日本って中国に負けるの?弐

このエントリーをはてなブックマークに追加
952世界@名無史さん:2006/02/25(土) 00:19:14 0
中国がどんなに日本を悪だ鬼だと邪険にしたところで、結局中国が日本の
経済を頼らざるを得ない状況は現在も将来も変わらない。感情論だけで
日本との経済交流を削るほど中国に余裕は無い。
中共が日本に過去の謝罪と靖国参拝中止を求めるのも人民の反日感情高揚
を煽るための演出に過ぎない。両国間の経済問題に発展しないように中共
もヒヤヒヤしながらやってる。
人民の中共への信頼は経済発展と対日強硬姿勢だけ。民族主義と国家主義
の高揚だけでようやく13億を治めてるのが中共の現状。
反日活動なんて見てて哀れになる
953世界@名無史さん:2006/02/25(土) 00:20:03 0
http://video.google.com/videoplay?docid=-4960427717414049428

南京大虐殺はないという動画←有名人がたくさん集まって論争してます
  ↑
 短いですので 是非 観てください
 お願い致します。

★マスコミ特にテレビは中国共産党の邪悪さを報道してくれい。
 このままでは日本=悪 中国=善になってしまう。
 そんなことあってはならない。絶対あってはならない。★
 ↑
そんなこと許されていいと思うか?
悔しいとお前らは思わないのか?そう思う方は少しでいいから
コピペしてくれ。頼む。このままでは日本は一方的に悪者にされてしまう。
悔しいよ とても悔しいよ みんなコピペ協力してくれ 頼む。
954世界@名無史さん:2006/02/25(土) 01:24:00 0
>>952
なぜ今になって反日を中国政府が推進しているのか、という事情もそのへんだわな。
(毛沢東時代には「日本軍国主義は有罪だが、日本人民に罪はない」としていた。
 また彼一流のマイクアピールとして「我々は(内戦をもたらした)皇軍に感謝する」とも言っている)
さんざん言われていることではあるが、マルクス・レーニン思想が輝きを完全に失った今、
共産党政府が「正当」である理由は、もはや「悪から国を守った」ということしかない。
そして共産党政府が危地に陥れば陥るほどその論理は強調される。
逆説的に言えば、土台が傾きつつある今だからこそ、政府は治世実績以外の正当性を強調しているわけだ。

国民はそうした政府の誘導工作を逆手にとって、
「反日デモ」「反日感情」という形で現状への不満を大きく訴えつつある。
おそらくデモの頻発と大規模化に誰よりも戦慄しているのは党指導部そのものだろう。
955世界@名無史さん:2006/02/25(土) 10:28:54 0
アヘン戦争で負けてからというもの、
この地域は白人に蹂躙されるばっかりさ
956世界@名無史さん:2006/02/25(土) 11:48:24 0
>957
日本人も蹂躙してますが何か?
957世界@名無史さん:2006/02/25(土) 13:46:36 0
で、白人がやらかしたのは良いが、
東方の蛮族(と思っている)日本人がやらかしたのは、
どうしても我慢できないんだよな。
中華秩序というヤツですか。
958世界@名無史さん:2006/02/25(土) 23:38:30 0
>>956
予知機能有りですか、エライねぇ
959世界@名無史さん:2006/02/26(日) 00:42:20 0
真の敵との決戦のために戦力を温存したい
国民党軍、共産党軍と鬼ごっこ。
戦争準備の整っていない隙に植民地軍の弱兵を蹴散らし
欧米の植民地を占領。

蹂躙というほどのものでもない。
むしろ、アメリカの戦争準備が整った43年以降は
蹂躙されっぱなしでした。(><)
960世界@名無史さん:2006/02/26(日) 01:48:38 0
>>959
支那事変開始当初は国府軍の兵力の方が優勢だった。
更にはドイツ軍事顧問団と、彼らの助言の元に構築された防衛ラインがあり、
これらを背景に協定違反や条約違反を繰り返していた。在支邦人の生命に危機が迫った時、
劣勢であるにも拘らず在支派遣軍は行動を起こさざるを得なかった。
その劣勢の日本軍に何故、国府軍が完膚無きまでに叩かれたのか?

士気の低さや士官、訓練不足だけではなく、国府軍は工兵や輜重部隊等の後方部隊が殆ど存在しないと言う
珍妙な軍隊だったからだ。一個師団が完全充足状態だと、国府軍と日本陸軍では人員に倍以上の差がある。
つまり、国府軍とは制度の上では軍隊でも、チンピラゴロツキの延長に過ぎなかったからだ。
961世界@名無史さん:2006/02/26(日) 01:48:48 0
アメリカ人は蒋介石の中国を自国と同じような民主主義国家だと信じていたの
だからすごい。
そして、現地にいるアメリカ人から中国の正確な実態が伝わっても、なかなか
信じようとしなかった。
興味深いことに、90年代初めに中国市場に進出したアメリカ企業の経営者も、
中国事業が失敗だったということを認めようとしなかった。
欧米人が中国に対していだく幻想の歴史を調べるのも興味深い。
962世界@名無史さん:2006/02/26(日) 05:41:21 0
プレスタージョンと何らかの関係があるかも
963世界@名無史さん:2006/02/26(日) 08:05:02 0
まあ古代から絹や陶器などヨーロッパで珍重される産物を
つくり出した国だからね。
でも明の時代には製鉄では日本に、陶器では朝鮮に追いこされた。
964世界@名無史さん:2006/02/26(日) 09:00:44 0
結局元代が最強なのかもしれんな=支那歴代王朝
965世界@名無史さん:2006/02/26(日) 09:10:02 0
でも明の時代には製鉄では朝鮮に、陶器では日本に追いこされなかった。
ともいえるな。
966世界@名無史さん:2006/02/26(日) 11:47:10 0
元の時代は文句なく国力は世界のトップだったと思うよ。
交易範囲、軍事力ともに。
モンゴル人は宗教とか生活スタイルで差別する事もなかった。
967世界@名無史さん:2006/02/26(日) 14:27:16 0
ヤパーリ明代からおかしくなったような気がする。
反資本主義的な政策を採り、ヨーロッパ人が貿易をしようとやってきた
ときもにべもない態度をとった。
968世界@名無史さん:2006/02/26(日) 14:38:35 0
鎖国は傾国だよな
969世界@名無史さん:2006/02/26(日) 15:11:00 0
モンゴル人は宗教とか生活スタイルで差別する事もなかった>

釣りですか?
970世界@名無史さん:2006/02/26(日) 15:46:39 0
アメリカが作った憲法だからいやだ〜って理由にならないだろw
ところで次スレは無いのか?
971世界@名無史さん:2006/02/26(日) 16:47:44 0
>>970が笑える。
日本の法律を作るのは日本人。
972世界@名無史さん:2006/02/26(日) 19:28:39 0
たしかに米帝の傀儡でも法律上の国籍は日本だもんなw
973世界@名無史さん:2006/02/26(日) 19:57:38 O
日本人が欧米の干渉をはねつけて自立して
自らの価値観に基づいて法制度を整備したら、
とんでもない社会ができそう。

刑事責任の連帯や遡及処罰の導入はもちろんのこと、
国家に一元化された権力も徹底的に中間団体に分化され、
裁判なんか町内会の寄り合いで開催されることになりそう。
974世界@名無史さん:2006/02/26(日) 20:07:03 0
欧米人の中国幻想のひとつに、“中国は平和的な国だ”というのがある。
中国は過去に世界帝国を建設しようとしなかった、中国の権力者には
過去の欧米人・日本人のような植民地建設への大きな情熱は見受けられない、
チベットは中国人が伝統的に自国とみなしていた地域だから例外である、
などなど。
975世界@名無史さん:2006/02/26(日) 20:26:45 0
>>973

こいつなんか勘違いしてるね。 爆笑
976世界@名無史さん:2006/02/26(日) 20:58:40 0
【芸能】「イーストウッド監督が南京事件映画作成」はウソ。
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1140953229/
977世界@名無史さん:2006/02/26(日) 21:58:51 0
>>970-973>>975
日米の話がしたいなら他所に行けよ。スレタイ読めるか?
978世界@名無史さん:2006/02/26(日) 22:21:45 0
委員長乙!
979世界@名無史さん:2006/02/26(日) 22:44:15 0
>>977
そういう話をするならこのスレ自体が板違いなわけだが・・・
980世界@名無史さん:2006/02/26(日) 23:23:04 0
>>973
御成敗式目なんかは、結構個人主義的だよ。
すくなくとも、中国みたいな九族まで皆殺しって発想はない。

また、外敵の脅威などで統合の必要が無ければ、権力は身近にあるほうが良いだろ。
自分たちのことは可能な限り自分たちで決めるべき。
981世界@名無史さん:2006/02/27(月) 00:47:03 0
外国人の決めた法律に従いたいなら中国か韓国にでも行けばいい。
そういう奴に限って絶対に出て行かないからな。
982世界@名無史さん:2006/02/27(月) 01:19:33 0
983世界@名無史さん:2006/02/27(月) 01:30:40 0
>>980
けっこう日本は血統とか血族の認識が柔軟だからなあ。
ヨーロッパより寛大かもしれない。
血統がなくなれば養子を取ってイエを継がせるという発想があるのに、
中国や韓国(もか?)では結婚してもヨメが名字替えないもんなあ。
984世界@名無史さん:2006/02/27(月) 09:17:52 0
とうとう3までいったか、残念だったな前スレの基地外粘着
なにが自作自演スレだ、バーカw
985世界@名無史さん:2006/02/27(月) 09:26:32 0
>>983
それを女性の権利を尊重している証拠だと誤解している
夫婦別姓推進派の一部の人々・・・
986世界@名無史さん:2006/02/27(月) 09:29:11 0
言葉足らずだった・・・

>中国や韓国(もか?)では結婚してもヨメが名字替えないもんなあ。
それを女性の権利を尊重している証拠だと誤解している
夫婦別姓推進派の一部の人々・・・ が・・・
実は結婚して家庭に入っても夫の一族の一員とは認めない習慣だからだ。
987世界@名無史さん:2006/02/27(月) 09:39:36 0
だから逆を言えば敵対勢力を取り込む柔軟性がない、とも言えるな。
988世界@名無史さん:2006/02/27(月) 12:50:55 0
>>973そういう責任の連座制って支那の律令から採ったんじゃねえの?
989世界@名無史さん:2006/02/28(火) 01:33:53 0
990世界@名無史さん:2006/02/28(火) 01:36:11 0
      oノ∧つ⊂)
      ( ( ・∀・)
      oノ∧つ⊂)
      ( ( ・∀・)
      oノ∧つ⊂)
      ( ( ・∀・)
      oノ∧つ⊂)
        ( ・∀・)
      oノ∧つ⊂)
      ( ( ・∀・)
      oノ∧つ⊂)
      ( ( ´・ω・) やっぱりイナバウアー100人乗っても、大丈夫
      ∪( ∪ ∪
        と__)∩)
      ⊂/  ノ >
      /   /ノV    
≡≡≡≡し'⌒∪
     ┴┴'┴┴'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
991世界@名無史さん:2006/02/28(火) 01:37:39 0
      oノ∧つ⊂)
      ( ( ・∀・)
      oノ∧つ⊂)
      ( ( ・∀・)
      oノ∧つ⊂)
      ( ( ・∀・)
      oノ∧つ⊂)
        ( ・∀・)
      oノ∧つ⊂)
      ( ( ・∀・)
      oノ∧つ⊂)
      ( ( ´・ω・) やっぱりイナバウアー100人乗っても、大丈夫
      ∪( ∪ ∪
        と__)∩)
      ⊂/  ノ >
      /   /ノV    
≡≡≡≡し'⌒∪
     ┴┴'┴┴'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
992世界@名無史さん:2006/02/28(火) 01:42:22 0
      oノ∧つ⊂)
      ( ( ・∀・)
      oノ∧つ⊂)
      ( ( ・∀・)
      oノ∧つ⊂)
      ( ( ・∀・)
      oノ∧つ⊂)
        ( ・∀・)
      oノ∧つ⊂)
      ( ( ・∀・)
      oノ∧つ⊂)
      ( ( ´・ω・) やっぱりイナバウアー100人乗っても、大丈夫
      ∪( ∪ ∪
        と__)∩)
      ⊂/  ノ >
      /   /ノV    
≡≡≡≡し'⌒∪
     ┴┴'┴┴'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
993世界@名無史さん:2006/02/28(火) 01:46:53 0
994世界@名無史さん:2006/02/28(火) 01:47:44 0
995世界@名無史さん:2006/02/28(火) 01:48:17 0
996世界@名無史さん:2006/02/28(火) 01:50:36 0
997世界@名無史さん:2006/02/28(火) 01:53:10 0
998世界@名無史さん:2006/02/28(火) 01:57:18 0
999世界@名無史さん:2006/02/28(火) 01:59:28 0
1000世界@名無史さん:2006/02/28(火) 02:00:04 0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。