恐竜のぉぼぇかた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1世界@名無史さん
ジュラ期とかそこらへんの時代の順番のゴロあわせの覚えかたぉしえて下さい
2世界@名無史さん:2005/07/18(月) 15:32:07 0
いたすら覚えること

パキケファロサウスルス
パラサロロフス
ステゴザウルス
コエロフィシス
メガロザウルス
アパトザウルス
マメンチザウルス
プロトケラトプス
トリケラトプス
ペンタケラトプス
ブラキオザウルス
ファンヤンゴザウルス
プシタコザウルス      など続々・・・
3世界@名無史さん:2005/07/18(月) 15:32:52 0
うんこを喰えば頭に入る。
4世界@名無史さん:2005/07/18(月) 15:44:48 0
多分、理系全般/生物/地球科学板のどれかの方が詳しいかと思うぞ。

http://science3.2ch.net/test/read.cgi/earth/1116214937/l50
恐竜について語ろうぜ【パート3】
5世界@名無史さん:2005/07/19(火) 01:39:12 0
>>2
そういう君が間違って表記しているわけだが。
パキケファロサウスルス>パキケファロサウルス
パラサロロフス>パラサウロロフス
ファンヤンゴザウルス>ファヤンゴザウルス
あとザウルスと濁らずにサウルスとするのが普通だ。

とりあえず>>1はクソスレを立てた罰として、
近所のカラスを進化させてダイノバード説を実証すること。
6世界@名無史さん:2005/07/19(火) 05:59:42 0
BS2で先月末にエアチェックしといた「恐竜100万年」、
時間軸、古生物学、生態学、文化人類学、火山学など全てを無視した内容に
おおいに笑わせて貰った。
7世界@名無史さん:2005/07/19(火) 06:07:57 0
>>5
おいおい。
進化させたら鳥人体系だよ。
退化させなきゃ。
8世界@名無史さん:2005/07/19(火) 06:24:03 0
そこでディアトリマですよ
http://big_game.at.infoseek.co.jp/moa/predator.html
9世界@名無史さん:2005/07/19(火) 10:13:23 0
>>7
君は「進化」という字面に惑わされず、その意味を考えてみること。
10世界@名無史さん:2005/07/19(火) 12:26:58 0
6に出てきた恐竜その他爬虫類

超巨大イグアナ(長さ10メートルほど)
超巨大ウミガメ(長さ5〜6メートル)
ティラノサウルス→尻尾を引きずるゴジラ型
ブロントサウルス→今はアパトサウルス
トリケラトプス →なぜか肉食用と思えるくちばし
プテラノドン(親子)→なぜかホバリングしている
11&rlo;水&lro;( ´_ゝ`) ◆TCygujgOWY :2005/07/19(火) 19:47:30 0
ヵヽっぉ ぉゃっょ ゎぁぃ
12世界@名無史さん:2005/07/20(水) 03:39:18 0
せっかく名前を覚えても十年後にその恐竜の存在自体が否定されてしまうと言う罠。
13世界@名無史さん:2005/07/20(水) 06:20:08 0
>>12 その典型がブロントサウルス
14世界@名無史さん:2005/07/20(水) 18:31:38 0
つか、図鑑見ればたいてい覚えられると思う
15世界@名無史さん:2005/07/20(水) 18:35:49 0
図鑑自体、5年も経つと内容がかなり違う。
日経サイエンスかニュートンのほうが。
16世界@名無史さん:2005/07/20(水) 19:36:32 O
なんつーか地球科学板向けのスレじゃないかい?
17世界@名無史さん:2005/07/20(水) 21:15:15 0
んじゃ世界史板らしく。

マーシュとコープはなんであんなに対立したんだ?
18世界@名無史さん:2005/07/20(水) 21:17:37 0
んでは…

19世紀という時代に恐竜が知られるようになったわけだが、
創世記と矛盾するその存在に当時の人々がどう考えたか。
もう少し話を広げて、
進化論が社会に与えた影響などを
史板らしく論じてみせい。

↓ネタふり
ダーウィンは進化という言葉を好まなかったという。
好んで使ったのは、社会学者のスペンサーだった。
19世界@名無史さん:2005/07/20(水) 21:36:21 0
だれだっけ、「進化」ではなく「新化」というべきだ、と。
20世界@名無史さん:2005/07/20(水) 21:46:12 0
ヨーロッパでは「恐竜」という概念がメジャーになるまで、恐竜の化石は
旧約聖書に出てくる、ノアの洪水で絶滅した巨人の骨と思われていたそうな。
完全な化石ってめったに出ないから仕方ないともいえるし、もし出たとしても
「聖ジョージに倒された竜の化石」とか説明されてそうな悪寒。
21世界@名無史さん:2005/07/20(水) 21:59:12 0
22世界@名無史さん:2005/07/20(水) 22:01:05 0
>>20
あー、この前、「聖ジョージに倒された竜の骨」なる物を掘ってきたよ。
いや、大航海Onlineの話だけどねw
23世界@名無史さん:2005/07/21(木) 11:47:14 0
中国でも竜の骨。 →薬石
24世界@名無史さん:2005/07/21(木) 13:12:25 0
>>6
あれはハリーハウゼンの特撮を楽しむものだよ。
それ以外にどうこう言うのは野暮。
25:2005/07/21(木) 14:01:53 0
>>24 あ、そう・・・

野暮ついでに、
黒髪の部族が野蛮人で、ブロンドの部族が知性人というのも、いやはや。
26世界@名無史さん:2005/07/21(木) 14:21:41 0
>>25
そういうチープな設定がまた「いい味の特撮」を引き立てるのさ。
27世界@名無史さん:2005/07/21(木) 14:24:04 0
このスレは生物学史スレに移行しました。

ところで、世界初の生物学者って誰?
28世界@名無史さん:2005/07/21(木) 14:40:52 0
本草学者の誰かだろ
29世界@名無史さん:2005/07/21(木) 14:52:41 0
アリストテレスが動物と植物を別けたことに始まるんでないの?>生物学
30世界@名無史さん:2005/07/21(木) 14:53:54 0
cheap 安上がりな、低金利の、ケチな
31世界@名無史さん:2005/07/25(月) 06:40:36 0
恐竜が竜盤目と鳥盤目というのは分類階層が一段ずれていると思うのは私だけだろうか。
竜盤亜綱、鳥盤亜綱にすべきと思うが。
32世界@名無史さん:2005/07/25(月) 10:14:05 0
今、横浜で恐竜展やってるんだね。
33世界@名無史さん:2005/07/25(月) 15:21:57 0
リンゴ・スターも恐竜がでてくる映画をやっていた。
題は「おかしな石器人」だったと思う。
腹をまさぐられてもだえる恐竜など、ギャグ満載。
34世界@名無史さん:2005/07/25(月) 15:28:55 0
>>1は、この話題のどの辺が世界史板と思ってこのスレを立てたんだ?
だいたい覚えるのなら、ラテン語で覚えろ。
35世界@名無史さん:2005/07/25(月) 17:11:29 0
>>33
おかしなおかしなね
台詞が無くウホォウホォ言ってるんだよな
36世界@名無史さん:2005/07/27(水) 06:56:28 0
ブロントサウルスという名前が充分に普及していたのに
どうしてそれを抹殺してアパトサウルスに一本化したんだろう。
先に命名された方を生かすという原則だろうが
いまさら未知の名前に統一されても。

と、今も思っている。
37世界@名無史さん:2005/08/17(水) 12:22:29 0
しくじったティラノサウルス、襲った獲物生き延びる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050817-00000201-yom-soci
 米モンタナ州の約6750万〜6500万年前(白亜紀後期)の地層から、ティラノサウルスに襲われたトリケラトプスの化石を、米シェナンドア大学のジョン・ハップ博士が発見した。
38世界@名無史さん:2005/08/27(土) 21:24:16 0
フジTVでディズニー映画「ダイナソー」
10分遅れで始まり。
39世界@名無史さん:2005/08/27(土) 22:36:58 O
授業で恐竜を習ったときは、生物だったかなぁ?
40世界@名無史さん:2005/08/28(日) 02:56:00 0
恐竜と太陽系は学校で習うものじゃないだろ。
41世界@名無史さん:2005/08/28(日) 07:10:35 0
>>38 この映画に敢えて突っ込む。
キツネザルや恐竜が人間の言葉を使っているのはともかくとして。

どうして卵が水に浮き、流れてゆくのか。
こんなに膨大な異種の恐竜やキツネザルが共同行動をとるのかな。
恐竜の目がどうして猫目で、しかも回転するの?
隕石が落ちたのが見える場所の恐竜が生き残っているわけないと思うが。

それにしても金のかかった映画だねぇ。
42世界@名無史さん
恐竜の名前からラテン語を覚えてみようかなぁ・・・。
サウルスはトカゲだったっけか?