【モレク神】世界から見た天皇【牡牛座】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1     1
世界で第一級クラスの有名人物で有りながら、その人格やその地位が、どんなもので
あったか全く知られていない昭和天皇が、どのように見られているかを

(アレクサンドル・ソクーロフの【太陽】の封切りをマッタリ待ちながら、)
語るスレ。               詳細は>>2
2世界@名無史さん:04/06/12 17:35
モレク神
ヒトラーと愛人エヴァ・ブラウンの別荘での最後の日々を描く。

Телец 牡牛座
スターリンに監禁された晩年のレーニンを妻に付き添われた一人の人間として描く。

太陽
1945年夏の終戦の決断から46年1月の天皇の「人間宣言」までを描く。



  ・世界的に有名なロシア人映画監督の最新作のテーマは昭和天皇(5/17)
http://www.russigator.ru/news/2004-5.html
世界的に有名な映画監督アレクサンドル・ソクーロフが"権力"を題材に撮った三部作の最終作
「太陽」の撮影を開始した。この三部作はヒトラー、レーニンと続き、今回、昭和天皇で幕を
閉じる。同監督によると、「この3人の中で唯一、幼少より帝王学を授かり、権力に対しての
明確な理解と知識があったのは昭和天皇のみ。しかも、昭和天皇はのちに彼の立場を複雑にし
てしまうことになる、道徳的、その他の責任も明確に意識していた。この映画は世界の映画史
に重要な意味を持つことになるだろう」昭和天皇は日本の俳優が演じ、マッカーサー元帥はア
メリカの俳優が演じる。ヒトラーの映画がドイツ語で演じられたのと同様、昭和天皇の映画も
英語と日本語で撮影される。主にロシアの映画スタジオで制作されるが、9月には日本での撮
影も予定されている。
3世界@名無史さん:04/06/12 17:37

なぜかアメリカ人は天皇が好き。
天皇は100人の外交官に勝ると言われてるらしい。東洋の神秘を感じるのだろうか?
4世界@名無史さん:04/06/12 17:41
ベルギー王室と天皇家は何故か仲良し。

アルベール国王の欧州以外の初の公式訪問は日本であったし、昭和天皇が天皇として
歴史上初めて外国を公式訪問したのがベルギーである。
また、故ボードワン国王は大喪の礼及び即位の礼のいずれにも御参列されている。
5世界@名無史さん:04/06/12 17:52
中国での天皇の評価は、良く無いだろう。

中山服姿の江沢民は、宮中晩餐会で、「日本軍国主義は対外侵略拡張の誤った道を歩み、中国人民と
アジアの他の国々の人民に大きな災難をもたらし、日本人民も深くその害を受けました。『前事を忘
れず、後事の戒めとする」と言います。われわれは痛ましい歴史の教訓を永遠にくみ取らなければな
りません。」と、天皇陛下の御前で、仏頂面で語っている。

それ以前に、一九九二年に訪中した天皇は、「わが国が中国国民に対して多大な苦難を与えた不幸な
一時期がありました。これは私の深く悲しみとするところであります。」と述べられた。

なぜ訪中しなければならなかったのだろうか・・・
6世界@名無史さん:04/06/12 17:57
中国人自身の方がよっぽど自国民&他国民に大きな災難をもたらしとるやんけボケ
7世界@名無史さん:04/06/12 17:58
ボカサ様が戴冠式の招待状を昭和天皇におくったことを忘れちゃなんねえど。
8世界@名無史さん:04/06/12 18:07
>>7  これですね。 ソース消えかけでした。

戦後史上、空前のスケールでやりたい放題を行った現代の「皇帝」、それが 中央アフリカのボカサ様な
のであります。 あんまりすごい人だから「様」付けなのでございます。

軍司令官だったボカサ様は1965年にクーデターで政権を奪取、1976年には 「大統領なんて称号
小せえ小せえ。男ならでけえことやんなきゃよ!」 と本宮ひろ志的なことを考え、 「皇帝」を名乗り始
めました 。で、1977年には「戴冠式」を行ったわけなんですが、これがまた豪華絢爛! 六千個のダ
イヤモンドを付けた王冠を戴き、高級自動車・高級オートバイそれぞれ 二百台を従えて悠然とパレード
する ボカサ様の姿は、とてもじゃないが 国民が次々と餓死している国でのもの とは思えぬものでした。

ちなみに、この戴冠式には「我が同輩」として、世界中のお偉いさんの他に 天皇陛下 も呼ばれています。
もちろん 宮内庁が丁重にお断り しましたけどね。戴冠役は ローマ教皇 にお願いしましたが、 やっぱり
断られてしまいました 。

で、戴冠式の後もおフランスから取り寄せたシャンパンや極上の料理なんかを 食っていたため、国の破産・
滅亡は明白になっていたわけですが、そこは大物の ボカサ様、まったく意に介さず 国民・反対勢力の虐殺
に明け暮れ ていました。

そんな無敵のボカサ様でしたが、1979年、リビアに行って「金貸してくれ」と 頼んでいる最中に国でク
ーデターが起き、その栄光もとうとうジ・エンドに。 クーデター後まもなく、「奴に無実の罪を着せられて
捕まった人を助けよう!」と ばかりに刑務所の扉が開かれましたが、その中はまったくの空っぽで政治犯の
家族は嘆き悲しんだと言います。
すでに全員殺されていた のです。
反抗的な奴ら生かしておいては危ない、というのはネルソン・マンデラなんかを 見ているとわかりますね。
さすがボカサ様! 無慈悲!
9世界@名無史さん:04/06/12 18:10
いちおうリヒテンシュタイン侯の親戚とかモーリシャスの首相とかが出席したらしい。
10世界@名無史さん:04/06/12 18:25
日本国内の天皇問題に積極的な方々から見た天皇陛下も面白い。

部落解放に反天皇制は無用(注、PDFファイル)
ttp://www.kyoto-su.ac.jp/~nadamoto/work/20030425.pdf
11世界@名無史さん:04/06/12 18:34

水平社運動の中で、忘れてはならないのは北原泰作の「天皇直訴事件」であろう。全
国水平社は、軍隊内で頻発する部落差別に果敢に闘いを挑んだ。1926年に取り組まれ
た、福岡連隊差別糾弾闘争などはその代表的なものである。同年1月から始まったこの
闘争は、労農党などの左翼勢力を巻き込んで、大衆的な反軍闘争にまで高まったのだ
が、それに恐れをなした軍側の反撃にあい、11月12日に「福岡連隊爆破陰謀事件」を
デッチあげられて委員長の松本治一郎ほか十数人が逮捕され、一挙に水平社が守勢に
まわった。この公判闘争の最中に、アナキストで「国家権力を心底から憎悪していた」
岐阜県の部落出身北原泰作が、徴兵された。

彼は、軍隊内で上官の命令にことごとく反抗したうえ、ついに1927年11月19日、軍隊
内の部落差別を天皇に直訴した。陸軍特別大演習のあと、名古屋練兵場に整列した4万
の兵を閲兵する昭和天皇(まだ即位直後である)の前に、北原は着剣した銃を右手に
持ったまま、40メートルをダッシュして、馬前数メートルのところで折敷(軍隊用語
で、右脚を折り曲げて尻の下に敷き、左膝を立てる姿勢。捧 銃の敬礼もできるし、
「休め」にもなる)の姿勢をとり、次のような直訴状を左手にもって高く差し上げ、
「直訴!直訴!」と叫んだのである。
12世界@名無史さん:04/06/12 18:38
水平社のアナキストだったので無事だったが、4年前に虎の門事件を起した難波大助
のようなアナキストなら、昭和天皇の命は危なかっただろう。

北原はたちまち捕らえられ、3日後に起訴、翌日新聞報道解禁、26日に陸軍軍法会議
第1回公判、翌27日判決の言い渡しがあり、請願令違反により懲役1年の判決を受けた。

北原泰作の直訴状

恐れ乍ら訴に及び候
一、軍隊内に於ける我等特殊部落民に対する賤視差別は封建制度下に於ける如く峻烈にして差別
  争議頻発し其の解決に当る当局の態度は被差別者に対して些少の誠意もなく寧ろ弾圧的である
一、全国各連隊内に於ける該問題に対する当局の態度は一律不変であるが陸軍当局の内訓的指
  示と視る事が至当である
一、歩兵第二十四連隊内に惹起せし差別争議の為め被差別者側の数名は警官の巧みなる犯罪捏
  造により牢獄に送られんとしてゐる
 右の情状御聖察の上御聖示を賜りたく及訴願候  恐々拝々
昭和二年十一月  歩兵第六十八連隊第五中隊  陸軍歩兵二等卒  北原泰作

報道を解禁された新聞は、直訴状の全文と北原泰作が軍法会議で起立しているなかなか
格好の良い写真を掲げ、「何ら不敬の意味なし」として、好意的記事を掲載した。『万
朝報』『大阪時事新報』『婦人公論』など多くのジャーナリズムは、こぞって部落差別
の残存を非難している。陸軍省は秘密裏に「軍隊内における融和対策」について次官通
牒を発し、また翌年4月29日、内務省は天皇即位式にあたり、鈴木喜三郎名をもって「融
和促進に関する訓令」を全国に発した。北原自身は、無政府主義者の自分が天皇の権威
を持ち出すことに矛盾を感じたと回想しているが、効果はてきめんだったわけだ。事件
を知って、北原の実家に寄せられた63通の投書は、多くが部落外からのものであったが、
北原の行為に同情的なものが圧倒的多数であり、非難はわずか4通にとどまったという。
迫害されたマイノリティーが天皇に助けを求めるという構図は、よほど日本人の心情に
マッチしたのだろう。
13世界@名無史さん:04/06/12 19:08
被圧迫部落民が、何故天皇制反対論を唱えるのかというのは、真面目に理解できなかったが
そのバックボーンを知ると理解できる。

・貴族あれば賤族あり。
・天皇制こそ被圧迫部落民に対する野蛮な身分的差別と被圧迫部落民を含めた日本の勤労
  大衆に強盗的搾取を強制する元兇である。
14世界@名無史さん:04/06/12 19:10
しかし、実は天皇と被圧迫部落民とは、深い友好関係があったのだった。

中世〜幕末 「庇護・奉公の関係」

中世において、京都では宿・声聞師・河原者(穢多)の三系列が主要な賤民集団である。

そのうち、宿の中心的集団は比叡山延暦寺傘下の祇園社に属しており、犬神人と呼ばれ
ていた。
声聞師系と河原者系は、公家や武家に出入りしており、キヨメおよびそこから派生する
庭造りなどに関わっている。声聞師は、古くは散所法師などとも呼ばれており、すでに
1405年(応永12)に山科教言邸に出入りしたことが記録にあり、壁塗りや庭造り、清掃
など屋敷のメンテナンスを手広く請け負っている。また、千秋万歳などの芸能も提供し
ている。
河原者も同じく山科家などの公家や北野神社・相国寺など有力な寺社に出入りして、キ
ヨメに関する職掌を担っていた。

明治〜 「天皇の下での平等」

このように、天皇にたいする穢多身分の思いは、決して差別・迫害といった言葉で表さ
れるような苦痛に満ちたものではなく、親しみをもって仰ぎ見るような関係である。そ
して、1871年(明治4)8月28日に発せられた解放令=太政官布告「穢多非人等の称廃せ
られ候条、自今身分・職業とも平民同様たるべきこと」という即時完全廃止の布告は、
穢多と蔑まれてきた当時の部落民にとっては、一日千秋の思いで待ち焦がれてきた宣言
であった。

たとえば、水平社設立の呼びかけ文である「水平社設立趣旨」の文中、解放令は次のよ
うに位置づけられている。

15世界@名無史さん:04/06/12 19:11
遠く明治四年八月法律の発布とともに、明治大帝が御仁慈の下に、四民平等の名によって
その不合理なる階級的差別は撤廃されたのである。しかれども、古来凝結したこの歴史的
の伝統は、一片の法令を以ってよくその根底を破壊しえるものではない。徳川幕府が強い
た厳格な階級的社会政策の効果は、今もなお強くいわゆる特殊部落民賤視の社会的感情と
して残り、恐ろしい拘束力を発揮し、直接間接、我らが社会的経済的位置の獲得を阻害
し妨害しつつあるのである。

解放令によって、差別解消の基礎が作られ、それが天皇のおかげであるという認識が明解
に述べられている。
16世界@名無史さん:04/06/12 19:12
戦後の再出発と天皇

さて、戦前の部落解放運動史に、天皇制反対の痕跡が極めて薄いとすると、反天皇制はいつ
から部落解放運動の決まり文句になったのであろうか。結論を先にいえば、部落解放運動の
綱領に天皇制反対が現れたのは、はるか後年1960年のことである。

1960年の綱領に反天皇制が盛り込まれたといっても、それが部落大衆や部落解放運動の経験
から導き出されたものではなく、どちらかというと経験の外部から唐突に持ち込まれただけ
であるということは、この後の部落解放運動がそれほど天皇制反対の運動を行なっていない
ことからもわかる。

創刊から1975年までの29年間に、反天皇制をうたうような見出しの記事はわずか18件で、0件
の年が多く、年平均0.6件に過ぎない。そして、1976年の天皇在位50周年反対のころから急に
増えているが、それでも10年で87件と年10件にはみたず、月に1件あるかないかという状態で
ある。それが、一段と多くなるのが1986年からで、7年で278件と年間40件近くになる。これ
くらいの数字になると、週刊の紙面に毎号に近い頻度で天皇制反対の記事が現れることになる。
このように、反天皇言説が『解放新聞』の紙面を毎号のようににぎわせるのは、1980年代のな
かば以降であり、最近のことに属する。

こうした経緯をふまえ、また普段の生活の中での差別問題の具体的像を考えると、部落問題の
解決という点からみて、反天皇の運動を先鋭に繰り広げる必要は、どこにも見出せない。現在
の部落解放運動に散見される極端な反天皇主義は、極端な天皇神格化と同様危険な発想であり、
足が地についていない思想なのである。

全文はこちら。部落解放に反天皇制は無用(注、PDFファイル)
ttp://www.kyoto-su.ac.jp/~nadamoto/work/20030425.pdf
17世界@名無史さん:04/06/12 22:16
BBCでむかし「ヒロヒト天皇―神話に包まれて」というドキュメンタリーを
放送した。
昭和天皇が実は戦争の計画や虐殺にずっと深く関わっていたのだ、という内容。
これがイギリスにおける昭和天皇のイメージらしい。
18世界@名無史さん:04/06/12 22:45
イギリス人にとっては、日本もドイツもイタリヤも同じファシズムの範疇なのでしょうか。というか、世界のほかの国々はどう見てるのかしら。裕仁天皇に罪はないって思ってるのは日本人だけだったりして。情報求む。
19世界@名無史さん:04/06/12 23:17
反戦絵本『風が吹くとき』では、ヒトラー、ムッソリーニと並べられて回顧された独裁者の名前が
トージョーでもヒロヒトでもなく、日本人の名前とすら思えないものだった。(具体的には失念)

要するに、関心が無いってことじゃないのか。
20 1:04/06/13 04:16
>18
日本人の漏れでも昭和天皇について調べだすと、詔の影響力で考え込んでしまうのに、
一般の外国人にこの複雑な昭和天皇を正確に判断できるわけが無い。
(ソクーロフもさぞ悩んだ事だろう・・・。)
21世界@名無史さん:04/06/13 04:27

天皇、ヨーロッパ訪問
9月27日〜10月14日、天皇・皇后はヨーロッパ7ヵ国を親善訪問。皇室史上初めてだった。
各国で「天皇の戦争責任」を追及する動きが起こった。
22世界@名無史さん:04/06/13 11:06
>>18
オランダ王室は昭和天皇の大喪の礼に参列しなかった。
理由は、
「ヒトラーと並ぶ戦争犯罪人、王室が葬儀に参列するとは」
と国内で反対論が強かったため。
23世界@名無史さん:04/06/13 11:38
植民地とられてくやしかったんだろうな>>オランダ
24世界@名無史さん:04/06/13 17:58
江戸時代からの友好国で、日本嫌いじゃなかったのに、あんな事されちゃね。>>阿蘭陀
25世界@名無史さん:04/06/13 18:07
>>24
オランダでは長崎の出島のことはほとんどしられていないそうです。
26世界@名無史さん:04/06/13 18:07
>>24
友好国かどうかは疑わしい。
いずれにせよ、日本銀で全盛期を築いた国。
恩を仇で返しやがって、ダッチめ!
27世界@名無史さん:04/06/13 18:15
日本がいなけりゃ、スマトラ原油とジャワティーで今でもウハウハ、と思ってるのかねぇ。
28世界@名無史さん:04/06/13 18:41
2004年04月30日
昭和天皇の映画、ロシアで撮影=来年公開−日本の転換描く(アガワゼミ@映画)
http://blog.livedoor.jp/awasekagami_movie/archives/482321.html
 【モスクワ29日時事】昭和天皇の終戦前後の苦悩を描いた映画がロシアで製作されること
が決まり、28日サンクトペテルブルクで撮影準備が開始された。来年公開の予定で、昭和天
皇を主人公にした本格的な映画は海外では初めてとみられる。
 映画は「太陽」と題され、監督はレーニンやヒトラーなど20世紀の人物映画を手掛け、欧
州映画アカデミーから「世界100大監督」に選ばれたアレクサンドル・ソクロフ氏。製作元
のニコラ映画社によると、7月から本格的な撮影を開始。東京でもロケを行い、コンピュータ
ーグラフィックスを使って焼け跡の東京を再現するという。
 映画が取り上げるのは、1945年夏の終戦の決断から46年1月の天皇の「人間宣言」ま
でで、「日本人のコペルニクス的転換を描く」(同社幹部)という。 

コペルニクス的転換=180°考えが変わる事。
29世界@名無史さん:04/06/13 20:55
イギリスでは、昭和天皇の大喪の礼にエディンバラ公が参列することになった
とき、
カンタベリー大主教がこの決定を非難していた。
聖職者までがこういう非難を行うということは、よっぽど反感が強いのだろう。
30世界@名無史さん:04/06/13 20:59
それだけ影響力あのある人間だったということ
31世界@名無史さん:04/06/13 21:26
「あ、そう」

戦死者への責任についての
「文学的な」云々
しか印象無いな。

別に戦犯とは言わないが・・
32世界@名無史さん:04/06/13 21:32
>>30
あげつらうものが勝手にでっちあげた影響力だろ?
その点は、どちら側であれ同じと思う。

まあ、沖縄を米国が統治するの追認するかのような言動聞いたら、沖縄人が
旋毛曲げるのはわかる気がするが・・

33世界@名無史さん:04/06/13 21:34
>>32
日本語が変だ
34世界@名無史さん:04/06/13 22:00
>それだけ影響力あのある人間だったということ
日本語が変だ
35世界@名無史さん:04/06/13 22:16
>>18
ハーバート・ビックスが書いた昭和天皇の伝記でも読んでみたら?
あるいは、デイヴィッド・バーガミーニとか。
36世界@名無史さん:04/06/14 02:21
フィリピンに侵攻した日本軍は
アメリカ人夫婦のキリスト教聖職者の首を、切り落とした。
のちに日本兵がそれを告白。
37世界@名無史さん:04/06/14 04:59
>>35  アメリカ人の大作だね〜
レビューAmazon.co.jp
アメリカ人歴史学者のハーバート・ビックスが、10年の歳月をかけて書き上げた長大な「天皇ヒロヒト」
伝である。昭和天皇について書くということは、祖父・明治天皇のもとで西洋型近代国家となった日本が、
軍事大国を妄想したあげくに崩壊していく過程を描くことにほかならない。その意味で、本書は初めて英
語で記述された緻密な日本近現代史と言うことができる。

「本書の主な関心は、国家の元首および軍の最高指揮官としての彼の名で、その積極的な指揮のもとで行
われた戦争の道義的、政治的、法的な説明責任を、天皇が公的に認めずに済んだ点にある」。著者は「ヒ
ロヒト」執筆の動機をこう説明する。つまり東京裁判で免れた昭和天皇の「戦争責任」を改めて問い直そ
うというのである。そのためにビックスは1500余点にのぼる膨大な文献資料を集め、それを「証拠」とし
て「独裁的天皇制の枠組みにおける単なる御輿であり、軍部の操り人形にすぎなかった」という従来の定
説を否定している。

確かに、満州事変から大平洋戦争にいたるいわゆる「十五年戦争」の政策決定プロセスで、国際協調を
配慮しながら軍部の拡大政策に引きずられていく天皇の苦悩を生々しく描き出してはいる。しかし、けっ
きょくは「日本が国外で行ったことに対して、どんな個人的責任も自覚せず、13年11カ月にわたって多く
の人命を奪った侵略戦争の罪を1度として認めなかった」という天皇像を導き出している。その前提は「十
五年戦争」をパリ不戦条約(ケロッグ・ブリアン条約)に違反した「侵略戦争」と断じた東京裁判判決と
軌を一にしているようにみえる。

「満蒙は日本の生命線」といった松岡洋右や「戦争の原因は領土、資源の不公平な分配」とする近衛文磨
の考えを、ビックスはいとも明快に「誇大妄想のナショナリズム」「誇張された利己的な国際情勢の解釈」
38世界@名無史さん:04/06/14 05:04
と決めつけている。そして、戦争原因を「領土拡大と戦争への情熱にとらわれていった天皇」に求めるの
だが、「列強は人種的な対立につき動かされており、日本がアジアにおける有力な国家として台頭するこ
とを望んでいない」という近衛の言葉(論文「世界の現状を改造せよ」)と、それを信じた天皇の国際情
勢認識を被害妄想として片づけるほど、あの戦争は単純なものだったのだろうか。そんな疑問が残るので
ある。(伊藤延司)
出版社/著者からの内容紹介 君主としての人間形成過程を克明に描く 初めて解明された昭和天皇像
<2001年ピュリッツァー賞受賞>
Amazon.co.jp
上巻の冒頭で明らかにされているように、この膨大な「ヒロヒト」伝を執筆したビックスの動機は、昭
和天皇の「戦争責任」を明らかにすることにあった。邦訳を監修した吉田裕氏は、日本のマスコミが長い
間タブーとしてきた「天皇の戦争責任」を、正面から論じた意義を強調されているが、評論家の西部邁氏
などは、この問題が終戦直後の一時期を除いて40年間論じられてこなかったのは、タブーだったからでは
なく、国民にとっても、マスコミにとっても重大な関心事ではなかったからだという見方をとっている。
はたして「天皇の戦争責任」はタブーであっただろうか。それよりも何よりも、「戦争責任」とはいった
い何なのか。この2つの疑問を念頭において読むべき本である。

著者は昭和天皇を免責したアメリカの極東裁判政策を「政治的」と批判する。しかし「東京裁判」の
法的根拠である「極東国際軍事裁判所憲章」そのものを国際法に違反した「事後法」とする国際法学者も
少なくない。その代表は極東軍事法廷の判事団にただ1人の国際法学者として加わり、「日本無罪」の判
決文を書いたインド代表判事ラダ・ビノード・パール(本書ではラダビノード・パル)だが、著者は
「彼は感情的な非難に満ちた政治的な判決文を作成」した「日本帝国主義」の擁護者であると、一刀両断
にしている。
39世界@名無史さん:04/06/14 05:07
ビックスはまた、太平洋戦争の終結を遅らせたのは、連合国の無条件降伏政策や「完全な勝利」政策で
はなく「非現実的で無能な最高指導層」であるとし、その「無能」の原因を「天皇制イデオロギー」に求
めている。そして、もし日本政府が「ポツダム宣言を受諾していれば、原爆投下とソ連参戦は避けること
ができたかもしれない」と言う。原爆投下とソ連参戦がなくても日本は「1945年11月1日までに無条件降伏
していただろう」とする米戦略爆撃調査の公式報告とは逆の見解だが、ここではむしろ、ビックスは日本
の研究者の見方を採用している。

「南京大虐殺」「三光作戦」といった史実の評価の定まらない旧日本陸軍の残虐行為についても、
「大虐殺」派といわれる歴史研究者の資料を多く参照し、この作戦を裁可した天皇の責任を問うのであ
る。事実関係の記述は詳細だが、ひとつの立場から書かれた歴史書という印象は拭いきれない。
(伊藤延司)

内容(「MARC」データベースより)
明治天皇を範に帝王教育を受けた皇太子時代。病弱の父・大正天皇の摂政を経て即位、日中戦
争の中で政治的君主へと変貌していく過程を膨大な資料から克明に描く。下巻では戦争から晩
年まで。2001年ピュリッツアー賞受賞作。
他英語レヴュー有り 

昭和天皇(上) ハーバート・ビックス (著), 吉田 裕 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/-/books/406210590X/reviews/ref=cm_rev_more_2/249-7948191-0869915
(でもピュリッツアー賞受賞作をレヴューで済ますのはよくないね)
40世界@名無史さん:04/06/14 05:14
>>35 デイヴィッド・バーガミニの経歴が知りたいね。大丈夫かな、この人。

1. 天皇の陰謀―隠された昭和史 (1)
デイヴィッド・バーガミニ (著), いいだ もも
2. 東条英機と真珠湾への道 決定版・天皇の陰謀―隠された昭和史
3. 天皇の陰謀―隠された昭和史 (7)
4. ポツダム宣言と天皇人間宣言 決定版・天皇の陰謀―隠された昭和史
5. 満州事変 泥沼のはじまり 決定版・天皇の陰謀―隠された昭和史
6. 二・二六事件と天皇の裏切り 決定版・天皇の陰謀―隠された昭和史
7. 帝国の没落と東京軍事裁判 決定版・天皇の陰謀―隠された昭和史
8. 天皇の陰謀―隠された昭和史 (2)
9. 天皇の陰謀―隠された昭和史 (4)
10. 天皇の陰謀―隠された昭和史 (3)
11. 世界最終戦の勝利と敗北 決定版・天皇の陰謀―隠された昭和史
12. 天皇の陰謀―隠された昭和史 (5)
13. 天皇の陰謀―隠された昭和史 (6)
14. 南京大虐殺と原子爆弾 決定版・天皇の陰謀―隠された昭和史
41世界@名無史さん:04/06/14 05:22
よく見たら、14冊じゃなくて、7冊か。
5. 満州事変 泥沼のはじまり 決定版・天皇の陰謀―隠された昭和史
6. 二・二六事件と天皇の裏切り 決定版・天皇の陰謀―隠された昭和史
14. 南京大虐殺と原子爆弾 決定版・天皇の陰謀―隠された昭和史
2. 東条英機と真珠湾への道 決定版・天皇の陰謀―隠された昭和史
11. 世界最終戦の勝利と敗北 決定版・天皇の陰謀―隠された昭和史
4. ポツダム宣言と天皇人間宣言 決定版・天皇の陰謀―隠された昭和史
7. 帝国の没落と東京軍事裁判 決定版・天皇の陰謀―隠された昭和史
42世界@名無史さん:04/06/14 05:43
順番がわからん・・・
[1]
1海軍力(1929―1930年) 21931年3月 3奉天占領(1931年) 4ドル買い(1931―1932年) 5でっちあげ戦争(1932年)
6暗殺による支配(1932年) 7追放された国民(1932―1933年)

[2]
1北進か南進か(1932―1934年) 2機関か、それとも神か(1934―1935年) 3 1935年の粛清
4 2月の反乱(1936年) 5 鎮圧(1936年)

[3]
1 対ソ中立化工作(1936―1939年) 2 枢軸加盟(1940年) 3 消極的抵抗(1940―1941年)
4 近衛の最後の機会(1941年) 5 真珠湾への道

[4]
1 南京大虐殺(懴悔の神社 日本と中国 松井の指揮 上海の泥沼 赤い天幕 黒い天幕 停戦線の茶番
両少尉の競走 蒋介石追いつめらる 裕仁の叔父 パネー号のはぐらかし 11時 市の陥落
大虐殺始まる 勝利祭入場式 虐殺再燃 朝香の最後の1オンス 最終決算高 報酬と支払)

2 原子爆弾(ヒロシマ ナガサキ 原爆の決定形成 日本のディレンマ 大きな引っ掛け手 ポツダムの最後通牒)
43世界@名無史さん:04/06/14 05:44

[5]
1 真珠湾〈1941年〉(奇妙な静けさの一週間 平和の最後の日 日曜日の朝 トラ・トラ・トラ 戦争)

2 南進〈1941―1942年〉(空の制圧 海の制圧 陸の制圧 マラヤのジトラ戦線 ウェーキ島 香港
ルソン マニラ バターン防衛 マラヤからの退却 シンガポールの苦悶 東インド諸島の甘美な香り
バターン陥落 死の行進 ドーリットルのしたこと コレヒドールの死 珊瑚海 ミッドウェイ)

3 前進という名の後退〈1942―1943年〉(「この艦隊はなにか?」 サボの一斉砲撃 東条の3番目の職
物資補給のシーソー・ゲーム 飢えと孤立 第1回大戦記念日 前進という名の後退〔ガダルカナルの転進〕)
[6]
1 ポツダム宣言(神は話る アメリカ回答す サムライの盟約 日本の一番長かった日 一番長かった夕
最後のゼスチュア 天皇のための生命)

2 敗北(レセプション内閣 少女と狼人間) マニラへの特派 合衆国タッチダウン 序曲 東条を捕える
裕仁の外出 最初の悶着 花開くロマンス 宮廷の人質 神は死んだ 独裁的な民主主義 天皇の取り引き
八百長裁判 すっぱい判決)
[7]
1 帝国崩壊への道〈1943―1944年〉(働かざるもの食うべからず 死の泰緬鉄道 日本の天使を打倒する 僥倖まち
アッツ島 トルストイからの教訓 あやつり芝居の終焉)

2 内地の没落〈1944―1945年〉(国土を間引く ギルバート諸島からマーシャル群島へ 航空海軍 「重慶工作」
総長の首切り インド、最後の攻勢 決定的戦闘 求ム―神風 サイパンと東条の没落 絶望的な"捷" レイテとレイテ湾
大量死 殺す意志 空からの火攻 最後の戦闘 恥辱の上に頭を)
3
新しい装い(台無しにされた獲物 征服者の復讐 "虎"の絞首刑 鼻を切り落とす 東京裁判の被告 東京裁判の結果
天皇の番人たち 工必力 沈黙の天皇 秘かな着服 平民化された華族たち 黒幕の影 苦痛からの孤独な叫び 未来)
44世界@名無史さん:04/06/14 05:51
(邪道だけど目次って重要だな。)
昭和天皇(上・下) ハーバート・ビックス (著), 吉田 裕 (翻訳)
第1章――少年と家族と明治の遺産
第2章――天皇に育てる
第3章――現実世界に向き合う
第4章――摂政時代と大正デモクラシーの危機
第5章――新しい皇室、新しい国家主義
第6章――政治的君主の誕生
第7章――満州事変
第8章――昭和維新と統制
第9章――聖戦
第10章 戦争の泥沼化と拡大
第11章 真珠湾への道
第12章 大元帥の試練
第13章 遅すぎた降伏
第14章 創り直された君主制
第15章 東京裁判
第16章 神秘性をとりもどす
第17章 静穏な晩年と昭和の遺産

東京裁判と国際検察局―開廷から判決まで ハーバート・ビックス (著)
内容(「BOOK」データベースより)
極東国際軍事裁判(東京裁判)開廷後から判決に至る国際検察局(I)の活動を示す重要な
資料を、主にIPS文書の二つの資料群より選択、編集し、原資料のまま復刻したもの。
裁判の開廷から判決へと至るプロセスにおいて、IPSがいかなる活動を行ってきたのか、
という点を描き出す資料集である。
目次
1 戦犯裁判の法理論 2 東京裁判の政治的背景 3 憲章・起訴状関係 4 組織と人事 
5 参与検事会議・委員会の議事録 6 検察側の立証と弁護側の動向 7 判決 8 その他
45世界@名無史さん:04/06/14 07:03
欧米では、最高責任者を厳しく罰するからねー。
東條が独裁者でなく忠臣なら、最高責任者は天皇だ!というのが彼等の意見なのだろうか。

46世界@名無史さん:04/06/14 07:11
白人共は未だに自分らが正しいと言いたい訳だよ。故に天皇否定に走る
47世界@名無史さん:04/06/14 07:14
>>44
この辺が気になる。読んでみたい・・・。
第4章――摂政時代と大正デモクラシーの危機
第5章――新しい皇室、新しい国家主義
第6章――政治的君主の誕生
48世界@名無史さん:04/06/14 07:38
旧植民地に謝罪もしてない
49世界@名無史さん:04/06/14 07:39
最高責任者が処罰されないのは日本の体質だが
50世界@名無史さん:04/06/14 23:08
今上陛下は先帝陛下を超えるのは絶対に無理だな。

今の皇太子はなかなかの傑物だというが、これとて昭和帝には及ばないだろう。
51世界@名無史さん:04/06/15 02:10
そもそも白人に天皇を裁く権利はないだろ
52世界@名無史さん:04/06/15 19:26
 【ロンドン2日共同】英公文書館は二日までに、一九七一年十月
の昭和天皇の英国公式訪問に関する機密文書を公開、第二次大戦中
に昭和天皇からはく奪した最高勲章「ガーター勲位」をこの訪問を
機に復活させることについて、英王室周辺は必ずしも積極的には支
持をしなかったことなど両国間交渉の内幕が明らかになった。  
 文書によると、日本側はこの「在位中の天皇による史上初の海外
訪問」にあたって「非常に遠慮がちに」当時のピルチャー英駐日大
使にガーター勲位問題を切り出した。             
 これに対して、英王室の見解を反映、詳述したとみられる七一年
五月五日付の儀典局から同大使にあてた文書は、まず「旧敵国人へ
の勲章回復は第一次大戦後ない」と強調。           
 さらに六一年の英アレクサンドラ王女訪日に際し(1)エリザベ
ス女王は皇族の英儀式での英勲章着用を「適切とみなす」(2)し
かし女王は勲章復活は許可していない(3)勲章着用を望む意向も
     
53世界@名無史さん:04/06/15 19:26
表明していない―旨を「日本側に印象付けるよう」との指示が「口
頭で極秘に」伝えられたと指摘。「今もすべて当てはまる」として
いる。                           
 文書はその上で、ピルチャー大使が宮内庁に「訪英中の儀式で天
皇は英勲章を自由に着用できる」と「示唆」してよいとした。また
日本側からのガーター勲位復活の打診について「天皇は特別」と賛
成する大使への同意と読める言葉もあるなど複雑な構成。英王室周
辺は、当時の英世論に配慮して勲章復活に消極的な姿勢を見せつつ
、日本側の立場も考慮、事実上は容認した様子がうかがわれる。 
 一方、戦前に天皇が授与された「英陸軍元帥」の称号回復につい
ては「支持する動きは全くない」とし、他の勲章授与についても現
段階では英王室の空気は否定的だと伝えている。        
 訪英終了後の十一月の英外務省文書は「天皇訪英発表後まもなく
女王はガーター勲位復活を指示したが、陸軍元帥位の回復措置は取
らなかった」と総括している。                
 昭和天皇は二九年に英国王ジョージ五世から同勲位を授与された
が、四二年にいったんはく奪された。現在の天皇陛下は、九八年の
訪英の際に同勲章を授与されている。  
54東南アジア方面軍司令官:04/06/15 19:40
サー・ルイス・マウントバッテンが、反日感情を英国王室に植え付けた。
このため、彼に感化されたチャールズ皇太子も強烈な反日だと言われている。
55↑\(○m○)あームカつく!:04/06/15 19:51
白人どもの権威にスリ寄り、わが悠久の国体を汚して恥じない愚かなバナナどもは、国辱という言葉も紫蘭ようだな。
56世界@名無史さん:04/06/15 20:09
バナナで海外でホワイトカラーやグレイカラーになれる香具師の方が、
これからは心強いw
57世界@名無史さん:04/06/15 20:18
何だ?!ガーター勲章って(w
いらねえよそんなもん(w
勲章というからにはナポレオン以降のもんだろ?
プ
マントヒヒみてえなチャールズに従5位やるよ(w
こっちは古いぜ
7世紀くらいからあるからな
58世界@名無史さん:04/06/15 20:59
太平洋戦争の惨禍を見て宇宙連合は地球へのコンタクトをとりやめた。
日本が自省していればいまごろ地球は宇宙連合の一員として外宇宙へ羽ばたいていたはずなのだ。
59世界@名無史さん:04/06/15 21:43
60世界@名無史さん:04/06/15 21:55
北欧、東欧はどうなんだろう?

1.皇室・王室関係:親日家のカール16世グスタフ国王陛下

カール16世グスタフ現国王陛下は公式・非公式合わせて11回来日している。また、
天皇皇后両陛下は2000年5月にスウェーデンを公式訪問された。
61世界@名無史さん:04/06/15 21:58
>>53
逆に言うと、1929年当たりまでは、英国は親日だったんだな。
62世界@名無史さん:04/06/16 01:16
親日というか日本が属する側に近かったというか
63世界@名無史さん:04/06/17 12:41
>>61
向こうは日本のことなんかそれほど興味なかったと思われ。
64世界@名無史さん:04/06/17 23:16
>>63
19世紀後半から、20世紀前半にかけて日本は注目の的だったのだが・・・
65世界@名無史さん:04/06/17 23:18
ジャポニズム − オリエンタルへの憧れ
19世紀後半、鎖国を解いた日本から様々な日本の美術工芸品や装飾品がヨーロッパに
紹介されるようになり、ヨーロッパの芸術やデザイン界に大きな日本ブームが起こりま
した。

オリエンタリズムとジャポニズム
オリエンタリズムは19世紀、中近東世界(アラブ世界)に対する関心に対していった
ものである。新古典主義、ロマン派から印象派の時代にかけて流行し、ドラクロワの
「アルジェの女」、アングルの「トルコ風呂」など名作を生んだ。ロマン派に続いて、
アカデミー派のジェロームなどに受け継がれた。

オリエンタリズムの影響はあくまでも主題やモチーフであり、絵画表現そのものを変
えるには至っていない。

それに対して日本絵画が与えた影響は絵画表現そのものにあった。日本絵画は単なる
異国趣味では終わらなかった。

日本美術を受け入れたのは、マネ、モネ、ドガ、ゴッホなど、いずれも公式のサロン
(官展)から閉め出された、前衛画家たちであった。彼らは新しい絵画表現を求めた。
そこに登場したのが、日本美術だったのである。

日本美術の思いがけない構図、主題の切断などいずれも西欧絵画にはない斬新さは、改革
派の画家たちを捕らえた。
66世界@名無史さん:04/06/17 23:22
>>64、65
注目って絵画のことか?








それだけだろ。
67世界@名無史さん:04/06/17 23:43
しかしこの文脈で芸術を出してくる意味がわからん。
68↑教養障害者ハケーン!:04/06/17 23:56
我が国には、千万の言葉が集まる雅なる芸術の伝統的素地がある。
69世界@名無史さん:04/06/18 00:04
全然かみ合ってないよ
70世界@名無史さん:04/06/18 10:33
この頃は、まだ英国も温和だった。

http://www.kougakutosho.co.jp/mathematics/mathematics_257.htm
激化するいっぽうの日中戦争を一刻も早く制するために、日本軍は当時フランス領だった北部仏印
(北ヴェトナム)から華南を経由する蒋介石政府支援物流ルートを遮断する必要に迫られた。この
時期すでにフランスはドイツに降伏、事実上その支配化におかれていた関係もあって、仏印総督は
日本との宥和を図るのが得策と判断、蒋介石支援ルートを遮断してほしいという日本政府の要請を
受け入れた。そして、日本軍は支援ルートの遮断が厳守されているかどうかを確認するという名目
で一九四〇年九月北部仏印に進駐した。

 ドイツの本土侵攻を怖れていたイギリス政府も、日本との関係好転を狙い、同年の七月にビルマ
から中国雲南省を経由するもうひとつの蒋介石支援ルートを遮断することで日本政府と合意した。
しかし、日本軍部による弾圧と暴政からの中国人民の救済や自国の通商権益確保の意図などもあっ
て、アメリカだけは強硬な姿勢で対日政策を展開、日本軍の中国からの完全撤退を主張するいっぽ
うで、物資や資金に窮する蒋介石政府を全面的に支援した。そんなアメリカの対日強硬姿勢に促さ
れたイギリスは、折からの独ソ開戦によりドイツ軍の自国侵攻はなくなったという判断も契機とな
ってそれまでの対日宥和政策を対決政策へと転換、十月にはビルマからの蒋介石支援ルートを再開
した。そして、蒋介石政府に対する各種軍需物資の補給を強化したほか、アメリカの対中国一億ド
ル借款供与にならいイギリスも一千万ポンドの借款資金の供与に踏み切ったのだった。
71世界@名無史さん:04/06/18 13:49
>>28
>コペルニクス的転換=180°考えが変わる事。

製作発表のときにN速+のスレでも語られていたけど、天皇の人間宣言以前の日本人は天皇教の
狂信者としか、奴ら考えてないんじゃないか、キリスト教でも共産主義でも一神教徒ってやつぁ・・・
という流れだった。
72世界@名無史さん:04/06/18 20:44
>>71
ばあちゃんは、天皇大好き。
73世界@名無史さん:04/06/19 14:13

日本とは戦前、同盟国であったので、ハンガリーの人々は日本に親しみを感じている人が
多いようです。今年の7月12日より19日まで、日本ハンガリー友好協会の計画で、天皇皇后
両陛下が、ハンガリーを記念訪問されました(↑写真右)。この公式訪問により、日本と
ハンガリーの両国の信頼関係はいよいよ深まり、今後国民的なレベルでの国際交流が期待
されます。
74世界@名無史さん:04/06/25 20:16

米内大将いわく、
「ヒットラーやムッソリーニは一代身上だ。つぶれたところで元々でどうということはない。
日本の皇室とは違う。それとこれと手を結ばせようなんて、とんでもない話だ。」
75(☆)|米|[○]:04/06/25 20:25
史上最強の三国同盟だ!
アメリカも、お馬鹿な大統領制なんかやめて日英の皇族、王族を国家のシンボルにした方がいいぞ。
76世界@名無史さん:04/06/27 16:15
「統帥大権」

この統帥大権を執行する機関を
統帥機関または帷幄(いあく)機関といい、
陸軍参謀本部及び海軍軍令部がこれに当たる。
その長をそれぞれ参謀総長、軍令部長(のち軍令部総長)という。
これらの長は、統帥事項に関して、
天皇に上奏する特権を有していた。
77世界@名無史さん:04/06/27 16:18
陸軍は船幅の割り当てで参謀本部と陸軍省で殴り合う。
陸軍省に向かって参謀本部の奴が「統帥権干犯」と叫ぶ。

陸軍省
次官:木村兵太郎
 軍務局長:武藤章
   軍事課長:真田穣一郎
   軍務課長:佐藤賢了
 人事局長:富永恭次
 兵務局長:田中隆吉
 整備局長:山田清一

大本営陸軍部(参謀本部)
参謀次長:田辺盛武
   第二十班長:有末 次
 総務部長:若松只一
 第一部長:田中新一
   第二課長:服部卓四郎
 第二部長:岡本清福
78世界@名無史さん:04/06/27 16:21
  東條首相罵倒事件
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/2687/jinjiotu/jinji08.html
(省略)
 参謀本部側は、幹部が参謀本部第1部長室にて閣議決定の報告を待っていた。
 昭和17年12月5日 2000 陸軍省軍務局長佐藤賢了少将(29期)が駆付け、閣議の報告を行った。

 報告を受けるや否や、参謀本部第1部長田中新一少将(27期)は酒の勢いも手伝って
 「ナニ!18万トンの解傭を陸軍に要求するとは統帥干犯だ!」と怒鳴り
 さらに一言、二言言い合ったあと、やにわに鉄拳で殴りつけた。
 軍務課政策班長時代、「黙れ」事件 (注)を起こし、さらには北部仏印進駐に際し
 武力進駐の強硬派としてフランス軍から狂人とも言われたという佐藤賢了は、
 たとえ相手が2期先輩でもおとなしく殴られているような者ではなかった。

 「殴ったな!」と身構えて2つ、3つ殴り返した。
 その場にいた参謀次長田辺盛武中将(22)が、冷静に話しあえ、と止めに入ったが
 「あなたは黙っておれ」と押し返され、田辺中将の参謀飾諸が切れた。
 大本営第15課長 甲谷悦雄中佐(36)が田中第1部長をソファーに押し付け、
 部屋から連れ出しやっとこの場は収まった。

 翌12月6日 政府・統帥部の間で妥協案が練られたが、今度は東條首相が「閣議決定どおり。妥協してはいかん」
 と色をなして叱咤したので再び事態は紛糾。6日の夜、改めて田辺参謀次長は東條首相を説得に行くことになった。
 田中第1部長も強引に同行し、首相官邸に着いた。次長の説得は30分ほどで、終わってしまう。

 田中部長は、今度は自分が説得するといって首相の部屋に入った。
 木村陸軍次官(20)、佐藤軍務局長(29)、富永人事局長(25)が同席していた。激論約1時間
 臨室に控えていた戦争指導班員・種村佐孝中佐(37)にも双方の声が次第に高く激しくなっていくのがわかった。
 いよいよ解散という間際になり、東條首相らに向って(一説には木村次官に向って)
 「この馬鹿者ども!」(一説には「この馬鹿野郎」)と怒鳴ってしまった。
79世界@名無史さん:04/06/27 16:23
帝国陸海軍の軍制度は、ドイツ帝国の軍制にならってつくりあげられた結果、軍政、軍令の二元主義を採用した。

本家ドイツや、フランス、イギリスは、軍政と軍令で対立とかしたの?
80世界@名無史さん:04/06/27 16:29
大陸国家なら兎も角、陸軍・海軍って明確に分けなきゃ良かったのにね
いつの参謀(軍令)本部配下の陸上部隊・海上部隊で充分
81世界@名無史さん:04/06/27 16:48
>>80
それだったら陸海の対立はおさえられても、軍令と軍政の対立は抑えられないから、
なんの解決にもなってないと思う。
82世界@名無史さん:04/06/29 18:03
いやー雄大な構想だなー

田中上奏文
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/田中上奏文
田中義一が昭和天皇に世界征服を奏上した文
中国やロシアでは今でも本物だと信じられており、
特に中国では一部の教科書にさえ出ているほどである。
83世界@名無史さん:04/06/29 18:33
韓国は天皇のことを「日王」と呼び換えているそうな。

この手の幼稚な振る舞いをしてる国は他にあるのでしょうか?
84世界@名無史さん:04/06/29 18:35
宗主国の中国ですら「天皇」と呼んでるのにな。
85世界@名無史さん:04/06/29 18:39

朝鮮は歴史的に、天皇の事を倭王って呼んでたから、そんなもんじゃない?
86世界@名無史さん:04/06/29 19:23
>>83-84
おまえら天皇の何なの?
87世界@名無史さん:04/06/29 20:51
一応、日本人は全員、臣民とか皇民になるんじゃないかな?
88世界@名無史さん:04/06/29 21:04
>>87
こちらは赤色細胞として、いずれ君とは戦わなければ。
89日本@名無史さん:04/06/29 21:23

同士、戦いは避けられるのだ。天皇の下での平等を享受せよ。
90\(`н´ )|☆|:04/06/29 21:33
>>89
天皇が人民会議の任免に甘んじるという条件付きなら。
91日本@名無史さん:04/06/29 21:40

戦う運命だな。健闘を祈る!
92世界@名無史さん:04/06/30 02:57
天皇を日王というのが何故悪いのか、わからんが。
イギリスなら英王だし。
9385:04/06/30 10:36

愚民は歴史的に、皇帝の事を王様って呼んでたから、そんなもんじゃない?
94世界@名無史さん:04/06/30 12:26
>>93
「王様」ってのはコテコテの日本語だと思うけど。中国では普通に
皇上(ホワンシャン)でしょう。
95世界@名無史さん:04/06/30 20:03
王上?

主上とか。

パパ上ってのといっしょ?
96世界@名無史さん:04/06/30 23:43
>>94
皇上は、皇帝専用。
欧州での、皇帝と王の違いってなんだろう?

ちなみに五胡十六国時代は、天王がいるとか。

後 趙石虎(太祖武帝)大趙天王
夏赫連勃勃(世祖武烈帝)大夏王天王大単于
前 秦苻健(高祖景明帝)大秦天王大単于
前 秦苻堅(世祖宣昭帝)大秦天王
北 燕馮跋(太祖文成帝)大燕天王
後 涼呂光(太祖懿武帝)大涼天王
97世界@名無史さん:04/06/30 23:49
天はテングリだろ。
98世界@名無史さん:04/07/01 00:50
英英辞典
http://www.oup.com/elt/global/products/oald/lookup/

king / noun
1 the male ruler of an independent state that has a royal family:
the kings and queens of England to become / be crowned king King George V
99世界@名無史さん:04/07/01 00:51
em?peror / noun
the ruler of an empire: the Roman emperors
the Emperor Napoleon?see also empress
100世界@名無史さん:04/07/01 00:52
em?pire / noun
1 a group of countries or states that are controlled by one ruler or government: the Roman empire
2 a group of commercial organizations controlled by one person or company: a business empire
101世界@名無史さん:04/07/01 01:02
a group of countries or statesが欧州の認識か。
102世界@名無史さん:04/07/01 01:03
>>97
テングリってモンゴルの神?天王との関係って何?
103世界@名無史さん:04/07/01 02:40
てんぐりまんぐり
104世界@名無史さん:04/07/06 21:01
日露から100年。お互い変化したものよ。映画「太陽」もその一つかな。

ロシア極東市民 世論調査 国別好感度トップに
http://www.hokuriku.chunichi.co.jp/nea/vladivo/20040116.shtml
好感を持つ上位5カ国 2004年1月16日
※ロシアの「世論基金」調べ。1人が3カ国まで回答できる。
 1  位2  位3位4  位5  位
全 ロ シ ア1位、ドイツ40%、2位、フランス34%、3位、日 本 24%、4位、イタリア 19%、5位、イギリス 18%
沿 海 地 方1位、日 本48%、2位、イタリア25%、3位、中 国 22%、4位、ドイツ 21%、5位、フランス 18%
ハバロフスク地方1位、日 本35%、2位、中 国29%、3位、イタリア 27%、4位、ドイツ 23%、5位、フランス 18%
105世界@名無史さん:04/07/06 23:14
全ロシアでは一位がドイツということも興味がある。
106世界@名無史さん:04/07/07 00:00
>>92
それは話が違ってるのではないか。
107世界@名無史さん:04/07/07 14:17
日本の象徴を貶める目的で日王と呼び、
日本を卑下するそのメンタリティが問題なんだろ。
頭よわいの?
108世界@名無史さん:04/07/07 22:36
チョンとか言ってる嫌韓厨とレベルが同じってことだな。
109世界@名無史さん:04/07/09 05:37
天皇はそれ自体が固有名詞だから日王なんて呼び方はおかしい。
天皇=皇帝という概念が定着したのは20世紀に入り日英同盟を結んでから
それまでは海外ではmikadoやそのままtennoがふつうだった
110世界@名無史さん:04/07/09 17:17
ロシアで昭和帝の生涯を映画化するらしいが、誰が陛下を演じるのかね?
111世界@名無史さん:04/07/09 17:49


毎年、約1万組の日韓結婚。
それに伴なう朝鮮化した混血児。
年間、日本の新生児約100万人のうち、
約1〜2万人の新生児に
容赦の無い朝鮮人の血が流し込まれている。

また、韓国朝鮮人の帰化が年間約1万人も!

  こんなふうに
   ↓

  888888  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`Д´><  桓武天皇のオモニ(母)でございますニダ
(┌斤Y斤)  |   
/ / .| | ヽ  \_____
└-レ─レ─ゝ

112世界@名無史さん:04/07/09 18:34
>>109
「スルタンはキングかエンペラーか?」
くらいに不毛な話だよな。
113世界@名無史さん:04/07/09 18:48
>>110
とある有名な俳優、だそうだが演技に集中して欲しいからまだ公表しないと監督が。
114いちけん:04/07/14 14:55
国民が苦しい生活を強いられているのに
天皇と宮内庁どもは国民の金で贅沢三昧。
国民の呪いと怨念が天皇家と宮内庁に向けられている。
雅子がおかしくなったのも国民の恨みなのだ。

天皇は贅沢三昧の生活を止め、伏魔殿と化した宮内庁を解散して
ホームレス体験を今すぐ実施すべきだ。
天皇はホームレスと肩を組みワンカップで焚き火を囲み
酒盛りをして盛りあがるのだ。
そして天皇はダンボールハウスで生活をするのだ。
ダンボールハウスから天皇は顔を出して
ワンカップをガブガブ飲んで「ぐぉーっ!!」と気炎をあげるのだ。
贅沢病のうつ病とは無縁となろう。
115世界@名無史さん:04/07/14 16:25
オランダの国王か女王がぐだぐだ言ってきても無視すればいい。
なんたって天皇は世界三大権威の一つ。
あんたとは格が違うよと言ってやればよい。
「王?ああごめん、俺皇帝だしw」みたいにね。
ローマ法王がその足で皇居に直接来たり、ホワイトタイで空港までアメリカ大統領が
迎えたりする…こういうのはやはり最後の皇帝格だからだ。
116世界@名無史さん:04/07/14 17:12
「天皇」と呼んじゃうと「自分たちは属国ですか?」という思考回路を持つ人々なので
( ´,_ゝ`)プ、とか思っていればいいんじゃないの。
117世界@名無史さん:04/07/14 17:53
>>114
何を言いたいのかサッパリだが、
ホームレスに天皇陛下を拝謁させてあげるというイベントも良いだろう。
数人を選び、和服を貸してやり、数奇な運命を語って貰い、
御国のために再起を誓ってもらう。
きっと、素晴らしい会食となるだろう。
118世界@名無史さん:04/07/14 19:07
114=嫉妬丸出しの貧乏人なんだろ
119世界@名無史さん:04/07/14 19:45

  888888  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`Д´><  桓武天皇のオモニ(母)でございますニダ
(┌斤Y斤)  |   
/ / .| | ヽ  \_____
└-レ─レ─ゝ
いいでねえの、日本のためになってくれれば
京都のMKみたいに。
120世界@名無史さん:04/07/14 20:08
>>115
世界三大権威っていったい何なんですかね。
検索しても2chがらみのサイトしか出てこないというのがなんとも
121世界@名無史さん:04/07/14 20:19
それを言うなら、世界三大教祖の1人に孔子を挙げるのは、日本人以外
限られているぞ。
革命前のフランスなら別だが。
122世界@名無史さん:04/07/14 20:56
>>120
こういう天皇の権威をいたずらに貶めるやからは、昔からサヨと決まっておる。
天皇の他に皇帝格の君主が世界に存在するか?

もっとよく考えてからレスしような。
123世界@名無史さん:04/07/14 21:48
>>122
たぶん皇帝格の権力者ならいくらでもいるだろう。
君主と言っても領土では、英国やハプスブルク家、ローマ皇帝、満州族、蒙古系、
ロシア系、カリフ等の足元にも及ばない。
せいぜい、朝鮮、台湾併合36年といった所か。
ただ珍しいのは、一民族一系統の君主だという事だろうか。
124世界@名無史さん:04/07/14 22:16
どう考えても経済力では世界一の君主だけどナー。
125世界@名無史さん:04/07/14 22:23
>>122
貶そうとかそういう意図は全くないんですけど、どうもこういう話題は過剰反応されますね・・・
世界三大権威という言葉の出所に興味があるんです。
検索するとあるサイトが出所だと言うのはわかるんですが…

126世界@名無史さん:04/07/14 22:28
その「あるサイト」のソース自体も2ちゃん臭いからなあ…。
127世界@名無史さん:04/07/14 22:30
アインシュタインも世界一の権威って言ってるし、世界の認識はなんだかんだいっても
天皇ってすごいって感じでしょうね。
先の戦争で昭和天皇の評価は散々ですが、天皇の権威自体はいまだ健在というとこですか。
3大権威ってことで間違いないのでは?
128世界@名無史さん:04/07/14 22:31
天皇ってただの象徴なんでしょ?
129世界@名無史さん:04/07/14 22:34
象徴+元首
130世界@名無史さん:04/07/14 22:38
まー元首なんて何処にも書いてないけどな。
131世界@名無史さん:04/07/14 22:40
それは一々明文化しなくても当然のことだからでしょう。
日本の歴史で天皇以外が君主的な地位についたことは一度もありません。
言わずもがななことを書いてしまうと逆に不都合も生じたりしますからね。
132世界@名無史さん:04/07/14 22:41
CIA情報では元首
133世界@名無史さん:04/07/14 22:50
132 名前: 世界@名無史さん 投稿日: 04/07/14 22:41
CIA情報では元首

132 名前: 世界@名無史さん 投稿日: 04/07/14 22:41
CIA情報では元首

132 名前: 世界@名無史さん 投稿日: 04/07/14 22:41
CIA情報では元首





         …プッ
134世界@名無史さん:04/07/14 23:08
事実ですが何か?
135世界@名無史さん:04/07/14 23:11
あれ?G7とかの写真の並び順とか知っているんだよね。

http://www.tradition-net.co.jp/door/door_summit/summit1.htm
プロトコール・オーダーに基づく国旗掲揚順は左から主催国である日本、
国家元首(大統領)が参加するアメリカ・フランス・ロシア、
政府代表(首相)が参加するカナダ・イギリス・ドイツ・イタリア、
そして最後に国ではないEUとなります。日本、EU以外の掲揚順は
大統領、首相のそれぞれ就任順となっています。
136世界@名無史さん:04/07/14 23:13
もし各国が元首を揃えたら、就任順から考えると、
王族>国家主席>大統領
が確立は高そうだ。
137世界@名無史さん:04/07/14 23:13
↑意味がわからん
138世界@名無史さん:04/07/14 23:16
>>134
CIAインターネット子供向けコーナーの情報を鵜呑みにしてるお前に笑ってんのw
憲法学者でも説が割れてるってのに。

あーハライテー
139世界@名無史さん:04/07/14 23:18
日本の憲法学者なんて糞だしな
140世界@名無史さん:04/07/14 23:18
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <  CIA情報では元首
        ノノノ ヽ_l   \_________________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
141世界@名無史さん:04/07/14 23:18
>>138
子供向け情報でもCIA情報であることには変わりありませんがなにか?
142世界@名無史さん:04/07/14 23:19
確かにアレをCIA情報とか言ってるのは痛いな。
143世界@名無史さん:04/07/14 23:20
>>141
お前CIAって言いたいだけとちゃうんかと…
144世界@名無史さん:04/07/14 23:21
AAとか貼りだしてるやつのほうが痛いですね。
145世界@名無史さん:04/07/14 23:22
ウヨ房ってあのページ好きだよな。
なんでだろ。

BC660年神武天皇建国とかかいてあるしな。
CIAの情報網はさすがすごいぜ!
146世界@名無史さん:04/07/14 23:22
>>143
お前は天皇が元首ってことを否定したいだけだろ
147世界@名無史さん:04/07/14 23:23
否定も肯定もできんな。
だからこそ俺は憲法改正の時ついでに明記すべきだと思ってるがな。
148世界@名無史さん:04/07/14 23:23
クソサヨって天皇嫌いだよなあ。
149世界@名無史さん:04/07/14 23:25
>>145
あと、ウヨが好きなのが、
「天皇家の長さはギネスにものってます!」
ってやつ。
なんかウケる。
150世界@名無史さん:04/07/14 23:26
オマイらもちつけ。
それから>>148もファビョるな。
151世界@名無史さん:04/07/14 23:27
ファビョってるのはブサヨだが?
152世界@名無史さん:04/07/14 23:27
>>149
事実じゃん
153世界@名無史さん:04/07/14 23:28
ウヨサヨ関係なく海外の権威にいちいちのっかって語る奴はキモイ。
CIAが何を知ってるのかと…。
普通に天皇は君主未満じゃん。
だからこそ俺は憲法に明記すべきだと考えているんだがな。
154世界@名無史さん:04/07/14 23:29
海外の権威に乗ってるのはブサヨも同じ。
155世界@名無史さん:04/07/14 23:29
>>152
最新版見てみな?
どこにものってないからw
一度数行のっただけじゃん。
しかも紀元前にさかのぼってるし。
156世界@名無史さん:04/07/14 23:30
でものったのは事実ジャン
157世界@名無史さん:04/07/14 23:31
いや、笑えるなあ。
「CIA情報では元首」ですかw
158世界@名無史さん:04/07/14 23:31
ブサヨ学者なんて海外の権威に頼らないとなんもできないくせに
159世界@名無史さん:04/07/14 23:32
>>157
だから事実じゃん
勝手に笑ってれば??
160世界@名無史さん:04/07/14 23:32
うん勝手に笑ってる。
すげえよお前。
161世界@名無史さん:04/07/14 23:33
>>159
あれはCIA情報とは言わないのでは・・・?
162世界@名無史さん:04/07/14 23:34
響きがいいよね。

>CIA情報では元首

なんかすげえ情報な響きがあるw
163世界@名無史さん:04/07/14 23:34
CIA情報じゃん
164世界@名無史さん:04/07/14 23:35
何人自作自演してんだ?
165世界@名無史さん:04/07/14 23:36
>>163
もういいから落ち着け。
今なら傷口は小さい。
そのうちみんな忘れるから。
166世界@名無史さん:04/07/14 23:37
>>165
お前が落ち着けば??
みんなってお前だけだろw
167世界@名無史さん:04/07/14 23:37
>>164
自分をあざ笑う人間は全て同じ人間に見えますか?
それだけ滑稽だったということですよ。
168世界@名無史さん:04/07/14 23:41
CIA情報によれば>>166は童貞らしい
169世界@名無史さん:04/07/14 23:44
最近世界史に荒らしが多いな。
一々ひっかってる初心者もいるし…。
170世界@名無史さん:04/07/14 23:50
>>169
そういうことでつよw
じゃ俺はまた三国志NETスレにでも戻るか
今あっちをメインで荒らしてるんだよね
じゃあね。痛くて痛くて仕方ないCIA君w
171世界@名無史さん:04/07/14 23:52
また厨房!板の奴らか・・・。
相変わらず躍らせるのがうまいな。
むかつくわ。
172世界@名無史さん:04/07/14 23:54
まあレスした時点で負けだしな。
173世界@名無史さん:04/07/14 23:56
そろそろ負け惜しみのレス
       ↓
174世界@名無史さん:04/07/15 00:04
136の意味がわからない奴は馬鹿
175世界@名無史さん:04/07/15 00:08
はいはい。国際プロトコルの席次のことが言いたいんでしょ。
王族が一番上だったり、国家「主席」だったり大統領だったり、
ちょっと意味わかんないけどね。
176世界@名無史さん:04/07/15 00:09
CIA情報では王族が上
177世界@名無史さん:04/07/15 00:13
>>175-176
へ?在位期間で、国家主席や大統領が王族に勝る確率がわからんのか?(訂正:確立)
あと国家主席と共和国主席は同じだぞ。
178世界@名無史さん:04/07/15 00:22
在位期間が長くても、ロイヤル系な君主の方が席は上になるんじゃねえの?
王族っていうのがわからん。皇太子とかか?
そりゃ皇太子は君主の代理だからな。
こういうのは絶対じゃないのはわかる。各国の政治的思惑があるから。
大葬の礼の時はあんなかんじだったし。
179世界@名無史さん:04/07/15 00:29
へ?在位期間で、国家主席や・・・

このへ?ってのが激しく気になる。
すげーきしょい。
180世界@名無史さん:04/07/15 00:29
へ?CIA情報では王族が上
181世界@名無史さん:04/07/15 01:23
   、_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_,
  、_)                       (_
   _)  夏  厨   登   場  !! (_
   _)                     (
   '⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒`
                   //
           ヘ,(゚∀゚)y'^     アーヒャ ヒャ ヒャ ヒャ ヒャ
          、  _L_;二;_.j_  , \\
           ̄ ト、~Y~,/| ̄
             ,|yΛ=スイ|、   アーヒャヒャヒャ   _
             ' | | !;∀Y i| `          /##;〉
           |イYト〉イY.|           /  ̄
   アヒャヒャ     レYy'`vレ|     ヽ(゚∀゚ )ノ <君たち死んでや
            Vy  V'       ( 厨)ヘ
   ヽ( ゚∀゚)ノ               <
     (夏 )ヘ
     <
         
182世界@名無史さん:04/07/15 01:57
世界三大権威っていったい何なんですかね。
検索しても2chがらみのサイトしか出てこないというのがなんとも
183世界@名無史さん:04/07/15 02:01
>>132みたいなウヨ房の言う事なんて相手にするな。
天皇様が世界一なんだっていう個人的価値観と
妄想と現実がごっちゃになってんだろ。

願望が現実に見えちゃうってのは、ある意味幸せな奴だが。
184世界@名無史さん:04/07/15 02:03
>>183
相手にしてないが。
185世界@名無史さん:04/07/15 02:04
それじゃあもうその話題出すなよ。
アホ臭いから。
186世界@名無史さん:04/07/15 02:06
115 :世界@名無史さん :04/07/14 16:25
オランダの国王か女王がぐだぐだ言ってきても無視すればいい。
なんたって天皇は世界三大権威の一つ。

120 :世界@名無史さん :04/07/14 20:08
>>115
世界三大権威っていったい何なんですかね。
検索しても2chがらみのサイトしか出てこないというのがなんとも
187世界@名無史さん:04/07/15 02:12
やばいなー
いっちゃってるよ
188世界@名無史さん:04/07/15 02:16
天皇のネタだとかならず感情的な書き込みばっかになるのな
189世界@名無史さん:04/07/15 02:19
>>188
そうだね。ここはグローバルな世界史板なのに。
190世界@名無史さん:04/07/15 02:19
>>188
今回のは厨房板の出張が来ただけだろ。
191世界@名無史さん:04/07/15 02:20
グローバルな世界史板…

うけるwやばいよこいつ
192世界@名無史さん:04/07/15 02:27
このスレで名言が生まれたな。
120に感謝。
193世界@名無史さん:04/07/15 02:39
意味分からん。
アホ?
194世界@名無史さん:04/07/15 09:43
>>181
CIAとか世界三大権威とか気に入ったらしいな。なかなか興味深い。
「グローバルな世界」にツッコミ?を入れてるから、若いわけじゃ無さそうだ。
人物背景が知りたい。
195世界@名無史さん:04/07/15 17:37
まあ確かに本物の厨房じゃCIAや世界三大権威の笑い所が理解できないしな。
本当は右翼も左翼もどうでもいいんだろ?
俺も聞きたいから出てこいよ。
196世界@名無史さん:04/07/16 01:12
CIAが神武建国を正式に掲載してるのはアメリカが天皇制を支持してるから
197世界@名無史さん:04/07/16 01:27
>>195
だいたいわかったよ。サンキュ。
198世界@名無史さん:04/07/16 01:34
おいおいw
195だが俺は荒らしてた奴とは別人だぞ。
199世界@名無史さん:04/07/16 02:04
>198wps「できないしな。」が「できないらしいな」と誤読した。修行が足りね〜
200世界@名無史さん:04/07/16 06:06
結局、中共政府は「東海夷王裕仁伝」とか「東夷日帝奸臣伝」
とか編纂してくんないのかい?
201世界@名無史さん:04/07/16 23:22
世界三大権威あげ
202世界@名無史さん:04/07/16 23:33
CIA情報
203世界@名無史さん:04/07/16 23:44
昭和天皇って英国に留学したんじゃなかったっけか。
反日的な英国人ってそれ知ってるのかな?
204世界@名無史さん:04/07/17 01:29
CIA情報によれば知ってるらすい
205世界@名無史さん:04/07/17 01:50
・天皇家は現存する世界最大(日本の人口)・最古の皇室・王室であり、
また陛下は現在世界でただ一人“皇帝(エンペラー)”と称される方である。

・権威の序列としては、@皇帝≒A法王>B王・女王>C大統領>D首相

・@・B・Cが国家元首であり、C・Dが政府首脳です

・天皇家はローマ法王、英国王家と共に世界三大権威の一つであり(天皇家とローマ法王の二大権威という説もあり)、
アメリカ大統領がホワイト・タイで空港まで出迎えるのは、通常“天皇陛下・ローマ法王・英国女王(王)”の3人だけである。

http://hiroshima.cool.ne.jp/hi_bi/h141223.html
206世界@名無史さん:04/07/17 01:51
>>205


120 :世界@名無史さん :04/07/14 20:08
>>115
世界三大権威っていったい何なんですかね。
検索しても2chがらみのサイトしか出てこないというのがなんとも



207世界@名無史さん:04/07/17 02:10
つまりそれくらいの地位ってことだろ
208世界@名無史さん:04/07/17 04:47
>>206


125 名前: 世界@名無史さん 投稿日: 04/07/14 22:23
>>122
貶そうとかそういう意図は全くないんですけど、どうもこういう話題は過剰反応されますね・・・
世界三大権威という言葉の出所に興味があるんです。
検索するとあるサイトが出所だと言うのはわかるんですが…
209世界@名無史さん:04/07/17 04:52
そこ、知識の足らない保守派サイトだからなあ…。
悪いとは言わないが、まだまだという感じ。
イデオロギーが先に立っちゃうとろくなことは無いね。

世界史板の住民としては皇帝>国王って前提から突っ込みたい。
210世界@名無史さん:04/07/17 04:53
どうでもいいが、大統領は普通に国家元首だろ。
211世界@名無史さん:04/07/17 05:11
>>205
大統領までが元首だな
212世界@名無史さん:04/07/17 05:30
突っ込みどころ満載なサイトだね。
世界三大権威という風説?自体はどこからなんだろう。
ネットではここかもしれないけど。
213世界@名無史さん:04/07/17 07:05
まあ天皇ってのは日本人が考えてる以上に世界では貴重ってことだな
天皇家それ自体が世界文化遺産級だし
214世界@名無史さん:04/07/17 10:28
>>212

126 :世界@名無史さん :04/07/14 22:28
その「あるサイト」のソース自体も2ちゃん臭いからなあ…。
215世界@名無史さん:04/07/17 15:29
つまり無限ループなわけですね。
216世界@名無史さん:04/07/17 18:18
三大権威で調べるのでは無く、
アメリカ大統領がホワイト・タイで空港まで出迎えるのは誰か?
という所で調べるべきなんじゃ?
217世界@名無史さん:04/07/17 20:09
単に重要な同盟国というだけの話じゃないの。
218世界@名無史さん:04/07/17 20:17
まあそういうことだ。
大葬の礼の時は米大統領も上だったしな。
219世界@名無史さん:04/07/17 20:19
昭和天皇が訪米したときは上院、下院の全議員がホワイト・タイで出迎えたって聞いたけどな
220世界@名無史さん:04/07/17 20:25
へえー聞いたんだ。
221世界@名無史さん:04/07/17 20:38
ハン版あたりで作られた言葉が独り歩きしてしまってるってことかね…
222世界@名無史さん:04/07/17 20:39
昭和50年、昭和天皇陛下がアメリカ訪問された折、アメリカ政府の歓迎は異常といわれるほどの高待遇であった。
大統領を始めとする閣僚に、アメリカの上下両院議員、果てはマスコミの取材スタッフまでがタキシード・ホワイトタイ着用で出迎えた。
最高級の歓迎であった。専用機より降りた天皇陛下を次に出迎えたのはアメリカ5軍による観閲儀杖式であった。
マスメディアに対して「Japanese Emperorに対して失礼があってはならない。
第一正装でなければ取材させない」という「お達し」が出たのだ。
アメリカという世界で最も歴史の浅い国の一つが世界で最も歴史の古い国の一つの君主を
きちんと接待できるかはアメリカの名誉にかかわる一大事であったのだ。

http://www.geocities.jp/ft_webmeister2001/nipponempire.html

223世界@名無史さん:04/07/17 20:45
↑またあやしげなサイトをw
こういうことがあったのは知ってるけど、残念ながら全議員じゃない。
というか全議員があつまるなんてありえないw
224世界@名無史さん:04/07/17 21:02
イギリスだとけっこうあれな扱い
225世界@名無史さん:04/07/17 21:11
結局友好関係以上のものはないということか。
226世界@名無史さん:04/07/17 21:24
上智大学のグレゴリー・クラークも指摘してるが、日本人ほど外国の評価が気になる民族はいないらしいね。
そんな俺もすごく気になる人間なんだが…。

227世界@名無史さん:04/07/17 21:30
>>222
おい、そのサイトって幻想戦略研究所とかいう名前だぞ。
管理人の自己紹介が、これまたおかしい。
228世界@名無史さん:04/07/17 21:38
外国の「評価」で自慰してる連中見ると正直○国を笑えないと思う。
229世界@名無史さん:04/07/17 21:43
海外の人が日本人ほど天皇を慕ってるわけもなし。
一般の人も最高権威として失礼をしてはならないと特別気を使ってるわけもない。

サウスパークでは、チンポコモンカンパニーの社長がヒロヒトで、アメリカの子供を洗脳して
パールハーバー攻撃しようとするし、
シンプソンズのホーマーは今上天皇をゴミ箱へ投げ捨ててる。

まあこれはエリザベス女王も受けてるジョークの範囲だけど。
230世界@名無史さん:04/07/18 02:49
みなさん、>>205>>222のサイトのような主張をリアルで主張される方がまもなくこちらにこられます。
起立して拍手で迎えましょう。

231世界@名無史さん:04/07/18 02:53
どっからくるんだよw
232世界@名無史さん:04/07/18 03:03
「無視された質問はここで訊け」スレから来ると思われ。
多分こないだろうが。
233世界@名無史さん:04/07/18 03:16
おーおーすごい荒れてるな
電波右翼丸出しな書き込みだし
こっちくるといいな!

しかし帝>王って感覚、ほんと広まってるのな
中国は罪深い
いや、この場合はエンペラーを皇帝に訳した人が悪いのだろうか
234世界@名無史さん:04/07/18 03:19
550 名前: 世界@名無史さん 投稿日: 04/07/18 02:01
>>541
国際的な地位なんだから、
板違いじゃないだろ。

ついでに答えとくと、国には、帝>王>公の序列があって、
複数の民族、王国を統べる国が帝国で、よって帝が一番上位となる。
英国国王と日本の天皇が敬意を払われるのは、ともに帝国の君主だから。(だったから)
英国は国王だろって説もあるから、皇帝である天皇より下位だとする説もあるけど、
どちらもかつて複数の国家民族を統べた帝国なんだから、どちらも同等の地位だと俺は思う。
そういや法王もこの地位だな。

なお王(君主)>大統領>首相というようにランクが下がる。
だから権威というか法的に北朝鮮のトップは、書記長じゃなくて、首相になっている。
書記長はしょせん共産党のトップにすぎないからね。
235世界@名無史さん:04/07/18 03:19
552 名前: 世界@名無史さん 投稿日: 04/07/18 02:30
ついてないのは君だろ。
西洋も東洋も皇帝の意味はほぼ同義。
間違った認識をもっているのなら、さっさと改める方がいいよ。
知らないのも、間違っているのも恥じゃないんだし。
236世界@名無史さん:04/07/18 03:23
で、結局君は世界三大権威なんて信じてるんだな?
英国は国王だろって説もあるから、皇帝である天皇より下位だとする説なんて誰の説だい?

キチンとレスしろよ。逃げるな。
237世界@名無史さん:04/07/18 03:33
かきこまねえじゃん
釣りだったんだよ 楽しみにしてたが俺は寝るよ
>>236がんばってや

明日昼に書き込みあったら参戦するよ
238世界@名無史さん:04/07/18 03:38
三大権威とかはしらね
だが、例えば第一次大戦前のドイツだと、皇帝>王>公って感じで序列が決まっている。
東洋も同じだな。つか基礎知識だろ。
239世界@名無史さん:04/07/18 03:42
ないから言ってんじゃないの?
240世界@名無史さん:04/07/18 03:54
西洋の爵位の序列のサイトがあった。
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~ktz/ancanc/a_001.html
241世界@名無史さん:04/07/18 03:56
現代の君主の権威を示す一つの例としてプロトコール・オーダーに基づく席次があります。
ご存知のとおり、これらの席次において君主の「名称」は問題にはなりません。
たとえキングだろうと、皇帝だろうと、天皇だろうと、酋長だろうと一国の君主であれば同格とみなされます。
その次に在位年数の長さによって上座下座が決まります。これが基本です。
勿論色々と各国の思惑もあり変化もありますが、これは国際的にみとめられている権威の
一つの基準になるでしょう。

ちなみにアナタが天皇が世界で最高クラスに尊いとする根拠はなんでしょう?
なぜエリザベス女王より上の可能性があるのですか?
他国は本当に皇帝だからといって上にみてくれていますか?

とりあえず寝ますのでじっくり考えてくださって結構です。
ゆっくりやりましょう。
242世界@名無史さん:04/07/18 03:59
あした昼とか夜とかちょーたのしみー
243世界@名無史さん:04/07/18 04:02
そういやナポレオンも各地に王を任命していたよな。
王が皇帝の下位に位置するのは間違いないんじゃないの?

で、皇帝を任命する法王がトップと。

俺的には法王>皇帝>国王
の序列は動かせないと思う。

日本の天皇はどうなるかはわからん、法王に任命されたわけじゃないし、
かといって自称で、各国に承認されてないわけでもない。
244世界@名無史さん:04/07/18 04:09
ナポレオンねえ
彼以後皇帝の意味は大きくかわってるからねえ
誰かが言ってたけど皇帝の格が国王より下の場合もあるし一概には言えんと思うが
245世界@名無史さん:04/07/18 04:41
>>243
本人か横レスか?
昔のことを言ってるので本人ではないだろうが。
観戦者としては紛らわしいので本人達はトリップつけろ。


☆複数の民族、王国を統べる国が帝国
☆天皇は世界最高ランクの権威というのは統一した見解
☆天皇はエリザベス女王より偉いかもしれない
☆世界は天皇が皇帝だからこそ、王より権威があると考えてくれている。
☆西洋も東洋も皇帝の意味はほぼ同義
☆このスレは電波なスレで電波な住民が愚痴をいっているようにしかみえない

とりあえずこんなもんか。本人かどうかわからないと主張もわからなくなる。
俺は中立でいくから、上記の内容をとりあえず補足説明しる。
246世界@名無史さん:04/07/18 04:53
素直に日王に改称でもするか?
247世界@名無史さん:04/07/18 06:39
シナの皇帝は華夷秩序において常にトップであったわけで
少なくとも、華夷秩序においては、皇帝>王は確定だろう。

248世界@名無史さん:04/07/18 08:27
そうかもしれないが、中華皇帝=天皇ではないと思う。
そして中華皇帝=西洋の皇帝でもないと思う。
ましてや天皇=西洋の皇帝では全く無い。
これらは皇帝とひとくくりにされることが多いが、全くの別物だと思われ。
海外の研究書籍見てもエンペラーでなく、日本独自のミカドとして研究されてるものも多い。

そもそも西洋の皇帝は日本の天皇と違って、高貴な血筋は必要条件ではない。
高貴な血筋が必要条件なのは西洋においては王であり、そういう意味において天皇は西洋でいう
王に近いという研究もある(勿論一時期の法王的性格も天皇にはあるが)

とりあえず個人的には西洋の皇帝=天皇と解釈するのはかなり強引だと思う。
これらはまったくの別物。向こうの視線も同様に別物と見ていると思われ。
249世界@名無史さん:04/07/18 08:41
>>248
極端な話選挙で選んでも皇帝
皇帝がいなくても帝国
なんてことも成り立つしな!

>>247
華夷秩序っつても今、東アジアの君主が天皇に朝憲してるわけじゃないやん
そんな秩序も今は昔ってとこだろ
今の権威は天皇=王になっちゃってることない?
まー天皇は中国の皇帝じゃないけどさ

ていうかそもそも天皇なんて中世とかじゃ普通に王家って言ってたじゃん
王政復古とかも言うしね
天皇家が強烈に華夷秩序って意味の皇帝を意識したことって、ほとんどないでしょ
250世界@名無史さん:04/07/18 08:44
それでも陛下は世界最高権威。
ここは電波な住民と電波なスレですねw

サヨはさっさと消えちゃってください。
251世界@名無史さん:04/07/18 11:31
形式じゃなくて内容的にはどうなの?
実力とか。
形式的には高い地位なのはわかるけど、やってることとかはどうなんだろ。
252世界@名無史さん:04/07/18 11:52
>>251
実力は無いに等しい。
253世界@名無史さん:04/07/18 15:25
で、相手を電波、アホなどとののしってた割には逃げたと解釈してもいいのかな。
正直しまったとか思ってんだろうな。
254世界@名無史さん:04/07/18 16:01
>>251
無いに等しいっていうか、マジで無いよね。
外国の王室なんかともあんまり仲良くないし。
そのへんのコネクションも皆無。
ヨーロッパの王室同士なんて、一緒にスキー行ったり、別荘とまりに行ったりしてるもんなあ。
日本は親善以上の事はしてないし。
雅子さんかわいそうに。
255世界@名無史さん:04/07/18 18:20
ヨーロッパの王室はみんな親戚みたいなもんだもんな
あんまり例としてはよくないんじゃないの?
まさか王室がヨーロッパだけしかないってわけじゃなし。
ヨーロッパ>他の国っていう意識はなかなか抜けないもんですね
256世界@名無史さん:04/07/18 18:36
>>255
いやいや、今は一応西洋の皇帝と日本の天皇を比べてるらしいですから。
同じと主張する方がおられますので。

しかしあなたの言うとおり。他の国を無視しちゃいけませんな。
しかし非ヨーロッパ圏の王室となると、皇室はさらに疎遠にしてるという罠。
257世界@名無史さん:04/07/18 18:44
>>256
逆に具体的にどういうことをしてれば疎遠じゃないということになるんでしょうか。
血縁関係でつながっているヨーロッパ以外の例も挙げてもらえるといいんですが
258世界@名無史さん:04/07/18 18:59
横レスだがアラブの貴族はなかなか仲よさげ
それ以外のアジアでもヨーロッパの社交界を軸にして個人的交流があるとこもあるね

しかし「彼」の降臨はまだか?
259世界@名無史さん:04/07/18 19:16
今頃「天皇は世界一」という証拠でもあつめてるんじゃない?
はやくこないかなーわくわく。
260世界@名無史さん:04/07/18 19:23
世界からどう見られてるかで思い出したけど、ショッキングアジアって映画俺見たよ。
日本人は蛇を普通に食べますとか、性が乱れてますとか、なんか偏見のかたまりみたいな映画。
外人に聞いたが、ちょっと前まではアメリカでも田舎なんかは日本のことをこの映画みたいな
イメージで見てたと聞いた。

みんなツタヤに行って借りて来い!まじおすすめ。
261世界@名無史さん:04/07/18 19:26
>>258
うーん。ヨーロッパ中心なのは変わりないのかやっぱ。
しかし一部の2chらーが好んで使ってた
世界三大権威ってもう恥ずかしくて使えないだろうな
262世界@名無史さん:04/07/18 19:49
日英同盟あたりの公式資料あさってると、日本の天皇は皇帝と名乗ってるのは事実なんだけど、
イギリスにしろ、オランダにしろ、君主は全て皇帝として日本側は記載してた。
つまり皇帝ってのは君主くらいの意味で当時使ってた可能性があるね。
各国の君主の呼び名なんてさまざまで、正確に日本語に訳すことが事実上困難なため、
世界の君主は一律皇帝と訳したんじゃないかな。
263世界@名無史さん:04/07/18 20:59
>>241
国際儀礼による席次の事をいっているのか?
それは国の大きさや、首相や国王など身分には左右されないものだぞ。
それではローマ法王から大使が重く扱われる理由を説明できない。

>ちなみにアナタが天皇が世界で最高クラスに尊いとする根拠はなんでしょう?

皇帝だから。

>なぜエリザベス女王より上の可能性があるのですか?

俺は同格だと思っているけどね。
差があると主張する理由は、今は英国の国王は皇帝ではないからでしょう。
日本も今は実質皇帝じゃないんだから、へんな話だとは思いますがね。
あとは各国の元首が1歩下がって敬意を表すローマ法王などでも、
対等の儀礼ですませたとかじゃないかな。

>他国は本当に皇帝だからといって上にみてくれていますか?

皇帝だからという一つに理由を限定しているわけじゃないが、
天皇が各国を歴訪している時や日本に訪問する場合、日本の首相や、各国の王室よりも扱いがいいのは事実。

>>244
というより俺はそれまでの「皇帝」から意味合いが変異してからについて論じているつもりなんだかね。
ロシア皇帝はポーランド国王を兼任したり、二重帝国皇帝はハンガリー国王を兼任したりと、
上位の地位に立っている。フランスやドイツも同じやな。
国王が各地の皇帝を任命しているという形があるのなら、結論をかえてもいいけどね。
264世界@名無史さん:04/07/18 21:11
相変わらず西洋の皇帝と東洋の皇帝と、天皇をごっちゃにしてますな。
おそらく何行っても無駄でしょう・・・。

天皇を皇帝だから世界で一番尊いと言ってるのに、直後に天皇は皇帝ではないとも言ってるし・・・
もうなにがなにやらわかりませんな。

電波!
265世界@名無史さん:04/07/18 21:15
「皇帝」ってのは王を統べるというか、複数の民族を統べる王に与えられる尊称で、
洋の東西は問わないよ。

原点での意味では、東洋では神から授かった権威って感じだし、
西洋でもローマ帝国の末裔がうんぬんって感じで意味が違うが、
んな事は誰も言ってない。
266世界@名無史さん:04/07/18 21:18
んで、天皇は複数の民族を束ねる王なのか?
267世界@名無史さん:04/07/18 21:18
ついでに複数の発言を同一人物が発したと思っているから理解できないだけだ。
馬鹿は寝ろ。
268世界@名無史さん:04/07/18 21:19
わかったからトリップつけろよ。
トリップつけて逃げないでしっかり答えろよ。
269世界@名無史さん:04/07/18 21:20
それで天皇が束ねてるのは、どことどこの国の王なんだい?
270世界@名無史さん:04/07/18 21:22
>>268
やりかたしらん。ついでにつけるつもりもない。
>>269
昔は大韓帝国。
271世界@名無史さん:04/07/18 21:23
皇帝の天皇はどれくらい尊敬されてるんだい?
ローマ法王が丁寧に扱われるのはキリスト教圏だからじゃないのかい?
天皇が丁寧に扱われるのは皇帝だからじゃなくて、同盟国だったり、友好国だったりするからじゃないのかい?

皇帝が理由なのかい?
272世界@名無史さん:04/07/18 21:24
なんで皇帝が皇帝をたばねてるんだい?
満州皇帝と大韓帝国の皇帝の上に大日本帝国皇帝がいるのかい?
273世界@名無史さん:04/07/18 21:26
その理由なら首相でも同等の扱いをされてもいいだろ。
だけど天皇の方が扱いが上。料理やワインなども上質の物になる。
274世界@名無史さん:04/07/18 21:27
なんで戦前は日本も他国の君主を公式的には全て皇帝と呼んでいたの?
275世界@名無史さん:04/07/18 21:29
まさかフランスのこと言ってるの?>料理やワイン
あそこは政府のその時の外交方針に従って料理やワインのランクをきめてるだけだよ?
276世界@名無史さん:04/07/18 21:30
>>272
満州帝国は違うな、実質的には日本の指揮下だが、
法的には違う事になっている。
日本の場合は、朝鮮民族と日本民族を統治していたから。
277世界@名無史さん:04/07/18 21:31
首相は国家元首じゃないんだから天皇の扱いが上なのはあたりまえでしょ。
ちなみに警備規模は首相の方が上だけどね。
278世界@名無史さん:04/07/18 21:31
んで、皇帝の下になんで皇帝がいるの?答えてよ。
279世界@名無史さん:04/07/18 21:31
>>265
英英辞典>>98-101を読め。
複数の民族では無く、複数の国。
280世界@名無史さん:04/07/18 21:34
>>275
あの間に外交方針かわりましたっけ?
281世界@名無史さん:04/07/18 21:35
フランスのエリゼ宮での晩餐は完全にフランスの損得勘定でランクきまるからな
権威とか関係なく
282世界@名無史さん:04/07/18 21:37
>>278
皇帝は二人いないよ。大韓帝国は日本に併合されたんだから。
283世界@名無史さん:04/07/18 21:38
いたでしょ、併合される前には。
284世界@名無史さん:04/07/18 21:39
>>279
国だけじゃなくて、民族にも適応されますよ。
辞書的な意味に拘るなら、お手もとの国語辞典でも調べてみたら?
285世界@名無史さん:04/07/18 21:40
わかったから日本はどこを束ねて皇帝を名乗ったのよ
286世界@名無史さん:04/07/18 21:40
>>283
それがなにか?
287世界@名無史さん:04/07/18 21:41
とりあえず>>274にも答えてね。
288世界@名無史さん:04/07/18 21:42
なんで皇帝の上に皇帝がいるの?
韓国皇帝の上になんで日本の皇帝がいるの?
289世界@名無史さん:04/07/18 21:44
>>285
諸藩を束ね皇帝を自称し、
他国を併合して実質的にも皇帝に相応しくなりました。
290世界@名無史さん:04/07/18 21:45
だからなんで皇帝の上に皇帝がいるのさ。
なんで他国の君主を全部皇帝って呼ぶのさ。
逃げずに真正面から答えてよ。
291世界@名無史さん:04/07/18 21:46
それに皇帝なんて本格的に名乗りだしたの日英同盟あたりからじゃないの?
諸藩をまとめるって…いったい何十年はなれてるのさ。
292世界@名無史さん:04/07/18 21:47
ハワイの君主も皇帝て呼ばれてたんだけど、ハワイはどこの国を束ねてたの?
293世界@名無史さん:04/07/18 21:49
そもそも日本の天皇は、キミの定義する皇帝なの?
そしてキミの定義する皇帝だからこそ世界で最も尊いの?
マジでそんなふうに世界から見られてるの?
294世界@名無史さん:04/07/18 21:51
>>287
イギリスは帝国になってますから。
>>288
意味不明。
日本が併合した時には韓国皇帝なんてないよ。
295世界@名無史さん:04/07/18 21:52
じゃあ併合前はどこの国を統べてたのさ。
あんた大韓帝国っていってたじゃん。
296世界@名無史さん:04/07/18 21:53
かなり苦しい言い訳になってるなw
297世界@名無史さん:04/07/18 21:54
>>292
いつどこで?
>>293
諸外国からも皇帝になってますから。
一番尊いかどうかは知りませんが、その一人に入るのは間違いないでしょうね。
298世界@名無史さん:04/07/18 21:55
皇帝だから世界で最も権威あると言っておきながら、現在では皇帝ではないから
イギリス女王と同格?
意味わかんないんですけど。
皇帝じゃないのに皇帝なの?
299世界@名無史さん:04/07/18 21:56
>>295
最初は自称だろ。で、その後実質的にも帝国になったと言っているじゃん。
300世界@名無史さん:04/07/18 21:57
戦前の日本はハワイ国王のことを皇帝とよんでた時機はあるよ。
ていうか君主は全部皇帝って呼んでたんだってば。

なんでよ。答えてよ。逃げるなよ。
301世界@名無史さん:04/07/18 21:58
>>298
皇帝だったからだよ。
ロシアが帝制を維持していたら、やっぱり格式が高いと思うね。
302世界@名無史さん:04/07/18 21:59
なんで全部皇帝なんだよ。
なんで日本の天皇も同列に皇帝にしてるんだよ。
一番上なんじゃないのかよ。
303世界@名無史さん:04/07/18 21:59
>>300
だからいつどこで、俺の知る限りでは、ハワイは潰される時も、
日本に着た時も、国王だったと思うが。
304世界@名無史さん:04/07/18 22:00
じゃあ今は天皇は皇帝じゃないんじゃないの?
なんで皇帝でもない天皇が偉い理由が皇帝なのさ。
意味わかんないんだけど。
305世界@名無史さん:04/07/18 22:02
だから君主はすべて皇帝ってしてたんだってば。
なんですべて皇帝なの?
どうして?
はやくこれ答えてよ。
306世界@名無史さん:04/07/18 22:02
>>302
一番上なんて言って覚えはないなあ。
皇帝だから偉いといった憶えはあるがね。
307世界@名無史さん:04/07/18 22:03
さあ逃げに入りましたw
308世界@名無史さん:04/07/18 22:04
>>304
かつて皇帝で、今でも皇帝と約されているんだから問題ないでしょ。
>>305
だからハワイ国王が皇帝と訳された物を提出してくれ。
ベルギーやイタリアは聞いた事あるが、ハワイは聞いた覚えがない。
309世界@名無史さん:04/07/18 22:07
だから全部だったんだってば。
今出せとか言われても出せるわけないじゃん。
宮内庁の資料あたってみろよ。

なんで全部皇帝なのさ。なんで全部なのさ。答えてよ。
310世界@名無史さん:04/07/18 22:08
>>308
儀礼上すべての君主を一律皇帝と呼んだんのは事実だよ
311世界@名無史さん:04/07/18 22:08
カラカワ1世だったっけ?新聞とかじゃないよ。
条約などで皇帝と遇されたものね。
それに自称皇帝なんてイパーイいるわけで、
各国から承認を受けていない物になんの意味があるんだ?
312世界@名無史さん:04/07/18 22:09
ローマ法王や天皇の接待も、宗教上の関係や同盟、友好関係以上のものはないんじゃないの?
エンペラーって名乗ってるからって、そんな自分の国の王より上に見てくれるの?
嘘でしょ。
313世界@名無史さん:04/07/18 22:11
共産党総書記>>>>>天皇>王>首相
314世界@名無史さん:04/07/18 22:11
いやだから、日本が相手君主をすべて皇帝と呼んだのはなぜさ。
        ^^^^^^
315世界@名無史さん:04/07/18 22:12
>>310
外交的な修辞になんの意味が。
つか王位より帝位の方が上位である事の保障にしかならないんだけど。
316世界@名無史さん:04/07/18 22:14
だからぜんぶ皇帝だったんだってば!日本も含めてね!
それとも日本が使う皇帝の意味だけ違ったのかい?
317世界@名無史さん:04/07/18 22:16
結局日本が使ってた皇帝の意味には君主って意味程度のものしかなかったんじゃないの?
それって西洋のエンペラーの概念とも、中国の皇帝の意味とも違わない?
中国の皇帝が相手の国すべて皇帝って呼ぶわけないよね。西洋でも同じだけど。
318世界@名無史さん:04/07/18 22:18
皇帝と国王の差って、そんなに大きいか?
319世界@名無史さん:04/07/18 22:18
>>316
意味分からんな、どういう繋がりがあるんだ。
国王に皇帝という修辞を使った事と、ハワイが王国だったことになんの関連性が。
320世界@名無史さん:04/07/18 22:19
で、なんでそんな偉い皇帝をイギリスはやめちゃったのさ。
インドがなくなったってのはわかってるけど、日本も同じようなもんでしょ?
そんな王より上で皆うやまってくれるなら、なんで皇帝を名乗るのやめたのよ。
なんで日本だけ名乗ってるのよ。
321世界@名無史さん:04/07/18 22:20
>>318
いや大きくないだろう
特に近代においてはなおさら
西洋と東洋では意味もまた違うし
322世界@名無史さん:04/07/18 22:21
>>318
皇帝の方がひとつ上になる。
323世界@名無史さん:04/07/18 22:21
>>320
わかった。日王にしよう。それですべて解決だ。
324世界@名無史さん:04/07/18 22:21
王は王の血筋がないとなれないから、王の方が尊い。
325世界@名無史さん:04/07/18 22:23
>>322
差はない。ロシア皇帝がすごかったとは思えん。
まあ後進国が名乗って満足するくらいか。
326世界@名無史さん:04/07/18 22:23
はやく逃げたいだろうなw
327世界@名無史さん:04/07/18 22:25
>>320
仕方ないじゃん大英帝国を崩壊したんだからさ。
個人的にはスコットランドなども残っているし、
オーストラリアは今でも英国女王が統治権を握っていることになっているから(正しくは総督ね)
今にのこる唯一の帝国と言えなくもないと思う。
328世界@名無史さん:04/07/18 22:25
>>312
>>317
>>320
とりあえずはこれに答えてよ。逃げないで答えてよ。はぐらかさないで答えてよ。
329世界@名無史さん:04/07/18 22:26
328はさっきから煽ってるだけだろ。
330世界@名無史さん:04/07/18 22:26
>>325
ポーランド国王よりは凄かったよ。
331世界@名無史さん:04/07/18 22:27
すげーおもろい
332世界@名無史さん:04/07/18 22:29
>>328
推測と想像に関してどうやってレスしたらいいのか分からん。
333世界@名無史さん:04/07/18 22:29
俺も疑問だな
天皇が皇帝だから各国の王より上に見られてるなんて聞いた事ないが・・・
334世界@名無史さん:04/07/18 22:29
>>330
ポーランド? その国と較べるならロシア国王でもよかったよ、呼び名はな。
別に皇帝だからポーランドより強いとかではなかろう。
335世界@名無史さん:04/07/18 22:30
重すぎなんで今日こんなに重いんだ。
336世界@名無史さん:04/07/18 22:30
>>335
ほんとだな。格闘技板とかも重かった。
337世界@名無史さん:04/07/18 22:30
とりあえずびしっと、天皇が皇帝として王の上に立ってる証拠なり根拠なりを出してくれればいいよ。
根拠は皇帝だからじゃこまるよ。
338世界@名無史さん:04/07/18 22:32
>>334
ロシア帝国の皇帝じゃなければ、兼任できないだろ。
ナポレオンが各国に任命した王と、皇帝となったナポレオンが同格とは俺には思えない。
339世界@名無史さん:04/07/18 22:33
なんかその時代にこだわるね。
いいから答えてよ、今の天皇が王の上に立ってるってことを。
340世界@名無史さん:04/07/18 22:34
どう考えても各国の王と同格じゃない?
天皇が来たからと言って上座を譲るかい?
341世界@名無史さん:04/07/18 22:34
>>337
戦前は複数の民族と国家を統べていたでしょ。
342世界@名無史さん:04/07/18 22:35
>>338
併合すればいいだけの話し。兼任しなければいけないというも変だ。
ナポレオンを引き合いに出してるけど、その王達ってナポレオン皇帝一族だろ?
343世界@名無史さん:04/07/18 22:36
もちろんオランダ国王より天皇の方が上です
皇帝ですから
344世界@名無史さん:04/07/18 22:37
>>339
だからかつて帝国を統べた皇帝で、今でもそのまま皇帝で通っているから。
345世界@名無史さん:04/07/18 22:37
>>339
しつこい奴だな。
皇室典範に王や内親王とか載ってんだろうが。
346世界@名無史さん:04/07/18 22:38
複数の民族を統べてるなんて、普通の王ならみんなやってるけど?
まさか他の王たちは単一民族国家の君主なんて思ってないよね?
347世界@名無史さん:04/07/18 22:38
>>342
それでも十分皇帝だろ、複数の民族と国家を統べているんだからさ。
ロシア皇帝は偉いと思うよ。
348世界@名無史さん:04/07/18 22:39
皇室の王とキングとは意味が違いませんか?
おかしくありませんか?

びしっと答えてくださいよ。逃げるんですか?
349世界@名無史さん:04/07/18 22:40
>>347
イギリス国王のほうが偉いだろ。国の力によってな。
350世界@名無史さん:04/07/18 22:41
例えば日韓併合の後では、大韓帝国の皇族は、
日本の王公族というかたちで、王族へと落とされている。
これからみても、区別はついていたと思うけどね。
351世界@名無史さん:04/07/18 22:41
だからさ、各国の王より天皇が上って証拠なり、事実なりを示してよ。
上座を譲ってくれないよ?天皇が来ても王たちはw
352世界@名無史さん:04/07/18 22:42
>>349
当時のイギリスはインドの皇帝なども兼任しているから、間違いなく皇帝でしょ。
353世界@名無史さん:04/07/18 22:43
だからその王とキングは意味が違いませんか?
354世界@名無史さん:04/07/18 22:45
>>351
各国の王が来たって、天皇は上座をゆずらんだろ。
355世界@名無史さん:04/07/18 22:45
オランダ国王の権威を超える天皇の権威。
早く見せてくださいよ。
356世界@名無史さん:04/07/18 22:46
>>352
インド占領前からイギリスは、ロシアより格上だったろ。
それに英国王は、普段は自分のことをインド皇帝と思ってない。
英国民の前では国王。

357世界@名無史さん:04/07/18 22:47
いい加減君主はみな同格って認めないさいよ。
あと、人を馬鹿呼ばわりしたことへの謝罪もね。
358世界@名無史さん:04/07/18 22:48
>>357
同格でファイナルアンサー。
359世界@名無史さん:04/07/18 22:49
>>356
それがなにか?
対外的な地位の上下には関係ないですねえ。
360世界@名無史さん:04/07/18 22:50
>>357
同格?
んなわけねーだろ。
国力の差に応じて元首の位に差がでることもしらんのか?
361世界@名無史さん:04/07/18 22:50
いや、あんた天皇は皇帝だから格が違う、皇帝だからもてなしも違うって散々言ってたじゃん。
王より上って言ってたじゃん。
362世界@名無史さん:04/07/18 22:51
>>359
うん。同格だよ。英国王もロシア皇帝もね。
ただ国力が違うだけ。
363世界@名無史さん:04/07/18 22:52
>>355
葬儀や就任などで集まる時は、天皇はたいてい席次は一位になる。
364世界@名無史さん:04/07/18 22:52
それは皇帝が理由ではく、国力の差でしょ?
あんた皇帝だから格が違うって言ってたでしょ。
国力があれば酋長でも格が上がるってこと?
365世界@名無史さん:04/07/18 22:53
>葬儀や就任などで集まる時は、天皇はたいてい席次は一位になる。

そんな馬鹿な。
在位年数で決まります。
366世界@名無史さん:04/07/18 22:53
>>364
別の人がレスつけたんだろ、皇帝だから上とか言ってるのは。
367世界@名無史さん:04/07/18 22:54
こいつ昭和天皇が長生きして、一番上座に座ってたの見て勘違いしたんじゃねえか?
368世界@名無史さん:04/07/18 22:56
>>263のレスはあんたでしょ?
しらばっくれなさんな。

>>ちなみにアナタが天皇が世界で最高クラスに尊いとする根拠はなんでしょう?

>皇帝だから。


って言ってるでしょ。今更逃げるの?
369世界@名無史さん:04/07/18 22:57
散々皇帝の偉さを吹いていて、いざ天皇が何で偉いのかって聞いたら「国力です」?
天皇は元皇帝だから世界最高クラスに偉いんじゃないの?
370世界@名無史さん:04/07/18 22:58
>>365
いや、友好関係や国力などが考慮されているのかも知れないのだが、
まだ在位年数の短い天皇が席次が上になるのは珍しくない。
371世界@名無史さん:04/07/18 22:58
>>368
アンカーぐらいつけろ。誰に言ってるんだ。
372世界@名無史さん:04/07/18 22:58
そろそろ逆切れのヨカーン
373世界@名無史さん:04/07/18 23:00
>>371
そうかごめん。
374世界@名無史さん:04/07/18 23:00
>>368
それは俺のレスだが、俺は国力うんぬんを言った覚えはない。
ある程度の配慮はあると思うが、国力でじゃなく皇帝であるのが大きいと思っている。
375世界@名無史さん:04/07/18 23:01
>>369
イギリスの国力うんぬんを言ったのは自分。
皇帝だから格上と言ったのは他人。
376世界@名無史さん:04/07/18 23:02
そうですか。
では皇帝だからこそ、各国の国王を押しのけ天皇は上の地位に立てるわけですね?
377世界@名無史さん:04/07/18 23:04
確かボードワン国王の葬儀だったか、アルベール国王の即位だったか憶えてないけど、
(両方かもしれん)
まだ即位して数年の天皇皇后両陛下が席次一位だったような。
378世界@名無史さん:04/07/18 23:04
で、長々聞いてるわけですが、天皇が皇帝であるからこそ偉い。
他国の王よりも上格である根拠はなんですか?
そもそも天皇はアナタの定義する皇帝ではないでしょう。
379世界@名無史さん:04/07/18 23:06
>>377
大葬の礼の時、アメリカ大統領が国王より上に座ったのはいかに
大統領>王なのか?
380世界@名無史さん:04/07/18 23:07
まあ友好度や国力だわな
381世界@名無史さん:04/07/18 23:08
そういや昭和天皇の始めて公式訪問したのはベルギーだったっけ。
皇帝だからかどうかまでは断定できないけど、仲が良く上座になったのは間違いなさそうだ。
382世界@名無史さん:04/07/18 23:10
>>376
各国からの承認がいるけどな。
とりあえず、日本の天皇が皇帝と訳される事に各国は文句をつけていないのは確かだ。
383世界@名無史さん:04/07/18 23:12
それ以前に皇帝>王という図式自体が怪しいものです。
そして天皇が例え皇帝と名乗ったとしても西洋の皇帝秩序や中国の皇帝秩序にのっとった
皇帝の意味ではありません。
他国の君主をすべて皇帝と呼んでいたことからも分かります。

エンペラーと呼ばれるのは日英同盟のころに名乗ったものの名残でしょう。
まだ当時は肯定的なニュアンスを含んだ帝国主義がありましたし。
384世界@名無史さん:04/07/18 23:12
>>379
一応共和制国家の元首で国王と対等って形をとるらしい。
全てが全てってわけじゃないんだけどね。
385世界@名無史さん:04/07/18 23:13
>>380
それだな。大事なのは。
386世界@名無史さん:04/07/18 23:14
>382
皇帝だから尊敬されてるなんてありえんだろw

お前馬鹿か?

天皇が好きなのはかまわんが、外国行って
『お前の国の国王より格が上』
なんて言うなよ

恥だから
387世界@名無史さん:04/07/18 23:15
>>383
2行目からは一行目を補足する意味にはならない。
皇帝>王を否定してはいないよ。
388世界@名無史さん:04/07/18 23:16
>>384
それこそ当時無理やりっていわれてたんだけどなあ
席を決めるのに悩んだ宮内庁か外務省の人の手記も出てるじゃん
皇帝が理由で上になるなんて考えられんぞ
389世界@名無史さん:04/07/18 23:18
>>386
俺は天皇は好きでもなんでもないよ、なければないでいいし。
ただ皇帝>国王は動かし難い事実。
390世界@名無史さん:04/07/18 23:19
それってただの中華思想じゃん
西洋ではちがうだろ
391世界@名無史さん:04/07/18 23:21
だから皇帝だからといって上に見てくれてはいないでしょ?
上座に座るのは友好度や国力でしょ?
どうして皇帝が理由だと思うの?

どうして皇帝が理由だと思うの?
392世界@名無史さん:04/07/18 23:24
>>388
それって昭和天皇の崩御の時だよなあ。
あの時来たのって、皇太子じゃなかったか?
393世界@名無史さん:04/07/18 23:26
>>390
西洋でも皇帝が国王を任命した例はあっても、逆はない。
394世界@名無史さん:04/07/18 23:30
>>391
国力や友好度ならもっと相応しい国はあるだろ。
近隣の王家なんて親戚みたいなものだし、国力でいえばアメリカが日本の倍はある。
395世界@名無史さん:04/07/18 23:30
選挙で市民が選ぶという例はどうだ?
承認が得られないと皇帝を名乗れない弱い皇帝の存在は?
奴隷でも皇帝になれるという事実は?
格というのはそういうもんだろ
396世界@名無史さん:04/07/18 23:32
そういうのはいいから、皇帝が理由なのを示してよ。
397世界@名無史さん:04/07/18 23:34
王よりも、皇帝だからこそ上だったという根拠は?
398世界@名無史さん:04/07/18 23:35
アメリカは大統領だから君主じゃないだろw
tennoが上座なのあたりまえだ
おめー日本の国力のでかさをしらんな?
399世界@名無史さん:04/07/18 23:39
>>397
皇帝>王は散々ガイシュツだろ。
王>皇帝をしめすものでも出てきたかい?
400世界@名無史さん:04/07/18 23:39
必ずしも帝>王ってわけじゃないってのは上でも明らかにしてるだろw
なんで理解しないんだ?
401世界@名無史さん:04/07/18 23:42
よくよく考えてみれば、
西欧の皇帝は、ただ単にローマ帝国の末裔と名乗りたい奴が使う称号みたいだ。

しかしスウェーデン国王みたいな卑しい出自の王と同格ってのは嫌だな。
402世界@名無史さん:04/07/18 23:43
>>400
どこ?
403世界@名無史さん:04/07/18 23:47
>>401
もともとはそうなんだけど、ナポレオン辺りで変異しているんだよね。
404世界@名無史さん:04/07/18 23:49
天皇はヨーロッパの王を臣下にしたり、王位を授けたりすることは出来ません
405世界@名無史さん:04/07/18 23:51
とりあえず皇帝だからといって上に見てくれてるわけはないんだけどな。
国力以上のものが何か無いか考えたが、やっぱり見つからないのだが。
皇帝を特別枠として設定してるという根拠が見えない。
406世界@名無史さん:04/07/18 23:55
>>404
ちゃんと朝鮮の皇帝を王族にしているよ。
407世界@名無史さん:04/07/18 23:55
世界史なんでも質問スレッド14
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/whis/1088326065/l50

とりあえずここの>>14あたりからも同じ話題が出てるが。

天皇が最高クラスなんて言ってるのはアホ右翼としか考えられないのだが…。
408世界@名無史さん:04/07/18 23:59
宗教的な権威、ヨーロッパではローマ法王がそれに当たって、
後は国力で上位になるんでしょ。イギリスの女王がそれの代表で。

天皇の場合はその両方かな。なんちて。
409世界@名無史さん:04/07/19 00:01
>>51からも書いてる。
たいしたことは書いてないが。

おそらく天皇=皇帝だからこそ世界でもトップクラスに尊いなんて考えてるのは
かなり少数派だと思うぞ。
最近の右翼も他民族主義にシフトしてきたから、天皇であっても他国の君主と同格と
考えてる所も多いのに。
410世界@名無史さん:04/07/19 00:03
罵倒すれば勝った気分になれる407は素敵ですね。
411世界@名無史さん:04/07/19 00:06
色々と説明はされてきたが、

一、天皇は>>234の意味の上で皇帝である。
一、皇帝である天皇は王より上である。
一、その為、天皇は世界最高権威の一つである。

これの明確な理由が未だにわからん。
ナポレオンがどうしたとか、任命権がどうとか…。
412世界@名無史さん:04/07/19 00:08
いや、罵倒とか勝ち負けとか関係なくて、
あんたと同じ主張をしているのはアホな右翼しかいないというのが問題で…。
純粋に天皇が世界最高権威なんて外国で言えるかなと。
ただの国粋主義者だと思うが。
413世界@名無史さん:04/07/19 00:13
まだやってんの?
ウヨ房もさっさとあやまっちまえばいいのにw
414世界@名無史さん:04/07/19 00:16
根拠を示さずに言われてもねえ。
415世界@名無史さん:04/07/19 00:18
根拠を示さず、罵倒を繰り返す。
世界史板のレベルも下がったもんだ、何時頃からこんなのが湧いて出てきたのやら。
416世界@名無史さん:04/07/19 00:20
世界の国富の数十%も持つ大国の元首の立場が低いわけないだろうに。
417世界@名無史さん:04/07/19 00:20
いやいや俺は罵倒する気はないよ?
単純に国際儀礼上君主は同格とされてるのが基本。
しかし国力や友好度によって変化はある。

しかしそこでなんで日本だけ「皇帝」だからといって別枠になるの?
根拠が欲しいのはこっちなんだけど。
418世界@名無史さん:04/07/19 00:22
世界の金融資産の四分の一を占める大国の元首。
考えうる最高クラスの地位ですね。
419世界@名無史さん:04/07/19 00:23
天皇が元首かどうかはまだ確定ではない
どこにも明記されてないからね
ただ象徴とだけある
420世界@名無史さん:04/07/19 00:25
>>417
だが実際同格にされてないんだよな。
在位年数で基本的には決められる筈なのに、なぜか上位にくる不思議。
昭和天皇が英国に訪問したときも、アメリカに訪問したときも、
非常に厚い歓待を受けたのは事実なんですよ。
421世界@名無史さん:04/07/19 00:26
ていうか最初に馬鹿とか言ってたのお前ジャン!
自分の言動は棚に上げてんのかよ?
422世界@名無史さん:04/07/19 00:27
>>419
外交官などが日本に着任する時は、天皇に挨拶する。
対外的には天皇が元首なのは変らない。
423世界@名無史さん:04/07/19 00:28
だから!それは国力でしょ?
国力以上のものがそこにはあるの?
国力や友好、同盟以上の「皇帝枠」の根拠は?
皇帝だからといって上に見てくれてる発言はあるの?
そういうのも一切聞いたことないんだけど。
424世界@名無史さん:04/07/19 00:29
それに実際上座に来ることは稀。
通常は普通通り在位年数順なんだけど。
425世界@名無史さん:04/07/19 00:29
電波呼ばわりは罵倒ではないと、そうですか。
426世界@名無史さん:04/07/19 00:30
電波ね、ごめんもう言わないよ。
だから根拠を出して。
427世界@名無史さん:04/07/19 00:33
>>423
それを一切否定するつもりはないが、それなら、アメリカは常に一位でいいだろ。
だけどそうじゃないんだよね。
それに地球の反対側だぞ、俺なら近隣国との友好を重視するよ。
428世界@名無史さん:04/07/19 00:34
>昭和天皇が英国に訪問したときも、アメリカに訪問したときも、
>非常に厚い歓待を受けたのは事実なんですよ。

皇帝を理由に厚い歓迎をしたわけではないと思うが。
429世界@名無史さん:04/07/19 00:36
アメリカは関係ないでしょ?
君主じゃないんだから。
「皇帝は特別。王より上」ってことを話しあってるんじゃないの?
日本は地球の裏側にもやさしいしね。お金もってるし。
あんたが思ってるより日本は大国だぞ。
430世界@名無史さん:04/07/19 00:41
アメリカやイギリスは相手の君主の肩書きが何か程度のことで態度を豹変させたりするほど
子供じゃないと思うが。
国と国の関係はもっとシビアだと思うぞ。
431世界@名無史さん:04/07/19 00:42
>>428
断定する理由は?
>>429
皇帝>王は事実だよ。
一つでも否定する意見があった?
天皇=皇帝ではないという意見はちらほらあったが、皇帝>王を否定する意見なんてなかったと思うが。
432世界@名無史さん:04/07/19 00:44
日本の援助はほとんどがアジアで、ましてや先進国である西洋諸国には皆無だぞ。
貿易額も大した事ないし、そこまで日本の機嫌を伺う必要はないと思うが。
433世界@名無史さん:04/07/19 00:45
英国もアメリカも日本の一番の友好国でしょ。
とうぜんでしょ。
>>430でも書いたけど、肩書き程度で外交態度が変わるなんてありえないと思うが。
434世界@名無史さん:04/07/19 00:47
だから、そもそもそこまで気をつかってくれてないでしょ?
何度か特別待遇してくれてただけで。
天皇は普通に海外とか行ってるけど、普通は特別にはあつかってくれてないが。
435世界@名無史さん:04/07/19 00:49
援助だけでなく、日本は金も貸してるからね。
アメリカになんて凄い貸してるし。
こういう面もあるでしょ。

皇帝だからって外交態度がかわるとは考えられない。
436世界@名無史さん:04/07/19 00:51
そもそも天皇は西洋的意味の皇帝ではない。
西洋諸国がエンペラーだからといって礼を尽くす義理はないのだが。
東洋のエンペラーという風に、文明圏としては切り離して見てるだけだと思われ。
我々のエンペラーなどとは思っているはずもない。
437世界@名無史さん:04/07/19 00:53
そりゃ大事にするよ。これは皇帝でも国王でも大統領ですら同じだが、
権威があるというのはそれだけで+だ。
大使でも色々あるが仕事は同じだし、受け止め方は同じなんだが、
格によって扱いが変る。
438世界@名無史さん:04/07/19 00:54
それとも、エンペラーとは外交態度まで変えるほどの権威をもって諸外国には受け止められてるの?
それをアナタは外国に行って堂々といえますか?
「アナタの国の国王より、私の国の天皇の方が偉いんです」と。
439世界@名無史さん:04/07/19 00:56
>>436
われわれのエンペラーとは思ってないでしょ。
ただエンペラーなら1歩下がっとこうかという程度。
440世界@名無史さん:04/07/19 00:56
その格ってのアナタの想像でしょ?

どこに書いてあるの?格の序列表とか見たことあるの?
本当にあるならそういう研究もあるはずだよね。
441世界@名無史さん:04/07/19 00:58
友好国以外もそう見てくれてるならわかるけど、
あいにくと利害関係のあるとこしか特別にあつかってくれてないよ。
国力同盟友好以外の要素は見えないんだけど。
442世界@名無史さん:04/07/19 01:02
私にはヨーロッパで、皇帝だからといって特別好かれたり、尊敬されたりしてるようには見えませんが。
あいかわらずデモもやってますし、オランダ女王はアレですし。
443世界@名無史さん:04/07/19 01:06
>>440
大使の格はウィーン条約で決まっている。
それに外務省が席次についての本も出版しているよ。
444世界@名無史さん:04/07/19 01:08
儀礼上、「日本国」としてどう接するかが重要であって、それ以上でも以下でもないし、
そこに君主の肩書きなどまったく問題にならないと思う。
これは肩書きのない「〜指導者」や、「〜師」と呼ばれ、実質君主になってる相手であっても同じだろう。
実際大事なのは国と国との関係。肩書きなど些細だと思うがねえ。
445世界@名無史さん:04/07/19 01:10
その外務省の本には天皇が上とは書いてないでしょ?
君主は同じクラスと記してあるじゃないですか。
446世界@名無史さん:04/07/19 01:16
>>445
名無しで書いてるから言う筋合いはないんだが、
横レスなら横レスと言ってくれ。
447世界@名無史さん:04/07/19 01:40
ナにいってるんでつか!
天皇様は世界一の権威でつよ!
ヨーロッパの国王たちも一歩さがりまつ!!!!!!!!!!!
448世界@名無史さん:04/07/19 03:18
おいおい、サヨ大爆発だなww
そんなに天皇が世界で認められてるのを否定したいのか?
必死すぎて痛々しいぞwwww
お前ハン板来いよ ハン板でそれ言ってみなw
ハン板じゃ天皇が世界最高権威ってのは常識なってるからw
まじウケルw
あと天皇叩きやりすぎると国籍がばれるんでほどほどにしとけよw

しかしアホはどこにでもいるもんだなw
449世界@名無史さん:04/07/19 03:25
あそうそう、サヨに言っておくが天皇がアメリカに行くと必ずアメリカの国会議員全員が空港に並んで出迎えることになってる
しかもホワイトタイでなw
この意味を考えて天皇の権威を語ろうなw
アメリカにそれをさせる国は他にあるかい?アホタレの頭にはわからんかもしれんがねw
450世界@名無史さん:04/07/19 03:31
皇帝とか王とかの肩書きにこだわっている国家は少ない(というか皆無?)でしょう。歴史学者でもないし。
これまであったレスでも有るとおり肩書きより国力や友好関係だと思う。さすがに大統領とかはちがうけど、
大国の王のほうが小国の皇帝よりも良い待遇なのは火を見るよりも明らか。
ただ「皇帝」と考えられる日本や英国がアメリカとかに良い待遇を受けてるから
友好関係とかで良い待遇なのを、「皇帝」だから良い待遇なんだ。と勘違いする人もいる。
もしアフリカとかの小国に皇帝がいたら、皇帝=良い待遇(位が高い)と間違える人もいないだろうな。
451世界@名無史さん:04/07/19 04:18
質問だが、次の事は事実?

1.ローマ法王は各国を訪問しても、その国の元首の居場所に自ら出向くことはしない。相手の来訪を待つ。

2.日本に来たローマ法王は、自分から皇居に出向いた。



452世界@名無史さん:04/07/19 05:11
日本はかなりの大国だしな
東アジアじゃ間違いなくキーとなる国だし
アメリカの一の子分でもあるし
毎日新聞社の記者が爆弾事件起こした時も、国王が自らお咎め無しの恩赦下すくらいだから
周りは日本に結構気をつかってるだろうね
天皇が皇帝か王様かは関係ないと思われ
実質王様だし
453世界@名無史さん:04/07/19 05:12
>あそうそう、サヨに言っておくが天皇がアメリカに行くと必ずアメリカの国会議員全員が空港に並んで出迎えることになってる
>しかもホワイトタイでなw

そんなわけナイナイw
噂って尾ひれがつくもんねだね
454世界@名無史さん:04/07/19 05:28
>>345
オイオイすげーリクツだなw
内親王がいるからその王を統べてる天皇は皇帝だって?
そりゃ屁理屈だな。

ではヴィクトワール内親王を娘にもってるから、ルイ15世は皇帝か?

内親王は天皇の家臣じゃないぞ。
455世界@名無史さん:04/07/19 12:19
>>451
自分から皇居に出向いたって意味がわからん。
普通、家に誘われたら行くもんだろ。
あと当時、ローマ教皇が日本に来たときって、
教皇からすれば日本の信徒に会いにきたのであって、
国と国の付き合いとして来たのではなかったのだが。
456世界@名無史さん:04/07/19 12:45
>天皇は世界最高の権威。
  
     ぷぷっ
  
    おもろい。
457世界@名無史さん:04/07/19 13:28
日英同盟で世界の君主国を全て皇帝と称することで天皇も皇帝と呼ばせるようになって
今日もemperorと呼ばれているに過ぎない。別に複数の国を束ねたからではない
458世界@名無史さん:04/07/19 13:29
皇室がある国はカッコイイ 第十五代 応神朝
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1085715848/l50
459世界@名無史さん:04/07/19 15:10
スレすごい伸びてるなあw
しかしすさまじい天皇キチガイもいたもんだ。
さて、ここでキチガイ君の言葉を引用しよう。

>間違った認識をもっているのなら、さっさと改める方がいいよ。
>知らないのも、間違っているのも恥じゃないんだし。

さて、彼はこのまま何も言わず逃げるのだろうか・・・。
460世界@名無史さん:04/07/19 15:27
>438 名前: 世界@名無史さん 投稿日: 04/07/19 00:54
>それとも、エンペラーとは外交態度まで変えるほどの権威をもって諸外国には受け止められてるの?
>それをアナタは外国に行って堂々といえますか?
>「アナタの国の国王より、私の国の天皇の方が偉いんです」と。

まさにその通り。
ちょっと考えれば上記のことくらい分かるんだけどねえ。
香具師が外国に行って国辱的発言をしないことを願う。
461世界@名無史さん:04/07/19 16:36
ネットウヨってホワイトタイの話が好きだよね
462世界@名無史さん:04/07/19 17:11
天皇をエンペラーと訳されているからと言って喜んでいる人が多いようだけど、
俺には違和感がある。
せめてMIKADOと言ってほしい。
463世界@名無史さん:04/07/19 17:13
emperorでいいだろ。マレーシア国王(スルタン)もkingだし
464世界@名無史さん:04/07/19 17:18
MIKADOはかっこいいな。
これなら世界唯一は間違いないしw
他の権威として比べられることもないしね。唯一だから。
465世界@名無史さん:04/07/19 17:19
天皇を元首に規定!!バイバイ占領憲法
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1081353012/l50
466世界@名無史さん:04/07/19 17:24
俺的には憲法の「象徴」の解釈を元首以上の観念と解釈したい。
確かに厳密にいって元首ではないかもしれないが、象徴であることは間違いない。
日本のシンボル=天皇ならば、これを最大限好意的に解釈しようではないか。
天皇=日本くらいに。
467世界@名無史さん:04/07/19 17:29
明治以前はまさに今の象徴制だった。
468世界@名無史さん:04/07/19 17:32
象徴ってのはそんなネガティブなイメージじゃないよな?
アメリカ人も政府の象徴である星条旗を凄い大切にしてる。
解釈によっては君主よりいいんじゃないのか?
469世界@名無史さん:04/07/19 17:33
君主は歴史のある国として結構意味あると思う
470世界@名無史さん:04/07/19 17:54
君主&象徴にしてしまおう!
471世界@名無史さん:04/07/19 18:01
まあCIA情報では元首なんだけどね。
472世界@名無史さん:04/07/19 18:05
世界から見た天皇ってことで。

俺がアメリカ人と話したとき、やはりアメリカ人は昭和天皇をヒトラーと同列に並べて語ってた。
イメージとしては、ヒロヒトを崇拝するように洗脳させられた日本人が狂って真珠湾を奇襲した。
ヒロヒトは独裁者で、戦後命乞いして生き延びた。未だに洗脳がとけない全体主義の日本人は
天皇を崇拝してる。

とくに日本人が盲目的に天皇を崇拝してるというイメージはアメリカ人には根強いらしい。
473世界@名無史さん:04/07/19 18:15
印象論以上のことは言ってなくてごめんね。
474世界@名無史さん:04/07/19 18:18
いかにもアメリカ人らしい意見だな。いまでもこの意見が大半だな
475世界@名無史さん:04/07/19 18:24
海外から見た金正日みたいなもんじゃねえ?

北朝鮮がアメに潰されて金王朝存続で属国化して
なんかのまちがいで経済的に成功したとしても、
将軍様(プとか思うだろ。
476世界@名無史さん:04/07/19 18:25
どうでもいいですが
「米大統領がホワイト・タイで空港まで昭和天皇を出迎えた」
で奇妙にに思ったんですが、
ホワイトタイ=燕尾服=夜の正装 ですよね?
こんな格好で空港に出迎えたりするもんなんですか?
モーニングというならわかるけど。
477世界@名無史さん:04/07/19 18:29
>472
アメリカ人には立憲君主制が理解できないだけだな。
イギリス人も同じような理解だとしたら問題だ。

もしブレヤが始めた戦争の責任を女王を絞首台に乗せてとらせるとしたら
イギリス人は同意するのかな
478世界@名無史さん:04/07/19 18:34
どこの国でもそうだが(例外はあるが)大抵君主国の国民は王室擁護が大半だな
479世界@名無史さん:04/07/19 18:34
長年日本に住んで、日本研究の本まで書いてる>>226の程の人も、自らの著書では
「日本は朝鮮を歴史上類を見ないほどの残虐な占領をした。未だに先の戦争を日本は全く反省してもないし、
あやまってもない。そればかりか戦前を美化するのが主流だ。原爆落とされて当然」
みたいな感じで書いてるしね。この人は元イギリスのオーストラリア人だったか。

インテリ層までこの観念は染み付いてるんだろうなと。
480世界@名無史さん:04/07/19 18:38
日本の近代の日本の台頭を快く思っていない順番はのはイギリス>オランダ>アメリカ>ドイツ>中国だからな
481誤爆スマソ:04/07/19 18:39
近代の日本の台頭を快く思っていない順番はイギリス>オランダ>アメリカ>ドイツ>中国だからな
482世界@名無史さん:04/07/19 18:43
>479
日本人には「朝鮮を歴史上類を見ないほどの残虐な占領をした」という意識は確かにありませんね。
483世界@名無史さん:04/07/19 18:50
歴史上類を見ないほどの残虐な占領をしたというか中国に組み込まれてたからな
484世界@名無史さん:04/07/19 18:58
>>458のリンク先のスレの484で、ホワイトタイと天皇>王のコピペはそこが発祥と書いてあるぞ。
もしかして大元発見かもしれん。
485世界@名無史さん:04/07/19 20:40
昨日途中で何も言わず逃げた彼は来るのかな?
さすがに恥ずかしくてこれないだろうな。
横から見てて楽しかったんだけどな。
486世界@名無史さん:04/07/19 21:06
煽ってた無知なサヨもなかなかだった。
折れ的には天皇=皇帝って所から、問題有りだと思う。
>>403
ナポレオンもローマ教皇から戴冠受けてるから、ローマの後継者と言っていいだろ。
ロシアのイヴァン3世は、ビザンチン帝国(東ローマ帝国)の皇女ゾーヤ・パレオローグと
結婚し、ビザンチンの「帝位」をも継承したわけだし、
ドイツ皇帝は、神聖ローマ帝国の継承者。
全て説明がつくな。
487世界@名無史さん:04/07/19 21:13
>>484
どっかで見たなと思ってたけどあのスレだったか…

日本以外の例としてエチオピアなんかはどうですかね?
488世界@名無史さん:04/07/19 22:12
>>486
サヨってあんた…。

>折れ的には天皇=皇帝って所から、問題有りだと思う。
こんなこと「彼」しか言ってないですよ。
489世界@名無史さん:04/07/19 22:27

世界遺産に登録しませふ>天皇御一家
490世界@名無史さん:04/07/19 22:43
まるでパンダだな。
491世界@名無史さん:04/07/20 00:27
>>488
日英同盟の時に日本側が、皇帝と名乗ったらしい。
492世界@名無史さん:04/07/20 00:29
493世界@名無史さん:04/07/20 00:32
皇帝=天皇に固執していた人の皇帝観がまたなんとも香ばしいものだったからね。
皇帝の定義によっちゃどうとでも言える。
494世界@名無史さん:04/07/20 00:37
皇帝は皇帝が認めることによって皇帝になるというが
インド皇帝を兼ねていた英国君主からのお墨付きで今に至っているわけか
495世界@名無史さん:04/07/20 00:40
違いますよ、諸藩の藩主(王)を統べたから皇帝になったんですよ。
496世界@名無史さん:04/07/20 00:41
>>493
天皇は、中国の皇帝に対抗して名乗ったものだから、天皇=皇帝は間違ってないかも。
また西欧には、Mikado、Tennoより、Emperorの方が理解されやすいのかも。
497世界@名無史さん:04/07/20 00:43
じかに統べたのは征夷大将軍でありその主君が天皇だから皇帝=将軍で天皇=教皇
498世界@名無史さん:04/07/20 00:43
例の彼は>>495を根拠として皇帝=天皇って言ってたからね
そりゃ違うだろと…w
499世界@名無史さん:04/07/20 00:45
天皇=皇帝が日英同盟起源なら今年100周年じゃないか
500世界@名無史さん:04/07/20 00:50
英国も日本も王族は、あんまり幸せとは言えないな。
でも廃止されたハプスブルク家よりは幸福なんだし、
ある程度の拘束の中で、幸せになるしかないな。
501世界@名無史さん:04/07/20 00:55
たいしたことじゃないが、ヘルシンキでタクシーに乗った。
ラジオが鳴っていて突然、「ヤパニ プリンセス マサコ…」と言ったのがわかった。
すると、運転手氏が赤信号の時「日本人か?」ときたのでそうだと答えたら
「ラジオきいた?」
「プリンセス マサコの事を話したらしいですね」
「そうだよ、おめでとう、女の子だよ。王室を死刑にしたロシア人は××
(どうも否定的言葉らしい)だけど、日本は伝統を大事にしてグッドだ」
といって、握手されてしまった。両方とも片言英語だったけどさ。
502世界@名無史さん:04/07/20 00:58
いい話だ…。
503世界@名無史さん:04/07/20 01:13
しかしただ印象論だけじゃなく、客観的な世界の評価(勿論一様じゃないだろうが)を知るデータなり文献なりは
存在しないのかな。
このままいくといずれ、ただの天皇マンセースレになりそうだ。
だれかいい知恵キボン。
504世界@名無史さん:04/07/20 01:48
>>500
廃止されたハプスブルグが今じゃいちばん勝ち組だろw
一族から大物政治家たくさん出してるし
金は財閥なみにあるし、一般人と同様の人権とプライバシーは守られてるし、
国民からはいまだに陛下だ殿下だって尊敬も集めてるし。
いいことづくめ。
505世界@名無史さん:04/07/20 01:49
勝ち逃げってやつかw
506世界@名無史さん:04/07/20 01:51
そこで朱一族ですよ
             /;;;;;;;;;;;;;\
            /;;:::::::::::::::::::::::\
       ∈=━/,,;;:::::::::::::::::::::::::.;ヽ━=∋
            L::;;,__     ..:::ゝ
          //;;;;::::::.. ̄ ̄ ̄ ̄..::::;;;ヽ
          / ;;;;;;;;:::::::::::;;;;;;;;;;;;;::::::::;;;;; ヽ
         /j/三三三三三三三三三三ヾ、
         l::||::::              |l  
        / ̄\ ヽ-=・=-′ヽ-=・=-′ ||  
      r┤    ト::::: \___/     ||     
     /  \_/ ヽ:::.  \/    ,ノ   
      |   _( ̄ l―---oo-――'"ヽ__
      |   _)_ノヽ\  ハ // /    ヽ   
     ヽ____)ノ      ̄ ̄ ̄   /     ヽ、
507世界@名無史さん:04/07/20 12:02
>>379
アメリカ大統領は西サモアだとかトンガとかブルネイよりも席次が下じゃなかったっけ?
国王級10人、王配級2人、大統領はその次。

大統領の中ではフランス、西ドイツについで三番目、次がザンビア大統領。
508世界@名無史さん:04/07/20 19:59
至高の位に座すアメリカ大統領閣下がそんな蛮地に行くわけねーだろ。
509世界@名無史さん:04/07/20 22:35
正直アメリカ大統領は世界皇帝。
510世界@名無史さん:04/07/21 02:30
帝国だからたしかにそうだな。
511世界@名無史さん:04/07/21 11:11
>479
>長年日本に住んで、

いるからこそ、そう言う考えになったのだと思われ
512世界@名無史さん:04/07/21 11:46
あと、今の感覚ではなんだが、元々は
「夫れ、楽浪海中に倭人有り、分れて百余国を為す。歳時を以て来献す」
と言う小国家乱立の”やまと”を、平定してすべての王の上に立ったわけですから
皇帝で良いのでは無いでしょうか、多数の国家を治める物を皇帝とするならば
郡県制に移行するまでは、今の地方がそれぞれ国だったわけですし

 また天皇号と皇帝号の関係では有名な遣隋使での一幕で
「日出ずる処の天子、書を日没する処の天子に致す。恙無しや、云々」
と(天子=皇帝)で有ると宣言はしてますね、
 まぁこのときは「蕃夷の書無礼なるもの有り」として煬帝は怒ったようです
小野妹子に持たされた返書は、百済にて盗まれたとのことで
日本に伝わっては居ませんが、恐らく後に斐世清がもたらした文書には
隋国の優越性を確認するような内容と成っていますので、同じような内容だったと
思われます。
 その後斐世清が帰国する際に日本からの返書に「東の天皇が敬いて西の皇帝に白す」
と言うあくまでも同格であるとした書を、持たせて中国に返しています
これが天皇号が公式文書に出てくる最初で有るとも言われていますから
これをして天皇=皇帝と考えても良いのではないでしょうか

余談になりますが、ソースがあやふやで事実なのか伝説なのか、または
どこかの調子乗りが勝手に名乗っただけなのかは解らないと前置のいる話で
中国でも古代に天皇を名乗った皇帝<しかも女性>がいたとも言われていますが
詳しい方がいらっしゃったらお教え頂きたいです

また天皇は天皇太帝(北極星=天帝の別名)から取られた名だとも言われています
が、これだと隋の皇帝に、こっちの方が偉いと言ってるような物ですな(^^;


513世界@名無史さん:04/07/21 15:57
そのあと平安からは天皇家は王家とも呼ばれてる罠。
東アジアの緊張を利用したひと時の虚勢だったのでしょう。

そして古代に中国と対等を名乗ったからといって、西洋の王室<皇室とは
だれも見てくれていない現実。

「くに」をまとめて統一国家にすることはどこの国もやったことです。
日本だけが特別じゃない。朝鮮でも小国家郡から新羅ができたわけですし。
これをもって即皇帝の証拠にはならないでしょう。

又、天皇に限らずどこの国でも中国の直接支配の及ばない周辺諸国は、当時
大なり小なり大げさな君主名をつけたものです。
当時の東アジアではそれが流行りだったわけですし。
無理に中国皇帝と同一視することもないでしょう。天皇は天皇ですよ。
514世界@名無史さん:04/07/21 17:01
そのとおり。天皇とすることで中華世界から脱したことに注目すべき
515世界@名無史さん:04/07/21 17:38
その通り。現在では当然のように存在する『日本』
それを完全な形として獲得したことは大きい。あの、無理に1つの中国と名乗っている
隣国を文化的にもこれまで制しえたキーの1つはなんといっても天皇あってこそじゃないのか?
もちろん海を隔てていたというのとアジアでも稀だった強大な陸軍国家であったのもあるだろうけど。

ところで日本天皇が近代なぜ皇帝格として扱われるのかについても書く。

儀礼的には隋とのやりとりとか、イギリス王室がインド皇帝を兼任し、そのイギリス王と公式に『天皇は皇帝である』
と合意済みだったわけだよな。
第一大戦ごろの清やロシアは帝国だった。皇帝がいた。
眠れる獅子と言われた清帝国。そして白人優位が当然だった世界でのロシア帝国。
これら二つの帝国を日本の天皇がやぶった。これは意味的にも、実力的にも『皇帝』である証として見られた
んじゃないか?そのまんま『名実ともに皇帝』というやつ。
つまり日本にとって天皇は日本の文化的歴史的連続性を象徴する存在であるけれど
他国にとっては『天皇』というのは自分らの歴史の中から意味をさぐるしかないわけ。
この二つの帝国をやぶったことから、彼らは天皇の威に最高級の『皇帝』というやつをみたんじゃないの?
あと属国経験あるとこが皇帝と名乗っても意味的に認められないみたいで、韓国は皇帝じゃないらしい。
だから日本は韓国王?を従えていた、ってのはあるんじゃ?
516世界@名無史さん:04/07/21 17:45
>>515
韓国だって一時期「大韓帝国」だったはず。
「皇帝」なんて言ったもの勝ちじゃなかろうか。
戦前は、外国の君主はすべて「皇帝」で統一していたというし。
517世界@名無史さん:04/07/21 17:47
東アジア(ひがしあじあ)は、アジアの東部にあたる地域を指す言葉である。
以前は東亜と呼ばれていた。以下の国と地域が含まれる。

日本 - 韓国 - 北朝鮮 - 台湾 - 中国 - モンゴル

文化的に見るならば、日本文化圏、中華文化圏、モンゴル=チベット文化圏、に分割されうる。
朝鮮は長らく中国各王朝の属国であったため独自の文化圏を確立しえていない。
518世界@名無史さん:04/07/21 17:48
>>516
それは日本が皇帝だの王だのと言って序列を作らぬようにと配慮した結果外国君主を
すべて皇帝にしたまでのこと
519世界@名無史さん:04/07/21 17:58
イギリスが日英同盟時に儀礼的にエンペラーと呼び始めたから、他国もそれにしたがってエンペラーと呼び始めただけ。
別に大国をうちまかしたからエンペラーと呼んでるわけでも、格がそなわったわけでもない。
520世界@名無史さん:04/07/21 18:01
>>519
ま、冷静に言ってそういうことだな
521世界@名無史さん:04/07/21 18:11
西洋人が中華皇帝の定義も歴史的経緯も日本の歴史も天皇の成り立ちも理解してるはずないからな。
アジアの端っこの奴らがエンペラーっつってんならエンペラーなんだろう。イギリスも言ってるし。くらいの認識と思われ。

いつの時代でも他国やその君主の呼び名なんて適当なもんだ。
ユナイテッド・ステイツ→合衆国みたいに。
その国の事情が変化してもいちいち変更はしないし、例えば韓国はこの先もコリア(高麗)のままだろう。
ましてや地球の裏側の君主の格まで考慮してはいまい。

日本が気にしてるほど、世界は日本に興味ないというのが実際のとこではないだろうか。
522世界@名無史さん:04/07/21 18:26
大王の呼称が天皇に変わったのはいつだろうか?

おまけ
http://www.myj7000.jp-biz.net/q&a/q&a1.htm
アメリカが姓の数100万以上で一位、
日本が約30万で2位、
フィンランドが約6万で3位、
英国が1万数千で4位、
中国が10,129(中華姓氏書法大詞典)で5位、
お隣の朝鮮はわずか326姓(現在の韓国は258姓あるいは284姓)である。
523世界@名無史さん:04/07/21 18:27
そりゃ合衆より連邦の方が正しいかもしれんがね
連邦裁判所もあるし

しかしあんたの言う通り、呼び名なんて案外不合理で適当なものかもしれんな
524世界@名無史さん:04/07/21 18:28
古代の日本は、中国皇帝の別名「天皇」を、君主の称号として和名の「すめらみこと」にあてた。
歴史学者の間では「天皇」という称号の出現は天武天皇の時代という説が有力である。
日本が「天皇」という称号を持つに至った経緯は、607年聖徳太子が隋の煬帝に送った手紙において、
対等を表明するため「日出る処の天子」と語ったところに由来し、663年の白村江の戦いで、
唐・新羅連合軍に敗れたことで、明確に唐と対等の独立国家であることを主張するためと考えられる。
養老令天子条において、天子および天皇の称号とともに、皇帝という称号も規定されている。

日本は明治時代に自国を大日本帝国と称し、世界の独立した君主制国家を全て帝国、君主を皇帝と呼称した。
これは上下の区別をつけない為の大日本帝国政府の配慮であった。
西欧語では中国の皇帝と日本の天皇の訳語に インペラートルに相当する語 (英語の Emperor など) が用いられる。
江戸時代にはMikadoなどと表現されていたが、1902年日英同盟の覚書に「日本国皇帝」と表現されたことでEmperorとなり、
その後、日露戦争においてロシア帝国に勝利したことで、世界的に皇帝として天皇が認知されるようになる。
ただし諸学者の中にはTennoをそのまま用いるものもある。なお、皇族(宮様)は英語ではImperial Princesとなる。
525世界@名無史さん:04/07/21 18:29
朝鮮のは姓ではなく氏じゃないの?
氏なら日本も同様に少ないと思うが。
526世界@名無史さん:04/07/21 18:36
やっぱりね。
皇帝である天皇は世界最高権威の一つと認められてるということか。
サヨ敗北w

結論。

天皇>諸国の王
527世界@名無史さん:04/07/21 18:46
>>476
出迎えたりするわけない。
晩餐会ならわかるがね。
そんなこと言う奴は礼服の知識が無いとしか思えない。

結局天皇は世界最高峰と盲信したがるやからが、噂の裏をとることもせず
広めちゃったってのが真相でしょう。
528世界@名無史さん:04/07/21 22:46
>>525
諸外国にも氏と姓があるの?
529世界@名無史さん:04/07/22 00:55
ロシア帝国をやぶったことで天皇の皇帝としての実力が認められたってことか。
外国さんも分かりやすい方法がいいってことか。
530世界@名無史さん:04/07/22 01:12
エチオピアの皇帝がまだ続いてたら、外交プロトコル上エンペラー扱いされるんだよね。

他にもロシアとか何人かいたらよかったのにな。

一人だけってのがよくないんだ。やたら威張るやつと、やたら卑屈になるやつが出てくる。
531世界@名無史さん:04/07/22 01:49
正直、皇帝だろうが王だろうが大公だろうがスルタンだろうが首長だろうが大統領だろうが国家主席だろうが
個人的には国家元首として同等としか思えないんだがな。
なんでこんなくだらないことにこだわるのかわからんよ。虚栄心を満たしたいのか。
532世界@名無史さん:04/07/22 01:54
>>531
激しく同意。
533世界@名無史さん:04/07/22 03:19
>>529
皇帝対皇帝の戦いじゃないんだから、海軍さんの実力が認められたとしても
皇帝としての実力が認められたなんて聞いたことないかもです。

イギリスが不況のずんどこになっても好景気まっただなかでも、イラク戦争勝っても、負けても
エリザベス女王はそのまんまだと思うです。
534世界@名無史さん:04/07/22 03:44
称号なんぞでいばるより中身をみがけやボケ。
535世界@名無史さん:04/07/22 08:17
まあ曲がりなりにも現存する最古の王室(皇室)なのは事実なんで、
諸国もその歴史にはそれなりに敬意を払っているんじゃないですかね。
王だの皇帝だのはよくわからんけど。そもそも洋の東西で皇帝に対する概念は違うわけだし、
無理やり一つの基準におさめるのは無理がある。
欧州世界で一目おかれているのが事実とすれば、皇帝の権威というより、アジア世界で
現存する数少ない王室としての希少価値としての側面が強いようにも思えます。根拠はないけどw
536世界@名無史さん:04/07/22 11:47
ヨーロッパの中で皇帝が復活したときのため、皇帝に対する外交儀礼を保存する意味で、
天皇の存在をありがたいと思ってるフシがある。
537世界@名無史さん:04/07/22 21:35
一番気にしそうなのが中国。
ついでに洪秀全は、天王。
538世界@名無史さん:04/07/22 21:37
皇帝復活はありえんな。前に中央アフリカの大統領が皇帝名乗ったことはあったが
539世界@名無史さん:04/07/22 21:46
ハイレ=セラシエ様フカーツ
540世界@名無史さん:04/07/22 21:50
1960年8月、フランスより独立、デービッド・ダッコ(ダビッド・ダッコ)David Dackoが初代大統領に就任する。
1965年12月にダッコの従兄弟で当時国軍の参謀総長だったジャンベデル・ボカサJean-Bedel Bokassa中佐による
軍事クーデターが起こり、ダッコ政権が転覆。1966年1月、ボカサ中佐が大統領に就任、独裁政治をはじめる。
1970年10月、ジャンベデル・ボカサ大学開校。1972年、ボカサ大統領が終身大統領を宣言する。
1976年12月、ボカサ大統領により中央アフリカ共和国に帝政を敷くことが決定される(中央アフリカ帝国)。
1977年12月4日、ボカサ大統領、国家予算の1/3をつぎ込むなど、贅を尽くしたフランス風の戴冠式を行い、
中央アフリカ帝国初代皇帝ボカサ一世を称する。(「黒いナポレオン」)。1979年9月 ボカサ皇帝の外遊中にクーデター発生。
フランスが介入し共和制復活。ダッコ元大統領が再就任する。

541世界@名無史さん:04/07/22 22:06
∧ ∧
(*゚ー゚) <ダッコ
542世界@名無史さん:04/07/22 22:10
ロシアには、イギリスのアンドリュー王子を招聘して、皇帝として即位させようという政党まであるらしいが、
どの程度の規模なのかは不明。

やるんならロマノフ家の末裔を擁立したほうがいいと思うんだけどね。
543世界@名無史さん:04/07/22 22:10
ボカサ皇帝「ぼかぁ(ボカサ)皇帝だよ」
544世界@名無史さん:04/07/22 22:11
旧宮家を復活させて天皇制を維持しよう
545世界@名無史さん:04/07/22 22:23
復活するのはかまわんが維持費は支持者がだしてくれ、くれぐれも税金からださないように。。
546世界@名無史さん:04/07/22 22:25
血税払って維持する余裕もないよ(゚听)イラネ
547世界@名無史さん:04/07/22 22:33
85 名前:世界@名無史さん :04/07/22 03:52
中国が潰れると、

・100円傘が500円に逆戻り
・1万円を切る自転車がまた1万円台に逆戻り

ほかにどんなのがある?


86 名前:世界@名無史さん :04/07/22 04:06
パソコンも野菜も服も値上がりだな。
物価上昇は普通は所得の増加を引き起こすけど、
この場合海外需要が激減するから産業の縮小に
繋がり物価の上昇に見合う所得増はのぞめない。
つかむしろ所得減りそう。
もちろんそれは全体の話で業界によっては勝ち組
も出てくるだろうがね。


87 名前:世界@名無史さん :04/07/22 19:59
中国がコケたら香港・台湾あたりまで倒れるからな。日本もただじゃ済まないよ。

その辺無視しても、今中国がコケたら鉄鋼・造船は確実にやばい
548世界@名無史さん:04/07/22 22:53
血税って…笑っちゃいそう。
549世界@名無史さん:04/07/22 22:59
対中国ODAをまわせば解決っぽい
550世界@名無史さん:04/07/22 23:03
イギリスは日本の対中ODAを非難してるそうだな
551(n‘∀‘)η。・゚・コレネ・゚・。:04/07/22 23:19
中国国歌(義勇軍進行曲)
起て! 奴隷となることを望まぬ人々よ!
我らが血肉で築こう新たな長城を!
中華民族に最大の危機せまる
一人びとりが最後の雄叫びをあげる時だ
起て! 起て! 起て!
敵の砲火をついて進め!
敵の砲火をついて進め!
進め!進め!進め!

★キタ━━(゚∀゚)━━!!

((( ;゚Д゚)))ガクブル

『中国、ロシア、北朝鮮の地雷はきれいな地雷』
by天声人誤
552世界@名無史さん:04/07/23 03:39
ちょっと目をはなすとすぐ糞スレですね。
553世界@名無史さん:04/07/23 12:50
>>552
別にそのまま目を離したままでも構わんが。
554世界@名無史さん:04/07/23 19:41
>>552
なんかしらんが共産国を否定するようなコピペが貼られてるな。
555世界@名無史さん:04/07/23 19:46
普通にクソスレなったな
556世界@名無史さん:04/07/23 19:59
>>552-555
気にしないさ。
ところで、李王家の李玖は、皇帝を名乗る事が可能だよねー。
その子供は2分の1アメリカ人、4分の1日本人、4分の1朝鮮人だけど。
557世界@名無史さん:04/07/24 01:11
男系でつながってるなら問題ないでしょうね。
氏っていうのはそういう意味だし。
558世界@名無史さん:04/07/24 18:03
李玖さんが皇帝になったら、日本以外にお祝いしてくれる国はあるのだろうか?
559世界@名無史さん:04/07/24 18:11
普通にどこでもお祝いしてくれるでしょ
560世界@名無史さん:04/07/24 19:00
スルタンの称号を有するブルネイのハサナル・ボルキアは、世界最高権威の一つです。

スルタンだから間違いありません!
561世界@名無史さん:04/07/24 19:16
>>559
ボカサ様は、招待断わられまくったけど。
562世界@名無史さん:04/07/24 19:20
>>560
カリフ>スルタンだから、最高とは言えないんじゃ?
563世界@名無史さん:04/07/24 19:32
そんなマジレスしないでよ!
女子高生なんだから!
564世界@名無史さん:04/07/24 19:52
551 :世界@名無史さん :04/07/13 22:37
2000年6月に中国で出版された「世界の邪教=人類の公敵」(朱海出版)という書は、
日本の神道をはっきりと全世界でも主要な「邪教」としてリストアップしている。
そこでは神道を世界的にもとくに危険な邪教と断じ、次のような要旨が記されていた。
「神道は日本の古代からの伝統宗教で、本来は先祖の崇拝が主体だったが、次第に
政治化して、政教一致となり、全盛時代には信徒七千万人を数えた。侵略を
進める軍国主義の危険な宗教として発展した。明治神宮、靖国神社をはじめ
日本各地の神社が拠点となる。現在、日本の政治家は靖国神社に参拝しているが、
戦争の死者の魂を拝むためではなく、日本軍国主義の復活手段のためなのだ」
565世界@名無史さん:04/07/24 20:01
6ヘヘヘヘヘ                      、────────ヽ
  ||ニ回ニ||   http://www.300000.org/   /    ミ    核   /゙
  ( `ハ´)  /                /      ゙ミ       /
  ノメ⌒||⌒`< 日本鬼子に核撃ち込んだアルーーーーーー!!!!!!!!!!! /
         \http://www.china918.net/            ``  /
         `  ⌒         /      I          /
       ゝ   ヾ⌒  丶   /     C          ,,/
     ゞ    ゞ    ヾ  /    B           ,,,ヾ゙゙
    ⌒  ´ ゝ     ゞ/   M         ,,, ミヾ゙゙´´
   (        /ヘ/            ,, ミゞ`¨
  ゞ   ※   ╋ ∵ ┫     ,,,,,ミゞ`´´
       ⌒  ∵ ┏ ´    ,,,ゞ¨´´ ヾ
   ¨  ヽ ゞ ※  ¨ ╋ /ゞ゙`ヽ ゝ ゞ丶
 ´ヾ      ゙  ゙┨ †∴ ∵† ※¨∵  )
   ζ゙W       ¨  ‡┣  ╋   ミ

566世界@名無史さん:04/07/24 20:02
 ζ゙W       ¨  ‡┣  ╋   ミ
  6ヘヘヘヘヘ   /http://www.tokyo-np.co.jp/00/kei/20040528/mng__(ココ切抜く)___kei_____004.shtml
  ||ニ回ニ||   |  核兵器を持つ在日米軍は撤退したアルよ!!
  ( `ハ´) <  日本鬼子は淡水の出る領土を禅譲するアル!!
  ノメ⌒||⌒` ペッ \ 北海道を核攻撃で消してやった。次は東北地方だ!
  ノヽ_ノ ヽ_ノ  ヽ。 http://www.japanpig.com/さあ、残りの河川のある領土をよこせ!
  ノ.,.,.ノフフ,.)    ∧_∧
          ( ´Д⊂ヽ < はい、ご自由に日本へ移民してください。
         ⊂    ノ     好きなだけ河川、住居を差し上げます。
           人  Y
          し (_)中国人の反日サイトの数 抗日 約277,000件
http://www.google.com/search?num=20&hl=ja&inlang=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E6%8A%97%E6%97%A5&lr=

567世界@名無史さん:04/07/24 20:14
コピぺにマジレスするのもなんだが、
グーグルで検出=サイトの数、ではないのでは。グーグルは文字で検索するんだろ。
568世界@名無史さん:04/07/24 20:32
【サッカー・アジア杯 中国、抗議デモで日本人数名負傷】

 【重慶=福島香織】
中国で行われているサッカー・アジアカップ4日目、日本対オマーン戦の行われていた重慶で、
試合後、日本人サポーターの一部が現地の人間に取り囲まれて暴行を受けていたことが明らかとなった。
試合当日、現地では反日組織「愛国者同盟」などの呼びかけにより、
数千人規模の反日集会が行われ、中国公安当局も出動するほどの厳戒態勢の中、試合が行われた。
>> 無題 Name 名無し 04/07/24(土)19:13 No.368598
> 809 名前: 中国にいるんだが [sage] 投稿日: 04/07/20 23:10 ID:ypfHjsVl
> あーもう、最悪だ びっくりするブーイングの嵐
> テレビでは日本代表の事結構やってたから人気あるかと思ってたら、このザマだ
> ホテルに帰ってる途中に中国人6人ぐらいに蹴られたし、国旗とユニ取られた、言葉は分からないが、
> すごい顔でなんか言われた
> 中国の反日なんて2ch内だと思ってた、何故あれほどブーイングされなきゃいけないんだ!?テレビで聞こえてた?
> 正直ショックだ、川口とかDFが遅延行為するのが怖かった、本当に恐怖心を覚えた
> 彼らにホスト国の資格は無い、次の試合行くの辞めると思う
569世界@名無史さん:04/07/25 02:17
4 名前: 王孫の永久帰国 投稿日: 2001/08/07(火) 04:46 ID:ywc8dFjY

五百年続いた韓国の李王朝は日本支配によって第二十七代の王・純宗(一八七四−一九二六年)
で幕を閉じた。純宗には子がなく、先代の王・高宗の子で純宗とは異母弟の英親王・李垠
(イ・ウン)殿下が最後の皇太子となった。李垠殿下は十一歳の時(一九〇八年)日本に連れて行
かれ、そのまま李王朝は滅んだ。 李垠殿下は一九二〇年(大正九年)、「政略結婚」で日本の現
在の皇太后さまのいとこにあたる方子(まさこ)妃と結婚、二人の間に生まれた長男は幼くして
死亡し、二番目の子は「李玖(イ・ク)」と名付けられた。李垠・方子夫妻は一九六三年やっと
帰国が認められ、李垠殿下は一九七〇年、方子妃は一九八九年それぞれ韓国で亡くなった。
「王孫」ともいうべき李玖氏は米国留学後、米国人女性と結婚した。その後、別れ、近年は
ずっと日本に住んでいる。今年六十五歳という。

その李玖氏がこの十一月二十五日、韓国に永久帰国する。李王家を生んだ全州・李氏の同族
会(約四百万人)が「王孫」として迎えようというもので、李玖氏は空港到着後、直ちにソウ
ル中心部にある李王朝歴代の王や王妃を祭る「宗廟」に永久帰国を報告することになってい
るとか。以上の話はわれわれ日本人にはつらい。

 全州・李氏は今、歓迎準備に忙しい。ところが王宮をはじめ旧王家の財産はすべて国有財
産になっており、李玖氏を支える財政的基盤がなくて困っているともいう。

 (黒田勝弘)http://www.sankei.co.jp/databox/paper/9611/paper/1102/international.html
570世界@名無史さん:04/07/25 02:40
>>569
帰国を許さなかったのは朝鮮人の勝手。
第一、その王子様が帰国されると離礁晩政権の正当性はたちまち
吹っ飛んでしまうからそれをおそれたんでしょう。
571世界@名無史さん:04/07/25 02:46
>>569
李氏は、ぜひ皇帝になって周辺国を困惑させて欲しい。
572通行犬 ◆MvBCUrD4BQ :04/07/25 03:11
 天皇の「人間宣言」にはどのような意味を見出せばよいでしょうか。判断はなかなか
難しいと思います。恐らく、GHQの要請で行なったものです。一九四六年の正月当時、
私は内務省の官房調査部にいましたが、この詔書発表は余計なことに思えました。
 私自身は、天皇を神と思ったことは子どもの頃から一度もありません。いまさら何故
こんなものを出すのか、その意図がわからなかったのです。
 国民は皆、天皇を尊崇していたが、神とは思っていなかったのです。だから、GHQ
側も、国民の反応に拍子抜けしたはずです。
 アメリカ人は、戦前の日本国民の天皇に対する意識のもちようを理解していませんで
した。神道についての理解がまったくなかったといえます。神風特攻隊は、日本人が天
皇を神と思っていたから出来たものだと考えていました。これは誤認です。新党を一種
のアニミズム、非常に幼稚な思想だと捉えていたために、日本国民をファナティックな、
狂信的な民族と誤認していたのです。
                              中曽根康弘「自省録」
573世界@名無史さん:04/07/25 03:16
>>569
なんでそれが「日本人にとってつらい」んだ?
李王家を排斥してきたのは韓国人じゃねーかよ。
この黒田勝弘ってやつはバカじゃないの?
574世界@名無史さん:04/07/25 03:31
>>573
黒田勝弘ってその筋では、有名なんだけどな。

黒田勝弘
産経新聞ソウル支局長
黒田支局長は韓国だけで30有余念駐在した日本の代表的極右言論人で
韓国の極右陣営と親密が厚い。
著書多数
http://books.yahoo.co.jp/bin/search_key?p=%B9%F5%C5%C4%BE%A1%B9%B0&sc=7
575世界@名無史さん:04/07/25 03:53
しかしかなり論点ずれてきたな。ところでスルタンや天皇、皇帝、王などいろいろ称号あるが
君主の称号っていくつあるんだ?
576世界@名無史さん:04/07/25 03:53
天皇はノートン皇帝より偉いと思う。
さっき天皇に電話したらそう言ってた。
577世界@名無史さん:04/07/25 04:36
ハーン
カリフ
スルタン
天皇
教皇
皇帝
「インペラトール」
「シャー」
「ツァーリ」
「カイゼル」
578世界@名無史さん:04/07/25 04:48
征夷大将軍もいいと思うが
579後知恵ばかりだが:04/07/25 07:26
《人間宣言》などあの年頭の御言葉の主旨ではない。
邪悪なジャーナリズム主導のイメージ工作に踊る《愚かな大衆》から脱却しろ!
580世界@名無史さん:04/07/25 12:39
マジレス君主の数だけ呼び名がある。
そんな誰が偉いかくだらない比較より、世界から見た天皇を語ろう。
581世界@名無史さん:04/07/25 14:07
ドイツではたね無しの親父
582世界@名無史さん:04/07/25 14:08
>>578
某国の将軍様でも有るまいし、
征夷大将軍はあくまで宰相としか思えない
583世界@名無史さん:04/07/25 14:14
戦犯 日王
584世界@名無史さん:04/07/25 15:23
>>583
今となっては、第二次世界大戦も天皇家を彩る歴史の一つだな。
585世界@名無史さん:04/07/25 20:13
則天武后の夫、高宗が天皇を名乗っている。
日本の天皇はその辺からとってきたらしい?
586世界@名無史さん:04/07/25 21:23
古事記は何時作成されたっけ?
それにより前後が異なるよ。
587世界@名無史さん:04/07/26 04:06
125代で世界的に有名なのは神武、桓武、後醍醐、明治、昭和だと思うのだがどうだろうか
588世界@名無史さん:04/07/26 04:10
昭和と、良くて明治だけだね。正直メジャーと言えるのは。
後醍醐なんてたぶん日本人でも歴史好きじゃないと何したか答えられないんじゃない?
589世界@名無史さん:04/07/26 05:47
神武なんて壇君だすようなもんだ
590世界@名無史さん:04/07/26 06:26
最近出た世界歴史人物辞典も、天皇は明治天皇だけだったよ。
翻訳だから白人どもの視点。先帝陛下すら記載なし。
591世界@名無史さん:04/07/26 07:42
各国が回顧した明治天皇の「治世」

 上記の記録は「世界における明治天皇」[1]という崩御の際
の世界各国の報道を記録した上下2巻1500ページ、厚さは
10センチ及ぶ浩瀚な書物に収められている。それによる英国
以外の国でも、明治天皇の「治世」の偉大さを回顧する記事が
無数に掲載された(原訳文を一部読みやすく改変):

・ ニューヨーク・トリビューン紙(アメリカ): 日本先帝
陛下はその御治世の至重至要なるがため、疑いもなく歴史
上近代世界の大帝王中に伍し給うであろう。

・ ル・フィガロ紙(フランス): 崩御された天皇は現代の
大君主である。何となれば陛下のごとき御偉業を完成した
まえる御方は世に一人もいらっしゃらないからである。

・ ノーヴォエ・ヴレーミャ紙(ロシア): 陛下の御晩年に
当たり、我々が幾多の苦痛をなめたるにも関わらず、その
崩御の日に際しては全ロシア国民は謹んで満腔の弔意を表
すに躊躇せず。けだし敵味方たるを問わず偉人は依然とし
て偉人であるからである。

 ノーヴォエ・ヴレーミャ紙の「幾多の苦痛」とは日露戦争の
敗戦を指す。「敵味方たるを問わず」とは、ロシアの騎士道精
神の発露であろう。
592世界@名無史さん:04/07/26 07:43
「近代史上最も記念すべき治世」

 1912(明治45)年7月30日、明治天皇崩御の報が伝わるや、
英国の首相アスクィスは、即座に下院において以下の動議を提
出した。

 本院は我が皇帝陛下の盟友たる日本天皇陛下崩御の報に
接して深厚なる追悼の意を表彰し、あわせて本院が日本皇
室政府、および人民に対して有する深厚なる同情を我が皇
帝より日本新帝陛下に伝えられん事を請う。

 この動議提出にあたり、アスクィスは次のような演説を行っ
た。

 先帝陛下(明治天皇)はご在位50年を出でさせられず
してその国民的生活の後方に厳重に遮断せられたる半神的
地位より離脱して立憲的君主となり給い、よく祖宗伝来の
帝威を失い給うことなく、継承し給ひたる領土の政治、社
会、産業、智識、道徳等、各方面における活動の源泉、中
心力、および開拓者として、完全にして、かつ活力のある
変革の指導者とならせられたり。・・・

 余は歴史上、日本天皇陛下の如く一治世の短期間に、そ
の国民ならびに世界人類のため、かく宏大にしてかつその
必要かくべからざる進歩発展を成就し給いたる君主の名を
挙ぐる事能わず。・・・

593世界@名無史さん:04/07/26 07:43
 首相の演説は何度もの喝采を浴び、続いて野党も賛成演説を
行って、全会一致で動議は採択された。上院でも同様な動議が
採択され、翌日のロンドン・タイムズは、こう報道した。

 昨日上下両院における議事の経過は我が議会と人民とが
特に日本および日本の皇室を推重する精神の顕著なる例証
なりとす。ジョージ皇帝の盟友たる日本先帝陛下の崩御に
ついて追悼の辞を我が皇帝陛下に奉呈せんとするの動議は、
・・・満場一致を以て可決せられたり。これ実に全英国民
および海外におけるあらゆるジョージ皇帝の臣民の哀情を
最も忠実に反照するものなればなり。

 吾人英国人は一斉に今やその終焉を告げたる治世、即ち、
首相の正しく言える「近代史上最も記念すべき治世」の偉
大なりしを意識するものなり。
594世界@名無史さん:04/07/26 07:48
「古史古伝」と言うのを、皆さんはご存じでしょうか? ちなみに、手元に教科書がある方は教科書を、
辞書がある方は辞書を、開いて調べてみて下さい。どうでしたか? 
多分、「古史古伝」なんて言葉はどこにも出てこなかったかと思います。
では、「古史古伝」とはいったい何なのでしょうか? この一般にはほとんど馴染みのない「モノ」にこそ、
「忘れ去られてしまった」超古代日本の「真の姿」が残されているのです。
「古史古伝」とはいったい何なのか? これは、「日本最初」の歴史書、
『古事記』(ふることふみ)・『日本書紀』(やまとのふみ)(両者を合わせて、通称『記紀』)よりも、
遙かに古い「日本の歴史書」群の総称です。それらの代表的な物を列記すると、

竹内文書
九鬼(くかみ)文書
宮下文書
上記(うえつふみ)
秀真伝(ほつまつたえ)
東日流外三郡誌(つがるそとさんぐんし)等です。

これら「古史古伝」と呼ばれる歴史書は、残念ながら現在の史学界では
その存在自体が認められていない「異端」(「鬼っ子」と言った方が正しいかも知れません)です。その理由はと言うと、
『記紀』や、聖徳太子時代に編纂されたと言う『天皇記』(すめらみことのふみ)・『国記』(くにつふみ)よりも成立年代が古い。
『記紀』等の正統な史書は神武天皇を「初代」とするが、「古史古伝」の多くが神武天皇以前に数十代から数百代の天皇を載せている。
つまり、「古史古伝」では神武天皇は初代ではない。「古史古伝」の多くが漢字渡来以前の古代日本文字「神代文字」によって書かれているか、もしくは、「神代文字」を載せている。
と言った感じで、史学界からすれば、もしこんな「シロモノ」を認めてしまったら、従来の日本史大系が根本から崩壊してしまう訳で、
絶対に認められないと言う訳です。この辺は、カトリックの総本山・バチカンが、『死海文書』を「正統」と認めないのと同じです。
さて、そんな「古史古伝」ですが、具体的にはいったいどの様な事が書かれているのでしょうか? 早速、「古史古伝」のツアーへとご案内致しましょう。
595世界@名無史さん:04/07/26 07:50
億万世一系天皇制

戦前の旧憲法(大日本帝国憲法)では、「日本は「万世一系」の天皇がこれを統治する」と書かれていました。
「万世一系」とは初代・神武天皇から現代まで一度も断絶することなく(王朝の交替もなく)連綿と続いてきたと言った意味ですが、
現在は「騎馬民族征服王朝説」等によって「否定」されています。ところが、「古史古伝」−特に『竹内文書』の世界では、
「万世一系」どころか、それを遙かに越える「億万世一系」の天皇制が描かれています。

主な「古史古伝」所載の歴代王朝

竹内文書 天神(アマツカミ)七代
上古王朝・二十五代神皇
鵜草葺不合(ウガヤフキアエズ)王朝・七十三代天皇
神倭(カムヤマト)王朝・人皇(現王朝)
宮下文書 天之世(アメノヨ)・天之神(アメノカミ)七代
天之御中世(アメノミナカヨ)・火高見(ホタカミ)十五代
高天原之世(タカマノハラノヨ)・天神(アマツカミ)七代
豊阿始原之世(トヨアシハラノヨ)・地神(クニツカミ)五代
宇家澗不二合須世(ウガヤフジアハスノヨ)・五十一代

ウガヤフキアエズ王朝

『記紀』に登場する神武天皇の父・ウガヤフキアエズ尊(ミコト)が、「古史古伝」では73(又は72)代、
あるいは51代続いた「王朝」とされています。又、ウガヤ朝の歴代天皇は皆、「ウガヤフキアエズ尊」の諡号(死後に贈られる称号)を
代々世襲した共されています。この辺りは、歌舞伎の名門・「市川団十郎」が名跡を「襲名」しているのと同じです。



596世界@名無史さん:04/07/26 07:51
万国大変動

「古史古伝」の一つ、『竹内文書』には、「ノアの大洪水」を思わせる「万国大変動」・「万国土(ドロ)の海」と言った天変地異が
幾度と無く世界を襲い、その度に「五色人(イツイロヒト)全部死す」等と言った「人類滅亡」の危機に見舞われた事が記されています。
又、これら世界規模の天変地異によって、高度に成熟した超古代文明が衰退していった模様も記されています。

天之浮船(アメノウキフネ)

これも同様に『竹内文書』に出てくる物ですが、読んで字の如く、「天(空)に浮く船」です。
一日に千里万里を行くその性能からすれば、旅客機かはたまたUFOか・・・と言った感じでしょうか?
ちなみに、古代インドの聖典にも「ヴィマーナ」(「飛行車」の意味)と呼ばれる飛行物体が存在した事が記されています。

ヒヒイロカネ

更に『竹内文書』に出てくるのが、謎の金属「ヒヒイロカネ」。
純粋な物は純金のように柔らかいが、ひとたび合金にすると、プラチナ(白金)よりも堅くなる希少金属。
全体として「ひんやり」としているが、時として表面から「オーラ」のような「ゆらぎ」を出す。
超古代天皇の皇居の屋根は「ヒヒイロカネ」葺きで燦然と輝いていた・・・「ヒヒイロカネ」で鍛造した宝剣・・・等の記述があちこちに出てきます。
ちなみに、アトランティスの「オリハルコン」(太陽のような輝きを発する)や、古代中国の「」等の古代希少金属は、
「ヒヒイロカネ」と同じ物ではないかと言われています。(「」を「日に比する金」と解釈すると、正に「ヒヒイロカネ」となる)

597世界@名無史さん:04/07/26 07:52
晒しage
598世界@名無史さん:04/07/26 08:32
はるか遠い昔、日本は全世界を支配する大帝国だった。
599世界@名無史さん:04/07/26 13:14
>>598
夏だというのに寒いレスですね。凍りそうです。
600世界@名無史さん:04/07/26 21:01
879 名前: 日本@名無史さん [sage] 投稿日: 04/07/26 18:32
>「騎馬民族征服王朝説」等によって「否定」されて
こんなのまだ言ってるの?
601どこまで本当?:04/07/27 01:45

昭和天皇の方から「わが国はお国に対して、数々の不都合なことをして迷惑をかけ、心か
ら遺憾に思います。ひとえに私の責任です。こうしたことは再びあってはならないが、過
去のことは過去のこととして、これからの親交を続けていきましょう」と謝罪の気持ちを
こめて語りかけたという。瞬間、ケ小平は立ちつくしていた。一部始終をみていた入江相
政侍従長は「ケ小平さんはとたんに電気をかけられたようになって、言葉がでなかった」と、
のちに何人かに話している。しばらくしてケ小平は、「お言葉のとおり、中日の親交に尽
くしていきたいと思います」と応じた。終生、ケさんは天皇ファンだった。
602世界@名無史さん:04/07/27 01:57
本当だったらうれしいな!
本当かどうかは知らないが、ケ小平はそんなに嫌いじゃないよ。
603世界@名無史さん:04/07/27 02:04
平安時代から鎌倉時代、朝廷(貴族)から幕府(武士)への政権移動と言った「革命」においても、天皇制は廃止される事無く皇室も存続し続けました。
幕末から明治への「革命」に際しても、天皇は「制度としての現人神」として国体をその一身に担いました。
終戦に伴い、戦犯訴追と言う最大の危機に直面しながらも、訴追を免れ、退位をする事もなく、皇室も存続しました。歴史の場面々々における「危機」に際して、
天皇(皇室)は歴史の荒波に逆らうのではなく、自らの身をその流れに任せる事で、維持存続してきました。そうでなければ、他国の王権の様に、とうの昔に滅亡していた事でしょう。
その観点からすれば、『人間宣言』と称される事となる『詔書』も、皇統存続に必要なプロセスの一つだった共言えます。
第三者が、「昭和天皇は「現人神」からただの「人間」になった」と言ったとしても、少なく共、当事者である昭和天皇ご自身には、
「現人神」から「人間」になった等と言う実感はさらさら無かったのでは無いでしょうか? そして、昭和天皇に何かしらの感慨があったとしたならば、
それは、新しい時代の流れに身を委ね、皇統を次代(今上天皇)へ、更に未来へと維持存続させねば、皇祖皇宗(ご先祖様)に顔向け出来ない、
と言った思いだけだったのでは無いでしょうか?
604☆邪悪なジャーナリズムを利用して:04/07/27 07:33
反日をあおり、国民を混乱に陥れた売国の元凶!
もと東亜同文書院の落第生・江沢民である!!!
605世界@名無史さん:04/07/27 20:19
>>601
全部嘘。
606世界@名無史さん:04/07/27 20:31
>>604
全部嘘。
607世界@名無史さん:04/07/27 20:36
昭和天皇の方から「わが国はお国に対して、数々の不都合なことをして迷惑をかけ、心か
ら遺憾に思います。ひとえに私の責任です。こうしたことは再びあってはならないが、過
去のことは過去のこととして、これからの親交を続けていきましょう」と謝罪の気持ちを
こめて語りかけたという。


ここまで本当。
608世界@名無史さん:04/07/27 20:39
まあ何にしろ、謝罪するのはいいことだ。
609世界@名無史さん:04/07/28 00:36
あの尊大な中国人がそんな殊勝な態度を取るかよw
610世界@名無史さん:04/07/28 03:49
>>607
あのー理由無しに、断言されても。
611世界@名無史さん:04/07/28 03:59
日本が簡単に謝罪しちゃうのは、相手も許してくれるっていうのが前提だからね。
素直に謝る奴にはちゃんと許すのが大人。許さない奴は大人気ない。
しかし中国アメリカ韓国人相手にはそれが通用しないから、一方的に謝って、一方的になじられる構図が
反万年続くという…。
中国人も韓国人も相手を怒るのは癖みたいなもんだからほっとけばいいんだよ。


と、社会学の教授が言ってますた…。
612世界@名無史さん:04/07/28 05:09
>>601
昭和天皇はしな事変拡大や張作霖爆殺などの戦争責任を
感じていたのだと思う。それを語り、日中友好を望まれた。

蒋介石なら通じたであろう話。ケ小平の態度は、侍従官が語っただけだから
なんとも言えないが、ケ小平クラスが驚くって事は、中国人の間での天皇の認識は、
さぞアレで、田中上奏文とか、その類の・・・
613世界@名無史さん:04/08/08 02:42
614世界@名無史さん:04/08/08 04:30
いろいろ面白いんだけど、誰かこの奇妙な学者と意気投合しておくれ。↑
日本人から見ると電波かもしれないけど。

天皇陛下は実は中国人の徐福だ!
http://jp.shanghai-q.com/jcbbs/read.php?b=his&t=4598



1987年私は新しい宮を訪問したことがあって、私がたいへん徐福の上陸する
地方を見ていたいためだ。新しい宮城は和歌山県に位置する。私は新しい宮
市市長と会見して、器用なのは彼は本人も徐福に対してとても興味を持つの
だ。彼は徐福の上陸する地方まで(へ)私を連れて、これは一面の美しい海岸
で、1基の赤色の神社があって、周囲は安寧に落ち着いている
615世界@名無史さん:04/08/12 02:57
尻尾巻いて敗走した「天皇権威世界一論者」は元気か?
616世界@名無史さん:04/08/13 17:14
ハン板に1年ほど出入りしている俺でも、
世界三大権威なんてこのスレッドで初めて聞いたが。
617世界@名無史さん:04/08/13 19:51
逃走したままだろ

そうとう恥かいてたからね奴は
618世界@名無史さん:04/08/13 22:31
天皇、ローマ教皇、英国王は世界三大権威。
619世界@名無史さん:04/08/13 23:16
ああ、そのとおりだよ。
620世界@名無史さん:04/08/14 01:15
三大権威の話って、emperorと呼ばれてる人は世界中でただ一人、ってとこから出発してんだから、
世界最高の権威って主張すればいいのに、なんで英国王やローマ法王を入れたんだろうか?
621世界@名無史さん:04/08/14 02:04
英国に関しては>>327の主張どおり。
現在に残る唯一の帝国なんだとさ。
ローマ法王は…キリスト教圏では確かに尊敬されてるから、なんかそのへん勘違いしちゃったのかと。
622世界@名無史さん:04/08/14 15:54
エンペラーと呼ばれてるから偉いってわけじゃないんだよね。

ただ各国元首で集合写真でもすれば(ありえないが)、真ん中に座れるだろうってくらいなもんで。
真ん中に座るのだって、単なる儀礼的なもんで偉いってわけじゃないからな。
623世界@名無史さん:04/08/14 16:14
真ん中にすわれるかどうか、大いに怪しい。
624世界@名無史さん:04/08/14 16:39
>>620
世界最高権威て、また釣りか?
625世界@名無史さん:04/08/14 17:00
夏だから一人二人強弁しそうなの現れてもいいんだけどね>最高権威
626世界@名無史さん:04/08/14 20:33
おまえら日本人のくせに天皇がどれだけの権威もってるかうたがってんの?
本当に日本人?
627世界@名無史さん:04/08/14 22:01
チョンの俺らにわかるように説明してくれ
628世界@名無史さん:04/08/14 22:04
俺は、単なる馬鹿としか思わないが・・


おっと、失礼、一般国民に先駆けて、ブラク民の女性と結婚なされたのですね?
偉いなあ。
629大日本帝国の戦士たる名誉:04/08/14 22:05
朝鮮人特攻隊員の遺言を曲解するな!当時の半島同胞の赤誠をそのまま受け取らねばならない。
御民われ〜は万葉集にある歌だゾ。勝手な後知恵で解釈するナ!
占領地の民間人を保護せずに虐殺、餓死をさせたソ連軍の戦争責任は完全にスルーかよ?!
NHKに厳重に抗議する!!
630世界@名無史さん:04/08/14 22:07
NHK 抗議先
NHK視聴者コールセンター、電話0570-066066
https://www.nhk.or.jp/plaza/mail/form_program.html

未だに腹の虫が収まらない!
あんなにむごい番組は許せん!!これ以上日本を貶めるような
動きはいい加減何とかしなければ!

みんなの協力を求む!
一人一人の声がこの国を動かすんだ!
631世界@名無史さん:04/08/14 22:07
おおがんばれ。
ちゃんとNHKに講義しろよ。自分で。
632世界@名無史さん:04/08/14 23:05
マッカーサー、回想録による天皇陛下との会見は、マッカーサーの妄想なのか?
633世界@名無史さん:04/08/14 23:06
どうせそうだろ。
幣原首相が、戦争放棄提唱したってのも捏造らしいし。
634世界@名無史さん:04/08/15 02:17
ai
635アジアの高峰・日本と、世界の盟主・天皇:04/08/15 14:41
近代日本の発展ほど、世界を驚かせたものはない。
一系の天皇を戴いている事が、今日の日本を有らしめたのである。
私はこのような尊い国が世界の一ヶ所くらい
なくてはならないと考えていた。

世界の未来は進むだけ進み、
その間、幾度か争いは繰り返されて、最後の戦いに疲れる時が来る。
その時、人類は誠の平和を求めて、
世界的な盟主をあげなければならない。
この世界の盟主なるものは、武力や金力だけではなく、
あらゆる国の歴史を抜き越えた最も古く、
また尊い家柄でなくてはならぬ。

世界の文化はアジアに始まって、アジアに帰る。
それはアジアの高峰、日本に立ち戻らねばならない。

我々は神に感謝する。
我々に、日本という尊い国を創っておいてくれた事を…。

アルバート・アインシュタイン 大正11年11月17日
636815:04/08/15 16:49
共和制で決まりだ。
637世界@名無史さん:04/08/15 18:15
>>632
GHQの資料と回想録の天皇の発言は、一致している。
638世界@名無史さん:04/08/15 19:01
>>635
アインシュタインコピペってやつな。
乙。


しかしこのコピペも少しずつ変化してるなあ。
639閑居小人:04/08/15 19:02
>>340
我々が日常的に使ってる漢字語は、中国的感覚で次レスの通りです。
意味的に非常に近いものもあれば、かなり和臭のする語もあります。
いずれにしても、和語を使わず漢語を当てたのは何故でしょう。
福沢にしろ西周にしろ国際社会への適応の過程で漢語に頼らざるを得なかったのは、
日本人にとってそれまで東アジア国際語であった漢語の伝統に便乗したものとも言える。
良くも悪くも、今日日本人が中国語や韓国語を学ぶ上で非漢語圏の人々より圧倒的に有利なのは、
やはり歴史的に形成された文化的近接性によるものと評価できると思われます。
640閑居小人:04/08/15 19:05

文化、文明=文は人間の善性に基づく文化的社会的秩序。文化は文明化すること、あるいはその結果。文明は文が盛んであること。
思想=思は思い悩むこと。想は考えること。熟語としては稀。
法律=法は為政者が秩序規範として発令した原則的法制。律は「令」と並び中国法の根幹を形成する刑事法的規定。熟語としては稀。
経済=経世済民の略。世の中のためになることを指導的に行うこと。
資本=資は此+貝の通用字。たからもの。本は根本の意味。江戸期の和語の「もとで」から来たものか。熟語としては未見。
階級=階は階段。皇帝など身分の高い人を表すこともある。級は官界における等級。熟語としては稀。
宗教=宗は宗族ないしその祭壇。唐代には転じて宗教共同体=宗派。教は修身道徳教育。転じて宗教教義。熟語としては稀。
哲学=聖人(道徳的人間の理想像)の学問。主に修身道徳的なもの。
理性、感性=理は存在及び倫理の根本となる理法。感は人や鬼神の心がうち震えること。性は理に基づいた人間の本質的善性。性理の語は朱子学で強調される。感性は熟語としては未見。
意識=仏教語。意は思念、識は認識。
主観、客観=主客は主人と客分。観は仏教でよく用いる。認識。
科学=科は科挙の試験方法。転じて科目の意味に。科挙は業の字と熟することが多く、熟語としては稀。ちなみに日本では科学の語が定着する以前は多く格知(朱子学の用語)と言った。
物理=物の字はもと犠牲獣。古くはモノノケ。アニミズム的な万物の意味。のちにモノ一般。
理論=理詰めで論議すること。多く倫理的な事柄に関わる。動詞的用法が主。
文学=人文社会学一般。特に文章の審美的価値に重きを置く場合が多い。
喜劇、悲劇=喜は慶事。悲は慈悲。劇は元代から盛んになった戯楽劇。熟語としては未見。
社会=社はもと産土神。のち宋代あたりから盛んになる村落の結合形態の一種。明代には講学の組織を表す。会は会合すること。熟語としては未見。
共産=共は共同すること。産は資産。熟語としては未見。

641閑居小人:04/08/15 19:10
machigaeta!>\(^▽^)/
642世界@名無史さん:04/08/15 19:20
びびったよ。
どこの電波が舞い降りたのかと思ったw
643世界@名無史さん:04/08/15 19:58
>>138憲法学者...


あーハライテー   ←オマエガナー
644世界@名無史さん:04/08/15 20:20
天皇は元首でしょ。
645世界@名無史さん:04/08/15 20:31
実質そうだろうが、言い切れるならわざわざ自民党の一部が憲法改正の時、明記すべしと言うわけがない。
あやふやな存在であるのは事実。
646世界@名無史さん:04/08/15 20:36
>>644
元首ってしたくないから象徴にしたわけだしな!
建前としては元首と言い切れんだろうな

>>643は法学の奴に聞いてみな 色々説があるのがわかるから
647世界@名無史さん:04/08/15 20:37
ナツチュウボウアイテニムキニナンナヨオマイラ・・・
648世界@名無史さん:04/08/15 20:39
天皇は元首であり、世界最高権威であるのは明白な事実。
権威がないとか、元首じゃないとか言うやつはサヨ。
649世界@名無史さん:04/08/15 20:47
元首とするとアメリカが文句いうから、象徴としたわけで、
元首であるのは明白。
650世界@名無史さん:04/08/15 21:12
世界史板ってウヨとサヨ以外に居ないの?
651世界@名無史さん:04/08/15 21:45
議論にウヨサヨはないだろ。そんなもんどっちだっていいし。
652世界@名無史さん:04/08/15 22:25
日本の元首は小泉であることは明白。
日本の元首は天皇であることは明白。
北朝鮮の国家体制は絶対君主制であることは明白。
北朝鮮の国家体制は民主主義であることは明白。
国連が存在しないことは明白。
国連が存在することは明白。


明白なんてどーにでもなる言葉だよ。
解釈が一定ならもめないの。あやふやだから自民も頑張って明記しようとしてるの。
日の丸国旗騒動と同じ。認めない人と認める人がいるんだから仕方ない。

アメリカなら、アメリカの元首はゴアであるという冗談を真顔でいう人もいるくらいだ。
653世界@名無史さん:04/08/16 01:07
>>648
さすがにここまであからさまだと誰も食いつかないか。
654世界@名無史さん:04/08/16 01:50
>>652
あれか、古代には蘇我氏が実質天皇だったという説みたいなもんか。
655世界@名無史さん:04/08/16 03:44

いつまで、世界三大権威ネタと元首ネタやるの?もう飽きたよ。
Aleksandr Sokurovはどうなったんだ?
656日本政府と諸外国の見解・・・:04/08/16 18:18
>日本政府は内閣法制局の「天皇を元首として差し支えない」という見解に立ち、
>諸外国は天皇を日本の元首として遇している。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E5%85%83%E9%A6%96

・・・だそうな。
657世界@名無史さん:04/08/16 18:25
おなじページに

>大日本帝国憲法は天皇を元首と定めたが、日本国憲法は元首に関する規定を設けていない。
>日本国の元首が何れの機関であるかについては、複数の説がある。日本国には元首は存在しないとする説、
>外交関係を処理する内閣であるとする説、行政権の首長たる内閣総理大臣であるとする説、
>外国大使・公使を接受する等の国事行為を行う天皇であるとする説の4説が知られる。

ってのもあるよ。
ま、天皇を元首と認めないのはそのものずばり左派なんだろうけど、日本政府も「天皇を元首として差し支えない」
というとこまでしか言えないってのが、逆にあいまいさを証明してるとも言えるしね。
やはり日の丸国旗騒動と同じで明記までしないとはっきりできないんでしょうなあ。

俺もこの話題はもういいよ。次いこう。
658世界@名無史さん:04/08/16 18:31
ふーんスイス国内では連邦参事会が元首ってことになってるけど、外国からは大統領が元首ってことになってるのか。
元首問題って色々複雑なんだね。
659世界@名無史さん:04/08/16 18:38
そういやあ溥儀の家系って今なにしてんの?
660世界@名無史さん:04/08/16 18:50
>>657
>複数の説がある。

まあ色んな事を言って来る人がいると思うけど、日本政府が”天皇は元首”と言ってるなら、
そうなんだろう。
661世界@名無史さん:04/08/16 19:19
俺は左翼だから認めない。
662世界@名無史さん:04/08/16 20:04
日本政府の公式な見解が”天皇は元首”なら、それが日本国の公式見解なわけで、
どこかの個人が何か言ってても、別に関係なかったりする。
663世界@名無史さん:04/08/16 20:06
元首と明言してるわけじゃない。
664世界@名無史さん:04/08/16 20:18
政治上の論議では揚げ足を取られるのを避けるために、慎重で回りくどい表現を、するんだが。

国家元首の定義も色々有るから、「(元首の定義によるが)天皇を元首として差し支えない」と
いう見解は、おおむね妥当なところだろう。
665世界@名無史さん:04/08/16 20:24
だから100パーセント元首って言い切れないんだろ。
それは俺見たいな左翼がいるからだよ。

俺は認めない。
666世界@名無史さん:04/08/16 20:29
元首の定義次第だからだよ。
667世界@名無史さん:04/08/16 20:31
そうかごめん。
ならいいよ。
天皇は元首である!と明言してFAされるのがイヤなだけだったから。
○政府委員(吉國一郎君)
 先ほど申し上げました内閣の憲法調査会は、その報告書におきまして、天皇は、対外関係において
一般的に国を代表するものとしての元首たる地位にあると解釈することができるということは、
委員のほとんど全員の一致した見解であったという旨を報告いたしております。
もっとも、天皇が元首であるかどうかは、要するに元首の定義のいかんに帰する問題であると思います。
この点は、先般、衆議院の内閣委員会においても私申し上げたところでございますが、かつてのように、
元首とは内治外交のすべてを通じて国を代表して、行政権を掌握する存在であるという定義に
よりまするならば、現在の憲法のもとにおきましては天皇は元首ではないということになりますが、
今日では、実質的な国家統治の大権を持たなくても、国家におけるいわゆるヘッドの地位にある者を
元首とするような見解も有力になってきております。
この定義によりまするならば、天皇は、現憲法下においても元首であると言って差しつかえないと存じます。

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/071/1020/07106281020016a.html
669世界@名無史さん:04/08/16 20:35
天皇を元首としても差し支えないが、行政権を掌握する存在を元首としても差し支えないってことだろ。
元首の定義しだいって意味わかってるか?
670世界@名無史さん:04/08/16 20:38
そういうこと。
俺は左翼だが憲法に明記するのは賛成だ。
あいまいなくせに強弁する保守派が嫌いなだけ。
671世界@名無史さん:04/08/16 20:46
まあお前も憎しみで動くな。
672世界@名無史さん:04/08/16 20:47
かつての様に”内治外交のすべてを通じて国を代表して、行政権を掌握する存在”
を元首と定義するなら、天皇は元首ではない。

でも”今日では”天皇を元首と言っても差し支えない・・・訳だね。
673世界@名無史さん:04/08/16 20:49
まあ、今は「かつて」じゃ無いんだから、今日、天皇は元首だね。
674世界@名無史さん:04/08/16 20:52

お前あんまり理解してないだろ。
それともわかって煽ってんのカ?
675世界@名無史さん:04/08/16 20:52
わざとやってんだと思われ
676世界@名無史さん:04/08/16 20:58
もう元首ネタはいい。
以後別の話題。

そういやあ溥儀の家系って今なにしてんの?
677世界@名無史さん:04/08/16 20:59
元首ってのは国で一番偉い人間を指すんだぞ?
わかってるの?
総理大臣が天皇より偉いとでも思ってるのか?
678世界@名無史さん:04/08/16 20:59
もう良いよ。日本政府の見解で。>>656
679世界@名無史さん:04/08/16 21:00
少なくとも権力はある。


お前そのネタもういいから。
680世界@名無史さん:04/08/16 21:01
>>678
こいつすげーずりーな。
672が妥当な見解だろ。


よし以後禁止。
681世界@名無史さん:04/08/16 21:12
>>680
こいつアホ過ぎ。
内閣法制局が「天皇を元首として差し支えない」としているのに、
世界@名無史さんの言うことのほうが妥当だってプッ
682世界@名無史さん:04/08/16 21:37
>>668をよくよんでから、>>680をもういちど読んでみな。

謝罪はいらんよ。
683世界@名無史さん:04/08/16 23:16
>>676
男装の麗人、川島芳子は死刑だね。
折れ的には中華皇帝、袁世凱の子孫の方が気になる。
なんかアメリカで核の研究を・・・
684世界@名無史さん:04/08/16 23:27
>内治外交のすべてを通じて国を代表して、行政権を掌握する存在”
>を元首と定義するなら、天皇は元首ではない

立憲君主制を敷く国には元首はいなかったのか。
685世界@名無史さん:04/08/16 23:38
じゃあイギリスは元首がいないのか。
686世界@名無史さん:04/08/17 00:58
なんだか君主と元首をごっちゃにしてる奴がいるな…。
君たち頭悪いんだからもういいよ。

>>683
マジ!?
687世界@名無史さん:04/08/17 01:08
戦前の天皇陛下が「皇帝(Emperor)」であったことは確かでしょう。
本来なら、終戦時に「王(King)」に格下げするべきところを、格下げせずに、
そのままズルズルと「皇帝(Emperoa)」のままでいた。そうこうするうちに、
世界中あっちでもこっちでも「皇帝」がいなくなり、現在では日本の天皇だけに
なってしまった、と。

でも、世界的に見たらもう「皇帝」だろうが「王」だろうが関係ないだろうし、
王より皇帝のほうが格が上、という考え方もないんじゃなかろうか?
「日本人が『天皇』って呼んでるんだから、勝手に呼ばせておけ」みたいな
感覚で、日本の「皇帝」は「王」の一種みたいに思っているんじゃないか?

もし、天皇が「世界三大権威」の一つであるなら、それは「王より格上だから」
ではなく、他の国の王室に類を見ないほど歴史的、伝統的存在であり、そこに
敬意を表してのことではないでしょうか?
688世界@名無史さん:04/08/17 01:10
ループ秋田。
とりあえず過去レス読んでよ。
689世界@名無史さん:04/08/17 01:18
まあ国民が元首だという首相は天皇が任命しなきゃ就任できないし
そもそも首相というポストは元首補佐でしかないから元首にはなれない
どこの国でもそう
690世界@名無史さん:04/08/17 01:22
んなこたーない。
首相も天皇が任命するまえに国会で決まった瞬間から首相であるという説が一般だし。
実際に首相の権限が大きければ元首としても差し支えない。
とりあえず元首と君主は別物だ。
691世界@名無史さん:04/08/17 01:29
首相が元首になることはない。元首にするなら大統領にする必要がある
692世界@名無史さん:04/08/17 01:31
根拠も述べずに一般的とかいわれてもなー
君主制の元首が、君主にあたるだけで、
首相は元首とは言わんし。
元首と君主の違いがわかってないのは誰だろう。
693世界@名無史さん:04/08/17 01:32
首相の権限がどんなに大きかろうと、所詮首相であって、
君主や大統領のような元首とは違うよ。
694世界@名無史さん:04/08/17 01:34
横レスだが、元首の定義によるんですよ。
実権をもって元首とするなら君主が元首ではない場合もありますよ。
現在ではそうではないとする説も有力になってますがね。
695世界@名無史さん:04/08/17 01:35
>>693
首相でなく、内閣をもって元首とする例はあるよ。
696世界@名無史さん:04/08/17 01:36
もういいってばオマイら
元首元首ってオマイら死ねよ
697世界@名無史さん:04/08/17 01:36
例えばドイツは大統領制なわけだが、
権限でいえば、首相の方が大きいわな。
この場合、690の定義に従うと、元首は大統領ではなく首相になるのか。
誰だこんな説で厨房をだました奴は。
698世界@名無史さん:04/08/17 01:37
>>695
大統領や君主がいる国で、そんな例があるのか?
どこの国?
699世界@名無史さん:04/08/17 01:38
>>697
かつての法学ではそう教えてた。
現在では元首は、実権より権威を重視する傾向にある。
だいたい40年くらい前だと記憶。
700世界@名無史さん:04/08/17 01:39
国家元首は対外的には天皇で間違いないだろ、
外国の大使はまず天皇に挨拶にいくしね。
701世界@名無史さん:04/08/17 01:40
だから君主の定義によると言ってるだろ厨房ども!
やるなら君主の定義を争え!

以後禁止。
702世界@名無史さん:04/08/17 01:41
>>699
法学には定説なんてもんはありませんよ、教授ごとに解釈が違うんですから。
九条が改憲可能かどうかなんて、幾つ学説があることやら。
703世界@名無史さん:04/08/17 01:43
>>701
日本は一応立憲君主制国家だろ、十分君主の一人だと思うが。
704世界@名無史さん:04/08/17 01:44
傾向の話ね。定説じゃなくて。
戦後すぐまでは実権をもってるやつが元首という認識が一般的な認識だった。
40年じゃなくて50年前に訂正。流れがかわってきたのは。
一応日本だけじゃなくて世界の流れね。

これは君主の権限の低下にあわせての世界の流れ。
元首の定義しだいということですよ。現在でも元首の定義でいかようにもなりますから。
705世界@名無史さん:04/08/17 01:46
あと、確かに天皇の任命よりも首相就任は早いとするのが通説というのは正しい。
これは左派右派共通した認識。
706世界@名無史さん:04/08/17 01:47
>>704
1950年代は英国では首相が元首だったといいたいのか?
707世界@名無史さん:04/08/17 01:56
英国では慣習法により君主が元首とされています。
戦前の日本も憲法により元首でしたよ。

一言で君主と言ってもさまざまな形態がありますので、それをまとめて元首とすることもまた難しいのです。
結局は元首とは何かという定義の問題にいきつくわけで。
708世界@名無史さん:04/08/17 01:56
戦後すぐ日本でそういう流れが起きたのは、
左派が天皇制を否定するためで、
右派が、天皇の責任を曖昧にしたくて、やっただけだと思うんだが。
で、>>705どういう解釈になっているわけ?
709世界@名無史さん:04/08/17 01:59
>>708
かつてそういう側面もありましたが、本質的には緊急時における手続き上の理由からです。
天皇の所在一つで首相権限が大きく左右されるというのは近代国家にとってマイナスになるというのは
わかるでしょう。
正統性の問題は国会で充分証明されるので、天皇の承認は現在本当に形だけになっているというのが
一般的な認識かと。
710世界@名無史さん:04/08/17 02:00
なるほどね
たしかにそれだと天皇がラチられたらヤバイもんな
711世界@名無史さん:04/08/17 02:01
>>707
日米どちらも権力もってないじゃないか。

それに国ごとに政体が変るのは当然なんだがら、それ自体は問題ではない。
権力が分散されているところは、元首不在にはならないだろう。
だからこそ、大統領か君主が対外的には元首という事に法的にはなっているはずなのだが。
712世界@名無史さん:04/08/17 02:04
元首を不在とすべきという流れも世界にはありますよ。
ヨーロッパだとドイツなんかそういうことを主張する人たち多いですね。
現在は権力の所在と元首とは切り離して論じることが多いですから。
713世界@名無史さん:04/08/17 02:07
あと元首不在論は王室存続とセットで論じられることが多いです。
イギリスでも意外と王室廃止論は根強く、国民国家の観点から元首不在論を唱える声もあります。
714世界@名無史さん:04/08/17 02:08
>>709
法的には承認ではなく、任命になっていると思うのだが。
そしてマイナスなのはわかるが、それと儀礼は別でしょ。
715世界@名無史さん:04/08/17 02:08
もういいよしつこいおまえら
元首の定義次第ってことだろ


秋田
716世界@名無史さん:04/08/17 02:09
>>714
任命が正しい。承認が形だけになっているという意味です。
717世界@名無史さん:04/08/17 02:12
そうですただの儀礼になっており、法的拘束力は憲法だけになっているということです。
勿論守るべきことがらですが、現実的には国会で選ばれた時点で首相は首相に就任しているとされてます。
718世界@名無史さん:04/08/17 02:13
>>712
そりゃ流れがあるのは知っているさ、そしてそれが少数派なのもね。
元首不在論があることと、元首不在論が主流であることはちがうでしょ、
さらにそれが国際的にどう扱われているかもね。
現実問題として、条約の締結すら困難になる。
719世界@名無史さん:04/08/17 02:17
>>717
現実的な扱いじゃなくて、法的な立場を論じているんじゃなかったっけ?
現実問題なら、天皇が拒否した事例はないんだから、それで異論はないけど。
法的には別でしょ、そしてだからこそ、日本でも英国でも君主制を廃止しようとする意見が根強くあるわけで。
720世界@名無史さん:04/08/17 02:22
戦後はアカが天皇殺して共産国家建設を目指した時期もあった
それは行きすぎだとしても熊沢天皇を擁立したりけっこうすさんでたな
721世界@名無史さん:04/08/17 02:23
法には解釈があるわけで、法的にも天皇に任命されて始めて首相になるというのではなく、それ以前に
首相にはなっているというのが主流です。
あくまでも説なので実際の運用に関わることではありません。ただし緊急時をのぞきますが。
722世界@名無史さん:04/08/17 02:24
おそらく天皇、皇太子などに何かがあり、任命が遅れたとしても事後承諾でもめることはないと思います。
723世界@名無史さん:04/08/17 02:25
それでもわざわざ天皇が任命するというのは国が天皇を元首にしたいからだろ
三権の長の二人が天皇が任命するのは大きいと思う
724世界@名無史さん:04/08/17 02:27
政府は首都移転に際し陛下には京にでもお戻りいただくのがいいなんて言ってるな
725世界@名無史さん:04/08/17 02:31
>>721
「主流」ならいいか、「定説」と言われたら、反論したくなるけど。

俺の解釈としては、天皇は指名を断れない、
だが法的には任命されたあとで就任がベストだと思っているんだけどね。
726世界@名無史さん:04/08/17 02:43
>>725
天皇一家が三種の神器もろともさらわれたらどうすんのサ
727世界@名無史さん:04/08/17 02:46
>>723
もちろん天皇は元首としても差し支えないと私も思いますが。
ただ何度も言うように天皇が元首か否かというのは天皇の性質の問題ではなく、元首の定義の問題なんですよ。
728世界@名無史さん:04/08/17 02:57
国家元首とはなにか?
その国の権威であり象徴でもある。
729世界@名無史さん:04/08/17 03:00
元首とは内治外交のすべてを通じて国を代表して、行政権を掌握する存在であるという定義に
よりまするならば、現在の憲法のもとにおきましては天皇は元首ではないということになりますが、
今日では、実質的な国家統治の大権を持たなくても、国家におけるいわゆるヘッドの地位にある者を
元首とするような見解も有力になってきております。
この定義によりまするならば、天皇は、現憲法下においても元首であると言って差しつかえない
730世界@名無史さん:04/08/17 03:00
>>726
他の宮家から即座に次ぎの天皇を即位させればいいじゃん。皇室全体が全て攫われるなんて現実問題としてありえないし、

もしそうなったら、それこそ憲法改正が必要。
けど、憲法改正にも天皇が必要だったっけ?
731世界@名無史さん:04/08/17 03:02
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E5%85%83%E9%A6%96
>大日本帝国憲法は天皇を元首と定めたが、日本国憲法は元首に関する規定を設けていない。
>日本国の元首が何れの機関であるかについては、複数の説がある。日本国には元首は存在しないとする説、
>外交関係を処理する内閣であるとする説、行政権の首長たる内閣総理大臣であるとする説、
>外国大使・公使を接受する等の国事行為を行う天皇であるとする説の4説が知られる。

ってのもあるよ。
ま、天皇を元首と認めないのはそのものずばり左派なんだろうけど、日本政府も「天皇を元首として差し支えない」
というとこまでしか言えないってのが、逆にあいまいさを証明してるとも言えるしね。
やはり日の丸国旗騒動と同じで明記までしないとはっきりできないんでしょうなあ。

俺もこの話題はもういいよ。次いこう。
732世界@名無史さん:04/08/17 03:05
>>730
もしもに備えるのが国家の役割だろ
皇室全体がさらわれるということは今の現状だと考えられんが、将来にはわからんだろ
とにかく天皇っていうなかなか交換の出来ない一点に手続きの重要な部分をまかせてたら
戦前みたいに暴走することもありえるだろ。首相をみとめませんとかあやつられたり。
733世界@名無史さん:04/08/17 03:07
>>683
著名な物理学者袁家リュウ氏死去:袁世凱の孫
http://www.china-news.co.jp/society/2003/02/soc03021202.htm
(中国通信=東京)北京12日発新華社電によると、中国系米国人の
世界的な高エネルギー物理学者、袁家リュウ(馬へんに留)氏が11
日午後、北京の協和病院で死去した。91歳だった。

袁氏は1912年4月5日、河南省で生まれた。祖父は中華民国初代
大総統の袁世凱。30年、燕京大学に入学し、著名な理論物理学者、
謝玉銘に師事した。36年、当時の中国駐在米国大使に推薦され、
米国に留学。42年、世界で初めて原子爆弾の開発に携わったただ
1人の女性、呉健雄さんと結婚。

第2次世界大戦後、米国プリンストン大学などで基礎物理の研究に
長年携わり、「中性子の由来」、「高エネルギー陽子加速器」、
「共振物理学」などの分野で新たな発見や成果をあげた。

59年以降、全米華人協会などから賞を受け、またフランスや
旧ソ連など多くの国と地域の核物理、高エネルギー物理の研究
機関や大学の客員教授を務め、さらに南京大学、東南大学、中
国科学技術大学など10数の大学の名誉教授に招かれた。

同日の「京華時報」の報道によると、長年、海外に暮らしてい
たが、祖国を忘れることはなかった。81年から12年間、
袁氏夫妻の参加の下で、中国のシンクロトン放射装置が93年
10月、正式に使用に入った。

この間、大陸と台湾を頻繁に行き来し、北京電子・陽電子衝突型
加速器(コライダー)と合肥シンクロトン加速器の研究開発計画
に関心を寄せ、南京大学など4大学の学者の台湾との学術交流や
訪問を進めた。
734世界@名無史さん:04/08/17 03:08
国民党か共産党かわからんな。
735世界@名無史さん:04/08/17 03:27
袁世凱?ああ皇帝宣言して大反対して慌てて取り消し死ぬ間際に21か条の要求受けて
国民に国辱とか宣伝して回った香具師だろ
736世界@名無史さん:04/08/17 04:12
ガムをクチャクチャ噛んでたら、普段俺のことキモイとか言って避けてる女が寄ってきて
「私にもガムちょうだい」って言ってきやがった。かなりむかついたんで、女の首根っこ掴
んで口移しで自分の噛んでるガムをやるフリをしてやった。殴られるか、悲鳴をあげられ
るか、どうでもいいが二度と近寄るなと思った。ところが、驚いたことにその女は目を閉じ
て唇を少し開いたんだ。俺の方がビビッて、あわててちょっと離れた。しばらくの間があった
後、その女は、「マジでするのかと思った」と小声で言って、ガムを奪って走り去った。
それから何日か後、その女がキャンディーを食ってたので今度は俺の方からひとつくれ
と言ってやった。そしたら俺をからかうように、なめてたやつを唇にはさんで口をとがらせた。
俺はその女の唇ごとキャンディーをほおばってやったよ。

今ではその女も俺の彼女。その時なめてたキャンディーはもちろんヴェルタースオリジナル。
なぜなら彼女もまた、特別な存在だからです。
737世界@名無史さん:04/08/17 07:27
最高にワロタ
738世界@名無史さん:04/08/17 07:31
よろこんでくれてよかった。
コピペだがはったかいがあるよ。
739世界@名無史さん:04/08/17 12:33
740世界@名無史さん:04/08/17 13:52

 吉野作造は、袁世凱の子供の家庭教師をしていた。
741世界@名無史さん:04/08/21 20:40

昭和天皇の崩御に際して 
 
私のいたその12月に昭和天皇が崩御した。これはイギリスで大変な騒ぎであった。
どの新聞も大きくとりあげ、日本の戦争責任者エンペラー・ヒロヒトが死んだ、というのである。
これを機に日本に対するあらゆる鬱積が噴出した感じであった。当時は現・秋篠宮殿下がオクスフォードで勉強していたが、
急遽帰国したらしい。鬱積、というのは、イギリスでは日本企業の進出がめざましく、日本のおかげで生活している人も多く、
東洋人の下に甘んじなくてはならないという不満もあったろうし、なによりいちばんの原因は
第二次大戦時代の強制収容所の体験である。多くの軍人がビルマなどで収容所に入れられ、過酷な生活を強いられていた。
すべての悲惨をなめさせられたそもそもの責任者が死んだのだから喜ぶべきであり、国の誰も追悼に行くべきではない
という主張が堂々とタブロイド型新聞の第一面に掲載され続けた。もちろん知識階級が読む新聞の扱いはもっと上品ではあったが、
日本への批判はかなりのものであった。タブロイド版の表現は目に余るものがあった。ダイアナ妃が訪日の折りにとった
昭和天皇との写真にBeauty and Beastと書いて大きく掲載したり、漫画で昭和天皇の棺にエディンバラ公が
お尻をむいて屁をしているところとか、黄泉での審判の道を昭和天皇が歩いているのを、収容所でやせ細った英国人たちが笑っているところ、などなどである。
日本政府はすぐにその新聞社に抗議したが、同様な記事は続いていた。

http://pweb.sophia.ac.jp/~s-yamaok/Oxford.htm
742世界@名無史さん:04/08/21 20:59
英のタブロイドは自分のところの王室にもそんな感じだからなあ…。
743世界@名無史さん:04/08/21 22:21
イギリス人のジョークはちっとも面白くない。
744世界@名無史さん:04/08/21 22:24
貴様はモンティパイソンもビーンも嫌いか?
フレンズとかマッドTVとかオースチンパワーズの方が好きなのか?


卑怯な例のあげかただがなw
745【卍】d`∀´b :04/08/22 08:50
【卍】\d`∀´b 総統とともに千年帝国の栄光に包まれて最期を迎えるなんて、最高にカッコいいだろ。
746世界@名無史さん:04/08/23 10:24
>>744
ビーン面白くなかった
747世界@名無史さん:04/08/23 10:27
★預金封鎖のうわさ絶えず 11月の新札発行 財政悪化、終戦直後と酷似 政府・日銀否定に躍起

 日銀が十一月一日に発行する新札(一万円、五千円、千円)をめぐり、「発行を機に現在の
紙幣が使えなくなる」といったうわさが一部でくすぶり続け、政府・日銀は「ありえない話」と
打ち消しに躍起になっている。うわさの背景には、巨額の借金を抱える国の財政悪化があるようだ。
 「新札が出たら、古いお札は使えなくなるのか」「預金封鎖が行われるというのは本当か」。
日銀本店への問い合わせは、一日二十件にも上る。日銀も放っておけなくなり、福井俊彦総裁は
先の会見で「新券発行後も現在の銀行券は引き続き完全に有効だ」と完全否定。誤解を解くため
PR冊子も百万部印刷し、本支店で配布している。
 歴史をひもとくと、一九四六年に預金封鎖が実際に行われた。終戦直後の悪性インフレを
退治するため、政府は新円切り替えを行って、旧紙幣を強制的に金融機関に預金させ封鎖。
新紙幣は生活に必要な最低限の額しか払い出されず、資産家には財産税も課された。
 高齢者の中には、当時の苦い経験が頭をよぎる人もおり、昨年来、新札発行に伴う預金封鎖を
警告する一部の書籍がベストセラーだ。国、地方で七百兆円以上の借金を抱える財政危機は終戦
直後と似ているとしたうえで、封鎖した預金に財産税などをかけて事実上、国民の資産を没収、
借金返済に充てるとの筋書きだ。
 これに対し、政府・日銀をはじめ、識者の多くは「荒唐無稽な話」(第一生命経済研究所の
熊野英生主席エコノミスト)と口をそろえる。
 ただ、家庭に眠っている「タンス預金」(全国で二十三兆円)の一部が国債にシフトする兆候も
出始めており、熊野氏は「預金封鎖を信じる人たちの行動が今後、不動産、金などの市場に飛び火
する可能性はある」と指摘している。

【政治】預金封鎖のうわさ絶えず 11月の新札発行 財政悪化、終戦直後と酷似 政府・日銀否定に躍起
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1092984875/


748【卍】\d`∀´b:04/08/24 04:14
君も我が《第三帝国》の偉大な時代を体感したいのなら《映像の二十世紀第三集》を買っても損はない。
しかしながら、弁解のために「ユダヤ人迫害」を入れる最近の編集映像が見たくないなら、
当時のオリジナル復刻版《意思の勝利》等を買うことをお勧めする。

【卍】\(^■^【卍】\d`∀´b
749世界@名無史さん:04/08/25 10:00
>>744
ビーンの後にモンティパイソンあってたけど放送回数少なかった…
確か4回くらいしかなかった様な希ガス
日本では人気無いのかな?
ビーンとレッドドワーフが長かっただけに余計にそう思う
750世界@名無史さん:04/08/25 15:14
若い奴か?
昔はガンガンやってたぞ
751世界@名無史さん:04/08/25 17:34
要はセンスが合わなくなった。
でも、日本のテレビ番組は糞つまらんな、最近。
752世界@名無史さん:04/08/26 16:35
芸人の話になるけど最近、オンバトやエンタから出てくる若手多いね
一昔前のボキャブラみたいに
でもエンタの神様は酷いと思った
なんかネタの途中でCMいったり、笑う所にいちいち字幕スーパー入れるせいで笑えなくしたり…
ってそろそろスレ違いか
753世界@名無史さん:04/08/26 18:50
あの字幕はやめて欲しいな。
754世界@名無史さん:04/08/27 08:04
hagedou
755世界@名無史さん:04/09/05 07:01
『ミカド・ナーメ』(天皇の書)

 「東方からまた何という太陽が昇ってくるのだろう。
  眠っていた人間は誰もがその場から跳ね起きる。
  文明の夜明けが日本から拡がったとき、
  この昇る太陽で全世界が明るく照らし出された。
  無知の夜は我々から裾をからげて立ち去り、
  叡智の光によって新しき日は始まったのだ。
  日本が我等の先駆者となった以上、
  我らにも智恵と文化の恩恵がやってこよう。
  どんな事柄であれ我らが日本の足跡を辿るなら、
  この地上から悲しみの汚点を消し去ることができるだろう」
756世界@名無史さん:04/09/05 07:02

イラン人ホセイン・アリー・タージェル・シーラーズイーが叙事詩の形で発表した
『ミカド・ナーメ』(天皇の書)を杉田氏の前掲書から抜粋してみる。この詩は
イランの英雄叙事詩『シャー・ナーメ』(王の書)に倣って同一の韻律を用い、
日露戦争の経過を58葉の写真や挿絵入りで描いた2000対句余りの長大な叙事詩である。

『ミカド・ナーメ』では、明治天皇の即位、明治維新を描き、天皇が先頭に立って国家の
改革に努め、近代化を成功させ、国民が学問と技術の向上に努力したことなどの日本近代化の
過程が叙述されている。次いで、日清戦争、三国干渉、ロシアの東洋侵出や旅順洋要塞の建設、
日露戦争の主要な戦闘が語られ、最後はポーツマスの講和とその余波にまで言及している。
全体を通しての窺えるのは、日本が新しい光を投げかけ、アラブ人に希望を与えたことである。

当時、イランは立憲制度への移行期にあたっていた。日露戦争をロシア皇帝の専制国家と、
大日本帝国憲法の立憲君主国日本との戦いと捉え、日本の勝利は立憲王制国家の勝利と認識
され、当時のイラン知識人に強い影響を与えた。イランの思想家ターレボフは『人生の諸問題』
のなかで、日本を立憲君主国の文明開化と自由の勝利、ロシアを専制君主国の未開性と野蛮の
敗北と捉えて、「神助を得た日本の皇帝はアジアの王たちによき手本を提供した。もし王たち
が狩猟や黄金をちりばめた王宮での安眠の代わりに、その時間を少しでも王国内の諸問題の
解決と、国民の福祉とを考えるために費やすならば、彼らはきっと天皇の方策を模倣すること
になるだろう」と述べ、巻末に大日本帝国憲法を載せている。

モロッコ憲法の創案者が、憲法草案の説明文に「イラン政府が日本を模範として、憲法制定
のための議会の開催に着手した。(中略)日本を模倣すれば、日本が短時間で達成したもの
を成就することが可能である」と書かれている。杉田氏はこのことからペルシャ語訳の大日本
帝国憲法がモロッコ憲法に影響を与えた可能性があるとしている。
757世界@名無史さん
南アフリカ共和国のネルソン・マンデラ前大統領

また、南アフリカ共和国のネルソン・マンデラ前大統領は、まだアパルトヘイトと闘って
いた当時、「日露戦争の日本、大東亜戦争の日本、援助する日本、工業の日本に感動した。
日本に行きたい。天皇陛下にお会いしたいと」と毎日側近に語っていたという
(伊藤政孝『南ア共和国の内幕』)。