オーストリアとハンガリーは何故多重国家でいられたのか?
1 :
世界@名無史さん:
うむ
2 :
世界@名無史さん:04/08/25 16:13
2下と!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
3 :
世界@名無史さん:04/08/25 16:14
いられないから滅びたんじゃないの?
4 :
世界@名無史さん:04/08/25 16:17
なぜ書き仔できんの?
5 :
世界@名無史さん:04/08/25 16:19
,-、r、
(´し(`ヽ ヽ /_\ ナ \\ ⌒)
( 〉 ノ ) フ / こ // /
/ ̄ ̄ヽ ノ  ̄
〈 | _/ヽ、 ヽ ノ┬″ | ┃┃
|. | /\--―'''~ ̄ i ) 丿 ツ | ̄ お ・ ・
| | | ゚ Д ゚ 'l ノ
| | | __ ____ | ⌒ヽノ´⌒ヽノ´⌒ヽノ´⌒ヽノ´⌒ヽ
| ||,,,-‐i''i´l \ \ \l`)
| .//| | | lハl ヽ \l\_l _l
| l/ l/| |/,-=、 ,-=、 !ヽl
`ヽ ,,, .. -――-、―-、、 レヽ 〈 ̄i ハl /`iヽ/´ヽ
6 :
世界@名無史さん:04/08/25 16:27
`ヽ , ‐'ニ‐'''~´  ̄`ヽ、`\ `ヽ. ヽ`ー、 `_"_/ / / し'_ _/
) // \ `ヽ、 ヽ \ `/:/`ヘ_// /‐--、
ヽノ / / \ \ ヽ i l! -―-、(_) _ノ‐-、 `ヽ_
)/ / \ \ \ l l l / l `、 `ー-、_
,/ / \ \ / ! / l |/ ̄l l `ー-、_
/ \ \ \ / / 人 \_| _/ ノ―-、__ `|-‐'´ヽ
\ \ / / / |:::i -‐ |゚l 、__,, イ `ー-、 | ) ⌒`ヽ
/\ \ \ / / / |::::l /゚ノ |:::|__ `ー-、_ノヽ、ノ )
\ \_/ / / _/ ̄フ ̄ ̄ヽー―'´ ̄ /-――-、
ポーランドとリトアニアは何故多重国家でいられたのか?
9 :
世界@名無史さん:04/09/01 00:45
「二重帝国(アウグスライヒ)」
てか、ハンガリーって将来的な「爆弾」としてビスマルクがオーストリアに押しつけたのでは・・・?
ドイツに対する「安全装置」としてね。
10 :
世界@名無史さん:04/09/01 01:29
アウスグライヒ の検索結果 約 174 件中 1 - 10 件目 (0.32 秒)
アウグスライヒ の検索結果 約 26 件中 1 - 10 件目 (0.26 秒)
11 :
世界@名無史さん:04/09/01 03:38
Ausgleich
12 :
ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/09/11 01:51:52
軍事経済のリスクは雪達磨式に膨らみ、既に米国の国債赤字を発行限度額にまで押し上げている。
戦争はもともとハイリスク・ノーリターンなのである。
それにも関わらず米軍主導の経済運営を一体どこの国が望んでいるのかである。
表向き米軍に逆らわないのは単に米軍が世界最大の軍事国家であり、資本主義経済の利権を独占しているからであり、ひとたび世界に目を向ければそれこそ奴隷文明のハイリスクが渦巻いているのである。
軍事経済はそのリスクの切れ端に過ぎない。
実に狭い価値観の中で我々は背後から突き動かされているに過ぎないのである。
米国が我々のアイデンティティーを弾圧し、軍事経済を正当化してきたのなら、そこに最初から正義などあろうはずもなかったのである。
【米国主導の奴隷文明、すべてのリスクは弱者から被る】沖縄・琉球民族
http://homepage3.nifty.com/darkelf/
14 :
世界@名無史さん:04/09/20 15:46:17
ハンガリーがスラブ民族と同格に扱われるのを嫌がったという話を
聞いたことがあるけどな。
「オーストリア=ハンガリー君主国」が正式国名?
オーストリア(エステアライヒ)の皇帝位とハンガリー(ウンガルン)の王位を
ハプスブルク家の君主が兼ねてるものの、
スラブ諸地域はオーストリアの属領の地位のまま。
第一次大戦後もなぜかハンガリーは国王のいない「王国」のまま存続
15 :
世界@名無史さん:04/09/20 17:14:14
>>14 ハンガリー人こそアジアの劣等民族なのにね。
16 :
世界@名無史さん:04/09/20 17:39:16
ハンガリー人に自治権と治安権を与える。すると帝国内の自治権を持たない他民族がハンガリー人をひがむ。さらに治安権の行使により他民族の不満を抑える。すると他民族はハンガリー人を恨む。
こうして民族間の亀裂を深めることで、ハプスブルク家への不満をハンガリー人に向かせる。つまりハプスブルク家は最初から政権安定のためにハンガリー人を利用しただけにすぎない。
17 :
世界@名無史さん:04/09/20 23:44:04
>16
9だが、ちょっと違うと思うぞ。
普墺戦争に勝利したビスマルクは、将来的にフランスと戦争になることを見越していた。
2正面作戦を徹底的に嫌っていたビスマルクは、普墺戦争に敗北したオーストリアが勢力を盛り返し、
ドイツが後背を衝かれる、というシナリオを避けるため、ゲルマン民族のオーストリアにスラブ民族のハンガリーを無理矢理くっつけた。
当時の汎スラブ主義の高まりから、オーストリアはしばらくの間国内統治に追われ、その間に普仏戦争はプロイセンの勝利に帰した。
まぁ、ビスマルクの慧眼はナポレオン3世なんかの及ぶところではないな。
18 :
世界@名無史さん:04/09/21 01:24:30
>>17 16だ。その説は聞いたことがある。フランスに対する孤立化政策のため、後には三帝同盟なんてものを組む程だもんな。スラブ人のロシアと組むのは感情面で嫌だったはずだが、それはさすがリアリストのビスマルクだと感心したもんだ。
ちなみにハンガリー人はスラブ民族じゃなくてウラル語族のアジア系民族だったと思われ
19 :
世界@名無史さん:04/09/21 04:31:23
?マージャルは言葉こそウラル系言語だが人種はコーカソイド!
>>5-6 関係ないけどこのAAのねーちゃんええ乳しとるなw
このねーちゃんの元ネタはどこや?
>>14 >スラブ諸地域はオーストリアの属領の地位のまま。
クロアチア=スラヴォニアはハンガリー領っすよ。
>>19 >>18の言っている「アジア系」は言語系統の話ではないかと。
>19何千年もたってて混血が進んだ結果。コーカソイドと同じになったんじゃね。
アジアン1/4 コーカソイド3/4 ぐらいの割合だと見た目はコーカソイドだよ。
23 :
世界@名無史さん:04/11/10 18:30:59
佐藤勝則『オーストリア農民解放史研究ー東中欧比較社会史研究序説ー』(多賀出版1992年)
人種と民族の違いについては、専門スレがあるのでそっちを参照のこと。
ハンガリー領内のスラブ人居住地域といえば、北ハンガリー(現スロヴァキア)も
忘れないでね・・・
25 :
世界@名無史さん:04/11/29 23:23:34
ゲルマン系だけだと人口の多いスラブ系を抑えこむのに不十分だから、ハンガリー人を取り込んだのだろう。
26 :
世界@名無史さん:04/11/29 23:25:50
語族と人種混同する人大杉。語族って日本語が悪いんかね。
27 :
世界@名無史さん:04/12/18 03:01:36
50年ぐらいしか続かなかったんだけど。
28 :
世界@名無史さん:04/12/30 17:21:10
非印欧系ということで差別されたりしたことはあったの?
29 :
世界@名無史さん:04/12/30 22:20:05
>>16 下手にハンガリーの地位を向上させたことで
民族間の亀裂が深まり,結局滅んだ。
30 :
世界@名無史さん:04/12/31 02:21:18
スラブ系貴族(つまりほとんどボヘミア人)は白山の戦いのときに死刑になったか亡命したかしてすべて消えた。
ハンガリーではそういう事件がなかったのでハンガリー貴族が残っていた。
だからハンガリーを一応国として扱ったが、皇帝(実質支配者)はもちろんドイツ人。
31 :
世界@名無史さん:04/12/31 13:26:41
白山の戦いってフェルディナントがボヘミア国王に即位したのが発端で
勃発した思うけど、オーストリア=ハンガリー帝国下でも「ボヘミア国王」って
地位はあったの?
32 :
世界@名無史さん:04/12/31 13:41:36
>>22 モンゴロイド特有の酒が飲めない下戸遺伝子は
日本人 44%
中国人 41%
ハンガリー人 2%
フィン人 0%
混血が進んだというより、最初からコーカソイドだったのだろう。
33 :
世界@名無史さん:04/12/31 16:44:30
>>30 ハンガリー貴族の中にもクルツ党のようにトルコと組んでオーストリアを潰そうとしたのがいたね。
ウィーンを攻囲したトルコ(+ハンガリー)の大軍を蹴散らしたのが皮肉にもソビエスキ王率いるポーランド騎兵隊だった。
34 :
世界@名無史さん:04/12/31 16:48:01
35 :
世界@名無史さん:04/12/31 22:02:42
>31
ハプスブルク家の選帝侯位保持はボヘミア王位を
確保してたのが根拠だから、神聖ローマ帝国存続中は
ハプスブルク家当主が王位に就くボヘミア王国は存在してたのだろうけど、
オーストリア=ハンガリー帝国になってからはどうなのかな?
36 :
世界@名無史さん:05/01/02 09:53:20
ボヘミア王国は一応存続してたよ。
ハンガリー王国との違いは
ハンガリーの場合は独自政府を組織してたということかな。
ボヘミア王国は「政府」は無くて、ボヘミア地域の公務員は
ウィーン政府の役人だったし。
37 :
世界@名無史さん:05/01/14 18:03:29
ほう。
38 :
世界@名無史さん:05/01/14 23:51:27
ウィーン政府の役人に支配されていたボヘミアなんかはともかく、
ブダペスト政府の役人に支配されていたスロバキアなんかのスラブ人は
我慢ならなかったとか。つい最近まで自分達と同じくドイツ人に支配されていた
(つまり元々スラブと同格だった)マジャールの香具師らの支配に甘んじるわけだから。
39 :
世界@名無史さん:05/01/15 09:48:46
だからスロバキア人は、ドイツ人を支配した経験のあるポーランドに歴史的憧れと親近感を持ってるわけだ。
ただスロヴァキア人は、マジャール人の到来した11世紀から500年ぐらいは
ハンガリー人に支配されてきたからねえ。