もしも石油がなかったら?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1世界@名無史さん
もしこの地球に石油というものが存在しなかったら(石炭は可)、
歴史は文明は一体どうなっていただろうか
2世界@名無史さん:04/07/30 22:52
石炭を液化する
3世界@名無史さん:04/07/30 22:56
もしもBOX
4世界@名無史さん:04/07/30 23:15
蒸気エンジン主流の時代がもう少し続いて、燃料電池の需要と研究が大幅に早まる。
あまり知られていないことだが、ガソリン自動車より電気自動車のほうが先に発明されているのだ。
5世界@名無史さん:04/07/30 23:27
マクスウェルの登場が早まったか
6世界@名無史さん:04/07/30 23:31
>もしも石油がなかったら

1.飛行機の開発が遅れた
2.自家用車の開発が遅れた


7世界@名無史さん:04/07/30 23:34
ユダヤの暗躍とかはどうよ 今ほどじゃなかった?
8世界@名無史さん:04/07/31 00:14
ifスレ誕生おめでとうございまーす
9世界@名無史さん:04/07/31 01:19
少なくとも今こうして2ちゃんに書き込みはできねえよ。蒸気と石炭でPCは動かせねえしな。
10世界@名無史さん:04/07/31 06:52
>もしも石油がなかったら
鯨絶滅。
11世界@名無史さん:04/07/31 07:43
核の利用範囲が広がる
12世界@名無史さん:04/07/31 11:04
チェチェン問題解決。ロシア撤退
イラク問題解決。アメリカ撤退
13世界@名無史さん:04/07/31 11:09
石炭液化技術の進歩によりあんまり変わらない。
14世界@名無史さん:04/07/31 11:20
燃料としては代用品があっても
プラスチック・ビニールなど素材としてはかなり進歩が制約されるのでは?
石油無しの合成樹脂ってどれだけあるっけ?
15世界@名無史さん:04/07/31 11:23
森林が減少しすぎて地球壊滅
16世界@名無史さん:04/07/31 11:50
>>7
メジャーは、ユダヤ系よりWASP系財閥の方がずっと強い
多分、アメリカで石油ラッシュがなければ、ユダヤ系財閥の力はもっと猛威を振るっていたはず。
17世界@名無史さん:04/07/31 11:52
アラブで石油長者が産まれない
ラディンさんちも、きっと日干し煉瓦を積み上げるような貧しい土建屋だった
18世界@名無史さん:04/07/31 12:27
>>11
そこまで文明が到達しないだろう
19世界@名無史さん:04/07/31 13:39
もしも石油がなかぁ〜ったら

愛する(愛する)人よ そばにいて♪
20サトウ:04/07/31 13:44
 大規模な戦争は起こらなかった。というよりできなかった。
21世界@名無史さん:04/07/31 13:50
経済史では戦間期における石炭→石油という燃料の転換はかなり重要だったと思う。
具体的な効用は知らん。
22世界@名無史さん:04/07/31 14:54
東京が蒸気で灼熱地獄
23世界@名無史さん:04/07/31 19:28
電気への依存が高まったのではないかぬ
24世界@名無史さん:04/07/31 19:33
しかし、その電気が石油からの発電ではないか。
25世界@名無史さん:04/07/31 19:52
26世界@名無史さん:04/07/31 23:08
火力発電の装置を制作するのにどれだけの石油を必要とすることか。
石油に依存することなく制作できるとでも?
27世界@名無史さん:04/07/31 23:10
「サラダ油を使えばいいのに。」
   マ○ー・ア○トワネット
28世界@名無史さん:04/07/31 23:21
「石油がないなら、電気を使えばいいじゃない」
だな
29世界@名無史さん:04/07/31 23:44
石油がないと機械類を製造することも出来ないし
そもそも高性能の発電機を開発するレベルまで文明が至らなかったのではないか
19世紀中葉レベルで文明は停滞
30ヒッピー:04/08/01 01:23
歴史家って「もしも」が好きだな。
もっと建設的な話をしろよ。
31世界@名無史さん:04/08/01 01:31
ソーラー発電の戦艦
ソーラー発電の戦車
32世界@名無史さん:04/08/01 03:28
ゼンマイが持てはやされる
33世界@名無史さん:04/08/01 03:31
国際法に
「日照量××以下のときは休戦」
とかいう条項ができそうだな
34世界@名無史さん:04/08/01 13:08
>>4
燃料電池の膜は石油化学製
35世界@名無史さん:04/08/01 15:23
>>31
それをどうやって作るんですか?
36世界@名無史さん:04/08/01 15:24
作れるけど、エネルギー生産の効率が問題だ。
37世界@名無史さん:04/08/01 15:25
プラスチックや樹脂類は一切存在しません。
38世界@名無史さん:04/08/01 17:12
>>30
夏休みになるとifスレが増える
39世界@名無史さん:04/08/01 18:40
>>26>>29>>37
アホか。ifスレでそんな話しても仕方無いだろ。
歴史板は評論家(pu)が多くてつまらんな。
40世界@名無史さん:04/08/01 21:46
>>39
そうか?そこを考えないと現実味にかけるのではないのか
41世界@名無史さん:04/08/01 21:55
そこでスチームボールですよ
42世界@名無史さん:04/08/01 22:43
石油無くても、石炭だってあるよ。
材質も、金属も繊維もいくらでもある。
43世界@名無史さん:04/08/01 23:04
地球で石油が生成されない条件を述べよ
44世界@名無史さん:04/08/01 23:46
>>43
若い
45世界@名無史さん:04/08/02 22:12
植物が存在しない
46世界@名無史さん:04/08/03 07:33
石油がもしもなかったら
地球はたちまち凍りつく
花は枯れ 鳥は空をすて
人は ほほえみなくすだろう(イェーィ♪)
47世界@名無史さん:04/08/03 12:00
自然科学をかじると石油無しでは現代文明の構築が無理だと分かる
48世界@名無史さん:04/08/03 12:23
石油もしくはアスファルトをかじると自然科学無しでは現代文明の構築が無理だと分かる
49世界@名無史さん:04/08/03 12:59
石油がなかったら、石炭を液化したり、コールタールを精製して使ってたと思うよ。
でも副産物のコークスが燃料として大量に使われていたろうから、温暖化の進行は
速かったかも。
50世界@名無史さん:04/08/03 17:44
石油もしくはアスファルトをかじると歯茎から血が出た
51世界@名無史さん:04/08/03 20:30
石油もしくはアスファルト=林檎
>>43たん。
じゃあ今から10000年くらい前に、
急速に文明を発達させたムー大陸人とアトランティス大陸人が、
石油を掘りつくしたあげくに、超磁力兵器で戦争して
大陸ごと滅亡しちゃっていたことにしよう。
まじめに考えると、石油をもとに化学的に合成される物質は、
石油がなくても動植物や微生物などから、どうにか合成できるかもね。

動力機関においては、平和鳥が大活躍しているんじゃないかな。
平和鳥は、とぼけた顔をしてるけど、お水さえあたえておけば、
いつまでも働きつづけるがんばりやさんだし。

つまり石油がなければ、自動車も、飛行機も、新幹線も、発電所も、
ぜんぶ巨大化した高出力の平和鳥エンジンで動く世の中になるよ。

あと2chには、このスレのかわりに、
「もしも地球上の湿度が100%だったら?」みたいなスレが立っているから。

Google 検索: 平和鳥 OR 水飲み鳥
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&inlang=ja&lr=&ie=Shift_JIS&c2coff=1&q=%95%BD%98a%92%B9+OR+%90%85%88%F9%82%DD%92%B9&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5
あちこちのWebページをみて、平和鳥って、
ほんのわずかな温度差で動くスターリングエンジンみたいだとおもった。
低温度差スターリングエンジンの研究・開発をすすめていくと、
人類は、きっと平和鳥にいきつくから。

石油がなくならなくても、もう10年もたてば、
原子力潜水艦も、ジャンボジェット機も、ぜんぶ平和鳥で動くようになるから。

ガンダムもザクも、あれ全部、平和鳥で動いているから。
マ・クベ大佐がジオンに必死で送っていた物資の85%は、ほんとはただの水だから。
ちなみに、のこりの15%は、水をためておくための壷だから。
55世界@名無史さん:04/08/06 22:27
別系統の高度文明
56世界@名無史さん:04/08/06 22:40
石油って50年前から「あと30年で堀り尽くす」って
いわれてるけどなぜ?
57世界@名無史さん:04/08/06 23:05
掘る技術が向上してるから。
58世界@名無史さん:04/08/06 23:32
例の海底油田もあるし
59世界@名無史さん:04/08/07 12:06
もまいら!
九十九里町の爆発事故だけでなく、東京湾一帯が天然ガス田だそうですよ!
現在すでに、千葉県が天然ガス埋蔵量全国第二位とは知らなんだよ・・・
60世界@名無史さん:04/08/07 12:14
時間が止まっているから
61世界@名無史さん:04/08/07 12:43
石油が無かったらこのスレ自体が無いね。
1も居ないかも。
62世界@名無史さん:04/08/07 12:54
>>56
一度取り尽くして放棄された油井でも時間が経ってガス圧が高まると
再度取れるようになることも多い。
63世界@名無史さん:04/08/07 17:59
逆に、どっかの惑星には掃いて捨てるほどあるのに、
地球にはたまたまちょびっとしかないか、全然なくて
本来それがありゃ今頃にはチューブ型の道路が宙を走り
エアカーみたいのが空を駆け抜ける文明になっている、
ということもあるんだろうなぁ
64世界@名無史さん:04/08/07 18:05
物理学的にないと思う
65世界@名無史さん:04/08/08 16:13
>1

剣と魔法の世界
66世界@名無史さん:04/08/10 06:21
魔法ですか
67世界@名無史さん:04/08/10 22:13
のび太の魔界大冒険の世界だな
68世界@名無史さん:04/08/13 11:55
ちんからほいっ!
69世界@名無史さん:04/08/15 09:51
>>1
ただ単にスチームパンクの時代に続いて欲しいだけだろう
70世界@名無史さん:04/08/15 11:33
地球深層ガス説ってのもあるからな。
これが正しいとすると後千年は持つ。
71世界@名無史さん:04/08/16 08:50
枯渇の前に、陸地の大半が、海抜より低くなりそうだw
72世界@名無史さん:04/08/16 11:50
20世紀以降で、ウザイアラブの油土人どもがでかい顔する機会は、永遠になかった。
73世界@名無史さん:04/08/16 21:41
★小泉政権の「輝かしい偉業」をご覧下さい!★
・2年間で名目GDPは19兆円減少し、8年ぶりに500兆円を割り込んだ。2年連続マイナスは戦後初。
・デフレは深刻。1〜3月GDPデフレーターはマイナス3.5%。過去最大の下げ幅で20四半期連続で前年比マイナス。6月の企業物価指数は34ヵ月連続、消費者物価指数は45ヵ月連続で前年比マイナス。
・6月失業者361万人。男性失業率5.7%、29歳以下は5人に1人が失業者・フリーター。
・廃業は約20万件。自己破産は22万件。
・自殺者3万2000人のうち経済的動機7940人で過去最高。上期の凶悪事件は過去最高の1万1304件。
・出生率は1.29
74世界@名無史さん:04/08/16 21:52
環境電力版のソーラーや太陽光発電も読んでくれ。
日本だって日照がきつくなって得られる唯一のメリットだ。
全てのビルにソーラーシステムを(^O^)/
75世界@名無史さん:04/08/17 13:48
今の日本は自動車走りすぎ!
石油自給できないくせにヽ(`Д´)ノ   
76世界@名無史さん:04/08/17 13:50
このまま放置すれば……。
 中国は、日本側に多く眠る天然資源を盗掘しているのは百も承知。
 今回、わざと強行策に出て、日本の対応を見ている可能性があります。
なにしろ、近海にさらに採掘施設を作る予定まであるのです。
 つまり、今回日本政府が何も対応をとらなかったら、東シナ海に
は次々と中国の油田、ガス田が建設され、日本が持つ石油資源を
中国が全て奪い去るでしょう。
 そしてそれは今後、日本と中国の外交方法のスタンダードと
なって行くと思われます。
この中国の暴挙を目の当たりにしておりながら、日本政府も、
東京新聞以外のマスコミも深い沈黙を守っています。
現在、一部の国会議員によって事態の打開が図られておりますが、
外務省は「抗議するには(該当水域の資源に関する)調査資料が必要だが、
存在しない。調査許可を出したらよいのではないか」と説明。
一方、管轄官庁の経産省・資源エネルギー庁は「日中の間で中間線
が確定するまでは調査を認めない」と表明しました。
今回の行動を黙認すると、東シナ海の資源に関して日本は権益を
主張するつもりがないという誤ったメッセージを中国に対して与え
てしまうことになるでしょう。
状況は切迫しており、一刻も早い政府の対応が求められています。
にもかかわらず政府もマスコミも中国の行動を容認するでもなく
非難するでもなく、あたかも存在しないことであるかのように沈黙
を守り、事態は異常な様相を呈しています。



77世界@名無史さん:04/08/21 12:29
今は石油の枯渇より、二酸化炭素の増大による温暖化のほうが深刻な問題になってる。
特に太平洋の島国は国土が失われる危機に直面しているからな。
石油がなければ石炭の液化技術で、というのも問題の解決にはならないし。
石油系燃料を燃やすシステムで社会が成り立っていること自体が問題だ。
78世界@名無史さん:04/08/29 07:14
やはり水素発電ですかね。
79世界@名無史さん:04/08/29 08:38
で、その水素はどこから?
80& ◆oMCOYq7N06 :04/08/30 04:58
どうして >>59 以外誰もメタン・ハイドレートの話をしないの?
メタンガスが沼等から大量発生していることは19世紀から分かっていた。
石油の方が便利だったからメタンの本格的採掘が21世紀にずれ込んだだけ。
石油は白亜紀の「海底無酸素化」という地質学的現象で生成されたから、もしこの
現象が起きなければ、石油が一滴も存在しない地球、というのはあり得た。
でもその時はメタンを替わりに使うだけの話。
81世界@名無史さん:04/08/30 06:49
まあでも今の技術ではメタンハイドレートの利用は困難。
82世界@名無史さん:04/08/30 12:49
・− ,(ゝ、  ・− 
ー=y; ((ノりヾヽ
   \(゜д゜从                 
・− .ノノ| y |\;y=‐
 ・− /   \  ・−
  /~~~~~~~~~/
    ・−

【ヤンマーニレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人からヤンマーニされるわヤンマーニは当たるわ
ヤンマーニしまくるわヤンマーニの悪い所全部治るわでえらい事です
83世界@名無史さん:04/08/30 13:59
メタンハイドレートを、安全に、安価に、大量に深海から採取する方法は今のところ全くなし。
84めたんがす:04/08/30 14:12
どう利用すんべか研究が始まったばかりぢゃない?
85世界@名無史さん:04/08/31 17:09
メキシコで大油田発見、世界4位の産油国に…地元紙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040831-00000041-kyodo-int
30日付のメキシコ有力紙「エルウニベルサル」は、同国のメキシコ国営石油
(ペメックス)が、メキシコ湾北部で、計約540億バレルの埋蔵量を持つと
見られる油田を発見したと伝えた。
86世界@名無史さん:04/09/06 22:25
メタンハイドレートは非常に気化しやすいそうだし、採掘には相当危険が伴うだろ。
石炭産業華やかなりし頃、炭鉱では毎年のように事故が発生し、多くの死者が出たが
メタンハイドレートでも同じようなことになりそうで怖い。
87世界@名無史さん:04/09/11 13:49:11
気化した場合の温暖化の威力もフロンの比にならないそうな。
ずさんな設備ではまず防げないのは目に見えるかと。
88世界@名無史さん:04/09/11 13:54:37
古生代と中生代を分ける大量絶滅もメタンによる温暖化が関係しているという説がある。
89& ◆oMCOYq7N06 :04/09/16 17:01:03
石油だって19世紀末には「あんなドロドロな油、何の利用価値もない」と言われていたと、本で
読んだことがある。精製技術が確立していなかったわけだ。

メタンハイドレートだって、いちど基本技術が確立してしまえば、大規模利用が普及すると思う。
少なくとも石油のように精製分離する必要がないし。
90世界@名無史さん:04/09/16 17:04:34
洋は やる気ナ
91世界@名無史さん:04/09/18 00:09:35
中東がもうちょっとマシになってた
92世界@名無史さん:04/09/18 01:00:32
石油すら無かったら中東にあるのはイスラム教だけになってしまうではないか
93世界@名無史さん:04/09/22 00:19:57
石油がなくとも天然ガスはある
94電脳プリオン:04/11/13 20:14:33
>>9
石油がなくても石炭や天然ガスから火力発電ができる。
>>26
石油がなくても発電機は作れるだろ。
>>37>>34
石油以外でも繊維も膜も樹脂も作れる。石油由来の繊維が多いのは石油が安いから。
>>49>>71>>77
地球温暖化も本当かどうか科学的には怪しい。
>>79
石油以外の化石燃料や植物からでも水素は取れる。
95世界@名無史さん:04/11/16 04:07:47
どっかの   みたいに、   が書込みを全面的に
禁止するかのような脅しめいたメールを送るような寒いまねはやめてほしい。
上の人間は自分自身に対する批判や中傷が行われる場所を、
容認、若しくは自らが積極的に用意するぐらいの寛大さがほしいな。
96世界@名無史さん:04/11/17 20:27:02
石油なんかなくても、植物油やメタノールは手に入る。
で、植物油とメタノールを混ぜると、軽油に近いものにある。
それでディーゼル車を走らせると、町中に香ばしいかおりが……。
97世界@名無史さん:04/11/29 18:12:08
東シナ海で中国が突っついているところ、
もしメタンハイドレートでもあって、それがショックで噴出したら、ぞーーーっと・・・
と思うのは杞憂?
98世界@名無史さん:04/11/29 19:36:18
所さんのめがてんだかで
ミカンの油で自動車動かしてたな
排気口からミカンの香りがするとか
99世界@名無史さん:04/12/19 21:06:24
侮り難しバイオマス!
100世界@名無史さん:04/12/21 15:52:20
100バレル目ゲーット!
101世界@名無史さん:05/01/26 18:39:35 0
中国ががっかりしたら、ちょっと嬉しいなw
102世界@名無史さん:05/01/27 00:50:08 0
石油時代前夜に工業利用された鯨油、燃料としては主に照明用だったようですが
熱源としての火力はどのくらい出せたのでしょう?
潤滑油などには用いられたおうですが、内燃機関や炉に使われたという記述は見かけたことがないもので。
103世界@名無史さん:05/02/03 13:33:16 0
大量消費社会を迎えていない
つまり産業革命が無い
当然人口爆発も無い
なぜなら食糧生産および
運搬方法が無い
なぜなら内燃機関の問題がある
石炭だときついし
104世界@名無史さん:05/02/03 17:04:26 0
いや産業革命が始まった頃は石油はまだ本格的に利用されてませんから。
105世界@名無史さん:05/02/21 22:55:57 0
イスラム諸国ががっかりしたら、ちょっと嬉しいなw
106世界@名無史さん:05/02/23 14:59:48 0
石油の生成は生命の歴史と絡むからな。生命があるのに石油だけがない
惑星は考えにくい。そもそも地球と言うのが炭素質を多量に含む惑星だ。
だから我々は炭素−酸素系の生命体なわけだな。むしろこういうIFなら
鉄のような重金属が存在しない惑星に知的生命体が発生する可能性の
方がありえるぞ。
107世界@名無史さん:05/02/23 17:05:54 0
タトエバ シリコンセイメイタイトカ デスカ?
108世界@名無史さん:05/02/23 21:55:26 0
>>生命があるのに石油だけがない惑星は考えにくい。
そうか?
たまたま地球では、人類が誕生する以前には、効率よく大規模に
石油を利用する生物がいなかったから、石油が残っていただけのことで
人類以前に石油を「食い尽くす」生物が進化していれば、地球に
石油は存在しなかったかもしれん。
逆に考えると、石油分解細菌の分解能力がもっとショボかったら
地球は石油でタプタプの >>63の惑星だったかもしれん。
109世界@名無史さん:05/03/07 00:20:38 0
燃料はともかく、合成樹脂の開発が相当遅れるかも。
まさかいきなり生分解性プラ?
110世界@名無史さん:05/03/07 12:33:06 0
石炭を液化する方法を解明した香具師がノーベル賞
111世界@名無史さん:05/03/17 00:02:17 0
>>109
セルロイドからいきなり高分子素材にひとっ跳びとかw
112世界@名無史さん:2005/03/21(月) 21:36:05 0
>>109
世界規模で漆プランテーションとかw
現実には栽培適地をえらく選り好む樹木なんだけどね。
113世界@名無史さん:2005/03/22(火) 00:22:55 0
大日本帝国が蹉跌した理由は、石炭の産出国である満州国を建国したとたんに
石油の時代がやってきて、投資が思うように回収できなかった上に、
日本も満州も資源輸入国に転落したことが原因。

もしも石油が地球に無ければ、大日本帝国は存続できただろう。
114世界@名無史さん:2005/03/22(火) 01:14:49 0
外交が糞だから無理
そもそも満州は日本の生命線になったんじゃなかった?
115世界@名無史さん:2005/03/22(火) 08:43:05 O
もしも 石油が なかったら
愛する人よ そばにいて
116世界@名無史さん:2005/03/22(火) 17:31:02 0
>>114
石炭以外には、何の魅力も無かった国。
そもそも満州、朝鮮が日本の生命線とか言ってる時点でダウト。
117世界@名無史さん:2005/03/24(木) 11:40:24 0
>>113
大慶油田を見つけていれば……
118世界@名無史さん:2005/03/24(木) 16:31:59 0
>>117
そもそも、製油施設が国内に必要数なかったんじゃなかったっけ
119世界@名無史さん:2005/03/27(日) 20:18:20 O
もしも石油というものが無い世界なら、化石燃料そのものが無いのだろう
120世界@名無史さん:2005/03/27(日) 21:56:35 0
まだ剣や馬で戦争してたのかなー
121世界@名無史さん:2005/03/27(日) 22:02:10 0
第1次大戦以後じゃないですか?石油いるの?
それまでは石炭で十分と思われ。
122世界@名無史さん:2005/03/27(日) 22:45:46 0
代替品として考えられるのが
燃料(重油・灯油)→石炭・天然ガス
内燃機関燃料(ガソリン・軽油)→石炭で外燃機関or天然ガス
合成繊維→生糸、綿花、天然ゴム、紙、皮革製品
合成樹脂→金属or木材or天然樹脂

かなり分散してていい感じ。産出地も含めて
ブラジルやマレーシアがかなりの経済大国になっていたり、昔の日本も生糸輸出好調で戦争する必要なかったり
世界情勢も大幅に変わってるっぽい
123世界@名無史さん:2005/03/27(日) 22:49:57 0
石油と天然ガスはセットで産出されるのでは?
124122:2005/03/28(月) 21:05:53 0
>>123
そこんとこよく知らない。セットで産出されるが、石油の比率が多ければ油田、天然ガスの比率が多ければ天然ガス田と呼ばれるんだろうと勝手に解釈してる
ただ、このスレ的に天然ガスはアリなのかどうなのかは決めないとだめかも

ところで、例として日本で、現在のレベルの消費量で暖房・調理・風呂その他熱源としての利用を全て薪、それも間伐材や枯れ木など生態系に影響を与えない範囲で賄った場合、どれくらいの人口を抱えられるんだろう
125世界@名無史さん:2005/04/07(木) 22:20:06 0
>>124
燃料用に栽培するのはナシってことね・・・生ゴミや農業廃棄物(ワラなど)は除外?
126124:2005/04/09(土) 23:18:22 0
>>125
生ゴミや農業廃棄物はアリ。あと燃料用に栽培でも、木の成長にかかるサイクル以上ならアリってことで
例えば、50年で一人前に成長する木が100本あれば、年に2本までは切ってもOK・・・甘いかな
127世界@名無史さん:2005/04/11(月) 20:45:12 0
南米ブラジルでは、穀物アルコールの方がガソリンより安く手に入るので、
それが車の燃料として普及してるそうだ。
トヨタ自動車が、その穀物アルコールでも走れる車を作れなくて苦しんでるそうだが。
128世界@名無史さん:2005/04/14(木) 13:14:33 0
始めに言いたい事だが、石油と原油は別物だ
ニュース等で「今日の石油価格は〜」なぞ聞いた事が無い
そして原油にはアスファルトからガスまで含まれている
まー地上に吸い上げられればそれまで掛かっていた圧力が抜けて気体として噴出するんだが
蓋を開けると抜ける炭酸飲料のようなものだ
129世界@名無史さん:2005/04/14(木) 13:21:18 0
ヨーロッパでは産業革命以降、燃料としての木材が石油に取って代わられ、
その分森林が農地になり、食料生産量が増えれば人口が増え、増えた労働力で農地を...
という流れで90%の森林が300年で消えたと何かで読んだ

少なくとも石油が無ければ機械化などは起こらないと思う
日本で言えば、江戸期の人口と大差無いのでは?
130世界@名無史さん:2005/04/14(木) 13:27:40 0
さらに付け足すと、身の回りの物はほとんどが原油から作られている
関係して無いものは無いと言えるだろう

そもそも旋盤は潤滑油が無ければ動かないのだから
精密機械を大量生産できず、全て手作業となる
すると産業革命は起こったか?となる
131世界@名無史さん:2005/04/14(木) 23:21:24 0
いきなり一足跳びに生分解性樹脂に向かうってことはありえないか?
132世界@名無史さん:2005/04/15(金) 07:50:37 0
>身の回りの物はほとんどが原油から作られている

のは、「石油が存在したから」であって、石油が存在しなかったら
何か別のものがその役目を果たしていたであろう。
効率は落ちたかもしれないが、それだけで産業革命が起こらないなんてことはない。
133世界@名無史さん:2005/04/15(金) 16:31:42 0
潤滑油は動植物油から合成できるし、
産業革命の頃の動力は蒸気機関で燃料は石炭

よって石油の有無と産業革命は無関係
134世界@名無史さん:2005/04/17(日) 17:23:33 0
樹脂がすべて石油から出来てると勘違いしてる奴も多いしね。
なぜ「樹脂」というのか。なぜプラスチックを「合成樹脂」というのか。
135世界@名無史さん:2005/04/17(日) 21:46:00 0
樹脂はジューシーなんじゃない?
136世界@名無史さん:2005/04/17(日) 21:55:05 0
澱粉や乳酸系の生分解性プラスチックがあるけどどう?
137世界@名無史さん:2005/04/17(日) 21:58:29 0
さくら大戦の世界でつね。
あそこまで極端には行かないだろうけど、似たような世界なのはガチ。
航空機も生まれないから、大艦巨砲主義全盛期が末永く続くと言う帝国海軍にとっては感涙モノの・・・
138世界@名無史さん:2005/04/19(火) 14:47:08 0
石炭の炉を搭載した超巨大航空機なら…飛ぶかな?
それとも巨大飛行船が世界中の空を飛んでるとか。
139世界@名無史さん:2005/04/20(水) 00:53:25 0
現代の技術水準なら飛行船も成層圏まで上げられるからな。
飛行船がメインでも愉快な世界になるよね。
140世界@名無史さん:2005/04/20(水) 19:45:56 0
『大西洋横断トンネル、万歳!』つー小説には粉流体状の石炭を燃料に使うプロペラ推進の
大型飛行艇が出てきたっけなぁ。
141世界@名無史さん:2005/06/03(金) 02:05:44 0
エンジンの種類と大まかな出力を並べると

ディーゼル<ガソリン<ジェット(ガスタービン)

となってて、右に行くほど分子量の小さい(炭素数の少ない)燃料が使われている
さらに、排気量当たりの出力が増え、燃費は下がる傾向がある

つまり、燃料の分子量が小さいほど大出力を得られやすいと言える

ところが石炭を幾ら細かく砕いたとしても粒子の大きさは固体であるがゆえに石油と比べられる筈も無く
ところどころ詰まってしまい、過給圧を掛ける事すら出来ないであろう

よって石炭を燃料とする大出力原動機は考えにくく、それなら醗酵の際発生するメタンを利用する方が考えやすい
142世界@名無史さん:2005/06/21(火) 03:13:13 0
  []______________
   ||       ,-‐-、┌i,,.-‐-、.       |
   ||       {    }| ″   }       |
   ||       ヽ、__.ノ.| iヽ、__.ノ      |     もう原油ないYO〜
   ||       ,-‐-、.,| |., -‐-、      |  
   ||       {    ( | |{  (_,      |
   ||       ヽ、__,,(~|.|ヽ、__.ノ      |
   ||             i」            |
   ||" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
143世界@名無史さん:2005/06/28(火) 11:40:10 0
石炭あるYO
144世界@名無史さん:2005/06/28(火) 12:14:59 0
どこに?

廃鉱は自然発火して爆発しないように処理されているため、
二度と使えなくなっていると言う話を聞いたことがあるが。
145世界@名無史さん:2005/07/05(火) 01:52:31 0
埋め戻しってこと?
146世界@名無史さん:2005/07/31(日) 16:13:18 0
そういや、どっかの炭鉱が火災になって、何年何十年?も燃え続けてるって話だな。
火が消えないってことはどこかから空気が供給されているんだろうが。

廃坑道には鉱滓が詰められるらしい。
147世界@名無史さん:2005/08/02(火) 00:01:36 0
天然ガスか原油の鉱床につながってしまったとか?
148世界@名無史さん:2005/08/16(火) 02:12:13 0
物凄い勢いで中国の炭田狙いの世界大戦になったと思うね。

149名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:00:41 0
>>148
骨炭って結構燃焼効率いいらしいね。中国ならこぞって量産しそうだね。


    供 給 源 は い わ ず も が な 


自給できる無尽蔵の資源があるってうらやましいね。周辺各国も歓迎するはず。
150名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:04:23 0
与党の憲法草案では「自衛隊」が「自衛軍」と明記され
国外での戦闘もできるようにする方向に決まっている。
このままでいいのか?

初対面のイラン人をヌッ殺す覚悟がオマエラにあるのか?

「自分の身の危険を顧みず家族のために戦う」
そうやって酔うのは簡単だが、人殺しになる覚悟が日本にあるのか。
151名無しさん@そうだ石油掘りに行こう:2005/09/10(土) 20:17:20 0
 
152世界@名無史さん
>>149
骨炭には長所がもうひとつ。
濾過能力が優れていること。

黄河の泥水もこれで飲めるアルヨ