スペイン・ポルトガル史総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
601世界@名無史さん
ユダヤ人、モリスコ追放とスペインの没落については以前ちょっと読んだだけで詳しくないが、
とりあえず日本で在日外国人を追放しても商工業が壊滅状態にならないことだけは断言できる。
602世界@名無史さん:2007/12/01(土) 10:02:45 0
603世界@名無史さん:2007/12/01(土) 10:04:04 0
ナポレオンの部下の軍人ジョミニは、スペインのゲリラ戦の経験を次の
ように書いている。

そこでは、進攻者は軍隊しか持っていないのに、その敵は軍隊と武装した
人民とを持っている。この障害は、国の地形が困難であるとき、ほとんど
克服しがたいものとなる。武装した現地住民は、もっとも小さな道やその
つながりを知っている。彼はどこででも、彼を助けてくれる親類か友人かを
見つけることができる。そして、進攻者がとるほんのちょっとした動きを
すぐに知って、その意図を破る最善の方法をとることができる。武装した
現地住民に敵するものは、情報を得ることができず、軍団としてまとまって
いるときだけ安全であるので、盲人のようなものである。……もっとも
念入りに計画された作戦行動を立て、もっとも疲れるもっとも急速な行進を
して敵に大打撃を与えうると思ったとき、彼が見出すのは敵の野営の跡で
あって、敵ではないのである……いかに訓練された軍隊といえども、すべての
重要点を押さえ、コミュニケーションを確保し、敵が現れるときはいつも
それを撃破しうる行動的な部隊を送ることができるほど強力でなければ、
かかる国民的抵抗に打ち勝つことはできない。
604世界@名無史さん:2007/12/12(水) 11:35:03 0
セビーリャは、土砂の堆積と船舶の大型化によって、グアダルキビル川の航行が
次第に困難になり、カディスにその地位を奪われることになる。
605世界@名無史さん:2007/12/14(金) 08:00:41 0
■■サルバドール・ダリ part2■■
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1159332046/l50
606世界@名無史さん:2007/12/14(金) 08:07:10 0
映画「ダリと私」制作予定
原作:スタン・ローリーセン
主演:Al�Pacino(ダリ)、Helen�Mirren(その妻ガラ、2007年アカデミー賞受賞)
監督、脚本:Andrew�Niccol
物語は1960年代からダリの逝去する1980年代までを
後援者であり良き助言者であった ローリーセンの眼を通してダリの生涯を描き出す


607世界@名無史さん:2007/12/14(金) 14:21:52 0
11世紀半ばにはアル・アンダルスのユダヤ人人口は5万〜5万5千人に
達したといわれ、セビーリャ、コルドバ、バレンシア、グラナダ、トレード、
サラゴーサなどには大規模なユダヤ人共同体が組織された。アル・アンダルスの
ユダヤ人は、信仰の自由と広範な自治権を認められ、皮革、繊維工業を
はじめとする手工業、小売り商業、医者などの自由業、徴税請負に従事し、
官職を保有して宮廷ユダヤ人となる者も少なくなかった。
608世界@名無史さん:2007/12/14(金) 16:17:30 0
dakara?
609フアン カルロス:2007/12/14(金) 16:24:57 O
黙りなさい!
610世界@名無史さん:2007/12/14(金) 16:32:54 0
porque te calla
だっけ?w
611処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/12/14(金) 18:02:53 0
> 戦国時代に日本人が見たポルトガル人の豪華な服装もほとんどがアラブ服である。肩を張らせた上衣(じゅばん)は
>アラビア語のジュッバであり、大きくふくらんだズボンで丈が足首まであるシルワール(ハレム・パンツ)もアラブ服である。
>南蛮文化とは宗教以外はアラブ文化の要素が非常に強いのである。

『アラブとしてのスペイン』(余部福三、第三書房)

このスレ的には常識?
612世界@名無史さん:2007/12/14(金) 21:42:45 0
きょう11時台にNHK-BS1『きょうの世界』で『スペイン フランコ独裁「過去の清算」の苦渋』
http://www.nhk.or.jp/kyounosekai/
613Juan Carlos:2007/12/16(日) 16:17:09 O
Porque no te callas
614世界@名無史さん:2007/12/16(日) 18:17:13 0
>>612
ああっ見忘れた!
615世界@名無史さん:2007/12/20(木) 06:28:25 0
ワインのためのブドウ畑の減反期間3年に短縮
補助金は増額
616世界@名無史さん:2007/12/21(金) 08:46:31 0
840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/19(水) 08:51:32 ID:WOEdUMBC
>>839
>イタリアとかスペインだと、昼休みが3時間くらいあって
>帰宅して家族でランチ+シエスタした後に再登校らしい。

もう昔話でしょ
忙しい人は忙しい
841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/19(水) 09:54:00 ID:yyLuUCLO
教師が女生徒とシエスタしてしまう事件が後を絶たないところみると
まだまだ残ってるみたいですよ。
確かに都市部は、アングロサクソン的習慣になってシエスタが
なくなってきてるけど。
617世界@名無史さん:2007/12/22(土) 00:12:59 0
1600年代のリスボンは人口10万人のうち1万人が黒人奴隷だったらしいな。
先祖に黒人の血が混ざってる割合が多いのもヨーロッパの中じゃポルトガルが一番多いらしいし
618世界@名無史さん:2007/12/22(土) 00:19:21 0
そういうのってなんか根拠あんの?
619世界@名無史さん:2007/12/22(土) 03:51:32 0
盛んに吹聴してるやつが1人いる
620世界@名無史さん:2007/12/22(土) 18:01:41 0
ムーア人やアラブ人となら混血はあっただろうけど黒人とは混血してないでしょ。
ムーア人にしても彼らは異人種との混血を嫌ってたくらいだから黒人とは混ざってないだろうし
621世界@名無史さん:2007/12/29(土) 22:31:29 0
手元の大航海時代叢書「西アフリカ航海の記録」の補注に、1551年のリスボンの人口10万人・奴隷9950人
という数字が挙げられてはいるが、奴隷の人種までは明らかにされていないな。
622世界@名無史さん:2007/12/31(月) 01:57:58 0
案外日本人奴隷の方が多かったりして
623世界@名無史さん:2008/01/10(木) 07:51:58 0
混血した子孫いるかな
624世界@名無史さん:2008/01/13(日) 15:08:08 0
ブラジルと他の中南米諸国を比べると、何が違うかといえばブラジルが圧倒的に
混血しまくっていること。純粋なインディオなんてアマゾンで数十万人しかしない。
虐殺のスペイン人に対して、やりまくりのポルトガル人、というかそういう植民政策
が結果としてとられていた。

あと、大航海時代になぜかポルトガルがスペインとともに世界を二分していたん
だけど、これはその時代スペインを初めレコンキスタや内戦で大概の国が
内向きに無駄な力を使わざるを得なかったのに対して、欧州で最初に現在の
国境を確立したポルトガルが、当時の欧州の海洋航路の要になったことも
合わせて王朝が極めて豊かだったからだ。

あと、なんでポルトガルが早く国境を画定できたかといえば、北は大渓谷、西は
大河と国境を旅すればすぐに分かるけど、あそこが国境になるに決まっているほど
地理的なアドバンテージがあった。

あの時代はポルトガルの実力ではなく、たまたま地政学的に有利だったからだな。

というようなことをコインブラ大学で大昔教わった。
625世界@名無史さん:2008/01/13(日) 15:13:55 0
ポルトガル本国もイスラムに攻め込まれたときにイスラムとの混血が結構
あったようだね。スペイン人と比べても顔が四角っぽくて、見た目でもその
傾向が分かる。特に南部は顕著だね。

あと、ポルトガルの城は東西に流れる川の必ず北側にある。
まさにレコンキスタの攻防の名残です。
攻め込まれたときは北の岸で必死に抵抗し、逆に攻め込んでいったときも
北側の岸に砦を築いて前線になっていたんだってさ。
626世界@名無史さん:2008/01/13(日) 23:16:32 0
>>624
>混血しまくっていること。純粋なインディオなんてアマゾンで数十万人しかしない。
ブラジルは元々は熱帯雨林で覆われた人口希薄地帯で、それを開拓したのがポルトガルと黒人奴隷。
現住民族が少数なのは当たり前。アマゾン河口なんて逃亡黒人奴隷の根城になっていたぐらいだ。
627世界@名無史さん:2008/01/14(月) 01:14:40 0
ジョアン大王万歳!
628世界@名無史さん:2008/01/14(月) 19:41:23 0
>>624
素敵な知識にObrigado!
629世界@名無史さん:2008/01/23(水) 17:54:05 0
ラ・マンチャ
630世界@名無史さん:2008/01/23(水) 22:15:18 0
>>580
そういやポルトガルのカルボナリ党ってどういう関係あるの?
631世界@名無史さん:2008/01/26(土) 01:12:26 O
カトリック両王によって行われた宗教統一の過程についてなんですが、
イスラム教徒については
強制.大量改宗政策によりイスラム教徒の不満が高まり、
暴動が起こったので
カトリック両王はイスラム教徒追放令を公布し、
その結果多くのイスラム教徒がキリスト教に改宗した。
この後にグラナダ戦争が起きると思うんですが、
この戦争は宗教的統一に、
どう影響してくるんでしょうか?
親切な方教えてください。
携帯からすみません
632世界@名無史さん:2008/01/26(土) 02:20:08 0
レポートや課題の答え訊かれてるみてえ・・
633世界@名無史さん:2008/01/28(月) 22:55:31 O
トラスタマラ内戦の意義ってなんですかね??
634世界@名無史さん:2008/02/08(金) 06:55:50 0
ヨーロッパの鉄道乗ったけど、AVEが一番好きだな。
マドリッドの素晴らしすぎるステーションとか、セビリアの未来的な
航空ターミナルみたいな駅とか。
在来線が遅すぎるだけに、AVEの早さと正確さが際だつ。
AVEは何でもあり。タルゴもあるし、TGVもICE3もある。
5分の遅延で、料金全額払い戻ししてくれるね。
635世界@名無史さん:2008/02/13(水) 13:03:51 0
あなたの傍に、危険な【成りすまし】はいませんか?
【成りすまし】とは、偽名を名乗る在日朝鮮人の事です。

日本に60万人も居る朝鮮人は、日本の社会を破壊する事に快感を覚える民族です。
その犯罪志向性から本名を名乗らず、偽名を使って日本人に成りすまして犯罪を犯しているのです。
朝鮮人は戦後、駅前の一等地に住まう人々を襲い、強姦し、殺し、土地を占領してパチンコ屋、サラ金屋を立てました。
駅前があのような惨状を呈しているのはこういった経緯の為です。警察は敗戦で壊滅していました。

戦後、朝鮮人は余りに大々的に犯罪を犯しまくったが為に、
朝鮮人である事が暴露されると、犯罪者であると告白しているも同然と言う状況になってしまっており、
此れが為に朝鮮人は、偽名を使い出し日本人に成りすましました。

社会を害する違法賭博のパチンコ、サラ金、派遣業(奴隷商)で富豪となって日本経済を支配しています。
又、外国人でありながら「国民の為」と定める生活保護を、日本人よりも優先して受け取り、
小平市では年金を払っていなかった在日に対して年金の支給を決議しました。
しかし、これらを隠そうとするマスコミによって、これらは殆ど知られされていません。
在日が、戦略的にマスコミに縁故主義で多数の同胞を送り込んで、
スポンサー(パチサラCM)、記者、社員として内外から放送を支配して彼らの悪事を隠しているからです。
テレビや新聞の自虐的報道は成りすましウィルスによる症状なのです。

【成りすましの巣窟】
パチンコ サラ金 派遣業 TBS 暴力団 朝日新聞 宗教団体(カルトだけではありません)
芸能プロダクション
636世界@名無史さん:2008/02/15(金) 22:40:05 0
ttp://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200802130025.html
弾丸破片を70年ぶりに除去、スペイン内戦従軍の男性

マドリード――スペインのラジオ局は12日、1930年代のスペイン内戦でライフル銃の銃撃を受けた
88歳男性が手術を受け、体内に残っていた弾丸の破片を70年ぶりに除去したと伝えた。

男性は1938年、故フランコ将軍率いる右翼勢力に身を投じ、戦闘に参加し、左肩に銃撃を受けていた。
医師が当時、処置を施したが、弾丸の破片を見付けていなかった。

男性は、弾丸の入り口はあるものの出口がないことから不安を抱いていたが、年月と共に忘れていたという。
しかし、2年前に激しい痛みを感じ、エックス(X)線検査を受けたところ、
破片がある場所が分かった。ただ、動脈に近い所にあったため手術はしていなかった。

放置すれば感染症、炎症を起こす恐れがあると言われ、治療を受け続けていたが、
体の異変を最近訴え、病院に搬送された際に手術に踏み切っていた。

男性は弾丸の破片を甥(おい)に贈り物として授ける考えだという。
637世界@名無史さん:2008/02/24(日) 01:20:19 0
>>622
17世紀に宗教上の理由で帰国できずにスペインに帰化した日本人がいたらしいな。
現在のスペインに存在するハポン姓の起源とか。
638世界@名無史さん:2008/02/24(日) 15:51:11 0
ハポン姓はカディス、ヒブラルタル沖で沈没した日本船の生存者の子孫。
639世界@名無史さん:2008/02/26(火) 01:14:52 0
支倉常長の子孫じゃないの?
640世界@名無史さん:2008/02/27(水) 00:36:00 0
ポルトガルはガリシアを併合しようとは考えなかったの?
641世界@名無史さん:2008/02/28(木) 22:14:23 0
ポルトガルとスペインの境界ってどうやって決まったの?
スペイン領内からポルトガル側へ普通に川が流れていることを考えると、
高い山脈とかの自然国境ではなさそうだし。
642世界@名無史さん:2008/02/29(金) 00:04:55 0
>>640
ガリシアはほとんどの期間レオン=カスティーリャ王領だったりしたから、
そこだけ切り取るなんて無理だったんじゃないか?

>>641
ミーニョ川・ドウロ川・テージョ川・グアディアナ川とか、自然国境といえるものは
かなりブツ切りになっているな。
643世界@名無史さん:2008/02/29(金) 00:57:44 0
>>641
スペインとポルトガルの国境地帯見れば解るが、ポルトガルはイベリア半島でも特に隔離された地域。
「THE自然国境」って物が見られる。

河が流れ込んでいても地形として繋がっているとは限らないんだぜ。
644世界@名無史さん:2008/03/01(土) 14:03:35 0
ガリシアはケルト系なんだからバスク、カタルーニャ
と一緒に独立して欲しいな。
645世界@名無史さん:2008/03/04(火) 22:48:44 0
スペイン=ハプスブルクに一旦統合されたのに、なんで分離したの?
646世界@名無史さん:2008/03/05(水) 00:00:08 0
>>645
ポルトガルのこと?

スペイン帝国の維持コストをカスティーリャばかり負担してるので、
君らももう少し負担してくれとオリバーレスが言ったら、
反乱が起こって独立された。1640年。

カタルーニャでも同じ頃似たような反乱が起きたが、こっちは鎮圧。
647世界@名無史さん:2008/03/05(水) 01:02:16 0
ポルトガルは併合すべしという運動はスペインには歴史上みられなかったの?
648世界@名無史さん:2008/03/05(水) 01:39:49 0
>>647
フランコが併合しようとしたけど当時皇太子だった現国王が「あんな何にも無い土地のためにスペイン潰す気か!?」
って怒って止めさせた。
649世界@名無史さん:2008/03/05(水) 01:47:55 0
イベリア統一!とか早い段階で言い出しそうなもんだけどな。
よっぽど関心が無かったのかな。
650世界@名無史さん:2008/03/05(水) 02:30:06 0
つーか、「スペイン」すら長い事統一国家ではなく、アラゴンとカスティーリャの連合王国に
過ぎなかったわけで。
651世界@名無史さん:2008/03/05(水) 02:34:44 0
現代のスペイン人はポルトガル人をちょっとびっくりするくらい馬鹿にしている。
「辺鄙な土地に住む頭のおかしい連中」くらいの扱いをしている。
652世界@名無史さん:2008/03/05(水) 12:39:58 0
カステラとアラゴンの同君連合から正式にスペイン王国に変わったのはいつ?
653世界@名無史さん:2008/03/05(水) 12:42:41 0
>>652
形式的には今ですら、同君連合と言う形は変わっていないんじゃないか?
654世界@名無史さん:2008/03/05(水) 13:17:23 0
どっちかと言えばスペイン人のほうが頭おかしく見えるけどな
655世界@名無史さん:2008/03/05(水) 16:51:34 0
最近、あまりバスクの話を聞かないね
バスクはスペインから独立するのかな?
656世界@名無史さん:2008/03/05(水) 18:20:14 O
ポルトガル史に興味持って、本屋に探しに行ったんだが
驚くほど何もねえな。隣はやたらあるのに。
657世界@名無史さん:2008/03/05(水) 19:44:15 0
>>652
>>310-311

このスレの過去レスぐらいは見ようよ。結構いいこと書いてるからさ・・・
658世界@名無史さん:2008/03/05(水) 23:48:22 0
ハポン一族に日本の血を感じるかと期待していたがw
テレビで見たら、さすがに、ヨーロッパ人そのものだった。
しかし自分達はサムライの子孫だと公言しているし、蒙古班も出るとかいう話。

659世界@名無史さん:2008/03/06(木) 03:28:13 0
カルロス1世の時代からイスパニア王になったんじゃないの?
660世界@名無史さん:2008/03/06(木) 05:32:57 0
>>652
19世紀
661世界@名無史さん:2008/03/06(木) 05:33:28 0
って>>657が既に答えてたか
662世界@名無史さん:2008/03/06(木) 21:23:58 0
皮肉にも新大陸の莫大な富が
産業発展を阻害したんだよな
663世界@名無史さん:2008/03/06(木) 21:39:53 0
>>662
まあ、新大陸の富を活用する産業を自分の手で潰しちゃってたからな。
イスラム教徒追い出して農業や工業が、ユダヤ教徒を追い出して商業や金融業が、
それぞれ消え去った。
664世界@名無史さん:2008/03/06(木) 23:51:43 0
>>656
版元でも品切重版未定なのに、オンライン書店で1〜3週間、と
なってたから冗談で注文したら『大航海時代叢書』の某巻が
マジで届いちゃったよ。金6000円也。しまった高いorz

オンラインならわずかだけどそれなりにあるぞ。
665世界@名無史さん:2008/03/07(金) 03:40:09 0
>>664
ちょwww
あのシリーズはどの巻も古本屋なら1000〜1500円くらいが相場だろ。
666世界@名無史さん:2008/03/07(金) 23:17:59 0
ジブラルタルも取り返せないスペインじゃポルトガル併合なんて夢のまた夢だね
667世界@名無史さん:2008/03/13(木) 03:25:56 0
カナリア諸島の位置付けって、ヨーロッパ? それともアフリカ?
668664:2008/03/18(火) 00:32:10 0
>>665
「品切れだろちゃんとチェックしとけよ密林」と思って
注文したらマジに届いた。バカは自分だorz
新品だと思って無理矢理納得することにしたよ。
669世界@名無史さん:2008/03/19(水) 04:42:15 0
>>667
ヨーロッパ
670世界@名無史さん:2008/03/21(金) 16:18:06 0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2634415
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2709685
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2716782
この動画の説明ってあってるの?
スゲー疑わしいんだけど
わかる人教えてください
671世界@名無史さん:2008/03/21(金) 23:12:27 O
ごめんなさい
TIPS程度で、あってると断言出来ないです
勉強させていただきます
672世界@名無史さん:2008/03/26(水) 20:42:33 0
スペインは、ユーロ導入で物価高になったね
673世界@名無史さん:2008/03/31(月) 13:25:15 O
「パンズラビリンス」を見て来た新参者です。
パルチザンって結局どうなったんですか?
674世界@名無史さん:2008/03/31(月) 18:31:55 0
スペインはイベロ・アメリカ首脳会談で特にメキシコとの結びつきが強いよな、これはある意味強みになる
英国もイギリス連邦、仏国もフランコフォニーを結成して枠組作って旧植民地国と関係広げてるのは正直羨ましい
日本も主導して旧植民地国とで共同体作って欲しいな・・・・
675世界@名無史さん:2008/03/31(月) 18:41:09 0
>>666
イギリスは返したがってるんだけど
何度住民投票やっても圧倒的多数でスペインになるのは嫌だと
676世界@名無史さん:2008/04/01(火) 05:17:05 0
日本の旧植民地って台湾韓国北朝鮮だろ
パラオ他はアメリカの自由連合だし
677世界@名無史さん:2008/04/02(水) 19:01:44 0
>>674
フランスみたいに西アフリカの内戦の面倒みるのは辛いぞ
678ウーゴ ◆eaYqa3SeLE :2008/04/02(水) 21:02:05 0
ポルトガルはアンゴラに40万人ぐらい入植者送ってたらしいが
第二の南アフリカでも作る気だったんだろうか
679世界@名無史さん:2008/04/03(木) 00:27:50 0
>>674
どりあえずその種の共同体を仮に日本が作るとして、朝鮮半島は無理だろう。

台湾と南洋あたりを対象にした西太平洋共同体のようなものなら考える価値はある。
680世界@名無史さん:2008/04/03(木) 15:20:49 0
台湾はシナが手放すはずがないし無理。
太平洋にへたに手を広げるとアメリカがいい顔をしないんで日本の指導者はすぐビビる。

憲法すら作ろうとするEUや強大なシナに対抗するためには、アメリカ合衆国の一州になるしかない。
1億2千万の日本州は最大最強の州になり、いずれ大統領も出る。

681世界@名無史さん:2008/04/03(木) 15:56:56 0
>>680
あほか
682世界@名無史さん:2008/04/03(木) 16:39:50 0
>>678
>40万人ぐらい入植者

引き揚げ入植者の多くは混血だったのでは・
683世界@名無史さん:2008/04/04(金) 02:58:30 0
スペイン:不動産バブルの崩壊と排他主義

1970年代までは「欧州の田舎」と揶揄されてきたスペインは、
86年のEU(欧州連合)加盟により、蛹(さなぎ)から蝶になった。
潤沢なEU補助金を戦略的に使い、特に90年代後半からは劇的な飛躍を遂げた。
しかも、2002年のユーロ導入後は、低金利と移民流入に支えられた空前の建設ラッシュ
と不動産価格高騰の波にうまく乗り、年平均4%のGDP(国内総生産)成長率を記録している。
実際、その後、EUに新規加盟した東欧諸国は、EU補助金を使ってインフラを整え急速な経済成長を遂げた、
先輩スペインの成功方程式を懸命に模倣しながら、国の舵取りをしている。
だが、そんな「勝ち組」の顔色が、最近芳しくない。

「勝ち組」からの反転

2007年に、国内不動産市場のバブル懸念と米国発のサブプライムローン
(信用力の低い個人向け住宅融資)問題のダブルパンチから、マドリード証券取引所上場のゼネコン
や不動産関連株が急落し、先行き懸念が一気に高まった。
ちなみに、米国のサブプライム問題の影響を今後最も強く受けると懸念されているのが、
スペインとアイルランドである。両国とも、近年の急成長が、建設と不動産バブルに牽引されてきたからだ。

不況になると顔を出す排他主義
南スペインからアフリカや南東欧へ

スペインにおける昨年の失業率は8%、今年は9%を超えると予測されている。だが、
スペイン南部アンダルシア地方の状況はより深刻で、既に失業率は15%近いとも囁かれている。
さて、昨年3.5%だったGDP成長率は、政府の発表では今年3%程度になるという。
だが、識者の一致した意見はより厳しく、2.5%以下に低下するのは確実だという。
スペイン企業にとっては、文化的にも言語的にも、消費者の共感の得やすい、米国のヒスパニック市場や中南米市場は、
非常に商売のしやすいマーケットと言える。つまり、国内問題をうまく収拾しつつ、
今後こうしたスペイン語圏の新興市場をいかに攻略していけるかが、この国の未来の明暗を分かつのではないだろうか。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20080328/151583/?P=3
684世界@名無史さん:2008/04/04(金) 05:42:50 0
成長率2.5%とか日本にいると高く感じる
685ウーゴ ◆eaYqa3SeLE :2008/04/04(金) 18:44:45 0
1995年に作成された1914年の一人当たりGDPデータを見てたら
スペインの2155ドルに対してイギリスは5038ドル、アメリカが4805ドル。
旧植民地のチリが2440ドルでアルゼンチンが3302ドル。日本は1276ドルだとか。
米西戦争は負けるべくして負けたんだな。これじゃスペイン人も新大陸に移住するわけだ。
ちなみにポルトガルのデータは無し。無くて良かったはず。

>>682
まあちょっとぐらいなら気にならないんじゃ。ポルトガル人いい加減だし
>>683
あんだけ南米にサンタンデル銀行やガリシア銀行が進出してるのにまだ足りないのか
686世界@名無史さん:2008/04/05(土) 12:52:15 0
>>680
台湾住民は大陸と統合する気ないから大丈夫。
あの外省人の馬英九をして、あれだけ中共を逆撫でするようなことを
言わせるのだから。

アメちゃんに対しては、各国にある米軍基地さえ認めておけば問題ない。
687世界@名無史さん:2008/04/05(土) 13:46:25 0
>>686
外星人ですよ、漢字は正しく。
688世界@名無史さん:2008/04/05(土) 15:54:09 0
ポルトガルはスペインとちがいいたって冷静。闘牛は殺害しません。
689世界@名無史さん:2008/04/05(土) 16:01:25 0
> 闘牛は殺害しません。

スペイン人「だからポルトガルの連中は駄目なんだ」
690世界@名無史さん:2008/04/05(土) 18:25:18 0
ポルトガルはスペインとちがいいたって冷静。ブラジルは平和的に分家しました。
691世界@名無史さん:2008/04/05(土) 22:06:11 0
旅行で行くには物価も安くて良い国なんだけどね。人も親切だし
でも政治とか経済とか文化はボロボロ。アマリアロドリゲスとマドレデウスぐらいしか誇れるものがない
もしもこの先エスパーニャのバスク、カタルーニャ、ガリシア等の諸地方が独立して分解したら、
ポルトガルも相対的に大きく見えるかもしれない
692世界@名無史さん:2008/04/06(日) 04:00:15 0
バスクやガリシアは兎も角カタルーニャには適わないんじゃないかポルトガル
693世界@名無史さん:2008/04/06(日) 12:50:49 0
>>687
>外星人ですよ、漢字は正しく。

意味不明
694世界@名無史さん:2008/04/06(日) 13:49:41 0
なんでフランスのバスクは独立運動をしないんだ。
695世界@名無史さん:2008/04/06(日) 20:10:38 0
>>694
基本的にはあんまり弾圧された経験が無いからだろ。
スペインはフランコのバスク弾圧が、逆に民族主義に火をつけた。
696世界@名無史さん:2008/04/13(日) 21:11:12 0
ところで大航海時代以前のポルトガルで
英雄扱いされてる人っている?
レコンキスタで活躍した人とか。
697世界@名無史さん:2008/04/13(日) 21:43:51 0
歴代の王なんかそうじゃない方が少ないぐらいじゃないか?
698世界@名無史さん:2008/04/13(日) 23:58:20 0
>>696
恐れ知らずのジラルド “Giraldo(GeraldoあるいはGerardoとも) Sempavor”
あたりはどうだ?
成立したてのポルトガル王国の傭兵だったが、1165年から66年にかけてエヴォラ・
トルヒーリョ・カセレス・モンタンチェス・セルパをイスラム教徒から奪い、
一代で半独立勢力を築き上げた。いわば西のエル・シッドだな。
1169年のバダホース攻略戦ではバダホース守備隊に味方したレオン王国軍に
敗れ、領土をほとんど失なってしまう。1172年にアフォンソ1世とともにベージャを
攻略するが、アフォンソと仲違いしてムワッヒド朝に亡命。厚遇されたが、
アフォンソと文通しているのが発覚して投獄され、逃亡に失敗して殺害された。
今でもエヴォラにはジラルド広場があり、敬愛されている英雄だよ。
699世界@名無史さん:2008/04/14(月) 17:51:05 0
>>697
すまん。できればマイナーなのが知りたいんだ。
たとえば、王の血縁関係で勇猛だった人とか。

>>698
ジラルドいいですね。詳細までわざわざありがとう。
700世界@名無史さん:2008/04/17(木) 23:31:22 0
700