【迷言】世界史の授業で教員の言った名言2【妄言】

このエントリーをはてなブックマークに追加
532世界@名無史さん:04/12/13 21:53:06
>>283
生粋の池沼発見
533世界@名無史さん:04/12/14 22:13:37
>>238
とにかく、李氏朝鮮や大韓帝国時代よりは物理的に豊かになったとはいえ、
固有の文化を潰されたという点においては、やるせないものがあったのだろう。

ただ、物事には両面性があるのに、その一方だけを見て、良いだの悪いだの
いっている奴に歴史を教える資格はねえよな。
534世界@名無史さん:04/12/15 05:56:45
高校の時の定年間近な世界史の先生、なんとも大した爺さんだった

ふとした雑談から、共産主義の問題点、資本主義の問題点、を残り時間目一杯まで
ふとした雑談から、景気が悪いと民主国家は右傾化する、それは何故か、を残り時間目一杯
結論は、人間なんて集団として見れば高尚なものではない
何かを指してこれが最高だ!等とのたまう連中はまず疑ってかかれ、みたいな

あとはテストでこんな問題を
以下の内、日本の最大の失敗はどれだと思うか
また、その理由も説明せよ
1)戦争をしたこと
2)戦争に負けたこと
3)戦時中の悪行
4)アジア諸国との戦後処理と関係改善の失敗(うろおぼえ
真面目に書いてあればどれ選んでもOKでした
535世界@名無史さん:04/12/15 15:19:43
俺的には2だな。
あとは5)パスタメンが味方にいた
536世界@名無史さん:04/12/15 18:04:53
>>519
「一夜(ひとよ)でゴミになる東ローマ帝国」と教わったなあ。
537世界@名無史さん:04/12/15 18:22:36
6)半島を合併していたこと
538世界@名無史さん:04/12/15 18:44:41
7)普通選挙実施を急ぎすぎた
8)まともな報道機関を育て損ねた
539世界@名無史さん:04/12/15 22:02:40
( ´,_ゝ`)プッ
540世界@名無史さん:04/12/16 04:01:48
7)は同感だな。
婦人参政権は冷戦崩壊ぐらいまでは必要なかった。
社会党(特に左派)は「戦争=悪」「弱者=かわいそう」という
女独特の感情的な善悪二元論に支えられていた。
社会党がSPDみたいにならなかったのも、
民社党が社会党より議席が少なかったのも、
その糞二元論から説明できる。
婦人参政権さえなければ、マドンナブームとやらもなかっただろう。
土井や福島、その支持者を見てみろ。な、要らんだろ。
541世界@名無史さん:04/12/16 12:35:49
1)
陸軍内部でのシミュレーションでも対米英開戦しても、攻勢に出られるのはせいぜい半年、
勝てる確率は万に一つもないってでてたそうだしね。これを基に前田大将(旧加賀藩前田家)
は強硬に開戦反対したそうだよ。しかし、前田の殿様も340年経ってまた同じことすることに
なるとは思わなかっただろうなあ。
2)
戦争に負けることは恥じゃないし、それを糧にできれば失敗でもない。(糧にできてるかは疑問
だが。)だが負けるとわかってる戦争をおっ始めることほど愚かなことはない。よって1)>2)
3)
他の国は一切悪行してないとでも?
4)
それは冷戦構造に組み込まれた時点で日本の力ではどうしようもない。文句があるなら米に
言え。
542世界@名無史さん:04/12/16 14:56:24
ここは議論スレじゃないでつよ
543世界@名無史さん:04/12/16 19:54:04
( ´,_ゝ`)プッ
544世界@名無史さん:04/12/18 08:55:35
>>496
クレタ島の話を聞きかじってたんだろな。
545世界@名無史さん:04/12/18 09:01:05
( ´,_ゝ`)プッ
546世界@名無史さん:04/12/18 09:17:13
自慰史観信者はコヴァ板逝け
547世界@名無史さん:04/12/22 21:12:39
世界史の教師はある程度濃ゆい方が面白い気もする。

↓ときに、最近ものすごく気になったもの。
ttp://www.mars.dti.ne.jp/~bouluma/oyaji/oyaji6.html
548世界@名無史さん:04/12/24 15:00:19
>>547
いいなあ。VOCの勢力拡大やタクシン王の一代記なんかについて、時間をかけて、
でもあくまでクールに語るんだろうな。
549世界@名無史さん:04/12/29 01:59:53
>>541
きもいよ〜。
534はこんなのがいたよ、ってのを書いてるだけなのに、何でそんなに必死なの?
まじできもいんだけど。
550世界@名無史さん:04/12/29 19:37:27
>>549
わざわざ半月前のレスにそんなこと・・・
551世界@名無史さん:04/12/29 22:57:08
キモさは永遠に残りますから
552世界@名無史さん:05/01/01 10:55:30
工房の時の世界史の先生
「歴史を見よ。しかし盲信はするな。なぜなら、歴史は勝者が書くものだからだ。
553世界@名無史さん:05/01/02 03:01:53
>>549
半月も前のレスにわざわざそんな反応するおまいの精神構造の方がよほどキモイなw
554世界@名無史さん:05/01/02 11:08:28
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< という初夢だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
555世界@名無史さん:05/01/14 10:14:18
機能の
556世界@名無史さん:05/01/15 10:39:23
社会の先生って、治安維持法をやたらと悪者扱いしないか?
557世界@名無史さん:05/01/15 11:38:54
「インドではジーパンはいた女は売春婦とみられても仕方がない」

最近の津波被災でジーパンはいた女リポーターがいたんですけど、実際どうなんですか?
558世界@名無史さん:05/01/22 10:35:46 0
>>556

あそこまで、拡大解釈できるなら、悪者扱いされてもしょうがないと思うが。
559世界@名無史さん :05/02/06 19:59:46 0
高校時代の教師は自他共に認める左派だったが良い人だった
最後の授業の時、「君たちがヒトラーを支持しようと毛沢東を支持しようとそれは自由です。
ただ、誰を支持するにしてもその思想と功罪を見極める事が不可欠です」
と言った時にはなるほどと思った
560世界@名無史さん:05/02/06 20:06:06 0
ヾ(´・ω・`)ノシ 
561世界@名無史さん:05/02/06 20:28:37 0
名言より妄言の方が面白いなあ
562世界@名無史さん:05/02/06 20:42:37 0
聞いた話だがテストでローマ初代皇帝を聞かれ、迷った末に「オクタヴィアナル」と書いた
で、教師から言われた台詞「間違っちゃいねぇけど違うんだよ!」
生徒が生徒なら教師も教師…
563世界@名無史さん:05/02/07 18:35:43 0
教師GJ
564世界@名無史さん:05/02/15 18:19:19 0
>>534の教員はいい人っぽいな。>>534は授業楽しかったのかな?
565世界@名無史さん:05/03/03 08:12:15 0
age
566世界@名無史さん:05/03/03 12:02:54 0
厨房二年の時の歴史教師の妄言
「特攻隊は無駄死に」
この結論自体は少なくとも純粋に戦術・戦略的な意味なら正しい。
だがこの教師のムダの論拠は。

アメリカ軍の空母の甲板は「コンクリート貼り」で特攻機が突っ込んでも「砕け散るだけ」

目が点になりますた
福島瑞穂より酷い軍事無知w
567世界@名無史さん:05/03/11 15:51:59 0
>>564
俺も面白そうだと思う。
うちでもそんな問題出して欲しい。
議論は大事な勉強だと思うし。
>景気が悪いと民主国家は右傾化する
ここなんかわかりやすいね。口で言うのは難しいが
理解はしやすそうだ。
568世界@名無史さん:05/03/16 03:56:07 O
不景気は雇用先を奪う外国人労働者への恨みにつながるし、
税収が減るから福祉政策の見通しが要検討になるし、
戦争は特需を生むし、
そりゃ右傾化するだろう。

ただ、最も右傾化した状態ってのは、
戦時体制の常態化=共産主義体制なわけで。
国家が従来携わってこなかった領域にまで積極的に関与しようとする、
という点で、右も左も変わりはしないな。
ただ、戦後日本型の左傾化だけはしない、という意味で、
不景気では右傾化するんだ、というのは正しいな。
569世界@名無史さん:05/03/18 23:35:07 0
PC買ってもらえよ
570世界@名無史さん:2005/03/23(水) 03:44:37 0
>>569
作れ
571世界@名無史さん:2005/03/23(水) 03:54:49 0
>>534
いい先生だな
572世界@名無史さん:2005/03/26(土) 03:07:04 0
>>557
答えはno
インド人女性は子供を除き確かにほとんどサリーを着ています。
ときおりムスリム服を着た女性を見かける程度。
ただしデリー、ムンバイなどの大都市では
若い女性の一部はジーパンはいてます。
インドのど田舎いけばひょっとしたら売春婦と見られるかもしれない。

ちなみにスラム街にいったことあるのだがインド人売春婦は
サリーでなくミニスカートをはいた人が多かったです。

スラム街を歩いていたとき、ものすげえきれいな売春婦のねえちゃんが
俺に日本語で「イイコトシナイ?」と声かけられたのだが・・・
イイコトしときゃよかったと後悔してる。

他国よりかなりやすく買えるがインドでの売春はかなりのマニア向けです。
日本人なら海外での売春は中国かタイだな!!!

相場は交渉次第でどうにでもなるのだが大まかにいうと
中国100〜200元(1元=約13.5円)
タイ500バーツ〜2000バーツ(1バーツ約3円)
子供を買いたいのならラオスかカンボジア
文字通り「買いたい」のならベトナムがよろしいかと
あと、イスラム圏での売春は
頭にまいたスカーフを脱がすのがこれまたいいんだよなあ。
スレ違い万歳!!!!
573世界@名無史さん:2005/03/26(土) 19:34:30 0
>>572
時代遅れだな。
おまえバブルが忘れられない50代のおやじか?

すでに中国では買春は「 死 刑 」ですよ。
日本の建設会社がホテトルを大量に呼び込んでパーティーして
買春容疑かかったの知らないのか?
結局ホテトル嬢は2名が死刑!となり日本人社員数名が国際手配となってる。
現在国際警察のHPの指名手配欄に日本人社員の顔写真がばっちりのってますよ。
こいつら中国に行ったら即逮捕→死刑確定です。
574世界史@見習い:2005/03/26(土) 20:57:20 0
『ブルータス、お前もかー!!!』といったやりとりが印象に残っています。
(何回も劇場風に話してくださるのですっかり覚えてしまうほどでした)
あとはクレオパトラがどうとか言う話・・・です。
575世界@名無史さん:2005/03/26(土) 21:09:36 0
クレオパトラやカエサルのエピソードや性格設定に関しては、シェークスピアの創作の部分も多い。

だから、厳密に言えば、高校の先生が喋るエピソードは史実とは異なるかも知れないけれど、
そういった話を面白く話してくれると、授業に興味がわくし、人物イメージが定着しやすくて覚えやすい。

自分は、そのへんのエピソードでは、アントニウスの小物っぷりが印象に残っている。
576世界@名無史さん:2005/03/26(土) 22:57:12 0
ダヴィンチ・コード
577世界@名無史さん:2005/03/27(日) 00:11:44 0
現在俺は30代なんだが、
20年前は教師の言葉しか選択肢が無かった。
当然PCなど無い。図書館には検閲された書籍だけ。
自虐史観をこれでもかと刷り込まれていた。
「人は皆平等」と教えられ、在日のことも部落のことも、
その存在すら知らなかった。
朝駅前でビラを配る教師を横目に登校してたなぁ。
578572:2005/03/27(日) 03:04:49 0
>>573
あんた中国いったことないでしょ、もちろん現在のこと。
実際は中国は売春しまくりの国だよ。夜になると床屋がピンク色の
照明になりお姉ちゃんがたむろするようになります。
また、ホテルや招待所に
泊まるとガンガン電話がかかってきて売春の誘いがきます。
確かに売春は違法ですが捕まれば実際は罰金という名の賄賂が必要ですがね。
573のいっていることってひょっとしてシンセンでの出来事?
それはあまりにも大っぴらだったので賄賂ではすまされなかった。

北京、上海では確かに売春はまずいかも。
579572:2005/03/27(日) 03:10:19 0
参考までに
チャイナでヤッチャイナ!◆中国買春統一スレ2◆
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1084919135/
580世界@名無史さん:2005/03/27(日) 13:07:20 0
>>578
韓国でも買春が処罰の対象になりましたから気をつけろよ。
あいつら日本人買春者を摘発することに嬉々として燃えてるから。

摘発されたらTVでよく見るように、警察署でTVカメラに囲まれて
顔を撮りまくられます。むこうでは容疑者の顔は隠さないのが普通。

そして反日デモ。

そして日本でも報道される。当然会社はクビ。2chでも画像がでまわるだろうねw
581世界@名無史さん
ようするに買春で捕まらないのは日本だけなんだよね。
東南アジアや中国、韓国で買春するくらいなら日本でやれよ。