ヒスパニックの歴史【ラティーノ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1世界@名無史さん
米国においてもその発言力を増すヒスパニックについて
語りませんか。
2世界@名無史さん:2008/02/25(月) 01:57:02 0
誰も書かないの?アメリカ大統領選でも、ヒスパニックの動向は
注目されているよ。
3世界@名無史さん:2008/02/25(月) 02:05:35 0
         (<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::: 、
      〜〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
       〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、    ど ロ こ
     ~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,)   も リ の
  、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,:::::ヽ  め コ
    `V::::::::::::::::::::、_γ      `ヾ,_ < ! ン
     l::::::::::::::::::::::く(   r,J三;ヾ   )> く,
 〜v,ん:::::::::::::::´:::::::=; {三●;= }  ,=ニ `/l/!/⌒Y
     l:::::::::::::::::::::::::::::ゝ≡三=イ ´::::゙:::::::::::::::::::::::::::::::
 、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ´ " ~ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
4世界@名無史さん:2008/02/25(月) 03:11:50 0
逆に、メキシコの大統領フォックスは、USAから南下してきたアングロ。
5世界@名無史さん:2008/02/25(月) 09:21:27 0
関連スレ

ラテンってなんだよ『Latin』
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1061397024/
★★★南北アメリカ史総合スレッド★★★
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1029901831/
メキシコ史総合スレット
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1174256133/
ペルー・ボリビア・エクアドルの歴史
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1194705278/
6世界@名無史さん:2008/02/25(月) 21:30:15 0
おい、フィリピーナ!!
何故、ヒスパニックはオバマでは無く、ヒラリーに味方するんだ?
7世界@名無史さん:2008/02/25(月) 22:24:03 0
ヒスパニックは政治的に一枚板でありません。
8世界@名無史さん:2008/02/25(月) 22:31:07 0
>>6
黒人とヒスパニックは仲が悪いからだろ。
9世界@名無史さん:2008/02/25(月) 22:33:27 0
メジャーリーグのサミー・ソーサもヒスパニックなのですか?
10世界@名無史さん:2008/02/25(月) 22:45:27 0
>>7
ヒスパニックのアイデンティティって、カトリックであることでしか
無いの?

>>8
底辺同士争っても仕方が無いのに。
というか、アジア人は底辺らしいね。
11世界@名無史さん:2008/02/25(月) 23:11:06 0

キューバ系は共和党
メキシコ系は民主党と共和党
プエルトリコ系は民主党
12世界@名無史さん:2008/02/25(月) 23:16:27 0
>>11
結構細かく分かれているんですね。
漠然とヒスパニックとだけ捉えておりました。汗
ヒスパニックの人は民主党という印象です。
貧しくてリベラル。
13世界@名無史さん:2008/02/26(火) 02:57:25 0
14世界@名無史さん:2008/02/26(火) 03:20:39 0
ルイジアナ州に住み着いたカナリア諸島系移民:「イスレーニョス」
http://en.wikipedia.org/wiki/Isle%C3%B1os
15世界@名無史さん:2008/02/26(火) 23:00:23 0
「スペイン系(定義がややこしい)」アメリカ人は114万人(2006 American Community Survey)

○そのうち、スペイン植民地時代のフロリダ、ニューメキシコ、カリフォルニア、アリゾナ、テキサス、およびルイジアナに移住してきた植民者の子孫が、およそ90万人居るらしい。
「(メキシコ人でなく)スペイン人」と自認することが多い初期植民者の子孫
●ニューメキシコ州でおよそ18万人
●アリゾナ州でおよそ15万人という記述があるが根拠不明。
●テキサス州でおよそ14万人(その殆どが初期植民者「テハーノ」の子孫)
●(コロラド州とネバダ州はバスク系の子孫)人数不明
●カリフォルニア州の初期植民者の子孫「カリフォルニオ」は近年、独自のアイデンティティを喪失した(大量のメキシコ移民に吸収されて区別が付かなくなったらしい)。1980年の国勢調査でも「カリフォルニオ」と答えた人間は1000人未満であった。
●ルイジアナ州の「イスレーニョス」1778 〜1783頃にカナリア諸島から移住してきた者の子孫。人数不明。
●フロリダ州のスペイン支配時代初期植民者の子孫 人数不明


○USA建国以後、スペインから直接、あるいはラテンアメリカ諸国での短期の滞在を経て移民してきた者とその子孫がおよそ25万人居るらしい(彼らは単身者が多くて数も少なく、殆どが同化したらしい)。


○プエルトリコ人の一部が「スペイン人」と自認する。
16世界@名無史さん:2008/02/27(水) 05:03:36 0
http://factfinder.census.gov/servlet/DTTable?_bm=y&-geo_id=01000US&-ds_name=ACS_2006_EST_G00_&-redoLog=false&-mt_name=ACS_2006_EST_G2000_B03001
(出典:合衆国統計局2006 American Community Survey)

「ヒスパニック」もしくは「ラティーノ」合計:4425万人

メキシコ系:   2834万人 
プエルトリコ系:  399万人
キューバ系 152万人





17世界@名無史さん:2008/02/27(水) 05:27:21 0
エルサルバドル系:  137万人
ドミニカ[共和国]系:122万人
グアテマラ系:     87万人
コロンビア系:     80万人
エクアドル系:     50万人
18世界@名無史さん:2008/02/27(水) 05:27:57 0
それのどこが歴史?
19世界@名無史さん:2008/02/27(水) 05:35:14 0
http://factfinder.census.gov/servlet/DTTable?_bm=y&-geo_id=01000US&-ds_name=ACS_2006_EST_G00_&-redoLog=false&-mt_name=ACS_2006_EST_G2000_B03001
(出典:合衆国統計局2006 American Community Survey) の、
「スペイン系」:「Spaniard」、「Spanish」、「Spanish American」の合計がおよそ114万人ということらしい>>15
20世界@名無史さん:2008/02/27(水) 05:55:59 0
>>15 初期スペイン系植民者の子孫「カリフォルニオ」が消滅したのは、USA併合後新参者アングロの暴力と圧迫によって財産と既得権を奪われて大きな打撃をこうむったからであろう。
21世界@名無史さん:2008/02/27(水) 06:14:26 0
22世界@名無史さん:2008/02/27(水) 15:27:19 0
ヒスパニックには「日系人」も含まれていてややこしいんだ。

ちなみに移民制限されていた時期、USAに行く経由地のつもりでメキシコに移住した日本移民もあった。
23世界@名無史さん:2008/02/28(木) 04:35:25 0
とーぜん「黒人」であると同時に「ヒスパニック」という人たちもいる。
24世界@名無史さん:2008/02/28(木) 07:24:57 0
米新教徒、50%割れ目前 移民増で信仰地図に変化


 【ワシントン26日共同】米国民の約8割を占めるキリスト教徒のうち、白人信者を中心に多数派を維持してきたプロテスタント(新教徒)の比率が51%まで下がり、
過半数割れ目前であることが、26日までに発表された統計で明らかになった。

 宗教離れの傾向に加え、カトリック(旧教徒)の多いヒスパニック系移民の急増により、プロテスタントの割合が相対的に低下した面もある。
米社会の人口動態の変化が「信仰地図」にも影響を及ぼしている。

 統計は2008年版の「米宗教概観調査」。米調査機関「ピュー・リサーチ・センター」の関連事業として昨年5−8月、18歳以上の
米国人3万5000人余りに聞き取り調査し、今月25日に発表した。

 それによると、78%はキリスト教徒。減少傾向にあるプロテスタントは51%で、保守的な福音派(26%)と比較的リベラルなメソジスト派など
主流派(18%)が多い。



2008/02/27 11:02 【共同通信】

http://www.47news.jp/CN/200802/CN2008022701000210.html
25世界@名無史さん:2008/02/29(金) 07:25:37 0
メキシコから奪われた領土でアングロとスペイン/メキシコ系住民との共存が比較的うまくいったのはニューメキシコくらい。
26世界@名無史さん:2008/03/01(土) 13:32:09 0
メキシコ万歳!グリンゴではないぞ!
27世界@名無史さん:2008/03/01(土) 13:39:33 0
テキサスとかのメキシコに対する独立運動には
アングロサクソンだけでなくメキシコ人も加わっていたらしいね
28世界@名無史さん:2008/03/02(日) 15:51:22 0
テハーノ=メキシコ領時代から住むスペイン系の若い世代はもうスペイン語を話さないとウィキにあったが、
植民地時代からの古いスペイン語はニューメキシコにしか残っていないということのようだ。
スペイン領時代から住むスペイン/キューバ系の末裔は同化されたとウィキにあった。
29世界@名無史さん:2008/03/02(日) 15:52:31 0
修正

テハーノ=メキシコ領時代からテハス(テキサス)に住むスペイン系の若い世代はもうスペイン語を話さないとウィキにあったが、
植民地時代からの古いスペイン語はニューメキシコにしか残っていないということのようだ。
スペイン領時代からフロリダに住むスペイン/キューバ系の末裔は同化されたとウィキにあった。

30世界@名無史さん:2008/03/06(木) 20:17:05 0
センサスでの人種区分がおかしい。
センサスじゃ北アフリカ、中近東の人間もwhiteになるし
ホワイトヒスパニックにしても先住民の血が混じってる者とか普通にいる。
そしてスペイン本国からの入植者もなぜかヒスパニックのグループに入る
31世界@名無史さん:2008/03/10(月) 16:41:10 0
スペイン本国系とおもってるグループはヒスパニック(というとメキシコ・南米系だから?)といわれたくないってこと?
32アントニオ・サラザール:2008/03/10(月) 19:12:16 0

           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
           /            \   
         /                 ヽ     
         l::::::               |      
        / ̄\ヽ-=・=-′ヽ-=・=-′ |   我々ポルトガルからの移民はどう呼ばれておるのかね?
      r┤    ト::::: \___/     |       
     /  \_/ ヽ:::.  \/    ,ノ      
      |   _( ̄ l―---  -――'"ヽ__   
      |   _)_ノヽ\/ ▼ \/ /    ヽ   
     ヽ____)ノ     \ ■/   /     ヽ、  
33世界@名無史さん:2008/03/10(月) 21:12:49 0
Luso American, Lusitanic Americans
34世界@名無史さん:2008/03/11(火) 12:56:08 0
ルシタニア人
35世界@名無史さん:2008/03/11(火) 13:49:13 0
>>8
アメリカの小説の台詞で
「昔は刑務所では白人と黒人が二大勢力で
ヒスパニックは十字砲火を浴びないようにコソコソしてたが
今では白人がその地位に落ちぶれてしまっている」
というのがあったな
36世界@名無史さん:2008/03/12(水) 01:23:48 0
アメリカの有名人でスペイン系の奴居る?
マーティン・シーン一家ぐらいしか思いつかないんだが
37世界@名無史さん:2008/03/13(木) 21:03:44 0
新たにヒスパニックというグループが台頭しアメリカで続いてた白人VS黒人の対立構造も変わっていくだろうなー
むしろ複雑化しそうだがな、というかヒスパニック内でもチカーノやらプエルトリカンとかいてライバル視してる感じだしな
38世界@名無史さん:2008/03/14(金) 23:51:06 0
ホワイトヒスパニックの定義がイマイチ。
メキシコ系の半数がそれに該当するらしいけど
どうみてもインディアンの血混じってる奴ばかりだろ。
メキシコ自体、ヨーロッパ系は2割だし
39世界@名無史さん:2008/03/15(土) 01:03:53 0
アンディ・ガルシアはキューバ系だっけ?ショウビズ界にも多いね。
40世界@名無史さん:2008/03/29(土) 23:41:52 0
米国の民度が益々下がる一方…。
ヒスパニックの流入は米国の危機。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:08:59 0
>>40
いや、黒人に比べればチカーノは比較的勤勉でマトモだよ
42世界@名無史さん:2008/03/30(日) 21:19:44 0
ルイジアナのクレオールは先祖がフランス人、先住民、黒人のほかに
スペイン人の血が混ざってる者を指すらしいからルイジアナには先祖に
スペイン系の血が混じってる人も多いんじゃない?スペイン領だったのフロリダやジョージア
、スペイン領の州に近いネブラスカ、オクラホマはスペイン系の入植者があまり居ないみたいだね。
43世界@名無史さん:2008/04/02(水) 11:50:35 0
スペイン系の連中は北米は定住目的じゃなかったんじゃね?
当時のアメリカ南西部なんて何もなかっただろ
44ウーゴ ◆eaYqa3SeLE :2008/04/02(水) 11:53:00 0
インディオに襲撃される北米大陸部よりもキューバやペルーやヌエバ・エスパーニャで
白人様として振舞った方が効率よかったからね
45世界@名無史さん:2008/04/02(水) 12:31:11 0
>>40
そもそも民度が高かったの?
46ウーゴ ◆eaYqa3SeLE :2008/04/02(水) 17:41:25 0
>>7
スペイン語。いまや合衆国はメキシコ、スペイン、アルゼンチンに続いて
四番目にスペイン語話者が多い国なり
47世界@名無史さん:2008/04/03(木) 13:03:16 0
スペイン植民地時代からのニューメキシコの古いスペイン語は話者が数千人だけになったらしい。
一部に保存を望むものも居るが、若い世代は「スペイン語」を知っていたとしても現代標準スペイン語に。
48世界@名無史さん:2008/04/04(金) 00:38:01 0
いくらなんでもスペイン語を良く話せるのは移民してきたものだけじゃね?
2世はスペイン語上手く話せない香具師の方が多いんじゃね?
49ウーゴ ◆eaYqa3SeLE :2008/04/04(金) 19:05:16 0
>>46
自己レス。コロンビア入れ忘れて宝五番目だ。
>>48
意外とそんなことないんじゃ。
ラティーノは固まって住んでるからなかなか忘れないだろうし、
テキサスとかじゃ準公用語って感じで英語と一緒に表記されてるぐらいだし。
もちろん古くから住んでるプエルトリカン、キューバンや、
新移民でも中産階級に溶け込めた層は自然と英語を話すようになるんだろうけど、
ヒスパニックの結構な数がフードスタンプで辛うじて生きながら、
市民権取るためにアメリカ軍に入ってイラク行きとか。
サブプライム破綻でもうだめぽの貧困層ばっかだからなかなかそうはならないんジャマイカ。
近いうちにスペイン語がアメリカの中学ぐらいの必修外国語になるとかならんとか誰かが言ってた
50世界@名無史さん:2008/04/04(金) 22:52:47 0
多くの州で「英語が公用語である」と明確に規定されつつあるので、同化圧力が強まりつつあるものとおもう。
ユタ州政府HPで、スペイン語版をつくったところ、上の法律があるといわれ閉鎖されたらしい。
51世界@名無史さん:2008/04/07(月) 02:12:10 0
日本でもスペイン語新聞が売られていた!
52世界@名無史さん:2008/04/09(水) 15:32:33 0
NHKで台頭するヒスパニックって特集やってたなぁ
それによると今やアメリカの製造業界を支えてるのは南米からの移民らしい
当然、従来の低所得層あたりはそれに職を奪われるから対立が激しいんだと
53世界@名無史さん:2008/04/16(水) 20:51:30 0
スペイン語を話せる非ヒスパニックはほとんど居ない。
米人の習う外国語はフランス語。
54世界@名無史さん:2008/04/20(日) 20:38:37 0
日系ヒスパニックというのもいる
55世界@名無史さん:2008/04/23(水) 22:18:57 0
ブッシュ大統領は英語も不自由だが、
フロリダ州知事の弟の方はスペイン語が出来る。
56世界@名無史さん:2008/04/23(水) 22:32:46 0
>>53
んなことない。
スペイン語学んでる白人はいっぱいいるよ。
フランス語の人気は大分落ちてるよ。
57世界@名無史さん:2008/04/23(水) 22:38:02 0
カリフォルニア、ニューメキシコ、テキサス、フロリダあたりは
もともとヒスパニックの土地だったという意識が強い。
メキシコ人は今でもそう思ってるやつが多いから、白人は出て行けと言うやつもたまにいるよ。
58世界@名無史さん:2008/04/23(水) 23:44:54 0
メキシコのフォックス大統領はメキシコに夜逃げしてきたアングロ米国人の息子。
59世界@名無史さん:2008/04/23(水) 23:45:58 0
ウェットバックとは逆にメキシコに夜逃げするアングロ米国人も多いのかな。
60世界@名無史さん:2008/04/24(木) 00:30:11 0
>>59
うろ覚えだがメキシコと協定結んでるから
昔みたいに犯罪者がメキシコに逃げ込んでも
送還されちゃうんだろうか?
61世界@名無史さん:2008/04/24(木) 16:48:59 0
フィリピンにトンずらしてる日本人が多い。
62世界@名無史さん:2008/04/24(木) 20:51:50 0
「ゲッタウェイ」とか「ワイルド・バンチ」とかありましたな。
あ、どっちもペキンパーか。
63世界@名無史さん:2008/04/24(木) 21:40:55 0
ウェストサイズ物語
64世界@名無史さん:2008/05/03(土) 00:45:26 0
日本には労働が許可される日系人以外のヒスパニック殆ど来ていない。
65世界@名無史さん:2008/05/06(火) 02:03:42 0
怪傑ゾロってヒスパニック(カリフォル二オ)だったの?
66世界@名無史さん:2008/05/06(火) 02:33:51 0
>>40
もう20年以上前に、中曽根首相が「知的水準」発言で米国民衆の知的レベルが下がっていると喝破してる。
事実過ぎて謝罪させられたけどねw
67世界@名無史さん:2008/05/06(火) 17:48:35 0
最初から英語話している香具師は、語学に使う時間割けるだけ創造的「学習能力」そりゃ高くなる罠
68世界@名無史さん:2008/05/06(火) 22:22:14 0
国境だからリオグランデ河は航行・遊泳・漁業禁止なの?
69世界@名無史さん:2008/05/07(水) 22:51:10 0
>>67
英語圏の連中はラテン語をとらされたりしてやっぱり語学の履修には苦労しているぞ。
70世界@名無史さん:2008/05/08(木) 02:27:51 0
ラテン語など人文系と神学のものだけが必要。
71世界@名無史さん:2008/05/11(日) 12:45:46 0
カナダにはヒスパニックがいない。
72世界@名無史さん:2008/05/11(日) 13:54:08 0
渡辺ミッチーもニガーやヒスパニックは馬鹿で、
さんざん借金背負っててもアッケラカンのパー♪とか喝破して


さんざん叩かれたなw
73世界@名無史さん:2008/05/11(日) 20:58:52 0
Switch to Español
By Joe Mathews
Sunday, May 11, 2008; Page B01
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2008/05/09/AR2008050902540.html

74世界@名無史さん:2008/05/17(土) 19:51:02 0
関連スレ
ヒスパニックについて語ろう
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/northa/1082932295/
もしヒスパニックの風貌が全員白人だったら 38
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/northa/1199802370/
75世界@名無史さん:2008/05/26(月) 17:53:35 0
第二次大戦中日本はメキシコと同盟?
76世界@名無史さん:2008/07/15(火) 10:52:47 0
やたら人種にこだわるやつとか
1.白人の序列
2.異人種間の性交
にこだわるやつはハーフの人間が多いよ。

77世界@名無史さん:2008/07/18(金) 03:41:07 0
でもメキシコ人はインディオとスペイン人の血を引くハーフだから仕方ないよ
78世界@名無史さん:2008/07/18(金) 23:05:59 0
サンタナって何かアジア人っぽいけどどういう血統なんだろうか。
79世界@名無史さん:2008/07/18(金) 23:37:11 0
サンタナは窮極生物じゃ!
80世界@名無史さん:2008/08/06(水) 07:19:29 0
関連スレ
ブラジルの白人について
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1185244369/
81世界@名無史さん:2008/10/31(金) 23:58:10 0
カリフォルニアとかにいたスペイン系って宣教師ばかりだったんじゃないの?
82カーズ:2008/11/01(土) 01:06:40 0
>>79
いいえ、ただの番犬です
83世界@名無史さん:2008/11/17(月) 20:09:54 0
劣等人種 ヒスパニック
84世界@名無史さん:2009/01/02(金) 10:53:58 0
なるれす
85世界@名無史さん:2009/01/10(土) 10:50:31 0
ヒスパニックなんて所詮雑種だろ?キモ
86世界@名無史さん:2009/01/10(土) 11:13:01 O
雑種の方が生命力が強いらしいよ
87世界@名無史さん
スペイン系もメスチソもインディオも含めてヒスパニックじゃなかったっけ