622 :
世界@名無史さん :2007/08/09(木) 03:36:45 0
歴史歪曲って、14世紀にかかれた絵巻物に言うてもな〜 当時の人がそう思って絵をかいたことは事実なんだから歪曲ではないだろ。 それに新羅が実際服属したかは、高句麗の広開土王碑で百済新羅が倭に 臣従したから征伐したと書いてあるじゃん。 それより、三度渡碑だっけ?あれのほうが国辱だと思うけどw
現代の人類(サピエンス種)と同じホモ属で、直接の祖先と考えられている原人の
エレクトス種は、猿人と原人の中間段階のハビリス種から進化したのではなく、
両種は50万年近く共存していた可能性が高いことが分かった。
英ロンドン大などの国際調査隊が、ケニアで2000年に発見した両種の化石の
分析結果を、9日付の英科学誌ネイチャーに発表した。初期のホモ属の進化過程は、
従来考えられていたより複雑とみられる。
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007080900038 猿人と原人がアッー!してたこともあるんだろうな。
>>620 日本語板なんて読んでいないしこれからもここに貼ってください。
いま酷い自演を見た
>>620 以前のように日本史板にスレないならともかく
そういう身勝手な解釈した我侭言うなよ
そういうのはただのスレ埋めの荒らしと変わらない
ま、いいんじゃねーの。 おれも日本史板は見てないけど、こういう情報知りたいし。
中国内モンゴル自治区の成立60周年祝賀大会が8日、区都フフホトで開かれた。
中央から曽慶紅国家副主席、回良玉副首相ら58人の大型代表団が出席。
最も早く成立した自治区である内モンゴルの発展ぶりをたたえ、民族政策の
正しさをアピールした。
曽副主席は演説で、「内モンゴルは民族地域自治の正しい道を歩み、わが国の
建設・改革事業に歴史的貢献を果たした」と指摘。
自治区の繁栄、発展のためには「共産党の指導」を堅持しなければならないと
強調した。
また、少数民族地域の生活水準の向上に努め、中央から支援を続ける考えを
示した。
ニュースソース
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007080801006
630 :
世界@名無史さん :2007/08/10(金) 02:36:52 0
8世紀の渤海城郭、韓国とロシアが共同発掘調査
8月9日11時46分配信 YONHAP NEWS
【ソウル9日聯合】東北アジア歴史財団は9日、ロシア科学アカデミー極東支部
極東諸民族歴史・考古・民族学研究所と共同で、今月末まで沿海州・クラスキ
ノ土城の発掘調査を行うと明らかにした。財団は5月にロシア側と共同研究協
定を結んでいる。
クラスキノ土城は、新羅や日本と交流していた渤海の中心城郭で、海陸交通
が交差した場所とされている。これまで韓ロ共同発掘調査の結果、この地域で
は渤海時代の生活領域を示すさまざまな住居遺跡や鉄器製作空間、瓦を積み上
げた正方形の遺跡、大規模な床下暖房設備などが確認されている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070809-00000014-yonh-kr
631 :
世界@名無史さん :2007/08/12(日) 19:26:50 0
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=obt_30&k=2007081100307 2007/08/11-23:05 ジョー・オダネル氏死去=原爆投下後の広島、長崎撮影
広島、長崎で原爆投下後の被災した様子を撮影した写真で知られる
元米従軍カメラマンのジョー・オダネル氏が9日夜(現地時間)、
脳出血のため、米国テネシー州ナッシュビルの病院で死去、85歳。親族が明らかにした。
1945年、被爆した広島・長崎や空襲で被災した各地の様子を記録するため、占領軍カメラマンとして来日。
46年帰国後、私用カメラで撮影した写真ネガを罪悪感から自宅のかばんにしまい込んだ。
49年から68年まで、米国情報局ホワイトハウス付カメラマンとして、トルーマンら歴代の大統領に仕えた。
89年、米国内の反核運動に触発されてかばんを開け、90年米国で原爆写真展を開催。
写真集「トランクの中の日本」(小学館)を出版。
長崎の被爆直後の様子を撮影した作品「グラウンド・ゼロ」は今月4日から、長崎で被爆地として初公開されている。(了)
JOE O’DONNELL
632 :
世界@名無史さん :2007/08/15(水) 14:28:57 0
西安で漢代の墓発見、2千年前のアワも
陜西省西安市長安路三爻村の住民がこのほど、道路工事中に漢代(紀元前206〜紀元220年)の墓を発見、文物部門は墓が整理中に発見した陶器の器に盛られたアワは、いまだひと粒ひと粒識別できたという。
発見された墓からは鉄釜(鉄鍋)、陶器の鉢、つぼ、燭台などが見つかり、なかでも緑色の上薬が塗られた、獣の頭部に3本足がついた精巧な器に盛られたアワは、灰色がかった黒色で、ひと粒ひと粒を識別でき、乾燥していたという。(編集AY)
http://www.people.ne.jp/2007/08/02/jp20070802_74669.html
633 :
世界@名無史さん :2007/08/19(日) 00:28:41 0
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007081800433 2007/08/18-23:09 ナポレオンのデスマスクは偽物?=「実は執事長」と仏紙
【パリ18日時事】18日付の仏紙リベラシオンは、パリ市内の軍事博物館に展示されている
フランス皇帝ナポレオン1世(1769〜1821年)のものとされてきた
デスマスク(死亡時の顔の像)が実は偽物で、ナポレオンの執事長のものだった可能性があると報じた。
歴史家ブリューノ・ロワアンリ氏もAFP通信に対し、1947〜73年にロンドンの博物館にあったデスマスクが本物で、
それはその後行方不明になり、2004年にニューヨークで競売に付され、人手に渡ったと話している。
同氏によれば、1815年のワーテルローの戦い後、英国人画家が描いたナポレオンの肖像画には、
左のほおに傷跡があるが、軍事博物館のデスマスクには傷跡がない。
ロンドンの博物館のものには傷跡があったという。
635 :
世界@名無史さん :2007/08/22(水) 19:20:47 0
エチオピアの秘宝、人類の祖先を世界初公開へ=米自然科学博物館〔BW〕 8月22日13時46分配信 時事通信 *【ビジネスワイヤ】エチオピアで発見された約350万年前の女性の人骨「ルーシー」が、 米ヒューストン自然科学博物館で8月31日から公開される。エチオピア国外では初公開となる。 同人骨は、発見後30年を経てなお人類の起源の理解に大きな影響を有している。 また同博物館では、「ルーシー」とともに、エチオピアで発見された古代石器や アフリカ先住民の文明が作り出したコインなど150以上の埋蔵物から成るエチオピアの 偉大な遺産を展示する。< BIZW> 【編注】この記事はビジネスワイヤ提供。英語原文はwww.businesswire.comへ。
636 :
世界@名無史さん :2007/08/23(木) 01:02:52 0
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007082201127 2007/08/22-23:02 「ファラオののろい」?で遺物返還=ドイツ人盗掘者が謎の病死−エジプト
【カイロ22日時事】エジプト考古学最高評議会は22日、
古代エジプトの遺物を遺跡から盗んだドイツ人の遺族が
このほど、この遺物を在独エジプト大使館に返還したことを明らかにした。
このドイツ人が遺物を持ち帰った後、原因不明の高熱などに襲われ死亡したためという。
遺族の男性がエジプト大使にあてた手紙によると、男性の義父が2004年にエジプトを旅行した際、
南部ルクソールの「王家の谷」で、古代エジプトの絵画が描かれた幾つかの石を壁から取り外して持ち帰った。
ところが、義父は帰国直後、がんのほか、体のまひや原因不明の高熱に見舞われ、
3年間重体で苦しんだ末に先週、死亡したという。
この男性は手紙の中で「これらの石が義父をのろったようだ」とし、
石は元の場所に戻されるべきだとしている。
「ファラオ(古代エジプト王)ののろい」は、1922年にツタンカーメン王の墓を発掘した
関係者が次々と不慮の死に見舞われたことから有名になった。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/science/kagaku/news/20070823k0000m040154000c.html 大型類人猿:世界最古級の歯の化石、エチオピアで発見
世界最古級となる約1000万年前の大型類人猿の歯の化石を、
東京大などの研究チームがエチオピアで発見し、23日付の英科学誌ネイチャーに発表した。
この時期の類人猿の化石のほとんどは欧州で見つかっており、アフリカでサルから進化した類人猿が欧州へ渡り、
再びアフリカへ戻って人類に進化したと考える説が有力だった。
チームの諏訪元・東京大総合研究博物館教授は
「サルから人類への進化がアフリカで進んだ可能性が高まった」と分析している。
チームは、エチオピアの首都アディスアベバの東約170キロにある
1100万〜1000万年前の地層「チョローラ層」から、犬歯1本と大臼歯8本を見つけた。
歯のサイズは現生のゴリラと同程度で、特徴も似ている。
このためチームは「ゴリラの最古の祖先である可能性が高い」と結論。
見つかった地層の名前や、エチオピアの古い呼び名の「アビシニア」にちなみ、
この類人猿を「チョローラピテクス・アビシニクス」と名付けた。
サルから人類への進化は、原始的な類人猿が大型類人猿に進化した後、
ゴリラなどが枝分かれし、約700万〜600万年前に最古の人類が誕生したと考えられている。
原始的な類人猿の化石はアフリカで多く見つかっているが、大型類人猿の化石はほとんどが欧州で見つかっていた。
毎日新聞 2007年8月23日 3時00分
638 :
世界@名無史さん :2007/08/25(土) 03:23:18 0
639 :
世界@名無史さん :2007/08/26(日) 01:22:46 0
アナスタシアのは見つかってないのか
640 :
世界@名無史さん :2007/08/27(月) 17:16:12 0
★大浦天主堂の設計図を発見 幕末の創建時の姿伝える
・現存する国内最古のキリスト教会建築で、国宝に指定されている大浦天主堂
(長崎市)が1864年に創建された当時の設計図が、フランスのパリ外国
宣教会に保管されていることが分かった。発見した長崎総合科学大の林一馬学長
(63)が29日、福岡大(福岡市)で開かれる日本建築学会で資料調査の成果を
発表する。
数度にわたり増改築された大浦天主堂の本来の姿を伝える貴重な資料。創建時の
設計図面はこれまで、パリ外国宣教会のパリ本部古文書局が保管する正面図の
存在が知られていた。林学長は今年1月、同古文書局を訪れ、新たに側面図と
平面図の2点を見つけた。洋紙に黒や茶のインクで描かれ保存状態は良かった。
幕末に布教と教会堂建設の使命を帯びて来日していたフランス人神父が、同じ
宗派の神父らあてに建設資金の工面を願い出た手紙に同封した、設計図の一部と
みられる。
ソース/共同通信社
http://www.47news.jp/CN/200708/CN2007082701000066.html
641 :
世界@名無史さん :2007/08/28(火) 21:06:16 0
ttp://www.asahi.com/life/update/0828/TKY200708280404.html 高校世界史、引き続き必修にできる? 議論百出
2007年08月28日20時55分
文部科学省は28日、年度内の改訂を目指している学習指導要領で、
高校での世界史を引き続き必修科目とする案を、中央教育審議会(文科相の諮問機関)の高校部会に示した。
昨秋発覚した必修科目の履修漏れ問題で、実際に教えていない高校が続出した科目だが、
同省は「現行の定めは合理的」としている。
一方、審議する委員からは様々な意見が出て、この日はまとまらなかった。
文科省案では、世界史を必修として残しつつ、日本史や地理との関連をいっそう重視する視点から見直す方針だ。
改訂指導要領は早ければ11年春から施行される。
部会では、森山良一・福岡県教育長が「歴史的教養を育てるため、
世界史、日本史を取り込んだ総合的な科目を設けた方がいい」と発言。
寺田盛紀・名古屋大教授は逆に、「異文化と接する部分などはくっつくが、それ以外は難しい」と総合化に反対した。
中村正彦・東京都教育長は欠席したが、「日本人としてのアイデンティティーを一層はぐくむため」、
日本史を必修とするよう求める意見書を提出。
一方、前田雅英・首都大学東京都市教養学部長は「大学で教える側からみると、世界史が圧倒的に重要」と発言した。
このほか、高校の必修科目を減らすことを求めた委員も複数おり、議論の集約には時間がかかりそうだ。
世界史ほど役に立つ学問もないだろうに・・・ 世界基準でものを考える人間を育てるには世界史が必須。
643 :
世界@名無史さん :2007/08/29(水) 10:18:58 0
履修漏れってゆとり教育で授業時間減らしたから、受験のために 受験科目の授業増やしたのが原因だろ?
>>642 でも高校で教える世界史って、単にカタカナ名の暗記科目だからなあ。
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~shici/ 露が月面基地計画、2028年から建設…火星有人飛行も
9月1日14時18分配信
【モスクワ=緒方賢一】ロシア宇宙庁は31日、2025年までに月への有人飛行を実現
し、28〜32年に月面基地を建設することを柱とする宇宙開発の長期計画を策定した。
ペルミノフ長官がインターファクス通信などに明らかにした。
宇宙開発はソ連時代から国家の威信をかけた戦略的な重点分野で、プーチン政権は
国力回復を追い風に、米国に大きく水をあけられた宇宙開発への取り組みを
強化している。
長期計画によると、新型の宇宙船は15年までに開発し、20年以降には地球周辺の軌
道を回る新たな宇宙ステーションも建設するという。
計画は3段階に分け40年までの目標を設定した内容で、火星への有人飛行も35年以
降には実現するとしている。
647 :
世界@名無史さん :2007/09/03(月) 21:10:53 0
ttp://www.nhk.or.jp/news/2007/09/03/d20070903000048.html モスクワ 建都860年の祭典
モスクワでは建都860年を記念して、先月末から市内各地で、
スポーツ大会やコンサートなどあわせて500に上る催しが行われています。
このうち市庁舎前の広場では、2日、記念式典が開かれ、プーチン大統領や、
次期大統領の有力候補とされるイワノフ、メドベージェフの2人の第1副首相らが出席しました。
式典でプーチン大統領は「モスクワは愛国心の中心であり、
われわれの祖先たちが世代を超えてこの町を守り、
ここからロシアの国家統合を進めてきた」と述べました。
市中心部の大通りでは、車の通行を止めて、ロシアの歴史を題材にした劇などが披露されたほか、
市の南部で、18世紀に建設が始まったものの途中で中止されたままになっていた
「ツァリツィノ」宮殿が200年ぶりに完成し、この日にあわせて公開されました。
プーチン政権としては、ことし12月の下院選挙と来年3月の大統領選挙を前に、
こうした機会を利用してロシアへの愛国心を訴えることにより、
政権の基盤をさらに強固にしたい思わくがあるものとみられます。
9月3日 8時33分
648 :
世界@名無史さん :2007/09/04(火) 03:36:43 0
回族と漢族が数千人規模で衝突、死傷20人…中国・山東省
香港の人権団体「中国人権民主化運動ニュースセンター」は3日、中国山東省恵民県で8月17日、数千人規模の回族と漢族の住民同士の衝突が発生し、20人以上が死傷した、と伝えた。
回族の青年が盗みをしたとして殴られたことを発端に騒ぎが拡大、商店街も襲われ、商品が強奪された。同19日に数百人の武装警察官が現場に投入され、事態を鎮圧したという。(香港支局)
(2007年9月3日20時40分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070903i214.htm
ttp://www.asahi.com/international/update/0904/JJT200709040001.html ロンドン塔に女性衛兵が誕生 522年の歴史で初
2007年09月04日08時37分
英国の観光名所の一つであるロンドン塔に3日、522年間の歴史で初めて女性衛兵が誕生した。
約35人の男性同僚とともに、観光客の案内や展示物の監視などの任務をこなす。
女性は欠員を5人の男性候補者と争い、今年初めに採用されたスコットランド出身のモイラ・キャメロンさん(42)。
英メディアによると、紺色の布地に赤い縁取りのある伝統の制服に身を包んだキャメロンさんは、
「(由緒ある)ロンドン塔で働けるのは大変光栄なこと。素晴らしい仕事に就くことができて、わたしはとても運が良い」と笑顔を見せた。
「ビーフイーター」と呼ばれる衛兵になるには、最低でも22年間の軍歴と、善行章を受けていることなどが条件。
ロンドン塔は監獄としても使われ、多くの国事犯や王族が処刑された。現在は歴史博物館となっている。(時事)
ひと:ダニエル・グリーンさん 万次郎の家守る弁護士
漂流の末、1843年に米国東海岸マサチューセッツ州フェアヘブンに上陸、同
国で生活した最初の日本人となった土佐出身のジョン万次郎(中浜万次郎)。
彼が暮らした家が朽ち果てオークションにかけられると知り昨年9月、個人で買い上げた。
「米日関係の歩みを学ぶための貴重な史跡です。
不動産業者に買われ開発の波にさらされるのは避けたかった」
92年、趣味のヨットで小笠原諸島に立ち寄り、島民から万次郎の物語を聞いて興味を持った。
万次郎は帰国後、同諸島を調査し、島の正確な位置を初めて地図に記したとされる。
ニューヨークで弁護士として活動し、顧客の多くは日本人だ。「何か日本に恩返しがしたい」
と昨年6月、非営利組織(NPO)「万次郎歴史友好協会」を設立した。
購入した万次郎の家は同協会に寄付。現在、協会が修復を進める。
万次郎が暮らしたのは、彼を救った捕鯨船のホイットフィールド船長宅の2階。
ここで万次郎は米国の家庭を経験した。学校に通い、身に着けた知識を帰国後、
日本の近代化に役立てた。「両国関係はパールハーバー(真珠湾)で始まったわけではありません。
第二次大戦のずっと前から良好な関係でした。それを示すのに、この家ほど適した場所はありません」
修復後は資料館と宿泊施設にする計画。同協会(http://www.manjiroship.org)が
約60万ドル(約7000万円)の修復費用を募っている。(小倉孝保)
【経歴】ダニエル・グリーン(DANIEL GREEN)さん ニューヨーク生まれ。
投資銀行勤務を経て93年に弁護士登録。94〜95年に日本の食品会社に勤務。
妻亜佐美さんと2女。51歳。
毎日新聞 2007年9月4日 0時04分
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070904k0000m070140000c.html
651 :
世界@名無史さん :2007/09/04(火) 19:04:16 0
古墳時代にネコ渡来? 須恵器に足跡
兵庫県姫路市四郷町の「見野(みの)古墳群6号墳」から、ネコではないかとみられる
小動物の足跡がついた6世紀末〜7世紀初頭の珍しい須恵器が発掘された。ネコの足跡とすれば、
渡来は奈良時代(8世紀)という通説を覆し、古墳時代にすでにネコが渡来していたことになり、
日本史を塗り替える“新発見”となるかもしれない。
足跡は、「杯身(つきみ)」と呼ばれるふた付き食器の内側に、直径約3センチほどのツメのない
5つの肉球と掌球とみられる形がくっきりと残っていた。発掘後に洗浄作業をしていた立命館大の
学生が見つけた。
焼く前の器を乾燥させているときに、偶然踏まれてついたとみられる。調査にあたった立命館大の
南部裕樹講師によると、小動物の足跡が残っている土器が発掘されるのは「極めてまれ」で、
ネコとみられる足跡がついていたことについても「見たことも聞いたこともない」と話している。
9月4日6時1分配信 産経新聞(最終更新:9月4日6時1分)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070904-00000048-san-soci ※依頼あり※
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★363◆◆◆
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188722185/427 ∧,,∧
(・∀・,,) ヽ(`Д´)ノ コラー!
652 :
世界@名無史さん :2007/09/04(火) 21:56:07 0
>>652 書き込み少ないのにいちいちうるさいよあんた。
654 :
世界@名無史さん :2007/09/04(火) 22:35:15 0
>>654 オマイもいちいちうるさいよ
板・スレの棲み分けも理解できない香具師に何言ってもムダ
656 :
(〇m〇) (^■^ ラ [・ム・ ] :2007/09/04(火) 22:55:02 O
元大本営参謀で、伊藤忠商事会長や中曽根政権時代に 臨時行政改革推進審議会(行革審)の委員などを歴任した瀬島龍三氏が 4日未明、東京都内の自宅で死去した。95歳だった。 富山県出身。1938年、陸軍大学校を卒業し、翌年に大本営陸軍部に配属。 終戦直前まで旧日本軍の中枢で作戦計画策定などにあたった。 終戦で旧ソ連軍に連行され、シベリアで11年間の抑留生活を送った。 56年に帰国し、58年に伊藤忠商事に入社。 業務本部長や副社長を歴任した後、78―81年まで会長を務めた。
ttp://www.asahi.com/international/update/0905/TKY200709050308.html 3000年前の養蜂場 イスラエルで発掘
2007年09月06日16時59分
旧約聖書で「乳と蜜の流れる地」と描かれた現在のイスラエルでこのほど、
約3000年前と見られる養蜂場跡が発見された。
旧約聖書の「蜜」はナツメヤシやイチジクからとれるものを指すとの解釈が有力だが、
当時も人工的に蜂蜜を採取していた可能性が高まった。
イスラエルの報道によると、同国のヘブライ大学が今年夏、
エルサレムの北約80キロにあるヨルダン国境近くのレホブで発掘した。
蜂蜜採取が古代エジプト王国の時代からあったことは古文書などで知られているが、
ミツバチの巣箱が原形をとどめて出土したのは初めてという。
巣箱はわらと粘土でつくられ、30以上が見つかった。
ハチの出入りする穴の反対側に、人間が手を入れてハチの巣に触れられるふたのついた穴が作られていた。
全体では100近い巣箱が3層に並べられ、年間約500キログラムの蜂蜜が採取可能だったと見られている。
巣箱の隣で見つかった小麦の粒の放射性同位体測定から、
時代はソロモン王の統治や、イスラエル統一王国の南北分裂があった紀元前10〜9世紀と推定されている。
ttp://www.asahi.com/photonews/images/APX200709050012.jpg
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007090900091 2007/09/09-16:38 巡洋艦ワリャーグの記念碑除幕=日露戦争に参加、数奇な運命たどる−英
日露戦争開戦時の戦闘で大破し沈められたものの、日本が引き揚げて使うなど、
数奇な運命をたどったロシアの巡洋艦「ワリャーグ」の記念碑が8日、
最後に沈没した海域に近い英スコットランドのレンデルフトで除幕された。ロシアのインタファクス通信などが伝えた。
ワリャーグは1904年、仁川沖海戦で日本艦隊の攻撃を受けて大破したため、ロシア軍の手によって沈められた。
翌年日本側が引き揚げ、巡洋艦「宗谷」として使用。16年にロシアが買い戻し、船名も元に戻された。
しかし、英国で修理中にロシア革命が起きたため差し押さえられ、後にドイツにスクラップとして売却された。
20年、解体先にえい航される途中、スコットランド沖で座礁し沈没した。
記念碑の建立はロシアの関係団体が主導。この日の除幕式では、十字架をかたどり、
ワリャーグの姿が描かれた高さ3メートルのブロンズ製記念碑が披露された。
式にはロシアのチトフ外務次官らが出席した。
660 :
世界@名無史さん :2007/09/10(月) 23:44:51 0
イスラエルでネオナチ集団逮捕、旧ソ連出身のユダヤ系移民
【エルサレム=三井美奈】イスラエル警察は9日、ナチス・ドイツの指導者アドルフ・ヒトラーを崇拝する
8人のネオナチ集団を逮捕したと発表した。
イスラエルは、ナチスによるユダヤ人虐殺を生き延びた被害者が中心となって建国しただけに、ネオナ
チの存在は国民に大きな衝撃を与えている。
8人は16〜21歳で、いずれも旧ソ連出身のユダヤ系移民。同国中部ペタハティクバで、シナゴーグ
(ユダヤ教礼拝所)に出入りする信者やアジア系移民、同性愛者を次々と襲撃していた。報道によると、
自宅でヒトラーの肖像や拳銃が見つかり、押収されたビデオには、8人がナチス式の敬礼をしたり、麻薬
中毒者を路上でひざまずかせ、「ユダヤ人」であることをわびるよう脅したりする様子が映っていた。
イスラエルは、ユダヤ人には無条件で国籍を与えており、8人は子供のころ、両親と移民したらしい。
同国には1990年代、旧ソ連から100万人以上のユダヤ系が流入。現在、国内人口の約6分の1を占めるが、
イスラエル社会にとけ込まず、ロシア語を使いながら独自の共同体を作っているケースも多い。
逮捕者の1人は、腕に「白人パワー」という言葉を刺青しており、ユダヤ系としての自覚が薄い「白人至上
主義者」だったと見られる。
オルメルト首相は9日の閣議で、「イスラエル国民なら、だれでも無関心ではいられない」と話し、教育制度
を見直す必要があると強調した。
(2007年9月10日20時40分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070910i213.htm
ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/culture-arts/2280361/2119746 紀元70年の古代トンネル発見、「ユダヤ戦記」の記述裏付け
2007年09月11日 09:02 発信地:エルサレム/イスラエル
【9月11日 AFP】イスラエルのエルサレム(Jerusalem)で、約2000年前にローマ軍が同地に侵攻した際、
ユダヤ人が避難経路に使用した古代排水路トンネルの一部が発見された。
イスラエルの遺跡管理当局(Israeli Antiquities Authority)が9日明らかにした。
「トンネルは偶然発見されたものだが、保存状態はとてもよい」と
発掘チームのリーダーを務める遺跡管理当局のEli Shukron氏は話している。
Shukron氏によると、Silwan村近郊にある「ダビデの町(City of David)」、
つまり古代エルサレムを発掘調査していた発掘チームは2週間前、70メートル長のトンネルを発見。
同トンネルは紀元70年にローマ軍がエルサレムに侵攻した当時の主要排水路で、
市内の主要街道の下から死海(Dead Sea)まで通じていたと考えられている。
今回発見されたのは、Silwan村の池Pool of Shilohから、「嘆きの壁(Wailing Wall)」の西10メートルまでの部分。
嘆きの壁は、紀元70年のローマ侵攻で唯一残った第2神殿(Jewish Second Temple)城壁の一部とされている。
同遺跡管理当局の発表では、トンネルは切石でできていて、道路の鋪装に用いる石板で覆われている。
トンネル内には幅1メートル、高さは3メートル近くある部分もあり、ゆったりと歩くことができる大きさとなっている。
古代の歴史家フラウィウス・ヨセフス(Josephus Flavius)が
当時のローマ軍侵攻およびエルサレム崩壊の模様を記した著書『ユダヤ戦記』の中に、
「多くの人々がトンネルに避難し、一時は住居にも代用しながらエルサレム南部まで避難した」とある。
このトンネルの発見は、その記述を裏付ける証拠になるという。
発掘はUniversity of Haifa and ShukronのRonny Reich教授の主導で行われた。
同発掘作業では陶器や壺の破片、当時の硬貨なども発見されている。(c)AFP
G・オーウェルに関する機密文書公開、共産主義者説を否定
小説『1984年(1984)』や『動物農場(Animal Farm)』で、国家が思想を監視する近未来社会を描いた英国の作家、
ジョージ・オーウェル(George Orwell)
は、自身が生前20年以上にわたり英国の国内情報活動を担当する情報局保安部(MI5)によって「監視」され
続けていたが、MI5ではオーウェルを共産主義の主流派とはみなしていなかったことが4日、新たに公開された記録で
明らかになった。
■ロンドン警視庁 VS. MI5の反論
英公文書館が公開したオーウェルに関するMI5の記録文書によると、破壊工作取り締まりなどを担当するロンドン
警視庁特捜部はオーウェルについて「先進的な共産主義思想の持ち主」とみなしていたが、ライバル部署にあたる
MI5はこの分析に対し、異議を唱えていた。
また、オーウェルがまだ本名のエリック・アーサー・ブレア(Eric ArthurBlair)で記者活動をしていた第2次世界大戦中、
日曜紙サンデー・オブザーバー(Sunday Observer)の特派員として連合軍総司令部(Allied ForcesHeadquarters)を
取材するために身元審査が行われた際にも、MI5はいかなる反対もしなかった。
戦時中の1942年にロンドン警視庁特捜部が行った報告では、オーウェルは「進歩的な共産主義思想の持ち主で、
共産主義者の集まりでよく見かけるとインド人の友人数人が証言している。オーウェルは仕事場でも余暇の時間でも、
ボヘミアン的なファッションを好んでいる」と描写されていた。
あるMI5高官はこれに反論し、「オーウェルの最近の作品『ライオンと一角獣(The Lion And The Unicorn)』や、
左派出版社ゴランツ書店の創始者ヴィクター・ゴランツ(Victor Gollancz)らとの共著『The Betrayal Of The Left
(左派の裏切り)』からも明らかなように、彼は共産党を支持していないし、彼らもオーウェルに賛同していない」との分
析を書き残している。
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2281739/2134648
□1000年前のバイキング船、英リバプール近くの駐車場の地下で発見
【Technobahn 2007/9/12 12:30】イギリスのマージーサイド州リバプール市の近くにある
海沿いの公共駐車場の地下に今から1000年前のバイキングの船が埋もれていることが10日までに、
英ノッティンガム大学(University of Nottingham)による地下レーダーを使った調査によって判明した。
1000年前のバイキング船が埋もれていることが判った公共駐車場は「Railway Inn」と
呼ばれるレストランなどの複合施設に面した箇所に位置しており、バイキング船はこの
公共駐車場の地表から2〜3メートルの地下に埋もれていると見られている。
この船は、元々は1938年にRailway Innが建設された際に、建設作業員によって
発見されていたが、最初に発見された時は、建設スケジュールの遅延を恐れた建設会社側の
指示により発掘されることなしに地中に埋め戻されていたことが最近になってから、当時、
建設に従事していた作業員の証言によって明らかとなっていた。
1000年前のバイキング船を発見したノッティンガム大学の調査グループでは発掘ができ
れば、イギリスの考古学史に残る大発見になるだろうと述べている。
バイキング船が発掘できたとすると、イギリス国内では最初の発見となる。
ノッティンガム大学ではEUに対して、発掘資金を給付のための申請を行っている。
ただし、発掘には数百万ポンド(100万ポンド=約2億3000万円)の資金が必要となるものと
見られており、実際に発掘が行われるかどうかは今のところは流動的だ。
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200709121230&page=2
665 :
世界@名無史さん :2007/09/13(木) 14:17:12 0
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/im20070913AS1G1300313092007.html ワイダ監督が新作「カチン」発表・旧ソ連の虐殺題材に
映画監督アンジェイ・ワイダ氏はワルシャワで12日、メディア向け上映会で最新作「カチン」を発表した。
第二次大戦時ソ連がポーランド将校らを最大2万2000人虐殺した「カチンの森事件」を題材にし、
同事件の解明に消極的なロシア政府の反発は必至だ。
高齢のワイダ監督が「最後の作品の1つ」と位置づける意欲作が第二次大戦の史実の再検証を迫る可能性がある。
「カチン」は劇映画の形式で、第二次大戦でポーランド将校だった夫の帰りを待ち続ける妻の一生を描く。
ソ連による虐殺で夫が命を失ったことを知らされず、自ら調査しようとしても事件にフタをするポーランドの共産主義政権に阻まれる。
ワイダ監督は記者会見で「カチンを取り巻くウソを多くの人に知ってもらいたい」と語った。
「カチンの森事件」は戦争犯罪を認めないロシアがポーランド側の調査要請を打ち切り、解明が進んでいない。(13:33)
666 :
世界@名無史さん :2007/09/13(木) 21:14:01 0
667 :
世界@名無史さん :2007/09/15(土) 00:29:47 0
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070914i315.htm 高校「世界史」改定後も必修に…中教審部会が大筋合意
高校の学習指導要領改定に向けた検討を続けている中央教育審議会高校部会は14日、
全国の高校で履修漏れが見つかった「世界史」について、改定後も必修科目とすることで大筋合意した。
小中学校では主要教科の授業時間を1割増やすことが決まったが、高校の授業時間は現状通りとした。
現行の指導要領では「世界史」が必修で、さらに「日本史」か「地理」を選択することになっているが、
昨年の必修逃れ問題では世界史を履修していない高校が相次いで見つかった。
同部会では「高校の必修は日本史がいい」などと見直しを求める意見も出た。
しかし、文部科学省が「小中学校では日本史を中心に学んでおり、高校は世界史の必修が合理的」と理解を求め、
「世界史の内容を日本史や地理とのかかわりを重視するものに変えた上で、引き続き必修とする」という同省案が了承された。
現在の指導要領で全日制高校では標準週30コマ(1コマは50分)と定められている授業時間については、
完全週5日制を維持する限り増やすのは困難との判断から現状通りとした。
ただ、土曜日の活用などで各校が授業時間を自主的に増やせることも、指導要領に明記することにした。
(2007年9月14日23時55分 読売新聞)
668 :
世界@名無史さん :2007/09/15(土) 00:40:15 0
当然だなッ!
>>667 >世界史の内容を日本史や地理とのかかわりを重視するものに変えた上で
それなら地歴総合とでも名前変えたらいいんだ。
670 :
世界@名無史さん :2007/09/16(日) 00:59:52 0
671 :
世界@名無史さん :
2007/09/16(日) 01:01:46 0 現地で情報を収集すると、ガイドたちがいくつかの沈船に自分だけの遺骨の隠し場所を つくっていることがわかった。また、ホテルのポスターや沈船観光を手配する旅行会社の ホームページには、必ずといってよいほど遺骨の写真が使われていた。 「ガイドたちは欧米のダイバーをそこに案内し、多めのチップを得ているそうです。さすがに 日本人とわかるとそこに誘うことはないようですが」 沈船を重要な観光資源と考え、遺骨の引き揚げを“墓あばき”と感じるミクロネシア側は、 遺骨の持ち出しを固く禁じている。そのため、日本政府が要請し、相手の承認を得ない かぎり、見せ物となっている遺骨に手が出せないのが現状だ。 「トラック環礁の遺骨の収集については、厚生労働省が終結を宣言しています。予算が つかないというのなら、ボランティアのダイバーを動員するなど、政府には何らかの アクションを起こしてほしい」と、井上さんは話す。そして、自身のできることとして、 世界最大のダイバー養成機関「PADI」の機関紙に戦没者と遺族の尊厳を踏みにじる 猟奇的なダイバーの趣味を告発する手記を投稿する予定という。 「女ひとり玉砕の島を行く」の著者であるジャーナリストの笹幸恵さん(32)はこう話す。 「遺骨を見せ物にするなんて、ダイバーの良識以前に、人間としての良識の問題。 その観点から、遺骨の引き揚げを“墓あばき”と感じるミクロネシア側に、日本政府は 粘り強く働きかけて、一刻も早く見せ物にされているご遺骨を引き揚げるべきです」