【Deutsches】近代ドイツ史【Kaiserreich】

このエントリーをはてなブックマークに追加
917世界@名無史さん:2006/11/16(木) 00:58:58 0
>>904
同じスラブ人でも、ポーランド人とロシア人は全然顔つきが違うんだね。

おなじだよ。

女子バレーボール ポーランド人選手の連中も、スラブ人らしい冷たい顔つきの
連中だったと言う印象しかない。

日本を打ち負かしたイタリアの女子選手のほうがずっと温かみを感じたのは
オレだけか。


918世界@名無史さん:2006/11/16(木) 01:01:35 0
>>906
ドイツの軍門には下るな!がんばれポーランド!

というより、第二次大戦から、ずっと下りっぱなしだと思うけどね。
ドイツだけでなく、どの国もかの国を見下げ果てている。
アメリカも、イギリスも、同じスラブのロシアさえもだ。

919世界@名無史さん:2006/11/16(木) 01:03:20 0
ドイツ人は血統主義、トルコ人、スラブのポーランド人、ロシア人のような汚らわしい血の持ち主は
早くドイツから出ていってもらいたいものだ
920世界@名無史さん:2006/11/16(木) 01:29:23 0
ヒトラーは政権をとってから、わずかの間に、失業者を無くしてしまい、
ドイツ人にとって憎むべきベルサイユ体制を打破した。

さらに、再軍備宣言後のわずか4年で強力な軍事力を持つにいたった。

隣国、ポーランドが、ドイツ東部領、ダンチヒ併合を目指して
さかんに、ヒトラーを挑発した結果、これを叩きのめした。

一次大戦で痛めつけられたドイツをこれだけの短期間に、内政、軍事の面で
充実させたヒトラーはまさに偉大な政治家としかみえない。
彼に落ち度があるとすれば、米英やシオニストのわなにはま戦争に負けたことだ。

彼は、国民生活にも気を配り、一家に一台の車をというように、大衆車フォルクスワーゲンなど
の育成にも努めた。

921世界@名無史さん:2006/11/16(木) 01:54:02 0
>>37
パリやロンドンにもドイツ人移民は多く居た。
ドイツ人社会を拠点にマルクスは活動していた。
子孫は居るが第一次大戦を契機に在米ドイツ人とどうよう、同化したらしい。
922世界@名無史さん:2006/11/16(木) 08:33:05 0
>>920
その偉大な業績とやらは全部借金でな。しかも死に逃げして返さずじまいだ。
923世界@名無史さん:2006/11/16(木) 21:48:17 0
>>922
その偉大な業績とやらは全部借金でな。しかも死に逃げして返さずじまいだ。

ソースをみせな うさんくさい三流記事のな
924世界@名無史さん:2006/11/17(金) 01:14:20 0
ttp://www.kobe-np.co.jp/kyodonews/news/0000165932.shtml
独でも「格差社会」の衝撃

世界3位の経済大国ドイツで、「下層階級」が拡大していると指摘した報告書
がメルケル大連立政権にショックを与えている。景気が回復基調にあるものの、
失業率が依然高いことが原因とみられ、連立内で「格差社会」の責任をめぐり
不協和音も生じている。
報告書は先月、社会民主党(SPD)に近いフリードリヒ・エバート財団が
公表した。人口の約8%に当たる650万人が「新下層階級」に属し、旧西ドイツ
地域で4%、旧東ドイツ地域では20%がこれに相当すると分析。政府の対策
が急務だと警告した。
ドイツの10月の失業率は9・8%で失業者数は約408万人。シュレーダー
前政権は失業手当を減らすことで労働意欲を促す大胆な改革に着手したが、
昨年2月には戦後最悪の521万人に増えるなど効果は出なかった。メディア
は連立与党内が貧困対策をめぐり混乱に陥っていると批判している。
地元紙は先日、金融最大手ドイツ銀行のアッカーマン頭取とビール瓶を手に
した失業者らしき男性の写真を1面に並べ掲載。頭取の年収は840万ユーロ
(約12億6000万円)と指摘した。
有力紙フランクフルター・アルゲマイネも社説で「能力があり努力すれば
トップになれるという思想は既に失われた」と分析。日本や米国と同様、
「格差論議」が熱を帯びてきそうだ。
925世界@名無史さん:2006/11/17(金) 01:17:52 0
レオポルト・リッター・フォン・ザッハー・マゾッホをご存知かな

彼はマゾヒズムの語源のもととなった『毛皮のヴィーナス』だけとりざたされているが
彼は19世紀のオーストリアのガリツィア出身で当地の民族間の観察者でもありました
日本ではもう手に入りにくいですが、マゾッホ選集にある作品の
『ガリツィア物語』
『密使』
ではオーストリアとポーランド人の
『再役兵』
ではポーランド人とウクライナ人の
対立とポーランド人の傲慢不遜で相手を見下す姿がよく描かれた作品ですぞ


926世界@名無史さん:2006/11/17(金) 01:19:05 0
>>906
ポーランド・ズウォティを守れ!

何の価値もない紙切れをったって、ポーランド人自身がドルやユーロに比べたら
ズロチなんて信用してないんじゃないか。 自国の通貨をね。
927世界@名無史さん:2006/11/17(金) 01:34:09 0
「ハリチの黒いツァーリ」なら好きだけど
928世界@名無史さん:2006/11/17(金) 12:50:57 0
>>926
何を読んでそんなこと言ってるんだ?世の中知らなすぎだぞ。
ズロチはユーロに対し過去三ヶ月で10%も上昇しているため、ユーロ圏からの大規模な資本流入サイクルが起きている。
つまり資産があるならユーロよりズロチで運用したほうが得だということだ。ポーランドの株は儲かる。
ポーランドは金利が低いのにズロチはどんどん高騰している。
国内にインフレリスクはあるが、それはズロチが信用を落としてるんじゃなくて、失業率が急に下がって需要が高まっていることを表す。
929世界@名無史さん:2006/11/17(金) 23:09:40 0
>>928
ズロチはユーロに対し過去三ヶ月で10%も上昇しているため、ユーロ

為替の変動など常にある話だし
投資と投機は別次元の話だ

ズロチが国際的安定通貨などあり得ないし、今後もない

930世界@名無史さん:2006/11/18(土) 01:24:16 0
>>929
安定通貨じゃないから上昇してるんだろうが。素人は黙ってろ。
931世界@名無史さん:2006/11/20(月) 18:29:58 0

ポーランド人に雇われるドイツ人労働者が現実に−好景気に沸くポーランド

So critical is the shortage of welders and shipbuilders for Poland's shipping industry that
Poland and Germany are close to an accord to allow skilled ship workers
from northern German ports who are unemployed to go across to Poland to work.

ポーランドの造船業では溶接工や造船工の不足が深刻なため、
ポーランドとドイツは現在北ドイツの港町で失業状態にあるドイツ人工員を
ポーランドで働かせるための協定を結ぶことになります。

http://www.finfacts.com/irelandbusinessnews/publish/article_10008133.shtml

932世界@名無史さん:2006/11/20(月) 22:53:03 0
>>930
安定通貨じゃないから上昇してるんだろうが。素人は黙ってろ。

それが投機筋の狙いさ。
安定した通貨だったら投機の対象にはしないさ。
かつてビルマ(貨幣はバーツ)がユダヤ投機筋に散々な目に合わされたことがあったよな。
もっとも、ポーランドのような安定貨幣というより、デタラメ貨幣に、ユダヤ投機筋が興味を
示すとも思えないけどね。
おまえこそ素人というより、世間知らずのアホだね。
株には手を出さないほうがいいんでないの。
933世界@名無史さん:2006/11/21(火) 00:02:25 0
>株には手を出さないほうがいいんでないの
あんたこそ樹海がよんでるよ・・あ、森林汚染になるな。
934世界@名無史さん:2006/11/21(火) 01:18:47 0
>>932
金は天下の回り物。
しかも、ポーランドの資本市場に流入しているのは投機資金が仕込んでるわけじゃなく、
アメリカの年金資金と、日本の郵貯による安定投資だよ。
投資信託も組まれていて人気だしね。
こうやってポーランド企業が事業を拡大して資本蓄積をし、民族資本を構築していく。
こんどはポーランド資本が世界に投資していく。
これが「経済」というものだよ。キミわかる?
935世界@名無史さん:2006/11/21(火) 01:23:26 0
おれはドイツを破滅に追い込み世界を戦争の渦に巻き込んだ
ポーランドを心底から憎んでいる。



936世界@名無史さん:2006/11/21(火) 01:27:26 0
>おれはドイツを破滅に追い込み世界を戦争の渦に巻き込んだ
>ポーランドを心底から憎んでいる。

あきれてモノが言えないよなw
937世界@名無史さん:2006/11/21(火) 13:50:29 0
スラブといえば
「バイエルン」の語源は6世紀にバイエルンに住んでいたスラブ部族の名「バユラヴェン」から来ている。
聖ボニファティウスがこの地の住民をキリスト教に改宗させた。
ヴィッテルスバッハ家の領地になった12世紀から住民の言語はドイツ語に統一されていった。
つまりバイエルン人の先祖はスラブ系バユラヴェン族。
938世界@名無史さん:2006/11/21(火) 13:59:43 0
>>937
いや、バイエルン人の先祖のスラヴ部族の名前は
バユラヴェンじゃなくてバユヴァレン(Bayuvaren)だろw
939世界@名無史さん:2006/11/21(火) 14:24:14 0
ドイツヲタはポーランド様に土下座しろw
940世界@名無史さん:2006/11/21(火) 15:31:56 0
>>938
よく読んだらそうだったorz
バイエルンの南のバイエルン(オーバー&ニーダー)地方がスラブ系で、
南西のシュワーヴェンや北のフランケンはゲルマン系やケルト系のようだね。
今では全部混血してるだろうが。
941世界@名無史さん:2006/11/21(火) 15:32:13 0
ボイイというケルト部族だよ
942世界@名無史さん:2006/11/21(火) 15:47:01 0
ボイイはボヘミアのケルト系原住民で、バユヴァレンとはちがう
943世界@名無史さん:2006/11/21(火) 15:50:06 0
>>940
シュワーヴェンじゃなくてシュヴァーベンな

バイエルン(特にアルトバイエルン地方)、ブランデンブルク、メクレンブルク=フォアポンメルンの大半の地域の昔からの住民は
スラヴ系諸部族を先祖とする
ゲルマン系のドイツ人の東方殖民はその中間のザクセンや、隣接するバイエルンのフランケンを窓口として行われていった
944世界@名無史さん:2006/11/21(火) 16:37:40 0
12世紀って意外と遅いな
945世界@名無史さん:2006/11/22(水) 01:54:11 0
スラブ民族の性格なんてそう簡単には変わらんさ。
ポーランドは第二次大戦前、貪欲に(今で言えばやる気満々?)で周囲の国家を
侵略してまわった(リトワニア、旧ソ連、チェコ、ドイツと。。)。
ところが、安全保障条約を結ぼうとするヒトラードイツに対して露骨に侵略の意思を
(ベルリン占領など)示して、当初、寛大だったヒトラーを激怒させ、いざ開戦となると
わずか2週間で壊滅してしまった。
そして、戦後は、一転して、ドイツに対して行った追放、領土強奪の罪業を隠すため、ドイツによる一方的な被害者という神話をつくりだし、最近にいたっている。
946世界@名無史さん:2006/11/22(水) 10:10:19 0
そういうネタの時は名前欄に「ポラ」って書いてくれ。
読み飛ばすから。
947世界@名無史さん:2006/11/23(木) 02:44:49 0
>>946
そういうネタの時は名前欄に「ポラ」って書いてくれ。

あんたも自分が発言するときは名前欄に「自分はアホ」と書いてくれ。
そのたびに、ああまた「馬鹿がなにか言っている」と思い出してあげるから。
948世界@名無史さん:2006/11/24(金) 13:23:48 0
悪逆国家ドイツ
949世界@名無史さん:2006/11/25(土) 01:20:24 0
チェコはスラブだぜスラブ
劣等人種なんかいらねーよ


950世界@名無史さん:2006/11/25(土) 02:44:30 0
>>946
嫌ポは君の巣でやってくれ。
スレ違いのことを書きまくって、他人を馬鹿よばわりとは
あきれ果てた奴だな。
951世界@名無史さん:2006/11/25(土) 17:46:29 0
ドイツ人の機械への素養、才能はどこで興隆したの?
電車も単車も車も自転車もレントゲンもすべてドイツ起源。
952世界@名無史さん:2006/11/28(火) 15:27:24 0
【調査】 「沖縄は独立すべき」依然高率。「自立できず反対」も増…沖縄県民調査・琉球大

★「沖縄は独立すべきだ」依然高率=「自立できず反対」も増−県民調査・琉球大

・政府が認めるなら「沖縄は独立すべきだ」と考える沖縄県民は依然、4人に1人の
 高率を保っていることが27日、林泉忠琉球大助教授(国際政治学)らの意識調査で
 分かった。一方で「独立すべきでない」も増加。その理由として「自立能力がない」
 ことを挙げた人は、昨年の同様調査に比べ4.8ポイント増えた。
 調査は3、4日、電話で18歳以上の県民を対象に実施。1200人から有効回答を得た。

 林教授は、結果について「昨年に比べ大きな変化はない」とするが、「基地と経済」
 「政府との対決、協調」が争点となった19日の知事選が微妙な影響を与えた可能性も
 ある。 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061127-00000104-jij-soci

これ、以前も似たような調査結果だしてたね。
琉球大の「中国人教授」が調査して発表してた。

ナチスがオーストリアやダンツィヒに党員を送り込んで現地にナチスを作り、
オーストリアやダンツィヒのドイツ系住民を扇動して分離独立、ドイツへの帰属を
求めるよう運動したのにそっくり。当時オーストリアやダンツィヒは失業が
すごいことになっていて、職がもらえるならと住民の多くが賛成した。

日本人は、そして沖縄県民は、こんなバカな工作活動にはのらないよ。
支那の犬は消えろよ。
953世界@名無史さん:2006/11/28(火) 23:06:26 0
>>952
オーストリアやダンツィヒのドイツ系住民を扇動して

というより、両地域はドイツ系住民と言うより、ドイツ人の居住地域そのものだ。
扇動するうんぬん以前に、ドイツ人としての統合を目指したのは彼ら自身の意思だ。

954世界@名無史さん:2006/11/28(火) 23:19:29 0
>>950
嫌ポは君の巣でやってくれ

しかし、ドイツの歴史は隣国ポーランドとの関係史ぬきでは語れない。
第一次、二次大戦とポーランドはあまりにも広大な領土をドイツから奪いすぎた。
そのあげく、そのドイツ固有の領土から何百万ものドイツ人を虐殺、土地財産を
奪ったポーランドの暗黒の歴史として、イェドワブネのユダヤ人虐殺の罪業同様
暴かれねばならない。

嫌ポだどうの言っている君自身こそ近代ドイツの歴史とポーランド暗黒史の事実に
目を瞑ろうとしているポーランド至上主義者の仲間としか思われない。
955世界@名無史さん:2006/11/28(火) 23:22:00 0
ナチス至上主義者から見れば公正中立な見方もポーランド至上主義者のものと見えるんだろう。
956世界@名無史さん:2006/11/29(水) 14:53:44 0
>>954
「関係史ぬきでは語れない」と「関係史しか見えない」には大きな隔たりがあるぞ。
ドイツとポーランドはお互い重要な隣国だとは思うが、
この二国の話だけで「近代ドイツ史」というスレを埋め尽くすほどに重要とはおもわんね。

「ぬきでは語れない」ポ独関係史のせいで、
同様に重要なオーストリア、イタリア、デンマーク、フランス、スイス、ベネルクス、イギリス、ロシア等々との関係史や、
はっきり言ってそれらよりもよっぽど重要なドイツ内部の歴史がまったく語られなくなっている現状を見ても、
まだ「ぬきでは語れない」などという妄言を吐けるのが凄い。
957世界@名無史さん:2006/12/02(土) 19:12:58 0
しかし、嫌ポネタしか書き込みがない。
958世界@名無史さん:2006/12/05(火) 23:28:08 0
公正中立な見方もポーランド至上主義者のものと見えるんだろう

どこがだ?
959世界@名無史さん:2006/12/05(火) 23:48:45 0
>>956
ポ独関係史のせいで

独ポと言わないところは、あなたもポーランド至上主義者の仲間か、
それに近いんだろと思わざるを得ないが。

もともとプロイセンは近代ドイツの統一の原動力となった国家だということは
あなたも認めざるを得ないと思うけれどね。

そのプロイセンの国家だった地域、東西プロイセン、シュレージェン、ポンメルン地方、
これら地域ののほとんどを両大戦の結果、ポーランドが奪った。

特に第二次大戦後は、ポーランドはこれら地域のドイツ人、しかも1千万を超える無抵抗の
ドイツ人住民をことごとく追放し、彼らの家、土地財産を奪い、あまつ200万〜300万の人命を奪った
悪逆の罪を、イェドワブネのユダヤ人虐殺を長らくドイツ人に擦り付けてノホホンとしていたのと
同様、旧ソ連軍、ポーランド共産党のやったこととしていまだにのほほんとしていることだ。

重要なドイツ内部の歴史がまったく語られなくなっているというより、西部ドイツの大西洋的な
ドイツは普段からわれわれの眼にしていることである。 旅行会社のパンフレットも、一般の歴史書も
この地域の歴史、地理の資料には事欠かない。

しかし、東部、シュレージェン、ポンメルン、プロイセンの歴史、バルトドイツ人の歴史こそ、ドイツの歴史と
して、この地域のポーランドの悪逆の歴史として、今後明らかされていかなければならない部分だと
信じている。



960世界@名無史さん:2006/12/06(水) 00:17:47 0
当時のアウシュビッツ軍需工場やその他の東欧の収容所はユダヤ人の一時的な滞在場所で、
多くのユダヤ人が戦争中も1944年末までルーマニア経由でパレスチナへドイツなどからのチャーター船で移送されていたと言う話だ。
それは当時のユダヤ人に国内から出て行って欲しいナチスとイスラエル建国のためにより多くパレスチナへの
ユダヤ人入植者を望んだシオニストユダヤとの蜜月時代でもある。
移送されたのはシオニストシンパのユダヤ人や,それに近いユダヤ人、その家族で、その結果移送されて減った
分のユダヤ人がガス室で殺されたことにされたのではないか。 
それでも残ったユダヤ人たちはいずれ占領されるであろうロシアの旧ハザール人の故郷 カスピ海沿岸に移住することになったかも。
ドイツの敗戦と同時にシオニストユダヤは手のひらを返し、敗戦で何もいえないドイツ人に対し
いわれのないガス室での虐殺やユダヤ人弾圧を理由に莫大な賠償金を将来にわたって戦後生まれの勤勉なドイツ人も含めて彼らからせしめようとした。
その賠償金がなければ周囲をアラブの敵国にかこまれてきた戦後のイスラエル建国は成り立たなかったろう。
このような悪事を繰り返してきたシオニストユダヤたちはタチの悪いワルというよりはっきり言って地獄からの悪魔、吸血鬼としかいいようがない。
否、悪魔でさえもかれらシオニストの罪業には顔を赤らめるだろう。
そういえば、昔、収容所に入ったユダヤ人が、労働につくもの、ガス室いきになるものと
入所前に区分けされたという話を聞いたことがある。
実際は、ガス室いきは、シオニストシンパのパレスチナ行きだったのではないかとは容易に想像できる。
居なくなった理由がそういうことであれば、ガス室の痕跡もない、ガス殺による死体も見つからないと言う理由は
よく理解できる。 まして、アウシュビッツはもともと軍需工場、当時の戦時下のドイツにとって人手はユダヤ人であろうが、
一人でも欲しかったはず。
それを、自ら大量に殺害して、その死体を焼くために当時の戦時下のドイツにとって血の一滴にも等しかった重油や石油をs
使ったとは到底考えられない。
961世界@名無史さん:2006/12/06(水) 00:58:42 0
>>956
ポ独関係史

といっている以上、あんたもポーランド至上主義者の仲間なんだろうがね。

プロイセン史、シュレージェン史、ポンメルン史、いずれもドイツの歴史を語る上で
欠くべからざるものだ。

プロイセンは近代ドイツの統一の原動力となった地域だ。
そこを抜きに近代ドイツの歴史は語れない。
第一次、第二次大戦で、その地方のほとんどをポーランドは連合国のトラの威を
借りるキツネよろしく狡猾に奪い、そこのドイツ人住民の土地財産、あまつ多くの
命を奪ったその過去のポーランド人の許されざる罪業はいまだ隠されたままだ。

つい最近になって、イェドワブネのユダヤ人虐殺を卑劣にも21世紀にいたるまで
ドイツ人に押し付け、自分たちは被害者(実際は卑劣な加害者、ドイツ人、ユダヤ人に対して)
ぶった態度を取り続けてきたことだ。

それを重要な話とは思わんねと言うあんた自身、ポーランドの罪を覆い隠し、両国の歴史の暗部、
特にポーランドの悪逆を覆い隠そうとする、ポーランド至上主義者の仲間と思わざるを得ない。
962世界@名無史さん:2006/12/06(水) 01:35:50 0
このスレ自体、真実のポーランドの悪逆の歴史を暴くスレと理解している。

 それも歴史的過程において、第一次大戦後に独立したポーランドは異常といえるほど領土に貪欲な国家だったことは
 周知の通り、それがドイツを含めた周辺諸国家への侵略、軍事恫喝、動員令を含む軍事挑発へと発展していき、最終的に第二次大戦を招いた
 大きな原因になったということを明確に歴史上の真実としてに刻むこともこのスレの目的のひとつでしょうね。 
963世界@名無史さん:2006/12/06(水) 12:28:00 0
>>957
もう次スレいらないんじゃね?
でなきゃ>>962の言うように「真実のポーランドの悪逆の歴史を暴くスレ」ってタイトルでやるんだな。
>>959>>961
はいはいウザいな言葉狩り。独ポなら納得なのか?
ポ独の方がポーランドが積極的に犯している感じがして好きなんだけどな。
>>959
今更いちいち言われるまでもないわそんなこと。
プルスの歴史やらバルトの歴史やらはバルト史のスレでやれってかんじだが、
別に独ポ関係をここで語るななんて言ってない。
それ以外にネタはないのか?と言いたいんだよ。
全部親ポ嫌ポでしか理解できないやつにはわからんかもしれんが。
独ポだけが近代ドイツ史なのか?
ベルギーの中立侵犯やらナチスの犯罪やらスレースヴィ・ホルシュタインが独ポよりも重要度低いと?

ナチの犯罪を最重要視する態度が「ポーランド至上主義」って意味わからんわ。
964世界@名無史さん:2006/12/07(木) 01:43:58 0
ここにも、キチガイポラックヲタか。
自分たちがドイツ人に対しておこなってきた理不尽な領土、土地、財産強奪、追放、避難民へのリンチ殺人強姦、
その上でのドイツ人に対する理不尽な要求、恥も外聞もないおもらい国家だね。
あんたのようなヤシの話をきくと吐き気がするよ。
965世界@名無史さん:2006/12/07(木) 10:13:56 0
ドイツの科学的素養の凄さはいつから?
印刷機、自動車、電車、単車、自転車、光学機器。
近代世界はドイツが作った。
テニスも球けりもモータースポーツも柔道も強い。ゲルマン民族最強だね。
966世界@名無史さん
ドイツ人がもの凄くポーランド人に対してコンプレックスを
もっているのは伝わってくる。

ヨーロッパ各国、それぞれ複数の人間の合成写真。
平均的な顔つきがわかる。
http://photos1.blogger.com/blogger/5379/496/1600/europe.0.jpg

ポーランド人はドイツ人や北欧人よりも毛や肌が目が薄く白人と呼ぶにふさわしい顔つきをしている
平均身長もドイツ人より高く 
ポーランド人の平均身長180.3cm
ドイツ人の平均身長ドイツ人180.2cm
世界バレーのポーランドチームもみな高身長でシルバーに近い金髪でハンサムばっかりだったな。