現代にヒトラーが生まれる危険性について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1世界@名無史さん
現代にヒトラーが生まれる危険性についてどうおもいますか?
2世界@名無史さん:2008/09/09(火) 20:53:16 0
それ以前にヒトラーが危険なのか?
3世界@名無史さん:2008/09/09(火) 20:55:35 0
>>2
そりゃお前、自分がユダヤ人や障害者やジプシーやポーランド人だと考えてみてみ?
4世界@名無史さん:2008/09/09(火) 20:58:29 0
ナチスやヒトラーをスケープゴートにするのは西欧人の欺瞞に過ぎないね。
5世界@名無史さん:2008/09/09(火) 21:06:48 O
第一次大戦がないとな
ヒトラーは所謂帰還兵問題
6世界@名無史さん:2008/09/09(火) 21:39:10 0
ナチス、ヒトラーを巨悪の根源のようにイメージ付けさせたのは
連合国のプロパガンダ
連中のほうが極悪なことやっている
大衆扇動能力も
「万国の労働者よ団結せよ」「自由と民主主義のために戦え」と全世界を扇動した
連合国のほうが遥かに迷惑
7世界@名無史さん:2008/09/09(火) 23:13:30 0
目糞鼻糞
8世界@名無史さん:2008/09/09(火) 23:28:29 0
火のないところに煙は立たず
9世界@名無史さん:2008/09/10(水) 00:30:57 0
火の無いところに火を付けてでも
煙り立てる奴が多いからなぁ。
10世界@名無史さん:2008/09/10(水) 01:33:57 0
ヒトラーやナチスって、伝説と神秘性だけが一人歩きしているような気がする
過剰に危険視するのも反体制を気取る厨の妄想を駆り立てるだけ
そっちの方が危険だ
11世界@名無史さん:2008/09/10(水) 06:48:05 0
今の西欧経済の死亡状況を見ていると、冗談抜きでヤバイ感じが・・・

ドイツなんてもう完全に外資の草刈り場で、州立大手全部外資の買収済み、
ドレスナーは中国の政府系ファンドに現金で持ってかれたし、小規模優良地銀はロシア資本に漁られて、
優良製造業は日本の資本による無競争の安値買いで二束三文でバスバス買い叩かれて、
金融や不動産はアメリカや香港系のハゲタカがいただき。
中堅銀行のIKBはローンスターが買ったし、金融関連は韓国みたいになって、
最後の砦のフランクフルトも、ドイツ銀行を含むメガバン全部持ってかれてとうとう丸裸状態に突入。
国民大半がド窮乏状態。じきに所得収支も逆転で、このままいくとドイツ発のハイパーインフレで・・・
12世界@名無史さん:2008/09/10(水) 06:57:01 0
>>11
国を挙げて馬鹿な投機に明け暮れたツケだ。
13世界@名無史さん:2008/09/10(水) 07:37:36 O
昔ならブロック経済みたいに英米を批判できるけど今は自己責任だからな
14世界@名無史さん:2008/09/10(水) 07:41:43 0
ヒトラーが現れて
日本のワーキングプアや失業問題を解決してくれるならいいよねと思うこのごろ
15世界@名無史さん:2008/09/10(水) 07:48:57 0
そのドイツより悲惨なのがイギリスやスペインなわけだが・・・
お前ら日本に生まれて幸せでしたね
16世界@名無史さん:2008/09/10(水) 08:11:13 0
ドイツの余波モロ受けでオランダやスカンジナビアも崖っぷちだし、
ECBの常軌を逸したマヌケのせいで中東欧も今…
さぁて、どこから出てくるやらねぇ
17世界@名無史さん:2008/09/10(水) 09:45:25 0
>>1プーチンも知らんのか
ヒトラーの典型的なコピーキャットだぞ。
本人も思いっ切り意識しちゃってるし
18世界@名無史さん:2008/09/10(水) 13:07:12 0
つ李光耀

粛清と戦争の無いヒトラー
19世界@名無史さん:2008/09/10(水) 15:05:27 0
リークアーユーなら歓迎したいくらいだ。
20世界@名無史さん:2008/09/10(水) 17:53:03 0
アフリカ諸国なんてヒトラーだらけじゃん
21世界@名無史さん:2008/09/10(水) 21:21:38 O
ヒトラーではないがナチス認定された国がありますが…
22世界@名無史さん:2008/09/15(月) 19:58:15 0
アドルフ・ヒトラー総統の首相就任演説 日本語字幕版
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4481222
23世界@名無史さん:2008/09/16(火) 10:56:11 0
「ユダヤ人は宗教の名の下に、それまで寛容が支配していた世界に非寛容を
持ち込んだ。ローマ人の宗教は限界を知る人間の謙遜さの表われだった。
知られざる神々への神殿までつくるほどだったではないか。かつてユダヤ人は
古代社会にキリスト教を持ち込み、破滅をもたらした。今、また社会問題の解決
とやらを口実に同じことを繰り返そうとしている。同じ手口だ。かつてサウロが
使徒パウロに変身したように、現代、モルデカイがカール・マルクスになったのだ。」

「キリスト教の到来は人類にとっては最悪の事件だった。ボルシェヴィズムはキリスト教の私生児である。どちらもユダヤ人の
生み出したものだ。宗教に嘘を持ち込んだのはキリスト教である。ボルシェヴィズムも同じような嘘をつく。人間に自由をもたらす
といいながら、実際には奴隷にしようとしているのだ。

太古の時代には人と神との関係は本能に根ざしたものだった。それは寛容に彩られた世界だった。敵対するものを愛の名において
滅ぼした宗教はキリスト教が最初である。そのキーワードは非寛容なのである。

キリスト教がなければイスラム教もなかっただろう。ローマ帝国はゲルマン民族の影響のもと世界帝国へと発展したことだろう。
15世紀にわたる文明を一瞬のうちに失うはめには陥らずにすんだことだろう。キリスト教のおかげで人が精神的生活に目覚めた
などといってほしくはない。それは物事の自然な進展の結果である。ローマ帝国の崩壊は数世紀に及ぶ暗黒をもたらしたのだ。」
24世界@名無史さん:2008/09/16(火) 18:37:38 0
ローマ帝国はキリスト教のせいで衰退したのではなく、
ローマ帝国の衰退がキリスト教を波及させたと思うのだが、
どうだろうか
25世界@名無史さん:2008/10/19(日) 21:06:05 0
外務省調査部第二課の真鍋氏 ヒトラーユーゲントについて

「……確かに彼らは体躯も大きいし、眼鏡もかけていない。しかし彼らの体力というか肉体的抵抗力というか、
この点は我が日本青年は断じて負けていないと思った。

……彼らは日本の養子制度・見合結婚が理解できないという。ドイツ人は良い血と良い血の結合からドイツ精神・道徳が生まれると信じているが、
日本人は良い精神と良い精神の結合から良い血が生まれると信じている。国家を強力にするのは血ではなく道徳と国民精神である。」

「ヒトラー・ユーゲントは良い組織を持っている、鉄の如き規律がある、これをぜひ日本も学ぶべきであるという声が多く聞かれるが、
私はこの意見に反対である。ドイツ人は、悪く言えば融通の利かない鈍重な国民である。だから、組織は、規律が崩れたときのドイツは
目茶苦茶である。……だからドイツ人は自分たちに適した組織を作ったのである。彼らの指導者養成方法は、ドイツの文化・伝統に基づくものであり、
そのまま日本が受け入れることは危険である。」

「来訪ヒトラー・ユーゲントは良い青年たちだが、ナチス的考え方しか知らない。自分というものがない。ナチスは人間から人間らしきものを、
言い換えれば、ゼーレ(魂)を奪ってしまう。

日本は個人のゼーレが全体のゼーレになりうる。ナチスは全体のゼーレのために、個人のゼーレを犠牲にしなければならなかった。
そこに今日、中堅のドイツ人の苦しさがある。しかし、ヒトラー・ユーゲントはその苦しさを知らずにナチスに育て上げられている。
この点、ナチスの努力は凄まじいものがあった、と考えさせられた。」
26世界@名無史さん:2008/12/06(土) 00:50:34 0
ヒットラーを偉人として紹介し、礼賛する現代日本の若者たち

http://jp.youtube.com/watch?v=2XMRywu5bQs
27世界@名無史さん:2008/12/06(土) 04:32:55 0
どうでもいいことかもしれないが
俺ヒトラーと人格や生活スタイル、特技、運命が似てて困る。
将来、規模は違くても自分がワンマンになっていくんじゃないかと心配。

こういう人いる?
28世界@名無史さん:2008/12/06(土) 04:46:35 0
「わが闘争」の書き出しは、いかにドイツが貧しく、自分も辛酸をなめたかって
とこから始まるんだよな

既得権益を世襲している権力者や経営者連中からは出てこない人材だよ
29世界@名無史さん:2008/12/06(土) 04:55:14 0
ヒトラーがやった失敗はユダヤ人虐殺と外征だろうね
ユダヤ人は追い出すだけなら当事の欧米感情からして特に責められる事は無かったろう

外征して無用の敵を作ってしまった
30世界@名無史さん:2008/12/06(土) 04:57:59 0
>>29
ナチスの外征って言った時、どこからになるん?
31世界@名無史さん:2008/12/06(土) 05:15:08 0
>>1
>現代にヒトラーが生まれる危険性についてどうおもいますか?

アメリカみたいに定期的に政権交代があって、厳しい任期制があって、三権分立してて、
マイケル・ムーアみたいに大統領の批判が自由にできることが重要だろ。
アメリカでは人気があっても大統領は2選までと決まっている。
クリントンも人気はあったけど8年で退陣した。
32世界@名無史さん:2008/12/06(土) 05:25:14 0
ケネディも人気あったのに2年ほどで退陣しちゃったもんな (`<lI>ω<lI>´)
33世界@名無史さん:2008/12/06(土) 05:58:19 0
>>31
ヒトラーはちゃんと選挙から生まれたんですがなにか?
34世界@名無史さん:2008/12/06(土) 12:20:18 O
国内で複雑に絡み合ったお互いの隣人に対する憎しみを、
イデオロギーや民族単位の仮想的を作り出して解消したのがナチスだ。
戦前の日本も同様で、政府批判を封殺したためフラストレーションの矛先が外国になった。

前世紀の失敗にならい、現代に生きる我々は憎しみの矛先を誤ってはならない。
安易に仮想敵をでっちあげて、本来殺しあうべき関係にある隣人同士が連帯するのは滑稽だ。
苦しみの原因は、外国でもイデオロギーでも少数民族でも政治家でもない。
あなたの苦しみの原因が誰にあるのかを「個別具体的に」検討し、
家庭で、地域で、学校で、会社で、隣人をぶち殺すことが必要だ。
35世界@名無史さん:2008/12/07(日) 05:12:00 0
ヒトラーなんてあの歴史状況だから生まれたんでしょ。
第三次世界大戦はその可能性すらないといわれている現在に、ヒトラーなんか復活するわけないじゃん。
例えヒトラーのクローンが生まれても、それこそ売れない画家として慎ましく一生を終えるよ。

そもそも、ヒトラーは過大評価されてる。
ドイツ人が本当は自分が熱狂的に支持したのに、それを棚に上げて、ヒトラーの扇動のせいにしているだけでしょ。
ヒトラー自身はただ演説がうまいだけの小男だよ。
あの程度の役者なら、ドイツ国内にもごろごろいた。
大衆に祭り上げられただけだ。
36世界@名無史さん:2009/01/16(金) 02:35:56 O

最近、ヒトラーのドキュメンタリー映画を観ました。
すごいですね。彼の演説。涙目になってましたよ。
仕事上、ドイツ語が解るんですが、イっちゃってるおっさんって感じでした。
だけど、内容はしゃれにならないほど、理論的でわかり易いです。
不満⇒疑問⇒@自分の主張⇒A世間的な視野⇒@Aの総括⇒課題⇒解決策
⇒解決策の期限⇒未来の構想⇒最後は発狂して決まり文句「全名誉は国民へ
全責任は自分へ」 これを経済⇒福祉⇒教育⇒軍事⇒外交の順で上記の流れで当て込んでいく。
ドイツ語が理解できる人は聞いてはならないですね。
唖然としました。
今でも、その場にいたら、間違いなくこの人に国を任せようと思います。恐ろしいことです。ナチスがした犯罪を知っていながらも、そう思うという
ことは、彼がナチスの犯罪を背負って今現れても大半の人が彼を許し、支持
するでしょう。そのぐらい説明できない何かが彼にあります。
いままで狂乱してる人と思ってましたが、これだけ高度に話せる人にきちがい
はいませんね。冷静で沈着でねばりがあって、反応に敏感で且つ大胆で人の間
を把握していて、自分の世界観が既に完成されて非の打ち所が無い
37世界@名無史さん:2009/01/16(金) 02:39:30 O
>>35
視野が狭すぎるよ
38世界@名無史さん:2009/01/16(金) 03:08:49 0
「嘘も100回言えば真実になる」byゲッベルス
まるで2ちゃんねるを予言した発言だ。
39世界@名無史さん:2009/01/16(金) 06:14:39 0
アメリカ大統領は2選まででおしまい。
それが歴史の知恵というものだろう。
どんなに人気があってもアメリカ大統領は
2選で退かなければならない。
そして退陣した大統領はもう政治には口出ししない。
日本の田中角栄ように、汚職で総辞職した総理が
闇将軍として政界に君臨するなんて、
アメリカでは考えられませんね。
40世界@名無史さん:2009/01/16(金) 07:08:04 0
>>36の意見が慧眼である件について
41世界@名無史さん:2009/01/16(金) 09:47:12 0
アメからはヒトラーは生まれないと思うが、
ユダヤ人狩りはそのうち起こりそうな気がするぞ
イスラエル、ユダヤロビーは福音派の連中と組んで
やりたい放題しているからなぁ
マスコミや議員はユダヤの言いなりなっていると思っている
草の根のアメはたくさんいるみたいだ。
今はアメの2ちゃんみたいなところで悪口を書くだけだが
そのうち殺しあいになりそうだ。
42世界@名無史さん:2009/01/16(金) 10:48:37 0
ヒトラーの強みは演説のうまさだけではない。
もう一つ、組織化がうまい。
これは当時の連合国側の人々も認識していて、
そのためか、「組織」という言葉を聞くと、悪い印象をもってしまうことがあったそうな。

ワイマール体制やベルサイユ条約のようなすでに崩壊同然の弱い対象には極めて強い政治家だと思う。
連合国軍のような自分より強い対象には極めて弱い。

過大評価と過小評価の中間の評価が妥当なところではないか。
43世界@名無史さん:2009/01/16(金) 11:20:32 0
>>1
すでに生まれたよ。オバマがそれ。
オバマの演説に中身はほとんどない。
言っていることはアメリカは偉大YES WE CANその繰り返し。
それだけで聴衆は陶酔している。これがファシズムだ。
44世界@名無史さん:2009/01/16(金) 13:04:04 0
>>43
石原慎太郎の妄言だって似たようなもんだろwww
45世界@名無史さん:2009/01/16(金) 13:07:08 0
>>43
その論調だと世界中にヒトラーがいるだろ。
46世界@名無史さん:2009/01/16(金) 13:17:17 0
「ヒトラーのような」の定義として、批判を許さないことがある。言論の自由がない。
ブッシュがヒトラーならマイケル・ムーアなんて拷問して殺すだろう。
47世界@名無史さん:2009/01/16(金) 13:23:54 0
石原慎太郎も日本のヒトラーと言われたなw
やつも批判は許さない。
大前研一も言っていたが、あいつは自分を批判した記者を
ねちねちと個人名・新聞名まで挙げて攻撃する。
それで記者は記者クラブからのシャットアウトを恐れてやがて
やつの批判を書くことをためらうようになってしまうのだ。
ほんとにナチス誕生前とそっくり。
幸い、やつはもう歳だからヒトラーの再来にはならないだろうけどね。
48世界@名無史さん:2009/01/16(金) 13:54:34 0
>>47
そんなことは麻生だって前からやっている。
それで麻生は批判を許さない首相になったのか、それともくだらない
麻生の揚げ足取りで馬鹿どもがお祭り騒ぎしているのかどちらなんだ。
49世界@名無史さん:2009/01/16(金) 14:49:52 0
オバマの演説にはマインド・コントロールのテクニックと神経言語学的洗脳
が満載されており、視聴者の思考の中に思い込みや物の見方を埋め込む
ように慎重に組み立てられている。「オバマ演説にこっそりと利用された
催眠術の考察」という研究を参照されたい。
http://www.pennypresslv.com/Obama's_Use_of_Hidden_Hypnosis_techniques_in_His_Speeches.pdf

私がしつこく強調しているように、オバマのサーカス全体が大衆心理操作の
軍事演習であり、多くの人々が恒久的なトランス状態に入って生活している
ところを見ると、これまでのところ大成功をおさめているようである。これら
すべてまとめて、ナチス・ドイツ、ファシストのイタリア、類似の歴史上の政権
とそっくり同じに思える。

オバマは、見た目はヒトラーとは違うかもしれないし、ヒトラーのような話し方
でもないが、テーマはまったく同じである。第一次大戦後の1930年代、ドイツは、
ロスチャイルドが操った1919年のベルサイユ「平和」会議によって課された
賠償金によって、経済的・軍事的に悲惨な状態にあった。その混乱の渦中から、
今日多くの人がオバマに見ているものと同じものを、ドイツ人が見出した男が
登場した。その名はアドルフ・ヒトラーであり、彼の演説と言論術は、マインド・
コントロールの技術を基盤とした儀式的な演出によって補強され、ヒトラーを
ドイツの「メシア」に仕立てあげた。ドイツの「オバマ」ともいえる。

戦争と金融破綻の影響が広がる最中に、ヒトラーは、「変化」と「希望」と、
「信じる」ことができるものを約束した。新しい明日のビジョンを支持して出現した
大衆運動と、ヒトラーを崇拝する追従者たちの大集会に、ヒトラーは語りかけた。

本当の意味でのファシズムというのは、ピラミッドの頂点の階層から押し付け
られた警察国家というだけではない。最終的にはそうなるのかもしれないが、
そもそも最初は、掲げられた「変化」「希望」「信頼」が本当は何を意味するのか
理解していない人々の中から生じた大衆運動によって政権が確立するのである。
50世界@名無史さん:2009/01/16(金) 16:51:40 O
>>43
ヒトラーは論理的推敲力強いし中身はあるよ
51世界@名無史さん:2009/01/16(金) 17:02:23 0
ヒトラーは外征失敗とユダヤ虐殺以外は優秀な政治家だろう
52世界@名無史さん:2009/01/17(土) 02:24:14 0
>>49
このバカは話が飛躍しすぎw
53世界@名無史さん:2009/01/17(土) 02:33:40 0
「ヒトラーのような」の定義とは

@嘘も100回つけば真実になるがモットー
A批判を許さない(マイケル・ムーアのような批判者は拷問して殺す)
B侵略主義
C人種主義(優生学を奨励)
D死ぬまで居座る
54世界@名無史さん:2009/01/17(土) 02:41:56 0
アメリカ大統領の権限というのは、日本の総理と比較してもきわめて弱く、
大使一人任命できないんですよ。それすら却下されることが多い。

それに最大で2選までで定期的に政権交代が起きる。
三権分立して独立検察官まであり、相互監視が厳しいから独裁者は誕生しにくいですね。
55世界@名無史さん:2009/01/17(土) 02:44:02 0
>>53
んなもん中国や金正日でも出来る

ヒトラーは国内の失業しなくし、敗戦したドイツを建て直し、ある面までは外交的にも軍事的にも成功に持っていった
イギリスとの約束破って侵攻した時点までは完璧
56世界@名無史さん:2009/01/17(土) 10:17:03 0
日本には天皇陛下がいたから毛沢東や金正日のような独裁者は誕生しなかった。
57イタリアなんか…:2009/01/17(土) 10:55:43 O

【卍】 ≦予 ̄>
  G\(^■^ ラ ローマ法皇も国王もいたが、ムッソリーニは台頭したゾ!
   \ <!>+\
  ∠ ̄∬ゝ ∠ ̄∬ゝ ∠ ̄∬ゝ
G\(^∀^ G\(^∀^ G\(^∀^ ク ドイツには皇帝はもういなかったけどね♪

58世界@名無史さん:2009/01/17(土) 11:20:25 0
>ヒトラーは国内の失業しなくし
かなりのバラ撒き政策で、1938年の段階でドイツの国庫は空っぽだったという噂も
59世界@名無史さん:2009/01/17(土) 11:26:28 0
イタリアはソ連やドイツのような強制収容所を造ったとは聞かないが。
60世界@名無史さん:2009/01/17(土) 11:36:18 O
61世界@名無史さん:2009/01/17(土) 11:37:39 O
>>53みたいな見方しか出来ない奴って頭悪さが知れる
62世界@名無史さん:2009/01/17(土) 12:35:13 0
人は>>36のように演説の内容で是非を決めていると思い込んでいるが、
実際には表情・口調・身振り手振りの3つで7割方の評価が決まってしまうことが
心理学の実験で明らかになっている。
ちなみに演説内容そのものは評価全体のわずか7%ほどでしかない。
ようするに本物の政治家がモジモジしながらボソボソとまともなことをしゃべるくらいなら、
役者が自信たっぷりにデタラメを話したほうが説得力があるってこと。
だからこそヒトラーが現在に出現しないまでも、オレオレ詐欺が繁盛してるわけだ。

もっとも、オーストリアの崩壊、第一次世界大戦での法外な賠償金支払いなど
ドイツ民族のアイデンティティーが崩壊しかかっていたという事情がなければ
ヒトラーがあれだけ熱狂的に支持されることはなかったはずだが。
63世界@名無史さん:2009/01/17(土) 19:13:36 O
その前に心理学自体が無意味な学問だからな
64世界@名無史さん:2009/01/17(土) 19:32:21 0
俺も、レニ・リーフェンシュタールの「意思の勝利」を見たとき、あせったわな

ヒトラーユーゲントの溌剌とした健気な少年、それに寄り添う少女、それを見守る街の人たち、民族衣装の農民や美しい女性、
SAの正義の戦士である逞しい青年(アップになるのが、また美男子ばかり)、
ナチの幹部達は、祖国を守る英雄で、
彼らの元に飛行機で降りてきたヒトラーは、まさに世界を睥睨する紙にも等しい英雄に見えてしまった

むろん、これを麻生さんがやったら、ギャグにしかならないし、
当時でも、この映画をみて、逆にナチは危険だと判断した人もいるだろう

しかし、俺程度のおつむの人間・・・一般大衆程度の頭しかない人間は、コロリと参るだろうなあ、と思った
プロパガンダの恐ろしさを教えられた映画だったね
65世界@名無史さん:2009/01/17(土) 21:23:24 O

【卍】 ≦予 ̄>
  G\(^■^ ラ オバマも麻生も小者に過ぎん!
   \ <!>+\
  ∠ ̄∬ゝ ∠ ̄∬ゝ ∠ ̄∬ゝ
G\(^∀^ G\(^∀^ G\(^∀^ ク

国家の正義のために戦うことができる指導者と国民がなくては、
真の危機を打開することなんか出来るわけないね!

66世界@名無史さん:2009/01/17(土) 21:40:49 0
軍事費の増大と行き過ぎた社会福祉で国家財政は破綻し
チェコやポーランドを侵略し略奪経済に移ることで糊塗しようとした。
67ゼロヤマ:2009/01/17(土) 22:49:59 0
>65
そうか
米の稲穂を象徴する君主制の日本は
きた風と太陽の童話ならやっぱり太陽なのかな
ラインハルトってゆう銀英伝の主人公はびけ
いの成り上がり独裁者って感じで、読んでいてわらけてくる。
68世界@名無史さん:2009/01/18(日) 11:21:12 0
>>47
石原程度の小物をヒトラーのような大物独裁者と一緒にするのは、
ヒトラーに対して失礼と言うようなものであろう。

石原にあるのは、三島由紀夫と石原裕次郎へのコンプレックスだと見たね
69世界@名無史さん:2009/03/04(水) 21:54:39 0
>>41
ブッシュ時代に、反ユダヤを監視する法律できたけど
70世界@名無史さん:2009/03/04(水) 22:57:39 O
亀ですまんがフランクリン・ルーズベルトって3選しなかった?
71世界@名無史さん:2009/03/04(水) 23:02:40 0
>>70
彼は三選どころか四選された。
もちろん合衆国の歴史上ただ一人。
こんなヒトラーよりも遥かに危険な奴を四選させるとは・・・
72世界@名無史さん:2009/03/05(木) 01:42:30 0
国内ではFルーズベルトは「パパ」的な人物として人気あったんだよな。
73世界@名無史さん:2009/03/06(金) 20:45:17 0
ヒトラーのような人間は出てこないけど
ヒトラーが引き起こしたホロコーストと同規模、
もしくは、それ以上の大量虐殺は
今の日本とかアメリカでも簡単に起こる

これだけは絶対に間違いない
74世界@名無史さん:2009/03/12(木) 18:34:18 0
>>1
ぜひともヒトラーのようなカリスマが出てきて欲しいものだ
75世界@名無史さん:2009/03/13(金) 01:21:40 0
ヒトラーはカリスマあっても、最後にもたらしたものは破滅だったからな。
別にカリスマ無くてもいいから、優秀な政治家に恵まれたい。

ぶっちゃけカリスマなんてマスゴミと愚民を騙すだめのものでしかねえ……
76世界@名無史さん:2009/03/17(火) 16:10:45 0
人に選ばれる時点で一定のカリスマを持ってる
77世界@名無史さん:2009/05/22(金) 21:03:33 0
モンロー主義で自国だけのこと考えてたアメリカが
欧州新経済秩序ってナチスのプラン発表後イギリス支援だし
連合国の汚さは異常
78世界@名無史さん:2009/05/22(金) 21:25:03 0
モンロー主義で自国だけのこと考えてたアメリカが
欧州新経済秩序ってナチスのプラン発表後イギリス支援だし
連合国の結束の固さはすばらしい
79世界@名無史さん:2009/05/23(土) 00:50:58 0
ヒトラーはいつの世も生まれる危険性はある。特に今のように不況、経済破綻
大恐慌などの社会的不安な時代には社会全体が強力な指導者を求める。強力なリーダー
待望論が必ず出てくる。そんなものにすがりたくなってくるんだなぁ。個々は強いかどうか
わからんが、大衆は弱いもの。ゲッペルスが言っている大衆とは・・・女である。
我々が導いてあげるものである。
80世界@名無史さん:2009/05/23(土) 01:55:34 0
ヨーロッパは先進国で豊かじゃなかったのかね
そんなところから現れるわけがない
81世界@名無史さん:2009/05/23(土) 11:26:44 0
日本にヒトラーが生まれるとしても、ドイツみたいな登場の仕方はしないだろうな。
やることは結局、一緒になると思うけどね。
82世界@名無史さん:2009/05/23(土) 12:05:30 0
ヒトラーが発生することより
ハイリターンハイリスクな運営で亡国する方の危険性
あるいはやるべきことを一切やらずに海外勢力に資本を流出させる危険性
の方が脅威じゃないか
83世界@名無史さん:2009/05/23(土) 18:03:12 0
ヒトラーがいいヤツすぎて泣いた
スターリンとルーズベルトが外道すぎてもっと泣けた

こんな外道が、スターリンとルーズベルトが歴史の勝者になるなんて・・・
現代の人類史は間違ってる
キュロス大王のような偉大な英雄は現れないのか・・・
84世界@名無史さん:2009/05/24(日) 02:59:56 0
>>64
俺は一回だけ国技館で相撲を見たことがあるけど力士たちの所作の美しさ
に圧倒された。

リンチ事件や大麻事件が示すように、角界なんて人格高潔とは程遠い連中の集まりなんだろうけど
よく訓練された形式的な身体の動きは見る者の心を奪ってしまうような様式美を作り上げるんだとつくづく感心した。

俺は逆にリーフェンシュタールの映画や横綱の土俵入りは積極的に見せるべきだと思う。
様式美の素晴らしさと道徳的な正しさは別だという人生の教材として。
8564:2009/05/29(金) 20:36:17 0
>>84
いや、見ちゃいけないと入っていない

ただ、優秀な人間はその危険性がわかったろうが、
俺程度の頭しかない人間・・・俺が当時の人間だったら、ころりとまいって洗脳されてしまったろうなあ、
と思っただけ
86世界@名無史さん:2009/05/30(土) 22:23:31 0
犬好きないいおじさんっていうイメージしかないわw
87世界@名無史さん:2009/05/31(日) 10:48:39 0
去年の10月、金融恐慌で世界同時株暴落が起こっていたころ、オーストリアのネオナチの党首のハイダーが交通事故で死亡した。
スピードの出しすぎと飲酒運転による事故らしいんだけど、目撃者によると、なんか急にハンドルが効かなくなったって感じになって、
ガードレールに激突したらしい。

ひょっとすると・・・って気もするな
ナチを支持したのは、第一次世界大戦後の不況を労働者の賃金その他を下げることで乗り切ろうとして、
その結果、没落した中産階級だった。世界恐慌がヒトラーを総統にした。
88市民:2009/06/01(月) 01:21:36 0
ヒトラーの名前は「ひっ捕らえる」から

http://akiba.geocities.jp/pxzuwp/0203/32/212.html

相変わらず語呂合わせを続けていた・・・・。
89世界@名無史さん:2009/06/02(火) 08:42:34 0
>>42
ナポレオン以上の欧州領土を制圧した第三帝国が
連合国より極めて弱いとは、どういう了見ですか?
90世界@名無史さん:2009/06/02(火) 21:36:05 0
当時のドイツに2ちゃんねるがあったら、それを利用して政権を取れたけど、
すぐに没落したと思う。

突撃隊を壊滅したら祭りになって叩かれる。何かやろうとしたら叩かれる。
戦争を実際にしようとしたら、自分が巻き込まれるのを嫌うニートに
とどめをさされる。

でも、水晶の夜は、どうなるんだろうか。
91世界@名無史さん:2009/07/29(水) 21:01:10 0
              ∧_∧
             ( ・∀・)
           __,,ゝ┼─┼====┐.        ''"´"'''::;:,,,                Ω ;: ;  Ω
           | □|   .| |:|ヾ二二二二二(O″     ,,;;;;´."'''          Ω ・,' ;*;∵; ζ。;:,.
      _____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘     ´''::;;;;::'''"´             ∵~'ハ∴∵;:;
     |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___    バゴーン             (#ξρ。;,;。∵ ←フランス軍
    .└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤                 '.:; *,,,,: ;・∵:;゚
     ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);                  ( つ つ "〆
     ..ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵                し(_)
92世界@名無史さん:2009/07/30(木) 05:29:59 0
2ちゃんでの支持が実は全てネタだったため
コケてしまった新風のようになっていたかも
93世界@名無史さん:2009/07/30(木) 23:03:53 0
       _,,,...-==ニ==-、          オレ… 変な「夢」を見たぜ…
     巛ミ==''''"i-―''''~~ヽ
        ! へ、l  く――===.|         『どこへ行くんだヒトラー』…って…
      ! l__   ヽニr 、―.|         国民が オレに聞くんだ
     〈 .p_ノ  /   |ぅl―-|         オレは『ムッソリーニに騙されただけだよ』って言った…
     /  \ |   !イ‐-、.レヘ       そしたら国民は…
     `‐、    `|、  /  ,,.-┴、        『おまえはバカか』って言うんだよ…
       'っ     / /:::::::::::::\
       !、__,∠_ /::::::::::::::::::::;;;::ヽ_     オレはちょっと考えてよォー
            /$,,..-―'''''~~::::::::::::\
            〉''~::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  『今から会談やっても間に合わないかな?』って答えたら
          /  ̄ ̄ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::l、 目が醒めたんだ……
94世界@名無史さん:2009/07/30(木) 23:05:49 0
            |     | な お い
 一 ま 宣 バ オ|→ ̄`'| る ま え
 緒 わ 伝 カ レ .|     |  : え ば
 だ る  し だ は|     |   の い
  : の  て と  /  '"  |   恥 う
  :. と       / "  " ∧   に だ
        _/ " イ / //〉、    け
 ̄ ̄\「 ̄"r‐、 '"//‐<`/'ー /7ーァw┐√
    レ! '" lf=|"/  ー。-ミ、  __¬イ/  |/
    | "  lじ'/     こ ̄` ド-`7
    |/l '"ヽ〈       _, ,. ; l`´′
     |/"/ :::.    , ´  '' ┘,′
     _L/  :::..   ′ ¬ー- /
  _/:::〈   :::::..      = /
'´:::::::\::::::ヽ   :::::ヽ    /
95世界@名無史さん:2009/07/31(金) 01:22:08 0
すこしまえの小泉熱
いまの民主熱
まあヒトラーが出てきたときの国民の
熱烈振りとは比較にならないだろうけど
世の中はこんなふうに動いたのかと参考にはなる
96世界@名無史さん:2009/07/31(金) 01:36:14 0
ヒトラーみたいなのが二度生まれるほど人類は学習能力がないワケじゃないと思いたい
97世界@名無史さん:2009/07/31(金) 02:53:43 O
学習能力?雑多な人類に、統一的な意思や人格があるとでも?
ヒトラーは、当時のドイツの地獄に叩き落とされた元中産階級にとってはまぎれもない真実だった。
98世界@名無史さん:2009/07/31(金) 06:12:25 0
ヒトラー、ナチスより
スターリン、ソビエト復活のほうが危険
てゆうかナチス復活よりもありえる
99世界@名無史さん:2009/07/31(金) 10:04:51 0
>>96
大人の世代の経験が自分の子供の世代にまで
受け継がれるわけではない
たとえば飲酒や喫煙にしろ
大人の世代の経験が
子供の世代にまで受け継がれるかと言えばそうではない

戦争経験にしろ同じ
祖父や大人の世代が苦い戦争を経験しても
自分の子供の世代には苦い戦争経験なんて受け継がれるわけではないから
その実、生まれる可能性は十二分にある
100世界@名無史さん:2009/07/31(金) 10:32:58 0
とりあえずHayek読め
101世界@名無史さん:2009/07/31(金) 11:53:02 i
全くのナンセンス あのタイプの独裁者はヒトラーが最後だと思う
102世界@名無史さん:2009/07/31(金) 12:33:02 0
そんなことわからん
朝青龍に感動したなんて賞状
渡している人がつい最近まで首相だった
103世界@名無史さん:2009/07/31(金) 13:48:57 0
ヒトラータイプの政治家といったら
ケネディがいるだろ
104世界@名無史さん:2009/07/31(金) 17:04:47 0
ヒトラーのような政治家は
いくらでも出てくるだろうけど
問題は一人の人間や党にどこまで権力を集中できるか
ということだろうね
105世界@名無史さん:2009/07/31(金) 17:53:55 O
プーチン様が世界を変える
106世界@名無史さん:2009/07/31(金) 18:03:14 0
リンカーンって元祖ヒトラーだよな
107世界@名無史さん:2009/07/31(金) 22:28:46 0
       ____
     ,: 三ニ三ミミ;、-、     \/   ̄   | --十 i   、.__/__ \  ,   ____|__l l ー十
     xX''     `YY"゙ミ、    ∠=ー  ̄ヽ |  __|.  |   | /  ヽ  /   __|   ,二i ̄
    彡"     ..______.  ミ.    (___   ノ. | (__i゙'' し      ノ /^ヽ_ノ (__ (__
    :::::             ::;
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /         \ /ノ
108世界@名無史さん:2009/08/01(土) 05:31:44 O
フビライハンのほうが悪い。
109世界@名無史さん:2009/08/01(土) 06:51:13 0
とりあえずメディア統制でもしないと、
メディアがあらゆる人間を凡人に引き戻すからな。
逆にそれだけ完璧な人間じゃないとみんなが認めないんだろうな。

軍事クーデターによる独裁者なら誕生する可能性もあるが、
それはヒトラー的じゃないしね。
110世界@名無史さん:2009/08/01(土) 13:25:19 0
ヒトラーがドイツ全土を掌握できたのは
メディアのおかげといわれているんだよね。
新聞、ラジオ、メディアの種類も限られていたから統制も楽
だっただろうし全土に情報が飛び交うスピードは十分だったんだろうね
現在ダントツのメジャーメディアはテレビだけどどうもその座もあやしく
なりかけてきている様子。それでも民主や小泉の盛り上がりを見ると
かなりの破壊力はあるよな。


111世界@名無史さん:2009/08/01(土) 20:07:29 0
    / .:/ ハ: :!: :.:ト、:.:. :\:...l:.. :}: : |_⊥ 、
    j . {: .:{ :l、:l、: :.ト-ヽ、_:..`ヽ、j__イ_つノ
    l 1:ハ.::{ゝl=くヽ:.ヽ トィjr}Tァ┬ァ:.:´|
    |ハ :ヽlァ{トィrj \i ー_'っ /:.イ-、:。:|
     ヽ。ハ^ // 1  . {. . .ヽ. . ヽ. . ',. .ヽヽ
    。  `ハ 。  {ァ´ヽ     ,ー o':.へl お客様の中にお医者様は
      ゚ ´ノi\  ー'   ィ:;:.ィ/|/゚ 。 いらっしゃいませんか??
   。 o  。 ゚ハヘ;:>ー--<_rv〈、_ 総統が変なんです
         / ̄ヽ \/ll  }l}`'^'ト、
          /   ::Y77l  j l    !_`7
        l, ---::、〉 jl  l   ハゝ-i
        ヽ    Vi    }  ,' ノ, ー_ヽ
          }  , -‐ァl  ノ  / レ´,.- j

        j イ   !l /   /  ハ -,.く
112世界@名無史さん:2009/08/02(日) 13:08:17 0

  /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::ヽ 
  ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::',
  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::i
  l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::l
  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::l 総統をお助けいたします。
   l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::l
   l:::::li //////////// l:::::l::::::::l
   l::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'>::::::l
   l: // ` r--‐ァ' ト´::: ::::::::::::l .
    / /  /._   /  \: . . : : l
   l |   |〈〉`>'´     \. : : 丶iヘへ.
丶/./─ 、 | /       / ̄l、 : : : 〉 |ヽ!Z_ .    
  l /  _,-吉`ヽ、    / /  ヘ: /l \`レ /、 ,、nfjfr. 
   /i l /: :/7:`、 `丶/ /  _ - Y  丶__`┴l´`i Y`っ  
  '  `|: : / !: : 〉    ⊥  ̄ ¨/|      ̄/.  ノ`-r'´
\__/|: ∧ l: : !    ノ 〕   ,1      /  i  .i
     '´  | レ'` ‐‐ ' /!\  |      /   
    ,-=7  〇         /\    /          
   「  ,┤   人      /\ ` ‐<ユ          
  ┴´  |  / ∧     /、  \   |          
  |   /レ' /  ト  /、 \   丶L     
  ! /    l  | |/  丶  丶    /    
   X     l   l       丶  ヽ.  _/    
113世界@名無史さん:2009/08/02(日) 17:18:37 0
                   / ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄\    .|   : そ
       |   な   |     .|   :. |
       |   の   |    |
       |   か   |    \
       |    |   |       ̄}/ ̄ ̄
      \___/
             __     rー/\
          ''"´       ` ''<<:/./:::>>
      ,. '"              ∨/::/
    /                く|__〉´ ̄了
   /                  Χヽ、:::/
   /              .i          ∨
  ,'         /! /   /! .∧∠⊥     i ヘ
  |      -ァ‐|A  / .|/ ´__ |∧ ∧|  .!
  |       ! ./ _ ∨  ,イノ:::::i`ヽ∨    .|
  |      .W´{ノ::::::i`    弋;;_ノ 八 \  |
  |     八 弋;;_ノ        ゙ ハ /\|
  |     ./ |〃      '     ,'∧Y
  |∧ ∨\|\    iア ̄ }   イ/ ∨
    ',  |    > 、  `  ',.イ.i\
    \|  /::∧ \  ̄   / |::::::\
       ∧::::::::∧.  \- イ . |:::::::::::ト、
.      / ∨:::::::∧   >く  |:::::::::::|∧
      /   ∨:::::::∧/ハ__}\.l:::::::::::|. ∧
      |    ∨::::::::::::::○、○::::::::::::::!/ |
114世界@名無史さん:2009/08/03(月) 20:59:32 0
        \  ミミ ヽヽヽヽリリノノノ    ─=
  で  ド  /  ミu  ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡  =≡〉
  す  イ  l   l u iiiii  u u  u|||i    −/   え
  か  ツ  \ || 」|||u  ⌒' '⌒u|  ─ \    h
   ア  の  / ,,r-/||||||<・> < ・> |      〉   っ
  ?   中  \ l  |||u u ノ( 、_, )ヽ u| =≡く    ! ?
      へ    ) ー'  u ノ、__!!_,.、 |  ─=/
         (´ ∧  u  ヽニニソ  l      〈_
        _丿/\ヽ    u  u /  −=≡丿へ    /
\_ へ , -、( ::/ u   ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ  ─=≡ニ\_/


115世界@名無史さん:2009/08/04(火) 21:13:13 0

    /            /  ヽ   !
   /          /     \  !
   |         /= - .、     ヽ、ヽ_
   ノ     彡 '''^ ̄ ̄ ^ '  -=ニミ、ミ ー
  彡  彡、 /   ∠エ:l> ミ /,.rr:,、|ヽ_彡
  //{  V       ̄   | 、 ̄ !/
   丿 ヽ,.ゝ ミ        |    j
   ノリ ノ|       /└=_/〉  /
   jへ、 丶、     _ ,_、_  ./       ノー議席で フィニッシュです。
  /   \  丶、  ー  ニ  /
 /\    \   丶、     /
  ___       \    ー--‐'
/           \   /   \
           /l  /    /!ヽエルバカターレ
116世界@名無史さん:2009/08/05(水) 18:39:54 0
恐怖で議論そのものを封殺しようとする環境ファシズムが世界を跋扈している。
NHKも毎日毎日環境だの地球温暖化だの洗脳を続けている。
現代の恐怖というのはヒトラーが再び生まれることではなく、ホロコーストを
疑ってはいけないという洗脳、地球温暖化が世界にとっての最重要問題だなどと
する洗脳、自由と民主主義は絶対などというような一見正しいと思えるような
ところにある。

「気候変動の否定論者」という言葉には、不快な響きがある。これは、地球温暖化に
ついて科学の主流に異議を唱える人々を「ホロコーストの否定論者」と結びつける
言葉であり、ここには、彼らがただ間違っているだけでなく、邪悪であるという含み
があるからだ。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1486
117世界@名無史さん:2009/08/05(水) 18:50:00 0
封殺されて無いだろ
被害妄想乙
118世界@名無史さん:2009/08/05(水) 19:49:04 0
>>2
自国民を扇動し虐殺し国を亡国に追いやった人間がどうして危険ではないものか
119世界@名無史さん:2009/08/05(水) 21:33:51 0
>>118
それ言ったら
ルーズベルトもトルーマンもチャーチルも危険だな
120世界@名無史さん:2009/08/05(水) 22:13:08 0
ナポレオン生誕120周年の年(1889年)にヒトラーが生まれたので、この二人に
匹敵する人物は2009年に生まれる可能性がある、らしい。
121世界@名無史さん:2009/08/05(水) 23:26:36 0
2009年生まれが独裁者になるの何歳だ?

122世界@名無史さん:2009/08/05(水) 23:40:49 0
>>119
ルーズベルトは日系人を強制収容所に入れましたが
日系人を虐殺したと言う話は寡聞にして聞いたことがありませんね
トルーマンやチャーチルにしても、米国民や英国民を虐殺した話は聞いたことがありません
ルーズベルトもトルーマンもチャーチルも米英を亡国どころか勝利に導きました
特にアメリカは超大国として世界に君臨することになりました
123世界@名無史さん:2009/08/06(木) 00:28:18 0
>>122
>ルーズベルトは日系人を強制収容所に入れましたが
>日系人を虐殺したと言う話は寡聞にして聞いたことがありませんね

沖縄、東京大空襲、原爆と
太平洋戦争そのものが日本人の虐殺なんだが

>トルーマンやチャーチルにしても、米国民や英国民を虐殺した話は聞いたことがありません

ヒトラーもやってません

>ルーズベルトもトルーマンもチャーチルも米英を亡国どころか勝利に導きました

スターリンもそうですね
124世界@名無史さん:2009/08/06(木) 00:35:45 0
>>123
> 沖縄、東京大空襲、原爆と
> 太平洋戦争そのものが日本人の虐殺なんだが
虐殺されたのはあくまで日本人でしょ
ルーズベルトがアメリカ国籍の市民を虐殺したという話は寡聞にして聞いたことがありません
> ヒトラーもやってません
ドイツ国籍のユダヤ人や障害者を虐殺しましたが何か
> スターリンもそうですね
そうですよ
125世界@名無史さん:2009/08/06(木) 01:25:41 0
ホロコーストは捏造
世界史板の定説
126世界@名無史さん:2009/08/06(木) 02:15:36 0
>>123
自分から喧嘩吹っかけておいて虐殺も糞もないんじゃないの

127世界@名無史さん:2009/08/06(木) 02:58:34 0
>>122
収容所がいっぱいになったら多分殺していたよ
ナチスだって殺傷が目的ではなく
とりあえず集めておけという感じだったんだろう
128世界@名無史さん:2009/08/06(木) 22:06:23 0
現代の扇動政治家や説教師は、むしろアメリカに多いような
129世界@名無史さん:2009/08/06(木) 22:15:53 0
素朴な疑問だが、ハワイの日系人はなぜごく一部の重要人物を除いて収容されなかったんだ?

それから、ハワイの日系人はなんで日本本国と組んで挙兵しなかったんだ?
130世界@名無史さん:2009/08/07(金) 13:20:25 0
>>129
大前提として、日本の血が流れているからって日本に肩入れする理屈にはならん。

件の収容された日系人も、別に反乱企てたりしたわけでもないし、日本文化をかたくなに守ろうとしたわけでもない。
むしろ積極的にアメリカ人になろうとしていた人々。

ハワイは日系人が多く、日系人に対する理解も進んでいたから収容されなかった。
数が多いから収容するとなったらひと悶着起こると考えたかもしれん。

>それから、ハワイの日系人はなんで日本本国と組んで挙兵しなかったんだ?
とか本気でいってるなら相当やばいよ。なんでそんなことしなきゃいけないの?
131世界@名無史さん:2009/08/07(金) 16:11:09 0
日本が白人からアジアを解放しようと戦っているときに何で白人の味方をしているんだ

















と思ったが、日本も白人至上主義者と同盟結んでいたんだよな
132世界@名無史さん:2009/08/08(土) 11:48:26 0
ナチスはかならずしも白人至上主義というわけ
じゃないだろ。 同じ白人のスラブ人を程度
の低い連中とみなしていたわけだし。
もっともネオナチは白人至上主義だろうけど。
133世界@名無史さん:2009/08/09(日) 13:37:44 0
同じタイプの独裁者ならいくらでも出てくると思う
でもヒトラーのように人類の文明が続く限り永遠に罵倒され続けるような奴は
この先二度と現れない、と勝手に予想
134世界@名無史さん:2009/08/25(火) 02:40:48 0
これは俺じゃなくて安部公房という作家の意見なんだが
人類はDNAレベルで>>62のようなアジテートに反応してしまう向性があるから
それが人間の弱点なんだってことを教育で叩き込まないと
ナチズムみたいなのがもう一度復活する可能性は十分にあるらしい。
悲劇を防ぐのは歴史の教訓などではなく、社会生物学的な人間に対する認識を
いかに義務教育段階で教えられるかどうか。

だから個人的には>>36みたいな意見は(多分本人わかってるんだろうが)
かなり鋭いところをついてるな、と思う。
人間の理性は、やっぱり弱いんだよ、的な意味で。

というか、こんな先進国の日本であっても
テポドンが発射された時、朝鮮人に嫌がらせしたしな。
民族単位での仲間意識とか敵対意識はやっぱり本能だよ。
135世界@名無史さん:2009/08/31(月) 22:49:00 0
         ,rヘ      /  /-――‐-\、\
              /゙i  i^ヽ  /  ∠ イ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽヽ.\ Heil Hitler! Ein Volk Ein Fuhrer!
           /゙i i  i  i  /  / . : i  | :i 、: . \: i: 、 ヽ
.        / / i  i,  i / /i : :/!  !  、: ヽ: . ヽ: . |\ ハ
.        / ,  .i!  i!  i' く/|:∠..! |ヽ iヽ ヽ: . |: : トヽ.〉ハ
.         i i ::i!  ll |f水j :|  ヽ:ト、\! へiヽ/!: :∨|ハ .ハ
.       l .::j ::i__ lj  ∨/} : i r≡ミ、    r=≡ミ! : ハ!V : ハ
       j ´      .:::ソ  i、: \   _'_    |: :ムノ: : : i, :i
         i   ー-´/ ̄ゝ |ヘ: :トヽ  V  ノ   /: /: : : : : ハ i
.       |      }:    .::ム: ヽi>  `¨´   /: /: : : : : / .i:i
         l         ::/ it- 、: : : i` -  i:´/: /: : ,i : : / .リ
       、      .....:/   \ 「|「|    .ソ∠: : :ハ: /
        `ー 、- ⌒¨¨´        |.|1|-、  __」|_ヽ\|-ヘ:{
           \:::::::::::::.....    ハ1 、、   //  } ハ  丶
            ` ー- 、_:::::.. / ハ 、、 //  j   | ,  i
136世界@名無史さん:2009/09/01(火) 02:43:56 0
一個人に圧倒的な権力を持たせる誰にせよヒトラーやスターリン、毛沢東のようになってしまうのではないか
ドイツ人の間にはヒトラーに全権委任法による権限を与えなければブレーキをかけられただろうという話も聞かれる。
137世界@名無史さん:2009/09/01(火) 03:43:06 0
要はカリスマって恐ろしいんだよ。
小泉の時だってそうだったじゃん。
あれは専門家からは根強い反発があった。
なのに(何も知らない)国民の小泉に対する好感だけで
あっという間に持ち上げられてしまった。
ドイツのシラーが言ったように
『人間は個人としては賢いが、集団で見ると馬鹿になる』
まさにこの通り。
集団としての人間の流れほど、非理性的なものはない。
たとえ少数の専門家が、この先現れるかもしれない第二のヒトラーを批判しても
国民の流れがそっちに傾いてしまったらもう終わり。
国外逃亡するしかないよ。ナチズムが台頭した後の賢かったユダヤ人のように。
138世界@名無史さん:2009/09/01(火) 04:02:32 0
今回の民主党圧勝なんか
ポピュリズムそのもの
139世界@名無史さん:2009/09/01(火) 05:50:24 0
小泉が国民にどんなに支持があったとしても実際の小泉が持っていた権力は
ヒトラーに比べれば遥かに小さい。
例え国民の支持が高いとしてもヒトラーのような権力を与える全権委任法のようなものが
今現在の日本で成立する可能性は低い。
140世界@名無史さん:2009/09/01(火) 07:02:38 0
ヒトラーのような政治家=田中角栄がいただろ
141世界@名無史さん:2009/09/01(火) 07:13:06 0
仮に田中角栄がヒトラーのような政治家だとしても、
ヒトラーと同等のような巨大な権力を保持していたわけではない。
日本の政治家のポピュリズムをナチス・ヒトラーに擬して茶化すのは
全権委任法によってヒトラーが握った権力の巨大さを甘く見すぎ。
142世界@名無史さん:2009/09/01(火) 12:53:29 0
一瞬の支持を得るのは意外と簡単だよね。それの持続が難しい。
ナチスはあらゆる権力を使ってカリスマの持続を目指し、また成功した。
143世界@名無史さん:2009/09/02(水) 02:56:34 0
半世紀近くにおよぶ自民党の一党独裁を
巨大な権力と言うのではないか
暴力団や右翼などの非合法組織による実力行使など
正にナチスであろう
144世界@名無史さん:2009/09/02(水) 03:15:51 0
>>129
したくても出来なかったんだよ
武器を持つことを禁じられていたのだから
真珠湾攻撃以前から日系人ゲリラによるテロを警戒していた
145世界@名無史さん:2009/09/02(水) 05:10:45 0
自民党の長期政権をナチスの一党独裁に例えるのは
公然と政敵をテロで殺害できるナチスの権力を軽く見すぎ。
146世界@名無史さん:2009/09/02(水) 05:57:41 0
少なくともテクノクラートが支配する先進国ではヒトラーのような政治家は現れないだろう
スターリンのように官僚のトップみたいな独裁者は現れるだろうけど
147世界@名無史さん:2009/09/02(水) 09:20:44 O
>>106
そうだね
奴隷解放の名目で南部の自由主義経済をはじめ人土地文化破壊して
解放奴隷はさらにひどい環境に放置され工場での搾取されるがまま
名目は奴隷でも南部紳士の庇護のもと生活環境保護されていたものを…
その後のネイティブアメリカンへの迫害弾圧も言うまでもなく
南部ではネイティブとの共存も図られていたというのに

一言で言うならばヤンキータヒね
148世界@名無史さん:2009/09/02(水) 15:02:59 0
環境が今は安定してるからね。
ヒトラーが生まれたのは極貧時代のドイツ。
民衆が皆どこかに不満をぶつけたがってたし、解決もしてもらいたかった。
それを知った上で利用したのがヒトラー。
例えばお前らが今年収50万位になったら、他人のことなんてどうでもよくなるだろ?
特に金持ちのことなんて憎むようになるだろ。
ヒトラーはユダヤ=金持ちという説を唱え、彼らを一掃することが
ドイツ国民に有益になることを説いた。
日本が貧乏になれば、ヒトラーは生まれる。
逆にいえば日本が裕福ならヒトラーは絶対に生まれない。
149世界@名無史さん:2009/09/02(水) 17:06:12 0
ヒトラーの存在が悪いわけでなく、皆でよってたかって批判言論を
滅殺し、精神的思考的ブレーキをなくしてしまったことが悪い。

今の日本では、もうすこし飢餓に瀕さなければ、ヒトラーのたぐいは
あらわれないだろうけど、そのときヒトラーの掲げる共通の敵は
はたしてどれになるか。
中国? 韓国? それとも国内の一定以上の金持ち?
今の日本での(ネウヨ以外が思う)共通の敵ってのは
国内の働かない連中だろうな(ニートもそうだが、責任を果たさないくせに
所得は一定以上あるような)
150世界@名無史さん:2009/09/02(水) 17:09:03 0
自民党はナチス足り得ないけど、その自民党を無批判に擁護した
昨今のネット世論とやらは、ナチスの台頭を促すものに近い作用があるな。
もっとも、そのネット世論とやらに、現実を動かすちからなど、ほとんど
なかったことが、この総選挙で証明されたわけで、杞憂に終わったがw
151世界@名無史さん:2009/09/02(水) 17:50:08 O
>>150
要するに良くも悪くも取捨選択できるメディアってことでしょ
マスコミ偏向報道にやられていれば「反対意見」に耳を貸す訳がない
自分から積極的に動かない限り意見が変わるはずがない
逆もまた然り
そこのところが根本的にわかっていないのかなと
152世界@名無史さん:2009/09/02(水) 19:02:48 0
ヒトラーはドイツ民族に対する生殺与奪を権を握り、
「総統の御意思」はいかなる慣習や法令の拘束も受けず
ドイツ民族の運命をも煮るなり焼くなり自由にできた。
演説で「ドイツ民族など滅亡してしまえ」などというような主旨を放言するドイツ元首は
普通に考えれば最早ドイツ元首としての責任を放棄した無責任な裏切りだが、
ヒトラーは「総統の御意思」は絶対で自決する最後まで
ドイツ国家におけるヒトラーの権力・地位が揺らぐことは無かった。
153世界@名無史さん:2009/09/02(水) 20:14:39 0
>>自分から積極的に動かない限り意見が変わるはずがない

そこが問題だろうな。
マスコミ偏向報道にやられている側は、たいていは社会活動の
一環に身をおく立場の人たちで、ふつうに投票にも足を運び
自民党ではない政党に投票したのが多数に及んだ。
そうでない、いわゆるネット世論をつむぎだした、ネット内偏向情報に
やられている側は、ネットで見られるほどの動きを、現実では示す
ことがなかった。
どちらがより、能動的あるいは積極的であるか。

今の民主党は始まったばかりなので、まだ懐疑的な支持者も多いから
それが即ナチス化するかといえば、まだ時間的猶予はありそう。
(なにせ、得票数が過去に例がないだけに)
問題は、ネット内だけで現実にはあまり影響をなさない、消極的な擁護論者より
現実的に衆が少を排するような、異様な擁護(信仰)を特定機関だけに向けるような
事態になったとき、反対意見を言ってももう遅い。

自民党は総中流から下層階級を作ってくれたので、自ら墓穴を掘ったが……
154世界@名無史さん:2009/09/02(水) 21:32:21 0
正直、かつての自民支持者と今回の民主支持者は
皮 膚 感 覚 的 に 似 す ぎ
と感じてしまう。
155世界@名無史さん:2009/09/02(水) 21:51:45 O
>>153
民主党の場合ナチ化とは遠い存在ではないかと
政権とることが第一で目的と手段が完全に入れ替わっている
そのため党内の方向性も支離滅裂
いつでも空中分解できる危険性がある
そのようなわけのわからないものを担ぎ上げるものがいるはずもなく

ナチ的なものが出現するならばそれは民主政権解体後に現れる対抗勢力
「保守」の仮面を被った「反動」その実取り返しのつかぬ破滅をもたらす悪魔
「革新」に絶望を持った者達に古きよき伝統「正統」を取り戻すと甘い言葉で囁きかける
その行く先は「正統」とは遠くかけ離れた地獄絵図
156世界@名無史さん:2009/09/02(水) 22:19:50 0
民主党にせよ自民党にせよ国民は支持しても
ナチス・ヒトラーのように特定の政党や個人が
法規や慣習を無視して絶大な権力を振るうことは無いと思う。
昭和期の日本ですら東条が専権を振るうことにはかなりの抵抗があった。
157世界@名無史さん:2009/09/02(水) 22:31:04 0
>>155
いや、自分がナチスに対して危惧したことってのが
衆による盲目的な肯定(擁護)にあったのじゃないか
と思っているので、その意味では昔日のネット内
自民党擁護も、先日の民主党大勝利も、大して差がない
と思ったまででして……

>>ナチ的なものが出現するなら

以下、大いに賛同。

>>154
たぶんだけど、つい先月まで、ネットとかでは自民党を支持していた連中が
勝った民主党に鞍替えして、それまで自分が属した陣営をこきおろして
喜んでいる類がいくらかいるのではないかと……w
それくらい、「今の」民主党支持ぶりは気持ち悪い。
158世界@名無史さん:2009/09/02(水) 22:45:53 O
>>157
デマゴーグってことね、把握w
これだから無制限選挙は嫌いなんだ…
159世界@名無史さん:2009/09/03(木) 06:40:14 0
ナチは正式名称『国家社会主義ドイツ労働者党』、通商NSDAP。
要は教養も糞もない、低賃金で働くしか能のない労働者集団の集まりだった。
だから今の裕福な日本で、自民や民主にナチを見出すのは間違い。
あれはあくまでも、ポピュリズムであって、国民に媚売ってるにすぎない。
160世界@名無史さん:2009/09/03(木) 15:45:35 0
>>教養も糞もない、低賃金で働くしか能のない

こういった、そうでない連中からの蔑みを受けて、くすぶっている反発に
扇動かけるのがヒトラーという存在だろう。
派遣労働員をはじめとした現在多くの就職難民が、共通の敵を見出したとき
そのちからは現体制の破壊になるのだろう。
ま、民衆蜂起というのは、そういうメカニズムだけど、我慢強い日本国民では
そこまでアジにのるかどうか疑問。
161世界@名無史さん:2009/09/03(木) 18:58:08 0
ナチス・ヒトラーは超法規的な権力を握っていた。
同時期の日本と比べても東条がサイパン陥落で辞任せざるを得なかったのに比べ、
ヒトラーはスターリングラード壊滅以降も全権を掌握し己の思うが侭にドイツ軍を
無謀な作戦を強要し磨り潰せた。
今現在の日本では左右に関わらずそのような権力が発生しうる可能性は低い。
162世界@名無史さん:2009/09/03(木) 19:03:09 O
老婆「ちょいとお兄さん、あたしゃ難しいことはよくわかんないんだけど、その、共産主義の時代がくるとどうなるんだい」
党員「万民に食糧や富が行き渡り飢える者貧しい者は最早無く争いもなく皆が幸せに暮らせるようになる」
老婆「嬉しいねえ、ツァーリがいた時代に戻るんだね」
163世界@名無史さん:2009/09/05(土) 17:49:58 0
          ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
        /:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) 
        |::::/          ヽヽ 
        |:::ヽ  ........   ........  /:::| 
        |::/    )  (     \:| 
   / ̄\iヽ;|  -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6) 
  , ┤    ト、|   'ー-‐'   ヽ. ー'  |/ 
 l  \__/  ヽ   /(_,、_,、_)\   |
 |  ___)( ̄  | / トエェェェェエイ \ |    私が幹事長の小沢だが、何か?
 |  __)  ヽ.ノ   |ュココココュ|    l    
 ヽ、__)_,ノヽ   ヽニニニニソ   /`ヽ、
    \      \        / 
164世界@名無史さん:2009/09/05(土) 18:58:52 0
>>1 日本は皇室というものがあるので、ああいう独裁者は、まずでにくい。
米国・西欧諸国は民主主義教育がいきとどいているのでダメ
インドなどは、国民の多様性がネック 
小国には独裁者はいろいろいるが、あれだけのカリスマがあるのはだめ

国民の民族構成などにおいて同一性が高く、宗教対立もあまりなく(ドイツも新教・旧教の対立が、ナチス時代にはなくなっていた)
民族のプライドが強く、近隣国家への被害者意識も強い国といえば・・・・
韓国からヒトラーがでるにだ!
165世界@名無史さん:2009/09/05(土) 19:36:25 O
>>164
マジレスするが其れが一番当てはまるのはロシアとかポーランド
事実ロシアではトップが権力集中し強力な統制を執っているしそれが伝統でもある
韓国如き何がヒトラーなものか世界を引っ張っていくなど笑止
何がどう世界に影響を与えた若しくは与えるというのか
北の如く単なる時代錯誤の足手まとい以外の何物でもない
166世界@名無史さん:2009/09/06(日) 07:46:17 0
当てはまるのはポーランドかもしれないが、
ここからナチが出ることはないでしょう。
苦々しい過去を背負っている国だし、国民も道徳的。

>>165の言うとおり、ロシアが少し危ないかもしれないな。
ロシアにヒトラーなみの政治家が現れたらどう転ぶかわからん。
事実20世紀の終わりにチェチェン侵略してるし。
軍事力もあるし、アメリカにコンプレックス持ってるし……。
167世界@名無史さん:2009/09/06(日) 10:52:54 O
ロシアの場合は日本に危害が出るより中国、朝鮮半島に進出すると思われる。
バルト三国、ポーランドはNATOやEUの権益や保護下だから進出する可能性は異様に低い。
168世界@名無史さん:2009/09/06(日) 12:14:12 0
       _,,,...-==ニ==-、          オレ… 変な「夢」を見たぜ…
     巛ミ==''''"i-―''''~~ヽ
        ! へ、l  く――===.|         『どこへ行くんだヒトラー』…って…
      ! l__   ヽニr 、―.|         国民が オレに聞くんだ
     〈 .p_ノ  /   |ぅl―-|         オレは『ムッソリーニに騙されただけだよ』って言った…
     /  \ |   !イ‐-、.レヘ       そしたら国民は…
     `‐、    `|、  /  ,,.-┴、        『おまえはバカか』って言うんだよ…
       'っ     / /:::::::::::::\
       !、__,∠_ /::::::::::::::::::::;;;::ヽ_     オレはちょっと考えてよォー
            /$,,..-―'''''~~::::::::::::\
            〉''~::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  『今から会談やっても間に合わないかな?』って答えたら
          /  ̄ ̄ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::l、 目が醒めたんだ……
169世界@名無史さん:2009/09/06(日) 12:19:18 0
            |     | な お い
 一 ま 宣 バ オ|→ ̄`'| る ま え
 緒 わ 伝 カ レ .|     |  : え ば
 だ る  し だ は|     |   の い
  : の  て と  /  '"  |   恥 う
  :. と       / "  " ∧   に だ
        _/ " イ / //〉、    け
 ̄ ̄\「 ̄"r‐、 '"//‐<`/'ー /7ーァw┐√
    レ! '" lf=|"/  ー。-ミ、  __¬イ/  |/
    | "  lじ'/     こ ̄` ド-`7
    |/l '"ヽ〈       _, ,. ; l`´′
     |/"/ :::.    , ´  '' ┘,′
     _L/  :::..   ′ ¬ー- /
  _/:::〈   :::::..      = /
'´:::::::\::::::ヽ   :::::ヽ    /
170世界@名無史さん:2009/09/06(日) 12:21:17 0
>>129
米国籍持っててそれやったら国家反逆罪だ
実際、対日協力した日系アメリカ人が捕まっている
171164:2009/09/06(日) 17:38:23 0
まーそうですね 韓国からでるのはせいぜい「ヒトラー崇拝者の大統領」でしょう。
対外的には北を併合できるくらい。日本や中国やアメリカには何もできない。

やはりヒトラー的指導者がでるのはロシアでしょうな。
ジリノフスキーとかには無理でしょうが
172世界@名無史さん:2009/09/06(日) 19:12:43 0
ジリノフスキーは自他とも認める泡沫
173世界@名無史さん:2009/09/06(日) 20:48:14 0
【社会】独裁者アドルフ・ヒトラー著「わが闘争」の“漫画版” 苦言も「歴史資料」の声も★2
1 :かなえφ ★:2009/09/06(日) 16:31:44 ID:???0
 独裁者アドルフ・ヒトラーの著書「わが闘争」。この漫画版が日本で発行され、売れている。
いまも出版が禁じられているドイツには批判の声もあるが、出版元は「内容を検証してほしい」
と話す。これまでも知る権利や民族的配慮をめぐって議論が起きたいわくつきの本だが、再び
論争の種になりそうだ。
174世界@名無史さん:2009/09/08(火) 21:04:39 0

  /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::ヽ 
  ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::',
  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::i
  l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::l
  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::l 総統をお助けいたします。
   l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::l
   l:::::li //////////// l:::::l::::::::l
   l::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'>::::::l
   l: // ` r--‐ァ' ト´::: ::::::::::::l .
    / /  /._   /  \: . . : : l
   l |   |〈〉`>'´     \. : : 丶iヘへ.
丶/./─ 、 | /       / ̄l、 : : : 〉 |ヽ!Z_ .    
  l /  _,-吉`ヽ、    / /  ヘ: /l \`レ /、 ,、nfjfr. 
   /i l /: :/7:`、 `丶/ /  _ - Y  丶__`┴l´`i Y`っ  
  '  `|: : / !: : 〉    ⊥  ̄ ¨/|      ̄/.  ノ`-r'´
\__/|: ∧ l: : !    ノ 〕   ,1      /  i  .i
     '´  | レ'` ‐‐ ' /!\  |      /   
    ,-=7  〇         /\    /          
   「  ,┤   人      /\ ` ‐<ユ          
  ┴´  |  / ∧     /、  \   |          
  |   /レ' /  ト  /、 \   丶L     
  ! /    l  | |/  丶  丶    /    
   X     l   l       丶  ヽ.  _/    
175世界@名無史さん:2009/09/09(水) 21:57:32 0
【漫画】ヒトラーの「わが闘争」 マンガ版好調5万部売れる
1 :おそうじ大臣φ ★:2009/09/08(火) 04:45:23 ID:???
http://image.excite.co.jp/feed/news/JCast/JCast_49089_s.jpg

マンガ版「わが闘争」は、すでに5万部を売り上げた

ナチス・ドイツの独裁者、アドルフ・ヒトラーの著作「わが闘争」が日本でマンガ化され、
売れ行きが好調だ。現在でもドイツでは出版が禁止されている「問題作」だが、読者の間
から批判めいたものはほとんどないという。
ドイツ国内では「わが闘争」の出版は禁止
176世界@名無史さん:2009/09/11(金) 23:21:37 0
            ,rヘ      /  /-――‐-\、\
              /゙i  i^ヽ  /  ∠ イ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽヽ.\
           /゙i i  i  i  /  / . : i  | :i 、: . \: i: 、 ヽ Heil Hitler!!
.        / / i  i,  i / /i : :/!  !  、: ヽ: . ヽ: . |\ ハ
.        / ,  .i!  i!  i' く/|:∠..! |ヽ iヽ ヽ: . |: : トヽ.〉ハ Unsere Heimat ist hofbleuhaus.
.         i i ::i!  ll |f水j :|  ヽ:ト、\! へiヽ/!: :∨|ハ .ハ
.       l .::j ::i__ lj  ∨/} : i r≡ミ、    r=≡ミ! : ハ!V : ハ
       j ´      .:::ソ  i、: \   _'_    |: :ムノ: : : i, :i
         i   ー-´/ ̄ゝ |ヘ: :トヽ  V  ノ   /: /: : : : : ハ i
.       |      }:    .::ム: ヽi>  `¨´   /: /: : : : : / .i:i
         l         ::/ it- 、: : : i` -  i:´/: /: : ,i : : / .リ
       、      .....:/   \ 「|「|    .ソ∠: : :ハ: /
        `ー 、- ⌒¨¨´        |.|1|-、  __」|_ヽ\|-ヘ:{
           \:::::::::::::.....    ハ1 、、   //  } ハ  丶
            ` ー- 、_:::::.. / ハ 、、 //  j   | ,  i
177世界@名無史さん:2009/09/12(土) 20:10:35 0
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))
  (   从    ノ.ノ Hitlerの失敗をよく勉強しとこ!
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\
   |::::::  ヽ  ...  ...丶.
   |::::._____ __)     ) /
  (∂: ̄ ̄| ̄・` |=|・ ̄ |   ( (
   (  (   ̄ )・・( ̄ i n.n  )ノ  ______
   ヘ\   .._. )C( ._丿.=|_|=・.  │  | \__\___
 /  \ヽ _二__.ノ  <つ(.(rヽ    |  |   |= |iiiiiiiiiii|
/⌒ヽ.   \__/\i/\ ヽ .( .ノ     |  |   | =. |iiiiiiiiiii|
|   ヽ ____\o\./  |.      |  |   |三 |_「r.、
|   //     // ̄.\ \二|    |_..|_/(  ) ̄ ))
ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ〜〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((
178世界@名無史さん:2009/09/19(土) 22:46:35 0
ナチス、ヒトラーを巨悪の根源のようにイメージ付けさせたのは
連合国のプロパガンダ
連中のほうが極悪なことやっている
大衆扇動能力も
「万国の労働者よ団結せよ」「自由と民主主義のために戦え」と全世界を扇動した
連合国のほうが遥かに迷惑
179世界@名無史さん:2009/09/21(月) 20:02:14 0
今日本に必要なのは、カリスマ性を持った、まともな発言をする、指導者だ。
しかも調子に乗らず暴言を吐かず、底抜けに明るくて厭味がないことが条件。
ヒトラーに欠けていたのは明るさだけだった。
180世界@名無史さん:2009/09/21(月) 21:55:32 0
全盛期の田中角栄か。
181世界@名無史さん:2009/09/21(月) 22:07:09 0
このあいださぁ。久々に駅前の街頭演説を聴いたんだけど。
選挙演説じゃなくてね。
選挙終わった後。

 やかましいな、あれ。
 中身もまるでなし。
 あんなのだれがきくねんな。。

「私この間、国会でこんなひとにあいましてん。皆さん思ってるよりも背か高いひとでっせ。
 それにおちゃめなとこもありますねんで。たとえばこんなこというかたなんでっせ。。。

 こういう感じで話せば少なくとも迷惑にはならんのとちゃいまっか?

 それを絶叫するわ、型通りのことしか言わんわ、やかましいだけじゃい。。
 政治家ってあたまわるいやろ。
182世界@名無史さん:2009/09/23(水) 23:47:55 0
ヒトラーは良くも悪くも自分の国を
こうしていきたいと国民に訴えたからな。
183世界@名無史さん:2009/09/25(金) 07:56:43 0
>>179
明るさはなくても熱さはあったな
冷たい官僚的な指導者だったスターリンとの違い
184世界@名無史さん:2009/09/25(金) 20:35:11 0
                   /::\
                  /::::::::/
                /::::::::/
               /::::::::/        .
             /::::::::/        /::\
             \::::::::\       /::::::::::::::\
               .\::::::::\   ./::::::::/\:::::::\
      /::\        \::::::::\/::::::::/   \::::::::\
      \::::::::\        \::::::::::::::/       \::::::::\
       \::::::::\      /::::::::::::::\        \::::::::\
         \::::::::\   /:::::::/\::::::::\        \::/
          \::::::::\/::::::/   .\::::::::\       .
            \:::::::::::::/       \::::::::\
             \./        /::::::::/
                       ./::::::::/
                     /::::::::/
                    /::::::::/
                    \::/
           _            ._ ___
 │  │ | ̄ ̄  |  |     │  │ |   │  |    | ̄ ̄ | ̄ ̄ヽ
 ├─┤ ├─ー  |  |     ├─┤ |   │  |    ├─ー |__丿
 │  │ |      |  |     │  │ |   │  |    |    |  \
185世界@名無史さん:2009/09/26(土) 09:03:30 0
ナ厨ス
186世界@名無史さん:2009/09/27(日) 21:14:19 0
ヒトラーの演説は実に巧みでひとの心を動かす何かがあったんだよ。
187世界@名無史さん:2009/09/28(月) 21:05:23 0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   ゙ヒニニ=―ニヽ     /    
::::::::::::::::, -、:::::::::::::::/     `丶、ニ二二二l!    fr―-、       
:::::::::::f´,r、 ゙i::::::,r''"        ヽ、`゙''ー==l!       ヽ、     
:::::::::/  l ,へf´     、,,、  `ー`ミ`''ー  l!         丶-一ァ
::::,ノ,r''^y' ヾ' `ヽr'"~``''ヾミt、 ,;  `゙`''  l!    ,:r===、、_,,ノ"
::(__'ー'"    、_,!___,,..、 ヽ.,;: ,:_,,,.  リ   '^ヽ、        
'´, ´       t!  t,ヾ:::)ヽ ノ^ゞ´  '゙`ヾ/      ヽ、       
,/   ,      ヽ、-‐'^ ,,/ f' r::;、  ,ハ       `ヽ、,_
l   /        フ⌒ヾ  ,ト、ド='^'V ,ノ   ,.:-―-、、   ,フ   
ヽ  に    ,:r='^'"(_     〈 `'iーァ''"    '^'ヽ、  ヽ.,,_,ィ"    
 ヾ, l=   /"、    `ヽ  _)  /        ヽ  自民党もダメ       
  `ヾ、 (  ヽ、,_  ,r `'''"7  ,/    、- 、、    ヽ、 民主党もダメ
     `丶、 ヽ.   丶-‐ィノ, ィ'"      ヽ. `'ー-;,__,>'  
=-イ!    `ヽ、,`''-≧ァ'ー '"    ト、    i! 信じられる政党は   
  /     ,ィ `~ ̄´        l ヽ.   l!  国家社会主義労働者党だけです。
188世界@名無史さん:2009/09/29(火) 21:12:40 0
橋下徹
鳩山由紀夫
小沢一郎
古賀誠
河野太郎
あたりがヒトラーになる可能性があると思う。

田母神がホントの危険人物になる可能性は今のところ低そうだが、
国民や右翼が過剰に煽ったりや期待したり、
政治腐敗が酷くなったりすればもしかすると実際に動き出すかもね。

でも、将来的に一番危ないのは橋下だろう。
彼にはカリスマ性があるし、実力もある。
このままいけば、15年後に総理大臣、25年後には終身首相、30年後には天皇追い出して国家元首に
なんてことも・・・

189世界@名無史さん:2009/09/29(火) 21:32:28 O
ずいぶん安いヒトラーだな。
橋下以外は石原よりカリスマ性も話術もナシ。
橋下はそのうち潰される気がする。
ホリエモンと一緒で周りが見えてないところがある。
創価から北側、冬柴の件で恨みを買ったのは痛い。
東国原や中田みたいなピエロよりは遥かに上で躓かなければ首相になるのは疑いない。
いずれにしろ独裁体制にはヒトラーだけでなく最低ゲーリングとゲッベルスは必要。
この二人だけでも日本の今の政治家より余程傑物。
190世界@名無史さん:2009/09/29(火) 22:00:35 0
>>189
ただ俺は創価よりも橋下を、
ナベツネ、鳩山、森元のような老害よりも橋下を選ぶ。

すべてではないが老人が金持ちになっていて、若者が貧困に苦しむ。
そして、勝ち組、負け組といった格差、
容姿差別が平然と蔓延している現在の社会をドラスティックに打開するには橋下のような若くてエネルギーに溢れる人材だと考えている。
だけれども、俺は個人的に橋下が嫌いだ。何か信用できない。
ああ、麻生が総理続けてたらなあ。
191世界@名無史さん:2009/09/30(水) 07:49:16 O
橋下は自己中心的なんだよ。
自己の利益を上手く大阪府の利益と結び付けてる。
府民はなんだかんだで単純だから見えないんだろうけどさ。
橋下にとっては自民、創価は踏み台でしかないし、民主もそうなるだろう。
タレーランのような薄汚さを感じて好きにはなれない。有能なのは疑いないが、結局自分で全て決定しなければ気が済まない。
ここが落とし穴。あと中田宏と縁切った方がいいな。
あれは東国原よりタチ悪いしアタマも良くない。
192世界@名無史さん:2009/09/30(水) 22:02:00 0
ヒトラーなんて最初はみんな 

 あんなあほが。あんな気違いが。 って思ってた。

だけどいくつかの奇蹟で一気に評価なんてかわる。

強気の外交をしそうな人物だろうな、日本のヒトラー
193世界@名無史さん:2009/10/02(金) 18:11:40 0
             , -───- 、
        ,..‐'´         `ヽ、
       /::              ヽ
      /:::::::::  ,,:‐'''"゙´     `゙''‐、 i
.      l ::::::::::.                  l
     |..::::::::::::... ,. -─- 、  , -─- 、|
    ,r'⌒ヽ====i r' @ } l⌒i (@ ヽ }^i       r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ! ::`ヽ :::::::::::ヽ,〜 '~_ノ __ヽ ~し、ソ、ノ     | 総統はん、
     ヽ::::(:::::::::::::::;ィ  ̄,J    `ヽ ̄j )ヽ     ,ノ  なんちゅうことをしてくれたんや…
     {. :::::::::::::::r'´ ,u'~    、__,丿・! (、 l    '⌒i
  _,.. ‐'`iー'!:::::j  ( 。  ノ ,ゝj~`U ヽ ~:J |     ヽ、_________
‐''´:!::::::::l::|:::::l:::::) ん' ゚ / (,'´ __   ,)( 、l     
:::::::::|:::::: l: l:::::ノ´j  、(  ´ (~ ,><〈  ソ~。‐.、
:::::: |   ! l ~ 。        、´ ,  ` ノ' |。   `‐
    |   l ヽ       __   ̄_,. イ/   !
    :l   ヽ.ヽ       ,.、 , ̄ -‐'//   |
    l    ヽ ヽ.   // / 〉   ://     |
     !    ヽ ヽ// ./ /   ://      !
194世界@名無史さん:2009/10/03(土) 12:29:44 0
。1949年制定のドイツ連邦共和国基
本法は、国歌の制定を断念した。当時まで国歌として扱われていた「ドイツの歌」
は、成立当時その歌詞の意味するところは違ったものの、「すべてを越えたドイツ」
との歌詞や、殊にマース川、メーメル川、エッチュ川、ベルト海峡まで当時の領土
全てを含めた一つの統一国家の成立を願う箇所があり、ドイツの国歌としてはもは
や適切ではなかった。
195世界@名無史さん:2009/10/03(土) 12:48:19 0
コンラート・アーデナウアー連邦首相は、
4月に議会で昔の国歌をあからさまに歌い出し、
すぐさま大きな政治問題を引き起こした。
このとき既にアーデナウアーはこ
の問題の難しさを痛感した。
議員の大半が感動して共に第三節を歌った時ですら、
同席していた連合軍幹部たちは驚きと不快感を露にした。
他国の人々にとってこの曲は、あまりにも強烈だったのである。
196世界@名無史さん:2009/10/03(土) 12:55:15 O


【卍】 ≦予 ̄>
  G\(^■^ ラ ハイドン作曲の名曲だ余!
   \ <!>+\
  ∠ ̄∬ゝ ∠ ̄∬ゝ ∠ ̄∬ゝ
G\(^∀^ G\(^∀^ G\(^∀^ ク どいっちゅらんどゆーばーあっれす!


197世界@名無史さん:2009/10/03(土) 13:12:04 0
おいらもドイツ国歌はすきだなぁ 
198世界@名無史さん:2009/10/03(土) 15:11:32 0
国民の選挙離れが進み投票率が下がっているときに
まとまった組織票が入れば、滅茶苦茶なこと言っている泡沫みたいなのでも当選する
それがナチス
国民が政治に失望し選挙など投票するだけ無駄だと思わせれば
ナチスとヒトラーの復活もありえる
199世界@名無史さん:2009/10/04(日) 15:03:47 0
         ,rヘ      /  /-――‐-\、\
              /゙i  i^ヽ  /  ∠ イ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽヽ.\ Heil Hitler! Ein Volk Ein Fuhrer!
           /゙i i  i  i  /  / . : i  | :i 、: . \: i: 、 ヽ
.        / / i  i,  i / /i : :/!  !  、: ヽ: . ヽ: . |\ ハ
.        / ,  .i!  i!  i' く/|:∠..! |ヽ iヽ ヽ: . |: : トヽ.〉ハ
.         i i ::i!  ll |f水j :|  ヽ:ト、\! へiヽ/!: :∨|ハ .ハ
.       l .::j ::i__ lj  ∨/} : i r≡ミ、    r=≡ミ! : ハ!V : ハ
       j ´      .:::ソ  i、: \   _'_    |: :ムノ: : : i, :i
         i   ー-´/ ̄ゝ |ヘ: :トヽ  V  ノ   /: /: : : : : ハ i
.       |      }:    .::ム: ヽi>  `¨´   /: /: : : : : / .i:i
         l         ::/ it- 、: : : i` -  i:´/: /: : ,i : : / .リ
       、      .....:/   \ 「|「|    .ソ∠: : :ハ: /
        `ー 、- ⌒¨¨´        |.|1|-、  __」|_ヽ\|-ヘ:{
           \:::::::::::::.....    ハ1 、、   //  } ハ  丶
            ` ー- 、_:::::.. / ハ 、、 //  j   | ,  i
200世界@名無史さん:2009/10/05(月) 22:21:10 0
国民が無関心なら組織票でも当選はしてもナチスのような絶対的な権力を持った強固な政権にはなりえない。
ヒトラーに絶対的な権力を委ねる全権委任法に国民の9割以上が支持したように、
当時ドイツ国民はヒトラーの意思の下にドイツ民族の運命を差し出した。
201世界@名無史さん:2009/10/06(火) 10:45:22 0
その国民の9割が支持したってのも、
今の民主党支持率80%以上とかみたいなもんな気がするんだけどどうだろ。
202世界@名無史さん:2009/10/07(水) 18:41:36 0
いやいや日本は裕福だからあり得ないよ。
絶対に。中東かアフリカなら現代でもヒトラーたくさんいる。
203世界@名無史さん:2009/10/07(水) 21:06:44 0
         ,rヘ      /  /-――‐-\、\
              /゙i  i^ヽ  /  ∠ イ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽヽ.\ Heil Hitler! Ein Volk Ein Fuhrer!
           /゙i i  i  i  /  / . : i  | :i 、: . \: i: 、 ヽ
.        / / i  i,  i / /i : :/!  !  、: ヽ: . ヽ: . |\ ハ
.        / ,  .i!  i!  i' く/|:∠..! |ヽ iヽ ヽ: . |: : トヽ.〉ハ
.         i i ::i!  ll |f水j :|  ヽ:ト、\! へiヽ/!: :∨|ハ .ハ
.       l .::j ::i__ lj  ∨/} : i r≡ミ、    r=≡ミ! : ハ!V : ハ
       j ´      .:::ソ  i、: \   _'_    |: :ムノ: : : i, :i
         i   ー-´/ ̄ゝ |ヘ: :トヽ  V  ノ   /: /: : : : : ハ i
.       |      }:    .::ム: ヽi>  `¨´   /: /: : : : : / .i:i
         l         ::/ it- 、: : : i` -  i:´/: /: : ,i : : / .リ
       、      .....:/   \ 「|「|    .ソ∠: : :ハ: /
        `ー 、- ⌒¨¨´        |.|1|-、  __」|_ヽ\|-ヘ:{
           \:::::::::::::.....    ハ1 、、   //  } ハ  丶
            ` ー- 、_:::::.. / ハ 、、 //  j   | ,  i
204世界@名無史さん:2009/10/10(土) 21:31:35 0
「我々は遂に、---。この世界で最も神聖な犠牲は、
土地のために流される血である。 ---。」
205世界@名無史さん:2009/10/11(日) 12:47:02 0
団結と権利と自由を
祖国ドイツの為に!
我ら兄弟の如く挙りて
その為に努めようぞ!
団結と権利と自由こそ
幸福の証しなれ。
この幸福のもと栄光あれ、
栄光あれ、祖国ドイツよ!

Einigkeit und Recht und Freiheit
Für das deutsche Vaterland!
Danach laßt uns alle streben
Brüderlich mit Herz und Hand!
Einigkeit und Recht und Freiheit
Sind des Glückes Unterpfand.
Blüh' im Glanze dieses Glückes,
Blühe, deutsches Vaterland.
206世界@名無史さん:2009/10/11(日) 13:44:48 0
天皇がいる限り日本に絶対的な独裁者は生まれない
207世界@名無史さん:2009/10/12(月) 17:22:29 0
Hitlerはオーストリア民衆の歓喜に迎えられ入墺。
ホーフブルク宮殿のバルコニーからの宣言。
「ドイツ帝国の総統として、我が故郷のドイツ帝国参入を、
ドイツ史のい1ページに書き加える。
ドイツ民族にとって、最も古いこの東方の地を、ただ今をもって
ドイツ帝国の最も新しい砦(とりで)とする。」(15. März 1938)
208世界@名無史さん:2009/10/15(木) 16:51:47 0
>>206
天皇は邪魔だな
209世界@名無史さん:2009/10/15(木) 20:49:56 0
                  __    __    ___
                 /__, ヽ / __ヽ ./__ ヽ  アカをつぶせぇぇぇぇぇ!!
                 (∀・,,ヽ/. ヽ√,,・∀) (∀・,,ヽ/
          ━≡lニニlll二lと _ノ ヽ /"ll `Y'llつ (G Y' ll つillニニi=━
       ______, ----' ̄: ̄: ̄: ̄: ̄: ̄: ̄: ̄: ̄: ̄: ̄: ̄ヽ
     /  l:___:l      , ------------------────:〉         ブォォォォォォォ
    l)' _____卍 ヾ ̄ ̄  l:__:i:______:i:__:l;;,, ______ /     ;´;; ;⌒) ´゙) ;)
     `'、lγ⌒ヽ ヽ = ___:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:il>(,,;;(´⌒;;(´⌒;;(´⌒;;(´
       (;;(0);;) ll__ll ;;γ⌒ヽγ⌒ヽ;;γ⌒ヽγ⌒ヽγ⌒ヽ;;;)) ;; ..;;;;(´⌒;(´⌒;;(´⌒;;(´⌒;;)
      ヽ,,_,,ノ   ヽ,,ヽ,,_,,ノ,,ヽ,,_,,ノ,,ヽ,,_,,ノ,,ヽ,,_,,ノ,,ヽ,,_,,ノ,ソ(;;(⌒;;(´⌒(´ ;;⌒) (::⌒;;;,,,) ;::⌒)
210世界@名無史さん:2009/10/18(日) 20:14:29 0
徳川幕府は天皇がいても
独裁体制を
維持したぞ。
211世界@名無史さん:2009/10/20(火) 04:54:52 0
現代のヒトラーと言えば、鳩ポッポじゃねーか
悪人ヅラまでそっくりそのまま生き写し
212世界@名無史さん:2009/10/20(火) 19:00:26 O
>>210
徳川幕府は譜代大名による合議制ですwww
213世界@名無史さん:2009/10/24(土) 15:17:23 0
>>211
その背後に黒い影が・・・・・。
214世界@名無史さん:2009/10/24(土) 17:49:01 O
>206
独裁者がいなくても国が総きちがい状態になれるといういい例だな
215世界@名無史さん:2009/10/24(土) 23:52:49 O
姿の見えない昭和天皇はともかく、ヒトラーやムッソリーニみたいな貧相な人間がカリスマ性をおびたのは不思議。
216世界@名無史さん:2009/10/24(土) 23:58:00 0
世の中には二通りのタイプの人間しかいない
支配者と被支配者
217世界@名無史さん:2009/10/26(月) 11:13:40 0
>>215
写真や映像じゃわからない威圧感をもってたんだろうね。
現在でも身体はチビでも異様な殺気を放ってる男って東京の夜歩いてるとたまにいるけどな。
218世界@名無史さん:2009/10/26(月) 12:02:44 0
ユダヤ人って日本でいう在日みたいな存在だったんだよな。
ヒトラーはネトウヨ
219世界@名無史さん:2009/10/26(月) 23:22:39 O
昭和天皇もみんなかなりゴツい男を想像してたら意外と貧相だった
220世界@名無史さん:2009/10/26(月) 23:58:10 0
偽ユダヤ
221世界@名無史さん:2009/11/01(日) 16:28:37 0
222世界@名無史さん:2009/11/01(日) 23:37:20 0
ヒットラーは大衆社会になって、
選挙を利用して、絶対権力を確立した
史上初の政治家だったかな。
まあいかれてるけど、大成功した起業家と同じで、
頭と行動力はすごいものがある。
日本の政治家なんか束になっても勝てないな。
223世界@名無史さん:2009/11/08(日) 14:05:52 0
   _人人人人人人人人人人人_
   >                    <
   >  Ermächtigungsgesetz  <
   >   全 権 委 任 法 !  <
   >                    <
    ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
224世界@名無史さん:2009/11/11(水) 20:07:37 0
              |ツ     `'' ー- 、 _
              |メ   __       `''' ー- 、_
              ヾ´ ̄     ̄`''ー‐- 、 _    `''ー、
               ,!≡≡≡口C三∃     `''ー 、 _,,ノ
              r'´~~ ̄ ̄_フ ̄`'''ー- 、._    /´
             /_,,. -‐'''´         `''ー 、l   >官僚主導から解放され
            (二__/;;;=-        /´゙l! :::::::::/   >立件された場合でも辞職の必要はない
                / ',‐        ,ムノ/  :::::/   
                (_ノヽ      、_,ノ   ::::!   司法も行政も政治家が独裁で掌握するのか。
               杉_,,,             l   経済は自由で政治は独裁。私をモデルにしてるな。
                ヽ `            _, ‐'´゙ゝ
                |        , -'´  /  \
225世界@名無史さん:2009/11/13(金) 23:14:58 0
Ich war in diesen Tagen glücklich, dank der wahrhaft großherzigen Genehmigung der
italienischen Regierung dem deutschen Volk für die Hauptstadt
seiner Kunst ein unsterblich schönes Werk erwerben zu können.
Mögen Sie alle, die Sie dieses Haus besuchen, nicht versäumen,
in die Glyptothek zu gehen, und mögen Sie dann erkennen, wie
herrlich schon einst der Mensch in seiner körperlichen Schönheit
war, und wie wir von Fortschritten nur dann reden dürfen, wenn
wir diese Schönheit nicht nur erreichen, sondern wenn möglich
noch übertreffen. Mögen aber auch die Künstler daran ermessen,
wie wunderbar sich das Auge und das Können jenes Griechen.

Eröffnung der 2. Großen Deutschen Kunstausstellung, München 1938
226世界@名無史さん:2009/11/15(日) 17:02:32 0
「我々が今日持っている人類文化---芸術、科学、および技術の成果---は、
ほとんどもっぱらアーリア人種が創造したものである。[---略---]
アーリア人種は人類のプロメテウスであって、この輝く額(ひたい)から、
いかなる時代にも常に天才の精神的火花が飛び出し、神秘の夜を明るくし、
人類をこの地上の生物の支配者となる道を登らせた」

"Was wir heute an menschlicher Kultur, an Ergebnissen von Kunst,
Wissenschaft und Technik vor uns sehen, ist nahezu ausschließlich
schöpferisches Produkt des Ariers.
[Gerade diese Tatsache ---略--- ]
Er ist der Prometheus der Menschheit, aus dessen lichter Stirne
der göttliche Funke des Genies zu allen Zeiten hervorsprang,
immer von neuem jenes Feuer entzündend, das als Erkenntnis
die Nacht der schweigenden Geheimnisse aufhellte und den Menschen
so den Weg zum Beherrscher der anderen Wesen dieser Erde emporsteigen
ließ. Man schalte ihn aus - und tiefe Dunkelheit
wird vielleicht schon nach wenigen Jahrtausen-"
227世界@名無史さん:2009/11/16(月) 04:34:34 0
ジンバブエの大統領なんかやばいんじゃないの。ずっとあいつのターンなんだろ。
228世界@名無史さん:2009/11/18(水) 22:52:40 0
                   装填完了!!
                                        よし!うてぇー!!
                  __t^ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~゙゙''‐-r                  ,)⌒;))⌒)
              、ー`~           t────/  \t──t‐-,          从ノ⌒ 'ァ、";
              ,l      ╋ 162    ll     /    ^ー‐r,l:::::::l二二二二二二l (⌒((;"( 三=−
              ^ー[][]     l三三三三三l :l    [][][]\ゝ         W、(_ノ ソ⌒))
              l ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄l'~^'ー,         (__(_;;)
              l.      l     l     l     l:    l:    l:.   l,   ,----、
              l      l:    l:    l:.    l:    l:    l:.   l丶 _{ニニニ}    Don!
              'r,____l___l___l___l___l___l____l 丶(∩;  )
               丶:::il::::ソ,ゝ::::liil::::ソ,ゝ::::lii::::ソ,ゝ::::liil::::ソ,ゝ::::liil::::ソ,ゝ::::li::::::::/~^ ゝ;;;;;;;;;;;)      
                \.ゝ,::ノ__,,.ゝ::ノ,,__,,..ゝ:: ノ,,__,,..ゝ::ノ,,__,,..ゝ ,ノ ゝ__ノ/^  (;;;;;;;つつ      
                  ~^  ̄~^~^ ̄ ̄~^~^ ̄ ̄~^~^ ̄ ̄~^~^ ̄ ̄~^

229世界@名無史さん:2009/11/19(木) 00:59:50 0
ティモシェンコはどうよ?
しかし異民族がなぜ独裁者になれるのか不思議だよな。
ナポレオン、ヒトラー、スターリン、オ○ワとかな。
230世界@名無史さん:2009/11/20(金) 00:41:32 0
昔山形に服部天皇という絶大な権力をもった地方ボスがいたが
そいつも他県出身。

地元民なら地縁血縁に取り囲まれているから、えげつないことや思い切ったことが
できないんだよ。
231世界@名無史さん:2009/11/20(金) 11:35:24 0
イエスも地元に帰った時は何も奇跡を起こすことはできなかったっていうしな。
やっぱり手の内を読まれすぎてたりすると足引っ張られてダメなんじゃね。

そこまで強力な人ではないが、イタリア統一の英雄ガリバルディもなんで
イタリア統一に尽力できたかって言うと、ガリバルディはニース生まれとか、
メインのイタリア諸都市(ヴェネツィアとかジェノバとか)じゃないんで、
諸都市に足を引っ張られなかったとかなんとか。
232世界@名無史さん:2009/11/21(土) 07:51:04 O
とりあえずオ○ワを誰か止めてくれ。
233世界@名無史さん:2009/11/21(土) 13:10:53 O
戦前の日本もドイツも共和制君主制の違いはあってもキチガイ状態に変わりないしな。結局貧しさと不平等が諸悪の根源
234世界@名無史さん:2009/11/21(土) 14:38:05 0
時代が英雄を作るのではなく英雄が時代を作る。
ヒトラーのような人物が状況を作るのではなく状況がヒトラーのような人物を作る。

いつの時代でもヒトラーのようになる人間はいくらでもいるだろうよ。もちろん現代の日本にも。
でも、現代の日本の状況はヒトラーのような人物を作るようなものではないしな。
235世界@名無史さん:2009/11/21(土) 18:07:53 O
オ○ワて誰?○の中に入る言葉を教えて下さい。
236世界@名無史さん:2009/11/21(土) 23:17:18 O
日本が中国で行った残虐行為は「理解」はできる。しかし日本より進んだ国であるドイツでのホロコーストは全くわけわからん。
237世界@名無史さん:2009/11/22(日) 03:45:35 O
ヒトラーのような独裁者は生まれるのではなく、我々国民が作り上げてしまうものだ。
238世界@名無史さん:2009/11/22(日) 13:25:24 O
東條英機は独裁者?
239世界@名無史さん:2009/11/22(日) 14:16:05 O
最高権力者だが、独裁者ではない。
240世界@名無史さん:2009/11/24(火) 19:51:37 0
     ,、_   ,、
     _/  `゙‐´ノ.    ┌─,.┌─,   、-‐'7
  _/ ,ヘ,,,,,_,-'    /__/ /__/    i  |
  i   ヽ        ,、_    ,、_     |   | ,,_          ,、              ,、
 ,--゙   `ー─'7 / `i  / `!.   |   |_/ `゙ヽ、  /\,/゙'~ / ,--‐''"`、_  /\,/゙'~ /
. +----、   、--'  `i  |  `i  {.  |  r'⌒ヽ.  } ヽ,   r-、/  |   |\  /' ヽ,   r-、/
    _ ヽ  ヽ     |  |.   |  |.   |   |   |  |  |   |.    |   |//   |   |
  //  ヽ  ゙、  }.   |.   |  |.   |   |   |  }  |   |.    |  ./     |   |
  i .i    i   }  i   i,,_,,/   .し、  i  し、| .}.  |   i. ,、  .i.  !、_,ヘ,  |   i. ,、
  !  i,_   |  ノ   \  /!_  /´  i.   / i   {    !. .`"/.  \_  / .   !. .`"/
  ヽ  丶、/ ./      ヽ'´  `´    `゙´  / /    ``"      ``'´     ``"
  `゙ヽ、 ,/                      //
      `´                    `´
241世界@名無史さん:2009/11/26(木) 21:58:21 0
ヒトラーの生家売り出しが中国で話題に
11月9日20時39分配信 産経新聞

【北京=矢板明夫】オーストリア北部にあるナチス・ドイツの指導者、
アドルフ・ヒトラーの生家が最近、所有者によって売りに出されたことが中国国内で話題となっている。
国営新華社通信などは、生家がネオナチ勢力の新たな拠点になりかねないと懸念、
「欧州の靖国神社になる可能性がある」などと伝えた。
1889年に生まれたヒトラーは、ドイツと隣接する小さな町、
ブラウナウにある4階建てアパートの2階で両親と3歳まで暮らした。
現在も昔のまま残されているが、老朽化が進み、入居者が相次いで転出していることもあり、
所有者が約330万ドルで(約3億円)で売りに出している。
同通信は「ヒトラーを崇拝する過激なナチス分子が購入すれば、
欧州版の靖国神社になることが心配される。
(ただ)売却を阻止する動きもある」などと報じている。
242世界@名無史さん:2009/11/27(金) 01:00:40 O
国民の選挙によって合法的に成立した政権、
日本の基地外ミンス政権がまさに該当するよ!www
243世界@名無史さん:2009/11/27(金) 18:51:21 O
>>241
まず北京のハゲの絵を外してから批判しろよなw
244世界@名無史さん:2009/11/29(日) 10:14:29 0
  ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 ζ:::::::::::ミWVr:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 {:::::::r`       ヽ::::::::::::::::::}
  {::::f          ヽ:::::::::::::::} 
  ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/   >>242
  l:|<◎>   <◎>  l::::/l   エダノビッチ総書記と協議の上
   y    |       イ/ノ/    あなとの存在は無駄と判断しましたので
   l` /、__, )\ / レ_ノ    廃止とさせていただきます!
   ヽ { ___ }   l::/
    入 ヽLLLLレ ノ  ,仆、   レンホーノワ副主席
  /  \ ""   / l  ヽ 
/      T''‐‐''´  /|   \
245世界@名無史さん:2009/11/29(日) 22:19:18 0
>>1
まずヒトラーを定義しろ。話はそれからだ。
演説のうまいやつ、人種差別主義者、独裁者、今の時代いくらでもいるだろ
246世界@名無史さん:2009/12/12(土) 23:36:53 0
>>245
いつも思うんだが
ヒトラーって「人種差別主義者」って言うのだろうか?
近代最強の人種差別国家だった南アフリカでは
ユダヤ人は白人にはず。
スラブ系白人だって立派な白人登録。

ヒトラーは民族差別、または国籍差別って言う方が正しいと思う。
247世界@名無史さん:2009/12/13(日) 10:34:41 O
民族差別だね、けど人種差別っていう表現も多義的だからな

民主党がそうだと言っている人がいるが
民主党は軍隊と警察を掌握できていないな
むしろ民主党後に日本国内で中国人移民排斥気運なんかが高まった時こそ
仮想敵に対する暴力的な手段が肯定され、何もできない政府よりも行動的で愛国的な暴力集団を民衆が支持するようになるんじゃないかな?
そしてその支持の性質から言って支配者が軍事や警察機構に手を伸ばすのは当然だし
伸ばしたらもう民衆の力では逆らえない
248世界@名無史さん:2009/12/13(日) 16:29:10 0
何故ドイツはソ連に負けたのか?
第二次大戦って実質的に独ソ戦でしょ
249世界@名無史さん:2009/12/13(日) 22:44:14 0
米英仏に割かなきゃならない戦力だってバカにならないし、
実質独ソ戦なんて言えないと思うけどなあ。

仮定するとして、
ポーランド侵攻あたりで英仏が参戦してこずに独ソ戦になるのか、
それともイギリスまで征服し終わって、米が参戦してこないで独ソ戦になるのか、
あるいは対ソ戦はじまった瞬間英米仏との敵対が解消された独ソ戦になるのか。
250世界@名無史さん:2009/12/14(月) 00:00:10 0
300万以上のドイツ軍を投入して何故勝てなかったのか?
独軍の最前線部隊は双眼鏡でクレムリンが見える所まで来たというのに
251世界@名無史さん:2009/12/14(月) 08:29:19 0
>>250同時期にレニングラード攻略戦なんかしちゃってたから。
一言で言えば二兎を追う者は一兎も獲ないって話
252世界@名無史さん:2009/12/14(月) 23:56:39 0
ハイル・イチロウ!
ハイルハイル!
253世界@名無史さん:2009/12/15(火) 14:49:41 0
フランス電撃作戦に成功した時がヒトラーの絶頂期だっただろう
254世界@名無史さん:2009/12/15(火) 15:03:27 0
みんなヒトラーが好きなんだなー
255世界@名無史さん:2009/12/15(火) 16:26:12 O
強い人間に魅かれるのは人の性質
256世界@名無史さん:2009/12/15(火) 17:26:54 0
でも、ヒトラーは敗北者
スターリンも毛沢東もナポレオンも敗北者
257世界@名無史さん:2009/12/15(火) 17:28:49 0
258世界@名無史さん:2009/12/15(火) 17:40:31 0
>>256
スターリンと毛沢東は勝者でしょ
259世界@名無史さん:2009/12/15(火) 19:24:10 0
>>258
スターリンも毛沢東も後世の人から批判されているから敗者。
チャーチルも大英帝国を衰退させてしまったから敗者。
政治家に勝者なんかいない。政治家は全て歯医者…ではなく敗者。
260世界@名無史さん:2009/12/15(火) 20:17:09 0
規模は小さいけど
スターリン、毛沢東並みの粛清を行ったのに
未だに英雄扱いされているゲバラとカストロは勝者?
261世界@名無史さん:2009/12/15(火) 20:22:31 0
あんな島国でスターリン・毛沢東並みの粛清行ったらキューバ人絶滅するんじゃないか
262世界@名無史さん:2009/12/15(火) 22:24:41 0
>260
敗者だよ
経済が破綻している
263世界@名無史さん:2009/12/15(火) 23:01:10 0
>>260立派に死んだゲバラだけ英雄なだけで
生きてるカストロは歯医者だぞ。
264世界@名無史さん:2009/12/15(火) 23:21:45 0
>>259
俺様基準なら誰でも敗者認定できるわな
265世界@名無史さん:2009/12/15(火) 23:57:34 0
歯医者は勝者だが、敗者は敗者
266世界@名無史さん:2009/12/16(水) 00:29:26 O
小沢がヒトラー化してるんだが。
267世界@名無史さん:2009/12/16(水) 00:56:33 0
この国では天皇をないがしろにした人間は畳の上では死ねない...
頼朝、義満、信長...etc
268世界@名無史さん:2009/12/16(水) 00:59:53 0
小沢だってもすぐ歯医者
小沢を褒めてるヤツは恥かくぞ
まあ、小沢と心中する気なら別だがな
269世界@名無史さん:2009/12/16(水) 01:04:14 0
フランクリン・ルーズベルトも敗者だな
病気に負けたし
270世界@名無史さん:2009/12/19(土) 18:59:52 0
>>266
              |ツ     `'' ー- 、 _
              |メ   __       `''' ー- 、_
              ヾ´ ̄     ̄`''ー‐- 、 _    `''ー、
               ,!≡≡≡口C三∃     `''ー 、 _,,ノ
              r'´~~ ̄ ̄_フ ̄`'''ー- 、._    /´
             /_,,. -‐'''´         `''ー 、l   
            (二__/;;;=-        /´゙l! :::::::::/   私は国を破滅させてしまったが
                / ',‐        ,ムノ/  :::::/   
                (_ノヽ      、_,ノ   ::::!     祖国を売ったことは一度もないぞ。
               杉_,,,             l   
                ヽ `            _, ‐'´゙ゝ
                |        , -'´  /  \
271世界@名無史さん:2009/12/21(月) 09:31:26 0
確かに
272世界@名無史さん:2009/12/23(水) 12:54:54 0
   | ┃彡     , -.―――--.、
    | ┃彡    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;ヽ  
    | ┃    .i;}'       "ミ;;;;:} 
    | ┃    |} ,,..、_、  , _,,,..  |;;;:| 
    | ┃彡   |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    | ┃    |  ー' | ` -     ト'{
    | ┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}  _________
    | ┃彡  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>.!-'  / ワシが死んだ後、悪口を言う輩が多いようだが、
バンッ!! | ┃     |    ='"     |  <       ワシも祖国を売ったことは一度もないぞ!!
    | ┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {  \
    | ┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ  \
    | ┃ 彡'" ̄ヽ  \、_;;,..-" _,i`ー-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | ┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |   
273世界@名無史さん:2009/12/23(水) 16:12:43 O
<10
だから劇画ヒットラーを読むんだよ
274世界@名無史さん:2009/12/23(水) 20:56:34 0
独裁は嫌
日本が独裁になったら大嫌いな米国に移住するしかないな。
275世界@名無史さん:2009/12/23(水) 21:15:01 O
ならまもなく移住ですね。
276世界@名無史さん:2009/12/23(水) 23:04:13 0
     _,,..:--─‐-=,,._
    ./;;,ィ''"´ ̄`゙゙ヾ;ミミミ;;、
   ./ミミ/゙       ゙:::゙iミミミ:l
   iミミ′:     :  ..::::_;ミミ;ミ;リ
    ヽ,! ゙ .,;;;..''  ''゙゙;;_ ゙:::ヾ;;;;;;/
.    } :'゙::":゙:. l::'゙.":゙;.::'':;;゙irく
.    | ヽ .,r ..:::、   ..::::;;;トl;|     >>>>270 >>272
    |..  :' ''ー;^''::ヽ. :':::::;;;i::ソ   / 国を売るなら我が国が買うぞ。
.    l、 ←‐'‐→、! ..::::;;;l゙´
     ヽ.. `゙゙゙.,゙´ '":::';;;ハ、  
    _,,/`i、 -:: -:::'::゙:::;;ツ'::::`;、_   
_,...-‐''" | ゙;、 i":;;:::::;,/':::::::::;!::::`::-、.._
     .l゙  ゙ヽ:;,ン'":::::::::::::/::::::::: : -ー `
     l   .,/;l     ,r"
     .ヽ /r;:ヘ、 ,,/;''   
      ゙ ''::'`'´ ヽィ::'
277世界@名無史さん:2009/12/24(木) 07:14:26 0
オカルトな先入観でウラル山脈は世界の中心だから
ドイツが支配するなんて言い出すアホはもう出て来なくていい。
278世界@名無史さん:2009/12/25(金) 01:33:50 O
自民も民主もグダグダグダグダで、本気で日本を破綻させるつもりか?
それとも日本と日本人を土壇場まで追い詰めて意図的にヒトラーみたいな独裁者を誕生させようとしているのか?
アメリカの意図通り追従を続ければ中国とはやがて戦争になるだろう。
アメリカ切って中国に接近すれば日本は中国に飲み込まれてしまうだろう。
悪夢のシナリオしか選択肢がないぞ。
279世界@名無史さん:2009/12/25(金) 01:47:56 0
>>270
おめえ、愛国心なんて欠片も無いじゃねえか。
あろうことか祖国に対立する隣国の独裁者になって
祖国を併合までやらかしてる。

さらに元主君だったハプスブルク家の者を強制収容所にブチこんで虐殺までしてる。
大逆罪だろ。
280世界@名無史さん:2009/12/25(金) 01:52:08 0
おめぇにとって大切なのは「アーリア人種」であって
国なんてどうでもいいんだろ?
281世界@名無史さん:2009/12/25(金) 12:46:21 0
     _,,..:--─‐-=,,._
    ./;;,ィ''"´ ̄`゙゙ヾ;ミミミ;;、
   ./ミミ/゙       ゙:::゙iミミミ:l
   iミミ′:     :  ..::::_;ミミ;ミ;リ
    ヽ,! ゙ .,;;;..''  ''゙゙;;_ ゙:::ヾ;;;;;;/
.    } :'゙::":゙:. l::'゙.":゙;.::'':;;゙irく
.    | ヽ .,r ..:::、   ..::::;;;トl;|     >>>>279 >>280
    |..  :' ''ー;^''::ヽ. :':::::;;;i::ソ   / 中華人民共和国独逸省にでもどうだ?
.    l、 ←‐'‐→、! ..::::;;;l゙´
     ヽ.. `゙゙゙.,゙´ '":::';;;ハ、  
    _,,/`i、 -:: -:::'::゙:::;;ツ'::::`;、_   
_,...-‐''" | ゙;、 i":;;:::::;,/':::::::::;!::::`::-、.._
     .l゙  ゙ヽ:;,ン'":::::::::::::/::::::::: : -ー `
     l   .,/;l     ,r"
     .ヽ /r;:ヘ、 ,,/;''   
      ゙ ''::'`'´ ヽィ::'
282世界@名無史さん:2009/12/25(金) 14:27:43 0
/ .::::::::::::::/__ ! :::::::::::::ハ 「l..::::::::::::::::::::::::::::  l 丶 ヽ::::::::::::: l
        ,' .::..::::::::::,.'´ `l..::::::::,r‐‐!H :::::::::::::::::::::::::::::  !    l::::::::::::::::..|     売国のみなさん、命を
        ! /! :::::::::lr フヽ !::::/ -‐l、l :::::::::::::::::::::::::::::: j、    l::::: ハ::: l
        ! ! 、:::::::::l i_ノl l::/  ,.‐ァ‐;:ヽ ::::::::::::::::::::::::::: ハヽ  /:::::::! l:: l    大切にね。
        l | ヽ:.ヽl |.::.j ヾ   ト-'::.:.iヽ ::::::::::::::::::::: , '  ヽ`'´.::::::,' ! j
       l !  ヽ.! ー'"       !:..::: ソノ ゝ.:::;r─-、'     ヽ::::: / l/
 r─ 、   ヽ,.、  l    '    ヾ--'   l ::/ ,.-‐ l     ! ::/  '′
  ヽ、 丶. r' i  ヽ、 ヽァ‐┐       i::/, 'ゝ  /     レ'
   ,r‐-、丶!  !     丶 ヽ.ノ     ,.ィ::/‐-r‐ '
283世界@名無史さん:2009/12/27(日) 13:59:12 0
         _,.=三三三三ミ、
         ,.=三三三三三三ミL_
        /三三三三彡彡==fミミヽ
      {三ミr'"        ミ三》
      l三ミl            ミミリ
        ',三ソ ==、─=ニ_ ミソ
      r、7={_,xぃ、r}¨{x ィぇ、 }¨リ7
      ヽi  l -‐_ンl lヽ、二ノ }j
       lj   ̄ /(_,、_,. )ヽ   lノ     >>279
        ゙i     -'  、   /
        ヽ  { ゙ ̄ー ̄´  ,イ、  オーストリアの問題はドイツ帝国の国内問題である!
         ヽ ヽ__,. // 入
        _ノi゙、   ̄   / /::::ヽ、     内政干渉は許さない
   __,. -‐'"/::l `ヽ、__,/   ./:::::::::::i:::`::ー..、_
-'":::::::::::::::/::::::::l  /´゙ヘ.   /::::::::::::::l:::::::::::::::::`
:::::::::::::::/:::::::::/l`∨辷夕ヽ//\:::::::::::l:::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::>'':::::::l.  /! ij',  ./::::::::\'¨´:::::::::::::::::::
::::::::::::::<´:::::::::::::::l /    i /:::::::::::::::\::::::::::::::::::::
::::::::::::::::|:::::::::::::::::| /    l./:::::::::::::ヾ:::/::::::::::::::::::::
284世界@名無史さん:2009/12/29(火) 21:57:03 0
「私は、オーストリアのイン川に面した町、ブラウナウが、まさしく私の
誕生の地となった運命を幸福な定めだと考えている(1)。私には、この
小さな国境の町が、大きな使命のシンボルだと思える(2)。と、言うのは、
この小さな町は、2つのドイツ人国家の境に位置しており、少なくとも
この両国家の再合併(Wiedervereinigung)こそ、われわれ青年が、
いかなる手段をもってしても実現しなくてはならない終生の事業であると
考えられるからだ(3)。同一の血を持つ民族は、同一の国家に属するのである(4)。
ドイツ、オーストリアは母国大ドイツに復帰しなければならない。」

285世界@名無史さん:2009/12/29(火) 23:53:45 0
実はヒトラーはフランツ・ヨーゼフ皇帝と
バイエルン国王に第一次大戦時に忠誠の誓いを立てているんだよな。
(なぜかヴィルヘルム2世にはしていない?)
よってヒトラーが大逆犯だという指摘は正しい。

なお、鹿児島県阿久根市にミニヒトラーが出現しているぞ。
竹原信一市長。その狂いっぷりは当人のブログ「住民至上主義」参照。

ユダヤ陰謀論、地球空洞説を信じていますw
今はユダヤ人ならぬ市職員を搾取者として攻撃している。
286世界@名無史さん:2010/01/01(金) 16:44:42 0
住民第一。国民の生活が第一。
でどこかおかしいのか???
287世界@名無史さん:2010/01/01(金) 19:10:35 0
>>286
ユダヤ陰謀論だのを公言する市長を公務員憎しで
支持するほうがおかしいんだよ。デマゴギーだろうが。
288世界@名無史さん:2010/01/06(水) 21:13:16 0
      ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   
     |::::::::::/        ヽヽ  
    .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     |::::::::/     )  (.  .||  
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|   
    |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |  
    ._|.    /  ___   .|   >>287 
  _/:|ヽ     ノエェェエ>  |        「国民の生活が第一」に何か文句あるか?  :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /  
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/
289世界@名無史さん:2010/01/08(金) 21:18:07 0
【ヒトラー総統語録】

・私は支配者ではなく指導者だ

・ナポレオンの失脚の理由は彼が皇帝になったことだ
 もし私が黄金の馬車に乗れば国民は私を信頼しないだろう

・ヒトラーを崇めて得をさせるような事は決してさせない

・女性に優しい女性優遇国家は成長しないどころか衰退する

・並はずれた天才は凡人に対して配慮する必要などない

・我々は敵を殲滅する、根こそぎに、容赦なく、断固として!
290世界@名無史さん:2010/01/09(土) 15:11:26 0
>>289
そんなの捏造だよ
291世界@名無史さん:2010/01/09(土) 18:43:03 0
生まれる危険性?生まれない危険性を心配したほうが良いのでは?
ユダヤ人虐殺はともかく、それ以外当事としてはヒトラーはまともで
今から見ても有能過ぎる。
閉塞感漂う今こそ日本ではヒトラーのような人間がカリスマ的指導力を発揮して
ドラスティックな改革により日本を再生させる事が待ち望まれている。
まあ遺伝子的にどんな素質があろうと日本の土壌からはでないだろうが。。。
292世界@名無史さん:2010/01/11(月) 17:52:35 0
仮に田中角栄がヒトラーのような政治家だとしても、
ヒトラーと同等のような巨大な権力を保持していたわけではない。
日本の政治家のポピュリズムをナチス・ヒトラーに擬して茶化すのは
全権委任法によってヒトラーが握った権力の巨大さを甘く見すぎ。

しかし、日本で全権委任法を可決させれば話は別だ。
293世界@名無史さん:2010/01/15(金) 21:56:46 0
   _人人人人人人人人人人人_
   >                    <
   >  Ermächtigungsgesetz  <
   >   全 権 委 任 法 !  <
   >                    <
    ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
294世界@名無史さん:2010/01/16(土) 00:51:52 0
 i´` ー- 、_
              |ツ     `'' ー- 、 _
              |メ   __       `''' ー- 、_
              ヾ´ ̄     ̄`''ー‐- 、 _    `''ー、
               ,!≡≡≡口C三∃     `''ー 、 _,,ノ
              r'´~~ ̄ ̄_フ ̄`'''ー- 、._    /´ ソ連軍がベルリンに来たので
             /_,,. -‐'''´         `''ー 、l 全権を放棄してエヴァと結婚します。 
            (二__/;;;=-        /´゙l! :::::::::/  
                 / ',‐        ,ムノ/  :::::/ 
                (_ノヽ      、_,ノ   ::::!
               杉_,,,             l
                ヽ `            _, ‐'´゙ゝ
                |        , -'´  /  \
                ゝ- 、_   /   /    , -''ヽ
295世界@名無史さん:2010/01/16(土) 20:11:21 0
1944年7月、アフリカ戦線で負傷した隻眼片腕のシュタウフェンベルク大佐が総統大本営で
爆弾を仕掛けて会議室で爆破させた「ワルキューレ作戦」がもっとも有名な暗殺計画。
ヒトラーは会議テーブルの分厚い脚部に爆風を遮られ奇跡的に一命を取りとめた。
その後陰謀グループの国防軍将校たちはヒトラー生存ニュースに浮き足立ちクーデターは失敗。
首謀者はもちろん関係者もほぼ全員処刑。
296世界@名無史さん:2010/01/17(日) 21:03:17 0
第一次大戦で敗北したドイツは各国から莫大な賠償金を払わされ、経済は崩壊し、
通貨はその価値ではなく、重さで取引されたと揶揄されるほどの状態だった。
それがドイツ国民を暴走させたと私は考えている。
この窮状を誰か何とかして欲しい、という国民全体の思いがヒトラーを
独裁者に仕立てたのではないか、ということだ。
どう、思う?
297世界@名無史さん:2010/01/17(日) 21:32:37 0
1920年代初期の通貨危機は1930年代初期には収まっていた。
1930年代の不況の原因は賠償金よりもサブプライムみたいなニューヨークの金融恐慌だ。
ドイツの会社に投資していたニューヨークの金融会社が軒並み貸し倒れで倒産した。
ドイツの会社も倒産するか、社員を大量解雇した。農村も不況になった。
解雇された失業者や農村青年は二つに分かれた。共産党か新右翼か。
大株主や貴族、将校、旧右翼の大半は基本的にどっちも嫌悪していたが、
ドイツ共産党よりは新右翼の方がましだろうと考えた。
ドイツ共産党はスターリンの猜疑心のせいで党内対立し、選挙でも敗北した。
しかしナチスもヒトラーの猜疑心のせいでやがて党内対立し、爆殺されかかり、
ヘスはどっか行き、ゲーリングもヒムラーも離れ、なぜか最後はデーニッツが後継者に(笑)。
298世界@名無史さん:2010/01/22(金) 23:20:28 0
       .,,-―ニ ̄ ̄`ー、          +          +  。
       /:彡ヾ,;;;    "':ヽ          *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,
      l彡ヽ;;::.   、    li          _-'"         `;ミ、
      !彡|::::::::,;illllllii::、,ノi;lliii l         _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ
      iヽ'||:::::::: ,.--、  ,.--、|         >ミ/         'γ、` ミ
      | >|.:::::、     ヽ  i         了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。
      ノー ::::::::r'::;;;_:::::イ_;;;!::/        "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {
   , イ | i | |:::::::{{:::ノVョヨコョ:ii:;'          '|   /       レリ*  
  /   | |.ヾt::::::!!::{.-r-、./:::;'        +  i  (       }ィ' 
/    ヽヽ,ヽヽ,.:::::ヽニニソ./\          `  ー---    /|` +
  、     ヽヽ、ヽ ':、:::;;;;;::/|   \          ヽ  ̄    / |__
.  \r‐-‐-‐/⌒ヽ_ _ノノ    ヽ          `i、-- '´   |ソ:
ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ Y ビシッ     i    
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)       |    よい子のみんな、煽りや荒らしは徹底的に無視しようね!
ノ^ //人  入_ノ´~ ̄        |               アドルフとハインリッヒちゃんとのお約束だよ♪
299世界@名無史さん:2010/01/23(土) 08:00:46 0
>ヘスはどっか行き、
こればっかりは確信犯か、錯乱か分かりづらい
英国の某貴族経由で和平交渉を画したワケで。
300世界@名無史さん:2010/01/23(土) 11:37:07 0
ヒットラー史実より遥かに悪人扱いされている
これはユダヤの陰謀なんだが、
旧日本軍を貶める在日が、やり方を朴っている
301世界@名無史さん:2010/01/27(水) 21:57:41 0
>>278
まあ、今のままいけば国民は政党や政治不信になってヒトラーみたいな独裁者が出てきた時
熱狂的に支持する危険はあるね。
実際、戦前の日本が大正デモクラシーから軍国主義に突き進んでいった要因は今の政治のように
当時の二大政党が国民そっちのけでグダグダと自分や自党の利益ばかり考えて、
議会では政策でなくスキャンダル批判合戦ばかりでこれにより国民が既存政党や既存政治家に失望して
軍部や革新官僚を支持したと言う背景からだからね。
それにより政党政治・民本主義的立憲政治から国家総動員、国民精神総動員社会となっていった。
302世界@名無史さん:2010/01/28(木) 15:56:09 O
共産党のせいだろ
あいつらのやり方が馬鹿げているから、暴力によって暴力から国を守ろうとするファシストが生まれるし支持もされる

ヒトラーの世界征服は人種主義と帝国主義が吹き荒れる状況の反映というより
ヒトラー個人の性格から生み出されたものだという気がする
ファシズムはヒトラーに機を与えただけだ
303世界@名無史さん:2010/01/30(土) 23:35:48 0
               / ̄\     _ -- - _
、            /___    l   ,.:: ":::::::::::::::::::::::` 、
 \ , -‐、/ ̄`Y  ̄ _/| / ::::::::::::::::::::::::::\,:::::\
.   'ノ  .′ .:l" ̄ ̄ ゙r、|i:::::::::::/ :::::::::::::/ノ:ヽ::::::ヽ
\  |   |    | 総    |::| | |::::::::/ ::::::::::::: ;/ 八从、:::::ハ
  `、ヘ.  |   .|  統   |::| | |::::::::{:::::///   /_゙V:::::ト、
   l l , -vー 、|     |::|||:::::.::∨:::Z≠-   イ"i 〉ハ::::| |!
  | |l_j|_} ゝ=,-─ 、」 ヽ-、_::::∨'l,。 }`   ゚-’ |:::::リ '
.   l `ー''ー一’ |  ,_人ー" |:、 \::\`` _`,  ,!:::/  総統が どこにいるか当ててみなさい
    ヽ       /!    ` Λi.  ト、:::::ヽ '、_`ノ /::;ハ_ 
    ヽ    /   \     / ! |` |\::::〉ー-イゝ、:::\` 、
     \   {    ` / / /   |  .l、:::\ー,ソヘ\ハ}  \
.        `ーヽ、_ ,. 彡/У  /  / \ハ}:::\ |:::/ |     ` ,
           \::::\__//  /  /   \:::::`il//r-=ィ" /
          `ー==-"::::::::::"::::::;/:::::..     `ーミy" |/ 丶/
           `ー──''" ゙̄、\  `    〔_]  |"   /
                    |:::i \      /\\!   /
                      !:::i  \   '   \\‐'
.                    〉:i:、       .:ム 〉
                    /::/ヽ        .::{ ∨
                    /{ノ          /|
                /:/::\`丶---- ‐ "/∧
304世界@名無史さん:2010/02/04(木) 13:17:41 0
戦争の為の大義名分なんかなんでもいいのに負けたら誇大妄想やオカルトやら
好き勝手言われちゃうのなw
305世界@名無史さん:2010/02/06(土) 13:07:26 0
ヒトラーは今の時代は意外と生まれない気がする。
ネットの登場で様々な考えがネットを通じてブログや掲示板、ツイッターで
書き込まれるから賛美する人もいれば否定する人も現われる。
動画を投稿しても賛美と否定と両者が必ずいる。
つまり、あの時代ほど人心掌握はしにくい。
あれはラジオ・映画と言う映像と言葉を一方的に流す手段ができたから登場した
スタイルだと思う。
今もテレビは一方的に局と為政者の方針が一致すればプロパガンダとして賛美する
情報を流し続けられる。それも都合のいい部分だけ編集して立派な為政者の演説を
印象付けられる。
ヒトラーの時代はテレビはなかったけどその代用を映画が成し、ラジオから聞こえる
演説で国民を酔いしれさせた。
これはテレビやラジオの特徴。それ以前にヒトラー型の独裁者が登場しなかったのも
メディアが新聞しかなかった面もあると思う。
新聞では賛美しても活字にすぎず為政者の演説とか動きは活字を通してのみで直接は伝わってこない。
国民を酔いしれさせて全体主義に向かわせる情報手段としてはやや弱い。
ヒトラーは時代背景のみならず一方的に流せる新しいメディアに注目してこれを巧みに
利用したからであろう。ネット時代の今はあれほどうまく国民を動員しにくいのではないか。
306世界@名無史さん:2010/02/08(月) 02:14:19 0
>>302
たしかにファシストは共産主義への反動なんだが、そのなかみは共産主義とさして変らないという不思議な代物
307世界@名無史さん:2010/02/08(月) 02:30:05 0
 
フランス革命に生まれたヒトラー

http://akiba.geocities.jp/pxzuwp/0203/32/212.html

ヒトラーは1889年に生まれた。この年は、フランス革命100周年を記念する年だった。

日本は、明治維新で新政府を作ったが、22年目のこの年を待って大日本帝国憲法を制定した。

誕生日は4月20日だった。その誕生日はナポレオン3世と同じだった。

そして、ちょうど50年後1939年第二次世界大戦を勃発させ、ナポレオン同様ソ連の冬将軍と無謀な戦いを行い、自滅した。
308世界@名無史さん:2010/02/08(月) 22:11:55 0
Die Fahne hoch!
die Reihen dicht geschlossen!
S.A. marschiert
mit mutig-festem Schritt,
Kam'raden die Rotfront
und Reaktion erschossen
marschier'n im Geist
in unsern Reihen mit!

Unsern Fuhrer Sieg Heil!
309世界@名無史さん:2010/02/11(木) 23:41:36 0
      , '´              ヽ
    /            ヽ     ヽ
   /   / /    /ヽ  ヽ ヽ     ヽ  何このスレ・・・?
   /  //   , 〆   ヾ、、ヽ|    !  ヽ
   l //   〆   u    ヽゝ|    !  | l
   | |/≠ィ_,〃l   _,-ニニ´、`|l l   !   l l
   | |l/ィニ、  ` `'´〃 ̄o゙ヽl| |  li   ! !
   | | l 〃 oヽ     、___,. || !  |i   ! !
   | | ヽヽ_ ,. ' ,    〃〃" || l  | |   | |
   | | | 〃〃 ヽ ‐      || |  |ヘヽ  | |
   | |  l            || |  !  | l   ! |
   | |  ト、    ___,._-,、ヽ || !  ト、 | l  ! |
  │ |  !/`ヽ、ー~=−‐' ,.イ|l  ! ⌒ヽ| l |│
   | |  !ヽ  ! ` >─‐' ´ ||  l   ⌒ニヽ!│
  ,イ |  |/ヽ、ヽ  ! \  /l|  |  /´   `ト、
 / | |  !  ト、`  ! '´ / l|  イ〃       ヽ
./ | |  !  ヽヽ  ヽ/  _,||  〃         l
│ | |  /    | |\ _.ィ/イ  /          |
│ | | ゝ、  //  ´ 〈〈 ノ / /         ノ
310世界@名無史さん:2010/02/16(火) 19:43:07 0
       .,,-―ニ ̄ ̄`ー、          +          +  。
       /:彡ヾ,;;;    "':ヽ          *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,
      l彡ヽ;;::.   、    li          _-'"         `;ミ、
      !彡|::::::::,;illllllii::、,ノi;lliii l         _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ
      iヽ'||:::::::: ,.--、  ,.--、|         >ミ/         'γ、` ミ
      | >|.:::::、     ヽ  i         了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。
      ノー ::::::::r'::;;;_:::::イ_;;;!::/        "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {
   , イ | i | |:::::::{{:::ノVョヨコョ:ii:;'          '|   /       レリ*  
  /   | |.ヾt::::::!!::{.-r-、./:::;'        +  i  (       }ィ' 
/    ヽヽ,ヽヽ,.:::::ヽニニソ./\          `  ー---    /|` +
  、     ヽヽ、ヽ ':、:::;;;;;::/|   \          ヽ  ̄    / |__
.  \r‐-‐-‐/⌒ヽ_ _ノノ    ヽ          `i、-- '´   |ソ:
ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ Y ビシッ     i    
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)       |    よい子のみんな、煽りや荒らしは徹底的に無視しようね!
ノ^ //人  入_ノ´~ ̄        |               アドルフとハインリッヒちゃんとのお約束だよ
311世界@名無史さん:2010/02/22(月) 22:55:10 0
ウヨで絵師でメンヘラの草食男子

2ちゃんの方々に居そうだ
312世界@名無史さん:2010/02/25(木) 21:46:53 0
第一次大戦で敗北したドイツは各国から莫大な賠償金を払わされ、経済は崩壊し、
通貨はその価値ではなく、重さで取引されたと揶揄されるほどの状態だった。
それがドイツ国民を暴走させたと私は考えている。
この窮状を誰か何とかして欲しい、という国民全体の思いがヒトラーを
独裁者に仕立てたのではないか、ということだ。
どう、思う?
313世界@名無史さん:2010/02/25(木) 22:56:12 0
>>312
通説
314世界@名無史さん:2010/02/27(土) 00:52:18 O
通説っていうか俗説じゃね
現実には賠償金が経済を崩壊させたわけじゃないでしょ
315世界@名無史さん:2010/02/28(日) 10:31:32 0
財政危機に陥ったギリシャのパンガロス副首相が27日までに、第2次大戦中のナチス・ドイツによる損害の賠償を
ドイツに求めると発言し、「賠償問題は決着済み」とするドイツの反発を呼んでいる。

ドイツは欧州連合(EU)最大の経済大国だが、ギリシャ危機については同国の放漫財政が原因だとの批判が一部で根強い。
副首相の発言はこうしたドイツの姿勢への反発が込められているとみられる。

パパンドレウ・ギリシャ首相はドイツとの関係悪化がEUの支援策に悪影響を及ぼすことを懸念、
3月5日にメルケル・ドイツ首相とベルリンで会談し関係修復を図る。

ギリシャは大戦中、ナチスとイタリアなどに占領されたが、副首相は英BBCに対し、
占領中に中央銀行から大量の金がナチスに持ち去られたと主張し、ドイツに賠償を要求。

一方、ドイツ外務省報道官は賠償金は1960年に支払い済みとして、これを拒否した。

ドイツ誌フォークスが「ユーロ圏のいかさま師」との見出しで、ギリシャを象徴するミロのビーナス像が
中指を立てる挑発的姿勢を取る姿を表紙に掲載するなど、ドイツではギリシャが納税者の税金を奪おうとしている
との論調も出ている。 (共同)
316世界@名無史さん:2010/03/02(火) 22:28:54 0
              ___r=y=ー=冖-ィrt=、
          /___f〆::::::::::::::::::::::::::::::Yごソ\
         /__f〆:::::::::::::::::_y=ー¬冖¬―-\       /
         / .{f7::::::::: イ厂  ;′         `\    / /
        /__{f|:::::/  l l  |      ヽ  ',  ヽ  / /
.       /〈匚/イト\   | |  |       ',  i  ヽ∨ /   / //
      /   ̄7 |l|___}〉 ‖|   | {      |   |     ∨ /  ../ ̄ ̄ ̄ ̄\
.     /   //  |:| ̄  | || l   | | ト      | ‖u ;    ', Y /.::/
    /   , / l  |:|    l┼ヽ\ ||| \  |ハ / | | |: l::.::.::./ 地  ほ  こ
  /   |:| |  |:|',   |ヽー=≧x、ヽ ゙, //_」./l  | ||:リ:.: /  獄  ん  れ
/     |:| |  |:| ヽ  |U 弋_リノヾ'ー |/ィ,T7/ /j / /::.::/   だ.  と  か
       |:| |  |:|  ト  ヽ   ̄      ゝ' /´ |::::/::イ::.: \..  わ  う  ら
    /   |    | \ \ u          / /::.::.::.::.:/_<_  ぁ  の  が
 \/    ∧    |\   ̄   ___,. ' /´::.::.::.::.::.::.<二 _/  :
___ \   / ∧    トU \      ̄` イ   |::.::.::.< ̄ ̄ ̄, -'\.
::.::.::.::\\/ /.::.ヘ   ∨>=>  _ ∠::.::.:|  |::.::.::.::.::.>   ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
::.::.::.::.::.::.` <´\ヘ.  ∨::/∧:ト\く___|  | ̄ ̄ー―::.::.::.::.:ー- ::.::.::.::.
::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.\ ゙ヘ  ∨/ |:|:::://::.::.::.::.:|  ∧__ー<  ̄ ̄ ̄`` ̄
::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::ヽ ヽ  V  |:|::〈〈::.::.::.::.::.| / \::.::.::\ \
317世界@名無史さん:2010/03/03(水) 03:51:17 0
民主党ファシズムがどこまで行くか
小沢の件は民主党が勝った
北教組の件でどこまで行けるか
このまま民主が勝って検察の反民主党勢力を潰せれば
3権+第4の権力まで抑えたファシズム政権ができる
318世界@名無史さん:2010/03/04(木) 22:49:23 0
ドイツの学校の先生達は
「ドレスデンはポーランドのもの」なんて子ども達に教えてるんでしょうか?
319世界@名無史さん:2010/03/06(土) 14:26:43 0
行政、司法、立法、マスコミという4権完全支配の
グランドスラムだ。
320世界@名無史さん:2010/03/08(月) 21:10:08 0
>>318
「ドレスデンをポーランドに割譲すべき」なんていう
新聞もあるのか?
321世界@名無史さん:2010/03/09(火) 02:07:53 0
そもそもユダヤ人殺したくらいで忌み嫌われるのっておかしくね?
イスラエルの人はともかく

アルメニア人虐殺した奴とかチェチェン人弾圧した奴いるけど
ヒトラーほど非難されてないのは何故なの?
322世界@名無史さん:2010/03/09(火) 02:09:57 0
アルメニアとかチェチェンとかクルドとかアボリジニとか
あいつら金無いじゃん
323世界@名無史さん:2010/03/10(水) 22:06:10 0
でも、ここに出てくる国はみんな
愛国的な国、地域なんだけどな。
324世界@名無史さん:2010/03/13(土) 15:09:49 0
    _______________
   |
   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   |
   |●重複スレ、板違いスレには誘導リンクを貼って放置!
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒らしにエサを与えないで下さい
325世界@名無史さん:2010/03/16(火) 23:00:35 0
          「;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
            ト、;:;:;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
          {:: ト、:;:;:;:;:;:` '' ー―――;:;: '|
           l::l . 丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
           ',:i r- 、、` ' ―――一'' " .|
            || ヾ三)       ,ィ三ミヲ  | 麻呂が
            lj         ゙' ― '′ .|
           | , --:.:、:..   .:.:.:.:..:.:...  | このスレを
           | fr‐t-、ヽ.  .:.:. '",二ニ、、|
           l 丶‐三' ノ   :ヾイ、弋::ノ| 見つけました
           ', ゙'ー-‐' イ:   :..丶三-‐'"|
            ',    /.:   .      |
            ',  ,ィ/ :   .:'^ヽ、..  |
             ',.:/.:.,{、:   .: ,ノ 丶::. |
            ヽ .i:, ヽ、__, イ    _`゙.|
              ,.ゝ、ト=、ェェェェ=テアヽ|
           _r/ /:.`i ヽヾェェシ/   |
     _,,. -‐ '' " ´l. { {:.:.:.:', `.':==:'."    |
一 '' "´        ',ヽ丶:.:.:ヽ、 ⌒      ,|
             ヽ丶丶、:.:.ゝ、 ___,. イ |
              `丶、 ``"二ユ、_,.____|
326世界@名無史さん:2010/03/20(土) 16:37:22 0
日本で「愛国的な政党は?」と聞くと
100%右翼って答えるよな。

これって、日本人の潜在意識のなかで、
左翼陣営がいかに愛国的でないと思われてるかがわかる。
327世界@名無史さん:2010/03/20(土) 18:54:32 0
「右翼」なんて政党がありませんが
貴方の中の日本には日本語が理解できない人が100%を占めるようですね
328世界@名無史さん:2010/03/20(土) 20:15:26 0
>>327
おまえのような朝鮮人は答えなくてよい。
にわか勉強で日本語出来ても、日本人のメンタリティーはわからないだろう。

普通の日本人は「政党」とあえて言っても、「愛国」と問うと
「右翼」と言う返事が来る。
まあ、「わかんない」っていうのもいるがな。
329世界@名無史さん:2010/03/20(土) 20:21:44 0
中国共産党は愛国的なのにな。
330世界@名無史さん:2010/03/20(土) 20:23:05 0
朝鮮労働党は過酷なまでに自国の利益を追求してる。
331世界@名無史さん:2010/03/20(土) 20:29:06 0
          ,.<: : ̄:ミ: 、    /{/
         /;、 . . ./: : : :}ヽ.  /¬/
        ノ/V/:ィイ/ , /小: :'.  ___   >>328中国共産党に、
       /イ:{/ル'(\|:イムイ}小}  `7└― あやまれ!
         /:人{_ ゙`´ `ー''/N     ̄ ̄
       ノイ从人./⌒マ} 八{  \ 、 
       ,.イ ̄〈 `≧ァ<:}:ノ   <く            >>1
       ハ .   `《 {。V  「}     \           ,、 /|
     / ハ∨  l Y〃i V,ハ            |\|ヽ./:::V:::l  .ィ
    く\ ノ }'   | ∨《ワ }ー, ヽ,          ト、j:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|/:./,..ィ
  /  >、7!    ' ′ / /__/∧        ト..ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:...:.:.:./:..厶..ァ
 〈   〈    {   {ノ   ' / `ーく,  ',     <..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:...:.:...:.:.:.:.:::::<_
.  ヽ. ヽ  rヘ、 j′ __,} {.   /  /     ヽ ̄.:.:....:.:...:..::::::.:.:::.:.:.::::::::...::::::::::::<
    \ v┴v 丁≧ =i┴ュ./  /     <`.:.:.:.:.:.:.::..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::弋_
      `{ 三ア_{.__ ≦}〈r,ニi./      ≦.:.:..::.:::::::::::::::::::::::>一 、::::::::::::≧z
      `7i´ー----┬ ‘〒’       /.::く}イ::::::::::::::::::/__≦二_ \::::ト\
     /.::′:.:.:.:.:.:.:.:.:|i:.:.:.:.ト,       ̄ノィ:ヘ}イ:/j斗≦ ´ --  _`ーヽト
    /..::i|:.:.:.:.:.:|i:.:.:.:.:.l:l:.:.:.:.i:ヽ        /ィ> ´             `ミ 、
.   〈 .:.:i:|:.:.:.:.:.:|l:.:.:.:.:.:|:l:.:.:.:|:_:〉      /                        \
     `i< __j:|___/┴ 「         i   \                     \
      |    | |    |           |    ヽ-―   ¨¨¨¨¨¨ 丁 丁¨¨  ‐-ヽハ
     |     | l    l          |     丶 i        |  |      } i|
332世界@名無史さん:2010/03/20(土) 20:32:35 0
>>327
                ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'          ,-、 nn
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂              /::::'┴'r'
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、    !「`L00、|.l└ク_;厂
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′    l| | r゙=゙┐ |└ァ::/
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !       l| |「二:::7 .|.l └′
     \ ̄  l  :.........  l| l 〈::/  、 !
333世界@名無史さん:2010/03/20(土) 20:33:38 0
         :,. :´:  ̄ ̄: ミ: ..、:
        :/. : : :}/二二ミ 、:.\:
        :/ : :/: : :爪: : : : } : : `\: ヽ:  ───7  /  ヽ.     /  ヽ.     /  ヽ.     /  ヽ.
        :.′: ;. : : 厂⌒´ ` ̄` ミ:i : }:     │    /    ヽ    /    ヽ    /     ヽ    /     ヽ
      :i. : : :| : : :|          |:.〈:     /   /     ヽ. /     ヽ. /     ヽ. /     ヽ.
      :}: :}: :| : : :|≧ー'   ー≦ }: :|:
     :ノ: :|r┤: : :!,==ミ  ,==ミ !:.:| :
    :/-‐八 i ∧:{ o。° ' °。o {.:::!':       /  ヽ.      /  ヽ.     /  ヽ.     /  ヽ.     /  ヽ.
       :ノ-z∧: :.:ト ' '' r===┐'' .小/::      /     ヽ      /    ヽ    /    ヽ    /     ヽ    /     ヽ
.        :}从ノiへ. _ i、___,ノ ノ.:|::     /     ヽ   /     ヽ. /     ヽ. /     ヽ. /     ヽ.
       :/´ ̄⌒ヽ/^}.┬ァ<}:.:/:
        :ヽ, : :/、 〈:.〈 ,ィ^j:/ヽ.
        :{ヽ : ハ ヽ Y`‐┴、{V ハ:
        :| ヽ{ ヽ_ゾノ‐一’ |  ∧:
        :|.  `¨´--介i_〉〉  |  ∧:
        :|.    ` } |!厂  j__ 〉:
        :|    __|_jlj ../   |:
          :j 丶r┴-- `ー‐ '⌒,  |:
334世界@名無史さん:2010/03/21(日) 01:17:30 0
地味に荒れてるのか
335世界@名無史さん:2010/03/24(水) 23:11:36 0
世界恐慌が生み出した世界の偉大な政治家の演説
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10091959
ヒトラーもルーズベルトも世界恐慌が生み出した政治家なんだよな
336世界@名無史さん:2010/03/24(水) 23:18:19 0
それこそM野さんの英文と邦文の学術書の世界でしょうが。
337世界@名無史さん:2010/03/26(金) 23:42:43 0
★  最高のSEX ★
http://www.youtube.com/watch?v=9jtrs33csMQ
338世界@名無史さん:2010/04/02(金) 20:35:33 0
                          _,. --、_
                        ,.ィ"´:::::::::,ィシ'三≧ 、
                       /:::::::::::::::::,イ/^^丶、:::::ヽ
                     /::::::::::::::::::::ノ/    ヾ、:::|
.    ,.. '"⌒ヾ'"^`丶        '::::::::::::::::,イ__       {::::{
    /::::::::::::::::::ト、::::::::::\      |:::::::::r '" 'ヾミミヽ  rz彡‐|:::}
.   /:::::::::::::::::::ノ ヾ、::::::::ヽ      lr‐、::{   、-tッ、,゙ ' r' rtッ_!ノ   こんばんはー!
   '::::::::::,.-,.‐´    ヾ:::::|     {!frスj   `ー 'ノ  !、`ー {i    アドルフくん いますかー!
   }:::::::::|   _ー- -- {::::j       ヾ`ミ}     . ,イ   'ヽ ,!
   、:f7:::!  ` ゚` :.; "゚`  Yi!      |:`^'i   ゚ ´...:^ー^:':... ,'
   ヾミt、   ,_!.!、   レ′      、:::::ト、   r ζ竺=ァ‐/
    下::}、 _---,  /         ヾj \   `二´ /
      `'| \  ̄  ,.イ         ,イヽ、 ` ---―;く
    /{\ `ー一' }}、_     _,.-'´:|   \    / ト- 、_
-―ァ'´:.:.:.|  \   /´|:.:.: `>'"´:::::::::∧    \_  / |::::::::::`` ‐ 、
:.:.:/:.:.:.:.:.:.:ト、   ><   j_,. '"::::::::::::::::::::::::∧     /^ヽ、|:::::::::::::::::::::::`丶、
:.:<:.:.:.:.:.:.:.:| \/:.:.:.ヽ, '´:::::::::::::::::::::::::::::::::::∧   ./: : : :ハ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
:.:.:.>:.:.:.:.:.:.|   `77,イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧  /ゞ--イ '、!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.|   |:/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧./ |、ヘヘ、 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
339世界@名無史さん:2010/04/04(日) 03:54:54 0
ヒトラー、美大受験合格させてたら悲劇はおきなかった。ユダヤ人団体がウィーン美術アカデミーを提訴
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/ruins/1165628725/l50
340世界@名無史さん:2010/04/09(金) 21:13:32 O
そう心配しなくても現れるよ。なぜレイシストのヒトラーが同盟国に日本を選んだのか考えてみな。
今の日本人はまるでユダヤ人のように利己的になってしまった。大局的な民族だったのにな。
アセンションなんか起きやしないが大戦は近い。
多くの日本人が命を失うが、そこがスタートなんだよ。
日本人が国を失う代わりに精神を取り戻せば、今日本を好きなようにしている連中は全て粛清される。最後に勝利するのは日本人
だが、日本人としては周りの人間が血を流すのを見るのは辛いな。
なんとかならないものかと思うが、宿命には抗い難い。
憲法守って国滅ぶ。
現実になるよ。
341世界@名無史さん:2010/04/10(土) 14:05:57 0
You Tube でナチス前とナチス後のドイツ社会の画像がUPされているからみてみ。
ドイツ人労働者やドイツの子供達は、
道に落ちている泥だらけのモノを拾って生活していた。
当時のドイツ政府は貧しい国民を放置。

それに対する国民の怒りが大爆発したのがナチス運動だったわけ。
ナチスの党大会の様子をみていると、涙が出てくるよ。
昔の人たちはよくがんばったな・・・と。

342世界@名無史さん:2010/04/13(火) 23:27:11 0
                _ ,。、
                fl|二}:l_
               〔:〕∩_(O:O
               /^_//>J
                , -‐─r‐‐ュ──-、 _ r‐-、
                 |   ゙|゙ ゙マ゙    ゙, -、 _ ヤ__             _,,、、
                 l. 」L ,゙|゙,  ゙マ゙.   ゙|l(,_____(二二二二二二二二((ロ(O
          r─ュ | `l「 ,゙l゙,   ,゙マ゙.   ゙|r(_r((,)O               ``"´
          |ニニj_l__,゙l゙___,_゙マ゙__゙l,´_゙l___゙ヤ_
         _ ‐ '' ゙゙ ゙̄|゙ ̄ ̄ ̄  ゙̄ ' .,______゙_'__.
       7 ゙.      ゙|゙ . ._._. .゙ .゙\_._._._._._._ヘ
       ,' ゙. . . .゙| ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`| i_'='l| ̄(,=・i_'='l|l
      ‘'─‐‐r──‘‐─:‘ ___===-r ______,ll_,_─r===r
      , - ─└ - − '' 二  ̄_,、,-r、=r、|lト、___'_,二二'_,└‐-,、|、=r、
      , -- =−''二^(',))~`(',))~`'_ 7'ヾ=゙ヘ ュ゙ ゙ ゙ ゙ ゙ ゙ ゙ ゙ ゙7ヾ=゙ヘ
     {i'´‐ヽ,'´ヽ' ,'´ヽ','´ヽ ','´ヽ' li,'i',マ'゙=゙マi ゙ ゙ ゙ ゙ ゙ ゙ ゙ ゙ 7`l,マ'゙=゙マ
     ',{`-'i}|r-,| l|r-,| |ir-,| l|ir-,| l{i, ,i}'゙=゙'i}‘-──────-’ _|i }'゙=゙'i}
      マ,_,7'l`-'l |l`-'l |l`-'l ||l`-'l |ヽ ,’'゙=゙'7 .::.:l | .:.:.l ,| | .:..:l ,| -',’'゙=゙'7
      ヾ,、,ヾノノヾノノヾノノヾノノ_,イ'゙=゙',イ .:.:.ノ,、ヽ::ノノ,、ヾ::ノノ,、イ'゙=゙',イ
"゙~"゙"゙~"゙~"゙~"゙~"゙ "゙~"゙"゙~"゙~"゙~"゙~"゙ "゙~"゙"゙~"゙~"゙~"゙~"゙ "゙~"゙"゙~"゙~"゙~"゙~"゙ "゙~"゙~"゙~"゙~"゙~"
   ,..,,..       .,.,  vi/   、....,.,,        .,.,,.vi/   .,.,     ,.,,.vi/   .,., 
       ,.,.,              .,.,,.vi/   .,.,,        .,.,,.vi/         ,.,., 
343世界@名無史さん:2010/04/17(土) 23:08:40 0
  /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
344世界@名無史さん:2010/04/23(金) 22:54:58 0
ヒトラーははじめからバルバロッサ作戦(ソ連進行)を決めていた。
しかし、イタリヤのアフリカ進行が失敗その為、イタリヤを救援するため
貴重な兵力を裂く羽目になり、作戦時期がずれ込んだ。その為に、ナポレオンの
二の舞になり、モスクワ手前で、息絶える事になる。
345世界@名無史さん:2010/04/24(土) 00:55:28 0
>>1,6
そうだね。「大衆扇動」
これが最も近いだろうね。

日本も、実は「消費者組織」と称するものが公務員の受け皿だったり、
実際には極めて画一的で従順さを養うのみを目的とするがごとき教育を行っている
公務員組織が「国旗がどうの」とかいう対立劇を演じたり、
保守系国会議員の子弟や旧華族が多数いる準公務員のNHKが売国だの左翼だの、

「劇場型対立劇を演じ」、平時は批判勢力をなだめ、ある時にはそこに過剰にスポットをあて

それをテコにし「大衆が望んだのだ」という形で右傾化(報道の画一化、人権の抑制)を成し遂げる


そういう劇場をバネにした大衆扇動の仕組みの方が、日本では問題になるだろう。
   
346世界@名無史さん:2010/04/25(日) 23:34:25 0
           _,,、-''"¨;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
         ,.-';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;__;;;;;;;;;;;;;;;\
        /N/i〃, −''"     `''ー-、;;ヽ
      /;;;;;;;;;;;;r'´:::::::           `i;;i
      /;;;;;;;;;;;;;;ヽ:::::::             |;;|
     ,';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;):: _,,、_   !       |j >>345
     i;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ::::〃ー--二ニノ  i一--、i
     ヽr'´ヽ;;;f::::::::::<じ二ゞ::  イr_tィー、~ノ   もうじき焼き切れるな・・・
       l彳)ヽ::::::::::::      ::     ̄ f '
      ヽヽ、i::::::::::::::     ::::     ,'      この人は・・・
       \_,イ:::::::::   ,.‐'く:、:: イ    i
       /:::::|:i:::::::::  i _ _ _  ヽ /
    ,rー''く::::::::i:\:::::   、`' ー ~   /
    /;;;;;;;;;;\::::i::::::\::    ` …   /
   _/;;;;;;;;;;;;;;;;;;\::::::::::::\::       /ヽ
ー'´;\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ 、::::::ヽ、, _ ,,/;;;;;;;;\
;;;;;;;;;;;;;;;;\;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;::`1Y'´ ̄`'Y⌒ヽ;;;;;;;;;;`'ト、_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:||:.:.:.   i:.:  ヽ:;:;:;:;|:;;;:;;;:;``丶、
347世界@名無史さん:2010/05/01(土) 17:02:25 0
我が党の党員がわずか7人であった時においても、
党は2つの原則をはっきりと示していた。
一つ目は、思想的に明確な世界観を持つ党であるという事。
2つ目は、それ故に、ドイツで唯一の妥協無き権力を求めるという事だ。
党として、我々は少数派に属し続ける必要があった。
なぜなら、国民の闘志と犠牲的精神を、
終結させなければならなかったであり、
それは常に多数はにではなく、少数派に帰するもんであったからだ。
誇り高き自身と共にに、このドイツ国民で最良の人々が、
勇敢かつ明確にドイツの、そして国民の指導的地位を要求した。
そして一般国民はこの指導的地位に参加し、
彼ら自身それを従属させたのである。
348世界@名無史さん:2010/05/02(日) 21:39:55 0
早く6月14日が来ないかなあ!
今年はドイツ軍パリ入城70周年だ。

さらに、6月19日はコンピェーニュの森での
フランス軍降伏70周年。

349世界@名無史さん:2010/05/04(火) 22:22:37 0
      /ー- __....!
    /│       >‐- 、
  <   ヽー----- '"  /
   `ー- ....____....ィi
    {^:| く.( ・」 l・ ノ|/
    l.h| r' "^. l.^" 〉i       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__,.─/ヽ| |   `ー'  |l\─,    |  
  /   | |∠ニ三i三i>lゞ \ ~^ヽ<   悪いがナチス以外に興味はない
 \   ~V        〉   > 〈  |  それでこないだもゲシュタポになりかけた  
  _>  ヽ.........へ- '  /  |  \____________
2ちゃんねるは党一京会の世▲論工作所として作られてる。あとI▲P集めが目的。

今年の7月から東京にあるネ▲ットカフェはすべて会員制になります。匿名書き込みできなくなりました。
警▲察が、ユダヤ(統一京会)やサッ長連合のためにインターネ▲ットカフェ規制をする。

【池田整治 (著)  マインドコントロール】↓
・第二次世界大戦時、油田のないドイツに石油を販売していたのは、英国女王支配下の石油会社。
・アメリカ軍から「日本の水道水には塩素が入ってるので飲めない」と言われた。
GHQのマッカーサーが日本人を弱らすために水道水に塩素を入れた。古い水道管から溶けだす鉛や、
農薬や有機物質と塩素が化合し、トリハロメタンやMX等が猛毒の原因にもなっている。
・上九一色村のオウム強制捜査前に、警察幹部が池田に「最初の機動隊員が50名から150名が死ぬかも」といった。
──裏の支配者グループが「資本主義」と「共産主義」を作り出した──
東のアジアで、太平洋を越えて大陸共産圏と直接「対峙」でき、かつ強大な軍の「拠点」となり得るのは、
日本列島しかなかった。このための具体的な占領施策が、次の四つだった。
1.一方的なやらせ裁判である極東軍事裁判(東京裁判) 2.GHQ作成の日本憲法の押しつけ
3.約7000冊にものぼる歴史・戦略等図書の焚書  4.完璧な検閲体制
江藤淳氏はこれを「戦争犯罪情報プログラム(戦争犯罪周知宣伝計画)に基づいた占領政策」と指摘している。
http://megalodon.jp/2010-0402-0207-39/jb▲bs.li▲vedoor.jp/b▲bs/read.cgi/study/368/1▲074780696/156-163

■いま日本の支配者はサッ長連合(鹿児島県、山口県)の田舎侍たちです。日本はいまだに武家社会です■

・総理大臣、大蔵大臣、外務大臣や公安、警察、自衛隊の歴代トップは鹿児島県、山口県、 高知県、
佐賀県、 長崎県出身者ばかりです。国策捜査はサッ長連合やアメリカのための捜査です。
詳細 http://megalodon.jp/2010-0406-1616-37/anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1270526809/2-4
閨 閥http://www.kyudan.com/column/keibatu.htm
新2ちゃんねる
http://megalodon.jp/2010-0505-0028-11/jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/1381/1248878879/746
351世界@名無史さん:2010/05/07(金) 23:26:49 0
              _-- ( ヽ、
            /  __\ \)ノ/リ
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/  総統..
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉 なんてゆうか...
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {   言葉に説得力がありすぎだよね。
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ  祖国を愛する人間が言う...
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \ そう、「真実臭さ」
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\     みたいなものを感じてしまうんですよ。
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\
         \ い /     /       //ノ


「ノーマネーでフィニッシュです」

352世界@名無史さん:2010/05/18(火) 21:09:32 0
           _____,,..-─''"´ ̄ ̄`"''ー─、.,            _
           >' ´             `ヽ.        /
    !     /                   ヽ.      /
 _ __人_ _.,:' /  /   ,'´       、ヽ    ':,/「i  |  わ
   `Y´'  ,' /   /  ,'  !      ;   ',  ヽ__ /::::L|  |
    i   / ,'   ,'!  /!  !   ;  /!   i  「:::|'´::::::::「|. |  |
      ∠__,!   / !ノ´」_,,./|   /! / !   ハ! |__」<::::」」  |
        !  / ,ァイ´::::`iヽ| / |ノY''⌒''ヽ、 | ! |^ヽ、」」  |
        i,/レイ iノ::::::::i レ'    !_」::ハヽ|  |   |  ∠
        /  !  ゝ::::メ      !::::::::::::! !  |   |   `ヽ.
       /   7/l/l/   、     `ー‐ 'ノ !  | i  |     ` ' ー---
 ,. -──-'、   ,人   i ̄アー─-─┐/l/l/l/|  ! |  |
    お   ヽ.ソ  `:、. ヽ/      i   ,/|  |  !  |
..    も    .i  /.ーナ= 、 '、     ノ  ,.イ,カ  ! |  |
.    し    |ヘ./|/レへ`>─r =ニi´、.,_ |  i ハ ! ,'
    ろ    .!    _,..イ´ヽ7   /  /:::| /レ' レ'レ'
    |    |   /7:::::!  ○O'´  /::::::レ'ヽ.
..    い    |  / /:::::::レ'/ムヽ.  /::::::::/   ヽ.
          ! /  ,':::::::::!/ ハ:::::`V:::::::::;'     ',
353世界@名無史さん:2010/05/18(火) 23:44:03 0
>>306
ハンナ・アーレントらが言うように、
ファシズムは共産主義への反動であり、相違点は
共産主義が資本家や貴族との階級闘争を重視したのに対し、
ファシズムは階級闘争の部分を「金満資本家でボリシェビキのユダヤ人」
(ここでユダヤ人は資本家であると同時にボリシェビキ=労働者にされる、マジックワードとなる)
との人種闘争に置き換えた「だけ」だから。似てるのは当然だし、失敗したのも当然。
354世界@名無史さん:2010/05/23(日) 22:38:28 0
       、、_  ,;;_,,                       
     ,,.ィ`;;;;;`~´;;;;;;ニ、、                       ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
     ,i´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::`ヽ、                    (.___,,,... -ァァフ|
   ,/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノミミ;;;;;;l、                    |i i|    }! }} //|
   ノ;r''t;;;;;;;:::::;;;;;;;;;ー;;レ'ー';;;;;;;;),                   |l、{   j} /,,ィ//|   
  彳し,,=,,ィ'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;レ'                  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
   t;;n;:;;;;ィ:;j'ノノl;;tゝt''_,;=ヽノ、                  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
    ヽ;、;ノ_i」,__、`i ゝノ,-;‐、,j ,l アンタじゃ無理だ      ´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
    tヽ <'`ー'イ ,,, ゝ‐''" ノイ オレが代わる        ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ
     ゝ、.  ̄´  (冫.  ノl      _,,;=-‐‐-、   ,-‐-'"^ヾ`ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉;
      lヽ、  ,;:'"`> ノ .lー-=、_ / |ノ   >ィ`ー、_-ヽ ` !ニ⊇ '/:}  V:::::
     _,,ィt, `t、` ̄´/l  ヽ   T"     /~>-‐-、rヽヽrヽ'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /j  :l   `'=='"      ,ノ     ,,(,イ´   ``^'''"´ T´ '"´ /::::/-‐  \
-tー'" i'  ノ   ヽ、    _,,;=''"_,,.;:    /           /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ 
 |  `ー―--==、_ヽ ,,,.ィ'"´  ´  、 ,, /     ,/'     -、___/::::://       ヽ  }   
    i  _   `7´ ,,,..-‐=    ナi"      (:j  :::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ
355世界@名無史さん:2010/05/28(金) 15:54:28 0
ヒトラーがドイツの首相に任命されてから
今日でちょうど77周年

Heute ist der 77. Jahrestag der Ernennung Adolf Hitlers zum Reichskanzler des Deutschen Reiches.

356世界@名無史さん:2010/05/30(日) 17:52:33 0
ヒトラーは外国人部隊の解散を指示していたが、
東方軍の解散は逆に補給上の観点からドイツ軍全体を危機的状況に陥らせるとして
実行されることがなかった。
357世界@名無史さん:2010/06/04(金) 21:06:29 0
フランス、フランデレン、ワロンなど数々の師団が作られた。
358世界@名無史さん:2010/06/06(日) 20:47:32 0
けっこうマジで戦ったって読んだことあるけど。
359世界@名無史さん:2010/06/12(土) 11:53:00 0
            ,.ィ      、vイ,.ィ,.ィ,.  、   ..|       ¬
          // ィ,.ィ,.イハ/::::/:::::::'´‐-、ノl 、  . |      ハ,,ハ   こ  予
       ト  /::::;':::/::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::/ソリヽ、|   :  ( ゚ω゚ )  の  言
   、  i、 .l::',.!::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ|  と    ナ    ス  す
   l:', l::', l:::';::::::::';:::::::::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::ノ::ノ:::::::::|  書   チ    レ  る
 .  ';:ヽ';:::',ヾ:::::::::::::::::::::::::::::::::i:ノ:::::::::::::::ノ::ノ:::ノ::::::|  き    ス    の  ぜ
   、 ヽ::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::ノ::::::::::::::::::::::|  込    し  >>500 !
   ヾ::、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;、‐-、:::::::::::ヽ:/;;;;\:::::|  む   ま    は
   ヽト‐::::::::::::::::::::::::::::::::;.::/、rスv '、:ハ/;;;/::::::::::;.、__ !   す
     ̄彡三:::::::::::::::::/N/ ヾ_::リ //;;;/‐-、::::ノィi:::/     !
   ̄フー┬-----、"へ、;;;;:,,、 ,.ィ;;;;/ィオ‐- .';::トi  //   └
  ヽf 、   、____ノト:', '弋ツヽiヽ/、'-`="^   ';!ノノ:::::::::ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ::::i、‐ ¨ ̄      'ヽ'., `¨ ´/l !   j      ト、/!:::::::::::::i
  :::〈 ヽ-、       \.',   ! l  _,      l   l:::::::::::/_
 / i/__\____l ',.   ヽ7ノ      /  i l::::::::::l‐‐、 )
  |/r────---- .l ヽ  ヽ..= '"   /   l / ̄ ̄ ̄/
  ヽ i---─       l  ヽ 丶ニく  /    /  ○  i
  / !____// _,,.. l  l. \    ,イ __,,.. -'ノ ,....、  >、
  /      >''"  .l  !   ニ  ̄ / / ,.-、 /  ヽ`i゙ト、 \
360世界@名無史さん:2010/06/13(日) 17:56:28 0
早く明日6月14日が来ないかなあ!
今年はドイツ軍パリ入城70周年だ。

さらに、6月19日はコンピェーニュの森での
フランス軍降伏70周年。
361世界@名無史さん:2010/06/13(日) 20:41:44 0
実はマレンゴの戦勝記念日でもある。
偶然かあえて狙ったのかは不明。
362世界@名無史さん:2010/06/16(水) 22:34:19 0
                __
           ,  ´::::::::::::::::::::`  、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_
       /`i::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::i::ヽ
      i::::::|:::::::/:::::::::::::::::,ィ:::::::::::::!:l::::l::::::::::l:::::',
      |::::::!::::::!:/::l:::::l::::/ |:::::::::::::|:l、:l::::::::::|::::::i
       l::::::l::::::|:i::::l:::::l:/  l:::::::::::::}ハ::|:::::::::li::::::l
        !:::::lヽ:::!:!::::!:::::!--‐'!:,::::::::/ー|::|:::::::::!l::::::l
     |:::l  `!:|::::l、:::|  、 lハW, - l/|::::::/ l::::::l 皆さんもうやめてください!
      |:::::l  |::l::::|cにニヽ    r ニヽ/::::/:i. l::::::l これ以上書き込みされたら…
      |:::::!  l::ヽ::!、 ////////// i.l/::::| !:::::l 私、おかしくなってしまいそうです!
       l:::::l  _!:::::`i:.`i 、 _(二コ _, ィく_!::::l:::l  !:::::l
       !::::l/:.:.ヽ:::::l:.:.:! \ ̄/ !:.l:.:.|::::l:/ヽ. l:::::l
     l:::::i:.:.:.:.、:.:.\l:.:.:lr/^^くv'^ヽ:.!:.:l/':.:.:.:} l:::::l
      !::::l|:.:.:.:.:.\:.:.:.ヽ{__   }  _{_':.:.:.:/:.:.:.i !:::::!
     i:::::l !:.:.:.:.::.:.:ヽ:.:./:.:.:.`.く!/:.:.:.i:.:/:.:.:.:.:.:.| l:::::l
.     l:::::l. ヽ:.:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.o〉:.:.:.:.:.V:.:.:.:.:.:.:/  !:::::!
    /::::/   !:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.o〈:.:o:.:.:.:.:.\:.:.:.:.}  l:::::l
   ,/::::/   ヽ:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:./   l:::::l
  /::::/    i.Y:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/i:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.〉    !:::::l
363世界@名無史さん
1941年6月14日
ほとんどのパリ市民はドイツ軍の入城に気がつかなかったので、
ドイツ国旗のカギ十字旗が、
エッフェル搭やホテル、公共の建物にひるがえっているのを見て、
初めてパリが占領されたと知ってびっくりした。