43:39 P
ほーんと
どうでもいいからさ、嫌なら来なければいいだけじゃん
489世界@名無史さん:2009/05/24(日) 21:45:39 P
一見今(の先進国)と変わらないでしょ
めんどくさいことは男にやらせる
政治も経済も動かすのは男(一部、そういうのが好きで得意な女が少々)。
ただ彼らが決める法律や制度が女に(いつの間にか)都合よくなっていくだけ。
490世界@名無史さん:2009/05/24(日) 21:51:13 0
>>489
妄想に文句を付けられるのがイヤなら、学問板にスレ立てなきゃいいじゃんw
頭悪いよキミ
491世界@名無史さん:2009/05/24(日) 21:52:52 P
>>490
妄想が嫌なら、2ch来なければいいじゃんw
頭悪いよ君
492世界@名無史さん:2009/05/24(日) 21:54:52 0
2ちゃんならどの板でも同じと思っているキミは
ちょっと世間知らずだよw
493世界@名無史さん:2009/05/24(日) 21:55:58 0
あなたたち、その調子で1000まで埋めてください。
494世界@名無史さん:2009/05/24(日) 21:58:20 P
>>490
え、なんで私なの
495世界@名無史さん:2009/05/24(日) 22:02:10 0
ああ御免。番号まちがえたよ。
496世界@名無史さん:2009/05/24(日) 22:02:34 P
>>492
2chねらのくせにインテリ気取ってる君は世間から見たらわらいものだよw

>>494
カマリブは引っ込め!
女権でなければ意味なし!
497世界@名無史さん:2009/05/24(日) 22:50:11 P
カマて。
女だってば
だから「ここ」ってところには女がいるんだよ
498世界@名無史さん:2009/05/24(日) 22:57:24 P
何だカマリブじゃないのか
499世界@名無史さん:2009/05/24(日) 23:22:16 0
たしかどっかの未開部族で女権の強いとこあったなあ。
男が女になっただけで、あんまかわらんとさ。
500世界@名無史さん:2009/05/24(日) 23:24:32 0
変わらないと妄想のし甲斐がないんだとさ
501世界@名無史さん:2009/05/24(日) 23:28:49 P
そんなの当たり前だろ?ガリ勉ちゃんw
502世界@名無史さん:2009/05/24(日) 23:30:37 0
妄想ひとすじかw 現実に適応できないって辛いよな
503世界@名無史さん:2009/05/24(日) 23:31:04 0
>>499
うn
上でも言ったが前部族社会までなら例がある
集団がそれより大きくなると無理っぽい 少なくとも前例がない
504世界@名無史さん:2009/05/24(日) 23:32:09 P
よしながふみの「大奥」はうまく考えてるけど
公式と個人では男女逆の名をつけてるし
鎖国して対外的には将軍は男装して、女ばかりになってることを隠してるし

ちなみに労働も家事育児も全部女
男は種だけ
505世界@名無史さん:2009/05/24(日) 23:33:43 P
>>502
ガリ勉ひとすじで社会に適応できないよりましさw
506世界@名無史さん:2009/05/24(日) 23:51:21 0
現実の女性を理解できていないから妄想に歯止めがかからなくなる。
中学生の頃のオレもそうだったよ。懐かしいぜ。
507世界@名無史さん:2009/05/25(月) 00:10:49 P

30歳童貞強がるの図
508世界@名無史さん:2009/05/25(月) 00:16:07 P
>>503
そう思うと女が小さいところをまとめて
男が総合的にまとめるのがいいんじゃないかな

あるいは縦割り社会を男がまとめて
それを見直すための横グループを女が監督するように。
女は上下社会よりも似たもの同士のグループ社会のほうが
なじみやすいみたいだから
509世界@名無史さん:2009/05/25(月) 00:24:58 0
逆に言うと、対象を知ってしまえば、あまり突飛な妄想は意味を為さないってことに自然と気が付く。
重要なのは現実に応用できる知識であって、現実から遊離した妄想じゃないってことが分かるんだ。
510世界@名無史さん:2009/05/25(月) 00:29:20 P
逆に言うと、社会を知ってしまえば、あまり突飛なガリ勉は意味を為さないってことに自然と気が付く。
重要なのは現実に応用できる能力であって、現実から遊離したガリ勉じゃないってことが分かるんだ。
511世界@名無史さん:2009/05/25(月) 01:06:25 0
>>509
はあ?何で?根拠は?

カオス理論とかバタフライ効果って知っているか?数学とか自然科学の理論だが、映画「ジュラシック・パーク」でも科学者が解説していたな。
要するに、過去のホンの少しの違いが、未来には圧倒的に全く違うことに至る可能性を示しているんだよ。

北京での蝶の羽ばたきがニューヨークでの嵐に結びついたりするってたとえ話(あまりよくないたとえだが)だ。

未来は激変するんだよ。それが、自然科学の世界の通常の認識だ。そして、ホンの少しの変化は量子力学で絶対存在するしな。
512世界@名無史さん:2009/05/25(月) 07:47:23 0
>>509
よほど妄想が嫌いなようだなあ。
妄想つっても勝手なレッテル貼りしてるにすぎないんだけどね。
IFをシミュレートするのは高度な知的遊戯だからな。
SFなんかでも、粗製濫造なのはおいといて、良質なものは
ある程度自然科学・人文科学的知識をバックボーンとして、すぐに破綻しないような構造を持った
設定がなされてるから、「突飛な」妄想とはいえないんだよね。

509がしたいのはレッテル貼りによる論理のすりかえなんだな。
513世界@名無史さん:2009/05/25(月) 07:47:47 0
まああれだ。
女系社会になってもおまえらキモ男どもは相手にされないってこったよ。
腐男子とか呼ばれてな。
514世界@名無史さん:2009/05/25(月) 08:25:12 0
遠吠えか…
515世界@名無史さん:2009/05/25(月) 18:09:41 0
妄想しか能がないんじゃ、
男が力を持った世界だろうが、
女が力を持った世界だろうが、
社会の底辺を彷徨うしかない。
当人の境遇には何の変化もない。
516世界@名無史さん:2009/05/25(月) 18:13:09 P
真理だね

まあ一握りのエリートが世界を動かしますよ
割合に女が多くなるだけだな
517世界@名無史さん:2009/05/25(月) 18:40:06 P
>>515
ガリ勉しか能がないんじゃ、
男が力を持った世界だろうが、
女が力を持った世界だろうが、
社会の底辺を彷徨うしかない。
当人の境遇には何の変化もない。
518世界@名無史さん:2009/05/25(月) 19:06:57 0
ガリ勉君と妄想君のどちらが社会の上層を占めるか、分かり切った話じゃないか
いい大学を出ていい会社に入るのは、勉強する人間であって妄想する人間じゃない
いくら>>517君がバタフライ効果を期待しても、それは無駄というものだ
519世界@名無史さん:2009/05/25(月) 19:27:18 P BE:406593465-2BP(0)
妄想男よりはガリ勉女のほうが出世する確率は高いわな
それがそうでもないのが男尊女卑社会なんだろう
そう思うと妄想女のほうがガリ勉男より
出世するようになったら女性社会なんだろうな

ごくたま〜〜〜に妄想君が天才だったりするけど
ほんとたま〜〜〜に。

ところで妄想ではなく「空想」ではいかんの?
520世界@名無史さん:2009/05/25(月) 20:01:45 P
>>518
妄想好きのオタクホリエモンは何億も稼ぐ

ガリ勉ノーベル受賞研究者はたったの1千万円

これが悲しい現実さ
521世界@名無史さん:2009/05/25(月) 21:14:00 0
ガリ勉はそれなりの数を社会が必要としているからな〜
でも一生、ガリ勉の延長みたいな仕事だよ。

妄想天才タイプはそんなに数が要らない。つか。いたら困る。
組織の中に一人いれば十分。いや、一人でもおいておければ余裕のある組織だな。


 つまり、ガリ勉を目指しなさいってことさ。
522世界@名無史さん:2009/05/25(月) 21:54:23 P
はあ?
大衆に沈溺してどうする?

勝者は常に少数だが?

妄想こそ勝利の秘訣

ガリ勉はしょせん一千万どまり
523世界@名無史さん:2009/05/25(月) 22:03:02 O
ホリエモンは東大だよ
勉強はできるが
524世界@名無史さん:2009/05/25(月) 22:15:16 P
そういう問題ではない
525世界@名無史さん:2009/05/25(月) 22:40:22 0
妄想野郎でも勉強ができれば、社会的に成功することができる(その後は転落人生かもしれないが)。
妄想ができても勉強ができなければ、どうしようもありませんな。 ┐(´ー`)┌
526世界@名無史さん:2009/05/25(月) 22:59:34 O
何の話しているんだ?

面白いならそれでいいしわゃないか。
妄想を書き連ねたフィクションの価値が下がるわけでもないしな。
527世界@名無史さん:2009/05/25(月) 23:08:05 P
ガリ勉野郎でも妄想ができれば、社会的に成功することができる(その後は転落人生かもしれないが)。
ガリ勉ができても妄想ができなければ、どうしようもありませんな。 ┐(´ー`)┌

ノーベル賞を取っても何の意味もない
年収一千万の社会的弱者
528世界@名無史さん:2009/05/25(月) 23:10:35 P
妄想オタク=ホリエモン=億万長者

ガリ勉=ノーベル賞受賞者=一千万の貧乏人w

悲しい現実
529世界@名無史さん:2009/05/25(月) 23:14:28 P
おまえらスレタイ読めよ
530世界@名無史さん:2009/05/25(月) 23:36:05 0
要するに劣等感を解決するには妄想しかないっていう人間がこの世にはいるんだ。
それが現実なんだ。現実を認めろよ。
531世界@名無史さん:2009/05/25(月) 23:49:33 0
>妄想を書き連ねたフィクションの価値が下がるわけでもないしな。
いや、ただの妄想ならフィクションとして商品にならないだろう。
エロ本ならまた別の需要だが。
532世界@名無史さん:2009/05/26(火) 02:16:25 0
>>527
劣等感をごまかすのに
ここの場で妄想をひとくくりにしてけなすことしかできない人がいる
という、ただそれだけの話。
533世界@名無史さん:2009/05/26(火) 03:30:44 P
要するに劣等感を解決するにはガリ勉しかないっていう人間がこの世にはいるんだ。
ガリ勉は社会の負け組
それが現実なんだ。現実を認めろよw

534世界@名無史さん:2009/05/26(火) 15:38:44 O
>>531
だったらその考え方に従って書けばいいだろ。
お前の書き方は、妄想だから全部ダメって全否定だろ?
535世界@名無史さん:2009/05/26(火) 18:20:54 P
ガリ勉は馬鹿だからなw
536世界@名無史さん:2009/05/26(火) 18:41:54 0
売り物になる良質なフィクションは、ただの妄想とは別物なんだよ。
空想戦記なら良い   妄想戦記ならダメ
空想科学小説なら良い 妄想科学小説ならダメ
まあ>>534にその見分けがつくとは思えないけどね。
537世界@名無史さん:2009/05/26(火) 19:06:59 P
↑これぞガリ勉の妄想理論w
538世界@名無史さん:2009/05/26(火) 19:48:51 O
>>536
で、その区別ってどうつけるんだ?
539世界@名無史さん:2009/05/26(火) 20:16:51 P
ガリ勉の妄想で決めるwww
540世界@名無史さん:2009/05/26(火) 20:24:10 0
>>538
まあひと晩考えてみろよ
541世界@名無史さん:2009/05/26(火) 22:22:45 0
すげー脱線w
女の話しろよ糞ども
542世界@名無史さん:2009/05/26(火) 22:31:02 P
だったらお前が話題振れ
543世界@名無史さん:2009/05/26(火) 22:56:27 0
がり勉嫌いはバカの証

努力することすら出来ないアホは
ロシア革命のドサクサで金持ちをぶっころして
ルサンチマンを晴らすしかできないのだ!
544世界@名無史さん:2009/05/26(火) 23:20:34 P
ガリ勉はバカの証

むしろ努力する事が出来ない貧乏ガリ勉は、マルクス主義に走って革命を扇動する事しか出来なかった歴史的事実
545世界@名無史さん:2009/05/26(火) 23:28:54 P
革命起こしたのが知識人と学生だったという事も知らないとは、ガリ勉の知能も地に落ちたもんよw
546世界@名無史さん:2009/05/26(火) 23:32:26 0
バカは誤読するものじゃなあ
かたるにおちるものじゃなあ
この末尾Pがーッ
547世界@名無史さん:2009/05/27(水) 00:10:58 P
反論できないのか?w
バカが露呈したガリ勉が逃げた
548世界@名無史さん:2009/05/27(水) 00:17:42 0
うむ、バカバカとだけ叫んで
内容がないんで相手してもらえなかったら勝利宣言

安っぽい自己満足だこと
549世界@名無史さん:2009/05/27(水) 00:20:40 P
キモイガリ勉は何を言っても社会的弱者w
年収わずか1千万
550世界@名無史さん:2009/05/27(水) 06:08:44 O
一千万
 すごいじゃないか
551世界@名無史さん:2009/05/27(水) 06:14:56 0
特殊な世界では女性が力を持っている場合もあるぞ
552世界@名無史さん:2009/05/27(水) 06:30:44 0
なにこのすれ
553世界@名無史さん:2009/05/27(水) 09:27:49 0

がり勉だの、妄想だの、なんで、こんな流れになってんだ?

今週の「シャングリ・ラ」で、女性所長が、女囚を全員殺しちゃったorz
ひょっとして、女性のほうが、女性の虜囚に対して厳しいのかも知れん。
男なら、敵の男は皆殺しにして、女は山分けってことになるけど、
主に性欲的な意味で。
でも、女性は性欲よりも「自分の子供をまず残したい」欲が強いから、
本能的に競争相手の女性を殺しちゃうのかもしれん。
実際、女性が権力握ったらどうなるのか分からんけど、
「男女問わず皆殺し」と「男は皆殺しだけど女性は見逃す」
の二つの戦後処理があって、もしも女性権力が前者、男性権力が後者ならば、
後者のほうが優しいので、権力として生き残るのかも知れん。

逆に、「女は皆殺しにして男は分配」とか、女性権力のときにありえたりするのか?わからん。

以上、無理やりすぎる感想おわり。
554世界@名無史さん:2009/05/27(水) 14:07:05 0
>>553
やさしさ何だろう
死ぬより苦しい目にあわない保証はどこにもないし
敵の男の胸先三寸じゃないか
555世界@名無史さん:2009/05/27(水) 18:08:31 0
優秀な女性の権勢家は多くても、まともな女性統治者がほとんど居ない
特にアジアじゃ皆無な事を考えると、現在の繁栄が無かったのは確実
556世界@名無史さん:2009/05/27(水) 18:25:51 0
>>555
卑弥呼や神功皇后や北条政子は、それぞれの状況下で優秀な統治者だろう。
日本においては男性よりも女性為政者の方が、数は少なくとも平均レベルが高い。
557世界@名無史さん:2009/05/27(水) 21:20:08 0
日本の場合は特別だね。

特に日本の皇后陛下の質の高さは世界一ですな。

中国や西欧の歴史を見ろ。恐ろしいのがいっぱいいるから。w
558世界@名無史さん:2009/05/27(水) 21:36:21 O
ロシアの女帝もイギリスの女王も評価高いのでは?
559世界@名無史さん:2009/05/27(水) 21:42:42 P
女ごときに何が出来るか
早くレイプを合法化しろ
560世界@名無史さん:2009/05/27(水) 22:15:00 0
どれ。
裏の納屋さ行って、漬物石ふたつ運んでくるべぇか。

裸にひん剥いて縛り上げた>>559の小さな包茎チンチンの下に大きなほうの石をあてがい、
小さなほうの石を振りかぶって・・・


べちーん!


オオウ!
血とミンチ肉と恥垢が飛び散るゥ!
断末魔の絶叫がこだまするゥウウウウウ!

561世界@名無史さん:2009/05/27(水) 23:06:51 0
男は女のほうが能力が高いのを恐れているんだよ。
女の方が基本能力が高いだろ。
562世界@名無史さん:2009/05/27(水) 23:27:37 P
包茎こそ日本男児の証

何の基本能力が高いんだ?
563世界@名無史さん:2009/05/28(木) 00:57:09 O
>>562
持久力
病気への耐性
寿命
忍耐力
環境適応力
外国語学習能力
演技力
男の浮気を見抜く勘
嘘つく能力
家事
育児
あと、ないな
こんなもんか
564世界@名無史さん:2009/05/28(木) 01:07:51 0
>>553
集団を構造的に統制して高度な収奪やら戦闘やら政治やらを行う、
あるいはその体制に携わるには女はむいてない

女が権力を持つというか、構造的に男の上に立って
現代なみの規模の繁栄した社会となると、
男に上記のようなことをさせておいて、女がもっと実利部分を握るというような
分業社会ってとこだろうな。欲などの部分でうまくコントロールして
そういう社会の形を作れれば。
565世界@名無史さん:2009/05/28(木) 01:24:36 P
>>563
そんなもんが何の役に立つ?
566世界@名無史さん:2009/05/28(木) 01:43:42 O
子育ての役にたつよ
567世界@名無史さん:2009/05/28(木) 20:02:17 0
>>565
女性のそういう能力があるおかげで、
俺らは歴史についてお喋りをしていられるんだ。
きみだってその恩恵を受けているんだぜ。
568世界@名無史さん:2009/05/28(木) 20:12:29 P
>>567
それは男性の能力も同じ事
569世界@名無史さん:2009/05/28(木) 21:24:34 0
いや、優秀な遺伝子を通信販売で買えば、そのへんの男は特に要らない。
570世界@名無史さん:2009/05/28(木) 21:35:00 P
逆も同じだろ
571世界@名無史さん:2009/05/28(木) 22:01:47 0
>>570は卵子を買って、男でも子供を産める・・・
と主張したいらしい。

572世界@名無史さん:2009/05/28(木) 22:29:52 P
女体を買って、飼育すればいい
573世界@名無史さん:2009/05/29(金) 00:09:45 0
結局、男は要らないわけだな。
574世界@名無史さん:2009/05/29(金) 00:18:56 O
アマゾンも男が生まれたら殺していたな
575世界@名無史さん:2009/05/29(金) 00:59:27 0
ラストアマゾネス
576世界@名無史さん:2009/05/29(金) 01:17:05 0
だけど長期的に見てアマゾネスって繁栄してないよな
577世界@名無史さん:2009/05/29(金) 01:41:58 O
意味不明
578世界@名無史さん:2009/05/29(金) 01:59:33 0
まあ蟻だな
579世界@名無史さん:2009/05/29(金) 03:25:54 P
気持ち悪いマゾ男のスレ
580世界@名無史さん:2009/05/29(金) 06:53:39 0
ここらで女が実験を握っているアニメや漫画に触れてみようか。
俺はZガンダムのハマーン様を挙げてみたい。
強い女の象徴だよね。
581世界@名無史さん:2009/05/29(金) 07:36:32 P
ハマーンキモイ
582世界@名無史さん:2009/05/29(金) 10:40:49 0
ハマーン様のためなら死ねる
583世界@名無史さん:2009/05/29(金) 12:00:39 P
きもい
584世界@名無史さん:2009/05/29(金) 12:28:26 O
またアニメ小僧か
 アニメ板に行けって
低能が
585世界@名無史さん:2009/05/29(金) 13:07:44 0
女の方が寿命が長いから有権者数では女が多いんだよね
女で国会の過半数を取って今後有権者は女に限るって法律作れば
合法的に女権国家を作れるんじゃないかな
586世界@名無史さん:2009/05/29(金) 13:53:49 P
>>584
アニメ厨もマゾ男のお前も気持ち悪いな
587世界@名無史さん:2009/05/29(金) 15:03:33 0
元よりこのスレは気持ちの悪い野郎共の巣ですが何か
588世界@名無史さん:2009/05/29(金) 21:37:27 0
2chには実は年収1000万円の40前後が14%ぐらいいるんだったけ?
589世界@名無史さん:2009/05/30(土) 03:15:32 0
しかも、意外に利用者の年齢層は高いんだよな。
590世界@名無史さん:2009/05/30(土) 19:19:27 O
【国際・仏】おっぱいに触りたくて性転換した(元)男性が後悔して自殺する
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1221494175/
591世界@名無史さん:2009/05/31(日) 00:29:26 0
たぶん夢の22世紀には、
終末に気分を変えてチョット性転換なんてことも出来るんだろうな。
592世界@名無史さん:2009/05/31(日) 00:41:04 0
夢の中ではな。w
593世界@名無史さん:2009/05/31(日) 01:51:58 0
>>589
2000年当時は、大体、19〜30って感じだったな〜。
30って言ったらおっさん扱いだった。

あめぞう時代は何か高かった気がする。
594世界@名無史さん:2009/05/31(日) 03:14:33 P
>>591
気持ち悪いんだよオカマ
595世界@名無史さん:2009/05/31(日) 09:40:22 0
オカマとは全然違うよ
男は完全に女に、女は完全に男になるんだよ
未来では性別を変えるなんて髪型を変えるのと同程度の日常なんだよ
596世界@名無史さん:2009/05/31(日) 09:59:43 0
へー
597世界@名無史さん:2009/05/31(日) 11:05:21 P
>>595
気持ち悪いな
598世界@名無史さん:2009/05/31(日) 11:40:09 0
いや、とってもキモチイイそうですよ。
妙な性的コンプレックスに陥らずに済むし。
599世界@名無史さん:2009/05/31(日) 16:54:47 O
ほんとに板に似付かわしくないスレだね
600世界@名無史さん:2009/05/31(日) 19:57:38 P
気持ち悪い
601世界@名無史さん:2009/05/31(日) 20:24:07 0
結論は出てるだろ。
『何も変わらない』だよ。
602世界@名無史さん:2009/05/31(日) 20:28:28 P
変わるだろ
女ごときが上に立つとはそれだけでけしからん

女は人権を奪って性奴隷とすべし
603世界@名無史さん:2009/05/31(日) 21:36:42 0
>>602
男の女性観は自分の母親に由来するというね。
604世界@名無史さん:2009/05/31(日) 21:47:38 O
つまり、ひでー母親だった…と。
605世界@名無史さん:2009/05/31(日) 22:02:58 0
>>603
あなたは強力な母親の影響から逃れることが出来ず、
この歳になるまで人生の主導権すべてを母親に握られていると感じている。
いつまでたっても大人の男になれない、それというのも全て母親=女が悪い。
そういう不満が昂じて、このスレに感情のはけ口を求めずには居られないのです。
はい、見料1000円
606世界@名無史さん:2009/05/31(日) 22:03:52 0
まちがえた>>605>>602くんの人生占いだよ
607世界@名無史さん:2009/06/01(月) 01:54:22 O
だせぇ
608世界@名無史さん:2009/06/01(月) 02:03:11 P
>>603-606
妄想で1000円取る詐欺

>>607
キモイ
609世界@名無史さん:2009/06/02(火) 11:03:07 0
【コラム】会社の指揮官は女性が適任? (Bloomberg)[09/06/02]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1243906414/-100

カリフォルニア州立大やピッツバーグ大メディカルスクール(医科大学院)の卒業生は過半数が女性。
高等教育の現場は、米国社会における女性進出の度合いを映す鏡になっている。

今年の大学卒業生に占める女性の割合は58%。ロースクール(法科大学院)やメディカルスクールでも
ほぼ半数に上っている。数十年前まで、女性は男性の半分だった。ビジネススクール(経営大学院)でも
女性の割合は43%に伸びている。
610世界@名無史さん:2009/06/02(火) 11:12:57 P
女ごときの下で働く惨めな負け犬
611世界@名無史さん:2009/06/02(火) 11:21:29 0
人種・性別・身分等で差別感情が強い人って

同条件内では能力が低い劣等感の持ち主だそうだ。

それしか見下すものがないらしい。
612世界@名無史さん:2009/06/02(火) 12:08:53 P

と言う慰めで自らを鼓舞する馬鹿左翼

実際は石原都知事やヒトラーなど権力者に多い
613世界@名無史さん:2009/06/02(火) 19:56:42 O
そういったやつがのさばったから今の新自由主義による世界経済破綻があるわけですな。
614世界@名無史さん:2009/06/02(火) 21:59:21 0
>>611
能力が高くても劣等感はない
・・・けど、生まれた環境には劣等感あるかも


女が金持ちである程度決まったコースを歩んできて
自分を使役する立場にたったらムカつくだろうなぁ。

男だと同条件でもムカつかないから不思議だ。
615世界@名無史さん:2009/06/02(火) 23:07:00 0
>>612
必死だなw
616世界@名無史さん:2009/06/03(水) 00:51:27 P
>>613
破綻で儲けてるのもまた差別主義者

馬鹿な大衆どもはせいぜい苦しめ
617世界@名無史さん:2009/06/03(水) 00:52:20 P
>>614
そりゃむかつくよ

女ごときは人権を奪って性奴隷として国が童貞に配給すべき
618世界@名無史さん:2009/06/03(水) 01:09:48 0
>>616
お前、破綻で儲けられたのかよw

どう見ても、ストレス溜まりまくりなんじゃないの?
619世界@名無史さん:2009/06/03(水) 07:15:20 0
その女性がその仕事に向いているなら、上司でも構わないと思うけどね。
その方が組織全体は稼げて、自分の給料もそこから出る。

人の上に立つ仕事に向いてないのに上司やっている人は男女を問わず勘弁。
620世界@名無史さん:2009/06/03(水) 07:40:21 P

そんな事はどうだっていいよ


どんな奴であれ女ごときの下で働くのは勘弁
621世界@名無史さん:2009/06/03(水) 09:24:08 0
必死だなw
622世界@名無史さん:2009/06/03(水) 21:08:49 0
【もしも男性が力を持った世界になっていたら?】
 620 :世界@名無史さん:2009/06/03(水) 07:40:21 P
  そんな事はどうだっていいよ
  どんな奴であれ男ごときの下で働くのは勘弁
623世界@名無史さん:2009/06/03(水) 22:52:55 O
↑じゃ働くなニートしてろ
624世界@名無史さん:2009/06/04(木) 00:31:50 0
>>623の選択肢は二つに一つ。

女性にアゴで使われるか
働かずにニートのまま一生を過ごすか
625世界@名無史さん:2009/06/04(木) 02:23:04 P
623の選択肢はバカすぎ
626世界@名無史さん:2009/06/04(木) 10:05:27 0
美人なら許す。
627世界@名無史さん:2009/06/04(木) 10:23:04 P
気持ち悪いマゾ男
628世界@名無史さん:2009/06/04(木) 11:40:08 0
もはや歴史とは関係ないので削除依頼出せ
629世界@名無史さん:2009/06/04(木) 11:43:37 P
お前が出せ馬鹿
630世界@名無史さん:2009/06/04(木) 17:44:47 0
そもそも、男性ホルモンは「集」、女性ホルモンは「個」の特性を持つ。
だから「社会」というものが男の土台であるのは当たり前なこと。
集団になると力を発揮するからね。
悪い例では男性ホルモンの濃そうな体育会系な連中の集団レイプとかw
珍走団とかさ。

知力とか腕力とか関係なく、向いているか向いてないかの話かと。
631世界@名無史さん:2009/06/04(木) 17:48:24 P
どこが悪い例だ?
少子化対策のための英雄的行為だろう

早くレイプを合法化しろ
632世界@名無史さん:2009/06/04(木) 17:49:44 P
>>630
その理論で行くとリベラル個人主義者はオカマだなw
633世界@名無史さん:2009/06/04(木) 17:57:53 0
>>631
集団レイプは悪い例だろ。
多勢で1人犯しても生まれるのは1人だけで非合理的。
そうやってできた子供なんて中絶されるのがオチだし。
集団リンチも悪くない例か?

>>632
理論っていうか、ホルモンの特性らしいよ。
失恋を苦に自殺ってのも意外と男が多いらしい。

「1匹オオカミ」って言葉が使われるのって、だいたい男に対してだろ?
元々1匹で行動する生き物じゃないからだよ。

女が集団でキャッキャ言ってるのって、いわば『猫の井戸端会議』みたいなモンで、
社会性を身に付けるための練習なんだってさ。
634世界@名無史さん:2009/06/04(木) 20:19:42 O
理論?ホルモン?
何の似非科学だよw

男より女のほうがすぐつるみたがるのは経験から言って真実だろ
集団で一人を苛めるのも女に多い
男は集団になりぬくい。だから上下を決め規則を立てて社会をつくるんだ
635世界@名無史さん:2009/06/04(木) 23:04:29 P
集団レイプは良い例だな

女に人権はいらないだろう

早くレイプを合法化すべし
636世界@名無史さん:2009/06/04(木) 23:15:13 0
必死なのが一人いるな。w
637世界@名無史さん:2009/06/04(木) 23:16:22 0
このスレに書き込むたびに寿命が一年縮みます
638世界@名無史さん:2009/06/04(木) 23:21:02 P
このスレに書き込むたびにレイプ合法化が一年縮みます
639世界@名無史さん:2009/06/04(木) 23:30:34 0
>>635
だんだん廃人になってきたな。
だから言っただろう。
際限もなく妄想に浸っていると、
大変なことになりますよ、と。
640世界@名無史さん:2009/06/04(木) 23:47:35 P
>>639
バカガリ勉必死だな
641世界@名無史さん:2009/06/05(金) 07:13:33 0
もはや完全に板違いのスレになった。
削除依頼を出しなされ。
ほれ出しなされ。
642世界@名無史さん:2009/06/05(金) 07:21:00 P
お前が出せ馬鹿
643世界@名無史さん:2009/06/05(金) 10:20:58 0
>>634
>男より女のほうがすぐつるみたがるのは経験から言って真実だろ
>集団で一人を苛めるのも女に多い

ほら、男ってバンド活動とか好きだろ?
団体競技とかも多いよな。
女は集団になると争いを起こすよ。
自分の子供を守らなければいけないという本能。
てか、女がつるんでるのなんてせいぜい若いうちだけ。

ホルモン云々って似非科学なの?
じゃあ、なんでお前鬚とか生えるの?
なんでホルモン注射とか存在すんの?
644世界@名無史さん:2009/06/05(金) 12:58:30 P
キモイオカマ野郎に何言っても無駄だ

オカマはホルモンを否定する
645世界@名無史さん:2009/06/05(金) 14:27:20 O
男女ホルモンに集団的性格だのその逆だのを求めるのが似非科学つーんだ
低能馬鹿が学問板に書き込むな阿呆
漫画板に行って遊んでろ
646世界@名無史さん:2009/06/05(金) 15:07:18 P
気持ち悪いオカマが何を言っても無駄
647世界@名無史さん:2009/06/05(金) 15:14:33 P
おっと社会の敗者馬鹿ガリ勉の方か
悔しくなって今更出てきたのか?w
648世界@名無史さん:2009/06/05(金) 16:28:56 0
将来有望な勉強家が>>647ごときの話し相手になってくれる訳がないだろ。
常識で考えろよ。
649世界@名無史さん:2009/06/05(金) 16:40:37 P
それで落ちこぼれの惨めな馬鹿ガリ勉が相手になってくださると言うわけかw
こりゃありがたいやw
650世界@名無史さん:2009/06/05(金) 17:38:15 0
>男女ホルモンに集団的性格だのその逆だのを求めるのが似非科学つーんだ

だからなんで?

てか、似非科学でも科学でもなくて生物学だと思うんだけど。
なんで性欲とかあると思ってるの?
651世界@名無史さん:2009/06/05(金) 19:58:05 0
>>649
まあ落ちこぼれ同士仲良くするんだぞ。
こうしている間にも着々と>>649の周りの女性は会社で出世していくのであった。
652世界@名無史さん:2009/06/05(金) 19:59:16 O
文系はこれだから
 じゃあ酵素だのDNAだのだしてきて因果関係と構造言えっての
 それがでできてはじめて科学だろ
 おまえのはただの思いつきの空想つーんだ
653世界@名無史さん:2009/06/06(土) 03:47:59 P
あほくさ
何が勉強家だよ無職ガリ勉がw
654世界@名無史さん:2009/06/06(土) 06:04:13 0
ガリ勉 って 懐かしい言葉だな
655世界@名無史さん:2009/06/06(土) 06:55:22 P
>>652
似非科学野郎の事はどうでもいいけどよ、ガリ勉理系はノーベル賞取ってもわずか年収1千万
まさに社会の底辺だな
哀れw
656世界@名無史さん:2009/06/06(土) 07:15:00 0
ドカベソ
657世界@名無史さん:2009/06/06(土) 09:59:37 0
>>655
なんか哀れを催さずにはいられないカキコだ
このスレは、女性の台頭と自身の失職に怯える
野郎どものスレなのですかそうですか
658世界@名無史さん:2009/06/06(土) 10:15:53 P
何を言おうが理系は社会の底辺
これが現実
659世界@名無史さん:2009/06/06(土) 17:22:11 0
オレの会社は理系の方が文系より給料いいぜ
ってゆうか技術立国日本を支えてるのは理系だからな
660世界@名無史さん:2009/06/06(土) 17:56:55 P
底辺で支えてるんだな
661世界@名無史さん:2009/06/06(土) 19:25:59 0
先頭に立って日本を牽引しているのさ
おこぼれを拾いながら日本の後を付いていくのが>>655
662世界@名無史さん:2009/06/07(日) 12:05:33 P
せいぜい牛や豚のように底辺で人間様を支え続けろ理系w

しょせん理系は年取ってボケて理論的に考えられなくなったら終わりw
若いうちにしか出来ない分野だからなw
663世界@名無史さん:2009/06/07(日) 13:14:27 0
と生まれてこのかた論理的にものを考えた事など無い>>662が申し立てております。
664世界@名無史さん:2009/06/07(日) 14:18:44 0
アフリカまで遠征した明の大艦隊を率いた鄭和は宦官だった
ニューハーフが軍を指揮できるなら女性にもできるはずだよな
665世界@名無史さん:2009/06/07(日) 14:24:50 0
兵卒や下士官ならいざ知らず
将校クラスはむしろ去勢した方が冷静な判断ができそうな気が。
666世界@名無史さん:2009/06/07(日) 14:29:27 P
>>663
論理的に考える子供の思考が通用するのは60歳までだな
667世界@名無史さん:2009/06/07(日) 18:24:33 0
おいおい。論理的・合理的に考えていなかったから、第二次大戦に負けたってこと半世紀以上前に日本人は
学んだだろうに。

>>666 は何を考えているのだ?
668世界@名無史さん:2009/06/07(日) 18:28:13 0
泥沼の口喧嘩スレになって久しいな
程度の同じ粘着が仲良くいるのか
669世界@名無史さん:2009/06/07(日) 18:40:40 P
>>667
論理など60歳以下の子供の内しか通用しない子供の浅知恵だな
670世界@名無史さん:2009/06/07(日) 18:42:33 P
>>667
100歳、110歳の大人になっても論理などと子供みたいな事言ってられるかな?
ボケてそんな言葉すら忘れてるだろうな

これだから幼稚な子供は
671世界@名無史さん:2009/06/07(日) 19:10:47 0
この恥ずかしいスレタイみっともなすぎるから
早く埋めてしまおうぜ
672世界@名無史さん:2009/06/07(日) 20:24:32 0
>>671
おまえ、女にどれだけトラウマあるんだよw

って話だなw
673世界@名無史さん:2009/06/07(日) 21:41:38 0
>>1のやりたかったことはなんとなくわかるがスレタイが間違っているだろ。
674世界@名無史さん:2009/06/08(月) 03:33:04 0
田中芳樹の小説「七都市物語」で、戦場の兵士が言った台詞。
「くそ!俺たちが死にそうになってるこのときに権力者のやつらは」
「パーティー開いてキャビアでも食ってるに違いないんだ!」

という箇所があって、
古代ローマでも同様の台詞がある。
「元老院諸君、いまや世界を手にした我等だが、我らの上には女房という君主がいる!」(爆笑)

この筋でいくと、働きにもいかず、亭主の給料を全て取り上げる、

日本の奥さんこそが最強の権力を持っているといえないだろうか?
675世界@名無史さん:2009/06/08(月) 03:59:06 P
>>674
カマリブキモイ
巣へ帰れ
676世界@名無史さん:2009/06/08(月) 03:59:55 P
あほらし
677世界@名無史さん:2009/06/08(月) 07:31:37 0
ローマ時代でも皇帝のおっかさんが裏で実権握ってたし、
日本も戦国時代ではそんな女性が大勢いただろ。
中国じゃ毛沢東の江青夫人とか。
しかもどいつもこいつも男よりも支配者意識丸出しの独裁者っぷりで
そういう奴らの時代は国がgdgdだったことのほうが多い。

同じ人間性なら男と女どっちが怖いかといえば、だんぜん女なんじゃないのかね。
そうなると、女系社会というIFの世界は現代社会よりもすさんでいると思う。

678世界@名無史さん:2009/06/08(月) 09:47:52 0
江青があっさり逮捕されてロクに抵抗する勢力もなかったことからみても
江青や四人組の権力というのは虚像部分が大きいんじゃないかねえ。
毛沢東を批判するわけにいかないので「君側の奸」が槍玉に上がる。
679世界@名無史さん:2009/06/08(月) 17:07:41 0
>>677
どう考えても文化大革命で国をグダグダにした責任は
毛沢東>>>>>>>>>>>江青だろ
女と男のどちらがオソロシイ独裁者になるかといえば
それは男だったという例になる
680世界@名無史さん:2009/06/08(月) 21:20:38 0
>>674
国内のアンケートでは女性が女性に生まれ変わりたいっていう率が
80%近いらしいから、女性は今の地位にあまり不満はないんだろうね。
http://www.ism.ac.jp/ism_info_j/labo/visit/102-1.html
やはりサイフの紐を握っているのが権力者だな。
681世界@名無史さん:2009/06/08(月) 21:29:43 0
>>679
だな。呂后とか則天武后とか西太后とかの残虐話にしても
宮廷内に限られていて、猟奇的ではあってもスケールは小さいんだよな。
洪武帝をはじめとした男のように膨大な人数を殺す話は意外とない。
国を潰した西太后はともかく、前二者の治世は
民間人にとっては悪くなかったと陳舜臣。
682世界@名無史さん:2009/06/09(火) 03:11:37 0
>>679
『ケ小平秘録』によると文革を発動する段階で
毛沢東は文革をケ小平にやらせるつもりだった

序列を毛、軍の林、政府の周に次ぐ第4位にして
仕切らせるはずが江青の反対で陶鋳抜擢となり
以下は理論家陳伯達、スパイの親玉康生、ケ小平、
2位から降格の劉少奇(打倒対象)の順になった
 
江青は宣伝部を使って劉ケ路線打倒をスローガン化
穏健な陶鋳に最大の保皇派のレッテルを張って打倒
この段階で文革は全面的な権力闘争と化した
683世界@名無史さん:2009/06/09(火) 13:25:13 P
>>680
カマリブキッショ
684世界@名無史さん:2009/06/09(火) 14:40:09 0
>>675 >>683
なんで、カマリブになるのか分からん。なんか女性に恨みでもあるのか?
むしろ、現代日本では十分に女性が力を持っているという、
ウーマンリブ?の否定派っぽい、女性解放とやらの目的はすでに達成された派、
のつもりだが。

あとは、女性が男性と対抗して社会参加するベクトルではなく、
家事育児と両立できるような、男性のプライドを傷つけないような、
女性専用の職場・仕事場、労働分野を開拓し、横滑りに乗り換えていくべきだろう。
女性に張り合われると疲れるから。
男女ともに、給料が相手に奪われてる感じがしてくるし。
685世界@名無史さん:2009/06/09(火) 15:02:42 0
>>680
俺なら綺麗な女性に生まれ変わりたいな
綺麗な女性は断然有利だよ
そうでない女性は男性より不利だと思う
単純に男か女かと考えるのは間違い
686世界@名無史さん:2009/06/09(火) 16:35:14 0
>>682
人事の下馬評なんて真偽不明なのが通例だし
仮にその通りだったとしても、毛沢東の手駒に過ぎんよ。
毛沢東を引っ張り回すような権力は到底持ち得なかった。
687世界@名無史さん:2009/06/09(火) 23:24:59 0
>>1がほしいレスはおそらく、
・男の多くが売春夫。
・女向けの風俗がある。
・セックスは基本的に女性上位。
・男がミニスカを履いてメイクをするシチュエーション。
・男が草むらとかでヤンキー女どもにレイプされる。
・女向けのエロコンテンツ。

とか、そんなのを希望してたんだよなw
688世界@名無史さん:2009/06/11(木) 00:26:03 0
だから男は肉棒奴隷か肉体労働奴隷
689世界@名無史さん:2009/06/11(木) 00:35:31 0
>>688
ひとりで勝手にそういう世界へ旅立て
690世界@名無史さん:2009/06/11(木) 03:25:04 0
>>1
1 ブサは無条件で粛清。生存権さえ認めない
2 フツメンは去勢して安全にしてから強制労働。わたしたちのためにはたらけ〜
3 お気に入りのイケメンをハーレム状態で飼う。一番のとは結婚さえしてやってもいいけどレディファーストは絶対遵守
4 1〜3が満たされない場合こわーいオシオキが待ってるよ

みたいな感じ
うーんスイーツすぎる(藁
691世界@名無史さん:2009/06/11(木) 06:04:20 0
>>632
実際、奥手多くないか?
女からはウケ悪いのが多そうだ。

俺は天の邪鬼だから無理に女遊びに走ったけど
あんま楽しいもんじゃ無かったよ。
692世界@名無史さん:2009/06/11(木) 07:11:00 0
まあ
男向けのエロ漫画なら>>687
女向けのレディコミなら>>690

ってとこだな。
693世界@名無史さん:2009/06/11(木) 07:34:12 0
フェラをするのは、1980年代のAVの普及から一般に普及しだして、
それまでは風俗の女ぐらいで、一般の女は変態行為はしなかったと聞いたが。
694世界@名無史さん:2009/06/11(木) 08:33:09 0
ミツバチに聞けば
695世界@名無史さん:2009/06/11(木) 09:19:08 0
尺八って言葉があるわけだが
696世界@名無史さん:2009/06/11(木) 09:20:47 0
遊郭での隠語だろ
697世界@名無史さん:2009/06/11(木) 18:59:01 0
>>693
その話、ママに聞いたとか言うなよ。
698世界@名無史さん:2009/06/11(木) 21:18:02 0
チムポをしゃぶる行為は江戸時代の吉原とかでもかなり特殊な行為だったみたい。
一般化したのはAVの巨匠村西監督の作品が火付けだとか。
海外のポルノ作品よりも早かったらしい。

よって女系社会はあり得ない。
699世界@名無史さん:2009/06/11(木) 23:38:11 0
オーラル○○×が広まったのは世界的な現象。

同時に舌癌の若年化も世界的に広がっているらしい。
700世界@名無史さん:2009/06/12(金) 19:47:50 0
離婚裁判で、フェラさせられたと嫁が証言したのに対して
「そんなの普通だろ?」と返したチャップリン。
離婚裁判で持ち出されたり、それが報道されたということは
当時の建前意識においては普通でなかったことを意味する。
701世界@名無史さん:2009/06/12(金) 20:30:50 0
>>700
その嫁に超巨額の離婚慰謝料ふんだくられたチャップリンw
色仕掛けのワナにはまると、男は女のなすがままだよな
702世界@名無史さん:2009/06/12(金) 23:39:24 0
答え。ここのスレタイが

「もしも男性が力をもった世界になっていたら?」

になっていただろう。
703世界@名無史さん:2009/06/13(土) 06:45:47 0
今の世の中は立派な女系社会だ。
それがオモテに出てないだけ。
女性専用車両とか女性専用〜とか女性専用なものがどれだけ世の中に溢れてると思ってるんだ。
アキバのキモオタが信仰する対象はすべて女キャラだ。
あいつらどれだけ金をつぎ込んでると思ってるんだ。
AVや風俗やエロコンテンツのモデルはすべて女性だ。
世の男どもは金どころか人生までつぎ込んでるじゃないか。
女のホームレスがいない理由はなんだ?
そう「女は働かなくても生きていける」という究極の仕組み(専業主婦制度)があるからだ。

世界は男が回してる?
バカ言っちゃいかん。
男が生涯で稼いだ金の何割かは確実に女のために消費している。
へたすりゃほぼ全額だ。
どうみても男は女の奴隷じゃないか。
今の世の中は確実に女系社会だ。
女系社会=卑弥呼やクレオパトラ風味を想像している奴はただのバカ。
真の支配者はオモテに出ない。

結論:
今の世の中は立派に女が力を持った女系社会である。
704世界@名無史さん:2009/06/13(土) 06:50:21 0
>>703
「ある意味」つけといた方がいいな
705世界@名無史さん:2009/06/13(土) 09:01:13 0
たしかに女がいるから成立する市場とか社会制度っていっぱいあるよな。
でもそれを運営してるのはけっきょく男だしw
権力者とか運営者とか責任者とかは基本的に男が多いけど
でもそれは同時にリスクを負うババ役でもあるからなぁ。
その横でいい服着て車を運転してもらっていい家に住んで美味いもの食ってるのは間違いなく女だしw
706世界@名無史さん:2009/06/13(土) 11:10:07 0
昔の女って一生に10人ぐらい子供生んで育てなきゃならなかったんだろ?
(大人まで育つのは数人だけ)
そりゃ権力を持ちようがないわ
707世界@名無史さん:2009/06/13(土) 11:43:00 0
根性は女が上でしょ。。
知力、体力、経済力で劣った女が根性で男を支配する。
そんな世界希望。。
708世界@名無史さん:2009/06/13(土) 14:32:38 0
45才以上のオッサンは学生時代にフェラはなかった。
AVとビデオデッキの普及から
85年くらいから普及し始めた。

つまり、フェラチオ行為そのものは太古の昔からあったろうが、
我が国で一般的になったのは80年代末〜90年代前半。
709世界@名無史さん:2009/06/13(土) 15:01:16 0
まあ結論を出すと現代社会はなんだかんだで立派な女系社会であると。
ただし、肝心の権力者は裏方に徹していたり社会全体がそれを認めないようにしている
風潮にあると。
710世界@名無史さん:2009/06/14(日) 04:52:50 0
久々に理性的になってきた…のか…?
711世界@名無史さん:2009/06/14(日) 08:36:58 0
男は結果を出さないと評価されない。
女は何もしなくても(外見だけで)評価される。
712世界@名無史さん:2009/06/14(日) 09:26:07 0
女は外見がなければ評価されない。
男は外見がなくても(才能や努力だけで)評価される。
713世界@名無史さん:2009/06/14(日) 17:59:58 0
では内外優れた人間だと
男と女ではどちらが有利かね。
現代社会を基軸に考えて。
714世界@名無史さん:2009/06/14(日) 18:43:00 0
内外優れた人間が夫婦になって
内外優れた子供を生む。
これ最強。
715世界@名無史さん:2009/06/14(日) 18:44:04 0
てゆーか何で男女で競うのかよく分からん。w
716世界@名無史さん:2009/06/14(日) 23:44:34 0
女系社会がなにがなんでも気に入らんキモオタがいるからw
競えば男が勝と思ってるんだろ
717世界@名無史さん:2009/06/15(月) 01:10:00 0
おまえ常におれの財布の金をねらっているだろ
絶対盗まれねえからな 絶対だ この守銭奴め
718世界@名無史さん:2009/06/15(月) 07:17:18 0
こんな糞ネタで700超えるのか・・・。
おまえらどんだけ女にコンプレックスもってるんだよw
719世界@名無史さん:2009/06/15(月) 18:22:41 0
30代前半の男の半分が独身という、
恐ろしい時代の世相を、
この上なくよく反映しているスレだなあと愚考する
720世界@名無史さん:2009/06/15(月) 20:07:50 0
専業主婦の嫁には財布など家のすべての決定権が握られているが
金以外のことにはおおむね満足している。
稼ぎ役の俺の健康にはかなり気を遣ってくれるし
毎日風呂で体を洗ってくれる。
(ソープ嬢の真似事もしてくれる)
車の運転は俺がするがパーキング中に手コキやフェラしてくれたり
コスプレや露出度の高い服を着せて家で押し倒したり、
ハメ撮りしたりスワッピングパーティーに出たり
俺が寝つくまでアナルを舐めさせたり、、、
まあ家のことと金に関しての全権は握られてるが
それ以外のことはおおむね不満はない。

ちなみに嫁の学生時代のあだ名は「光浦やすこの妹」だけどな。
721世界@名無史さん:2009/06/15(月) 22:26:20 0
父親として部屋にガンプラがあるってどうよ?
722世界@名無史さん:2009/06/15(月) 23:53:54 0
>>720
途中で殺意を覚えたが最後の1行でユルしてやる
723世界@名無史さん:2009/06/16(火) 00:37:23 0
>>720
いろんな意味で勝ち組だな。
こういうのを素直にうらやましがれるくらいが理想なのかもしれん
724世界@名無史さん:2009/06/19(金) 18:35:08 0
とにかく!!
女が力を持った世界なんて俺は認めない!!
女は金で珍歩をしゃぶる低俗な生き物でなければならない!!
ほれしゃぶれしゃぶれ!!
725世界@名無史さん:2009/06/21(日) 02:52:42 0
女が上かどうかしらんがとにかく社会進出はすんな
人は間に合ってるし、家庭が崩壊するだけだ
726世界@名無史さん:2009/06/21(日) 10:01:56 0
>>703で結論が出てるじゃん。
現代は女が裏で社会をぶん回している立派な女系社会ってことで。。

END
727世界@名無史さん:2009/06/24(水) 05:30:04 0
この糞つまらんスレもついに終わったか。。。

当たり前だ!!
社会は男が回すもんなんだ!!
雌豚が力を持つなんて死んでもあり得ない!!
わかったかこの糞どもが!!
728世界@名無史さん:2009/06/24(水) 22:53:43 0
でもおまえは社会を回してない。
729世界@名無史さん:2009/06/25(木) 08:07:26 0
話をぶり返すようだけど、女が実権を持った社会といっても
あんまり変わらないような気がするけどね。
漫画か映画の設定として、だったら
古代エジプトか邪馬台国みたいな感じを妄想してもいいと思うけど。
730世界@名無史さん:2009/06/26(金) 01:41:19 0
>>729
基本的に男子社会で女が担がれてるだけだろ、それは。
ループしまくってる内容だけど。
731世界@名無史さん:2009/06/26(金) 06:28:00 0
まあ、女が外で働いて、男が家でこどもとたわむれるっていうのもいいよ
732世界@名無史さん:2009/06/29(月) 22:00:03 0
「女性が力を持った世界」というのは社会のトップが女性とか
会社の上司がみな女性という以外にもパターンは考えられるだろう。
赤川次郎『プロメテウスの乙女』みたいな私兵集団に支配されてみるのはどうか。
733世界@名無史さん:2009/07/05(日) 14:32:27 0
女が力を持った世界なんてあり得ない。
もしそんな時代があったとしても今とさしてかわらん。
漫画か映画みたいな展開を期待しているのなら>>1はただのバカ。
734世界@名無史さん:2009/07/05(日) 15:51:31 0
わかったからわざわざあげるな
735世界@名無史さん:2009/07/05(日) 17:59:58 0
地理的知識が限られていた昔は、女護ヶ島や羅刹国やアマゾネスの伝説があって、
>>1みたいな寂しい男の想像力をかき立ててくれていたものだ。
とりあえず>>1は井原西鶴の『好色一代男』を読んでみればいい。自分がどうすれば
いいか分かるだろう。
736世界@名無史さん:2009/07/14(火) 07:06:36 0
hage
737世界@名無史さん:2009/07/27(月) 01:13:45 0
hoge
738世界@名無史さん:2009/08/10(月) 06:52:44 0
mage
739世界@名無史さん:2009/08/18(火) 00:20:55 0
moge
740世界@名無史さん:2009/09/10(木) 09:27:13 0
fuge
741世界@名無史さん:2009/09/10(木) 10:40:22 0
雄より雌の方が上の生き物。

ゴールデンハムスター
メスのほうが体格、腕力、気の荒さ、全て上。 
交尾したあとメスは子育ての邪魔になるオスを力づくで追い出してしまう。

アンコウ
我々が思い浮かべるアンコウは全てメス。
オスは体調1cmくらいで大人になるとメスの性器内に吸収され血管まで共有してしまい
メスの体の一器官と成り下がってしまう。

カマキリ
オスよれメスのほうが体格はふたまわりも上、
そのうえメスはオスを交尾中に食べてしまう。
実際はいつもではなく逃亡に成功することも多いが。

蟻、蜂
実は蟻と蜂は生物学的に区別されないくらい近い種。
リーダーは女王、働き蟻(蜂)、兵隊蟻(蜂)など全てメス。
オスは種の保存のために生かされてるだけで普段は何もしなくていい。
ただし新女王蟻(蜂)かオス蟻と交尾したあとの古い世代のオスは悲惨。
交尾した固体はすぐに死に、残りは巣を追い出されたて野垂れ死に。オスは自分で生計を立てられない。
742世界@名無史さん:2009/09/13(日) 09:52:49 0
生物学上において雄の存在なんて種付けくらいなもんだからなぁ。

743世界@名無史さん:2009/09/18(金) 15:12:19 0
744世界@名無史さん:2009/09/29(火) 14:03:17 0
hoge
745世界@名無史さん:2009/10/10(土) 12:29:49 0
fuge
746世界@名無史さん:2009/10/10(土) 15:24:43 O
霊長類を虫や魚類と同じにするお馬鹿さんがいる
人間のメスは残念ながらダウトですよ(´ω`)
747世界@名無史さん:2009/10/11(日) 21:21:42 0
>>1
アグネス法案みたいなので日本のエロや萌えコンテンツは全滅。
それよか、女向けのショタエロ系コンテンツの氾濫。
748世界@名無史さん:2009/10/22(木) 07:40:52 0
>>1は漫画か映画みたいな展開を妄想しているんだろうが、
実際はそんなに面白い展開にはならないと思う。
男より女のほうが嫉妬深いけど野蛮じゃないから
案外平和的な社会を築いてくれると思う。
その代わり、男の地位や身分は今より下がると思うが。
749世界@名無史さん:2009/10/22(木) 13:57:05 0
東大生率とか、囲碁とか将棋とか、そういうのは、男の世界が作り出した
学問やら遊びだから、男が優位になるのは当たり前なんだよ。

女が優位だったら、抽象的だが、こんな感じになると思う。

学問・編み物をいかに独創的に、なおかつ継続的にやって、
家族をおろそかにせずに、すばらしく仕上げる方法を考えよ

にらと卵の味がダメな人間に、食べさせられるにら玉のレシピを考えよ

答えは、一つでないものが多い問題、また、抽象の世界が違う。


そして、今の、優秀ではあるが、会話の行間を読めない男たちはみな、
底辺をうろつくようになり、気遣いと、その逆の見えない攻撃含め、
特殊な能力を持つ女たちが、牛耳っている。
750世界@名無史さん:2009/10/22(木) 14:18:40 0
男が優位な社会に慣れてるからね、女も。
今から考えることも、男社会に生きているから想像するだけかもしれないが。

男は、数字に強いというか、1番2番とか、序列、そういうものに
こだわらずにいられない。戦争というのも結局、どっちが1番かを
決めたいからでしょう。
女の世界では、あの人は1番かもしれないが、3番のあの人を1番にしたい、
もう、私の中ではそう! みたいなものがものすごくある。
だからこそ、男みたいに、「あいつの奥さんは美人だ、普通だ、」という風な
単純な物差しを持たない。(女のほとんどは、こういった、男の
単純さを心の中で馬鹿にしていると思うよ。馬鹿にしつつ、男のために、
しっかり化粧を研究してるんだけどね。)
価値を、一列に並べて考えたがらない性、それが社会の基準になったら、
なんてやっぱり想像難しい。
感じがいい、人受けするという理由だけで、
誰かが社長になることもありうるし、何か鼻につくという理由で、
成績が1番でも課長で、3番の人が部長ということも日常的に起こりうる。
というか会社というものも、クラスの何何当番みたいなかたまりと、
それらをまとめる学級委員長的な社長がいるだけの組織になりそうだ。

そして、たった3人の会社が、100人の会社よりももてはやされる、
そういったことも日常的に起こりえる。
751世界@名無史さん:2009/10/22(木) 14:36:23 0
もし女性が刃を持った世界になっていたら?
752世界@名無史さん:2009/10/24(土) 11:39:56 0
もしも女性の立ちションが一般的だったら?
753世界@名無史さん:2009/11/16(月) 23:20:42 0
前レスでも出てるけど、働かなくて生きていける仕組み(専業主婦とか)がある以上
誰だってそこに落ち着くために人生プランを練るだろ。
その人生プランとは「夫」という財布を見つけることだ。
男のように仕事にこだわる必要なんかない。
そんな社会システムがあり、またそれにおぶさることしか考えていない種族が
力を持ったり世界を回すなんてあり得ない。
754世界@名無史さん:2009/11/19(木) 11:13:00 O
そりゃ、日本の現象だろ。
755世界@名無史さん:2009/11/25(水) 11:52:34 0
男の方が生理・妊娠出産・授乳をするような世界だったら
当然女の方が社会進出を担当し、そこでの権力を担っていただろうな

…って、あれ??
756世界@名無史さん:2009/11/29(日) 08:58:49 0
もし女が権力を持つ世界があるとしたら、
出産行為が神格化されているIFの世界とか
遙か昔から男に勝る特殊能力のようなものがあるとか
そんなのでもない限り女が実験を握る社会なんてあり得ない
757世界@名無史さん:2009/11/29(日) 13:27:42 0
そういう何らかの IF を楽しもうってスレなんだろうが、感情的に反応する人が多いんだよな。
余裕がないというか何というか。
758世界@名無史さん:2009/11/29(日) 14:00:37 0
女系社会の部族なんていくらでもいるだろ
759世界@名無史さん:2009/11/29(日) 15:19:24 O
日本はかなり女性の力でかいぞ。
太陽神、主神が女なのは比較的レア
760世界@名無史さん:2009/12/05(土) 00:00:37 0
>>1
つまり家畜人ヤプーのことですね。
男は肉体奴隷に成り下がるだけです。

END
761世界@名無史さん:2009/12/13(日) 14:14:59 0
【研究】 “男性なしでも子孫残せる…というか精子はジャマ?”
卵子だけで誕生したマウス、寿命1.3倍&免疫強い&体はスリム

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260602671/l50
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1255094069/l50
762世界@名無史さん:2009/12/31(木) 18:04:15 0
         ,.. ''' "" ''‐:.::.=-:....、
        〃        ` :..ヽ :: .:、
          }           i:.: :: ..: ヽ
       l           i: .: .: :. .:ハ
       ;' ,,.,、  ,,,....,,,,,,     ト: : .: ノ ::i:i
       ', rtt)   ィッュ、ヽ   {;: :.::. .r-、:l
         l ,ィ′   `=-'     ノ : .:ソ  ,リ
         l ′  、       ;::.:i''"  〃
        |_ ゝ-‐'       ノ::;i..:l `-ノ
        {:.:,ィ竺_:.::.:.:ヽ  ノ:.:. :..::! /
        ノ: :. ノ:. : :.ヽ:. .}:.:v/:.. :ソ |
       }:..::.. :.:: ..:. :..:.}:. i:.ソ::''"  ト、
        Y:.:. :;:.. : .:. .ノ''"     イ:ハ
         `〉'''l     _ - ':..:.:.:.:.:.:.:..、
       _ ノ:.:./⊥__ -‐ _:..:.:..:.:..:.:..:/:.:.:.ヽ
     ,. ..:.:.:.:/:.::/7;;;;;;;;;ヽ,.:.:.:.:..:.:.:.:../:.:.:.:.:.::..::ハ
   /:.:..:.:.:/:.:.//;;;;;;/:.:..:..:|丶:::/:.:.:.:..:.:..:.::.:..ハ
  ,.:i.:.:..:.:.∧:.:..:レ;...:.´.:..:.:.:.:.:」:..:.:.:.:...:.:..:.:.:..:.:.:..:...:.:::}

       ロリモスキー[F .Lurmscy]
        (1882〜1943 ロシア)
763世界@名無史さん:2010/01/02(土) 17:48:33 0
>>761
生物が進化するにつれ有性生殖に特化してきたのは意味があるはずだが、
わざわざ退化しようというのかね。
764世界@名無史さん:2010/02/04(木) 23:16:50 0
意味があるはず・・・って
当の本人も何のために性分化したか分からないのか
765世界@名無史さん:2010/02/05(金) 02:11:51 0
「もしも」なんて言わなくても、
東南アジアのフィリピンとか、インドネシアとかの諸国は昔から、
女性がせっせと働いて権力をもち、男性はあそんで暮してる社会。

どんな社会になるか?っていうのは実際にそれらの国に行って見ればわかる。
まあ何というか、国家の健全な発展は難しいよね。所詮女に政治はむり。
766世界@名無史さん:2010/02/05(金) 17:57:51 0
>>765
一応古代は女性が政治やってたりしたがな
卑弥呼とか
767世界@名無史さん:2010/02/06(土) 11:29:21 0
現代の国際社会の中でシャーマニズム政治なんかやられたらたまったもんじゃない
768世界@名無史さん:2010/02/20(土) 23:20:25 0
ヒトラーもいってたろ。
女が頭の国は滅びるって。
769エビちゃん親衛隊:2010/02/20(土) 23:29:02 0
女性で近代化を成し遂げた国もある。
イギリスなどは何度も女性が国王になっているし、
女性が国王の時の方が有名である。
スウェーデンなどでも女性首相が活躍されている。
女性の首相・閣僚というのは世界的には結構見られるようになっている。
ただ、中国などは女が権力を握った時に、
あまりにも女の悪い所が出すぎて滅んだ事が多い。
見識ある人なのか、ただ単に権力が欲しいだけの女なのか、
有権者が見極める事も大事ではないか。
770エビちゃん親衛隊:2010/02/20(土) 23:40:05 0
マータイさん>>>>>>>>>>>>(超え難い壁)>>>>>>>>>>>>>>金正日・ボカサ・ポルポト
771世界@名無史さん:2010/02/21(日) 00:18:30 0
>>768
ヒトラーなんぞを出してこなくても、
中国でも日本でも、昔から、女性が政治に介入すると国が滅びるっていうのは
不変の真理として言われている。
この点については、昔の人の方が正しく認識していた。
772世界@名無史さん:2010/02/21(日) 00:37:32 0
なんで、直ぐ次の話しを無視するんだよw
773世界@名無史さん:2010/02/21(日) 01:01:23 0
ん?別に相手するほどでもないと思ったから。

女性の政治が云々いう人は必ず卑弥呼とエリザベス女王とライス長官の話を出してくるけど、
まあ彼女たちの政治力がどうだったかは置いておくとして、
男性の動かす世界の中で、仮にごく少数優秀な女性が活躍していても全然不思議ではない。
でも、本当に女性(ごく例外的な秀才でない、一般の女性)が男性よりも権力を握ったら、確実にひどい国家になると思う。
774世界@名無史さん:2010/02/21(日) 10:56:52 0
フェミナチ?
775世界@名無史さん:2010/02/24(水) 22:19:31 0
女性が権力を持つのが世界の主流だったら
大航海時代も十字軍もなかっただろう

現状よりは古い文化が温存されている一方で
チョコレートもトマトもジャガイモも
食卓には並ばないだろうなあ

トマトのないイタリア料理なんて想像できないが…
776世界@名無史さん:2010/02/25(木) 16:43:27 0
ヒトラーごときの言うことを真に受けるなんってねぇ
なんで日本人ってこの手の台詞を正論と勘違い出来るんだろう
777世界@名無史さん:2010/02/28(日) 00:20:25 0
>>776

・上を読めばわかるように、この際ヒトラーは関係ない。
・外国人は勘違いしないとでも?どこの国の人だって勘違いするが。
・なんであんたみたいな人種って、わざわざ一々のことで日本人を罵倒しないと気が済まないの?
778世界@名無史さん:2010/02/28(日) 02:04:57 0
>>777
日本語でおk
779世界@名無史さん:2010/02/28(日) 02:50:56 0
>>778
日本語よめない?
780世界@名無史さん:2010/02/28(日) 04:10:14 0
>>775
エリザベス女王はどうなるの?
781世界@名無史さん:2010/03/02(火) 20:37:35 0
>>780
他国が開拓済みのところに乗っかった人をあげても無意味
782世界@名無史さん:2010/03/03(水) 18:47:11 0
>>781
無敵艦隊を破っているじゃないか。
783世界@名無史さん:2010/03/03(水) 19:38:57 0
大部分の女帝は愚かである。
賢明な女帝の大部分は時勢に逆らわなかった受身の存在。
賢明でなおかつ創造的な女帝はほとんどいない。
784世界@名無史さん:2010/03/04(木) 01:22:29 0
>>782
ネルソン提督がね
785世界@名無史さん:2010/03/04(木) 18:04:40 0
>>783
んな論法許可すれば、いくら例を提示しても「それは例外」って切り捨てることが可能だろ。
論議にならん罠w

>>784
時代が全く違うんですけど…
786世界@名無史さん:2010/03/04(木) 18:51:57 0
>>785
しかしよ、例えば王国の初代が女だった国って皇后が簒奪した特殊な例以外思いつかない。
例えば潰れかけた国を女王が立て直したって例も思いつかない。
エリザベスの場合も王権を維持する能力には長けているにせよ、アルマダ海戦における勝利は
ドレイクの功績というべきか、上り調子だった英国の実力とも言えるかもしれん。
英国のそれ以外の女王も政治にあまり関わらないか、関わった場合はいい結果が出てない。
マリアテレジアにせよエカテリーナにせよ、国家を大改革して隆盛に持っていった君主じゃない。
日本の女帝なんて存在感が薄いか、さもなければ悪帝だよw

ほんと、国家改造レベルの大改革に成功したのって、サッチャーくらいしか思いつかない。
だから賢明でなおかつ創造的な女帝はほとんどいない。
787世界@名無史さん:2010/03/06(土) 20:09:29 0
エリザベス女王の時代だって、女王以外に国家を動かしていた人々は、
ほぼ全員男なんだけどな・・・
女王一人で国を動かせるわけじゃない。

もし政治家や官僚の半数以上が女性で、しかも世界的に発展した国があるのなら
「女性でもちゃんと国を動かせる」ってことになるけど、
そういう例は存在しない。

だから、こういう場合にエリザベス女王や卑弥呼を出してくる人が多いが、
そういうのってホント全く説得力ないよ。
788世界@名無史さん:2010/03/12(金) 00:11:26 0
女性は曲がりなりにも子ども生まなきゃいかんから、そういう無茶な設定はそもそも
問題外だろw

女性が力を持った世界って言うのだから、ヒミコやエリザベス女王出すのは当然。
789世界@名無史さん:2010/03/12(金) 16:19:58 0
そんな議論せんでも、現実に地球上にそういう社会があるだろ。

アリとかハチとか。

子供を産める雌が雄よりも体力的に優位なら雄など付属物ケテーイだろJK。
どっちも交尾が終わったとたんに雄昇天だぞ。

それかチョウチンアンコウみたいに雌の寄生物に成り下がるか。
カマキリやクモみたいに食われても文句のない体ごとプレゼントに成り下がるか。

ちなみに、雄雌平等な体力ならシロアリみたいに平等だ。
790世界@名無史さん:2010/03/12(金) 17:03:09 0
といきなり人外の話を持ち出し、論議をうやむやにしようとするw
791世界@名無史さん:2010/03/12(金) 22:54:19 0
>>788
>女性は曲がりなりにも子ども生まなきゃいかんから、
>そういう無茶な設定はそもそも問題外だろw

よくわからんが、「女は子供産まなきゃならんから、女が力を持った世界なんてありえない」って言いたいの?
そう実も蓋もないこと言っちゃこのスレが成り立たないw

「無茶な設定」であるかどうかはともかくとして、
女王のみが女性でそれ以外の政治家・官僚がほぼ男性の社会っていのは、
決して「女性が力を持った社会」ではない、というのは明らかだと思うよ。
792世界@名無史さん:2010/03/12(金) 23:13:39 0
つーかね、>>788
全然「無茶な設定」とかじゃないのよ。
例えばフィリピンでは、

www.geocities.jp/sissi_miya/ferris/06ajyo/ogaya061120.pdf

> 専門職は68.8%が、官僚・公務員(教師も含む)・企業管理職は58.4%がそれぞれ女性

もちろんフィリピン女性だって子供産んでるんですが?むしろ日本より出生率は高い。

それでね、そういうフィリピンが一体どういう国かっていうと、
毎日毎日、新聞紙上の記事は、汚職と暴動と反対デモばかり。そんな国。
793世界@名無史さん:2010/03/13(土) 09:20:59 0
>>791
勝手に、「明らかだと思うよ」と自分の特殊な感想を言ってもそれが事実にならんな。

>>792
>毎日毎日、新聞紙上の記事は、汚職と暴動と反対デモばかり。

印象で書かれてもw
794世界@名無史さん:2010/03/14(日) 02:09:27 0
>>793
印象? あなたは人の言うことをそのようにしか受け取れないの?

>>788さんの言う
> 女性は曲がりなりにも子ども生まなきゃいかんから、
> そういう無茶な設定はそもそも問題外だろw

っていうのが、全くのデタラメであることは、>>792の引用先に示されたデータから明らか。
だから、明らかに、意味不明な印象だけで語っているのは>>788さんの方。

それから、フィリピンの新聞ね。例えばこんなのだが

http://www.manila-shimbun.com/

今日の見出しを拾ってみると、

> 燃料切れで火力発電所が運転停止。首都圏などでは1週間ぶりに計画停電実施
> 大統領、ドゥルマティン殺害でインドネシアの大統領を賞賛
> バタンガス州で同州議の男性が元国軍兵士に銃撃される
> ミンダナオ地方の電力不足深刻化で大統領、被災地宣言を発令
> 大統領の次期参謀総長人事に対し野党系議員らが「選挙に国軍介入」と反発
> 大統領による被災地宣言を受け、アキノ議員が災害対策予算の選挙流用に懸念表明

これが全部「今日」の見出しね。
この国では、地方で大規模停電、首都圏でも毎週停電が計画的に起こり、
州議会議員が普通に兵士に銃殺されてるわけ。
これを見てひどい国だと思わないのなら、根本的にあなたの感性に問題あると思うよ。
それでも「印象」だ、と言い張るなら、
客観的な経済成長率とか見てみればいい。同じことだけど。
795世界@名無史さん:2010/03/14(日) 02:53:56 0
女性中心の社会ならば
少なくとも、こういう物は出ていなかったかもな
http://niconicoitem.farvista.net/334821/game18.html
796世界@名無史さん:2010/03/16(火) 00:39:41 0
歴史を振り返ると、革命的な発明や発見、特許なんかはほぼ男が占めている。
これが何を意味するかわかるよね。
雌豚が世の中を支配するなんてあり得ないんだよ!
797世界@名無史さん:2010/03/16(火) 02:10:05 0
>>794
今日のフィリピンの見出し

>米国務省、最新の人権報告書で「比では汚職と政治的殺人が止まらない」と指摘
>米国務省はこのほど、世界194カ国の人権状況に関する「人権報告書(2009年版)」を発表した。
>フィリピンについては、政府機関内で汚職がまん延しているほか、政治的殺人事件も後を絶たず、これらの違法行為を裁く裁判制度自体にも問題があると報告した。

>国軍、バシラン州スミシップ町にあるアブサヤフの拠点制圧。爆弾製造に使用か
>ダバオ市パキバトで、地雷に触れて国軍兵士4人が死傷。新人民軍の犯行か
>マギンダナオ州で武装集団が警官2人を殺傷。アンパトゥアン一族の私兵団か

マジですごいねこの国w
「私兵団が警官2人を殺傷」っていつの時代だよwww
798世界@名無史さん:2010/03/16(火) 18:38:17 0
まあスレ違いになるけどフィリピンは一度完全な軍政に移行したほうがいいと思うよw
伝統的な支配階級と反政府勢力を軍事力で壊滅させた後、民政に移行すれば
軍人が溜め込んだ利権を接収するだけでまともな国になる。
799世界@名無史さん:2010/03/18(木) 01:44:04 0
フィリピンはちょい政治がひどすぎるからなあ。
ゲリラも未だに活躍しているし。
800世界@名無史さん:2010/03/19(金) 01:24:45 0
フィリピンの官僚の7割が女性って、昔からそうなの?
それともここ数年〜数十年の間に急速に女性の進出が進んだのか。
801世界@名無史さん:2010/03/20(土) 03:08:07 0
>>785>>788>>793は同じ人だね。
一行で意味のないレスして、叩かれたら黙ってまた懲りずに出てくる種類の人。
802世界@名無史さん:2010/03/23(火) 19:07:36 0
スレタイに戻るが、やっぱり女が実権を持った社会なんてあり得ないよ。
女は子供を産む機械という重要な役割があるんだから、それでええやん。
実権は男に任せておけばいい。
女は肉便器という大役もあるし。
803世界@名無史さん:2010/03/23(火) 19:19:49 0
すると男は精液袋かいな。
804世界@名無史さん:2010/03/23(火) 20:10:05 0
>>798
軍人が利権を手放さずミャンマーみたいになるのがオチ
805世界@名無史さん:2010/03/23(火) 22:55:51 0
>>802
> やっぱり女が実権を持った社会なんてあり得ないよ。

実際にフィリピンとかの東南アジア国では、それがあり得てる、って話の流れでしょう?
まあ、その結果として確実にひどい国になっている、という意味では、
確かに「ありえねーだろww」ってことなのかもしれないが。
806世界@名無史さん:2010/03/25(木) 18:40:13 0
女が実権握って男は家でぐうたらな社会なんて
東南アジアの部族にいっぱいいるよw
807世界@名無史さん:2010/03/25(木) 23:27:16 0
フェミな人々は、必ず「女性が力を持ったら汚職とか権力闘争なんてなくなる」って本気で言いそうだよね。
現に、このスレにも>>69みたいに
「女は争いを好まないから戦争のない平和な世の中が訪れる」なんて言いだす人がいる。

でも、そんなのが全く間違いなのは東南アジア諸国の例を見ても明らかだね。
こういうことを言う女が、いかに勘違いだけで生きているかがよくわかる。
実際に、「女性ばかりの職場は陰湿で悲惨」だ、っていうのは誰でも知ってるはずなんだけどなー、日本でも。
それが会社でなくて「国家」になったら、もっと下らん権力闘争に明け暮れるのは目に見えているはずだが。
808世界@名無史さん:2010/04/09(金) 09:44:03 0
東南アジアっていっても国によって結構違うね。
フィリピンやインドネシアは、基本的に女性が支配している国。
大統領も女性が多い。
タイなんかは王室があって、男性がちゃんと働いてる国。
まあタイだって結構暴動ばかりだけど。
809世界@名無史さん:2010/04/09(金) 16:50:49 0
男は野蛮、女は温厚。
世界が戦乱の世に明け暮れているのは野蛮な男が実権を握っているからだ。
アグネスの活躍に期待している。
第二のマザーテレサは彼女だ!!
810世界@名無史さん:2010/04/09(金) 17:07:23 O
美少女バトルものアニメみたいな世界?
811世界@名無史さん:2010/04/09(金) 18:24:49 0
政界に女性が進出している国って、北欧とかにもけっこうあるのだが、
なんでフィリピンだけことさら出して勝ち誇るヤツがいるんだろうな。
812世界@名無史さん:2010/04/09(金) 18:53:00 0
北欧もここのところ良い話聞かないねえ・・・
行き過ぎた自由と重い税金の国って印象しかない。
フィンランドあたり、独立から冷戦終結の頃まではしたたかで強いって印象だったけど。
813世界@名無史さん:2010/04/10(土) 00:27:17 0
>>811
>>809みたいに、何の根拠も出さずに勝ち誇るよりずっとマシだろ
814世界@名無史さん:2010/04/10(土) 02:13:47 0
>>811
あの・・・北欧って単に「働いている女性が多い」って話でないの?
「女性が男性よりも力を持ってる」っていうのとは話が違うだろ。


↓参考まで。
http://www.kisc.meiji.ac.jp/cgi-isc/cgiwrap/~kenjisuz/table.cgi?LG=j&TP=bw09-04&RG=0&FL=

女性の上級職・管理職の割合
1 フィリピン 58%
2 タンザニア 49%
3 ウクライナ 43%
3 バルバドス 43%
5 アメリカ合衆国 42%

・・・・・

32 スウェーデン 31%
39 ノルウェー 29%
44 フィンランド 28%


女性が男性より多い(50%を超えている)のは、このランキングではフィリピンだけだね。
ちなみにインドネシアは「データなし」になってる。
815814:2010/04/10(土) 02:16:21 0
むしろ上のランキングを見る限り、
>>811さんみたいな人は、北欧よりもアメリカ合衆国を引き合いに出すべきじゃないかな。
まあ米国だって現状では、「女性が権力を握っている社会」と言うにはほど遠いが。
816世界@名無史さん:2010/04/10(土) 02:27:59 0
なるほど。でも、まあアメリカは日本よりは女性進出が進んでいるだろうな。
817814:2010/04/10(土) 02:37:14 0
そう、日本は75位の10%だからねえww

日本って女性専用車とかわけわからん逆差別をしたり、
妙に意味不明な「女性の権利」を大事にしたがるが、本当の意味での「女性の社会進出」は全く進んでないね。
俺が教えている大学では、女子は就活がうまくいかないと、すぐあきらめてやめてしまう。
それでも女の子は何とかなる、と思ってしまうからね。
まあ日本の社会は女性を甘やかし過ぎてるから、本当の男女平等は成り立たないんだろうな。
スレ違いすまぬ。
818世界@名無史さん:2010/04/10(土) 23:28:41 0
女性が社会進出するためには、「専業主婦」っていう逃げ道をなくさないとだめだな。
専業主婦が無職ニート・ヒモ男やホームレスと同程度に蔑まれる社会にならないと、女性の社会進出はできん。
問題は、本当にみんながそんな社会を望むのかってこと。
819世界@名無史さん:2010/04/10(土) 23:40:40 0
まずは配偶者控除や年金等の優遇を廃止するのが先決だな。
820世界@名無史さん:2010/04/10(土) 23:50:52 0
>>819
それやるためには、主婦業に給与を与えなきゃならなくなるだろうから、微妙だな。
821世界@名無史さん:2010/04/10(土) 23:52:01 0
>>819
それやるためには、主婦業に給与を与えなきゃならなくなるだろうから、微妙だな。
822世界@名無史さん:2010/04/11(日) 08:39:10 O
卑弥呼の時代の後に女性天皇とか続くわけ。江戸時代にも女性将軍、明治からは女性総理。
当たり前になってたら、田島先生はテレビに出てない(笑)
823世界@名無史さん:2010/04/11(日) 19:06:18 0
歴史上で女性将軍っているの?
824世界@名無史さん:2010/04/11(日) 19:43:30 0
輝け甲子園の星(2010早春号)より
選抜高校野球選手権大会出場選手「好きなタレント」アンケート

1位 北川景子 49票
2位 上戸 彩 24票
3位 香里奈  23票
4位 佐々木希 22票
5位 松本人志 18票
6位 新垣結衣 17票
7位 南 明奈 黒木メイサ 15票
9位 木下優樹奈 12票
10位 市川由衣 11票
11位 EXILE 10票
12位 ダウンタウン 相武紗季 9票
14位 宮崎あおい 8票
15位 柴咲コウ 戸田恵梨香 井上真央 コトリッチ 7票
825世界@名無史さん:2010/04/11(日) 20:01:56 0
ジャンヌダルク
826世界@名無史さん:2010/04/20(火) 12:03:15 0
戦争とか直接的な武力衝突はないと思うけど、
国家間の陰口や陰湿な経済封鎖などは今よりも酷そう。
827世界@名無史さん:2010/04/20(火) 19:06:00 0
ロシアは皇位継承が特殊で女帝が多い国だったんだが・・・
まともな女帝はエカテリーナ2世くらいかw
828世界@名無史さん:2010/04/24(土) 12:34:47 0
日本の戦国時代は女性兵士もいた、
今よりもずっと男女同権の社会だった、とか真面目に主張する人がいたりして驚くよねw
ああいう人って、どういう頭の構造してるんだろう?
情報をインプットする部分に思想フィルターでも入っているんだろうか
829世界@名無史さん:2010/04/25(日) 00:44:32 0
今の社会の男女が完全に入れ替わった世界があるとしたら
俺ら男が売春やったりAV男優やったり性の対象になるのかね。
俺M男だからすげーハァハァする。
よく自分が女だったら絶対にAV嬢やったり風俗嬢やるって思ってるし。
830世界@名無史さん:2010/04/25(日) 09:38:45 0
自分ももし女だったら、顔出しなしのAVくらいには出演してるかもしらんな

しかしきっとそれは自分が男だから思うんであって、
もし本当に女だったらそう思わないかもしれない
(むしろ、もし自分が男だったら絶対美少年とBLする!とか思うかも)
831世界@名無史さん:2010/04/25(日) 14:51:59 0
オンナが今の男の立場に取って代わるとしたらそれってまんま家畜人ヤプー。
832世界@名無史さん:2010/04/27(火) 06:58:48 0
欧州が女尊男卑だったら女騎士が多かったと思う?
833世界@名無史さん:2010/04/27(火) 16:53:06 0
>>825
ジャンヌは力は大して持ってなくね。
834世界@名無史さん:2010/05/03(月) 11:26:15 0
西洋に実在の女騎士はいたの?
835世界@名無史さん:2010/05/03(月) 23:27:41 0
いたでしょ
836世界@名無史さん:2010/05/04(火) 09:11:26 0
正規か非正規かの格差だけじゃなく、官民格差、世代間格差、企業間格差、と世の中まさに格差のオンパレード。
しかし今の日本の世の中で、一番のそして最大の格差は『男女格差』!これにつきる。

・人口がどの世代でも半々なのに女のホームレスは皆無に近い。
・ネットカフェ難民にしても女はほとんどいない。
・経済苦による自殺者の大半が男。
・女が(その方面の)労働にありつくのはいとも簡単。男ではありえない。
・例えニートでも世間から呼ばわれしない(=家事手伝いでok)。

はっきり言って今の時代、一部の有能な人間を除き、男であること自体が負け。
837世界@名無史さん:2010/05/04(火) 11:56:24 0
まあ女なんて、28歳すぎた時点で人生が終って、
あとは嫉妬だけで生きてくだけの生き物だけどね
838世界@名無史さん:2010/05/04(火) 19:24:17 0
ブライアン・サイクス著『アダムの呪い』を読んでみた。

ttp://sapporo.cool.ne.jp/sakk/koram/adamu.htm
ヒトの「性選択」のポイントは何でしょうか。それは、なんといっても男性の
経済力でしょう。経済力があれば権力も付いてきます。経済力と権力は付いて
回るものですから切り離すことはできませんし、どちらかについて言うだけで
十分かもしれません。
男性に強い経済力があればあるほど子孫を多く残すことが出来ます。サマーレッドや
ジンギスカンは土地を支配し大いなる経済力と権力を得てY染色体をものすごく
増やしたのです。彼らをみればわかるように、ヒトは経済力をつけるように
進化したと考えられます。
石器時代は狩りが上手にできたり獲物をうまくしとめられる道具を発明したり
作ることのできる男性がより健康で子育ての上手な女性を獲得し子をつくり
Y染色体を増やせたのでしょう。農耕が始まってからは、作物をよりたくさん
収穫できたり家畜を増やすことのできた男性がY染色体を増やせたのです。
ヒトは知能を自然と高めてきたように思われていますがその原動力は性選択です。
性選択によってヒトはより経済力を付けるために知能を発達させてきました。
これはクジャクが大きな尾羽を持つようになったりゾウアザラシが巨大になって
きたのとまったく同じです。
839世界@名無史さん:2010/05/04(火) 20:07:43 0
>>836
女は、最後には金持っているけど年くっちゃったって男にひっつく最終手段があるからなあ。
あの昨年の結婚詐欺の女みたいな容貌でも、いくらでも男はついてきてたよね。
840世界@名無史さん:2010/05/04(火) 20:15:03 0
40代プラモヲタが犠牲になった事件か。
841世界@名無史さん:2010/05/06(木) 08:56:16 0
あと地方の田舎で60歳のおばさんが40前と名乗って
農家の息子をゲットした詐欺事件もあったな。
世の中女ならなんでもいいって男なんて腐るほどいるからなぁ。
そりゃ、それでホームレスになる女なんてよほど社会と接点がないか
コミュ能力が低いかのどっちかだろ。
842世界@名無史さん:2010/05/06(木) 12:45:26 0
女の方が本当は“強い”から、
『男が働かされている。戦わされている』
と思うんだがどうなんだろう?

女が、男を利用して生きてきたと考えるのはおかしいのかな?
843世界@名無史さん:2010/05/06(木) 16:19:49 0
【ネット】 「なぜ、女性は話すのがヘタクソなのか」で議論白熱…
「私女だけど、男ってカッチリ構成された話ばっかりでおもーい」意見も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273124192/-100

女は基本的に男をバカにしているんだよ!
だから真面目に向き合わないんだよ!
844世界@名無史さん:2010/05/06(木) 23:11:02 0
>>842
>女の方が本当は“強い”から、『男が働かされている。戦わされている』と思うんだが

それは違うだろう、と思う。
実際に肉体面・精神面・知性面の殆ど全ての点で、
平均的には男の方が女よりも上回っているのは事実。
「極限状態では女の方が強い」という神話は根強いが、実際にこの間の大雪山の事故では女の方が多く死んだし、
そもそも我々の日常の社会は「極限状態」などから成り立っているものではない。

オリンピックの競技なんかを見てみればよくわかるよ。
男の方が圧倒的に走るのは速いんだけど、女にも金メダルを与える目的だけのために、
わざわざ男女を別にして、作られた枠組みの中で女を表彰するようにしてる。
社会制度も何もそう。「男女平等」のために、わざわざ女に有利になるような法律ばかり作っている。

今の社会は「女性優遇社会」と言われるが、それは決して「女が強い」からそうなったわけじゃなくて、
男が優しくて、女に甘えさせてあげているからそうなっている、というのが実情。

図式的に言うと、「男性優位社会」+「世間の男性の優しさ」から「女性優遇社会」が成り立っている、
というのが現代の日本の構図だと思う。


>>843で言われていることも、そう。
「女は基本的に男をバカにしている」のと同様、というかそれ以上に、
男は根本的に女を馬鹿にしている。実際女の方があらゆる面で能力は低いわけだからね。
で、女は「男をバカにしているから真面目に向き合わない」というのはそうかも知れんが、
男は女を馬鹿にしているのに、それでも尚、女と対等に分かり合おうとして、真面目に向き合っているんだよ。
要するに、男と女とでは、相手に対する「優しさ」とか「誠実さ」といったものが、
根本的に違うのだと思う。
845世界@名無史さん:2010/05/06(木) 23:24:18 0
「女の方が本当は強い」っていう社会通念だって、
女が「私たち強いのよ〜!!どう?すごい?」って言ってるのに対して、
男が「ああ、ハイハイw 強いねーよかったね」って言ってるだけだしな。
要するに男は女を甘やかしてるんだな。
846世界@名無史さん:2010/05/06(木) 23:43:44 0
なんか、いきなり物理的強さを持ち出すとか…小学生?

小学校の頃論議したよね。漫画のどのキャラが最強かって…。そのレベルの思考力?思考パターン?
847世界@名無史さん:2010/05/07(金) 00:19:41 0
まあスレタイの>>1に戻って結論を出すと、
・現代は立派に女性上位社会になっている。
・男は基本的に女の奴隷。いいように振り回されている。
・社会構成や法律はなんだかんだで女が有利にできている。
・男の一生分の稼ぎの何割かは確実に女のために消費している。

というわけです。
848世界@名無史さん:2010/05/07(金) 00:22:21 0
おっと、芳しいのが出てきたなw
自分は>>844だが、これまでの2chの経験から推測すると、

>>846さんは女で、>>842>>843のどちらか(もしくは両方)と同一人物。
・女が全員理性的な議論ができないわけではないが、少なくとも>>846さんは、理性的な議論ができない種類の人。
 相手のレスに即して返答することができず、1行〜数行の短いレスで感情的な煽りを繰り返すだけ。
・こちらから真面目に議論をしようとすると、無責任な煽りしかできず、
 結局言い負かされると、最後には必ず「口喧嘩ばかり強くて、相手を言い負かして勝ち誇る男って最低!」と言い出す。
 (もしくは、相手がどういう人かも知らないのに、「キモヲタ」「ヒキニート」とか無意味な罵倒をし始める)

・・・てなところだと思うが、まあ>>846さんが良い意味で期待を裏切ってくれることを望んで書いてみると、

>いきなり物理的強さを持ち出すとか…小学生?

そういう煽りが来るかもしれないと思って、>>844ではわざわざ
「肉体面・精神面・知性面の殆ど全ての点で」と書いたのだが?
人の書き込みはちゃんと読んでからレスしてくれ。
あと、残念ながら自分は小学生ではない。

>漫画のどのキャラが最強かって…。そのレベルの思考力?思考パターン?

>>844の書き込みのどのあたりがどう、「漫画のキャラ談義と同一レベル」なのか、
>>844の書き込み内容に即して、判りやすく説明してくれないかな。
そうじゃないと話にならん。

自分の意見を書くと、
「漫画のどのキャラが最強か」という談義がナンセンスなのは、漫画ごとにその世界が異なるから。
つまり、異なる世界のものは原理的に比較できない。比較できないものを比較する試みには意味がない。
で、>>844ではそのようなカテゴリー・ミステイクはしていないつもりだから、
別に「漫画談義と同レベル」だとは全く思わないが。
849844=848:2010/05/07(金) 00:48:03 0
うーん、>>846さんから返事が来たら、一度徹底的に議論してやって
>>844 >>848で書いたことが正しい、ということを実例として示してやろうと思って
30分間、PCの前でワクテカしながら待ってたんだが・・・ww


とりあえず、レスはなしか。もうこんな時間だし、撤退するか。
残念だが、またいずれ!
850世界@名無史さん:2010/05/07(金) 00:55:39 0
>>846が↓他人のふりをして現れて煽る、に一票
851世界@名無史さん:2010/05/07(金) 12:35:32 0
>>844
>平均的には男の方が女よりも上回っているのは事実。

ああ、すまんすまん。
そういう意味で言ってるんではないよ。
すっとんだ喩えしかでてこないが、平清盛が継母の池禅尼に弱かったとか、ソクラテスとその奥さんの関係とか、そういったことに代表されることをさして言ったんだよ。
「ちゃんと貢いでくれなきゃ気持ちいいことしてやんないよ!」
という女のことばで奮い立つ男、という構図はありがちなパターンだが、
その逆はあまり聞かない。
もっと手っ取り早いはなし、売春婦と売春夫の数の差がそのまま示していると思う。
つまり、君の言うとおり、

>男が優しくて、女に甘えさせてあげているからそうなっている、というのが実情。

だと思うよ。

ただ、陰謀論ではないけれど女は自分たちの生活の安全保障のために「男を作り出した」んだとおもう。
で、男が戦いやすいように『社会という枠を作らせた』んだと。
で、長い時間でそれがあたりまえになりすぎて、それを忘れた女が『社会進出』をおこなおうとするからいろんな問題が起こってきてるんだと思う。
もっともこれは哲学の方向の意見だけど。

でも、胎内で生を受けたときのすべての人間はすべて女性で、そこから男性にメタモルフォーゼしていくというのは象徴的だとも思う。
852世界@名無史さん:2010/05/07(金) 15:42:33 0
トンデモ電波理論だなw
853世界@名無史さん:2010/05/07(金) 19:07:08 0
>>848
はあ?完全に頓珍漢なコトかいているんですけど…。

>>846書いてすぐ寝て、仕事行って帰って来たらこれかよw 脱力だ。
だいたい、>>844で知性面や精神面と書いていながら、根拠を書いているのは肉体面だけだろw 無意味な反論だ。
854世界@名無史さん:2010/05/08(土) 01:15:47 0
自分が一番トンチンカンなこと書いてるってことくらい気づけ
855世界@名無史さん:2010/05/08(土) 12:51:11 0
>>844ですが

>>851
>その逆はあまり聞かない。

そうか?
平清盛やその他の歴史上の権力者は側室が沢山いて、彼女たちとやりたい時にはいつでもできたわけで、
逆に正室・側室の方が男とやりたい!って思っても、男が来てくれない限りやれない。
主従関係みたいなものだからね。

晋の武帝は一万人の女を収容した後宮を羊に引かせた車で通り、羊が止まったところの女と夜を共にした。
女たち帝が自分のところに止ってくれるように、羊の好きな竹の葉と塩を盛っておいたという。
まあ武帝に限らず、古来の権力者が女を自由にできたってのは明白だと思う。

別に権力者だけではない。太宰治なんかを持ち出すまでもなく、
女が自堕落な男に惚れて、最後まで尽くし続けるっていうのもよくある話。
要するに「男の方が強いのが当り前」だからこそ「女が男を支配する話」が目立つだけなのであって、
少なくともそういう話がいくつかあるからと言って、「女の方が男より強い」とは言えないんじゃないかな、
というのが自分の感覚だが。

あと女がいてもいなくても、男は基本的に戦う生き物なのでね。
女が、男の戦いやすいように『社会という枠を作らせた』っていうのは違う、と自分は思う。
856世界@名無史さん:2010/05/08(土) 12:54:18 0
>>852
>電波理論

そうかい?
総じて、家の中ではその実は奥さんの方が強いと思うよ。
喧嘩が強いとか、意見が通るとかそういったことではなく『生き物として生きていくにあたって』生き残りやすい、生きやすい状況にいる。

社会で働くことがすごいことで家事をするのはそれに追随しているにすぎない、という考え方があるから、
社会に出たい出てほしいと考える人にしてみれば、男が戦いやすい状況に作り出された社会を中心に考えて『女が弱い。不利』という受け止め方になる。
でも、『社会で働くほうがえらいんだ』と女が男をおだて嗾けているという受け止め方だってできる(もちろん、確信犯ではなくて状況的に、だけど)。

家のことを切り盛りし、子供を育てることがいかに素晴らしく高貴なことで、男が社会に出ているのは『金銭的なことを手助けしているだけ』というたった一点に過ぎない。
という受け止め方が世間に浸透すれば『男は女の奴隷だ。子供を産むいがいは女も男並みに働け』という「平等思想」になる。


若い連中ならちかく実感したことがあると思うけど、恋愛においては女の方が有利にできてる。
女が破滅的にコンプレックスを感じてさえいなければ、という条件つきだけどね。
『草食系男子』なんて言葉がそのままそれを証明している。
平等であるのなら、女がガツガツとしていても誰も疑問を抱きはしないはずだが、それはたいてい『特殊だ』と受け止められる。
指輪もおおよそ男がその御代を出すものだ。
もっとも、結納の品と称して女の方が出費をする機会もあるわけだけど。

女のパンツルックなんてよっぽど奇異に見られることはないが、男のスカートはまずしゃれか変態の領域にカテゴライズされる。
この手のことには枚挙に暇がない。
話が後半それたね。
857世界@名無史さん:2010/05/08(土) 12:59:14 0
>>853
何か予想通り、実質的な意味のないただの悪意だけの煽りを書いてくれましたねえ。
いずれにせよ俺は、

>>844の書き込みのどのあたりがどう、「漫画のキャラ談義と同一レベル」なのか、
>>844の書き込み内容に即して、判りやすく説明してくれないかな。

って書いたのだが?人の書き込みが読めないのかな。

>>851くらい、何か内容を書いてくれれば返答のしようもあるけれど、
>>853みたいな中身の何もないレスでは、すまんがちょっと返事のしようがない。


いずれにせよ、
「肉体面・精神面・知性面の殆ど全ての点で、平均的には男の方が女よりも上回っている」
なんてのは例を挙げるまでもなく明らかだと思ったから、>>844では例を挙げなかっただけで。

もしどうしても、物理的でも精神的でも何でもいいが「女の方が強い!」と言いたいのなら、
どういう意味において、どのように女の方が強いのかを、明確に・論理的に示してくれませんか。
(実を言うと、大変失礼ながら、それを示す能力があなたにある、とは俺はあまり思ってないが。
まあ俺の予想以上に実はあなたが思考力を持っている、という可能性もないわけではないので)
そうでないと、ホントに全く話にならない。
858世界@名無史さん:2010/05/08(土) 13:10:33 0
おっと
>>856

「家の中ではその実は奥さんの方が強い」とは、実は俺はあまり思わないんだ。
上にも述べたように、男が女に対して優しくしてあげてるから(家庭の中でも外でも)女の方が強く見えるだけで、
実際に男がその「優しさ」をなくしたら、途端に女は悲惨な状況になるだろう、と思っているからね。
まあ、この辺はあなたと俺との感覚の違いだね。
もしかしたらお互いそれほど違うことは言っていないのかも知れない。

ただ
>恋愛においては女の方が有利にできてる。
>平等であるのなら、女がガツガツとしていても誰も疑問を抱きはしないはずだが、それはたいてい『特殊だ』と受け止められる。

これは違うと思う。
男の方がガツガツしている、というのは事実。
でもそれは単に、男が一度に何人もの女を相手にするから、女の数が足りなくなっているっていう状況でしょ。

率直に言って、普通の場合は、一度やってしまえば男の方が女より強くなる。
女は男を「彼氏」だと思い、実際に男の方も女に優しくしているが、
実は男は内心女の方を「セフレ」としか思っておらず、他に何人もの女がいる、
っていうのは現在の日本では非常によくある話。

あと、年齢が27を超えると恋愛の最初の段階から男の方が強くなるね。一般的に言って。
30女って若い男と同じくらい「ガツガツ」しているよ。
859世界@名無史さん:2010/05/08(土) 14:43:54 0
スレタイに沿って議論しましょう。
860世界@名無史さん:2010/05/08(土) 15:23:03 0
女が力を持ったら、逞しい男、美しい男、優れた頭脳を持つ男を奪い合う
世の中になる

といってみるテスト

だって、そのほうが子孫の繁栄につながるから。
861世界@名無史さん:2010/05/08(土) 17:43:55 0
鳥類の世界ですね。
862世界@名無史さん:2010/05/08(土) 21:27:50 0
>>860
今でも奪い合ってるよw
863世界@名無史さん:2010/05/08(土) 23:17:42 0
もし男の数が女の十分の一、あるいは千分の一ぐらいだったらどんな世の中に
なるのかな。
864世界@名無史さん:2010/05/09(日) 07:34:39 0
オタ漫画のような逆ハーレムの可能性があるかどうかだな。
俺の職場男1:女9だけどハーレムにはなってない。
865世界@名無史さん:2010/05/09(日) 11:02:36 0
>>864
それは職場の外部に男が沢山いるから。
本当に世界全体で男1:女9になれば話が違う。

まあ逆ハーレムはともかくとして、女がみんな仕事して社会をつくっていかなくちゃならなくなるから
内部で嫉妬と憎悪ばかりの渦巻く、ひどい世界になるだろうな。
866世界@名無史さん:2010/05/09(日) 11:28:42 0
>>864
「逆ハーレム」って何?
867世界@名無史さん:2010/05/09(日) 19:21:04 0
女王様がイケメンはべらしてウハウハ状態のことでは?
868世界@名無史さん:2010/05/09(日) 19:22:20 0
ガチムチアニキに囲まれてウホウホ状態なのはなんと表現すればいいの?
869世界@名無史さん:2010/05/09(日) 19:49:25 0
エカテリーナ二世は実際イケメン近衛将校百人近くはべらしてウハウハだったらしいな。
エルミタージュ宮はロシア女帝の後宮。
アバタで無能のフィギュアオタクの夫の皇帝ピョートル三世は追放して暗殺。イケメンは直ぐ進級。ブサイクは降格。
それでもロシアの歴史ではピョートルの次くらいの名君だろう。

だいたい元首君主、最高権力者に必要なのは体格体力より判断力、決断力。
女性が力を持っても結局力を持つのはエカテリーナ二世やマリアテレジア、サッチャー、ジャンヌダルクみたいな、
軍隊を統帥できる女に限定されると思う。





870世界@名無史さん:2010/05/10(月) 07:03:37 0
女性は社会的力関係において、高いほう、強いほう、豊かなほうへ流れる傾向がある。
(なぜなのかはわからんが)
もちろん男性も同じだが、女性は高いところにいる男性と男女関係を結ぶことに
よって、自分をそこに上げようとする人間が多いのでは。だから、女が力を持った
社会はあまり発展しないか、内輪もめで崩壊するかどちらかになりそう。

白人男性と結婚して、英国に移住した日本女性が、
「イスラム教徒は日本の武士道と同じで自殺や復讐に情熱を傾けているので
始末が悪い。なんで、こんな教えに夢中になれるのだろう。キリスト教徒の
私には理解ができない」
と書いているのを読んでずっこけてしまった。
(自分も有色人種なのに、白人と同じ目線でイスラム教徒や日本人を誹謗中傷している)
871世界@名無史さん:2010/05/11(火) 09:13:25 0
そういうアホ女って結構いるよね。
キリスト教徒なら、過去キリスト教がいかに残虐で理解しがたい蛮行をしてきたか位
知っておけよ? と思うのだが、
そういう女の頭って選別フィルターを装備しているから、
自分に都合の悪い事実は一切入ってこない。
872世界@名無史さん:2010/05/11(火) 13:12:34 0
そりゃ一般的なアメリカ白人男も同じだろ。
873世界@名無史さん:2010/05/11(火) 13:35:13 0
女が力を持つ世界…
おばさん達のPTA会が絶大な力をもってる学校を想像してみればいい
874世界@名無史さん:2010/05/11(火) 19:10:48 0
どういう面を想定しているんだろ。

女性で上に立つような人は、原則に則ってあまり融通が利かないって人が多いように思うのだが…。
感情的に相手を判断する傾向はまあ、男性よりは多いかな?

でも、全世界的に女性がトップに立つならそれなりの社会になるんじゃないの?サッチャーもトップだったし。
875世界@名無史さん:2010/05/11(火) 20:03:14 0
正直サッチャーは異常だと思う。
世界史で見ても女性指導者としては最高レベル。
わけ分からんマイナーな人は知らんけど、メジャーな女性指導者で比較すればダントツで最高。

というか指導者として高評価できる女ってサッチャーだけ。
876世界@名無史さん:2010/05/11(火) 21:14:57 0
チャーチルが傾けた英国を
サッチャーが沈没させたんだよ
877世界@名無史さん:2010/05/11(火) 21:50:52 0
英国が沈没してるなら日本はどこにあるんだよ・・・
878世界@名無史さん:2010/05/11(火) 22:25:35 0
サッチャーのフォークランド紛争への対応とか(結果の評価はともかく)
戦後日本の首相にあれだけの決断と実行をできる男はいないよな

普通の女は感情で判断したり、社会や組織の常識が通じなかったりするが
男社会でのし上がった女は、考え方や精神構造が男に近くなってるから
サッチャーみたいなのは最早女じゃないとも言える
879世界@名無史さん:2010/05/12(水) 13:22:55 0
そういう論理で考えるとママにもらったお小遣いで首相になって鳩カフェとかやってるハトポッポは、
考え方や精神構造が女に近くなってるから最早男じゃないとも言える。
880世界@名無史さん:2010/05/12(水) 16:55:21 0
現在までの日本の(男性)首相でサッチャー以上の能力を持った
奴なんていないと思うんだが・・・w
881世界@名無史さん:2010/05/12(水) 20:36:16 0
>>880
それは言いすぎだと思う。
伊藤博文とか個人的には吉田茂とか、この辺はサッチャー以上の首相だと思う。
882世界@名無史さん:2010/05/13(木) 00:20:51 0
>>880はいつものアホ煽り女でしょ
真面目に相手にするのは無駄。
883世界@名無史さん:2010/05/13(木) 00:47:10 P
なんども出てきた話ではあると思うが、少数民族とか女性が家長の種族がいる。だから
それが産業革命まで生き残れば近代化と共に家に押し込められる男という現象が起こる可能性も……
……起こったら面白いなぁ。
884世界@名無史さん:2010/05/13(木) 01:50:49 0
>>883
東南アジアではそれが国規模で既に起っている
という話も、既に何度も出てきた。
885世界@名無史さん:2010/05/13(木) 09:22:46 P
それは近代化が充分に行われてない非近代のままの母権社会なんでは?
まあ線引きしてもしょうがないのだろうが。
886世界@名無史さん:2010/05/13(木) 12:35:10 0
>>885
比較的に暖かく、豊かな土地っていうのは母系になりやすいようだね。
日本でも、平安時代くらいまでは人間の動きは母系のなごりがあった。
飢餓が起こりやすい土地では、近隣から奪う(戦争)しかないから男が強くなってくる。北方騎馬民族、なんて言葉はその典型なんじゃねえかな。
国は女が治めたほうが平和になる、なんていう自称フェミニストがいるが、逆で、平和だから女が治めることができる、なんだとおもう。
現状の資本主義経済下での社会生活はまさに戦場で、女がうまく立ち振る舞えないのはあたりまえなんだわな。

戦争をするために女が男を作ったという比喩は面白よね。
887世界@名無史さん:2010/05/13(木) 12:46:28 0
>北方騎馬民族、なんて言葉はその典型なんじゃねえかな。
でも遊牧民族とかって実際は母権がかなり強いんだけど
血統主義でも有るけどその血統って母親の強さで決まってるし
888世界@名無史さん:2010/05/13(木) 20:15:04 0
砂漠や草原のような遊牧地帯は
馬上戦闘の巧拙にその民族の存亡がかかっている。
この仕事に女性の貢献できる余地はあまりない。
アラビアのロレンスに女性はほとんど出てこない。

絹糸紬や田植えなら女性の威力がかなり反映される。
ただし、条件が良すぎて人口が増えすぎると
出産が出来る身体というのは希少価値を失い、
女性の待遇がないがしろにされる。
889世界@名無史さん:2010/05/14(金) 00:30:44 0
>>888
>条件が良すぎて人口が増えすぎると
>出産が出来る身体というのは希少価値を失い、

なんという妄想。
実際に人口の増えすぎてる中国やインドを見てみれ。
自国の女への待遇はどんどん改善してきている。
ばかりか、近隣のもっと貧しい国から女を連れてきているのは
若い女の体は出産ができようができまいが
あればあるだけ良いとされる資源だからよ。
金や富と同じで、増えすぎたから希少価値がなくなるなんてものではない。
890世界@名無史さん:2010/05/14(金) 00:57:50 0
採集生活に長けた婆ちゃんは、体力は最低でも薬草、毒物の知識で男を畏怖させてきた。
ヨーロッパでもボルジア家なんかそうだよな。戦争の勝敗は必ずしも戦闘だけで決まるわけじゃない。
891世界@名無史さん:2010/05/14(金) 11:18:58 P
サリカ法を書いたローマ人が
エジプトにあこがれ持ってて女系相続にしちゃったとかだったらどうだろう。
……んなことあるわけないな。
892世界@名無史さん:2010/05/14(金) 11:50:27 0
婆ちゃんに政治やらせたら案外最強だったりして
893世界@名無史さん:2010/05/14(金) 12:32:20 0
中国で女性の力が強かったのは中原一帯だと言われているよ
北方の騎馬民族や南方の山岳民族では女性の地位は低かったらしい
894世界@名無史さん:2010/05/14(金) 12:38:31 0
>>858
>一度やってしまえば男の方が女より強くなる。

面白い意見が出てきたな。
いくつの事例を見てきたのか知らんが、君はずいぶんとモテ男のようだ。そのうえあっちのテクニックがあるうえに、絶倫でもあるようだ。

巷の陳腐な話だから、君のような高みの人にはわからないことかもしれないけど、
「それはない」
と断言しておこう。
それが正しいとすれば、悪妻だの恐妻家だのといった言葉がファンタジーの中から生まれた言葉だということになってしまうからな。

ここで語られている強い弱いと言うのは、君の言っているようなファクターのことではないだろう?
腕っ節でも、口論になっても体の構造のことでも、女は弱い。
実際に、恐妻家の夫でも腕っ節のみで妻と勝負すればたいがいは勝てるものだ。
喧嘩で勝てる相手をなぜ恐れるか? それは妻が怖いのであり、女が怖いからだ。
もっとも、恐妻家なんてものは早々いるもんでもないが、亭主関白にやっていたって妻がないがしろであるとか、妻が弱いというものでもない。
亭主関白をうまくやっている夫というのは、なんで亭主関白が成立するのか知っている、無意識に実行できているもんだ。むろん、かかあてんかでも同じこと。
895世界@名無史さん:2010/05/14(金) 12:44:32 0
>>893
>女性の地位は低かった

地位が低いことと、大事にされていない(利用されているだけ)というのはまったく関係のないことだからね。
母系だから女が有意、だというもんでもない。

海女さんの家で、平安貴族よろしくいまでも通い婚でまわしている世帯があるが、妻や娘が威張れていはしない。
むしろ、通ってきている旦那さんのほうがいばっていたりする。家計の最終結論を夫の方が出している、というのはさすがに少なくなってきているだろうけど。
896世界@名無史さん:2010/05/14(金) 13:30:58 0
鳩山家の婆ちゃんも強いし。

実は気付いてないだけで日本も鳩山家の婆ちゃんが力を持った世界だったりして。
897世界@名無史さん:2010/05/14(金) 19:09:46 0
ババアはたちが悪いよ。
よほど荒波に揉まれた人じゃないと、若い愛人が政局を壟断することになる。
ロシアの女帝なんかほとんどそのパターン。
898世界@名無史さん:2010/05/14(金) 20:19:14 0
逆もまたしかり。男の政治家を籠絡するには、息のかかった女を抱かせる…とか。
899世界@名無史さん:2010/05/14(金) 22:59:44 0
>>898
男の支配者で寵姫のいいなりになって政を失った人もたしかにいるが、
そうでない人の方がずっと多いよ。
900世界@名無史さん:2010/05/14(金) 23:29:38 0
そうじゃない女性政治家もいるし…統計あるんかい?
901世界@名無史さん:2010/05/14(金) 23:43:56 0
はぁ?統計があろうがなかろうが、>>898の言ってることがナンセンスには違いない。
902世界@名無史さん:2010/05/14(金) 23:46:25 0
いつものアホ女だから相手にするな
903世界@名無史さん:2010/05/15(土) 00:18:46 0
戦艦ポチョムキンのポチョムキンはエカチェリーナの男性の趣味を知り尽くし、
選りすぐった愛人を女帝の閨房に送り込んでいたらしい。しかし最後の愛人ズーボフ
はただの無能なイケメンだったという。流石のエカチェリーナも最後は耄碌したか。
904世界@名無史さん:2010/05/15(土) 00:21:20 0
>>894
あっちのテクニックはまあ人並みだと思うけれど、別に絶倫ではないな。それはそれとして、

>「それはない」と断言しておこう。
そんなこと断言されても・・・・www
あなたが何歳くらいの人か、男なのか女なのか知らないけど(きっと女性なんだろうけれど)、
現代の若い世代だと、多少とも(知性的・容姿的に)異性とつきあう能力のある男なら、大抵自分と同じ考えだと思うよ。

自分は別にそんなモテ男でもないし、好みの女とやるためにそれなりに毎回色々苦労はしているが、
苦労しているだけあってまあ、それなりにはやっている。新しい女を見つけて前のと別れたくなったら、それなりにうまく別れるよう仕向ける。
彼女たちはもちろん、普通に俺と会って「彼女」になって、その後普通に別れたと思ってるはず。
俺が何人の女と会っていても、少なくとも今まではばれたことはたぶんない。
(もちろん、ばれないように細心の注意を払っているからだが。)

実際、一度やった女に対して、こちらが別れようと思う前に向こうから俺が振られることは殆んどないわけで、
そうである以上、「一度やってしまったら男の方が強い」っていうのは力関係としては明確だと思う。
(個人的な経験をもって一般論を語るな!統計出せ!(w)とか言わないようにね。
統計出さなくちゃいけないのならあなた自身何も語れなくなるし、そもそも俺が上に述べたことも、
俺だけの話ではなくある程度一般的に言えることを書いたつもり。)


>それが正しいとすれば、悪妻だの恐妻家だのといった言葉がファンタジーの中から生まれた言葉だということになってしまうからな。
なんでそうなるの?
「一般的には男の方が強い」からといって、「全ての男がその妻よりも強い」ってことにはならないだろう。もう少し考えてからものを話せよ。

>腕っ節でも、口論になっても体の構造のことでも、女は弱い。
>実際に、恐妻家の夫でも腕っ節のみで妻と勝負すればたいがいは勝てるものだ。

別に俺は身体的強さのことだけを言っているつもりでは全然ないのだが。
何度言えばわかるのか。

・・・ってかなりスレ違いだねwww すまん。
905世界@名無史さん:2010/05/15(土) 00:43:56 0
こういった根拠無き妄想は、男の特徴なのかw

同じ男として恥ずかしいモノがあるな。普通は女より男の方が現実的なんだけどね。
906世界@名無史さん:2010/05/15(土) 00:58:20 0
>>905
お前もういいから
907世界@名無史さん:2010/05/15(土) 07:32:16 0
女って男に守ってもらうことしか考えてない人が多いから、
「女性が力をもつ社会」って難しいんじゃないかな。
908世界@名無史さん:2010/05/15(土) 13:34:38 0
武則天とかエカテリーナ2世とか、個々の女性が絶対的な力を持った世界は
いくらでもあるんだけどね。

でも、全体的に見ると、やっぱり男が力を持っている社会や時代が多い。
というのは、男は男同士で男の組織を発展させ社会を維持拡大できるが
女にはそんなこと絶対できないからなんだよね。
女は同じ女よりも男を信じるから、女同士の組織は所詮男の組織には勝てない。
自分と同じ女に従うより男に従う方が本能的に好きな上に、
女同士で潰しあうから、女『達』が力を持った世界は絶対に実現しない。
団体戦や長期協力をする能力がないから、個人戦で一代の女帝になるのが限界なんだよ。
909世界@名無史さん:2010/05/15(土) 14:03:29 0
なるほど。思い当たる。
910世界@名無史さん:2010/05/15(土) 21:46:44 0
そういや塩婆も言ってたな
男は女も男も愛せて女のためでも男のためでも死ねるが
女は男のためにしか死ねず自分以外の女を愛さない
みたいなことをw

そりゃ男は男のために命がけで働けるが女はできないんだもん
組織力のある男が自然と社会の権力を握るよな
911世界@名無史さん:2010/05/15(土) 23:04:43 0
そんな男って、日本のしかもバブル以前の企業人だけだろ。
912世界@名無史さん:2010/05/16(日) 00:12:20 0
平塚らいてふ、みたいなのもいるし。
あと女は女のためには命かけること少ないかもしれないけど、子供のためには命かけるの普通だよ。
鳩山ママは民主党を政権与党にするためにブリジストンの金ガッポだして、自然に権力握ってる気がする。
それも鳩山兄弟すら気が付かないうちに・・。
913世界@名無史さん:2010/05/16(日) 00:26:56 0
>>911
例えば劉邦なんて鷹揚さだけが取り柄のアホな恐妻だが
優秀な部下達が彼の為に命を投げ出して働いてくれたお陰でわずか7年で天下統一
まず世界史を勉強してみれ、そしたら世界中何時の時代もあることだとわかるから
914エビちゃん親衛隊:2010/05/16(日) 00:39:00 0
女が権力を持った例は日本史にも世界史にもいくらでもある。
多分、イギリスのようになっているのではないか。
アメリカもイスラエルも女が強い。
915エビちゃん親衛隊:2010/05/16(日) 01:07:58 0
同じゲルマン民族から別れたはずなのにイギリスは女王の国であり、
女が権力を持ちやすい文化・思想を内包する。
逆にドイツは男が権力を持つ文化・思想を内包する。
その中間がアメリカであったが、60年代以後はここも女が権力を持ちやすい
文化・思想の国になった。
ただし、アメリカは文化的に男中心色が強い中西部・南部と
女中心色が強い東西海岸で全く文化が異なるように思う。
もう同じWASPとは言い難い異民族と言えるのではないか。
保守派とリベラル派は、同じ白人キリスト教徒と言うより完全な異教徒だろう。
両者の対立はすでに17世紀の植民地建設から始まっている。
ユダヤ教徒内部にも保守派とリベラルの対立は凄まじいものがある。
保守派にとってユダヤ・クリスチャン内部のリベラル派との闘争は、
イスラム原理主義との戦いより重要であるのかも知れない。
916世界@名無史さん:2010/05/16(日) 02:37:34 0
だからさ、イギリスで女王がいた時期でも
実際に国を動かしていた人々の圧倒的多数は男なんだって。
女王一人で国を動かしてたわけじゃないんだって。

英国や北欧を含む欧米は、決して「女の権力が強い」国々じゃないよ。
917世界@名無史さん:2010/05/16(日) 02:40:19 0
>>912
らいてふ、じゃなくて「らいてう」じゃないか?
918世界@名無史さん:2010/05/16(日) 11:29:23 0
>>913
劉邦の部下のその後を勉強すると、暗澹としてくるんですけど…。
919世界@名無史さん:2010/05/16(日) 13:32:57 0
イギリスもイングランド以外は必ずしもゲルマン人ではない。
ケルト的聖母信仰の影響もあるかもしれない。アリエノールダキテーヌとかゴディバみたいのもいる。

そもそも中世は戦闘力高い騎士より僧侶の方が身分が上だった。
戦争より飢饉や疫病の方が脅威だったから女の権威を持つ要素もある。
920世界@名無史さん:2010/05/17(月) 08:57:28 0
もし男性が多数で、女性が少数の世界になっていたら?
921世界@名無史さん:2010/05/17(月) 12:21:35 0
>>907
>女って男に守ってもらうことしか考えてない

中国の少数民族の一部にはまったく逆転している例もある(民族名は忘れたが)。
基本、伴侶とかつがいとかいった発想が希薄で、『男は子供を作るための道具』、という位置づけ。農作業はじめ仕事も戦争もすべて女がやり、男はいわばニート状態。
男は自分の血を分けた子供に親だと名乗ることもできないし、とうぜん育てることもできない。
男にはそういった人権はまったくない。もっとも、そういう社会だから男にもそういった欲求はほとんど無いということだけど。
まぁ、ハチやアリの雄とまったく同じだね。
女が求めてきたときだけ精子を提供するだけで一生が成立する。
ただそんな社会が成立するのも、周囲が基本的に豊かで諍いが圧倒的に小さく少ないということでもある。
女の軍隊なんて弱いから、男の軍隊が侵入してくればあっというまに制圧されていただろうかね。
922世界@名無史さん:2010/05/17(月) 13:22:32 0
金融の才能で室町幕府の握っていた女で日野富子と言うのがいた。
軍隊も金で左右される。その夫である足利義政はまさにニート将軍、オタク将軍だった。
923世界@名無史さん:2010/05/17(月) 14:10:10 0
日野富子も初めは深窓の無垢な令嬢だったのに
義政が将軍としても夫としても無能なせいで
富子が仕切るようになってしまったんだよな。

あ、そういえば江戸時代の商家なんかも
息子は大抵甘やかして育て、大人になっても趣味の世界に飼い殺しニートだ。
家業は優秀な番頭なんかを婿にした娘夫婦に切り盛りさせるんだよね。
924世界@名無史さん:2010/05/17(月) 17:46:42 0
もし中国の春秋戦国時代に
七雄(秦、燕、斉、趙、魏、韓、楚)のうち
秦以外の六国が女性に支配されていたら?
925世界@名無史さん:2010/05/17(月) 18:06:01 0
北条政子はどうなんだ?政権の実権を握り、鎌倉幕府の崩壊をまがりなりにも防いだよな。
926世界@名無史さん:2010/05/17(月) 18:36:33 0
守りに回った場合に有能な女君主はそれなりにいるよ。
でも新たな価値観で国を導いたといえるのはサッチャーだけだと思う。
女君主が新しいことやろうとすると大体において国が滅茶苦茶になるよ。
927世界@名無史さん:2010/05/17(月) 18:40:11 0
>>924
もしもなにも、孔子が嘆くくらいに
この時代は、ママや嫁に頭が上がらず、女の言いなりな君主がごろごろしてるぞ
おかげで戦争起こるし家臣は何かにつけ亡命するしクーデター起こるし
928世界@名無史さん:2010/05/17(月) 18:42:46 0
政治なんて、そんなモンだろ。よほどのコトがない限り、守る方が正解。改革のほとんどは失敗だしな。
929世界@名無史さん:2010/05/17(月) 19:33:26 P
本能っていう事は生物学的理由があると言いたいのだろうが、
生物学的理由が社会的理由で覆った例などいくらでもある。

いや、簡単に覆るとは言わないよ。でも可能性を論じるスレなんだから。
930929:2010/05/17(月) 19:39:34 P
半日リロードしてなかったことに気がつかんかった。
過疎かと思ったら結構レスつくんだな。
931世界@名無史さん:2010/05/17(月) 20:51:46 0
日野富子だったら現代のウォール街でも女性経営者として成功しそう。
932世界@名無史さん:2010/05/18(火) 00:58:41 0
則天武后は中国の唯一の女性皇帝だから、やたら低く見られているけど、結構色々改革したり変革を推し進めたりしているんだよね。

日本も白村江の戦いで敗れてしまうし…。
933世界@名無史さん:2010/05/18(火) 01:27:58 0
継兄達にいじめられてた貧乏貴族の田舎娘が
後宮で女の戦いを勝ち抜く美貌と知謀
朝廷で男の戦いを封じて操る気概と人心掌握術
必要とあらば肉親でも殺し、憎い仇でも重用する非情さと寛容さ
を一人で兼ね備えて帝位に上り詰めるくらいなんだからそりゃ政治的にも優秀だわな
中国で武后は女の分を守らなかったのが儒教的に非難されるけど
それはそれで、いざ政治の話になると武后は英明で頭良いと何かにつけ書かれてる

最後はやっぱり耄碌して退位させられるけどw
934世界@名無史さん:2010/05/18(火) 15:55:40 0
則天武后だのエカチェリーナだのエリザベスだの孝謙天皇だの
権力ふるった女はビッチばっかだ。力を持つ女は女として何か欠陥があるってことじゃね?
935世界@名無史さん:2010/05/18(火) 20:56:27 0
そりゃ、真面目に子を産んで育てていれば、政治やっている暇ないわな。

したがって、>>934はそもそもスレ違いということで。
936世界@名無史さん:2010/05/19(水) 00:07:57 0
なんでスレ違い?
論理的に説明してみてほしい
937世界@名無史さん:2010/05/19(水) 16:47:34 P
>>935
「女になりたがる男たち(第一の性)」でも、トップキャリアを持つことと
子供を産み育てる事は両立しないと書いてあったな。
しかし産むだけで子育てを丸投げすれば可能だろう。
女性優位社会で男が何をしているか、答えはそこにあるような気がする。
938世界@名無史さん:2010/05/19(水) 19:05:48 0
だいたい権力者の家庭なんて子育ては伝統的に乳母の仕事だろう。
天皇家だって美智子様までは皇太子は乳母が育てていた。
939世界@名無史さん:2010/05/19(水) 19:30:11 0
940世界@名無史さん:2010/05/19(水) 22:56:25 0
>>938
権力者の子どもで女性なら、ますます改革なんてやる気にならんだろ。
941世界@名無史さん:2010/05/20(木) 00:43:43 0
これは次スレの勢いだね。
よもやこんな板違い甚だしいスレが1スレを消化しようとは
1年前にスレを立てた>>1は思いもしなかっただろうな。
942世界@名無史さん:2010/05/20(木) 14:04:35 0
まあ権力者同士の争いもあるからな。あと同じ父親の姉妹でも母親が違ったり。
943世界@名無史さん:2010/05/20(木) 21:21:07 0
女の場合は権力者の家に生まれても、普通は他家に嫁に出されるからね〜
944世界@名無史さん:2010/05/21(金) 20:44:12 0
エカテリーナ二世も元々はドイツからロシアに来た嫁だったんだけどな〜。

嫁ぎ先で権力奪取!
945世界@名無史さん:2010/05/21(金) 22:07:40 0
むしろ、生家に居ながら権力握る女の方が珍しいよね。
特に、マリアテレジアなんて政略結婚すらせず生家で権力握った希有な例かな。
生家を継いだ女帝は政略的に結婚しないことが多いし
嫁に来た女帝は当然政略結婚でやって来たのに
外交的には全く国益にもならん初恋の男と結婚とかどうなんだあれw
946世界@名無史さん:2010/05/24(月) 07:16:23 0
龍騎兵という小説の主人公は姫小宝(チー・シャオパオ)という女将軍だよ
947世界@名無史さん:2010/06/04(金) 09:44:16 0
女性上位主義age
948世界@名無史さん:2010/06/04(金) 09:51:35 0
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1232368102/l50
[男が]滅びゆくY染色体[いなくなる?]
949世界@名無史さん:2010/06/04(金) 10:34:46 0
生まれ持った能力が違いすぎるから月単位で逆になると思うが
それでも強引に神の力で女の世界を維持し続けたとしたら産業革命は起こらず
いまだ農耕してた
たぶん日本なら船作って大陸に学びにもいくことはなく、ずっと5世紀くらいの生活と予想
950世界@名無史さん:2010/06/04(金) 11:11:01 0
外交が心配だなぁ
951世界@名無史さん:2010/06/04(金) 12:20:21 0
おばちゃんパワーとおばちゃんパワーが激しくぶつかり合う外交
安売り店に東奔西走するように、生活資源の豊かな地へイナゴのように殺到
敵国の財宝や美しい男もスーパーの激安セールの如くおばちゃん達に略奪される
もっと楽したいわぁと産業革命し、もったいないまだ使えると植民地を最後まで絞りとる
そして若くて奇麗な男に入れあげて国を傾ける

952世界@名無史さん:2010/06/04(金) 12:23:36 0
外交より何も発明されないことのほうが問題…
953世界@名無史さん:2010/06/04(金) 19:09:27 0
女のやる外交は融通が利かなさそうだな。

954世界@名無史さん:2010/06/04(金) 19:55:54 0
女が外交も軍事も政治もやってくれるなら
男は家の奥で子作りするだけになるのか
955世界@名無史さん:2010/06/04(金) 20:31:28 0
女が家を継ぎ、年頃の娘がいれば村中の男が通い、娘はこれを拒めない
妊娠したら通ってくる男の中から娘が好き男を選ぶ
という雲南あたりの女系少数民族みたいな形になるんじゃないかな
956世界@名無史さん:2010/06/04(金) 20:51:05 0
動物倒せないから早い段階で絶滅するんじゃないだろうか
地理的に恵まれた土地に行きついたとして一番発展した国が農耕始まったところから変わらず20世紀入るみたいな
957世界@名無史さん:2010/06/04(金) 21:24:33 0
女は自分で肉体労働せず男にさせるために、弱いふりしてるだけだ
自分で危険な狩りに行くより家で待ってる方が安全度も高い
そんなことを繰り返していれば、世代を重ねるごとに身体は男に劣って行くよね
やろうと思えば、アマゾネス集団みたいに狩りも戦争も担当して男の軍隊に勝つこともあるだろ
958世界@名無史さん:2010/06/04(金) 21:51:19 0
ありえん
959世界@名無史さん:2010/06/05(土) 03:03:36 0
>>957
またお前か
960世界@名無史さん:2010/06/05(土) 09:01:12 0
>>956
>動物倒せないから
全く逆だろう。アマゾネスなんか狩猟で生きてる民族だが。
馬に乗り弓矢を使えれば大型哺乳類を倒すのに何ら問題はない。
獲物を家まで運ぶのに筋力が要ると思うかもしれないが、
駄載獣があれば、非力なヒトの男を使役するメリットは少ない。
961世界@名無史さん:2010/06/05(土) 09:11:24 P
美人は惨殺されまくってブスだらけな世界の出来上がり
ブスによるレイプが多発する地上の地獄が誕生だな
962世界@名無史さん:2010/06/05(土) 09:24:53 0
美醜の基準は文化によるからなぁ
現代日本で美人とされる彫りが深く目鼻立ちの大きな白人女性も
鎖国下の日本ではごっつい赤鬼扱いだったし
絶世の美女楊貴妃たんとやれて幸せと思った玄宗も
現代に生きてたら肉まみれ女カエレ!と思うかもしれん
963世界@名無史さん:2010/06/05(土) 10:02:08 0
東南アジアの奥地に実際に女性上位の種族がいるじゃん。

女が畑仕事からなにから全部する。
男は化粧して絵を描くだけ。
964世界@名無史さん:2010/06/05(土) 10:08:52 0
おんなしねしねしねしねいしえねしねしねいsねいにせにしんrしんrしんrしねしねしね
965世界@名無史さん:2010/06/05(土) 10:43:15 0
>>963
これが虎が襲ってくるような土地だったらそうはいかなかったろうね
966世界@名無史さん:2010/06/05(土) 11:48:52 0
ttp://homepage1.nifty.com/1010/mead.htm
@ミード のチャンプリ族研究は誤りだった!

『ヒューマン・ユニバーサルズ』ドナルド・E・ブラウン(新曜社)より

(要約)
・1970年代にゲワーツはチャンプリ族を再調査し、彼等を取り巻く
状況をミードが誤って解釈していることを発見した。
・ミードはチャンプリ族においては「男性と女性の態度が逆転しており、
女性が優位であって感情的ではなく仕切る側であり、男性側が責任を
欠き依存的である」とした。
・しかし、ゲワーツの調査では、ミードの報告した男女の姿は見られず、
男性は攻撃的、女性は服従的であり。男性はしばしば女性に暴力をふるっていた。
・女性は一家の稼ぎ手ではあったが、重要な取引が決定される舞台に出ることはなく、
労働の産物をコントロールするのは夫や父親であった。
・女性が優位に立つのは「他部族の女性」との魚とサゴ(ヤシ)の交換に
おいてであった。チャンプリの女性は、サゴを作る内陸部の部族を劣った
存在だとして服従させていた。これがミードには男性的に見えたらしい。
967世界@名無史さん:2010/06/05(土) 13:19:13 0
体力はもとよりIQも平均10前後低いというしアフリカから出られないまま絶滅するんじゃないだろうか

968世界@名無史さん:2010/06/05(土) 13:37:23 0
またお前か
969世界@名無史さん:2010/06/05(土) 13:55:10 0
社会を脅かす敵はいないとかいろんな制約かけてやんないとだめだな
970世界@名無史さん:2010/06/05(土) 13:58:53 0
何の危険もなくなり安定が約束された社会の行き着く先は女権社会ということか
971世界@名無史さん:2010/06/05(土) 14:02:10 0
IQの試験内容を女だけにつくらせたら女のほうがIQ高くなる。
そもそも知能検査の方式は複数ある。

韓流ファンの行動力見ると目的あれば女でもどこまでも行くだろう。
実際戦災難民なんて女子供だけでもどこまでも行く。
972世界@名無史さん:2010/06/05(土) 14:14:45 0
そのかわり民間が公務員みたいに下の才能に合わせるようになると国は衰退するわけで

現代ほど発展した男社会でも才能関係なしの社会主義のような平等主義と、才能あるものを優遇する資本主義では
国の進歩に天と地ほどの差ができてしまう

戦後の資本主義に走った日本アメリカ西欧と社会主義にはしった中国、ロシアなどの雲泥の差は典型でわかりやすい

これを持った才能で劣る女性だけを優遇してきたとなると、社会主義など比べ物にならないほど・・・考えただけでも恐ろしい
たとえ今からでも民間を公務員式程度に切り替えただけであっさり韓国にもぬかれる
恐ろしい
973世界@名無史さん:2010/06/05(土) 14:18:13 0
まあ絶対そうはならんが
才能重視と平等主義、戦後たった30年で差がつき出した、これより酷いのを数千年単位となると
974世界@名無史さん:2010/06/05(土) 14:30:49 0
あれだけデカイ中国がド田舎貧国のまま眠ってたんだからなw
975世界@名無史さん:2010/06/05(土) 14:40:44 0
このスレ、もっと単純に「もし女性の体力体格が男性より優れていたら」のほうが
議論が限定されて面白くなったかもなあ。

たとえば現代の日本の場合、男の身体はそのままで、女性の平均身長180cm、平均体重75kg程度。
体力も向上させて、同じ体重で格闘した場合には、現実の男女差を逆転させた程度に女性が強いとか。
976世界@名無史さん:2010/06/05(土) 14:43:59 0
スレタイより別の生き物やんw
977世界@名無史さん:2010/06/05(土) 17:01:30 0
というか、その設定だと人類が生物学的に強くなりすぎて、かえって進歩が遅れるかも。
そこら歩いてる標準的な女性が、現実世界の格闘家並の戦闘力になるぞ。
978世界@名無史さん:2010/06/05(土) 17:27:40 0
>>975
北欧あたりだと180cmに届きそうな女性もかなりいて、太くてタフだ。
170cm前後の細っこい日本人男性は潰されそうな華奢さに見える。

昔はもっと差が顕著で、1600年代くらいの日本人男性とドイツ人女性では
ドイツ人女性の方が体格的には圧倒的にごつくてでかかったんじゃないかw
979世界@名無史さん:2010/06/05(土) 17:35:25 P
>>974
清王朝崩壊以降毛沢東が死ぬ頃までずっと内乱期みたいなもんだろ
980世界@名無史さん:2010/06/05(土) 17:37:35 0
想像で優位に立って優越感に浸るのはさすがに空しいね
981世界@名無史さん:2010/06/05(土) 17:39:46 0
天安門事件は救いの選択
982世界@名無史さん:2010/06/05(土) 19:50:48 0
最近では女性兵士を採用する軍隊も多くなったが、女だけで構成されている
軍隊というのはさすがに存在しないな。
983世界@名無史さん:2010/06/05(土) 20:32:17 0
>>976
そもそも、生物学的に今と違わないと、このifは成立しないと思う。
984世界@名無史さん:2010/06/05(土) 20:41:47 0
エスカドロン・ヴォランみたいな軍隊だったら、攻撃を受けてみたいがw
そういえば、カトリーヌ・ド・メディシスも権力を握ったが酷い婆さんだ
女が権力握れば戦争しない虐殺しない平和だというのは、幻想なのだろう
985世界@名無史さん:2010/06/05(土) 20:58:08 0
次スレのスレタイは「ジェンダーの歴史」にしたほうがよくね?
986世界@名無史さん:2010/06/05(土) 21:00:31 0
キレイ事抜きにポテンシャルが違いすぎる
987世界@名無史さん:2010/06/05(土) 21:08:21 0
イスラエル軍は、特に死傷率が高い部隊の教官として「美人の」女性兵士を
配属させます。
戦車部隊の教官には、女性が多いそうです。
直接的ですが、非常に有効な策だとは思います。
ああ、悲しきは男性兵士……。
988世界@名無史さん:2010/06/05(土) 21:32:14 0
平均的な能力の低さもそうだけど女には天才が生まれないんだよな。
その代わり滅茶苦茶なバカも生まれにくい。
こういうの面白いよね。本当のことであっても今のメディアでは絶対放送できない。
989世界@名無史さん:2010/06/05(土) 21:56:33 0
・・・と鈍才が言っても虚しいだけだな
990世界@名無史さん:2010/06/05(土) 22:11:20 0
女性に左翼が多いのはなぜ?
991世界@名無史さん:2010/06/05(土) 23:00:35 0
>>990
男が戦争に行ってしまったら、守られてる楽な生活を失うから女は戦争反対左翼なのです
それはともかく、次スレ立てるレス番号獲得おめでとう
992世界@名無史さん:2010/06/05(土) 23:18:14 0
何気に良スレ
知力がダメだった場合→職人、肉体労働
この線が無条件に消えるのも痛い
993世界@名無史さん:2010/06/05(土) 23:37:07 0
硫黄島からの手紙みても分かるが、戦争中に戦争協力に積極的に邁進してた婦人たちが
いたんだよな。女ってのは右翼も多いんじゃないの?つーか、男と同じだろ。
994世界@名無史さん:2010/06/06(日) 03:02:20 P
生物的には、責任を負うメンタリティが欠けるよう創られてる点と
同じ意思を長期間持続させられない点が決定的に異なるけどね
995世界@名無史さん:2010/06/06(日) 03:27:36 0
>その代わり滅茶苦茶なバカも生まれにくい。
カルト宗教にはまってるのは歳いった女が多いの見る限り
滅茶苦茶ばバカっつうか滅茶苦茶なメンヘルは圧倒的に女が多いがな
996世界@名無史さん:2010/06/06(日) 08:29:01 0
>>993
国を挙げて戦争体制を強制推進してる時に、個人の意志で反戦できる女はまずいない。
戦後左翼に女が多いのは、戦争で肉親恋人を奪われて生活を滅茶苦茶にされた恨みと
主婦が求める消費生活改善を権力に対して要求してくれるが社会共産の左翼だったから。
女は周りに流されやすいから、右翼がそれっぽいこと言えば右翼にも流れていくね。

>>994
それ生物的じゃないからw
男が一つの事に対して責任を負い続けられるのは、社会的環境のお陰が大きい。
そういう社会的環境や立場を獲得できなかった場合は、
男でも無責任で一貫性の無い人間になっていくよ。
997世界@名無史さん:2010/06/06(日) 09:52:31 0
女が力を持っていたら、哲学が発達しなかった

といってみるテスト
998世界@名無史さん:2010/06/06(日) 14:26:33 0
こんなくだらないスレは滅んでしまえ
999世界@名無史さん:2010/06/06(日) 14:28:27 0
バブルの頃フェミの学術本では
「女性が小柄なのは男性がそれを望んでいるから」
という学説がかなり支持されていたような気がする。
今は跡形もないが
1000世界@名無史さん:2010/06/06(日) 14:29:13 0
理屈がうざいんだよ男はよお
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。