ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/20060721NTE2IFT0121072006.html 米仏金融大手、中国・広東発展銀行買収へ再提案(7/21)※
金融大手の米シティグループと仏ソシエテ・ジェネラルは20日、中国の広東
発展銀行に対する買収案を改めて提示した。銀行セクターの外資支配を危惧
する中国政府に配慮し、買収連合に中国国内の有力企業を引き入れた。
中堅銀行である広東発展銀行の買収交渉は1年以上続いている。海外勢が経営
支配を目指しているためだ。シティの買収案は当初、シティ自身が広東発展
銀行の株式40%、買収連合全体で85%を30億ドルで買い取るという内容だった。
しかし、中国では外資による国内銀行株保有は20%以下に制限されており、
ルールを順守すべきだとして中国政府が提案を拒否した。
このためシティは、中国保険大手の中国人寿保険(チャイナ・ライフ)と
米買収ファンドのカーライルを買収連合に引き入れた。ソシエテジェネラルは
石油大手の中国石油化工(シノペック)と鉄鋼最大手の宝山鋼鉄などと組み、
全体で約80%の株式取得を目指す。買収後の各企業の保有割合は各20%になる
とみられる。
中国保険監督管理委員会の呉定富主席は先週、「商業銀行改革に保険会社を
参加させるために政府機関で調整している」と発言した。このため中国人寿
保険と組んだシティグループが買収競争で一歩リードしたと関係者はみている。
日本人はよく「中国は人治国家であって法治国家ではない」というが、
“法治”とは、近代以前の中国では「信賞必罰の手段による統治」という
意味の言葉だった。
その対語は“徳治”(道徳的感化力を手段とする統治)。
“法”は君主が人民を統治する手段、主に刑罰のことであり、もちろん
君主自身をコントロールする規範ではない。
BRICSなんて並びをみればわかるが、
ここらの国は厳密な意味での法の支配なんて要求されない。
人口が多い・労働法制が未整備で無茶な働かせ方ができるということで
安価な労働力が期待されるだけ。
欧米では法の支配が完成したわけだが、
その分低コストで重労働してくれる人型ロボットが不足したわけ。
そして、その尻拭いをしてくれる存在を国外に求めるようになった。
18世紀から19世紀では、それはドイツであり東欧でありロシアだった。
いわゆる資本主義の周辺国だった。
しかし、東欧やロシアが社会主義世界として分離すると
その役回りをする国が不足した。そこで日本に白矢の羽がたった。
日本の経済発展といっても所詮周辺国としてのそれでしかなかった。
そして、中国やロシアが切り離されたという幸運の産物でしかなかった。
今となっては日本は年齢的な人口構成からしてその役割を終えた。
本当はそれまでに蓄積した富で高齢化社会を乗り切り、
低人口社会にソフトランディングしなければならなかったのだが
もはやそれに失敗した以上、クラッシュするしかない。
これまで日本のしてきた役回りはBRICSの取られる以上
日本は世界的にいらない国になった。
あとは米中の緩衝材になって押しつぶされるだけ。
956 :
世界@名無史さん:2006/07/22(土) 15:47:22 0
19世紀の歴史を語るなら「欧米」なんて一括りにするなよ。
それだけで厨房のチラシの裏だと分かる。
このスレ自体チラシの裏でしょ
958 :
世界@名無史さん:2006/07/22(土) 16:19:31 0
匂いをかげや!
(⌒ ⌒ヽ
∧_∧ (´⌒ ⌒ ⌒ヾ
( ) ('⌒ ; ⌒ ::⌒ )
( ̄ ̄ ̄ ̄┴- (´ ) ::: )
| ( *≡≡≡≡≡三(´⌒;: ::⌒`) :; )
/ / ∧ \ (⌒:: :: ::⌒ )
/ / / \ \ ( ゝ ヾ 丶 ソ
/ / ( ̄) | |\ ( ̄) ヽ ヾ ノノ ノ
/ ( ノ ( | | \ ノ (
⊂- ┘( ) └--┘ ( )
UUUU UUUU
959 :
世界@名無史さん:2006/07/22(土) 16:58:36 0
ああ、夏休みだなぁ...
スレタイに「中国」「韓国」が付くと変なのが集まってくる
次スレは中国板にな
962 :
世界@名無史さん:2006/07/23(日) 00:12:42 0
次の流行は
嫌印厨、嫌伯厨
>>950 PUCCA、youtubeにあったよ。しかし便利になったよなあ。
可愛いアニメだった。こういうのなら国家プロジェクトでも
いけるかもしれないな。
964 :
世界@名無史さん:2006/07/23(日) 17:05:42 0
反日暴動が激化する前の中国板には、
國民黨の反共教育のまま時間が止まったじいさんとかいて面白かった。
共産主義者のせいで大陸の人間は飢餓状態にあり、木の皮を食べて飢えをしのいでいるって信じてるようなじいさんね。
揚子江には橋が一本もかかっていないと信じながら、ODA六兆円も理解してるじじい。
反日暴動と売春小姐のおかげで、その手の狂信的愛國者が減ったのは寂しいな。
966 :
世界@名無史さん:2006/07/23(日) 18:06:42 0
中国でテロ起こせばいいんじゃね?
イスラム教徒もいるし法輪光もいるし
チベットもあるし内モンゴルもいるし朝鮮族もいるし。
ちょっとつつけば溢れると思うよwwwwwww
共産党の赤化教育の被害を最も蒙った日本語話者(満鉄関係者とか)は日本語の匿名掲示板なんか絶対書かないな。
絶対とは言い切れないぞ!
969 :
世界@名無史さん:2006/07/24(月) 16:59:11 0
1919年当時、米国の対日輸出額は、3億6600万ドルで、対中国輸出額の1億600万ドルの三倍だった
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20060725k0000m020090000c.html 中国:外資の不動産投資を規制 業務や居住用に制限
中国政府は24日、外資の国内不動産への投資を規制する通達を発表した。
不動産投資の過熱に対する抑制策とみられる。
具体的には、外国人が中国で不動産を買う場合、法人は国内に事務所があり、
個人は1年以内居住していることを条件とした上で、自社用や居住用に限ると
している。非居住者が投資目的で住宅などを購入することへの規制を狙っている
ようだ。
新華社電は、今年1〜3月の外国人・企業の住宅購入額が前年に比べ倍以上に
増えるなど、猛烈な勢いで外資が不動産市場に流入し、混乱が起きていると
指摘。外資の不動産投資への規制は、国民の利益を守るための必然的な措置と
している。
971 :
世界@名無史さん:2006/07/25(火) 10:18:03 0
アメリカは中国市場の将来性に賭けて豊富なドル外交を展開し、1920年から1940年には常に日本の投資額を越え、
総投資額は日本の3倍を越えるに至った
★スペイン文化機関の大施設が北京に開館 中国パワーの前に、「日本パッシング」の時代か?
中国とスペインの関係が、両国の好況の後押しを受け、緊密度を増している。
国外でスペイン語とスペイン文化の教育・普及を推進する公的機関「セルバンテス協会」が、
中国の首都北京にセンターを開館。そのオープニング・セレモニーがスペイン皇太子夫妻を迎え、
華やかに開催された。
セルバンテス協会の国外センター設置は北京で58ヵ国目だが、3000uの敷地に
6階建てという施設は、これまでで最大の規模だ。今後、オリンピックや万博などの
国際イベントを控えた中国は世界に目を向けているため、この機に乗じて、積極的かつ
継続的にスペイン語とスペイン文化を中国に広めたいというのが、スペイン文化省の思惑だ。
今後3年間の目標は、年間10万時間のスペイン語講習を行い、2万1000人の登録学生を
確保することだという。また、現地の大学や美術館とも連携して、展覧会やシンポジウムなどの
文化プログラムも展開していく予定だ。来年は「中国におけるスペイン年」。
セルバンテス協会を通じて、スペインは、巨大な潜在力を秘めた市場へのさらなる浸透を図る。
ちなみに、このセルバンテス協会、日本にはセンターを開設していない。
現在、非スペイン語圏の26ヵ国にセンターがあるが、その多くはヨーロッパ及び北米にあり、
アジアでは中国の前にはベトナムに設置されているのみだった。
次は東京か、と思いきや、現在、上海センターの設置が進められているという。
強大化する中国パワーの前に、「日本パッシング」加速しているようにも見える。
クーリエ・ジャポン
ttp://blog.moura.jp/courrier_news/2006/07/post_88e1.html
欧州の目が日本から中国に向くのはむしろいいこだろ。
中国を国際関係の中に組み込めるし、日本もようやくここ100年の
白人のヘンな嫉妬から開放される。
日本はもうだめだっていうのに、そうだねと相槌打ってりゃいいだけ。
快適じゃね?
974 :
世界@名無史さん:2006/07/26(水) 20:42:01 0
>>973 確かに、90年代はそれまでのようにバッシングされなくなったからホッとしたな。
欧米のメディアが、中国マンセー、日本はダメ報道を繰り返すたびに、内心可笑しくて
たまらなかったな。欧米人は中国をなめすぎ、もしくは過大評価しすぎ。
中国の新幹線もドイツやフランスの企業に譲ればいいのに。
日本は、市場を失い、経済は衰退する。
そうだねw
時代は、日本ナッシングへ
1992年に、ある日本人ジャーナリストが、日本ではアメリカ衰退論・
劣悪論の大合唱だが、アメリカでの日常生活にもどってみると「アメリカ
社会は病みきり、経済は破綻し、国民は自信を喪失」という状態がどうしても
実感として迫ってこない、さらに感じるのは、アメリカ人が自国の価値観
とかシステムへの自身を基本部分では決して失っていないようにみえる、
と書いていた。
そして94年以降は、各国のメディアで「もはや日本はアジア経済の原動力
ではなく、中国が首位の座を奪いつつある」「日本の経済危機の根底に
あるのは、日本人が自国の未来や制度、政治に対する信頼を失っている
ことである」「日本の二の舞にはなりたくない」「日本は世界のお荷物」
などと語られるようになった。
なんだか、ある種の共通点が見えてくるんだよなあ…
979 :
世界@名無史さん:2006/07/26(水) 22:04:37 0
どうでもいいけど、これ世界史版にふさわしくないスレだよね?
次回もやるなら、中国板か政治板へ移動した方がいいよ。
とりあえず、ルール違反ぽいから警告出しとく。
980 :
世界@名無史さん:2006/07/27(木) 20:25:17 0
>>979 いや、レスが長いと削除対象にはならないみたい
どうしても次スレつくりたきゃ中国板で立てるってことでいいだろ。
981 :
世界@名無史さん:2006/07/27(木) 20:32:02 0
どう考えても中国が世界の頂点に立つよ。あと30年かからんだろう。
世界史上何度も何度も隆盛を繰り返せるのは中国だけ(必ずしも中華民族に限らない、あの地域にできる国がということ)。
多くの地域・民族が有史上1度は世界トップレベルになれるが、世界最高レベルの隆盛を何度も繰り返せるのは中国だけ。
ローマ帝国しかり、オスマントルコしかり、古代エジプトしかり、ソビエト連邦しかり、モンゴル帝国しかり、
アッバース朝しかり、大英帝国しかり、大航海時代のスペインしかり、こないだまでの日本しかり、ね。
このことは世界史上最大の謎といわれています。なぜ1度だけか?なぜ中国だけ例外なのか?
ちなみに日本史上最大の謎は、@あの天皇一家がなんで延々滅びもせず続いてきたかというのと、
A鎌倉時代になぜ新興宗教が一気に勃興したかの2点だそうです。
・・・中国が再び世界のトップになるのは歴史の必然です。おかしいことでもなんでもない。
日本が再びJAPANアズNO1になるのが希望薄なのも、同様に煽りぬきで歴史の宿命です。別に悪あがきもいいけどw
石原慎太郎とかって歴史に詳しいらしいけど、アホだよね。こういうダイナミックな長期の視点を知らずに、
わずかここ100年かそこらの短絡で中国を見下してる真性アフォ。
日本がここ100年だけ特に勃興した事がむしろ「異常事態」であって、中国中心できたアジアの歴史的な秩序を壊し、
この100年間の各種不幸や軋轢を招いているという見方の方がむしろ真をついているんです。
日本はたった一度の機会を使い切ってしまったorz アーメン†〜
※GDP世界2位は、既に日本ではなく中国です。
米CIAの各国経済力ランキングも、購買力平価GDPの方を採用しており、中国が2位。一方日本は3位で半分。
http://www.cia.gov/cia/publications/factbook/rankorder/2001rank.html (内容は2005年の最新数値)
ページトップに「GDP」と明記されているのに注目。(purchasing power parity 購買力平価PPP)
今どき名目GDPの方を拝んでいるのは、日本ぐらいです。アメリカと欧州は購買力平価GDPが基準です。(wikipediaのGDPも参照)
982 :
世界@名無史さん:2006/07/27(木) 20:49:07 0
よく考えるとアメリカのGDPはどうしてこんなに高いんだろうか。
そっちの方が気になる。
984 :
世界@名無史さん:2006/07/27(木) 23:35:24 0
まあ夏休みの厨房のコピペか、、やたらと別スレにも張り付けんなよw
中国って明くらいから文明の普遍性なくしちゃったよね。
よほどモンゴルに蹂躙されたのが悔しかったのか。
中華思想という理論で自己満足しちゃってさ。中国は一番っていうのは
聞こえはいいけど、外から来た文化を拒絶しちゃったんだよね。
代わりに田舎っぺまるだしで世界をとびまわったヨーロッパ人が
中国に侵出していても学ぶ事をやらなかった。
「中国独自のやり方がある」って言ってさ。
その中国独自のやり方ってのが国共合作、文化大革命、大躍進運動だ。
中身は権力闘争で、そのたびに伝統を受け継いでいるエリート層がいなく
なってしまった。
過去を学ぶより抹殺するような国家がよい未来を作るとは思えない。
中国はホロン部
おれは中国人の「ニホン?なにそれおいしいの?」みたいなノリが
好きだったのになあ。なんか最近会う若い中国人て韓国人化してん
だよなあ。いきわたった教育のせいかねえ。なにかと言うと日本を
超えるとか超えたとか。どうでもいいってそんなこと。
988 :
世界@名無史さん:2006/07/28(金) 20:02:02 0
人口人口って別に数が多けりゃいいってもんじゃないだろう
規模がでかけりゃそのまま強いなんて畜生みたいな考えだな
何のための万物の霊長だよ
規模がでかくて安定してれば強いよ。
> 彼曰く、人類の歴史上、ここまで経済的な急成長を達成し続けている国は
> いまだかつて無い、と言っていました。Niall Fergusonというimperialismの
> 専門家(ハーバード大教授)も、アメリカ帝国を中華帝国が追い抜くのは
> 時間の問題。これはifではなくwhenの話である、と言っていた
それって、日本のことじゃなかった? (w
ステークホルダーならイスラエルのレバノン侵攻を非難して、
経済制裁動議のひとつも出してみたらいいのにな。
欧米の動議にケチつけてるだけじゃ、ただの五月蠅いハエだ。
日本は蝶のように舞い、蜂のように特定アジアを刺してほしいよ。
992 :
世界@名無史さん:2006/07/29(土) 20:01:14 0
>>987 たぶん中国社会の過酷な状況も日本を都合のよい目の敵にしているのだろう。
過去の侵略者とされており、経済大国であり、しかもすぐ近くにある!
トウ小平以降、急速に貧富の差が激しくなり、競争も激しくなって、
貧乏人が富める者になる社会というより富める者が貧乏人がのし上がるのを
邪魔する社会になったと思う。しかも貧富の差は日本より大きい。
今中国で働いている中国人は働きバチみたいに働いていても自分達が豊かに
なれない奴隷状態だと言う事を内心気付いているのではないだろうか?
全中国のプロレタリアートよ、今こそ立ち上がるアル!
中
国は
ホ
ロ
ン
部
匂いをかげや!
(⌒ ⌒ヽ
∧_∧ (´⌒ ⌒ ⌒ヾ
( ) ('⌒ ; ⌒ ::⌒ )
( ̄ ̄ ̄ ̄┴- (´ ) ::: )
| ( *≡≡≡≡≡三(´⌒;: ::⌒`) :; )
/ / ∧ \ (⌒:: :: ::⌒ )
/ / / \ \ ( ゝ ヾ 丶 ソ
/ / ( ̄) | |\ ( ̄) ヽ ヾ ノノ ノ
/ ( ノ ( | | \ ノ (
⊂- ┘( ) └--┘ ( )
UUUU UUUU
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。