郵便ポストが赤いのも大沢と茶々のせいなんでしょw
954 :
世界@名無史さん :03/12/02 22:20
早い話、大沢も茶々も、このスレが生きがいだからなあ。 郵便ポストがらみの世界的陰謀はなかろうが、屑ども相手に説教たれる 自分に酔ってるダメなところは、茶々も大沢もあると思うんだけどな
早い話、火に油注いでスレ猛烈な勢いで消化している阿呆は 政治思想板やハン板の手合いと何ら変わることはないということさ。 ま、似たもの同士、仲良くやろうぜ(w
結局、自称リビジョニストはトリップを付けて茶々と議論することは無かったな。 ID付き板でトリップつけてのタイマンバトルをヲチャしたいんだがナ。 そしたら、少しは奇村・二死岡を見なおすぜ。
957 :
世界@名無史さん :03/12/02 22:46
>>947 >成る程、恣意的に訳せば「まったく得られなかった」としても用法上の問題はありませんね。
恣意的に訳さなくてもそうなりますよ、>948参照
958 :
世界@名無史さん :03/12/02 22:49
まぁ、間違えた時は素直に認めとけ。双方ね。
960 :
世界@名無史さん :03/12/02 22:57
>>958 確かにそうですね。
>>940 の
>この「まったく」の部分はどこから出てきたのでしょうか?
>最後のセンテンスはどう訳しても「我々が調査した写真からは確証が得られなかった」となるのですが。
の部分に関しては取り下げさせて頂きます。
>>949 誰も指摘してないが、グラーフの言い分が正しいと西岡木村の言い分は間違っていることになるんだけど
移送を認めているんだから、何人ぐらい移送されたんですか、そういう当たり前のことを聞いているだけなんですけどね
なぜか知らないうちに私に質問してくるし。
962 :
世界@名無史さん :03/12/02 23:33
>>950 自分達の書き込みのボロを疲れてそこを論破されると、こんどはそのボロな書き込みをしたのは肯定派の自作自演であると言い逃れるつもりなのか?
お前等リヴィジョニストの手口は分かってるんだよ。まともにスレを読んでる者はお前等のダマシのテクニックなんぞお見通しだ!
そう言えば、捏造シリーズ3の時にも、お前たちが書き込んだ「神道とユダヤ教の関係」に関するurlを、お前たちが日ユ同祖論者である証拠だと突っ込まれた挙げ句、進退窮まったのかそれは肯定派が自分たちを陥れる目的で書いたものだとか言って逃げてたな。
リヴィジョニスト君、小細工を弄しても無駄さ、お里は知れてるんだから(W
963 :
世界@名無史さん :03/12/02 23:33
>>961 本当にヘンなやつだなお前は。
>グラーフが移送を認めているんだから、何人ぐらい移送されたんですか
何だよその質問は?
グラーフが認めているのを知っているのがお前だったらお前が答えろよ。
>>963 だから、西岡木村は移送には文句を付けてないわけだ(本を読もう)→チフスで死んだ
グラーフは移送に文句を付けている
どっちが正しいんですか?
もっとリビジョニストにはねえ、積極的に考え方を主張して欲しいわけだ なんかまともな学者にいちゃもんつけてるだけみたいだから、 「本当はこういうことが起きたんだ」 みたいなのをですね、 ババーンと提示して頂きたいわけです たとえばガス室があったとされる各収容所には何人ぐら移送されて、何人ぐらい死んだとか。 もっと説明して欲しいんですよ 期待しているんでよろしくお願いしますよ。
あらためて指摘しておきますが、Brugioni らの問題の適切に文章を抜き出すと
すれば下記のようになります。
In the imagery of 13 September 1949 landscaping is visible around
all four extermination facilities. Although survivors recalled
that smoke and flame emanated continually from the crematoria chimneys and was visible for miles, the photography we examined
gave no positive proof of this."
(なおこの文章における「1949」とは「1944」の誤記と思われる)
そして、それよりも前には、下記のように述べられています。
Photo Evidence: A 7X enlargement of the 26 June 1944 imagery
reveals the camp layout in considerable detail (Photo 3). (略)
Several indications of extermination activities can be identified
in the camp. Smoke can be seen near the camp's main filtration
facility. While this is to be expected near the camp crematoria, where bodies had to be burned in open pits during the hectic days
of the Hungarian Jewish influx, it is a surprise to see it here.
つまり、Brugioniらは、1944年の6月26日の写真には死体を焼いていると思わ
れる煙が写っており、一方の、1949年の9月13日の写真には煙は写っていなか
ったと述べているのであって、決して
>>842 が言うように「ブルジオーニ氏は、
100枚を超えるそれらの偵察写真の中に、言われて来た「死体を焼く煙」
が映っていない事をはっきり認めている」というわけではありません。
967 :
世界@名無史さん :03/12/02 23:44
ヒルバーグみたいに「典拠を示さない推測」でいいんですか
【
>>966 訂正・自分も間違えてしまいした】
1949年の9月13日
↓
1944年の9月13日
969 :
世界@名無史さん :03/12/02 23:48
>>965 ,966
>文句をつける
って何だよそれ?
いっぱい本を読んでるんだろう?
たとえばガス室があったとされる各収容所には何人ぐらい移送されて、何人ぐらい死んだとか。
もっと説明して欲しいんですよ
期待はしてないがよろしくお願いしますよ。
970 :
世界@名無史さん :03/12/02 23:53
人間蒸発機って一体…
971 :
世界@名無史さん :03/12/02 23:56
大沢捜査官 「ガイシャは毒殺されたんだ。そうに決まっている」 ××捜査官 「しかし、死体からは何の毒も検出されてませんよ」 大沢捜査官 「えーっ。毒殺されたのでなければ死因は何なんだよ。やっぱり毒殺だろ」 ××捜査官 「中毒死の可能性がゼロとは言いませんけどね。いろいろ可能性が考えられるでしょう?」 こんな感じか?
>971 うわ・・・っ。書いてて惨めにならない? 知識無いなら黙っていろよ。ネタで返そうなんて、小賢しい真似しても 傍目に惨めだからやめろよ
>>971 あんた、ソフィア先生だろ?(藁
読めたぜ!(藁々
>>969 だからリビジョニストの人の考え方。
もっと具体的に数字、データを出していけば、いいと思う。
「第二次大戦中にユダヤ人に何が起こったか」
もっと積極的な、詳細な説明を期待。
もういいよ。大沢に茶々の勝ち勝ち〜♪ それより12人の妹がいるわけありませんって構文どう思う?
976 :
世界@名無史さん :03/12/03 00:19
>>974 何が言いたいのか意味不明。
リビジョニストの主張は、毒ガスによる大量殺人を疑うもので
その論拠として、毒ガスの検死例が無いことなどさんざん既出
大沢が「第二次大戦中にユダヤ人に何が起こったか」
について議論したいのなら、まず自説を言え。
自分の意見も言わずにいったい何が議論したい?
977 :
世界@名無史さん :03/12/03 00:22
>>976 えーと、851について、ちょっとコメント欲しいんだけど。
>>977 あの〜、僕は教えてもらう方なんですが…
ですから、ガス室がないわけですよね?
ということはガス殺されたことになっているユダヤ人は違う運命をたどっている
どうなったか教えて下さいね、ということを前から聞いているわけです。
979 :
世界@名無史さん :03/12/03 00:26
>>966 Brugioniは、その見える煙が死体を焼く煙だとは言ってない
じゃないか。
980 :
世界@名無史さん :03/12/03 00:27
>>977 >ガス室→焼却までがセットになってるんだったら、
>そうそうガス殺されただけの遺体って見つからない気がするし、
>それが検死されるって事になると更に確率は下がると思うんだけど、
>その辺どうなの?
851はお前?あやふやな疑問にはつきあってられないんだけど
まず、 「ガス室→焼却までがセットになってる」というのは具体的にどういうこと?
「気がする」とか「思う」だけじゃなくて自分の頭を使って考えたら?
981 :
世界@名無史さん :03/12/03 00:28
ところで940への回答マダー?
>また、
>>914 で紹介されている、6月24日の写真に対するコメントについてはどうなのでしょう?
>>Several indications of extermination activities can be identified in the camp.
>>Smoke can be seen near the camp's main filtration facility.
>「根絶活動のいくつかの徴候は収容所で識別することができます。煙は収容所の主要な濾過施設の近くで見ることができます。」
>
>>914 によると、これは
>>901 と同じサイトにある文章だそうですね?
>「確証が得られなかった」話だけを紹介して、「徴候が識別できた」話を紹介しなかったのは意図的なものでしょうか?
>>981 本に書いてありません
過去レス、過去ログでも見解が載っていません
984 :
世界@名無史さん :03/12/03 00:33
>>980 ガス殺された遺体はすぐに焼却された、というのがこちらの前提知識なんだけど、
それならばガス殺された死体そのものが無いからガス殺は行われなかった、
というのは有効な論証ではない、と思うわけよ。
985 :
世界@名無史さん :03/12/03 00:34
986 :
世界@名無史さん :03/12/03 00:35
987 :
世界@名無史さん :03/12/03 00:36
>>984 >>851 の短絡的な質問をする前に
やっぱりその前提知識そのものから考え直すべきだと思うが?
>>985 またIHRのサイトが頼りかよ(藁
結局「自分の見解」なんざお前らにゃねーんだな(藁
990 :
世界@名無史さん :03/12/03 00:38
>>987 だから、その前提知識を覆してからじゃないとその論証は有効じゃない。
短絡的に自分の結論を急いでるのはどっちよ?
993 :
世界@名無史さん :03/12/03 00:43
995 :
世界@名無史さん :03/12/03 00:44
996 :
世界@名無史さん :03/12/03 00:45
>>991 だからそのURLに収容所別に書いてるだろ?
書いてくださいだろ? バカ
998 :
世界@名無史さん :03/12/03 00:47
しかし大沢も教えてクンばっかりやって 第三者から見たら逃げてばっかりというのが見え見えなんだが。 本人は自覚してるのかな?
>>996 書いてない収容所もありますよ
各国別の犠牲者の内訳も知りたいですね
じゃあガス室はあったって事で決定!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。