[ヨシフ]グルジアの歴史[ジュガシヴィリ]

このエントリーをはてなブックマークに追加
593世界@名無史さん:2008/10/07(火) 09:44:29 0
ブルガリア語とロシア語ってそんなに違うか?
594世界@名無史さん:2008/10/07(火) 14:57:29 0
>>589
やや左よりのメディアがロシア悪玉論をやってるよ。
http://gekkankiroku.cocolog-nifty.com/edit/2008/09/post-4c35.html
595世界@名無史さん:2008/10/07(火) 20:07:37 0
チェチェンは単なるテロリスト集団です。
アブハジアおよびオセチアは善意の人々と理解すればok
596世界@名無史さん:2008/10/11(土) 02:16:06 0
>>595
恣意的な分類だね。
最初にチェチェンに兵隊送り込んだのは誰だっけ?
597世界@名無史さん:2008/11/10(月) 09:20:57 0
アルメニア正教とギリシア正教の聖職者がエルサレムで大喧嘩。
598世界@名無史さん:2008/11/19(水) 02:34:27 0
ラトビア大統領が「うちはNATOに加盟してるからロシアは大きな脅威じゃない」みたいなこと言ったらしいね。
逆を言うと、「グルジアも早く加盟したら?」ってことだけど。

「どっちが仕掛けたかは別にしてロシア側はこの機会を狙って準備してた」て見解らしいし。

ロシアって微妙に危ない橋を渡ってるよな。
599世界@名無史さん:2008/11/24(月) 04:19:03 0
【モスクワ=緒方賢一】ロシア通信によると、
グルジアのサアカシビリ大統領とポーランドのカチンスキ大統領の車列が23日、
グルジアと南オセチア自治州の境界付近で銃撃された。

 両大統領にけがはないという。

 ポーランド政府の当局者は同国テレビに対し、
ロシア軍の監視地域に入ったところ、ロシア軍側から銃撃があったと述べた。

 カチンスキ大統領は、グルジアで前政権が崩壊した
「バラ革命」から5周年を迎えた記念式典に出席するためグルジアを訪問。

 8月のロシア軍との戦闘で
南オセチアから脱出した人々が暮らす難民キャンプの視察に向かう途中だった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081124-00000002-yom-int
600世界@名無史さん:2009/01/14(水) 06:17:29 0
age
601世界@名無史さん:2009/01/15(木) 06:32:58 0
>>596
チェチェンはロシア国内ですが何か?
イラクという主権国家を侵略、政権転覆した米英とは意味が全く異なる
602世界@名無史さん:2009/01/15(木) 06:36:16 0
>>598-599
米英イスラエルのやらせに決まってるだろうがwww
911はモサドのオペレーション
603世界@名無史さん:2009/01/16(金) 05:07:48 0
>>602
疑問の余地のない根拠をどうぞ。
根拠のない陰謀論は聞き飽きたので。
604世界@名無史さん:2009/01/16(金) 06:08:01 0
ポーランド政府の設置した調査委員会がグルジア大統領の自演と結論しているので、米英イスラエルのやらせではありません。

サーカシュヴィリの馬鹿さ加減にはスポンサーも辟易
605世界@名無史さん:2009/01/23(金) 00:31:18 0
アルメニア正教と東方正教は宗派が違う上に
アルメニアは東ローマ帝国に占領されたり
滅ぼされたことがあるから仲が悪い
606世界@名無史さん:2009/01/23(金) 21:49:56 0
かつてはセルジューク、東ローマをコーカサスから駆逐した
国だというのにサーカシュヴィリのあほめ
607世界@名無史さん:2009/01/23(金) 22:12:58 0
その後モンゴルやティムール帝国には征服されてるし
ペルシャの諸王朝にも服属してるね。

サファヴィー朝末期にはグルジア人の将軍がアフガンくんだりまで行って戦ったんだっけ?
608世界@名無史さん:2009/01/25(日) 16:06:17 0
>>608
本当に一時はコーカサス一の国だったんだがな
609世界@名無史さん:2009/01/25(日) 16:09:39 0
グルジアが健在のころにも
東ローマ帝国にグルジア人の将軍がいた
610世界@名無史さん:2009/01/29(木) 12:54:34 0
モンゴル軍がバグダードを略奪したときに一番凶暴だったのはグルジア兵で
ムスリムと見れば手当たり次第に殺して回ったそうだ。
611世界@名無史さん:2009/01/31(土) 03:49:27 0
バグダードにムスリム以外の住民がどれだけ住んでたのかとは思うが。
612世界@名無史さん:2009/01/31(土) 09:25:52 0
とりあえずグルジアのNATO加盟の流れになってると

613世界@名無史さん:2009/01/31(土) 12:11:29 0
ソ連で一番狂暴な書記長もグルジア人だったな
614世界@名無史さん:2009/01/31(土) 12:18:08 0
>>607
セルジュークとの戦いで国力を使い果たしたんだろう
615世界@名無史さん:2009/01/31(土) 12:20:08 0
女王のタマルがなくなって以降衰退していった
616世界@名無史さん:2009/01/31(土) 12:54:53 0
コーカサスは山岳地帯で土地の生産性が少ない
617Decide One's Fate ◆D/w5oCAtaw :2009/01/31(土) 22:32:46 0
OSSETIA IS ONE!

(デイリースポーツオンラインより)
http://www.daily.co.jp/gossip/2009/01/29/0001676497.shtml

>ATSUSHI、命の尊さに感動
 >テレビ番組でナビゲーターに挑戦したEXILEのATSUSHI=都内のスタジオ
 >テレビ番組でナビゲーターに挑戦したEXILEのATSUSHI=都内のスタジオ

 >人気ユニット「EXILE」のボーカル、ATSUSHI(28)が28日、都内でフジテレビ・
>関西系「LIFE IS BEAUTIFUL2」(2月1日、後4・05)のナレーション収録を行った。
>ATSUSHIは昨年に続き同番組でナレーションに挑戦する。

 >ロシア・南オセチア共和国、ベトナム、日本(岐阜)での問題を抱えた女性の出産を通じ、
>命の尊さを学ぶドキュメンタリー。涙もろいというATSUSHIは「感情を抑えるのが大変だった。
>(次回があれば)ぜひ現場へ行ってみたい」と真剣なまなざしで語った。
618世界@名無史さん:2009/02/01(日) 10:27:41 0
>>611
ネストリウス派司祭によって教会に匿われたキリスト教徒は助かったようである(フレグもネストリウス派の妻が居た)
あと市内の一部シーア派住民がモンゴル軍に内応したという話がある
619世界@名無史さん:2009/03/23(月) 00:05:42 0
Nスペ放送あげ
620Decide One's Fate ◆D/w5oCAtaw :2009/03/23(月) 08:42:12 0
今後この国は「サカルトヴェロ」と呼ばせてもらう。
621世界@名無史さん:2009/03/23(月) 12:37:19 0
397 :世界@名無史さん:2009/03/21(土) 20:50:05 0
「国名変えてください」グルジア要請に外務省苦慮
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090321/plc0903211858007-n1.htm
 外務省がグルジアの呼称変更を検討している。ワシャゼ外相が10日に中曽根弘文外相と都内で会談した際に、「グルジア」はロシア語の読み方だとして不快感を示し、見直しを強く求めたのがきっかけだ。
622世界@名無史さん:2009/03/23(月) 17:40:12 0
NHKスペシャル
思いっきりロシア叩いてたなw
623Decide One's Fate ◆D/w5oCAtaw :2009/03/23(月) 19:56:04 0
「プーチンのロシア」と銘打っておきながら、南オセチア紛争を取り上げると
「サーカシヴィリのサカルトヴェロ」になってしまう不思議。
しかし南オセチア紛争がサカルトヴェロ軍の先制攻撃であったこと、
国民もサーカシヴィリ政権に疑問を抱いていること、
同じ正教国であったサカルトヴェロとロシアの仲が、
アメリカに引き裂かれたのを嘆いていることなどがきちんと伝えられたのは評価できる。

ただ、せっかくソ連崩壊によってカフカス山脈に国境線が引かれたことまで触れておきながら、
肝心のその国境線がオセチアを分断したことには触れず、
サカルトヴェロと南オセチアの間に分離壁(実は何て事のない、
事実上独立した国の国境)が築かれていることばかりをあげつらうのは、
やはりまだまだ偏向しているといわざるを得ない。

紛争の犠牲者数が約800人というのはサカルトヴェロ側に限定しての話だろうか?
南オセチア側の犠牲者数は1500〜2000人程度と見積もられている。
日本のTVでほとんど唯一といってもいい、南オセチア側の視点で報道された例としては、
フジテレビで2月1日に放映された「LIFE IS BEAUTIFUL2〜小さないのちの詩〜」がある。

http://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/090201life2/index_frame.html
624世界@名無史さん:2009/03/23(月) 22:15:34 0

偶然見つけたグルジアのダンスがものすごい迫力です。

短剣を使ったダンスは火花が散っているド迫力、ターンやジャンプとか
すごいスピードの回転で、有名なコサックダンスをパワーアップした
感じです。

このグルジアのダンスにすごい興味があるのですが、バレエ?団自体は
80年代後半に設立されたとのこと。

これは伝統的なダンスを興業目的でモダンにアレンジされているので
しょうか?

調べて見ましたが、グルジアについては情報が少なくてよくわかりません。
ダンスに詳しい方いますか?よかったら教えて下さい。


ttp://www.youtube.com/watch?v=J3Cx88hQDL4

ttp://www.youtube.com/watch?v=LCSsap5_luw&feature=related

ttp://www.youtube.com/watch?v=nj9q0uClKf8&feature=related
625Decide One's Fate ◆D/w5oCAtaw :2009/03/24(火) 02:41:45 0
08年以前については歴史用語としてグルジア呼称を残してもいいかも。
626世界@名無史さん:2009/03/28(土) 10:16:38 0
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1238165082/1-100

グルジア美人外相について語るスレです。過疎ってるのでよろしく
627世界@名無史さん:2009/03/28(土) 10:21:57 0
グルジアってどこ
628世界@名無史さん:2009/03/28(土) 16:44:35 0
ジョージア州
629梵阿弥:2009/04/16(木) 19:59:37 0
落着いてきたかな
>>104
あの辺の人だとツベイヴァかと思いきや、ЦвейбаだからTsveibaなんですよね。
しかし日本での登録名はツベイバだったから検索するにはこちらが便利でしょう。
Wipeでは1992年にウクライナ代表となった後で97年ににロシア代表に成っている。
妙ですね。ソヴィエト連邦やCISの様に代表が無くなってしまった時は後継の代表に成れる。
しかしウクライナ代表は無くなってませんからね。「政治亡命」でしょうか。
そうでなければ、ウクライナ「代表」ではなくて、「選抜」のような物だったかも。
彼ももう引退して代理人業をやってるようです。日本に来ていたから「西側」の価値観に
慣れてるという経験を生かしてるかもしれませんね。ガンバ大阪も補強を相談するといいかも
630世界@名無史さん:2009/04/18(土) 19:50:14 0
「将来性のある有力なロシア人の行動は、詳細に監督し続けなければならない。(中略)
将来性のある若いロシア人の活動をストップさせることができない場合は、彼らの活動を我ら
が指導するのである。たとえばユダヤ人の女性と結婚させてから、彼らに青信号を出してやる
ようにする」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1050571661/128
631世界@名無史さん:2009/04/18(土) 19:54:27 0
【国際】NATOがグルジアで軍事演習へ→ロシア「挑発行為だ」
ロシアのインタファクス通信などによると、北大西洋条約機構(NATO)は、
ロシアが昨年8月に侵攻したグルジアで5月6日〜6月1日に軍事演習を行うことを明らかにした。
演習は首都トビリシ近郊で予定され、加盟国など19カ国から約1300人が参加。
ロシアのロゴジンNATO大使は同計画を「挑発行為だ」と非難し、演習を延期か
中止するよう要請した。
旧ソ連のグルジアはウクライナと並んでNATO加盟を希望し、両国を「勢力圏」とみなす
ロシアがこれに強く反発している。
*+*+ 産経ニュース 2009/04/16[18:32] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/090416/erp0904161807004-n1.htm
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239874367/

グルジアのデモ隊、サーカシビリ辞任を要求 ファイナンシャルタイムズ
http://www.ft.com/cms/s/0/50b97e2a-24f8-11de-8a66-00144feabdc0.html

木曜日、数万人がグルジアの首都トビリシでデモを行い、昨年8月に南オセチアと
アブハジアという分離地域を巡って、祖国をロシアとの壊滅的戦争に導いた、
ミハイル・サーカシビリ大統領の辞任要求を行った。

グルジア国家安全保障会議のEka Tkeshelashvili代表は、ロシアはグルジアに
心理的圧力をかけ、デモが制御不能になった場合に対応出来るよう、トビリシの
北62kmにある、南オセチアのアカルゴリへ追加の軍を送り込んだと述べた。
「良く練られた計画だ。連中は複数のシナリオを計算している」と彼女は言った。

ロシアは今週、アカルゴリ地区での軍の増強は兵士の定期的ローテーションの
一時的結果だ、とEUのグルジア監視員に告げた。ロシアはEUの監視員が南
オセチアに入ることを拒絶し、同戦争を終結させた停戦協定の条件に違反した。
http://www.youtube.com/watch?v=1pmFJAzzKZI&feature=related


632梵阿弥:2009/05/14(木) 18:58:22 0
シベリア抑留は有名ですが、グルジアに送られた人も居ますね。更に西のウクライナへ送られたのも居ます。
グルジア人はモスクワに反感を持ってたから待遇が良かった、なんて回想も在ります。
少なくともシベリアとは寒さがまるで違うし食糧事情もましだった事でしょう。
グルジアへ行った人は幸運だったと言えるでしょうね。尤も貨車での長旅の途中で死んだ人も
居たかも知れませんが。
8月14日にこれ書こうと思ったらえらい事になってたんで暫く待ってました
633世界@名無史さん:2009/06/02(火) 02:10:13 0
>>632
中世のグルジア王国の勢力分布ってどうなんですかね。カフカス山脈を境にずいぶん誓ってたんですか。
634世界@名無史さん:2009/06/02(火) 14:16:35 0
たしか東西に分かれてたような
635梵阿弥:2009/06/05(金) 15:10:40 0
>>623
南オセチアの被害の様子を全く写して無いからどうしてもそういう印象を与えますよね。
要は南オセチアへの立ち入りを禁じられたんでしょう。何でか知りませんが。前線を
横切れなくても、モスクワも取材してるから、そちらから入れそうに思えますが。
ロシアにとって何かやましい事が在るのか勘ぐられても仕方ない。
因みに「南オセチア自治州」というのは、1990年12月にグルジア・ソウィエト社会主義
共和国政府によって自治権を廃されてそれ以後は存在しませんでした。
グルジア国政府は「内カルトリ」地方(レギオニ)に編入していたし、
現地のオセト人は「南オセチア共和国」として独立を主張してました。そして南オセチアには
ロシア軍が駐留していて、92年6月以降の事実上の独立、というよりもロシア連邦の一員
としての地位を支えてました。何せ住民がロシアの国政選挙に参加してましたから。
一応グルジア人の多い村落が3割程在り、そこはグルジアが抑えてました。
そして2006年に一部オセト人を担ぎ出して「南オセチア臨時行政府」を作らせました。
何れにせよグルジアも南オセチアの自治を認めざるを得無かったと言う事でしょう。
たとえグルジアの傀儡だとしても仮にも「行政府」ですからね。
この度ロシアもついに「南オセチア共和国」を承認しましたが、
南オセチア全域を制圧出来たのも一因でしょう。
コソウォ「独立」に対する当て付けのような面も在りますね
636世界@名無史さん:2009/06/06(土) 01:21:18 0
13世紀ころのグルジア周辺の少数民族の一覧てないものですか?
アス族はわかったんですがほかにありませんか?
637世界@名無史さん:2009/06/06(土) 20:54:54 0
チェルケス人もその頃もういたと思う・・・ロシア人にはカソギとか呼ばれてた
638梵阿弥:2009/08/21(金) 15:13:57 0
1周年ですか。未だに「南オセチア自治州」と呼ぶ人も居ますが何なんでしょうか。
オセト人は「南オセチア共和国」として独立を主張。
グルジア側はソウィエト連邦末期に自治権を奪って内カルトリ地区に編入。
ロシア連邦としては「共和国」独立は承認しなかったから「共和国」とは呼べない。
だからもしグルジアによる南オセチアの自治権剥奪自体を認めて居ないなら、
「南オセチア自治州」と呼び続けても可笑しくない。
しかし遂に独立を承認しましたからね。今も「自治州」と呼ぶ筈ない
或は「西側」が、現状維持(1年以上前の)の思惑であくまでそう呼んでるんですかね。
そういえば「南オセチア共和国」をニカラグァ共和国が承認したそうです。
サンディニスタ系の政権だから反迷、即ち親露という事でしょうか
>>620
サカルトヴェロというのはカルトリと関係がある。だからメグレリやスヴァネティ辺りの
人にとっては面白くないかも知れない。私は当面グルジアにします
>>633
番号打ち間違えましたね。直しといたら如何ですか
639世界@名無史さん:2009/09/05(土) 20:50:49 0
>>383
グルジアで有名な人形職人兼人形芝居の人、数年前NYで暮らしていたな。
民族的には、アルメニア系だった人。

NHKドキュメンタリーでやってた。
640世界@名無史さん:2009/09/12(土) 16:40:01 0
人類最古級の糸=3万2千年前、グルジアで発見−洞穴で狩猟採集生活・国際チーム
9月12日16時18分配信 時事通信

 グルジアの洞穴から、3万2000〜2万6000年前と推定される亜麻糸の断片を発見したと、同国の国立博物館や米ハーバード大などの
国際チームが12日までに米科学誌サイエンスに発表した。人類が植物の繊維から作った糸が見つかった例としては、チェコの遺跡と
並んで最古級。後期旧石器時代の狩猟採集生活がどのように発展したか、解明する手掛かりになると期待される。

 糸は、織って衣類にするほか、縄にして石器に柄を付けたり、編んで袋を作ったりするのに使ったとみられる。
植物の根などをつぶして出た汁を使い、黒、灰、青緑の地味な色のほか、赤や黄、緑に染めてある糸もあった。ヤギの毛も見つかった。
 衣類を着て寒さをしのぎ、石器など身の回りの道具を袋に入れて容易に移動できるようになったことは、大きな進歩と考えられるという。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090912-00000076-jij-soci
641梵阿弥:2009/09/16(水) 14:58:12 0
南オセチア共和国とアブハジア共和国をベネスエラが承認したそうですね
642世界@名無史さん
祝三周年ガマルジョバット!