【NHK】映像の世紀をみた感想【スペシャル】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1世界@名無史さん
これは、面白い作品だったな。
2世界@名無史さん:03/10/31 20:18
>>1
既出
3世界@名無史さん:03/10/31 21:01
「映像の世紀」について
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/1002984961/

半年以上前にdat落ち済みです。
盛り上げれるかどうかは>>1次第ですが、
とりあえずお前らNHKに再放送申請しる!
4世界@名無史さん:03/10/31 23:02
販売版もあるが『値段高すぎ』ダヨ。
51:03/11/01 00:12
>3
結構前に再放送してなかったか?

話は変わるけど、テーマソングが最高だと思うのは俺だけかな?
6世界@名無史さん:03/11/01 00:20
テーマソングはいいと思うけど、なんか怖い。
7世界@名無史さん:03/11/01 00:34
サントラ買っちゃったよ
8(^■^ラ:03/11/01 00:51
…ところで、ドイツ史における11月9日の意味が解る者はおらんか?
9山野野衾 ◆F6mxNHihgE :03/11/01 00:54
>>4
NHKの映像はどれも高過ぎますね。バラ売りも無かった筈ですし、
本当に売る気があるのかいな。
10世界@名無史さん:03/11/01 15:13
>>5
タイトルは『パリは燃えているか』

俺もmp3で聞きまくり!
11世界@名無史さん:03/11/01 19:48
オープニング、文字がいっぱい出てきて怖い。音楽もいい曲だとは思うけど、怖い
12世界@名無史さん:03/11/02 00:47
ほんと怖いよ
13世界@名無史さん:03/11/02 11:17
DVDはバラ売りしてますよ。

決して贅沢な生活送ってるわけではないのですが
勢いに任せてシリーズ通して買ってしまいました。
VHS録画版でも充分だとわかってはいたけど..
14ジェントル満 ◆MN7Ix1yMIM :03/11/02 16:05
NHKは歴史関連の良質な番組を制作しているのでありがたい。
民放の最近の歴史関連番組はちょっとレベル低すぎだと思うんで。
「映像の世紀」と「そのとき歴史が動いた」だけでも受信料を払う価値が
あると思っているのは漏れだけか?
15とてた ◆0Ot7ihccMU :03/11/02 21:17
>>10
僕はMIDIを某所で落しますた。
16パシッチ ◆mWYugocC.c :03/11/02 21:29
>>14
半分賛成。というわけで受信料払っております。
>>11-12
あの怖さが、すごくいい。

多分民放の昔の番組だと思うんだけど、「石油の世紀」っての知ってる人いません?
もう一回見たいのだけど、そんな番組があったなあということしか覚えていない……
17世界@名無史さん:03/11/03 23:10
テーマソング、、、確かに、ゾクゾクきたのはあったがな。

それにしても、結構豪華な声優使ってるよな。
18パシッチ ◆mWYugocC.c :03/11/04 00:18
……最近再放送してたって、本当ですか……?
19世界@名無史さん:03/11/04 23:22
>17
声優か。ドラゴンボールのベジータの声のやつとかでてたよな?
あと、メタルギアの大佐の声

>18
再放送してたのか?
衛星でやってたのかもしれんな。
20世界@名無史さん:03/11/10 17:25
お前ら、再放送が決定しましたよ。
しかもBSじゃなくて総合でですよ。

ttp://www.nhk.or.jp/tv50/

このページの「もう一度みたいあの番組」を参照
21パシッチ ◆mWYugocC.c :03/11/10 19:47
やったーーーー!

けど12/22からって、1日1週づつやろか。
下手したら帰省と重なりそうや……。
22世界@名無史さん:03/11/11 23:25
第一章「20世紀の幕開け〜カメラは歴史の断片をとらえ始めた〜」
第二章「大量殺戮の完成〜塹壕の兵士はすさまじい兵器の出現をみた〜」
第三章「それはマンハッタンから始まった〜噴出した大衆社会の欲望が社会を動かした〜」
第四章「ヒトラーの野望〜人々は民族の復興を掲げたナチス・ドイツに未来を託した〜」
第五章「世界は地獄をみた〜無差別爆撃、ホロコースト、そして原爆〜」
第六章「独立の旗の下に〜祖国統一に向けて、アジアは苦難の道を歩んだ〜」
第七章「勝者の世界分割〜東西の冷戦はヤルタ会談から始まった〜」
第八章「恐怖の中の平和〜東西の首相は最終兵器・核を背負って対峙した〜」
第九章「ベトナムの衝撃〜アメリカ社会が揺らぎ始めた〜」
第十章「民族の悲劇 果てしなく〜絶え間ない戦火、さまよう民の衝突があった〜」
最終章「JAPAN〜世界がみた明治・大正・昭和〜」


俺が特に気に入ってるのは、第一〜第五までだけど、ほんとに映像の世紀は名作だよな
23世界@名無史さん:03/11/11 23:47
エリザベス女王だったけか?の葬式から始まった20世紀・・・
テーマソングを聞いたら震えるね。
24山野野衾 ◆F6mxNHihgE :03/11/11 23:49
>>23
ビクトリア女王。エリザベスというと・・・1世ですか。
25世界@名無史さん:03/11/11 23:51
  20世紀の幕開け                    大
       カメラは歴史の断片をとらえ始めた    量
              ベ                 殺
そ       ホロコースト       民族の      戮
  れ           ナ       悲 劇   塹壕の兵士はすさまじい兵器の出現をみた
    は         ム衝                完            苦
      マ       の激  明治           成            難
        ン          大正      に          勝アジアはの
    か     ハ       昭和     下            者 道
       ら     ッ            の             の     を
        始    タ          旗 J A P A N  世      歩
          ま    ン ヒトラーの野望             界      ん
っ        立                  分      だ
              た    独               割
アメリカ社会が揺らぎ始めた
26世界@名無史さん:03/11/11 23:52
モロずれしちまった・・・
27山野野衾 ◆F6mxNHihgE :03/11/11 23:53
>>26
ある意味リアルでいいですよ。
28世界@名無史さん:03/11/12 01:14
http://www.nhk.or.jp/tv50/archives/index.html
上の方のひきこもりサポートってのが何だか心に突き刺さるよ。
29世界@名無史さん:03/11/12 01:50
映像の世紀はテーマ曲が最高
30世界@名無史さん:03/11/12 21:49
俺はこの曲は「怖い」というより「悲しい」という印象だな。
31世界@名無史さん:03/11/12 22:05
イタリア人の友達に「パリは燃えているか」を聞かせてみたら
「怜悧で論理的、しかし同時にロマンチック。素晴らしい。」
っつってた。加古隆バンザイ。
32世界@名無史さん:03/11/12 22:26
これを消防の時見て感動して今高校生で受験のために世界史やってる。
まじでこの曲サイコー
33世界@名無史さん:03/11/12 22:35
加古隆のピアノはオーストリア製ベーゼンドルファー(Bösendorfer)
34世界@名無史さん:03/11/12 23:02
神風特攻隊員の親に当てた手紙の内容をナレーターが朗読したシーンで、
リア厨の時、マジ泣きそうになった・・・・・・。(しかも、敵軍艦に突っ込むシーンを同時に流していたから・・・)


話は変わるが、悲しいシーンの時の「パリは燃えているか」は物凄く合うよな。
エンディングの時も流れるが、なんだが戦争の悲惨さを改めて物語っているように聞こえたよ
35世界@名無史さん:03/11/12 23:04
本屋でエロ本見ようとしたら有線でかかって嫌な気分になった。
36世界@名無史さん:03/11/12 23:12
残念ながら20世紀に間に合わなかった日露戦争の旅順攻撃の映像とかないのかね。
>>34
そんなあなたに。
http://members.tripod.co.jp/dpkpmt/syokan.html (所感)
『映像の世紀』でも紹介されていた特攻隊院の遺書全文を使った
名作FLASHです。
当時リア厨ということは、今大学生くらいですか。
若いときにいいものをご覧になった。
38世界@名無史さん:03/11/12 23:15
新郎新婦の入場でかけると粋よ。

Na.「未来に待ち受ける運命も知らずに幸せそうに微笑む人々」とか
なんとか心の中で
39とてた ◆0Ot7ihccMU :03/11/12 23:21
>>38
そんな不穏当な…。
40世界@名無史さん:03/11/12 23:52
>>36
思いっきり20世紀だが・・・

旅順攻撃かどうかはしらんが、日露戦争の映像はあったよ。
41世界@名無史さん:03/11/13 00:13
なかったのは日清戦争だったよな
42世界@名無史さん:03/11/13 00:22
>37
ちっ・・・最後の言葉に思わずグッときちまったぜ・・・
4336:03/11/13 00:55
恥ずかしい勘違いをしてしまった・・・。
44世界@名無史さん:03/11/28 22:50
12月に再放送やるよ
45世界@名無史さん:03/11/28 23:21
もはや年末の定番になりつつありますね。<映像の世紀再放送

でも、何度でもみたいから大歓迎かな。いまから楽しみだ。
46世界@名無史さん:03/11/29 00:52
の714よ。願いがかなって良かったな!以下コピペ
714 名前: 年末のお約束 投稿日: 03/01/13 02:58

  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ______________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ    |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了    | え−−い、紅白はいい!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ  <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.  |  映像の世紀を映せ!「世界は地獄を見た」を!!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/


47カラジチ ◆mWYugocC.c :03/11/29 01:00
放送予定です。月刊の番組表から取ったんで、後々変わるかも知れませんが。

12/22 23:00-24:15 第1集 20世紀の幕開け
12/23 23:00-24:15 第2集 大量殺戮の完成
12/24 23:00-24:15 第3集 それはマンハッタンから始まった
12/25 23:00-24:15 第4集 ヒトラーの野望
12/26 23:00-24:15 第5集 世界は地獄を見た
12/27 21:55-23:10 第6集 独立の旗の下に
23:20-24:35 第7集 勝者の世界分割
12/28 22:40-23:55 第8集 恐怖の中の平和
12/29 22:40-23:55 第9集 ベトナムの衝撃
12/30 22:40-23:55 第10集 民族の悲劇・果てしなく
24:00-25:15 第11集 JAPAN

お見逃しなくー
4846:03/11/29 01:01
>>46はちょっと失敗。
http://academy2.2ch.net/whis/kako/1002/10029/1002984961.html
この「『映像の世紀』について」スレの714にこのAAがあったのれす。
若い者もいるようなので野暮を承知で元ネタを明かしますと、これは
ファースト・ガンダムで主人公アムロのお父さんが酸素欠乏症で狂っちゃって、
テレビにしがみついて「えーーい、ジオン軍はいい!(映さなくていい、という意味)
ガンダムを映せ!地球連邦軍バンザーイ!!」と叫ぶシーンが下敷きです。
49カラジチ ◆mWYugocC.c :03/11/29 01:01
スペースが消えてる……見にくいね、スマソ。
こういうのは全話ビデオに録画してあるというのにまた見てしまいますな。
クルスク駅をクルクス駅と読んだ間違いは、もう直ってるのかな。
51ミルトン ◆cA7oIM8fok :03/11/29 01:11
世界は地獄を見たから少し引用
 
 スターリングラードはもはや都市ではない。・・・
 動物はこの地獄から逃げ出す。
 どんなに意志が強くても我慢できない。
 人間だけが耐える。
 神よなぜわれらを見捨てたもうたのか!
 
52カラジチ ◆mWYugocC.c :03/11/29 01:12
友人に貸したビデオが帰ってこないのは仕様ですか?

……DVD、買うかな……
53山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/11/29 01:21
>>48
水道管かなにかを捻っているようにしか見えませんでした。
上にあるのがバルブで・・・。
>>53
えー!
山野さんファーストガンダム知らないの?
5546:03/11/29 02:06
>>53
上にあるのは未来チックなTVアンテナです。バルブではありませぬ。
宇宙世紀0079でもVHFの電波でテレビを放送しているという設定です。
インターネットなんて影も形も出てきません。
ある意味、これも「映像の世紀」にふさわしいネタか?
いや、どう考えてもスレ違いなのでsage。
山野様はファースト・ガンダムをご存知ないのか…。
若いのか、お年をめされていらっしゃるのか、どっちなのかな?
56世界@名無史さん:03/11/29 03:16
確か95年、いや再放送の99年のクリスマスイヴに第5集を放送したんだよな。
その時たった一人で観た奴はどういう気分だっただろうか・・・

俺は留守録して観てなかったから何とか大丈夫だったが。
57世界@名無史さん:03/11/29 03:24
再放送本当にやるの?NHKマンセー
受信料払ってやるよ
58世界@名無史さん:03/11/29 03:54
もう八年も前か
59sage:03/11/29 11:54
一番衝撃を受けたのは、(前スレで既出だった気もするが)「世界は地獄を見た」の
パリ解放後に行なわれたリンチの風景。何度見ても心に突き刺さる。
どんな反戦映像より訴える力があると思われる。
60世界@名無史さん:03/11/29 12:13
あれか ドイツ人将校と交際してたフランス人女性への集団リンチ
あれはかなりキタよな・・・・・・
61世界@名無史さん:03/11/29 14:59
>>59
リンチされている連中の周囲でピースサインとか出して嬉々として一緒に映像におさまっているヤツら。
お前ら、ナチスの占領中何やっていたんだ?大部分は命惜しさに声も上げず潜んでいたんだろ?
急に出てきやがって。醜い。
別にコラボレに同情するわけじゃないが、滑稽なのはこいつらの方だ。
62世界@名無史さん:03/11/29 14:59
>>59
リンチされている連中の周囲でピースサインとか出して嬉々として一緒に映像におさまっているヤツら。
お前ら、ナチスの占領中何やっていたんだ?大部分は命惜しさに声も上げず潜んでいたんだろ?
急に出てきやがって。醜い。
別にコラボレに同情するわけじゃないが、滑稽なのはこいつらの方だ。
63カラジチ ◆mWYugocC.c :03/11/29 15:06
『ベトナムの衝撃』もなかなかキましたが。
路上処刑とか暗殺とか……
6459:03/11/29 15:16
(さっきsageつけ間違えちゃった…)
62に同感。といって二重カキコするほど強調せんでもよい。
あの場面を見ておもうのは、「正義ズラ」の醜さだね。
ベトナムの路上処刑は、もう一度見る気になれない。
65世界@名無史さん:03/11/29 15:58
>>59-61
あんまりショッキングなのでカットされてるが、
あの後、女性はそのまま周りの連中に処刑されてる。
「パリは燃えているか」って東部戦線や強制収容所の映像に物凄くマッチしてて
恐怖感を倍増させてるな。消防の頃に見たんだがあの曲のせいでいまだに
強制収容所に並んだユダヤ人の死体の映像が忘れられん・・・・・
67世界@名無史さん:03/11/29 18:06
「きけわだつみのこえ」の特攻隊の手記、感動的だけど、
「きけわだつみのこえ」って、反戦を強調するために意図的に編集されているって聞いたことがあります。
本当ですか?
68:03/11/29 18:16
それはねつまりスレ違いということなんだよ
>>62
たとえばヴィシー政権の警察長官でユダヤ人のポーランドへの移送を認めたブスケ長官は、
途中でレジスタンス側に寝返ってド・ゴールとともにシャンゼリゼ行進してしまうわけだが
ブスケは何の責任も問われることなく死んだ。
ブスケのすごいところはドイツ当局は労働者として利用可能な青年男女だけでいいと言っているのに子供や老人の移送を強硬に主張したこと
ドイツ側はしぶしぶ受け入れに同意した
>>64
あの男は一般市民を射殺して国家警察長官がキレてその場で射殺した。
あの男は善人ではない。映像にだまされてはいけない。
アメリカ軍は強制収容所の解放フィルムはカラーで撮影したんだが
グロすぎて流さなかったな
映像の世紀のやつなんかはまだいい
もっとグロいのはたくさんある
71世界@名無史さん:03/11/29 18:49
>69
あの長官は男に家族を殺されたって聞きました。
72世界@名無史さん:03/11/30 00:05
>>69
南ヴェトナムの警察長官は米の圧力で解任されたと聞きました。
73世界@名無史さん:03/11/30 00:13
第一章「20世紀の幕開け〜カメラは歴史の断片をとらえ始めた〜」
第二章「大量殺戮の完成〜塹壕の兵士はすさまじい兵器の出現をみた〜」
第三章「それはマンハッタンから始まった〜噴出した大衆社会の欲望が社会を動かした〜」
第四章「ヒトラーの野望〜人々は民族の復興を掲げたナチス・ドイツに未来を託した〜」
第五章「世界は地獄をみた〜無差別爆撃、ホロコースト、そして原爆〜」
第六章「独立の旗の下に〜祖国統一に向けて、アジアは苦難の道を歩んだ〜」
第七章「勝者の世界分割〜東西の冷戦はヤルタ会談から始まった〜」
第八章「恐怖の中の平和〜東西の首相は最終兵器・核を背負って対峙した〜」
第九章「ベトナムの衝撃〜アメリカ社会が揺らぎ始めた〜」
第十章「民族の悲劇 果てしなく〜絶え間ない戦火、さまよう民の衝突があった〜」
最終章「JAPAN〜世界がみた明治・大正・昭和〜」

これに「ヒットラーと6人の側近たち」を追加してくれ〜
74世界@名無しさん:03/11/30 15:50
ゲッペルス(宣伝相)
ゲーリング(空軍元帥)
ヘス
ヒムラー(SS長官)
デーニッツ(海軍)

あと最後の建築家の名前が出て来ない・・・あとヘスの肩書も分からん・・・
75世界@名無史さん:03/11/30 16:07
>建築家
シュペーア

>ヘス
ナチス副総統/無任所相/ヒトラーの秘書
76世界@名無史さん:03/11/30 17:01
「ヒトラーと6人の側近たち」、「ヒトラーと6人の側近たち 2」
「ヒトラーと女性たち」 をまとめて再放送キボンヌ
7774:03/11/30 17:32
>>75
サンクス!

正直NHK教育ってマトモに観たのコレしかないような・・・
NHK教育活用の為にも再放送汁!

ゲーリングの回の最後のナレーション

 「彼のための墓は、ありません」

               っていうのが忘れられない・・・  
78世界@名無史さん:03/12/01 09:01
それにしてもヒトラーはゲーリングのような豪奢な生活を愛し浪費癖のあ
る人物に空軍を任せたんだ?
>>78 しかしゲーリングのニュールンベルク裁判でのこの発言は評価してもいいと思う
  
  「もちろん国民は戦争を欲しない。田舎の薄のろ百姓連中が、戦争で得られるものと言えば
  せいぜい一張羅で畑に戻ってこられることだというに、戦争に生命を賭けたいなどと思うはずがない。
  普通の人間たちが戦争を望まないのはあたりまえだ。ロシアでも、イギリスでも、その点については
  我がドイツでも変わらない。それはよくわかる。しかし、結局のところ、政策を決定するのは指導者なのであり、
  人々を引きずっていくのはつねに簡単なことだ。民主主義であろうと、ファシスト独裁であろうと、議会制であろうと、
  あるいはまた共産主義独裁であっても。声を上げるか無言かに関わりなくつねに、国民を指導者の命令に
  服させることができる。容易なことだ。国民には、攻撃を受けていると言ってやり、平和工作者たちは愛国心が
   欠けていて国家を危険にさらしていると非難しさえすればいい。いかなる国でも同様に、これでうまくいく」
     ヘルマン・ゲーリング 
  
80世界@名無史さん:03/12/01 21:37
>>79
これをどう評価するんだ?
ゲーリングの言いたいことはわからんでもないが、
その人間の思い上がりこそが諸悪の根源なのに。
81世界@名無史さん:03/12/01 22:40
ゲッペルス夫妻の焼死体の映像はグロかった。
子供たちが不憫だった。
82世界@名無史さん:03/12/01 22:56
2chでの実況はさぞ盛り上がるだろうな。
「NHKはサヨク!」って叫びまくる厨房で溢れるんだろうが(特に第五章)・・・
南京大虐殺の映像(?)もあるしなぁ・・・
83世界@名無史さん:03/12/01 23:00
>>82
俺なんか今から「パリは燃えているか」をリピートで
かけまくって気分を盛り上げてる。
84世界@名無史さん:03/12/01 23:28
>>69
い〜かげんだな〜
ブスケは収監される直前に殺されたんだろ。なにが
「何の責任も問われることなく死んだ」だよ
85世界@名無史さん:03/12/01 23:31
ドゴールの口封じかな。
フランスはユダヤ人に賠償せずに済んだ。
86世界@名無史さん:03/12/01 23:42
>>85
ブスケが殺されたのは94年で結構最近の話。
87世界@名無史さん:03/12/02 20:04
ワルシャワの映像で思い出したけど「アップライジング」という映画はよかったじょ。
>>84
詳しい人がいますね
彼は裁判が始まる直前にディディエというタクシー運転手に殺されました
政治的動機とかはなくて、単に目立ちたいだけというよくわからない動機でしたね
裁判が始まっていないので罪にはいっさい問われていません
>>86
ブスケが射殺されたのは93年6月です。
89世界@名無史さん:03/12/03 00:11
ブスケは暗殺されたという説はあるのかな?
ルドルフ・ヘスに暗殺説があるように・・・

それと、ルドルフ・ヘス暗殺説に詳しい人いたら情報求む。
90世界@名無史さん:03/12/07 17:23
ネヴィル・チェンバレンの肉声演説は、自業自得とはいえ泣かせるな
91世界@名無史さん:03/12/07 17:33
ベトナム戦争のナレーションは一貫して「解放勢力・戦線」と呼び
「北ベトナム(正規)軍」という言葉は全く出てこなかったけど
戦車に乗ってるのもミグに乗ってるのもゲリラなのかね?
92世界@名無史さん:03/12/07 17:40
 やはりロシア兵のチンポだろ。国営放送で丸写し。
93世界@名無史さん:03/12/08 20:14
BSプライムタイム カラーで記録した第2次世界大戦
アメリカ編(1)〜(4)
12月8日(月)〜11日(木)後10:00〜10:50

ということなので、BSが見られる方にはおすすめです。
94世界@名無史さん:03/12/08 20:17
総合でもやらんかい>NHK!
95世界@名無史さん:03/12/08 22:25
サヨクではありませんが、ロシアのパルチザンの映像よい
若者・老兵士・ねえちゃん・子ども…


96前スレの714:03/12/08 23:45
おぉ、今年は再放送するのか。
これを機にDVDレコーダー買っちゃおうかな。
97世界@名無史さん:03/12/10 14:52
再放送ばんざーい!
本作で加古隆にはまった。今、白い巨塔もやってるね
98世界@名無史さん:03/12/10 16:42
再放送いつやるの?
99世界@名無史さん:03/12/10 16:51
「世界は地獄を見た」の実況は祭りになるな・・・
100世界@名無史さん:03/12/10 17:17
22-30日
101カラジチ ◆mWYugocC.c :03/12/10 17:54
102世界@名無史さん:03/12/10 19:16
歴史板の諸氏はDVDレコーダーに録画するのではなく脳裏に録画しましょー
103世界@名無史さん:03/12/11 14:23
扇情的なBGM、VJのようなカットのつなぎ。
歴史知識をあれこれ言わず、音と映像が持つ力を全面に出したのが勝因だろうな。
NHKにこれほどの仕事はできない。加古とABCの底力だな。

104世界@名無史さん:03/12/11 14:26
扇情的なBGM。VJのようなカットのつなぎ。
歴史知識をあれこれ言わず、映像と音が持つ力を全面に出したのが勝因だな。
NHK単体ではこれほどの仕事はできない。加古の音楽とABCジャーナリズムの底力だな。
105カラジチ ◆mWYugocC.c :03/12/11 15:23
ABCを一瞬でも朝日だと思ってしまった自分が恥ずかしい……
106世界@名無史さん:03/12/11 18:15
先日、「灰の記憶」という映画を見たが、映像の世紀のアウシュビッツのシーンを思い出したよ。
107世界@名無史さん:03/12/11 19:58
扇情的な演出はNHKバージョンのみだよ。
ABCのは淡々と映像を繋げているだけ。
108世界@名無史さん:03/12/12 00:33
一次大戦終了のパリでのどんちゃん騒ぎのバイオリン持った楽師っていいな。
時代を感じて。
今だったらなんだろう……。
もし東京でやるとしたらモー娘。やアユ熱唱か?
109山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/12/12 00:39
銘々が好き勝手に歌うんじゃありませんか。『ああ人生に涙あり』とか(w
110世界@名無史さん:03/12/12 00:49
映像の世紀のホロコーストの映像で思ったんですが
何故、被害者は全員裸なんですか?
あれは撮影側が被害者がいかにやせて細っていたかを見せるためにあえて服を脱がしたんですか?
それとも、何か理由があるんでしょうか?
ガス室では裸だろうけど、被害者の中には、死んだ仲間を食おうとしていたものもいたとか
とすると、その人の死因はガスじゃなくて飢餓か病気でしょう
しかし、全員が丸裸なんです
111世界@名無史さん:03/12/12 01:34
76さん、「ヒトラーと女性たち」ってオーストラリアでも放送されてました。見たことあります・
112世界@名無史さん:03/12/12 01:38
>>110
死んだ時点で看守や囚人が服を脱がすからだよ。他の囚人に使わせるために。
謎でもなんでもない。
113世界@名無史さん:03/12/12 01:42
>>61
しかし実際に戦争が行われたら、レジスタンスになるよりも、
積極的に侵略軍に協力したり、もしくはあの場に嬉々として
やってくる人である可能性のほうが、あなたも含めて高いってことを
お忘れなく。
過ぎ去ったことを高見の立場に立って断罪するのはあまりにも
簡単であり愚かしいことでもある。
あの場に納まる人である可能性のほうが
114世界@名無史さん:03/12/12 22:52
>>113
「高見の立場」、「愚か」、それはあんたもだ。
115世界@名無史さん:03/12/13 02:14
>>114
そうだよ。
だからあなた「も」って書いたんですが。

ただ、居丈高に「滑稽」だの「醜い」だの言うのって
あまりにも歴史観ってものがなさすぎだと思ってね。
116世界@名無史さん:03/12/13 03:00
一番印象に残ってるドキュメンタリーだな、これは。
これ見てマジで3,4回は涙したよ。人生はなんて悲しくてドラマチックなんだと思いながらね

テーマ曲もすばらしい
117世界@名無史さん:03/12/13 07:17
DVDプレーヤー欲しいなぁ・・・
118世界@名無史さん:03/12/13 09:18
本作の録画したさに
広告のDVDレコーダー見入っちゃったよ

・・・あきらめたけど

大画面TVで見たら楽しいだろうなぁ
119世界@名無史さん:03/12/13 11:15
全11巻のDVD BOXが7万5千円
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005HRT8/250-1047838-6678612

これだったら、安いDVDレコーダー買った方がいいな。
120世界@名無史さん:03/12/13 18:10
ラスプーチンと思われる人物の映像が見れてよかった。
多分本物だろうな、あの雰囲気とか。ちなみに今ロシア大統領のプ−チンの名前はラスプーチンに
由来するらしい。
121世界@名無史さん:03/12/13 19:53
>120
由来っていうか
たまたま同姓だったけど
ラスプーチンが悪い意味で有名になっちゃったから
ラスを取ってプーチンにしたのではなかったっけ?
122世界@名無史さん:03/12/13 20:20
調べたらそうだった。あやかって変えたと記憶の中で逆にしてたよ。しかも「プ−チンてピカレスクなイメージでかっこいい。」と思ってた。しかもそれを2〜3人に喋った。
ところでラスプーチンの一般的なイメージってロシアのグルや尊師みたいな感じなのかな?
俺の中では簡単な魔法ならマジで使えそうな感じするんだけど。
123世界@名無史さん:03/12/13 20:55
>>122
ロシアの弓削道鏡
124世界@名無史さん:03/12/13 22:06
NHKはいい作品作るよ

受信料?払ってないよ
125世界@名無史さん:03/12/15 00:16
純粋に楽しめるね
126世界@名無史さん:03/12/16 13:25
人生で最も印象深かった。何しろあの音楽のせいだろう。あの、いかにも大惨事
が起きてるかのような音楽。サントラも買った。最高。変に教訓じみたりしてない
ところも評価できる。
127世界@名無史さん:03/12/16 13:57
あのころ20世紀の総決算みたいな番組多かったけど、視聴者が選ぶ20世紀の十大ニュースに
当時ニュースになってた和歌山の毒カレー事件が3位ぐらいに入ってたのはワロタ。
20世紀の十大ニュースにこれ選んだ香具師ら、ホントにアフォかと・・
128世界@名無史さん:03/12/16 14:01
俺の一番印象に残っているシーンは、
戦争回避のための必死の懐柔策が水泡に帰して、
失意のチェンバレン英国首相の力ない開戦決定の演説。
それに加古隆のテーマ曲がかぶっていくところ。
何度見ても鳥肌がたつ。
129世界@名無史さん:03/12/16 14:12
>>127
確かにワラタ…
130世界@名無史さん:03/12/16 14:34
01 第二次大戦
02 第一次大戦
03 アジア、アフリカの植民地の独立
04 世界恐慌
05 アメリカ合衆国の勃興/隆盛
06 ロシア革命にともなう共産主義超大国、ソビエト連邦の建国
07 東西冷戦とソビエト連邦の崩壊
08 宇宙航空技術の確立と人類の月到達、および大陸間ミサイルの出現
09 最終兵器(核兵器)の開発
10 コンピューターの出現による通信情報通信革命
131世界@名無史さん:03/12/16 17:24
>>128
あの音楽がかぶってくるとどのシーンでも感動できるね。名場面に見える。BGMの力ってすごいよね。
132世界@名無史さん:03/12/16 18:42
あまりにも音楽派手すぎる、影響力が強すぎるってのはあるなぁ。
娯楽番組(俺は娯楽作品だと思って観てる)としてはいいんだけど、
教育番組としては「煽りすぎ!」だと思ったりする・・・
感動させる場面にしても憎悪を掻き立てる場面にしても。
133世界@名無史さん:03/12/16 18:55
>>132
そうか?
テーマ曲は別として、本編中で演奏されている曲は
淡々とした曲ばかりだと思うが?
134世界@名無史さん:03/12/16 19:53
>>132
確かにやりすぎの感はある。
特に第6回あたりは扱うテーマがきわどかったりするだけに。

それでも民放のこの手の番組より遥かにマシ
135世界@名無史さん:03/12/17 00:53
NHKって番組の作り方がすごい下手だと思うんだけど、映像の世紀は別格だね。
136世界@名無史さん:03/12/17 01:49
以前やってた『世紀を越えて』シリーズも硬派で面白い。
アメリカがマジで純粋水爆を作ろうとしてるのを、あの番組で初めて知った。その是非は別の話ね。

基本的にNHKは週間もの(『歴史が動いた』みたいな)は下らんけど、金と手間をかけた科学・歴史・芸術シリーズは
結構いい出来だと思うよ。しょーもないタレントがしゃしゃり出て来ないのも良い。
137世界@名無史さん:03/12/17 02:35
>>136
まあそれでも、NHKの週間もの≒民放のスペシャルもの、だろ。
138カラジチ ◆mWYugocC.c :03/12/17 18:29
>>136
映像の世紀は全部録画しましたが、当たりはずれがあるような。
>しょーもないタレントがしゃしゃり出て来ないのも良い。
大賛成!
もうね、喋ってる暇があったら映像を出せと。
139世界@名無史さん:03/12/17 20:36
あのナレーションの男性、同じ人が色々な声を使い分けているでしょう?
140世界@名無史さん:03/12/17 21:29
終戦間もない広島に御幸された昭和帝のカラー映像は感動モノだったな。
141世界@名無史さん:03/12/17 22:54
キング牧師の暗殺前日の演説とケネディ弟の暗殺。BGMつき。
142世界@名無史さん:03/12/18 00:20
>>141
「I have a dream!」という暗殺される直前の演説を行うキングからは物凄いものを感じた。
当然、その後に暗殺という悲劇が起こる事を俺が知っていたからだろうけど、
あのキングの表情と声色はただ事ではない。
143世界@名無史さん:03/12/18 01:16
>>142
それ、ワシントン大行進の演説。

前日のは「私だって長生きがしたい」「皆さんとともに行けないかもしれない」とかいうヤツ。
144世界@名無史さん:03/12/18 01:35
『映像の世紀』と言えば、やっぱりこれだろ?


                       
          ン     ス      キー
スト ラ  ビ 
145世界@名無史さん:03/12/18 01:49
∠流線型Ξ

だろ
146世界@名無史さん:03/12/18 09:15
原爆実験に参加した米兵士の手記も心に残ってる・・・
147世界@名無史さん:03/12/18 18:26
録画するテープの手配が整いそうだ。やった。
14896:03/12/18 21:19
マジで DVD+HDレコ買っちゃいました
放送までに使い方を覚えないとな
149山犬 ◆R200HRTAe. :03/12/18 22:16
個人的に好きなのは第二集です。
第二次大戦の映像は他で結構目にする機会があるのに対して、第一次
大戦の映像は、他ではあまり目にした事が無かったので、新鮮でした。
最後の方に登場する、マスクを付けた負傷兵の映像と、チャーチルの言葉
が印象的です。
その次に好きなのは第三集ですかね。

>>148
何買いました? RD? まさか、PSXとか・・・?
マニュアルビットレート使える奴なら、7.4Mbps・DD2位が良いと思いますよ。
これだと、DVD一枚に一回分丁度収まる計算です。6.2Mbps・L-PCMでも
良いと思いますが、この番組に関しては音よりも映像重視の方が良いんじゃ
ないかと思います。
まぁ、解らない事がありましたら、AV機器板にでもおいで下さい。
150カラジチ ◆mWYugocC.c :03/12/18 22:32
全く何の話か分からない……(笑
DVDそのものを買うことにした私の選択は正しかった。

私はやっぱ第九集が一番。
ベトナム戦争って、話に聞くけど何だったのかよく分からない、というのが正直なところだったので、
時代的には近いけどすごく遠い存在でした。
つぎは山犬さんとかぶるけど第二集。
第一次世界大戦といえば『西部戦線異状なし』がありますけど、
やっぱ映像の方がインパクトありますね。塹壕病にぎょっとしました。
151世界@名無史さん:03/12/18 22:41
冷戦のやつとかも面白かったと思う

話は変わるが、第五章で数人の人達が何やらつぶやきながら段々声が大きくなっていく
あのシーンが昔物凄く怖かったんだが・・・
152世界@名無史さん:03/12/18 22:43
DVD版全巻ゲットしたが、
音楽が放送版とは違う所が会った。
第5集の上海のシーンで流れる歌謡曲や、第六集の「リンゴの唄」、
第七集冒頭のワンツースリーフォーの曲や、50'sのププッピデューの曲が
DVD版だと加古隆の曲にさし変わってた.。
著作権の影響なのだろうか。
でも画像は鮮明だから買って良かった。
第二集はほかの回と違って、
戦場の社会史的な内容になっているのがおもしろい、
が、一つどうしても許せないことがある。
最後に出てくるヴェルダンの戦死者の墓、
ありゃ第二次大戦の兵士の墓だ!
よく見りゃ1920−1940とかいう生没年すら読めるってのに。
第一次大戦の兵士の墓は、あの十字架の列の後ろの方に
デッカイ無名兵士の慰霊塔がドーンと建ってるだけ。
ほかのミス(クルスク駅をクルクス駅と読んだり、
ゲッベルスが焼身自殺したことになってたり)はまだ許せるとしても、
これはちょっとひどすぎる。
154世界@名無史さん:03/12/19 20:26
>>153
へえ〜、あのシーンはめっちゃ戦慄したシーンだったのになあ。
こういう奴がヒトラーの野望に乗せられる訳か・・・
155世界@名無史さん:03/12/20 01:26
>>149
同意。チャーチルの言葉は今も生きている。

戦争から、きらめきと魔術的な美がついに奪い盗られてしまった。
アレクサンダーやシーザーやナポレオンが、兵士たちと危険を分かち合いながら、
馬で戦場を駆け巡り、帝国の運命を決する。

そんなことはもうなくなった。
これからの英雄は、安全で静かで、物憂い事務室にいて書記官たちに囲まれて座る。
一方、何千という兵士たちが、電話一本で機械の力によって殺され息の根を止められる。
これから先に起こる戦争は、女性や子供や一般市民全体を殺す事になるだろう。
やがて、それぞれの国々は大規模で、限界のない、一度発動されたら制御不能となるような
破壊の為のシステムを産み出すことになる。
人類は、初めて自分たちを絶滅させることが出来る道具を手に入れた。
これこそが、人類の栄光と苦労の全てが最後に到達した運命である。
156世界@名無史さん:03/12/20 13:02
再放送万歳!
すべて標準で録画して永久保存します!!
157世界@名無史さん:03/12/20 13:30
>>156
DVDレコ買え
158世界@名無史さん:03/12/20 13:46
>>128,129
私もあの演説は心に残った。対独開戦という非常事態にもかかわらず、闘志を燃やすどころか
淡々としているチェンバレンの声を聞いて、チャーチルがいなかったらこの国は負けてたんじゃない
かと思った。
その後の展開を知っているものとして、BGMなどなくても、とても印象的。

ネヴィル・チェンバレンの演説全文(NHK版より長い)
http://news.bbc.co.uk/1/hi/special_report/1999/08/99/world_war_ii/430071.stm

開戦を伝えるBBCニュース(音声が聞けるが、かなり省略されている)
http://www.bbc.co.uk/education/lzone/soundbox/trans14.htm
159世界@名無史さん:03/12/20 13:59
>>158
もう少し長い音声があった。
http://www.historychannel.com/speeches/archive/speech_47.html

"all my long struggle to win peace has failed."
ミュンヘン会談と宥和政策のことか?

"He can only be stopped by force. "
気づくの遅いよ!

と突っ込みたくなる…。
160世界@名無史さん:03/12/20 21:29
>>127
視聴者が選ぶこの千年(AD1000〜2000)の内での最高の音楽は?
で、1位がサザン・オールスターズのツナミでした。
こっちの方が何と言うか…真症っぽくて。
161世界@名無史さん:03/12/21 01:32
20世紀の重大事件にキムタクの結婚が入ってたりね。
162世界@名無史さん:03/12/21 01:42
20世紀の重大事件はドラゴソボールにも最終回があったことだYO!
163世界@名無史さん:03/12/21 01:53
20世紀の重大事件は森光子の結婚だ。
164世界@名無史さん:03/12/21 09:22
人間バーベQのゴ=ディン=ニューの糞妻の末路知っている人いる?
165世界@名無史さん:03/12/21 09:56
デヴィ夫人として活躍中。
166世界@名無史さん:03/12/21 12:08
>>164

http://www.indochina-war.com/history.htm
>1963年11月にはついに南ベトナムでアメリカの黙認を得たクーデターが決行され
>大統領のゴ・ディン・ジェムと弟のニューと夫人(マダム・ニュー)は暗殺された。
167世界@名無史さん:03/12/21 20:22
いよいよ明日OAだな
すでに初回放送時T-1802本に録画済みのオイラもやっぱりまたまたタイマー予約しちゃったよ
168世界@名無史さん:03/12/21 23:01
このサイトは、2003年の京大11月祭で
うまい棒でエッフェル塔
を建造するために結成された
「鉄の貴婦人」のオフィシャルサイトです。
http://f10.aaacafe.ne.jp/~damefere/

---------------------------------------

禿げしく馬鹿馬鹿しいが、目次に従って順番に読んでみろ。
このスレの住人ならきっと...
169カラジチ ◆mWYugocC.c :03/12/22 00:27
再放送まであと一日ないのでage。

12/22 23:00-24:15 第1集 20世紀の幕開け
12/23 23:00-24:15 第2集 大量殺戮の完成
12/24 23:00-24:15 第3集 それはマンハッタンから始まった
12/25 23:00-24:15 第4集 ヒトラーの野望
12/26 23:00-24:15 第5集 世界は地獄を見た
12/27 21:55-23:10 第6集 独立の旗の下に
    23:20-24:35 第7集 勝者の世界分割
12/28 22:40-23:55 第8集 恐怖の中の平和
12/29 22:40-23:55 第9集 ベトナムの衝撃
12/30 22:40-23:55 第10集 民族の悲劇・果てしなく
    24:00-25:15 第11集 JAPAN

見逃すな!!
170世界@名無史さん:03/12/22 00:35
炎上のところしか関係して無かったよ
あまり見る価値は無い。
いや、いや、いや!
こういう馬鹿馬鹿しいのはもう好き! 大好き!
ビバ学生時代!
チキショーこいつらが羨ましい! マジで!
172世界@名無史さん:03/12/22 01:30
ただのコピペかと思っていたが…最後の最後で本当に関係してた笑。
こういうバカさ加減が、まさに映像の世紀みたいなので取り上げられるんだよな笑。
173世界@名無史さん:03/12/22 02:24
S-VHS、確保。
174世界@名無史さん:03/12/22 08:52
ものすごく見たいけど、残酷な映像に耐えられるだろうか…
それでも見なきゃいけないんだろうな。
175世界@名無史さん:03/12/22 10:00
  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ______________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ    |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了    | え−−い、『映像の世紀』などはいらん! 秋田!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ  <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.  |  『20世紀の市民』を映せ!BBCの番組を!!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/

176世界@名無史さん:03/12/22 13:14
DVD保存準備完了。
実況するなヨ。
177世界@名無史さん:03/12/22 13:49
あの、音楽で鬱状態に陥るのは漏れだけか?
178世界@名無史さん:03/12/22 18:48
広島と長崎のキノコ雲二連発にあのテーマ曲がかぶる。音楽の劇的展開と
ぴったり合わせて演出担当者の意図があざとすぎ。
判っていながら号泣。思い出すだけで泣くはめとなった。今も(w
179世界@名無史さん:03/12/22 20:16
今、160分テープを六本購入してきますた。
標準で録画しちゃうぞー!
180世界@名無史さん:03/12/22 20:32
久しぶりに能動的にTV見るな〜俺
いつも とりあえず つけてるだけって感じだからな〜
181世界@名無史さん:03/12/22 22:07
     ス
    プ
   ッ
  チ
 芋
182世界@名無史さん:03/12/22 22:14
183世界@名無史さん:03/12/22 22:20
もう直ぐだな。風呂行って来る
184世界@名無史さん:03/12/22 22:29
正直、第11集 JAPAN はイラネー
185世界@名無史さん:03/12/22 22:31
またやるのかあれ。はっきりいって良く作ってあるとは思うけど
一研究者としてはあんまり放送して欲しくないね。

特にナチ関連。佐藤卓己氏の『ヒトラーの呪縛』ではないが
ナチを絶対悪としてか描いてないし、悪の魅力に溢れすぎてる。
これは逆説的に危険。
186世界@名無史さん:03/12/22 22:31
最後に日本の歴史で締めくくってるわけだろ

まっ、「映像の世紀」って題名なんだから、外国の映像が多くて当然なわけだが
187世界@名無史さん:03/12/22 22:35
>>185
勝者の世界分割とか見ると、米ソも悪者としか扱われていないぞ。
まぁ、そういう作品なんだよ。
188世界@名無史さん:03/12/22 22:37
>185
というか、一般的にナチは悪としか思われてないんだから仕方ないんじゃね?
189世界@名無史さん:03/12/22 22:37
第4集 ヒトラーの野望は神戸の少年Aが好きだった作品だっけ?
この巻だけ見るとヒトラーが大天才に思えてくる。
190世界@名無史さん:03/12/22 22:37
神戸のヤツもコレ見て異様なヒトラーマニアになったしな。
191世界@名無史さん:03/12/22 22:37
実況はこちら
NHKスペシャルアンコール・『映像の世紀』実況スレ
http://live6.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1072042644/

実況板が飛んだ場合はこちら
★NHK『映像の世紀』実況避難所★その1
http://24h.musume.org/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=live&key=1072043258
【NHK】「映像の世紀」避難所【スペシャル】
http://jbbs.shitaraba.com/movie/3743/eizou.html
192世界@名無史さん:03/12/22 22:42
>>188
悪なら悪でもいいのよ。それが陳腐な誰でもありそうな悪ならね。
しかしそれがサタンのように絶対的な悪になってしまうと、
逆に魅力的に写って惹かれてしまう場合がある。

ナチはそんな悪じゃなくて、ある意味誰にでもああなりうる悪である
つまり自分たちの次元にまで引き下ろして考えなきゃならんと思うわけよ。
193世界@名無史さん:03/12/22 22:49
いつもは風呂あがるの早いくせに
こういう日に限って長風呂な親父。

しかも、微妙な時間で出てきやがった!!
残り十分でどうしろっつーの!!!
194世界@名無史さん:03/12/22 22:49
>>193
風呂にTV持ってけ
195世界@名無史さん:03/12/22 22:58
第01集 スーフリ時代の幕開け
第02集 大量レイプの完成
第03集 それはコンパから始まった
第04集 ワダサンの野望
第05集 女子大生は地獄を見た
第06集 好みの旗の下に
第07集 幹部の新入生分割
第08集 脅迫の中の平和
第09集 タイーホの衝撃
第10集 被害者の悲劇果てしなく
第11集 WADASAN
196世界@名無史さん:03/12/22 23:07
>>195
第11集はWASEDAでいいんじゃあないのか?
197世界@名無史さん:03/12/22 23:18
>>189
野田圭一のヒトラー声最高。
198世界@名無史さん:03/12/22 23:43
実況板、重すぎ
199世界@名無史さん:03/12/22 23:51
今は亡き宮内さんの声も聴けますね
200世界@名無史さん:03/12/22 23:54
>198
重いですね。

第3集 それはマンハッタンから始まった の冒頭、
「これは現代のニューヨークです」というナレーションで
WTCが映るんだけど、その瞬間ちょっと祭りの予感。
201世界@名無史さん:03/12/23 00:07
「蛇の踊り」ナマで観たい
202世界@名無史さん:03/12/23 00:13
>>188
総統! 我々は現実の戦争では負けたが記憶の戦争では勝ったのですぞ
203世界@名無史さん:03/12/23 00:14
はぁ〜〜堪能堪能♪
204世界@名無史さん:03/12/23 00:24
清についてはあんまりくわしくなかったな。まあ今度やるだろ。溥儀もでてねーし。
205世界@名無史さん:03/12/23 00:26
ママのところでお茶を飲んだ。
206世界@名無史さん:03/12/23 00:32
>204
残念、清については今後もあんま詳しくやらないんだなこれが
207世界@名無史さん:03/12/23 00:35
>>204
放送中も、この頃の中国の映像はいつ撮られたかワカランって言ってたしな
208世界@名無史さん:03/12/23 00:48
中国の貧しさが印象的だった
今も田舎に行くとあんまり変わってないけど
そして今日も祭りに乗り遅れた私がいる。
いいもん、全話ビデオ撮ってるから。
…チクショウ。
210世界@名無史さん:03/12/23 00:57
フセインもルドルフ・ヘスの様に独りぼっちで刑務所暮らしになるのかな
収監されてるの自分だけで周りは敵に厳重警備で何十年も居たら死にたくもなるわな
211世界@名無史さん :03/12/23 01:03
アメリカの無能力な国に対する警察的行動がどうなったかというと…
実は今もイラクで続いていたりするのです

つーか、誰かこいつらをどうにかしてくれ(涙)
このままじゃまた同じ状態で100年経っちまうぞ
212世界@名無史さん:03/12/23 02:33
溥儀はJAPANででてたぞ。エンヨウ皇后かわいい。でもアヘン中毒
213世界@名無史さん:03/12/23 02:37
>>211
別にかまわんだろ。日本に実害があるわけじゃなし。
214世界@名無史さん:03/12/23 03:27
あのテーマ曲を聴きながら映像を見ると、どんな陰惨な場面でも美しく見えてしまうのは漏れだけか。
215世界@名無史さん:03/12/23 03:31
>>214
そう?おれは寧ろ、

>あの、「人間てそんなにダメですか?」って問いたくなる感じの音楽の題名。(NHK板)

な印象。
216世界@名無史さん:03/12/23 03:37
ニコライ二世のあの愉快なシーンはなんだったんだろう。
217世界@名無史さん:03/12/23 04:19
どうしても印象に残るのは飛び降り男の「グシャ」・・・えぐい(;´Д`)
218世界@名無史さん:03/12/23 07:16
こういういい番組を見ると、21世紀終盤か、22世紀初頭に作られるであろうNHKの
21世紀回顧番組で

「第一集 それはマンハッタンから始まった」(9.11テロのことね)

を見るまでは死ねないな。
219世界@名無史さん:03/12/23 09:20
「映像の世紀」の一話をMTV2000でキャプチャすると、
DVD一枚に収まるでしょうか?
220世界@名無史さん:03/12/23 09:24
そこのあなた、虚しいほどにがいしゅつネタですよ…
そう>>218さん、貴方が今リアル厨房でも少なくともその時は110歳以上ですよ、いいんですか? 
しかも21世紀末のその頃まで石油に依存したこの文明が続くかどうか…解りません!
そして少なくともNHKは存在してはいないから気をつけろ!間違いない!
221世界@名無史さん:03/12/23 09:56
何がどうしたかわからんが、映像の世紀スレは愚か、歴史板で語れば歴史が変化するわけで無いから
どうしてもエンドレスになる。
まあ、新規人口流入を歓迎して多めに見てやれや
222世界@名無史さん:03/12/23 12:06
波平声のニコライ2世萌え
223世界@名無史さん:03/12/23 12:38
第1集 宇宙世紀の幕開け
第2集 大量殺戮の完成
第3集 それはサイド1から始まった
第4集 ギレンの野望
第5集 世界は地獄を見た
第6集 独立の旗の下に
第7集 両者の地球分割
第8集 ポケットの中の平和
第9集 コロニー落としの衝撃
第10集 スペースノイドの悲劇・果てしなく
第11集 ZEON
224世界@名無史さん:03/12/23 17:05
>223
ガンダム? ( ゚д゚)、ペッ
225世界@名無史さん:03/12/23 17:10



「人は他人に対する義務だけでなく、自分の精神に対する義務も負っている」




・゚・(ノД`)・゚・ ソウダ・・・ソウダッタンダ・・・・
226世界@名無史さん:03/12/23 17:11
この冬DVDレコーダー買ったらいきなり再放送でビンゴ!!ですよ。
永久保存版つくってます。
227世界@名無史さん:03/12/23 17:23
>59
当時リア厨の漏れが一番衝撃を受けたのは長崎原爆投下の瞬間のカラー映像です。
あのたった数秒間の映像は地上の何万という人間の死をとらえている、とすれば
後にも先にもこれ以上すごい映像はないんじゃないかと。そして一人一人の人間にと
っての凄まじい地獄を高みから眺めているこのアングル、こういったアングルの存在
についてどう考えていいんだろうかと。その時は言葉に出来なかった違和感について
いろいろ考えました。
228世界@名無史さん:03/12/23 18:49
「百聞は一見にしかず」を体現するドキュメンタリーだね。
映像の持つインパクトはやはり活字にはかなわないなぁ、と思ったものです。
229世界@名無史さん:03/12/23 18:59
>227
でも本当は君のその違和感は学校や本で教わって来た知識があるからこそ湧き上がってくるものだということを
ぜひ知っておいてほしい。
ナガサキの悲劇を知らない、又は悲劇を否定するものにとってあの映像は単なる変な雲の図にしか過ぎない。
恐らく日本人の一部、全世界の大部分の人たちにとってはそうなのかも知れない。
映像は全てを写してはくれない 残念ながら。
その意味でもあの場面であの音楽は僕らを鬱にする。
230世界@名無史さん:03/12/23 20:10
今日の見所は鼻が削げ落ちた兵士が振り向くところ
231世界@名無史さん:03/12/23 20:37
あのテーマ曲を聴いただけで泣く香具師が少なくないと知って安心した。
人類の狂気と愚劣さへの慟哭の音楽に自分には聴こえてならない。
232世界@名無史さん:03/12/23 20:49
>>231
私なんかパブロフの犬状態に…
233世界@名無史さん:03/12/23 22:21
「映像の世紀」のテーマでは泣けないなぁ。
「日本 映像の20世紀」の方ならパブロフの犬なんだが。
234世界@名無史さん:03/12/23 22:50
漏れは「映像の世紀」でも「カラーでみる太平洋戦争」でも泣きの入る軟弱なカコちゃん好きでつ
235世界@名無史さん:03/12/23 23:04
空の特攻隊のパイロットは一器械に過ぎぬと一友人がいった事も確かです。
操縦桿をとる器械、人格もなく感情もなくもちろん理性もなく、
ただ敵の空母艦に向かって吸いつく磁石の中の鉄の一分子に過ぎぬものです。
理性をもって考えたなら実に考えられぬ事で
しいて考うれば彼らがいうごとく自殺者とでもいいましょうか。
一器械である吾人は何もいう権利はありませんが
ただ願わくば愛する日本を偉大ならしめられん事を
国民の方々にお願いするのみです。
236世界@名無史さん:03/12/23 23:07
こうして見るとWW1って別に「世界」大戦ではないな。ヨーロッパの内紛じゃん。
アメリカと日本がちょろっと参加しただけで。
237世界@名無史さん:03/12/23 23:11
>>236
ヨーロッパ諸国が世界中の植民地からさまざまな民族・人種・国家の兵士をかき集めたので
文字通り「世界大戦」と呼ぶにふさわしいものだったんだよ。
>>236
実際日本では当時から欧州大戦という呼び名もあったわけだが、
アメリカの参加は「ちょろっと」ではないし、
アジア・アフリカの植民地からも多くの兵士労働力が動員されているから、
単純にヨーロッパ内紛と切って捨てるのもどうかと思います。
239世界@名無史さん:03/12/23 23:23
おぉ、世界大戦壱で初めての空襲だったのかっ!
ふむふむ。
240世界@名無史さん:03/12/23 23:24
万歳突撃vs機関銃って凄いなぁ。
241世界@名無史さん:03/12/23 23:24
なんだよ、やってたのかよ
ぷっすま見てたから気づかなかった世
242世界@名無史さん:03/12/23 23:27
クリスマスまでには帰る・・・か
243世界@名無史さん:03/12/23 23:27
塹壕は雨に弱いか・・・そりゃあ泥、泥、泥だわなぁ・・・。
244世界@名無史さん:03/12/23 23:30
死体山盛り
245世界@名無史さん:03/12/23 23:34
えっ!?
ガンジーが大英帝国の為のインドの志願兵を募ってたのか・・・
へ、平和主義は何処行った??
246世界@名無史さん:03/12/23 23:37
ためになるなる
247世界@名無史さん:03/12/23 23:39
>>245
まあそこら辺は週刊100人のガンジーを読んでみれ。
248世界@名無史さん:03/12/23 23:40
ようやく戦車来たー!!
飛行機も来たー!!

あーあ、お馬さん突撃なくなったかこの辺りで。
まだ、一次大戦の初めの頃はお馬さん突撃やってたみたいなのに。
249世界@名無史さん:03/12/23 23:41
>>247
ガンジーが戦争に加担してたなんて、ちっと意外でした。
機会があったら読んでみる事にします。
250世界@名無史さん:03/12/23 23:41
そろそろ農業用トラクターが改造されて・・・
251世界@名無史さん:03/12/23 23:42
この喜劇っぽい編集とBGMは狙ったのか?天然か?
252世界@名無史さん:03/12/23 23:42
>>251
皮肉だろ
253世界@名無史さん:03/12/23 23:43
箱の中の人大変そうだな。。。
254世界@名無史さん:03/12/23 23:45
>236
欧米諸国の植民地から大量に人員物資が動員されてる
255世界@名無史さん:03/12/23 23:45
うわぁ・・・農業用トラクターが戦車かよ・・・すげえ。
膠着状態の塹壕戦を打開する為に開発されたのが戦車だったとわ。
256世界@名無史さん:03/12/23 23:45
鋼鉄のケダモノ
257世界@名無史さん:03/12/23 23:46
うわっ小っさ!
258世界@名無史さん:03/12/23 23:46
まるで戦車のカンブリア紀の大発生。
259世界@名無史さん:03/12/23 23:47
紅の豚の世界だな
260世界@名無史さん:03/12/23 23:47
デブッちょキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
261世界@名無史さん:03/12/23 23:48
おぃおぃ、騎兵突撃から一気に飛行機まで進化かよ。
一次大戦って凄い兵器が進化しとるなぁ。
262世界@名無史さん:03/12/23 23:51
あーぁ、戦争は嫌ズラ。
あんな所に、兵士として参戦したくねぇズラ。
怖い怖い。
263世界@名無史さん:03/12/23 23:51
手術シーンが気持ち悪い・・・戦争反対
264世界@名無史さん:03/12/23 23:52
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
265世界@名無史さん:03/12/23 23:55
船の上の人も大変だな・・・
266世界@名無史さん:03/12/23 23:55
>>261
おかげで戦争から人間性が失われた
267世界@名無史さん:03/12/23 23:55
革命勃発
268世界@名無史さん:03/12/23 23:56
やっぱこの曲好きだわ
269世界@名無史さん:03/12/23 23:56
>>266 俺も二十世紀の戦争は嫌い
270世界@名無史さん:03/12/23 23:57
ここまで国が疲弊すると辛いだろうな。
国益の為に戦争なんて考えられないな、ここまでいくと・・・。
戦争は失敗だったって感じだな。
271世界@名無史さん:03/12/23 23:58
こいつらの革命が元で世界中でどんくらいの人が
餓死したり虐殺されたりしたんだろうな?
272世界@名無史さん:03/12/23 23:59
ていうかもっと疲弊してるであろう北にはなぜに革命がおきんのか・・・
273世界@名無史さん:03/12/23 23:59
市民革命ではなかったことが残念だよな
274世界@名無史さん:03/12/24 00:00
一番の犠牲者は、ロシア国民自身だろうな。
275世界@名無史さん:03/12/24 00:00
今も昔もアメリカはやってることかわらんなぁ
人は進歩しない生き物なんだね
276世界@名無史さん:03/12/24 00:01
ドイツってなんでこう悪者扱いされることが多いんだろ
277世界@名無史さん:03/12/24 00:03
戦争に反対すると違法か……まあこういう時代だったわけだが。
278世界@名無史さん:03/12/24 00:03
ルーズベルト……日本人に呪い殺された人
279世界@名無史さん:03/12/24 00:03
>>275
実に。
280世界@名無史さん:03/12/24 00:04
シュトロハイム!
281世界@名無史さん:03/12/24 00:04
煽動家という意味ではレーニンもチャップリンも同じか?
どうでもいいが、実況すんなや。
283世界@名無史さん:03/12/24 00:05
今の声って、毛利小五郎?キン肉マンの声だよなぁー。

284世界@名無史さん:03/12/24 00:07
初期と後期じゃ別の戦争だな
285世界@名無史さん:03/12/24 00:09
馬鹿が覚醒しちまったじゃねーか
286世界@名無史さん:03/12/24 00:09
>>284
伝書鳩が通信機になってたりするしなぁ。
近代兵器登場しまくるし、一気に科学だか文明だかが進化したって感じ。
287世界@名無史さん:03/12/24 00:11
900万か…キツイな
288世界@名無史さん:03/12/24 00:13
・・・鼻とかつけてるけど・・・戦闘中にもげたのだろうか?
耳とかも売ってるみたいだけど・・・もげた耳の代わりか・・・
恐ろしい・・・
初めマネキンの店かと思ったよ・・・
義鼻や義耳の店とわ・・・(涙
289世界@名無史さん:03/12/24 00:13
>>287 次はその6倍
290世界@名無史さん:03/12/24 00:15
上で永久保存版つくるとか言ってた子、この地震情報のテロップは痛いなあw
291世界@名無史さん:03/12/24 00:15
>>289
その次はいったい何人になるんだろうな?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
292世界@名無史さん:03/12/24 00:15
おわった。この回なんどかみたけどかなり印象に残る回だな。
第一次世界大戦。
293世界@名無史さん:03/12/24 00:16
一次も酷いが、二次大戦はもっと酷いんだろうな。
原爆なんて落とされたりもするしなぁ。
294世界@名無史さん:03/12/24 00:16
はぁ〜これ見ると何故か憂欝になるんだよなぁ〜
295世界@名無史さん:03/12/24 00:18

いやはや…最高だったな。
「パリは燃えているか」ほど、あの映像にあったBGMは無いな。
296世界@名無史さん:03/12/24 00:18
>>288
欧米では、
障害者スポーツが盛んだったり、
一般社会に対してオープンな障害者の生活環境があったり、
殊に、アメリカの国防総省では、ハンディキャップのある人を
優遇的に雇用しているという事実。
297世界@名無史さん:03/12/24 00:18
チャーチルの最後発言は心に留めておくべきだな・・・・。
298世界@名無史さん:03/12/24 00:19
戦争から、きらめきと魔術的な美がついに奪い盗られてしまった。
アレクサンダーやシーザーやナポレオンが、兵士たちと危険を分かち合いながら、
馬で戦場を駆け巡り、帝国の運命を決する。

そんなことはもうなくなった。
これからの英雄は、安全で静かで、物憂い事務室にいて書記官たちに囲まれて座る。
一方、何千という兵士たちが、電話一本で機械の力によって殺され息の根を止められる。
これから先に起こる戦争は、女性や子供や一般市民全体を殺す事になるだろう。
やがて、それぞれの国々は大規模で、限界のない、一度発動されたら制御不能となるような
破壊の為のシステムを産み出すことになる。
人類は、初めて自分たちを絶滅させることが出来る道具を手に入れた。
これこそが、人類の栄光と苦労の全てが最後に到達した運命である。
299世界@名無史さん:03/12/24 00:20
普段世界史なんかに興味ないヤシが実況板から流入してるな。まあいいけど。
300世界@名無史さん:03/12/24 00:20
>>297
禿同。もう、人類の歴史と真意の全てを語ってたな。
チャーチルってノーベル文学賞も取ったんだよな。
凄すぎ・・・
301世界@名無史さん:03/12/24 00:21
【結論】
アメリカのミニ戦車は役に立たない
302世界@名無史さん:03/12/24 00:22
アメリカだっけ?
303世界@名無史さん:03/12/24 00:22
フォード社製のあれね
304世界@名無史さん:03/12/24 00:22
運命だってさ・・・
人間も恐竜と同じだな・・・
305世界@名無史さん:03/12/24 00:23
チャーチルは原爆投下に賛成してるんだよな(鬱
306世界@名無史さん:03/12/24 00:25
第2次大戦に関わる人物が結構登場していたな。あれだけ悲惨な戦争を体験した
くせに懲りない人たちだ
307世界@名無史さん:03/12/24 00:25
>これからの英雄は、安全で・・・した運命である。
この部分をブッシュに聞かせてやりたいよ・・・・。
308世界@名無史さん:03/12/24 00:26
>>307 操り人形に聞かせてもしょうがない
309世界@名無史さん:03/12/24 00:26
死骸会社を映像で残さないとは・・・
今日日の肉骨粉なんて問題にもならんエグさだとは思うが
310世界@名無史さん:03/12/24 00:28
>>299
俺もだがこの板の住人は「可哀想」なんて今更すぎて思わないのが大半だろうからな。
むしろ貴重な映像を見れることにハァハァしているだけだ。
311世界@名無史さん:03/12/24 00:28
こういう時代の戦争が映像に残っていたら、ぜんぜん違っていたんだろうけど。

「兵士諸君!待望の決戦のときが今やってきた!勝利はひとえに諸君にかかっている。
勝利こそ我々に絶対必要である。
また、勝利は我々に豊かで安らかな宿と祖国への帰還を許すであろう。
各員、アウステルリッツ、フリートラント、ヴィテブスク、およびスモレンスクのときの如く奮戦せよ!!
諸君らの子孫は、後世”あれこそモスクワの城壁の勝利者である”と、称賛を惜しまぬであろう。」
312世界@名無史さん:03/12/24 00:30
>>310
いや思ってるよ、少なくとも僕は。わざわざ書き込まないだけだ
313世界@名無史さん:03/12/24 00:30
>>218 今さらだが22世紀までにはテロ、イラク戦争など問題にならないほど
の大事件が沢山おきているさ
314世界@名無史さん:03/12/24 00:31
>>310 そんなことない
315世界@名無史さん:03/12/24 00:34
チャップリンの給料がもっとも新時代を象徴していたと思うんだが
316世界@名無史さん:03/12/24 00:34
実況板から世界史板に流れるヤシなんか居るのか?
317世界@名無史さん:03/12/24 00:37
>291
こんどはまたその六倍
318世界@名無史さん:03/12/24 00:38
>>317 いやすぎる
319世界@名無史さん:03/12/24 00:39
明日はフィッツジェラルドか
320世界@名無史さん:03/12/24 00:39
そういや、前の方に
>よく見りゃ1920-1940とかいう生没年すら読めるってのに。
とか書いてる奴がいたな。

一番最後に映った墓には、
31-3-1916
とあったんだが。
321世界@名無史さん:03/12/24 00:40
>>316
ノ 自分学生で低学歴だけどなんか心にくるものがありますた
すごく単純だけど偶然いい番組見れてよかったでつ
322世界@名無史さん:03/12/24 00:44
ところで、化学兵器のとこで出てきたハーバー博士って
アンモニアの工業的製法を開発した人?
323世界@名無史さん:03/12/24 00:54
>>322
まさにそのハーバー法のハーバー博士です。

ドイツはこの時期、化学・薬品分野で最先端をいってました。
あと、ドイツが海上封鎖されても、
肥料・火薬(以前はチリ硝石の輸入とかがメインだった)の不足で困らずに
総力戦を戦えたのはハーバー法で窒素源の工業生産が可能になったからです。
>>320
アヒャ
何を見て勘違いしたんだか…。
しかもフランスのために死すとか書いてあったような…。
ううむ、慰霊塔が写って「前にある十字架は二次大戦の墓」と
キャプションのついた写真が手元にあるんだが…、
スマヌ
325世界@名無史さん:03/12/24 00:56
>>298一度発動されたら制御不能となるような破壊の為のシステム。
まさに核そのものだな。
まあ現実には、そのおかげで総力戦が行われなくなったわけで。
皮肉といえばこれほどの皮肉はないな。
326世界@名無史さん:03/12/24 01:08
時折流れるオルガン演奏の「パリは燃えているか」は扇情的過ぎないか。
327世界@名無史さん:03/12/24 01:17
26日(金)に放送される『世界は地獄を見た』が一番、強烈だろうな。
328世界@名無史さん:03/12/24 01:23
>>327
それは甘い。
329世界@名無史さん:03/12/24 01:24
>>312 >>314
過去を現代の視点で裁いてはいけない、これは歴史学の基本な。
330世界@名無史さん:03/12/24 01:27
やっぱり、第4回ですよ。
ナチプロパガンダフィルムですよ。
この回だけ別格ですよ。
331世界@名無史さん:03/12/24 01:28
>>330
それも甘い。
332世界@名無史さん:03/12/24 01:29
最終回の、昭和帝が広島に行幸されるカラー映像は感動モノだな
333世界@名無史さん:03/12/24 01:29
>>332
それは同意。
334世界@名無史さん:03/12/24 01:33
朝鮮戦争とかベトナム戦争はないの?
一応20世紀だけど
335世界@名無史さん:03/12/24 01:33
哲学や法学等以外の学問は価値中立の理解が基本だからな。
過去だから裁いちゃいけないんじゃなくて、学問だから裁いちゃいけないだけだろ。
336世界@名無史さん:03/12/24 01:34
337世界@名無史さん:03/12/24 01:35
>334
ありますよ。
>22
>>329
そんな基本は、少なくとも「歴史学」にはないよ。
現代人は現代の視点しかもてない。
過去の視点も、結局それは現代人のプリズムを通してみた
「現代人が理解するところの過去の視点」でしかない。
そのことを厳しく自覚して思い上がるな、
というのが基本なんであって、
「当時の価値観で考えろ」なんて不可能事を安易に言う奴の方が
よほど信用されないよ。
だいたい、歴史学には「過去を裁く」という概念自体存在しない。
裁くって、何する訳?
339世界@名無史さん:03/12/24 01:35
>>332
あれ?こないだの太平洋戦争カラーフィルムのやつでも
やってなかったっけ?
340世界@名無史さん:03/12/24 01:36
政治厨は歴史教育の分野で暴れてくれ。
341世界@名無史さん:03/12/24 01:36
>>335
現代の視点で裁いちゃいけないって事だろ。
342世界@名無史さん:03/12/24 01:36
チャップリンの立ち振る舞いに戦争の異常性が内包されてた様な気がする。
343 :03/12/24 01:37
>>332
あっ、そう。
あっ、そう。
あっ、そう。
あっ、そう
344335:03/12/24 01:38
>>341
過去の視点で裁けといわれてもな…。
奴隷制や性や人種による差別を批判した人を糾弾しろって事?
345世界@名無史さん:03/12/24 01:39
はやく、ニュルンベルク党大会とオーストリア無血併合、パーペン首相が見たい。
346世界@名無史さん:03/12/24 01:45
>>338
シーテキ君ですか?
過去の視点に少しでも近づこうとする努力をしろって事だよ。
>>344
過去の価値観からすれば正しかったのはどっちだろう?
現代の価値観から”進歩的”な人を選び出して賞賛するのは左翼的偏向。
347世界@名無史さん:03/12/24 01:45
>>336
>>337
348世界@名無史さん:03/12/24 02:01
なんか、今、1chで第一次世界大戦の歴史のお勉強流れてた。
歴史で見る世界「総力戦と世界秩序」だって。
まさに、気づいた今、番組おわちゃったけど。
349世界@名無史さん:03/12/24 03:01
歴史で見る世界はいい番組だ。
高校生でなくても楽しめる。
350世界@名無史さん:03/12/24 05:11
>>349
あ、それ漏れもオモタ。何気に新常識を与えてくれる。
351世界@名無史さん:03/12/24 08:50
>>349
漏れは前からあの番組のファン。日本史もなかなか。
ちょっとしたドラマより面白い。
新事実というより学校で教わる暗記科目でクソ科目という
固定概念を払拭させてくれた。
やっぱ一流の講師が行う授業はなんでも面白い。そういうこったろ?
352世界@名無史さん:03/12/24 08:51
頼むから1chなんて言い方やめれ。
地方で違うんだから。
353世界@名無史さん:03/12/24 09:17
田舎者の嫉妬は見苦しいですなぁ
354世界@名無史さん:03/12/24 09:30
地上波デジタル放送で統一されるけどね>1ch
(でも、UHFなので本当の番号は違う罠)
355世界@名無史さん:03/12/24 11:06
もう8年になるのか。早いな。
356世界@名無史さん:03/12/24 11:33
>>351
そうだな。この板に居るみたいな知識の自慢と揚げ足取りしか出来ないような奴ら
とは大違いだ。
357世界@名無史さん:03/12/24 11:48
WW1の歩兵は悲惨だな。
機関銃の弾幕に突撃させられ、毒ガスに晒され、
対戦車火器も無しで戦車に蹂躙され。
358世界@名無史さん:03/12/24 12:23
>>357
対戦車火器ならもうあったぞ。
戦争はじめの騎兵突撃のシーンが好きなんだが、
機関銃でばたばた殺されていったんだよな・・・
もし、自分がプロイセン騎兵だったらズタズタにされて死んでいったろう・・・
戦争にはロマンも糞もないわな。・゚・(ノД`)・゚・。


360世界@名無史さん:03/12/24 13:08
>>359
「WWI以後の」戦争にはね
361世界@名無史さん:03/12/24 13:14
機関銃→塹壕→戦車→対戦車火器→(ry
→核兵器→ミサイル防衛→多弾頭ミサイル→…→ガンダ(ry

どこまで続くの?
362世界@名無史さん:03/12/24 13:20
>>361
どこまでも〜♪限〜り〜なく〜♪
363世界@名無史さん:03/12/24 13:41
空戦はまだロマンがあったがな>WWT
364世界@名無史さん:03/12/24 13:46
ミッドウェー海戦にロマンはありますか?
365世界@名無史さん:03/12/24 14:04
「ネットアイドル てるみの衝撃」は第何集ですか?
366世界@名無史さん:03/12/24 14:18
戦争に ロマン求めちゃ いかんざき
367世界@名無史さん:03/12/24 14:21
WW1参戦時期のアメリカもかつての日本を彷彿とさせるような雰囲気
だな。
兵士の指揮を鼓舞する歌を創ったり・・・(ry

368世界@名無史さん:03/12/24 14:30
チャップリン
も体子持ち した
369世界@名無史さん:03/12/24 14:43
>>368
太鼓を持ってなぜ悪いか。
キミはアメリカの敗北を望むのかね?
370世界@名無史さん:03/12/24 15:10
あの、やたらと勇ましい歌「Over There」の歌詞がここで読めます。
http://www.aftermathww1.com/overthere.asp
「Johnnie, get your gun,
Get your gun, get your gun,
Take it on the run,
On the run, on the run.
Hear them calling, you and me,
Every son of liberty.
Hurry right away,
No delay, no delay,
Make your daddy glad
To have had such a lad.
Tell your sweetheart not pine,
To be proud her boy's in line.
(chorus)
Johnnie, get your gun,
Get your gun, get your gun,
Johnnie show the Hun
Who's a son of a gun.
Hoist the flag and let her fly,
Yankee Doodle do or die.
Pack your little kit,
Show your grit, do your bit.
Yankee Doodle fill the ranks,
From the towns and the tanks.
Make your mother proud of you,
And the old Red, White and Blue.
(chorus - twice)(続きます)
371世界@名無史さん:03/12/24 15:15
>>370の続き

CHORUS
Over there, over there,
Send the word, send the word over there--
That the Yanks are coming,
The Yanks are coming,
The drums rum-tumming
Ev'rywhere.
So prepare, say a pray'r,
Send the word, send the word to beware.
We'll be over, we're coming over,
And we won't come back till it's over
Over there.

「ジョニーよ、銃を取れ。
誰が銃の息子かを 蛮族に見せてやれ」
Hunてフン族のことで蛮族を意味し、当時はドイツ人に対する蔑称として
使われていた言葉です。「匈奴」と訳していたWWT本もあった。
確かこの曲を作った人を主人公にした映画があったはず。
372世界@名無史さん:03/12/24 15:43
>338
> だいたい、歴史学には「過去を裁く」という概念自体存在しない。
> 裁くって、何する訳?

中国人韓国人が必死になってやってることだろ。過去の罪状を暴き立てること。
373世界@名無史さん:03/12/24 16:02
>>367
そんなもん何処の国でもやってたわ
374世界@名無史さん:03/12/24 16:46
チャップリンは赤狩りでアメリカから追われるとは
思ってもなかったろうな。まさに道化。
375世界@名無史さん:03/12/24 16:51
>>372
それは、歴史学では無くなってるから
376世界@名無史さん:03/12/24 17:19
現在はHunはドイツ人に対する蔑称の意はないの?
377世界@名無史さん:03/12/24 17:48
「欲しがりません勝つまでは」という標語がこのころドイツで作られた、
みたいなこと言ってたけど、この言葉って第二次大戦中に朝日新聞が募集した
やつの中から選ばれたんじゃなかったの?
それともドイツにも似たような言葉があったってこと?
378世界@名無史さん:03/12/24 18:11
映像の世紀、21世紀版はアメリカと中国のガチンコ対決が見れるのですね。
日本は(またしても)債権回収できなくなるからって、
一応はアメリカに守られることになるのかな。アメリカの主な貿易相手が
日本から中国になれば、また話しは違ってくるのか。
局地的な紛争に武器を売買してるだけでは、どうしようもなくなる時が
覇権国にくるなんて考えただけでもぞっとしますね。
379世界@名無史さん:03/12/24 18:20
また冷戦だろ
軍拡競争で結局アメリカが勝って中国が膝を屈するべ
その金は二十世紀の冷戦と同じようにまた日本人の懐から出る。
まわる〜まわる〜よ時代〜はまわる〜
380世界@名無史さん:03/12/24 18:23
大丈夫、日本が兵器工場になれば元はとれるさ!
381世界@名無史さん:03/12/24 19:09
>>377
ドイツで作られた「欲しがりません勝までは」を和訳して朝日新聞に投稿
したんだよ。
382世界@名無史さん:03/12/24 19:43
>>381
「欲しがりません勝つまでは」をドイツ語で何ていうの?
383世界@名無史さん:03/12/24 19:46
Ach so.
384世界@名無史さん:03/12/24 20:22
>>338 >>344
一応例を出しといてやろう。

中世ヨーロッパで、ガリレオやブルーノと教会との間で行われた天動説v.s.地動説の論争。
現代の価値観で言えば、当然ガリレオの地動説のほうが正しいよな。
しかし、当時の価値観では教会が主張した天動説の方が正しかったのが歴然とした事実だ。
よって現代の価値観からガリレオを選び出して”進歩的”だと賞賛し教会を非難するのは、どう理由
をつけようが明らかに左翼的偏向だろう。
現代の歴史学の基本だな。
385世界@名無史さん:03/12/24 20:31
>>384

・・・真性?
386世界@名無史さん:03/12/24 20:38
>ガリレオを選び出して”進歩的”だと賞賛し教会を非難する

それは歴史学の成果を使って政治家なり何なりがする仕事で
歴史学そのものの範疇ではないんだがね・・・。
387世界@名無史さん:03/12/24 20:51
歴史学とは、まったく関係ないな
388世界@名無史さん:03/12/24 20:54
>>382
Die Zeit ist hart, aber der Sieg ist sicher.
389世界@名無史さん:03/12/24 21:00
>>384
ガリレオを賞賛するのがどうして「左翼的偏向」になるのかワカンネ
390世界@名無史さん:03/12/24 21:04
>>389
現代の視点で過去を裁いているからだろ。
当時の価値観では教会の方が正しかったんだから。
391世界@名無史さん:03/12/24 21:06
つーか、もっと映像の世紀のマニアックなとこにつっこんでよ。
392世界@名無史さん:03/12/24 21:12
もっとマニアックなところか・・・

そーいやWW1で使用された戦車と飛行機の名前が表示されるシーンが
あったけど、切り替わるのが早すぎてよくわからん・・・

誰か全部の名前判るかい?
393世界@名無史さん:03/12/24 21:12
>>390
うーん、地動説を例に出すのはおかしいんじゃないでしょうか?
自然科学に関する問題に価値観は関係ないでしょう。
世間の価値観は日々変化するかもしれませんが、
「宇宙の真理」は現代も中世ヨーロッパも変わらないんだし。
科学の世界で正しかった者が賞賛され、間違った説が切り捨てられるのは当然では?
394世界@名無史さん:03/12/24 21:22
>392
ロールスロイス装甲車
フィアットチッポ2000戦車
ダビッドソン・キャデラック装甲車
マークT マークX マークZ マークXV マークT]
395世界@名無史さん:03/12/24 21:25
>>393
科学だろうが歴史だろうが同じだよ。
自然科学の”真理”に到達することは人間の認識力では所詮不可能であり、結局はその時代の価値観によってどうにでも
左右されることは、ポパーやクーンを読めばすぐわかる。

例えば過去の進化論論争を取り上げるときでも、創造説を否定し進化論を賞賛するのは左翼的偏向だ。
396世界@名無史さん:03/12/24 21:28
>390
恣意的にねじ曲げたがる連中は、右にも左にもいくらでもいる、という事実には
目を背けるわけね。
当時の価値観では「単なる愚者」「危険人物」だった連中を、「愛国者の鑑」と
して称揚し利用する、なんてのも、「左翼的偏向」なわけだ。

つーか、「ボクちゃんの嫌いなもの=左翼」とかいう、他人に通じない脳内定義
はやめれ。
397世界@名無史さん:03/12/24 21:34
>>396
それは右翼的偏向だな。
>>375
だから駄目なんだってば。
398世界@名無史さん:03/12/24 21:40
ポパーとクーンって歴史学の人なの?
399世界@名無史さん:03/12/24 21:45
第一次世界大戦中に兵器が進化したような描き方だけど、
戦車なんかもやっぱりそうなの?
400世界@名無史さん:03/12/24 21:47
>>398
ポパーは違う。クーンはそう。
401世界@名無史さん:03/12/24 21:54
>>370
「ジョニーは戦場へ行った」って映画はその勇ましい歌の
〜ジョニーよ、銃を取れ〜ってフレーズとかけているんだろうな。
原題は「ジョニーは銃を取った・Johnny Got His Gun」だし。
とにかく救いがないというか暗澹たる映画だが、見る価値はある。
402世界@名無史さん:03/12/24 22:12
>390
戦車はWW1中に開発されたもの
403世界@名無史さん:03/12/24 22:21
昨日の回、録画に失敗した・・・鬱だ・・・激しく鬱だ・・・
404世界@名無史さん:03/12/24 22:34
>393
観測事実に基づいて天動説を主張したティコ・ブラーエと、
机上の理論、あるいは哲学的に地動説を主張したコペルニクスやガリレオでは
どちらの説に妥当性があると思う?
405世界@名無史さん:03/12/24 22:52
うーん。
「真理」なんてパラダイムでどんどん変わっていくものだからなあ。
フーコーでも読んでその辺考えてみるのも良いかもしれない。
406世界@名無史さん:03/12/24 23:02
エリス島の移民局は今、移民博物館になってるんだけど、
なんか感動したな〜。
移民国家アメリカの原点を見るようで。
407世界@名無史さん:03/12/24 23:07
よくこんな国と戦う気になったな、日本は。
408世界@名無史さん:03/12/24 23:09
>>404
ガリレオが天体観測をしなかったとはすごい新説だ
409世界@名無史さん:03/12/24 23:17
天動説と地動説っていうのは同じ現象を別の見方しているに過ぎないんで、
光が粒子か波動かっていうのと同じなんだよな。
武運家計の人が多いことを考慮して言えば、光が粒子であり波動でもあるというのが
答えですわ。
410世界@名無史さん:03/12/24 23:19
まっくのうち! まっくのうち!
411世界@名無史さん:03/12/24 23:22
>>409
はあ?
412世界@名無史さん:03/12/24 23:24
うんこが排泄物か食料かっていうのと同じなんだよな。
スカトロの人が多いことを考慮して言えば、うんこが排泄物であり食料でもあるというのが
答えですわ。
413世界@名無史さん:03/12/24 23:29
人種どうこうは別としてKKKの気持ちはわかるよ。
我等が在チョンに対して抱く気持ちと同じだろう。
414世界@名無史さん:03/12/24 23:32
>408
机上の理論のコペルニクスと机上の理論、哲学的なガリレオ の並置ですが?
常識のつもりだったから省略したんですが、あなたには理解できなかったようですね。
415世界@名無史さん:03/12/24 23:33
アメリカ人にとっての自由はアメリカ人のためだけの自由なんだね・・・
大臣のあまりの自画自賛発言の連発で胸糞悪い(鬱)
416世界@名無史さん:03/12/24 23:33
ユダヤ人やカトリック教徒も攻撃対象とは
417世界@名無史さん:03/12/24 23:37
禁酒法か…そんなとこばっかり新教っぽいことを。
昔のアメリカでカトリック教徒であると公言することは
異教徒であるよりも、偏見の目で見られたそうで。
418世界@名無史さん:03/12/24 23:39
>>381
遅くなったけどdクス。
以前みたテレビに、朝日新聞が募集した標語で小学生くらいの女の子が
考えたのが選ばれたっていうのは覚えてたんだけど、ドイツで作られたのを
和訳してっていうのまでは覚えてなかったよ。
419世界@名無史さん:03/12/24 23:39
東京が燃えているぅ!!燃えとる、燃えとる。
420世界@名無史さん:03/12/24 23:41
十一時からだったか・・・十二時からと勘違いしたーヨ。
ビデオ録画も失敗したーヨ。
昨日見て、面白かったから今日撮ろうと思ってたのに。。。
421世界@名無史さん:03/12/24 23:41
>>414
いや、君の書き方だと、ガリレオが観測結果に基づいて
地動説を唱えたわけではないといってるように見えるが。
422世界@名無史さん:03/12/24 23:43
っで、前半部分を見逃しちゃったわけなんだけど、なにがマンハッタンから始まったの?
423世界@名無史さん:03/12/24 23:44
>>422
大恐慌
424世界@名無史さん:03/12/24 23:46
>>414
404の文脈ではブラーエのみが観測事実に基づいていたような印象を与えます。
意見を主張するのならばもう少し人に理解してもらえる文章を書くという
当たり前の事実をないがしろにしていませんか?
さらに言うならスレ違いです。

禁酒法推進した方々ッてオバちゃんばっかりだね。
いつの時代もヒステリックに道徳的な法律を作る人種は同種だということか。
425世界@名無史さん:03/12/24 23:46
         , _,,,,,__,,,, ,,_
        /  丶ノ  ソ ヽ_
    ,   丿       :::::   |  ,、
   /(   |       :::::   |/ノヽ
   ヽ\、 )______ _,/ / |            
    \__\ ________/_/
      | |. __,,;;;ィ  t;;;;,,,_ :| :::|  
       | |シ ,ィェァ') (.yェュ、 ミ| |   偉大な先人達のおかげで今の我が国があるのだ
      !r、|  ''''''. | | ''''''  Y )  
      ヽ{ ヽ. (r、 ,n)  /:: };ノ       
       し}  : 、___二__., ;:::::jJ _  
        !、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ_/ノ    
        _,〉、ゝ '""'ノ/|:ノ)"_
      __,(ィ';;;;ト `ニニ: /./)ヽ、_   
 -ー''''"";;;;;\:::☆: ̄ ̄ ̄☆ /:/;;;;;`''ー-、,,,,__
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ_  ミ☆  /  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"''
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ ;_☆_丿 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
             |

426世界@名無史さん:03/12/24 23:46
>>423
そっか、恐慌が始まるのか、有難う。
427世界@名無史さん:03/12/24 23:56
ドラゴンボールの神様の声だ。
428世界@名無史さん:03/12/24 23:57
実は蛇には羽があったから這い回る必要がなかったのさ
429世界@名無史さん:03/12/24 23:58
>>414
カッシーラーとか昔のばっかり読んでないで、最近の、せめてドレイク程度読め!
430329=346=397:03/12/25 00:05
まんどくせーから、俺は科学的真理の話は興味ない。
でも、倫理道徳は時代によって変わるだろ。
昔は奴隷解放論者や婦人参政権を主張した方が基地外だった。
これは紛れもない事実。そんな連中を現代の視点から賞賛することは歴史学的に批判すべきといってるだけ。
このスレって実は歴史学徒がほとんどいないんじゃないの?
431世界@名無史さん:03/12/25 00:12
(プ 恐慌起きた、アメリカダサイ。
432世界@名無史さん:03/12/25 00:14
>>431
実況板に帰れ厨房
433世界@名無史さん:03/12/25 00:14
お疲れ
明日は良くも悪くも一番印象深い第4集だ
434世界@名無史さん:03/12/25 00:14
日本もこのアオリをモロに喰らうんじゃなかったっけ?
435世界@名無史さん:03/12/25 00:18
>>434
そだよ。
金解禁なんてのもあったね>日本
436世界@名無史さん:03/12/25 00:18
これから日本はどうなるのでしょうか・・・
437世界@名無史さん:03/12/25 00:19
>>436
それは未来の価値観で判断されます!
現代の価値観で裁いてはいけません!

といってみる
438世界@名無史さん:03/12/25 00:21
「それはマンハッタンから始まった」

...って核開発競争が始まったようなタイトルだよな。
439世界@名無史さん:03/12/25 00:23
>>436
どうもならん。心配スンナ!
いつだって幸せさ!
440世界@名無史さん:03/12/25 00:23
主婦、子供、老人まで信用で株買っていた時代だったわけだ。
破綻して当然だったな。
441世界@名無史さん:03/12/25 00:25
結局歴史はフランスのなんちゃら学派みたいに「教会記録から○○村の××氏の一生を再現する」みたいなヤツ以外は
全部「現在の視点から過去を批判・・・」といちゃも・・・アワワ・・批判され抹殺されてしまうのか。怖い怖い。
442世界@名無史さん:03/12/25 00:26
>>440
考えてもみれば凄いよな・・・・
443世界@名無史さん:03/12/25 00:28
そういえば、マンハッタン計画ってマンハッタンの街と何か関係あるの?
444世界@名無史さん:03/12/25 00:29
日本人全体のタンス預金が数十兆とか数百兆とかあるらしいけど。
これがもし株に流れたら……バブルだなぁw
445世界@名無史さん:03/12/25 00:31
> 日本人全体のタンス預金が数十兆とか数百兆とかあるらしいけど

それは禿げしく嘘
446世界@名無史さん:03/12/25 00:32
リンドバーグが大西洋間を渡りフランスに上陸し、群がる群衆に言った最初の言葉
「通訳いない?」
447世界@名無史さん:03/12/25 00:34
>446
( ・∀・)つ〃∩ヘェー
448世界@名無史さん:03/12/25 00:35
>>441
ちゃんとした歴史はそうあるべきです!
映像の世紀の映像部分は素晴らしい!

今の歴史教科書はアウストラロピテクスから始めて無茶苦茶です!
その時代アウストラロピテクスなんて概念はなかった!
歴史学者は進化論にいちゃも…を批判し抹殺するべきです!
449世界@名無史さん:03/12/25 00:38
>>448
西尾幹二が真面目にそんなこと言ってたな…。
450世界@名無史さん:03/12/25 00:40
>>449
そんなことってどういうこと?
漏れには>>448のいうことがさっぱりわからんのだが
451山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/12/25 00:41
アウストラロピテクスは止めろという主張、コテハンの某氏も主張し
てらっしゃいましたが、まさか正体は西尾(ry
452世界@名無史さん:03/12/25 00:42
>>448
そうだそうだ!
そもそも歴史的事実は無数にあるのに、その中から特定の事件だけを抜き出して記述するなどということ
自体が既に度し難い偏向なんだよ!

現在地球上には60億の人間が存在し、各人がそれぞれの歴史を持っている。
よって真に公正中立な歴史学徒の取るべき道は、その60億人全員の歴史を記述するか、さもなくば何も
書かないか、この二者択一以外ありえない。
偉大なる、偏向なき歴史学に栄光あれ!!
453世界@名無史さん:03/12/25 00:44
>>443 遅レス
米軍の原爆製造を担当した部署の暗号名が「マンハッタン管区」だから、マンハッタン計画。
(当時、米陸軍はアメリカ本土を9つの管区に分けた他、外地に4管区を設けていた。)
マンハッタンの街とは直接関係はない。
454世界@名無史さん:03/12/25 00:47
>>453
( ・∀・)つ〃∩ヘェー ∩ヘェー ∩ヘェー
455ちとワラタ:03/12/25 00:50
578 名無しさんの野望 sage 03/12/25 00:43 ID:LAqIqxeq
今夜は「ヒトラーの野望・武将風雲禄」ですよ

579 名無しさんの野望 sage 03/12/25 00:45 ID:0gljNChD
ロンメルやらマンシュタインやらが茶器与えられて忠誠を尽くすってか

580 名無しさんの野望 sage 03/12/25 00:46 ID:0gljNChD
ヒトラーのオルドよりはマシか...
456世界@名無史さん:03/12/25 00:50
>>452
>そもそも歴史的事実は無数にあるのに、その中から特定の事件だけを抜き出して記述するなどということ
>自体が既に度し難い偏向なんだよ!

まったーくだ。

何を描くのかを選択することは、現在の視点からの価値判断だからね。
歴史学の基本からの逸脱ですな。

いやあ、現代の歴史学徒ではなくて、よかーた。
457448:03/12/25 00:51
>>450
現代の視点から過去をを語っちゃだめ、過去は過去の視点から語れ!
アウストラロピテクスの時代の概念にアウストラロピテクスなんてなかった。
アウストラロピテクスについて語ることは、現代の概念で過去を語ること。

アウストラロピテクスについて語ってはいけない!
458世界@名無史さん:03/12/25 00:56
やっぱ第一次世界世界大戦の回が一番いい。
大戦初期は中世の面影を残している。
あの映像は貴重だ。
459世界@名無史さん:03/12/25 01:00
ファッソョン屋としては今回はチョロット作業着に注目したわけだが。
460世界@名無史さん:03/12/25 01:01
芥川の「ぼんやりとした不安」がこの時代をよく表している
461世界@名無史さん:03/12/25 01:06
>>460
そんな理由で自殺するのって凄いよな。
戦争で死ぬ方がよっぽど正常に思える。
462世界@名無史さん:03/12/25 01:10
就職難で自殺する学生の心境って
「ぼんやりとした不安」に近くないか?
食っていけないことはないし、生きていけないこともない、
でも将来に悲観して死んじゃうんだから
463世界@名無史さん:03/12/25 01:15
実証史学は不可能
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/1068319961/

こっちにコピペしてやったから、現代の視点で過去を裁けるとかほざいてるヤシは
こっちでやって論破されて来い
464世界@名無史さん:03/12/25 01:27
>>426
違う、違う、「大衆文化」だよ。
465世界@名無史さん:03/12/25 01:30
>>430
>昔は奴隷解放論者や婦人参政権を主張した方が基地外だった。
>これは紛れもない事実。そんな連中を現代の視点から賞賛することは歴史学的に批判すべきといってるだけ

当時は黒人差別が当たり前だったんだからキング牧師を賞賛しちゃ駄目だ!!
当時のドイツじゃユダヤ迫害は当然だったんだからシンドラーを賞賛しちゃ駄目だ!!

・・・世間じゃ受け入れられなさそうな批判だなぁ

>>423
>>464
どっちも正解だと思う
466世界@名無史さん:03/12/25 01:33
>>376
>現在はHunはドイツ人に対する蔑称の意はないの?

『小学館プログレッシブ英和中辞典』の「Hun」の項目には
「1 フン族(の人) 2 《しばしばh-》文化破壊者、野蛮人 3《特に英》
《軽べつ的》(第一・二次大戦中のドイツ軍人・兵器などをさして)「ドイツ野郎」」

とあります。

録画してたビデオを聞くと>>371
「That the Yanks are coming,
The Yanks are coming,」
つまり「ヤンキーが行くぞ、ヤンキーが行くぞ」の部分はどうも
「The Kaser's coming,the Kaser's coming」
「ドイツ皇帝が来るぞ、ドイツ皇帝が来るぞ」ときこえます。
より危機意識を煽るための別ヴァージョンの歌詞だったのかな?
Hunの出てくる2番は放送されませんでした。さすがに「これはヤバイ」と
判断されたのかもしれません。
467世界@名無史さん:03/12/25 01:44
>>465
>・・・世間じゃ受け入れられなさそうな批判だなぁ

先覚者は常に世間から理解されないものだ。
真の歴史学徒は愚民のたわ言に惑わされることなく、黙って人類全員の歴史を全く偏り無く記述すべきだろう。
人間は常に完全に向かって前進するものなのだから。
468世界@名無史さん:03/12/25 01:46


  全 部 捏 造 


469世界@名無史さん:03/12/25 02:16
映像の世紀をここまで掘り下げるとはさすが世界史板
470世界@名無史さん:03/12/25 02:23
「ぼんやりした不安」
小説家独特の表現っぽくてよかった
471世界@名無史さん:03/12/25 02:28
ジョセフィン・ベーカー=和田あきこ
472世界@名無史さん:03/12/25 02:38
>>468
な、なんだtt(AA略
473世界@名無史さん:03/12/25 03:11
>>471
全然違う。
474世界@名無史さん:03/12/25 03:46
芥川の自殺理由なんてそんなたいしたモンじゃないよ。

いかれたオンナにちょっかい出して恥かいたり、
自分の小説がネタ切れで、時代遅れになりそうだったり
痔の痛みや不眠で薬漬けに嫌気がさした、遺伝で
自分も気が狂うんじゃないかと妄想、その程度のモンだよ。
475世界@名無史さん:03/12/25 04:01
やっぱりWW1のヴェルダンの戦いの映像が凄いな。
巨大な大砲でばっこんばっこん打ち合いまくってる中、
あんな狭い塹壕に大挙して篭ってたら、
メンヘラになること必至だろう。

兵器が進化してるのに、戦術がおっついてないとは
素人目で見ても明らかだな。
476世界@名無史さん:03/12/25 04:07
嫌アウストラロピテクス厨の自作自演が痛い
477世界@名無しさん:03/12/25 04:15
芥川、痔だったのか…(プ
478世界@名無史さん:03/12/25 04:36
皆様、激しくガイシュツながら、今夜はヒトラー様の野望ですYO!

479世界@名無史さん:03/12/25 04:38
芥川は文壇ではええかっこしいで有名だったし、
遺書も宛先変えて何通か残している。

あそこで読まれたのは文壇の友人宛だから
かなりカッコつけて書いてある。
480世界@名無史さん:03/12/25 04:40
また神戸事件のようなガキが出てこなきゃいいけどな
481世界@名無史さん:03/12/25 05:06
あの菊池寛との映像は、金沢で撮られたものかな?
たしか、菊池は金沢の作家だったと思うが・・・
482481:03/12/25 05:10
スマソ・・・菊池は高松の人間ですた・・・
でも、何かの番組で芥川を金沢に招いた人物がいたと思うんだが・・・
わたすの大いなる勘違いかも知れません・・・
芥川に詳しい方、無知な私めに詳細キボンヌ・・・
483世界@名無史さん:03/12/25 05:14
作家なんてそんな高尚なもんじゃないよ。
生きてるときはゴミ同然。
484世界@名無史さん:03/12/25 05:14
遅レス
>>236
パレスティナは? コーカサスは?
そういえば、動画がないからアルメニア人大虐殺について
一言も触れられていなかったのが残念。
485世界@名無史さん:03/12/25 05:43
若い頃の昭和天皇が意外にハンサムなのに驚いた。
486世界@名無史さん:03/12/25 06:16
>>485
昭和天皇までは美形ですよ。
487世界@名無史さん:03/12/25 06:17
いま、録画にとっていた歴史でみる世界のWW1の回みたが
映像の世紀と違った観点から述べられていてよかった。
日本人はWW2に関しては比較的基礎知識があるがWW1については
無い人が多いよね。
ケインズもベルサイユ条約に参加していたとは・・
488経済学部生:03/12/25 06:21
>>487
ケインズさんはドイツが支払える賠償金額を50億金マルクと試算しています。
極端な対独強硬策はヨーロッパの未来を暗くすると予見していたのでつ・・・
やっぱ、近代経済学の祖は言うことが違いますな〜〜〜〜。
489世界@名無史さん:03/12/25 06:25
>>423
マンハッタンから始まったのは、大恐慌→第二次大戦の図式じゃなくて
20世紀の大衆消費社会って意味も含まれていると思う

今の日本と殆ど変わらないじゃんか・・・
490世界@名無史さん:03/12/25 06:26
悲惨な戦争ではあったがWW1も回避不能な戦争だったと思う。
ドイツ、ロシアの参戦は余計だけれど、オーストリア、オスマントルコ
分割・分裂は必然的なものだったように思う。
491世界@名無史さん:03/12/25 06:30
しかしチャップリンはなぜあんなにドイツを嫌っているんだろうね。
WW1,WW2通してドイツを煽ってるね。
492世界@名無史さん:03/12/25 06:49
>>491
自由公債の宣伝映画で、チャップリンにハンマーで叩かれていた
ウイルヘルム二世を演じていた人こそ、真の名優だと思うのは俺だけか?
493世界@名無史さん:03/12/25 07:02
WW1の回でスペイン風邪に触れてたっけ?
塹壕の中はインフルエンザが蔓延しててそれで死んだ人が
沢山いたんだよね。
494世界@名無史さん:03/12/25 07:52
>>490
ドイツ・ロシアの参戦が余計だと言う事はつまり、回避可能だってことじゃ?

オーストリアやオスマン帝国が分裂しただけじゃ世界大戦にはならんでそ。

あくまでも、ドイツがベルギーに飛び込んだ所で世界大戦となったわけで
サラエボ事件の時点じゃ単なる局地紛争なんだから。
495世界@名無史さん:03/12/25 09:21
>>488
それをいうと、植民地主義の完全放棄を主張したレーニンの先見性も
評価しないと。植民地主義の第二ラウンドがWW2だったわけなので。


496世界@名無史さん:03/12/25 09:56
>>495
レーニンはスターリンに負けず劣らず、
領土拡大欲が強かったです。アカのプロパガンダを
鵜呑みにしない方がよいよ。
497世界@名無史さん:03/12/25 09:58
>>495
シベリア等の北アジアを独立させるつもりだったとか?
498世界@名無史さん:03/12/25 10:27
>>496
領土拡大といっても、西洋列強のいうところとは少し意味が違いますね。
499世界@名無史さん:03/12/25 10:37
>>498
むしろナチスに近いね。レーニンが領土拡大しなかったのは、
ひとえに失敗しただけに過ぎない。建国まもなく、国力が足りなかった
だけという言い方もできるが。

これは、アメリカ帝国皇帝になろうとして失脚した
ジョージワシントンに似ている。失敗した故に死後の名声が高まる。
500世界@名無史さん:03/12/25 11:01
クリスマスに「ヒトラーの野望」か。
イブに「ヒトラーの野望」、クリスマスに「世界は地獄を見た」よりはマシか。
501世界@名無史さん:03/12/25 11:23
>461
天才と馬鹿は紙一重
502世界@名無史さん:03/12/25 11:27
>>499
ちがうだろ。
ワシントンを国王にしようとする勢力はあったが、本人が固辞した。

世界史板もレベルが落ちた・・・。軍事板住人にこんな事言われるわけだ。
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1072043490/674-676
503世界@名無史さん:03/12/25 11:41
>>502
じゃあ、あんたがレベルの高いネタふりしてよ。
504世界@名無史さん:03/12/25 11:52
まあ>>414とか>>499のレベルが決して高くないのは事実だな
505世界@名無史さん:03/12/25 11:57
元々、高くなかったろレベルなんて。
要は>>502は「昔は良かった」って言ってるジジイと同じ。
506世界@名無史さん:03/12/25 11:59
>>504
だからお前がレベルの高いネタをふってくれよ。人の事はいいからさ。
507世界@名無史さん:03/12/25 13:41
映像の世紀だけだと、なぜ株が大暴落したのかよくわからないんだけど。
地方経済がすでに崩壊してたのに、中央がそれに気がつかなかったから?
508世界@名無史さん:03/12/25 14:05
>>507
バブル経済だっていってたから、なんかきっかけがあって株が
暴落したんだと思うけど
なんだかは知りません、要するに投機が投機を呼んで、金が無駄なところに流れていってしまって
無駄な事に労働力が使われていたということだと思う
509世界@名無史さん:03/12/25 14:11
>>507
本来、株価というのはその会社があげる利益や、株主への配当金など
の裏付けがあって決定させるはずのもの。
それが「もっと上がるかもしれない」「今買わなければ儲け損ねる」という
不安感や期待感だけで、企業業績の裏付けなくつりあがった価格は、
「下がるかもしれない」「今売らなきゃ損する」という気持ちの簡単な揺らぎで
大暴落する。暴落すれば、ますます不安が増してさらに売りを呼んで
暴落に拍車がかかる。
きっかけは、電車の中で聞こえた会話の断片程度なのかもしれない。
床屋の亭主のうんちく話かもしれない。わ
510世界@名無史さん:03/12/25 14:17
ああそうだ、株を買った根拠が投機なので、実際に利益を上げる企業の株も
必要以上に売られることになり、ちゃんとした企業もだめになる=もうだめぽ
511世界@名無史さん:03/12/25 14:34
しっかりとした投資家であれば、企業業績などのデータの裏づけをもとに
株式投資をしているので、流言飛語や一時的な下落で右往左往することもない。
しかし、大恐慌時のアメリカやバブル時の日本では、何の知識もない
床屋のオヤジや、靴磨きまでが株式投資を行っていた。
知識のない、流言飛語や噂、一時的な値動きで右往左往するような不安定な
人々が大量の株を保有している状況は、つまらない些細なきっかけで大パニック
を起こす。
512世界@名無史さん:03/12/25 14:45
>403
第三集なんか一番イラネーからオッケーじゃん
513世界@名無史さん:03/12/25 15:06
ちなみに大恐慌の後、完全に市場に任せることが否定されて
政府が介入しなければダメと言う事になって今の経済学ができたそうです。
日本は土地に対する投機も重要な要素だったけどそれも同じだった
なぜ株などに投資する必要があるのかといえば、金が早く回転すればするほど
豊かになると言う事が信じられているからだそうです。僕は信じられないです
514世界@名無史さん:03/12/25 15:35
名古屋でタワーから金撒いた男の買ってた株が上がってる・・・
買った奴映像の世紀3集見て反省汁
515世界@名無史さん:03/12/25 15:49
投資と投機の違いを認識しませう。
516世界@名無史さん:03/12/25 15:56
資本に投じる
機会に投じる
でいいの?
517世界@名無史さん:03/12/25 16:14
米英はケインズ、欧州はマルクス経済をベースに積極的に国民経済に関与しだす。
日本も最初は大河原さんの影響でマルクスが主流だった。
518世界@名無史さん:03/12/25 16:32
ドイツ革命以後のヒットラーの義憤がよくわかる。
これを無視してユダヤ人迫害の箇所のみにスポットライトを当てている連
中に災いあれ!!!
519世界@名無史さん:03/12/25 16:59
日本人でも外国語学部ドイツ語学科で粉骨砕身努力すれば、ヒットラー
の演説を原語で理解できるようになるかね?
520世界@名無史さん:03/12/25 17:01
この作品すごくおもしろいけど、結局のところ
グロとナンセンス、それに勇ましい音楽の3つが衝撃を与えてるんだよな〜
1話でいちばん印象に残ってるのはエッフェル塔飛び降りだし、2話では
兵士の悲惨な状態。まあこんなこと言うと歴史好きに怒られそうだが、
少なくとも一般の視聴者はトルストイとかウィルソンやニコライの映像より
前に挙げた方の映像が音楽とあいまって記憶に残るはず。
521世界@名無史さん:03/12/25 17:02
理解できるようになっても
ドイツでは、ヒットラーのわが闘争などは発禁だから
ドイツ語版を読むのは、日本語版や英語版を探すより難しいと思う
522世界@名無史さん:03/12/25 17:05
そうかなー俺歴史好きだからなんもいえんけど
最初1話のイギリス皇帝とかドイツ皇帝だっけ、映ってるのすげーなーと思った
こいつら本物の王様じゃんとかおもって
523世界@名無史さん:03/12/25 17:08
>>153
昨日も、ヘリコプターから撮影したマンハッタンの空撮を1920年代としていたよ。
>>255
ヒトラーも農業用トラクター開発の名目で、戦車作ったんだよね。
ヤンマーや井セキなんかも…ガクガク
>>511
チェンバレンとともに、融和政策を行った駐英米国大使ケネディは、
この頃、靴磨きから鉄道株がいいらしいですよと言われて、
一般人が、分析もせずに投資を行っている状況は長く続かないと考え、
すべての株を売却したそうですね。
524世界@名無史さん:03/12/25 17:09
>>519
ヒトラー演説は単語が明確で分かり易い。シラクの演説よりずっと簡単だろう。
>>520
20世紀の悲惨さがこの作品の主眼だと思うから、番組的にはそれでいいのでは。

525世界@名無史さん:03/12/25 17:13
>>522
>こいつら本物の王様じゃん

ワラタ
526世界@名無史さん:03/12/25 17:14
>>522
オーストリア・ハンガリー皇帝フランツ・ヨーゼフは、
自分で國務の決済をしていたそうですけど、ドイツや
英國は、どうだったんでしょうか?
527世界@名無史さん:03/12/25 17:19
確かにこの作品って悲惨をうまく描写してるよな。第2話なんか見ると
大戦当初にはお祭り気分で従軍していった兵士が、だんだんと肉体的にも
精神的にも追い詰められていく様子が上手く描かれている。そして、最後
にはヴェルダンの墓とチャーチルの名言でしめくくる。なんか感慨深い。
528世界@名無史さん:03/12/25 17:20
あのメインテーマ「パリは燃えているか」はヒトラーの言葉だよね。
ドイツ語でどう言うのか誰か知りませんか?
529世界@名無史さん:03/12/25 17:21
>>520
>>524

そうだねー20世紀そのものが
グロでナンセンスな世紀だったとも言えるのかも

・・・まぁ、人類の歴史なんていつもグロくてナンセンスなような気もするけど。
19世紀以前が美化されてるだけで・・・
530世界@名無史さん:03/12/25 17:27
パリは燃えているかがあの映像とともにかかると、
何だか救われない気分になるよ。
531世界@名無史さん:03/12/25 17:28
やっぱ映像だからほんとっぽいんだよな
日本人が西洋のダンスしてるとこなんか外人の冷めた目線がうなずけるところある
日本人に脈々と流れるちんどんやのリズムがあるとか、かなりショック
532世界@名無史さん:03/12/25 17:31
>527 あのヴェルダンの墓はWW2の犠牲者のなんだってよ
533世界@名無史さん:03/12/25 17:34
 漏れはベトナム戦争で、アメリカ国内が
反戦やら黒人運動やら
ヒッピーがどうのブルーカラーがどうの
赤禍ドミノ理論だの自由の国アメリカを守れだの喧々囂々としている一方

北爆を受けている映像に合わせて
「北ベトナムの人々は、アメリカ人のことをフランス人の親戚としか思っていない」


ってナレーションが入るとこが好き。
高校生の時凄い驚いたのを覚えてる。
534世界@名無史さん:03/12/25 17:40
アメリカとフランス、
いまでも予定調和っぽいケンカしてるしなーどうなんだろ
535世界@名無史さん:03/12/25 17:51
>>532

>>153 >>320 >>324
ホントのところはどうなんでしょうか??
536507:03/12/25 17:52
遅レスだけど教えてくれた人ありがと。
なるほど、株について正しい知識を持ってる人がほとんど
いなかったからこそ、ちょっとしたことから大暴落につながったと。

これ見てると歴史って連続してるんだなとつくづく思う。
当たり前のことなんだけど。
537世界@名無史さん:03/12/25 18:05
>>536
をいをい。株について知っているはずの人が機関投資家として主役を
演じていても暴落するときゃ暴落する。

ITバブルのニューエコノミー理論のように、そのおかしな状況を肯定する
新経済理論らしきものが出てくるんだから。
538世界@名無史さん:03/12/25 18:07
有名な証券論の教授が、株買うと損しますよ、
私は損してますっていってた
539世界@名無史さん:03/12/25 18:08
>>538
誰?
540世界@名無史さん:03/12/25 18:12
OH○○R○教授
541世界@名無史さん:03/12/25 18:13
>>528
Brennt Paris?
542世界@名無史さん:03/12/25 18:16
ヒトラーもひどい事言うな
543世界@名無史さん:03/12/25 18:26
>>526
イギリスはすでに君臨すれども統治せず。
544世界@名無史さん:03/12/25 18:28
亀レスだが。
1920年代末の「株の暴落」に関しては、1920年代後半の超大型ハリケーンによるフロリダのリゾート地壊滅の影響を無視することは出来ない。
それまでは「買った値段の2倍で売れる」と大評判だった投機対象のリゾート地が、一夜にして無価値になった出来事。
皆も知っている土地バブルの勃興と破滅のシナリオは、ここにも存在していた。
NYの株の投機家は土地の投機家でもあったのだ。
そして、「暗黒の・・・・・・
545世界@名無史さん:03/12/25 18:38
>>526
ドイツはビスマルク引退後皇帝の権限が強くなってたんじゃなかったっけ?
546世界@名無史さん:03/12/25 18:46
>>537
>そのおかしな状況を肯定する新経済理論らしきものが出てくるんだから
そうですな。現状を肯定するための言葉なんていくらでも紡ぎ出せる。
で、そうやって人を騙すことも容易い。
バブルだと指摘すること、それは事後(未来)的に見て言えることであって、
当事者にとっては当然、未来の言葉なんてなんの価値もない。
未来はこれから作るのだから。
547世界@名無史さん:03/12/25 18:48
>>545
かなりの権限があったと思うが、実際に国を動かしてたのはルーデンドルフら軍官僚。
一番権限があったのはロシア皇帝だが、こちらは貴族や軍人の派閥対立で機能してなかった。
548世界@名無史さん:03/12/25 19:00
そういえば、デフレでも、デフレを肯定す妙な理論が出てくるな。
549世界@名無史さん:03/12/25 19:14
>>548
中国超大国論なんかもそうだけど、「今勢いがある物」を「反芻するだけ」の話だからねー。

日本が急成長中!→じゃぱんあずなんばぁぁぁわん!
アジアが急成長中!→21世紀はアジアの時代!
中国が急成長中!→将来は米中の二大国の時代!

お手軽(w
550世界@名無史さん:03/12/25 19:17
今晩はナチスが急成長!!
551世界@名無史さん:03/12/25 19:20
ボリシェビキどもは世界一の大富豪であるロマノフ王朝の財産を全部
分捕ったが結局それを有効に使うことが出来なかった。
貧乏人が持ち慣れない金を持つとこういうことになる。
皇帝一家の遺体を道路の下に埋めたアカどもは糞。
552世界@名無史さん:03/12/25 19:23
ソ連に重工業を起こしたんだから、それはそれで立派だと思うけど。
553世界@名無史さん:03/12/25 19:26
そういえばロマノフ王朝時代のロシアは工業生産力が低くて開戦数ヶ月
で弾薬が尽きたと言っていたな。
独ソ戦時はT34を雲霞の如く製造したことを考えると―

立派だわな。
554世界@名無史さん:03/12/25 19:38
パリは萌えているか
555[☆]|`▲´b) 偉大な人民の父は神学校出:03/12/25 19:51
【卍】(^■^ ラ ハイル・クライストマス!!
556世界@名無史さん:03/12/25 19:52
今日の実況板は大荒れの予感
何せ南京大虐殺の映像が登場するからね・・・
557世界@名無史さん:03/12/25 19:54
映像の世紀は珍しく世界に通用するドキュメンタリーだと思うが海外で
放送されたりはしてないの?
558世界@名無史さん:03/12/25 19:57
そういえばグーデリアンの回想録ではT34を「てぃーさんよん」と言って
いたな。漏れは「てぃーさんじゅうよん」と読んできたがどっちがだだしい
ん?
559世界@名無史さん:03/12/25 20:02
ロジーナが正しい。
560世界@名無史さん:03/12/25 20:05
NHKとABCの共同制作です
561世界@名無史さん:03/12/25 20:05
ハダゲンに出てくるABCCって実在したの?
562世界@名無史さん:03/12/25 20:14
>>560
向こうでも放送されたの?
563長崎在住:03/12/25 20:22
>>561
実在しマスタ。今でも広島・長崎にはその団体の後継組織があります。
広島のABCCは建物ごと残っていると、中沢啓治のHPに書いてあります。

中沢啓治のHP
http://www.kamatatokyo.com/
564長崎在住:03/12/25 20:25
565世界@名無史さん:03/12/25 20:27
米ABCとは共同制作じゃなくて共同取材です。
ゆえに向こうの番組ではBGMは別物
566世界@名無史さん:03/12/25 20:29
音楽について、テーマ曲は称賛の嵐だが、テンポの速い曲もまたイイ!
紳士淑女が小粋に石畳の道を闊歩する雰囲気がよく現れている。

昭和天皇の映像は20世紀を語る上ではずせないね。
考えてみれば20世紀最初の年にビクトリア女王が崩御、同じ年、昭和天皇誕生。
実に興味深い因縁。
567世界@名無史さん:03/12/25 20:30
しかし、盛り上がってますな
前回のBSの再放送ってここまでの盛り上がりはあったっけ?
568世界@名無史さん:03/12/25 20:43
音楽いらん。忠実にBGM無しにして欲しい。
仮にも、生の歴史を扱うというのに、あの音楽は頂けない。
569世界@名無史さん:03/12/25 20:51
じゃあ本でも読んでれば
570世界@名無史さん:03/12/25 20:51
映像は淡々としているのに、音楽で寓意性を与えてしまってるからね。
優れた演出ではあるが、ドキュメンタリーとしては不誠実かと。
571世界@名無史さん:03/12/25 20:55
>>567
あれから人数が増えたし、実況も整備されたしね
572世界@名無史さん:03/12/25 20:56
でも本編では殆ど流れてないし
最後だけでしょ
573世界@名無史さん:03/12/25 21:02
ハイここで流してっ
て思った瞬間にデレレレーってなると、
このおばさんやるなって思うと同時に
演出してるなーっておもう
574世界@名無史さん:03/12/25 21:10
この番組ってソ連に対する評価が甘くないか?
575世界@名無史さん:03/12/25 21:22
>>574
スターリン台頭以前なら、あんなもんじゃない?
576世界@名無史さん:03/12/25 21:26
いや、確か今日放送の第4話でソビエトの繁栄を映し出したあとに
シベリアでの強制労働映像を流して、このソビエトの繁栄の裏には
反体制ともくされた人々への政府の押し付けた強制労働があったのです、
といった感じのナレーションが流れたはず。
577320:03/12/25 21:28
>535
 少なくとも最後に映し出された墓は、「31-3-1916」とあるんで、第一次大戦時の
ものです。その上には324氏のレスにもあるように、「フランスのために…」といっ
た碑銘もありますし。
 全くの想像ですが、324氏の手元にある写真とは場所が違う、といったことじゃ
ないかと思いますね。
578世界@名無史さん:03/12/25 21:42
うーん、やっぱ自由陣営vsファシズムって枠で番組が進んでるね。
WWIもWWIIの前哨戦って扱いだったし。
579世界@名無史さん:03/12/25 21:57
>570
いちいち文句付けんな
そう思ってんなら観んなよ
580世界@名無史さん:03/12/25 22:04
そうか。俺はあの音楽なしには映像の世紀は語れないと思ってるくちだが。
まあ、映像だけ淡々と見せられるってのもいいかもね。
581世界@名無史さん:03/12/25 22:10
>579
いちいち文句付けんな
そう思ってんなら書くなよ
582世界@名無史さん:03/12/25 22:17
今日は仕事中にパイプオルガンバージョンのパリ燃えが
頭の中で延々と流れて参った _| ̄|○

明日は多分カラー映像付きで流れてるんだろうな・・・
583世界@名無史さん:03/12/25 22:19
>581
それは自分自身にもいえることじゃねぇのか?(プゲラw
584世界@名無史さん:03/12/25 22:24
実況が重いから人が流れてきてんのかな?
585世界@名無史さん:03/12/25 22:28
>>556
明日だ
586585:03/12/25 22:29
あ!あしたじゃないのか日中戦争は
587世界@名無史さん:03/12/25 22:34
公立高校で軍の勧誘か
今も昔もたいして変わってないな、アメリカは
588556:03/12/25 22:39
今日ですよ
俺は99年放送の映像の世紀録画ビデオをザゴザゴになるまで
舐めるように見ましたから確かですw
589556:03/12/25 22:41
因みに、今日の見所(ナチ以外)は犬養首相のインタビューです。
590世界@名無史さん:03/12/25 22:46
ビデオ撮るの忘れたんだけど
ビデオ売ってないの?
591世界@名無史さん:03/12/25 22:47
DVDR買いどきかもな
年末撮りたいのあるし
独眼流政宗とか他なんかおもしろそうなのあったら教えて
買おうと決心できるので
592世界@名無史さん:03/12/25 23:02
キタ━
593世界@名無史さん:03/12/25 23:04
>>565
へぇ・・・
向こうの人かわいそう。
594世界@名無史さん:03/12/25 23:04
遅レスデ申し訳ないんだが
WW1の原因は
イギリスの3C政策と
ドイツの3B政策のバッティングだ
と授業で聞いたんですが、どうなんでしょう?
595世界@名無史さん:03/12/25 23:06
>>591
高いんだよ
ちょっとほしいから買おうとはならないよ
教材扱いらしいし。
596世界@名無史さん:03/12/25 23:06
3Pのペッティング?
597世界@名無史さん:03/12/25 23:08
キタ━
598世界@名無史さん:03/12/25 23:21
いったい,10年の間,政府は日本をどこに導いたのだ
国家財政を混乱させ,おびただしい物品を浪費し
何兆とあった金はすっかりなくなった
デフレーションという愚考を犯し
国家が荒れ果て,不当な利子が外国から突きつけられた
昔ならいかなる国家でも処罰されるほどの
低い利子も当たり前のことであった

失業者は次々と増えた
百,二百,三百,四百,五百,六百万,七百万
今日では七百万から八百万人だ

私は我が民族の復興が自然にできるとは約束しない
国民自らが全力を尽くすべきだ
自由と幸福は突然,天から降ってはこない
全ては諸君の意思と働きにかかっている

我々自身の国家のみが頼りとなる
日本国民の未来は我々自身の内にのみ存在するからだ

国民自体が国民を向上させるのだ

勤勉と決断と誇りと屈強さとによって
日本を復興した祖先と同じ位置に上ることができる
599世界@名無史さん:03/12/25 23:21
ナチスの科学力は世界一ィィィィィィィ!
600世界@名無史さん:03/12/25 23:22
この回は結局ナチのプロパガンダだからなぁ
601世界@名無史さん:03/12/25 23:23
>>593
こっちの方がかわいそうだよ。
ドイツ人があたかもナチスの演出に踊らされる様に、
われわれも番組製作者に踊らされたりしないようにしないと。
と、釣ってみる。
602世界@名無史さん:03/12/25 23:25
>>601
ABCのほうが、バリバリアメリカ史観が入りまくってそう
ヒロヒトが極悪人のようにとられていたりしそう
603世界@名無史さん:03/12/25 23:25
しかし、アレだな。
基地外国民は基地外な指導者を仰ぐものだなぁ。

ドイツ国民ダサイ(プ
604世界@名無史さん:03/12/25 23:26
なんつうか、ヒトラーにも親はいるし一人の人間なんだよね
画家になりたかったんでしょ?
それがこんな独裁者になるとは、人間ていうのは恐いというかすごいというか
605世界@名無史さん:03/12/25 23:31
>>594
どっちかというとそれはマルクス主義史観華やかなりし頃の古い説になりつつあるとおもふ。

対立してた割りにバグダード鉄道は英独の共同資本だったりする。

サラエボ事件はイギリスもドイツも関係なくオーストリアに対するセルビアの
拡張主義が元になったもので、この時オーストリアがセルビアへの強力な圧力をかけた。
これを三国同盟の関係からドイツが支持した。

これにたいしてセルビアと友好関係にあるロシアが動員令を発令。

露仏同盟の関係からドイツは戦争になれば二正面作戦を強いられると予測して作戦計画を立てていた。
そのためロシアの動員が始まると同時に距離的に近いフランスを叩いて然る後、軍を反転しロシアを叩く。
(シュリーフェンプラン)と言う方針が規定路線だった。この時絶対必要とされていたのがベルギー通過。

このためドイツはロシア動員が始まると(実際にロシアが開戦を決める前に)フランスへ向けて進軍。
ベルギーに無害通行権を要求するも拒否され中立侵犯してベルギーを攻撃。
この時点でベネルクス三国の独立が勢力均衡に必要と考えるイギリスが参戦。
こうして全欧が巻き込まれる第一次世界大戦(欧州大戦)が始まる。
606続き:03/12/25 23:32
この戦いについて、イギリスはドイツがベルギーの中立を侵犯しなければ参戦する予定が無かった事が
当時のイギリスの政治家の手紙(現存)から確認される。

また当時の政治家は日米を含む全ての国で短期戦争の予測しか立てていない。
予定外の長期戦になったのは鉄道の発達による兵員輸送速度の上昇や機関銃等の新兵器発達によるもので
政治的対立は関係が無い。

という感じで、政治的対立から必然的に戦争が起こるってな話は歴史必然論に基づくかなり問題のあるもののようです。

とえらそうに述べましたが参考は
http://ww1.m78.com/ (第一次世界大戦)
のページです。(オススメ)
607世界@名無史さん:03/12/25 23:33
へっぽこ民族、イタリア参戦キター!!
憎めない役立たず♪
608世界@名無史さん:03/12/25 23:41
すげえ・・・カラーいいねぇ。
騎馬隊括弧良すぎ!!
華やかだぁよ。
609世界@名無史さん:03/12/25 23:47
こんなれっきとした証拠があるのに
南京虐殺を日本人は否定するんだね。
認めてる分ナチスのほうがまし。
どこまで言っても愚劣で卑怯な日本人。市ね
610世界@名無史さん:03/12/25 23:47
南京大虐殺ねぇ・・・アメリカまでぐるで嘘つくなんて最低だな。

うわぁ・・・グロイ・・・グロイ画像は放送しなくてもええって・・・。
611世界@名無史さん:03/12/25 23:49
>>610
嘘じゃないよ
君は真実より脳内の妄想を事実と認めるのか。
学問板の住人とは思えない愚物
いまだに「人は神が泥から作った」と妄信しているんだろうな。
612世界@名無史さん:03/12/25 23:51
どうせ、便意兵とかの自作自演だろ。
あんなうそつき民族信用するに足らないよ。
狼少年の嘘吐きまくり版民族だから。
613世界@名無史さん:03/12/25 23:51
>609
愚かだな
そんな虐殺も 戦争に勝てば正しい事とされるんだよ
614世界@名無史さん:03/12/25 23:51
結局虐殺した瞬間の動画ないのね。
嘘くせ〜
615世界@名無史さん:03/12/25 23:52
それに、真実たって、どこまで真実だか。
真実っぽく見せてるだけっしょ。
616世界@名無史さん:03/12/25 23:53
ポケット戦艦萌え
617世界@名無史さん:03/12/25 23:53
お前ら番組見ないで言ってるだろ
618世界@名無史さん:03/12/25 23:55
実況板は厨ばかりでウンザリ
619世界@名無史さん:03/12/25 23:58
ヒトラーみたいに将軍様が進駐してきたらどうするんだ?
日本にすむ朝鮮系住民と名誉朝鮮人の支持団体は
ヒトラー以上に熱狂的に支持するぞ?
620世界@名無史さん:03/12/25 23:59
いまさらだが、一応行っとくと・・・・
あの画像は「南京大虐殺」の画像と言われる画像であって、
実際どのような状況で誰が取ったかわかっていないのでスナ
621世界@名無史さん:03/12/25 23:59
不況からの脱出か・・・もぅ、この際日本もアメリカと合併しようよ!
622世界@名無史さん:03/12/26 00:01
ヽ(・∀・)ハイルヒトラー
アドルフの画集映画でつ
http://adolf.jp/adolf/index.html
623世界@名無史さん:03/12/26 00:02
>>598
こんな演説されたら、俺は99%支持していただろうな。
624世界@名無史さん:03/12/26 00:03
なんか、ああいうヒトラー見てると、ジークジオンって言いたくなるなぁ。
625世界@名無史さん:03/12/26 00:05
>>619
オーストリア併合時の墺国民投票は賛成率99.6%だったわけだが…
626世界@名無史さん:03/12/26 00:05
実況板はそうとうやばい。ヒトラーに心酔する厨だらけだ。
ヒトラーは日本を裏では嫌ってたのにな・・・
627世界@名無史さん:03/12/26 00:07
>>625
99.6%・・・恐ろしい数字だ。
Wizのグレーターデーモンの呪文抵抗値でさえ95%なのに。
628世界@名無史さん:03/12/26 00:08
>>623
日本人ってドイツ人みたいに気性が滾ってないから
今からより状況酷くなっても
>>598みたいなこと言われてもあんまり支持しないんじゃないかなぁ
629世界@名無史さん:03/12/26 00:09
実況板はお子様の集まりさ・・・
ここは、高貴な紳士淑女が集う世界史版。まったり〜さ。
630世界@名無史さん:03/12/26 00:10
分からんことがあるんだが
ハイル・ヒトラー っつーのは一体どういう意味なのよ?
後、 ジール・ハイルってのは?
631世界@名無史さん:03/12/26 00:12
>>628
俺も冷めていて天の邪鬼的なところあるけど、
あの不況下で失業者を激減させたら、信じちまうよ。

日本もこれからどうなるかわかんね〜し・・・
632世界@名無史さん:03/12/26 00:13
まぁ、確かに>>598みたいに民族とか持ち出しても、今の日本人は民族とかそういうの心にピンとこないだろうしなぁ。
633世界@名無史さん:03/12/26 00:13
実況板もここも明日がメインの予感
634世界@名無史さん:03/12/26 00:15
実況版だとチェンバレンが貶されてるけど、チェンバレンだって平和
を守りたくて譲歩したんだよな。ケネディも同じようにキューバ危機の
時譲歩政策をとった。どちらも似たようなもんだ。ただケネディの場合
はそれがソビエトの譲歩にもつながり平和が守られたから英雄とされ
チェンバレンは相手がヒトラーだったから平和を守れずヘタレとされる
結局、人生結果が全て。
635世界@名無史さん:03/12/26 00:16
>>630
「ハイル」って言うのは「万歳」の意味だったような気がする。
636世界@名無史さん:03/12/26 00:17
>>634
政治家が結果で評価されずに理想で評価されては困る
毛沢東やポルポトとかも良い指導者と言う事にならないだろうか?
637世界@名無史さん:03/12/26 00:17
>>631
日本のこれからは大変デス。
自衛隊をイラクに派遣するので、テロの標的になるのと予想。

取り敢えず、原子力発電所がテロられて、日本あぼーんの予感。
やはり、警棒一本の警備員さんでは力不足だったかと後悔すると思う。
敦賀原発あたりがやられたら、きっと京都や大阪あたりも巻き込んで一次被爆者何百万って出ると思う思う。
日本のこれからは大変だぁ。

638世界@名無史さん:03/12/26 00:17
>>635
「ジーク」ってのは?
639世界@名無史さん:03/12/26 00:18
イギリスがすごくまっとうに見えた俺は洗脳されているのか?
640世界@名無史さん:03/12/26 00:18
その点小泉は有能ではないで大丈夫です
641世界@名無史さん:03/12/26 00:19
>>639
いや、まとも。
人が死ぬと言う不幸な状況を防ごうとしたんだからね。
642世界@名無史さん:03/12/26 00:19
>636まあそりゃあそうだ。終わりよければ全てよしは実に名言。
ただなんかそうすると、人生冷めてくるなあ。
643世界@名無史さん:03/12/26 00:20
ジークって勝利じゃなかったけ?
ジークジオンとかw
644世界@名無史さん:03/12/26 00:20
北朝鮮の将軍様が経済復興させてたらやばかったんだとも思う
小泉もアメリカ支持も当たり前なんだなってつくづく思った
645世界@名無史さん:03/12/26 00:21
イギリスは下衆な犯罪者モドキを紳士として遇し交渉したところに
問題があった、彼らとの交渉はまず威嚇とはったりから始まるのが
常であり正直さや公平さ謙譲は全て相手の弱さと見なす。
646世界@名無史さん:03/12/26 00:22
>>638
鋼鉄ジーグ
647世界@名無史さん:03/12/26 00:22
ヒトラーは史上最強のDQNなのだろうか?

ここまでいくとすごいな。
648世界@名無史さん:03/12/26 00:23
ネヴィルも親父みたいに帝国主義的にヒトラーと会談すれば
よかったのに
649世界@名無史さん:03/12/26 00:24
>>647
スターリンというDQNを知らないのか?
650世界@名無史さん:03/12/26 00:24
>>619
まあ将軍様は非現実的だが、中共の日本進駐って可能性は遠い未来にはある罠
651世界@名無史さん:03/12/26 00:25
犬養首相の映像にちょっと感動した。
652世界@名無史さん:03/12/26 00:25
>>647
優れた面があったことは確かだよ
独裁も悪いとこばかりではないがその制度上
彼に歯止めをかける機構が無いので
行き着くとこまで行かないと彼を止める事ができない。
653世界@名無史さん:03/12/26 00:25
ほとんど宗教っぽいもんな
でもヒトラーを総統にしたのはドイツ国民。
不況って恐いんだね、石原がよく見えたのもそのせいかな
654世界@名無史さん:03/12/26 00:26
>>653
いつの間に侵略が義務になって、
ヒトラーのために戦うになっちまったんだろうな?
655647:03/12/26 00:26
ああ、スターリンがいたか。毛沢東とかポルポトもか?

スターリンのせりふ
「一人の死は悲劇だが、大量の死は統計に過ぎない」
656世界@名無史さん:03/12/26 00:27
今でこそヒトラーはアホみたいな領土拡張欲をもった奴だとわかるけど
ミュンヘン会談の時にはだれもそれを見抜けなかった、もしくは気づいては
いたけどヒトラーの巧みな弁舌に騙されてたんだろうな〜
657世界@名無史さん:03/12/26 00:27
明日の回はいつもスターリングラードの戦いのシーンでじ〜んと来る
658世界@名無史さん:03/12/26 00:27
>>638
「勝利」って意味。
659世界@名無史さん:03/12/26 00:27
>>646
♪今に見ていろユダヤ民族全滅だ♪
660世界@名無史さん:03/12/26 00:27
あのカラー映像はくらくら来るね。
スゴイよ。
661世界@名無史さん:03/12/26 00:28
>>641
イギリスがまとも?自分達のしたことを棚に上げて偉そうな面してる国家がか?
662世界@名無史さん:03/12/26 00:28
>655 それって本当にスターリンの台詞だったっけ?
663世界@名無史さん:03/12/26 00:28
>>639
戦前の日本は政治・経済的にはナチスドイツよりはイギリスに近いと思うよ
戦略的にも日英同盟時代の方が日本は安全だったように思う
664世界@名無史さん:03/12/26 00:28
>654
確かに、絶対ちょっとおかしいなって思ってたやつは
いたはず。
もう逆らえなくなっていたと言う事だろう
665世界@名無史さん:03/12/26 00:28
>>655はゲッベルス
666世界@名無史さん:03/12/26 00:29
この番組は、「ホロコースト」に関して、例の映像トリックを
やっていましたね。
ベルゲン・ベルゼン収容所で発見された病死者の死体の山を
「虐殺」の証拠の様に見せるという例の映像トリックです。
667世界@名無史さん:03/12/26 00:30
>>656
政治も軍事も「常識」に拠っている人間は
それを外してくる連中、いいかえれば半既知外とか夢想家
リスクを考慮に入れない人間とかには弱かったりする。
668世界@名無史さん:03/12/26 00:30
>>656
帝国を作りたかったんだから、チェコを取られるのは目に見えていただろう。
669世界@名無史さん:03/12/26 00:31
ガス室で殺された死体は、一体も発見されていません。
670世界@名無史さん:03/12/26 00:31
想像していたより、ヒトラーがでかかった。
声も甲高くなかった。
何歳くらいだったの?
671647:03/12/26 00:31
ああ、そうでしたか。
今まで思い違いしてました。
672世界@名無史さん:03/12/26 00:32
>>669
五月蝿、その話題は専用スレでやれ。
673世界@名無史さん:03/12/26 00:32
>>637
一応あそこの警備員はサブマシンガン持ってるはず。
ただこれだって火力不足だし、実際撃ったら叩かれるだろうし、
持ってるだけでもマスコミ叩いてるし、
当時の公安の一番偉い人だった○中先生は
「国民に銃を向けるのか!!」と怒り心頭だったしでもう・・・
一般人は銃向けられるようなことはしないんだけど。普通は。
674世界@名無史さん:03/12/26 00:33
まぁ、それでも失業者を減らしまくったヒトラーは凄い罠
675世界@名無史さん:03/12/26 00:33
アウシュヴィッツで「ガス室」として公開されている建物(複数)
からは、そこが、真実ガス室だったならば、当然検出が予想され
る高濃度の筈の青酸化合物は、全く検出されません。
676世界@名無史さん:03/12/26 00:33
>>670
40歳ぐらい
677世界@名無史さん:03/12/26 00:33
チェコはズデーデン地方以外民族違うって言ってたよ
大義名分がないことをやったら戦争になるはず
ここで止めておけばヒトラーは偉大な人で終わってたろうに
678世界@名無史さん:03/12/26 00:33
>>665
週間100人の20世紀でスターリンの台詞として紹介されていたぞ
679世界@名無史さん:03/12/26 00:34
又、当時のドイツ政府が、「ユダヤ人絶滅」などという計画の予算を
全く計上していなかった事も判明しています。
680世界@名無史さん:03/12/26 00:35
それなのに、なぜ、NHKは、「ホロコースト」があったかの様な
番組作りをするのでしょうか?
681世界@名無史さん:03/12/26 00:36
>677
歴史を先読みできたら誰も苦労はせん
682世界@名無史さん:03/12/26 00:36
それと、おなじ政府による需要喚起政策を行ったのに、
なんでアメリカは失敗して、ドイツ・ソ連は成功したんだろうな?

やっぱ、開発独裁っつーのはあるレベルまでは許されるんだろうか
683世界@名無史さん:03/12/26 00:36
まあ、英米がニセ情報流すのだって、十分ありうるわな
684世界@名無史さん:03/12/26 00:36
連合軍は、戦後の「戦犯裁判」の陰で、非常にしばしば、
ドイツ人被疑者に拷問を加えて「自白」を得ていました。
こんな戦後の「裁判」が信用できるでしょうか?
685世界@名無史さん:03/12/26 00:37
>>677
いや、帝国を再現したかったんだから、侵略は続いたでしょう。

>ここで止めておけばヒトラーは偉大な人で終わってたろうに
その後の世界が気になる。
686世界@名無史さん:03/12/26 00:37
>>680
巣に帰れ馬鹿
687世界@名無史さん:03/12/26 00:37
>>680
そういうのはN速スレでやってくれ
688世界@名無史さん:03/12/26 00:37
「ホロコースト」の内容は、戦後、二転三転しています。
つまり、話に一貫性が無いのです。
689世界@名無史さん:03/12/26 00:38
>>682
うーん、WWIの帝政の崩壊で勢いがあったから?
690世界@名無史さん:03/12/26 00:38
>>679
SSの予算は国家予算とは別管理だった筈だけど
691世界@名無史さん:03/12/26 00:38
南京の映像にも驚いた。
あそこに出てきた病院は、だれが運営していたの?
患者たちを運び込んだのは誰? 日本軍?
あれって、本当に、南京の映像? 
なんか季節が違う気がした。
692世界@名無史さん:03/12/26 00:39
ヒトラーはソ連に生存権を得る事をはっきりと
首尾一貫して主張してるから、ポーランド侵攻を諦めるのは
まず在り得ない。
693世界@名無史さん:03/12/26 00:40
どうせ、敗戦国は罪を色々捏造されて虐められるのが運命なんだよ。
694世界@名無史さん:03/12/26 00:40
>660
同意。俺の目では1970年代の映像と大して変わらん。
695世界@名無史さん:03/12/26 00:40
NHKはなぜ、「ホロコースト」などという作り話の宣伝を
するのでしょうか?
696世界@名無史さん:03/12/26 00:41
>>690
というか、当時のドイツはかなり複雑怪奇な官僚組織が
できあがっていてどこがどのような予算を使ってるかを
全体的に知る事は無理だったとか何かで呼んだような記憶が…
697世界@名無史さん:03/12/26 00:41
>>691

>>620だそうな。
698世界@名無史さん:03/12/26 00:42
スターリン時代の地下鉄って、いまの平壌とあまり変わらないな。
699世界@名無史さん:03/12/26 00:42
なんだっけ、ニューディールはダム作ったんだっけ、需要は喚起したかもしれんが
買うべきものを作らなかったから?
車とかだったら両方兼ねててわかるけど
700世界@名無史さん:03/12/26 00:43
ぽまえらageてるヤシの相手すんなって。
701世界@名無史さん:03/12/26 00:43
>>676
ども。

若いっすね。
702世界@名無史さん:03/12/26 00:45
>>699
民主主義の下での公共工事って、そんなことするなよ、ってヤツも出てくるじゃない
ニューディールは憲法違反って判断もバシバシ最高裁から出てたし

ヒトラーみたいに、ひたすら邁進する環境がなかったんじゃないかと
独裁の(・∀・)イイ!!面が出たんじゃないかとおもっているんだが
703世界@名無史さん:03/12/26 00:46
おまえらになら聞ける。というかおまえらだから答えてくれると思う。
ミュンヘン会談の際の、チェンバレンの譲歩。
この譲歩を「平和を勝ち取るための英雄的行為」とするか、
「(結果論に過ぎないが)ヒトラーを調子付かせた愚行」とするかという論議。
この論議は通称何論と言われているんだっけ?
704世界@名無史さん:03/12/26 00:46
そもそも、ガス室は、あらゆる処刑法の中で、最も高価な処刑法です。
「民族絶滅」をやるのに、どうして、そんな方法を選ぶ必要があった
のでしょうか?
705世界@名無史さん:03/12/26 00:47
>>703
ヴァカと天才は紙一重論
706世界@名無史さん:03/12/26 00:47
そして、そのガス室で殺された死体は、現に一体も確認されていない
のです。
707世界@名無史さん:03/12/26 00:48
それから、ヒトラーが「ユダヤ人絶滅」を命じた文書は発見されていま
せん。
708世界@名無史さん:03/12/26 00:48
なんかわかるような気がする挙国一致みたいなのが強いんだろな
だから民族を追い込んじゃいけないんだな、ユダヤが力持ったのも迫害の歴史
があるし
ageないほうがいいんですか
709世界@名無史さん:03/12/26 00:48
それなのに、なぜ、NHKは、「ホロコースト」がったかの様な
事を番組のナレーションで言うのでしょうか?
710世界@名無史さん:03/12/26 00:49
>>708
ageでブツブツ言ってる香具師がいるからムダだろ
711世界@名無史さん:03/12/26 00:49
>>697
なるほど。なるほど。
虐殺されかけた人が病院で治療を受けているって状況が
不可思議だったのですが、ちょっと納得しました。
712世界@名無史さん:03/12/26 00:49
経済なんてみんなが儲かると思ってる時は上向く物だからなあ
ヒトラーの初期は多くの人間が明るい未来を信じていたから
上手くいってたのではないでしょうか?
早晩国家財政が破綻しそうな気もするが。
713世界@名無史さん:03/12/26 00:51
NHKって、本当に「ホロコースト」が好きですね。
「映像の世紀」では、ドイツ北部のベルゲン・ベルゼン
収容所で発見された病死者達の死体の映像を映していますが、
ベルゲン・ベルゼンに「ガス室」があった等と言う歴史家は
居ません。ならば、そのベルゲン・ベルゼンで撮影された
死体の映像は、一体、「ガス室」と何の関係があるのでしょうか?
NHKの方、読んでたら教えて下さい。
714世界@名無史さん:03/12/26 00:52
>>712
思い出したけど、昨日か一昨日のどこかのスレで
ヒトラー政権開始当初のドイツは景気が回復基調だったってレスがあったけな
ブッシュシニアの後のクリントン大統領が政権を取ったときには、すでに景気回復局面だったように

つまり、ヒトラーが政権をとらなくても、景気はよくなってたって議論なんだけど
ホントはどうなんだろ?
715世界@名無史さん:03/12/26 00:53
開発独裁は国がボロボロの時は上手く行くんだろう。
ある程度経済が成熟したら市場開放しないと結局は破綻する。
716世界@名無史さん:03/12/26 00:54
そもそも、アウシュヴィッツなどがあったポーランドは、歴史的に
発疹チフスが濃厚に浸潤した土地でした。そして、発疹チフスが
後発する季節は冬です。
第二次世界大戦末期の混乱とこの冬が重なった事が、ユダヤ人
病死者たちの悲劇の背景にあったことは明らかです。
しかし、それは、「虐殺」とは違う出来事です。
ドイツがユダヤ人を差別した事は事実ですが、発疹チフスで
ユダヤ人が大量死した事を「虐殺」と呼ぶのは、強弁では
ないでしょうか?
717世界@名無史さん:03/12/26 00:55
それなのに、NHKは、なぜ、「映像の世紀」で、病死者の死体を
「虐殺」に結び付けて流すのでしょうか?
「映像の世紀」って変です。
718世界@名無史さん:03/12/26 00:55
でも回復が劇的だね、軍事はもうかるのかな、日本も朝鮮戦争でうるおったし
719世界@名無史さん:03/12/26 00:55
>>715
混乱期には統制によって効率化するが
ある程度市場が育つとその統制規制が檻になって
発展できないってことか。
720世界@名無史さん:03/12/26 00:57
マルコポーロの「ナチ『ガス室』はなかった」全文
     ↓
http://www.nsjap.com/marco/marco1.html
(クリックしてお読み下さい)
721世界@名無史さん:03/12/26 00:59
http://ww1.m78.com/weimal/weimal%20republic.html
ドイツにとりベルサイユ体制の最大の問題点は国境線だった。
それは独仏国境ではない。ドイツ人はアルザスロレーヌがドイツ人の
土地でないことを承知していた。最大の争点はドイツ東部国境だった。
ドイツ人は失われたポーランド回廊と上シュレジエンの奪回をあきらめることはなく、
しかも公然と口外した。

---------------------------------
ポーランド侵攻っつー愚挙もこう考えるとわかるような気がする
722世界@名無史さん:03/12/26 01:01
>>718
戦争は生産→破壊→生産のマッチポンプだから
供給側は非常に儲かる
ただし、需要側は非常に疲弊するので、諸刃の剣だが

つまり、戦争しないで物資を売りつけるのが一番(゚д゚)ウマー
723世界@名無史さん:03/12/26 01:01
>>719
つまり、悪い時には強いリーダーが必要だけど、
良くなったら、ウザいだけということか。

そう考えると、F・ルーズヴェルト凄いな。
724世界@名無史さん:03/12/26 01:02
>つまり、戦争しないで物資を売りつけるのが一番(゚д゚)ウマー

これってWW1のアメリカだなw
725世界@名無史さん:03/12/26 01:03
>つまり、悪い時には強いリーダーが必要だけど、
>良くなったら、ウザいだけということか。

チャーチルがまさにそうだな。
726世界@名無史さん:03/12/26 01:03
>724
日本も儲けたそうだからあまり悪くはいえない
というか賢さを褒めるべきだろうよ。
727世界@名無史さん:03/12/26 01:04
戦後、連合軍がドイツで押収したドイツ政府公文書を読むと、
それらの文書の中に、「ユダヤ人問題の最終的解決」という
言葉は、確かに発見される。しかし、その言葉の本当の意味は、
「ユダヤ人の皆殺し」ではなく、ソ連打倒後に、ユダヤ人を
ロシアに強制移住させてしまおうと言う計画であった事が、
明瞭に読み取れる。即ち、「最終的解決」とは、ソ連打倒後の
ロシアへの強制移住を意味していたのだ。ところが、戦後、シオ
ニスト寄りの歴史家達は、その「最終的解決」と言う言葉が、
「ユダヤ人の皆殺し」を意味していたかの様なデマを語り続け
て来た。彼らに、学者としての良心は、無いのでだろうか?
http://zenkoji.shinshu-u.ac.jp/mori/dohc/dohc9708.html
(参考サイトです。クリックして下さい)
728世界@名無史さん:03/12/26 01:08
>>725
イギリスに比べ、日本は・・・(泣

今回の派遣(派兵)もどうせ行くんだったら憲法改正してからにしてくれよ!
729世界@名無史さん:03/12/26 01:12
ミュンヘン会談…
6ヵ国協議とダブって見えたのは漏れだけか?
730世界@名無史さん:03/12/26 01:23
>>725
ドイツ降伏後にチャーチルを政権から降ろしたイギリスは本当に凄いと思う

>>726
朝鮮戦争しかり、ベトナム戦争しかり、
賢かったとは思うよ
軍備を縛られたから、経済や文化で大国になるしかないって意識があったとはいえ
731世界@名無史さん:03/12/26 01:35
こんなこというと怒られるけど
第二次世界大戦、起きてよかったのかもしれん。
核開発後の世界でこのような教訓がとても重みを増すんじゃないか。
とにかく追い詰めるなということ、北朝鮮にも言えるな。
イスラム原理主義のテロに対しても、イラクやアフガンが豊かに安定することが大事なんだろうな
732世界@名無史さん:03/12/26 01:39
>>730
チャーチルって労働者階級に対して、結構きつい引き締めを
やってたらしいから。

戦争が終わったらしっぺ返しを食らっただけってのが真相らしい
733世界@名無史さん:03/12/26 01:41
>>731
それと同時に、宥和のみでは相手国がつけあがるということも良くわかる

>>732
そうなんか、だから戦争が終わったらあんた用済み、だったのか
734世界@名無史さん:03/12/26 01:42
ニュー速の住民はこの板に来ないでくれないか
735世界@名無史さん:03/12/26 02:33
>>734
もとからこんなもんですよ
736世界@名無史さん:03/12/26 03:28
チェンバレン、このドキュメンタリーだと、
善人だが無能なお人良しっていうふうに見えるけど、
違う評価を何かの本で読んだ覚えがある。

チェンバレンがヒトラーとの会談で何を意図していたのか。
実は「引き伸ばし」がチェンバレンの目的だった。
ナチスドイツとの戦争はイギリスにとって回避不可能で、
遅かれ早かれやらざるを得ないんだけど、
イギリスにはそのための、戦時増産体制ができていない。
その準備を整えるまでの、時間稼ぎを状況が許す限り行ったのが、
チェンバレンなんだって。
737世界@名無史さん:03/12/26 03:30
>>736
といいつつ、オーストリアやチェコをとられちゃしょうもないわけで。
国際社会に与えた影響は甚大なわけで。
チェンバレンの再評価はやはりダメなわけで。
738世界@名無史さん:03/12/26 03:47
>といいつつ、オーストリアやチェコをとられちゃしょうもないわけで。

でもあの時点で戦争やってたら、結果はかなり怪しかったよ。
戦車・装甲車・戦闘機の各種兵力が充実しつつあるドイツに比べ
イギリスはスピットファイアすら実用化されてない時期。
内憂外患のフランスは全然あてになんねーし、どの道あの辺はドイツに取られてたと思われ。
739世界@名無史さん:03/12/26 03:52
>>738
第一次世界大戦であれだけ死人だして戦ったのに、
どうしてフランスはその後ヘタレになってしまったんでしょうか?
それとも戦争の後遺症が癒えてなかったのかな。戦勝国ゆえというか。
740世界@名無史さん:03/12/26 03:58
>第一次世界大戦であれだけ死人だして戦ったのに、
>どうしてフランスはその後ヘタレになってしまったんでしょうか?

第一次世界大戦であれだけ死人だしたから
フランスはヘタレになっちまったんですよ。
地獄の塹壕戦を何年も続けてみ。二度と戦争したくなくなるだろうから。

ドイツがヘタレなかったのは、連合国にベルサイユ条約を押し付けられたから。
あれは「ドイツ人とその国家は永遠に死ね」って内容で、当然ドイツ人は
どうせ死ぬなら座して死ぬより戦って死んだほうがマシと思って死ぬ気で奮起した。

反面フランスは不況からも立ち直れず、そこそこ優秀な軍隊を持ちながら
外部防衛はマジノ要塞線任せだった。ちなみにこの防衛線はドイツ軍に余裕で突破された。
741世界@名無史さん:03/12/26 04:01
科学技術の発展した現代大国同士が総力戦をやったら国益も糞もあったもんじゃない悲惨極まりないものにしかならない事を、二度の大戦によって人類は初めて知ったんじゃないかとオレは思うんだがね。
世界大戦が消滅したのは核兵器の力もあるのだろうけど、世界大戦の悲惨すぎる体験が先進諸国にトラウマとなって残った事も大きかった気がする。
それが先鋭的に形になったのが日本の憲法9条だと思うんだけど。
第2次大戦前夜のイギリスは(流石に民度の高い国だけあって)その事に最も早く開眼していた国で、けれど世界は第一次大戦だけではまだそこまでの認識を共有するに至っていなかったんじゃないかなぁ。
742世界@名無史さん:03/12/26 04:10
>>741
フランスは認識できていた。

日本は塹壕戦に参加したわけじゃないから、認識できていなかった。

アメリカは勝ち馬に乗った形で悲惨な局面には居合わせていなかったに
等しいから認識できていなかったし、いまだに認識できていない。

ドイツは認識してはいたものの、それよりも復讐心が勝った。

ソ連はWW1よりも悲惨なロシア革命後の内戦と飢餓、そしてスターリンの
恐怖が勝った。
743世界@名無史さん:03/12/26 04:11
>>741
民度が高いとかはあんまり関係ないと思う
ファシズムは当時どの国でも順調に育っていってたわけで
悲惨極まりないものと知っててもなにか利益があるとやっちゃうのが人類ではないだろうか?
744世界@名無史さん:03/12/26 04:16
おいおい大丈夫か世界史板
745世界@名無史さん:03/12/26 04:17
戦費が戦争によって得られる国益や権益を上回ってしまったのではないだろうか。
746世界@名無史さん:03/12/26 04:24
>>738
あの時点のドイツ軍ってハッタリ軍隊なんじゃなかったの?
747世界@名無史さん:03/12/26 04:25
>>743
その利益を不利益がバカみたいにオーバーしてしまう事が暴露されたから、ってことさ。
一旦戦争となれば勝つ側も負ける側も夥しい金と資源と人的資源を浪費し、かなり高い確率で国中焼け野原になってしまう。
そんな割の合わない戦争やってられるか! ってとこでないかね
748世界@名無史さん:03/12/26 04:28
>>746
ドイツ軍が本格的に増強されたのはチェコ併合後なのは確かだけど、
航空戦力はイギリスよりはるかに上。
しかも、電撃戦思想以前の塹壕戦時代の防御側絶対有利という考えが
あった当時では、ミュンヘン会議イギリス単体の軍事力ではどうにも
ならない。フランスはといえばマジノ線による防御一本槍。
749世界@名無史さん:03/12/26 04:31
ドイツ人はやっぱ頭いいよなぁ。使い所間違ってるけど……。
750世界@名無史さん:03/12/26 04:35
>>747
今の米軍が弱小国狙うのもその辺だろうねえ
確実に利益回収してウマウマ
751世界@名無史さん:03/12/26 04:41
>>749
WW1の直接の勝因ともいえる海上封鎖によって干上がるのを待つ
というのもありだったけどね。この場合の問題はポーランドがフランスの
同盟国だったとはいえ、ミュンヘン会議当時はまだドイツとはそれほど
険悪ではなかったことと、完全に局外にいたソ連の存在。海上封鎖
したところでソ連経由でモノが入ってくる可能性があるんじゃ
それほど意味がない。
752世界@名無史さん:03/12/26 04:42
>>750
それでもなめてかかるとベトナムの二の舞いになりかねん。実際、イラクはもうヤバイんじゃね?
753世界@名無史さん:03/12/26 04:45
>>752
ソマリアでしっぽを巻いて逃げ出すということを学習し実践したので、
それほど手ひどいことにはならないんじゃない? アフガニスタンからも
手を引きそうな勢いだし。
754世界@名無史さん:03/12/26 04:55
>>752
今のイスラムに米軍追い返すだけの力があるならイスラエルはとっくに消えてるからねえ
かといってWTCテロを繰り返してもそれこそ米国の思う壺だし、どちらにせよ気の毒な事です。
まあこれ以上はスレ違いですな
755世界@名無史さん:03/12/26 04:56
どっちにしろ、戦争がカネになる時代は20世紀初頭には終わってたんだろ。ひょっとしたら日露戦争がラストかも。
それに気付かずやっちまった世界大戦は人類史上最大の愚行として、後世語られるんじゃないかね。
756世界@名無史さん:03/12/26 04:58
チェンバレンは正しい。ヒトラーがやりすぎた。ヒトラーを見抜けなかった
チェンバレンがバカだといえばその通りだが、同時の常識からするとあの
協定は妥当だ。
ヒトラーも最後の要求という言葉を守っていればよかったのに。
757世界@名無史さん:03/12/26 04:59
ズデーテンであきらめてたら、ヒトラーは英雄で終わったんだろうか・・・?

ナチのやったことは糞だけど
758世界@名無史さん:03/12/26 05:10
三権分立や報道の自由といった『安全装置』を失った国家権力がどうなるか、そのいい反面教師だからな、ヒトラーは。
スターリンや毛沢東じゃ途上国の(古い意味での)皇帝に過ぎないから、先進国の反面教師になれるのはヒトラーだけ。
そういう意味じゃ、こいつによって現代の政治状況が作られたとも言えるんでないかね。
ついでに言うと、敗戦国を破たんさせる程追い詰めるととてつもないしっぺ返しがある事をヒトラーが示してくれたおかげで、日本の復興がスムーズに進んでたりしてね(笑)
759世界@名無史さん:03/12/26 05:10
ミュンヘン会議直前ではなく、ラインラント進駐時にフランス・イギリスが
動員令を発していれば、ドイツも引き下がっただろうになぁ…。

>>757
そのうち経済政策が破綻していただろうから、英雄のまま終れたかどうかは
ちとわからん。
760世界@名無史さん:03/12/26 05:10
757>>
あきらめるというか、止めることが無理なんだったと思う。
国内経済がグダグダになってきたあたりだし。
761世界@名無史さん:03/12/26 05:13
>>758
いや、逆に叩くのなら下手に余力を残さずに、全土を廃墟にするぐらいにまで
徹底的に叩いてしまえという思想が広まったかも。結果、ドイツは全土が焦土
になり、しかも分割。日本は運良く分割こそされなかったもののこれまた焦土化。
762世界@名無史さん:03/12/26 05:23
>>759>>760
結局、もう後には引けない、そしてそのまま突き進んでああなる運命だったのかな・・・
なんにしろすごい時代だったとつくづく思う。
763世界@名無史さん:03/12/26 05:28
このドキュメンタリー見てると、現代の常識が無数の失敗と夥しい犠牲の元に建設された物だってのが解るよ。
半世紀前の世界は現代の基準からすると信じられない位野蛮で攻撃的に感じられる……。
764世界@名無史さん:03/12/26 05:30
>>761
むしろ、人的資源さえ生き残っていれば先進国はすみやかに復活する……というのがアメリカその他にとって衝撃的な新事実だった可能性もあるわけか。
765世界@名無史さん:03/12/26 05:32
>>761
おいおい、日本は敗戦で台湾と半島を失ったんだぞ。それに満洲に南洋諸島の
利権・統治権。帰ってきたけど沖縄と小笠原諸島。
たっぷり分割されてるよ。
766世界@名無史さん:03/12/26 05:35
>>765
忘れちゃいけない北方領土。竹島も入れとくか?
767世界@名無史さん:03/12/26 05:39
もうちょっと遅かったらロシアが南下してっていう分割はやだ
台湾とか明らかに民族違うしな、連合軍の措置は間違ってないと思う
768世界@名無史さん:03/12/26 05:42
むしろこんなに平和なのはつい最近になってからだと言う事に気づくとなんか恐い
この平和長く続いて欲しい 徴兵あったらしかたなし行くけどね
769世界@名無史さん:03/12/26 05:45
騎兵隊が銃剣持って突撃する時代の感覚で、この機械文明の世の中戦争おこしちゃいかん事がようやっとわかったんでしょう。
その為に流された血が6000万強……。高い授業料だな(溜息)
770世界@名無史さん:03/12/26 05:46
一番長く平和だったのは江戸時代かねえ
771世界@名無史さん:03/12/26 05:48
>>769
そして今でも騎兵隊が銃剣持って突撃する感覚の国が潰されていくわけです
弱肉強食とはいえむごい事ですな
772世界@名無史さん:03/12/26 05:57
いや、あの時代が異常だろ。今度のイラク戦争を見ると、再び効率的に
戦争が出来る時代になってきた。
773世界@名無史さん:03/12/26 06:02
>>772
強国が弱小国を潰すのは簡単だろうが、ゲリラやテロを撲滅することはアメリカをもってしても不可能だろ。それがイラクで今証明されつつある事だと思うよ。
しかも広範な支持を獲得したテロ組織は巨大な悲劇を引き起こしうる。生物科学兵器を彼等が使用したらどうなるか。
その危険性と恐怖『絵』でハッキリと明示したのが9.11なわけで、よくも悪くも21世紀はそのあたりを軸に展開してゆく時代だと思うがね。
774世界@名無史さん:03/12/26 06:21
逆だよ。どんなに大規模なテロでも911以上は殺せない。
あれでテロの限界が見えた。入念に準備しても3千人殺すのが精一杯。
確かにインパクトはあったが、あんなテロで潰れる国家はない。
国家から見れば蚊に刺されたようなもんだ。

生物化学兵器は作るのも運ぶのも使うのも大変だよ。
発明されてから1世紀経つのに、実際に使えたのはオウムだけだ。
まあ可能性はゼロじゃないから、恐怖に煽られて大げさに捉える奴が
多いけど。
775世界@名無史さん:03/12/26 06:27
国家が潰れるというのも大げさか。テロは目的があってやるモノ。
例えばアラブからアメリカを初めとする西洋諸国の軍隊やら資本やらを
撤退させるのが目的として、民間人を3千人殺すぐらいでは目的は達成されない。
彼らは正規の手段、経済を成長させて軍隊を整えるということが出来ないから、
苦し紛れにテロを起こしているだけだ。
確かにテロ組織の撲滅は不可能だが、テロ組織の勝利もない。
西洋諸国から見れば、ちょっと世界を支配するコストが上がっただけだ。
776世界@名無史さん:03/12/26 06:48
>>742
その認識の違いがWWT終了後、各国にあらわれるんだよな
特に日本は、悲惨な思いをしてないので、
国民にもWWT前の帝国主義イケイケドンドンな空気が残ってたから
不戦条約や国際連盟などの総力戦を避ける仕組みを作り出した欧米との
認識の違いが出てきて、オフサイドトラップにかかっていく




777世界@名無史さん:03/12/26 07:29
WWIでは収まりきれない大国の鬱憤が渦巻いていた事は事実だよ。
WWUの前から歴史はWWUに流れている。恐らく当時の人も大戦が近いことは
認識できただろう。
また
WWIまでは中世の専制主義が残っていて、その状況で戦争が起きた、
WWUではまだ民主主義初期で、独裁の危険性が国民に理解出来なかった。
778世界@名無史さん:03/12/26 07:49
やはりこれはNHKスペシャルの中でも最優秀作品?
779世界@名無史さん:03/12/26 07:52
WW1の時は先進国の長が絶対君主でも別におかしくない時代だったからな
780世界@名無史さん:03/12/26 09:28
この間、初めて見ました。
第一次世界大戦まで欧州が50年間平和に過ごしてきたという意外な事実に驚きました。
そして運命の開戦。
戦争を何かお祭りのように考えて志願した若者たちを容赦なく地獄に送る悪夢の日々が始まったという描写には戦慄を覚えました。
781世界@名無史さん:03/12/26 09:51
さすがにWW2に向かう若者たちに以前のようなお気落さは見られないね。
782世界@名無史さん:03/12/26 09:52
ヒトラーがラインラントに進駐した時点で、英仏が空爆でもかましてれば、
第二次大戦にはならなかったのであろうか?
宥和政策が戦争を起こしたって、よく聞くがね。
783世界@名無史さん:03/12/26 10:03
>>782
ラインラント進駐以後の急速な拡大政策はとられなくなることは確実。
軍拡も英仏の介入を恐れておおっぴらにはできなくなるだろうし。
ただ、煽られていたドイツ国民がさらに復讐心を燃やすようにはなるんで、
その後どうなるのかはわからん。
784世界@名無史さん:03/12/26 10:16
貧すれば鈍するってのがしみじみと理解できた
プアな連中を統合して排外主義へと振り向ける
今の日本も同じだね
785世界@名無史さん:03/12/26 10:18
パリは燃えているか。
786世界@名無史さん:03/12/26 10:43
Paris brule-t-il?
787世界@名無史さん:03/12/26 10:45
>>781
出征する兵士が列車から飛び降りて、妻や恋人と別れを惜しむってのは朝鮮戦争だっけ?
あれはなんともやるせなかった。
788世界@名無史さん:03/12/26 10:56
勝ったら官軍という理論がWW2を引き起こした原因なのだが
WW2後もそれが続いているのはやっぱりアメリカの所為かねえ?
789世界@名無史さん:03/12/26 11:20
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492370749/249-4401596-7699566
>大恐慌の原因は、金本位制という「レジーム」
>それ自体の結果であるということが明らかになったのである
んだって。
790世界@名無史さん:03/12/26 11:24
所詮、玉が転がったら止められんで起きた戦争だろ
公共事業で職を与えても結局は赤字の前倒しで経済を活性化させるようなもん
ドイツが始めなきゃアメリカが始めてただろ
791世界@名無史さん:03/12/26 11:26
WW1の教訓を得て被害を最小限に留め様と思い防戦の構えを取った
仏と英だが それが逆に被害を広げる事となってしまったわけか
792世界@名無史さん:03/12/26 11:31
>>791
まぁそこで前回とほとんど同じ防御法を徹底するだけで守れると思ったフランスが一番間抜けだな
793世界@名無史さん:03/12/26 11:36
昨日の常識が今日の常識でない事を笑う明日の人は最も愚かなり
794【卍】(^■^ ラ:03/12/26 12:09
余こそが、20世紀最大のスターだったことが諸君にも解ったことだろう。
今では本国ドイツでも素晴らしいカラー写真満載のシリーズ(ARNDT
:HITLERS BERGHF/WOLFSHANZE etc.)が出ているし、ホントに余は人気あ
どるふもな〜!【卍】(^■^ ラ
795世界@名無史さん:03/12/26 12:32
この場合は20余年に渡って古い常識にしがみついて
当時の今に全く対応できなかったんだから笑われても仕方ないと思うがな。

共産主義/ファシズムにかぶれるなんてバカかとか言う奴は>>793の言うとおりだが
796世界@名無史さん:03/12/26 12:43
>>795たった20年だろ?
200年位ほとんど戦い方が変らない時代もあったわけだし
ナポレオンタイプが長く続いたから
第一次タイプが長く続くと思っても仕方がないんじゃないのか
797世界@名無史さん:03/12/26 12:53
>>782
当時の英仏の国民には厭戦気分が広がっていた。
第一次大戦で勝ったことや世界恐慌の余波で労働運動が激化していたことがそれに加わる。

>>793
いや、復讐心を燃やすどころか、うまく去勢されていたろう。戦争は数年遅れただろう。
その間に東欧諸国が経済力と軍事力を付けてきて、ヒトラーの東への野望は打ち砕かれただろう。
798世界@名無史さん:03/12/26 13:01
>>797
そうすると日本はどうなってたのかねー。

・・・まあ歴史にIfは無いけどな、興味深い所だ。
799世界@名無史さん:03/12/26 13:01
ところで、ここらへんの映像って著作権切れてるんだよね。
誰かwebで配ってよ。
800世界@名無史さん:03/12/26 13:02
>その間に東欧諸国が経済力と軍事力を付けてきて、ヒトラーの東への野望は打ち砕かれただろう

おいおい、状況的にそれはありえねーだろ
チェコ・ユーゴ・ポーランドなんて未だに『騎兵』が主力だったんだぞ?
軍機構もめちゃめちゃ古いから、時間が経つにつれ卍との差は広がる一方。
ソ連もバトルプルーフされたから強くなったわけで、独ソ戦中盤までの赤軍は
スターリンの粛清だのなんだのでガタガタだし。

フランス以西は防衛できるだろうがどのみち東方は取られる。そもそも共産ソ連は
英独仏米共通の大敵だったわけだし。
801世界@名無史さん:03/12/26 13:03
チェコはそこそこよかったんじゃないの?
802世界@名無史さん:03/12/26 13:07
>>801
言われてみればそうですね。数は少ないけど軽戦車とか持ってたしね。
803世界@名無史さん:03/12/26 13:21
804世界@名無史さん:03/12/26 13:28
>>788
ウィーン体制のように講和会議にも敗戦国を参加させた体制作りをしないと
体制が弱いと思うんだけど、WW2後の現実は敗戦国をほぼ滅亡させて戦勝国
だけで体制を作るという、ベルサイユ体制よりもさらに極端な体制だからなぁ。

WW1ではベルサイユ体制に異議を唱えたアメリカが積極的になるんだからもう…
805世界@名無史さん:03/12/26 13:30
ヒトラーは何でソ連に攻め込んだの?あれさえなければ勝てた?
806世界@名無史さん :03/12/26 13:33
>>805
ヒトラーがソ連に侵攻した理由:
ウラル以西のユダヤ人と共産主義者を皆殺しにしてスラヴ民族を
奴隷化し、東方生存圏を獲得してドイツ人を入植させるため。
そのために徹底した破壊と戦争遂行に不必要な虐殺を命令した。
807世界@名無史さん:03/12/26 13:41
投票率の低下や政治に無関心な者が増えたことを嘆いている状況を考え
れば、>>598が書いたことは実には的を得ている。
808世界@名無史さん:03/12/26 13:52
>>806
まさに悪夢のような構想ですな。
何も知らずに殺害されたり家を失った一般市民があわれだ。
809世界@名無史さん:03/12/26 13:57
>>805
英米蘭仏は海外に植民地を保有している。
ドイツは植民地ではなく東方に生存権を求めるのだ。

810世界@名無史さん:03/12/26 14:04
実況版から一時的に移籍してきた香具師は消えうせろ!

世界史板の純潔を守ってこそ高度な学問的な意見交換が行われるのだ!

811世界@名無史さん:03/12/26 14:04
ふーん。でもドイツ人の入植は長期的な目標ですよね?西の敵を潰した後でもよかった
んじゃないんですか?それともソ連がスキだらけだったんでしょうか
812世界@名無史さん:03/12/26 14:12
>>811
フランスは占領下、イギリスはチャーチルだけが徹底抗戦を唱えている状況、
アメリカはまだ非参戦で、西の敵はほぼ潰れているやん。
813世界@名無史さん:03/12/26 14:16
実はスターリンはドイツへの先制攻撃を考えていた
814世界@名無史さん:03/12/26 14:28
しかしスターリンの凶悪さが描けてないなあ。
凶悪さから言うと

スターリン>>毛沢東>>ヒトラー

だと思う。
815世界@名無史さん:03/12/26 14:31
>>812
ナポレオンとかぶりますな、陸軍大国は似たような道筋をたどるのかな
816世界@名無史さん:03/12/26 14:32
西側の国はまずドイツにソ連を潰させて、そのあと消耗したドイツをじっくり料理する……とかは考えられなかった?
紺碧の艦隊の発想だけどね(笑)
817世界@名無史さん:03/12/26 14:43
>>816
それを潰す為の独ソ不可侵条約だろう。
スターリンは独と仏英をかみ合わせて、美味しいところを
頂くつもりだったんだと思うが。

>>811
ドイツがこないならソ連の方から行きます。
818世界@名無史さん:03/12/26 14:44
ソ連・ポーランド戦争がなかったね。
819世界@名無史さん:03/12/26 14:45
「映像の世紀」は「社会主義の20世紀」のパクリ
こっちの方が実はおもしろい
820世界@名無史さん:03/12/26 14:45
ヨーロッパは東にいくほど専制的なのは、なんでですか?

イギリス、フランス>>>ドイツ、イタリア、オーストリア>>>ロシア
821世界@名無史さん:03/12/26 14:47
個人的に、第4集を見て、在米ユダヤ人がイラク戦争に固執する理由が推察される気が。
反ユダヤ主義を公然と掲げる。
独裁者。
領土拡張戦争。
ユダヤ人にとってはこれだけで充分に有罪だったのだろうと。
湾岸の時は、アメリカは積極的でなかったのが、
ユダヤ系広告会社の広告戦略で世論が傾いたってのも有名な話だし。
連合国側ではチェンバレンの宥和政策は失敗とされることが多いが、
故にワールドピースナウな運動に一切耳を貸さなかったのにも納得がいってしまったり
822世界@名無史さん:03/12/26 15:02
「社会主義の20世紀」は作るのが少し早かったな
823世界@名無史さん:03/12/26 15:03
あ、それ見たことない。どんな奴?<社会主義の20世紀
824世界@名無史さん:03/12/26 15:11
「社会主義の20世紀」と「映像の世紀」は同じ部署の制作。
パクりというよか翻案か換骨奪胎と言った方がいいかも。
NHK公式サイトを見る限り、
社会主義をテーマに絞り、少ないスタッフで作った前者
範囲を近代自然体に広げ、原典重視、映像メディアとしてのテレビの自問自答を絡めた記念事業の大作が後者
という程度の位置づけのようだ。
825世界@名無史さん:03/12/26 15:11
NHKスペシャル50選にもあるね。
http://www.nhk.or.jp/tv50/archives/0212/list1.html

あと共産党はこんなの出してたんだな。ワロタ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4530043088/249-3570550-1221960
826世界@名無史さん:03/12/26 15:13
「社会主義の20世紀」で放送された
両親の裏切り行為をソビエト共産党に告発する娘の映像
「関口宏の知ってるつもり」でも使われてたよ
827世界@名無史さん:03/12/26 15:20
>820
より強くモンゴルの影響をうけてるから
828世界@名無史さん:03/12/26 15:47
それとビザンツ帝国の残滓もあるのでは
829世界@名無史さん:03/12/26 15:47
どうでもいいけど、現在の先進国って大体異民族との混血が少なく、しかし政治的には諸候が林立してバラバラだった国が多いね。
830世界@名無史さん:03/12/26 15:47
>>820
専制的、独裁的だからといって悪いとは限らないよ。
その当時の独裁者が政治的に天才的な才能を持っていたら
その国は栄えていく。バカな政治家が何人いたところで
どうせ衆愚政治に陥るに決まっているし(まあ今の日本がいい例)
一人の方が物事が決めやすい。ビスマルクみたいな偉大な政治家がいたからこそ
今のドイツがあるわけだし、彼がいなかったらドイツは今頃ポーランドか
オーストリアぐらいの国力にしかならなかったからね。
831世界@名無史さん:03/12/26 15:51
>>830
いい悪いを聞いてるんじゃないんだけど・・・

>>827 >>828
モンゴル説、ビザンツ説は興味深いです。
832世界@名無史さん:03/12/26 15:52
>>830
しかし、民衆を扇動するマスメディアや国家を統制する官僚・警察機構が発達し、べらぼうな死傷者をだしてしまう近代兵器をやまと抱えた現代の国家がそれやるのは危険極まりないよ。
優秀な独裁者が国をリードしてうまく行く事もあったのは19世紀まで。20世紀は歯止めを失った独裁者が途方もなく危険なそんざいになってしまう危うい時代で、だからこそ民主主義が発達したとは言えんかな。
833世界@名無史さん:03/12/26 16:10
現代は軍事力で奴隷にすると叩かれるけど
経済力で奴隷にするのは抵抗が少ない
お前らがんばって仕事しようぜ
それなりの生活で満足する奴多くて、がんばらなくなっちゃたからな
50年後の日本人は
みんな中国人に生まれたかったと思うようになるぞ
834世界@名無史さん:03/12/26 16:10
>>832
それは言えますね。民主主義が発達するのはいいことですし。
ただ言いたいのは日本では民主主義が発達していないようです。
アメリカがイラクに攻め入るといって世界各国であれだけ
デモが起こっているのに日本ではちょこっとだけ。
それに今の政治はとてもじゃないが民主主義とはいえない。
悪法がするする通っていく国会では。

835世界@名無史さん:03/12/26 16:21
イラク戦争に反対して大々的にデモを起こすのが民主主義なの?
自分の気に入らない法案がするする通ると、非民主主義なの?
836世界@名無史さん:03/12/26 16:22
モンゴルが来なかった日本は民主的なのに、ベトナムは
共産主義なのはなぜですか?
837世界@名無史さん:03/12/26 16:29
>>834
日本人にはデモをする習慣がないので一概には言えない。
フランス辺りはしょっちゅう基幹道路の封鎖やストライキが起こるし、反戦デモに参加した人たちのかなりの部分が物見遊山で、一種のお祭騒ぎ。
投票率の低下は先進国共通現象だし、悪法だろうが何だろうが議会を通った以上、国民の(多数派の)同意を得たとみなすのが民主制。首相の支持率も上がったそうだし。
法律に反対する意見が表明出来るのは民主主義の証。それすら出来ない国家が世界の多数を占めるのが現実。

ただデモクラシーというのは自由主義達成の手段だが、肝心の自由主義は欧米に比べると怪しい面があるな。どこの民主国家にも「自由は人命より重い」的な過激な自由原理主義者がいるものだが。
デモクラシーは所詮(-ismでは無く)制度・手続きだから、デモクラシーの手続きにしたがってヒトラーが政権を取ったようなことも起こり得る。
日本語で民主主義という場合、デモクラシー+リベラリズム×0.5ぐらいの意味合いに感じるのだが…。
838世界@名無史さん:03/12/26 16:29
戦後日本は国民生活を豊かにし、安全保障を図るという点ではまあまあよくやった。
経済政策では衆愚政治どころかAクラスに達しさせたし。
政治の弊害や失敗がどんな結果を招くかは中国や北朝鮮を見ればわかる。
「天才的な独裁者」のはずの毛沢東の人民共和国でなんか成功した事あったか?
もたらしたのは文化、経済全てに対する破壊。この点、ナチやソ連より劣ってる。
日本が手を差し伸べてようやく一人立ちできるようになっただけ。
独裁政治の最悪のサンプルとして歴史に名を残した。
839世界@名無史さん:03/12/26 16:36
デモをする習慣がある国=民主主義が発達している国 なんですか?
840世界@名無史さん:03/12/26 16:43
>独裁政治の最悪のサンプルとして歴史に名を残した。
ここは同意
841世界@名無史さん:03/12/26 16:44
アメリカ型民主主義とフセインの独裁政治、どっちを支持するかw
842世界@名無史さん:03/12/26 16:45
モンゴルとかは関係ないんじゃないかなぁ。
大陸の中にあると、周りが敵ばかりで安心出来ないから、強力な指導者を求めるのでは。
南米史上一番酷い独裁があったのは19世紀のパラグアイだ。
日本や英国や米国は海があるから安心。その中間がフランスとかオランダだろう。
843世界@名無史さん:03/12/26 16:45
>831
岡田英弘という人知ってますか?一部でドキュン扱いされてるけど彼のモンゴル史おもろいですよ
844世界@名無史さん:03/12/26 16:46
アメリカ型民主主義と称されるものが人類普遍の政治体制として各国に
押し付けられるなんておかしい。
845世界@名無史さん:03/12/26 16:48
>>842
なるほど、感覚的なとこをうまく突いてますね。
846世界@名無史さん:03/12/26 16:51
ホロコーストの最大記録に関しては中国が名を残した。
847世界@名無史さん:03/12/26 16:52
アメリカは democrazy の国と言ったのは大川周明だったか
848世界@名無史さん:03/12/26 16:54
>>808
ヒトラーのロシア占領後の構想。
占領地域は主にウラル山脈以西。
(おおむねバルバロッサ作戦の目標だったアルハンゲリスクとアストラハンを結ぶ線)
地域をいくつかの大管区(インメルマンラント、ゴーテンラントなどの名称がつけられていた。)に分け、ドイツ人を大量入植。
ドイツ人が住む主要都市間はアウトバーンで結び、都市の周囲及びアウトバーンの要所にはSS予備役士官が経営する農場を配置する。
この農場はスラヴ人の武装蜂起などがあった場合には防衛拠点として機能する。
スラヴ人は農村に強制移住させ、農場や都市の産業施設の単純労働力としてのみ使う。
そのため教育は交通標識や布告などが読める程度に留め、徹底的な愚民化を図る。
村の中央にはスピーカーを置くが、布告の他はダンス音楽を流すなどして、あまり難しいことは考えないようにさせる。
教会は村ごとに分断し、土俗化させて宗教による団結を阻む。
もちろん住民の他地域への往来も厳しく制限し、村以外の世界を知らないようにする。

要するにロシアを中世に戻すようなものだったわけで。

他にもドイツ本国と保養地である黒海沿岸を通常の客車を縦横四台並べたような巨大列車で結ぶなんていう誇大妄想的な構想もあったそうだ。
849世界@名無史さん:03/12/26 16:55
>>844
強い国にはそれなりの報酬を与えないと
何をやらかすのかわからないからねえ
850世界@名無史さん:03/12/26 16:56
↑とアメリカの日本占領政策と比較してみると面白い。

851世界@名無史さん:03/12/26 16:59
殺した人間の数では、
毛沢東>>>スターリン>>>ヒトラー>>>アミンやポルポト等
852世界@名無史さん:03/12/26 17:00
>>851
これを左翼は「殺した人数」が重要なのではないと必死になるわけだ。
853世界@名無史さん:03/12/26 17:10
日本が朝鮮・中国を攻めたのがよっほど悔しいのか
日本に関してはそのことの批判ばかり出てくる
854世界@名無史さん:03/12/26 17:13
でも南京大虐殺は60万オーバーだからビックリだ(w
855世界@名無史さん:03/12/26 17:14
>>839
となると韓国は民主主義の宗主国だ(w
856世界@名無史さん:03/12/26 17:15
なんだかんだ 言って、侵略者だのと罵られても
世界に伍する一大帝国を築き上げた日本は偉いと思う
為す術もなく侵略された側よりはよっぽどいい。
もっと侵略者としての誇りを持とうよ
857世界@名無史さん:03/12/26 17:17
>>851
それ本当?ヒトラーが一番多いと思ってたんだけど。
858世界@名無史さん:03/12/26 17:23
>>857
本当です。興味あれば「共産主義黒書」を読みたまえ。
859世界@名無史さん:03/12/26 17:24
ヒトラー総統はやさしいんだね
860世界@名無史さん:03/12/26 17:26
どんなことでも戦争に勝てば正しいこととされる。
勝った国は真実をもうやむやにさえできるのだから
861世界@名無史さん:03/12/26 17:29
スターリンはウクライナだけで700万人餓死させてるからな
862世界@名無史さん:03/12/26 17:33
>>857
桁が違うでそ
863世界@名無史さん:03/12/26 17:37
餓死させるのと虐殺だったら虐殺の方が罪重くない?
864世界@名無史さん:03/12/26 17:41
なんかまえトンデモ本で毛沢東は中国人を流し込んで支配するために
ポルポトを反体制は殺すのが一番だとか洗脳して虐殺させたとかあったけど
その後のカンボジアって中国人いるのかなあ
865世界@名無史さん:03/12/26 17:46
「未必の故意」という奴だ、餓死と虐殺の違いは
866世界@名無史さん:03/12/26 17:50
率でいえば、ポル=ポト最凶
867世界@名無史さん:03/12/26 18:30
殆ど意図的に放置したようなものだからな。餓死は。
868世界@名無史さん:03/12/26 19:08
中国人のモラルはどんな感じかな人権教育しないと大変な事になりそう
日本人が一番嫌われてるかもしれんし
869世界@名無史さん:03/12/26 19:08
>>774
>逆だよ。どんなに大規模なテロでも911以上は殺せない。
>あれでテロの限界が見えた。入念に準備しても3千人殺すのが精一杯。

他の国々の内情は知らないが、日本でテロが起こるとしたら9.11以上のテロ起こせると思うよ。
日本の原子力発電施設ってテロるの簡単そうだと思うのは拙者だけ?
敦賀原発辺りが、チェルノブイリ並みの事故起こしたら、一次被爆で60万、二次被爆で300万位は楽に死ねる様な気がする。
京都や大阪も巻き込んじゃうよ、風向きが良ければ東京辺りにも放射能のチリがわんさかいくよ。
狭い日本で原発施設をテロられたら、洒落にならん数が死ねると思います。多分。
怖いよ・・・怖いよ・・・
870世界@名無史さん:03/12/26 19:11
恐れてはいかん
要するにどこにいようと同じことだ
871世界@名無史さん:03/12/26 19:13
> 日本の原子力発電施設ってテロるの簡単そうだと思うのは拙者だけ?
お前だけだよ。日本のリスク管理技術をなめんなよ。
872世界@名無史さん:03/12/26 19:15
>>871
バケツでウラン運ぶことですか?
873世界@名無史さん:03/12/26 19:17
>>869
共産党や社民党が勢力をもてばもっともっと楽に死ねるねw

なにしろ、テロ対策のための情報交換もダメ、災害発生時の一時的な制
限も人権を侵すからダメだからねぇ
874世界@名無史さん:03/12/26 19:22
>>872
それはテロなのか?
875世界@名無史さん:03/12/26 19:23
チェルノブイリ並みの事故って簡単にいってるけど・・・
876世界@名無史さん:03/12/26 19:27
バケツでウランを運ぶとチェルノブイリみたいになるのか。ワロタ。
877世界@名無史さん:03/12/26 19:30
>>874
つまりウランをバケツで運ぶような日本の管理でテロが防げるのか、
871のリスク管理技術とはたかが知れたものではないのか。

と872の代わりに答えてみる。
878世界@名無史さん:03/12/26 19:35
不安なら問い合わせでもしてみたらどうか
もしそれがほんとなら逃げられないと言う事じゃないの
879世界@名無史さん:03/12/26 19:38
>>877
禿同。
「起こりえない事は、一切対処しない、一切考えない。」
が日本の姿だよ、実際。

考え出すときりがなくなる(予算が足りなくなる)から、
ある時点でプツッと思考停止にはいるんだね、きっと。
880877:03/12/26 19:40
ちょっと意味フーになった。
ウランをバケツで運ぶような管理体制では事を起こすのも容易だろう
ということ。まぁオレとしては概ね同意だね。
もしオレが自分の命を顧みずただ人命を多数巻き込むことだけを
考えれば数十、数百人を殺すことも出来るだろうし
組織で犯行を計画すればそれが数万、数十万になる事もありえる。
それは原発だけに限らない話だと思うよ。
881世界@名無史さん:03/12/26 19:46
実際に原発テロが起きる確率を数字化しろとまではいわないけど、
もうちょっと具体的なシナリオをあげて議論してよ。
飛行機で原発に突っ込むのか、それなら飛行機はどうやって調達するのか、
その時の威力はどれくらいなのかとかさ。

起こり得なさそうなことと、そこそこ起こりそうなことを、全て一緒に混ぜて
同じような確率として扱って話を進めているのは、おかしいよ。
何でバケツからチェルノブイリの事故に一足飛びにいくんだか。
882世界@名無史さん:03/12/26 19:46
しかし原理主義は日本にテロしてどんな支持が得られんのだ
完全にメリットないよな、そんな事したらイラク人にもアフガン人にも
嫌われると思うのだが。ほんとはしたくないが本音だろ、だから一応やるが大規模にはしないと思う
883881:03/12/26 19:52
逆に言えば、フセインを捉えたぐらい優秀な米軍が、ある日ラディンやら
何やらを一網打尽に捉え、テロ組織が壊滅して世界は平和になる、とも
言えるわけだよ。どんな事態にも可能性はあるからな。

でもそんなの議論と呼べないだろ? 日本で原発テロで何十万人も
殺せると主張するなら、もうちょっと説得力のあるシナリオを出してくれ。
884世界@名無史さん:03/12/26 19:53
悲観主義と楽観主義の論争だな。
実際東京で爆弾テロなら・・・
885世界@名無史さん:03/12/26 19:59
はぁ?
何で具体的なシナリオを一市民が考えないといけないのよ。
そんなもんココで議論したって出てくる案はたかが知れてる。
例えば誰かの10分後の行動を予想するにしたって
そうそう当たるものじゃないし何個の予想案をだしても
それが現実に起こりうる全ての事象をカバーしたことにはならん。
確率と被害の大小を考え対応するのは同意だが
2chでシナリオを予想して議論しろなどと言うのは頭がおかしい。
886世界@名無史さん:03/12/26 20:02
正直新宿渋谷に行きたくない
自衛隊が降り立つ瞬間が最も効果的かな
日本が誇る新幹線は荷物チェックなしとかゆうてるね
正月って言っても西暦だし
やったら日本人逆に怒ると思うけどね
887世界@名無史さん:03/12/26 20:06
ところで映像の世紀ってキューバ危機やベルリンの壁崩壊はやるの?
888881:03/12/26 20:06
>>885
だからさ、原発テロに蓋然性があると思うなら、そう思った根拠をいえば
いいじゃん。何となくじゃ議論にもならないって言ってるの。
889世界@名無史さん:03/12/26 20:07
原発に侵入して云々よりも
小型核を東京の中心で爆発させるほうが簡単そう
持ち込みなんて楽勝でしょ
問題は小型核の入手だがロシアからかなりの核が
盗まれたまんまだしな
890世界@名無史さん:03/12/26 20:15
ここは「映像の世紀」スレだ。仮想テロ論争は政治板にでも逝ってやれ。
891世界@名無史さん:03/12/26 20:18
小型核は核物質の質量が極小なだけに管理がメチャ大変っスよ
あっという間に使えなくなる
892世界@名無史さん:03/12/26 20:19
まあ、映像に映ってた人たちも
「株が暴落するって?もうちょっと可能性のあること言ってよw」
とか思ってたんだろうな。

「テロで何万人も死ぬって?もうちょっとマシなシナリオ出してよw」
893世界@名無史さん:03/12/26 20:22
地下鉄サリンをもうお忘れですか。
894世界@名無史さん:03/12/26 20:24
オウムですら毒ガス作って実戦使用出来たんだもんな
895世界@名無史さん:03/12/26 20:26
>>888
蓋然性とか言ったら、ツインタワーとかのテロもなんでツインタワーだったのやらサッパリ。
896世界@名無史さん:03/12/26 20:38
資本主義の象徴みたいな感じらしい、実際ニューヨークで1番でかいビル
後ペンタゴンとかホワイトハウスも狙ってたでしょ、打ち落とされたけど
スレ違いでした
897世界@名無史さん:03/12/26 20:41
>>884
2ちゃんで祭りに…





どうなるんだ?
ニッポン!
898世界@名無史さん:03/12/26 21:06
ここで原発テロ云々言ってる奴は理系の脳味噌持ってないと思わざるを得ないよ…

>881が言ってる通りだよ。
原発の管理体制見たらテロ起こすのなんて並大抵のスキルじゃないと出来ないよ。
原発の見学ツアーにでも言ったらわかると思うよ。
899世界@名無史さん:03/12/26 21:06
資本主義の象徴か・・・だったら、自由の象徴、自由の女神もテロられる可能性アリだったのかもね。

900世界@名無史さん:03/12/26 21:10
日本だったら靖国神社とか狙われそうやね(笑)
901世界@名無史さん:03/12/26 21:12
>>899
だとしたら、日本技術の象徴原発も。。。原発も。。。グハァ。。。

>>898
どんな管理体制か知らないんだけど、密入国したテロ組織兵士部隊が対戦車砲(ロケットランチャー?)とかでガツガツ攻撃しても占拠とか破壊とかされないくらいには大丈夫な様にできているのですか?

902世界@名無史さん:03/12/26 21:18
まぁ、裏をかいて某大学の原子炉とかを襲えばいいんでないの?
オレがテロリストだったらそうする。
903世界@名無史さん:03/12/26 21:26
自由はイスラムでもいいことだろ、日本の象徴って言ったら
新宿駅のラッシュだろ
904世界@名無史さん:03/12/26 21:33
日本技術の象徴はウォークマンとかじゃねぇの?
原発なんかアメリカのGEとかのコピーだろ。
905世界@名無史さん:03/12/26 21:36
>>903
正直、一番ショックが大きいのは皇居へのテロだと思う
日本人がマジ切れしてしまうため、玄人にもお勧め出来ないが
906世界@名無史さん:03/12/26 21:38
ある意味では大規模なテロが日本国内で起きたほうがいい。
憲法改正の動きが加速するから。
907世界@名無史さん:03/12/26 21:39
寝た子(日本)を起こさない方がいいと思うのに。
日本人をマジギレさすと、米国につぐ軍事大国になりかねないよ。
908世界@名無史さん:03/12/26 21:39
あんまりヒステリー状態で憲法作ると暴走しちゃうから
よくないよ。冷静にコントロールできるようにつくらないと。
909世界@名無史さん:03/12/26 21:41
>>905
多分メディアがインタビューしても言葉少なくなるくらい怒るだろね
もしかすると女子高生が「ひっどーいよね」と言って終わりかもしれん。わからん
910世界@名無史さん:03/12/26 21:44
>>905
確かに、それはチョットきついかも。
普段は、天皇なんて馬鹿にしている自分だけど、いざアボーンされると、やっぱり日本人としてかなりむかつくかも。
911世界@名無史さん:03/12/26 21:45
テロには動機がある。
自殺爆弾テロ起こすぐらいに互いに憎悪があればだけど。
派遣数十カ国の内の一つだからなあ。
日本やイスラムとかいっても互いの国民にとって
あんまピンとこないし。米軍基地にならありえるだろうけどな。
いずれにせよ、日本の今までの国防状態がおかしいんだから
憲法改正とか普通の軍備状態への準備段階になるのは歓迎。
912世界@名無史さん:03/12/26 21:52
日本も共和制になれば?
別に大して困らんよ。
913世界@名無史さん:03/12/26 21:52
映像の世紀でたっぷりと王室が転覆してるとこ見ただろ?
914世界@名無史さん:03/12/26 21:54
世界じゃ多いが日本では王室が転覆したことないからなぁ……。
915世界@名無史さん:03/12/26 21:58
日本で王室が転覆していないことに着目して山鹿素行は「中朝事実」を
著した。
916世界@名無史さん:03/12/26 21:59
天皇家って、世界で最も長く続いている王室?
917世界@名無史さん:03/12/26 22:01
誰かそろそろ次のスレッド立ててくださーい。
918世界@名無史さん:03/12/26 22:03
ロマノフ家の最後は圧巻だったね。あと、ドイツ革命も。
919世界@名無史さん:03/12/26 22:04
天皇は王や皇帝というよりもむしろ、教皇やカリフに近い宗教的権威だって説を聞いたことがあるな。
920世界@名無史さん:03/12/26 22:15
>>918
すぐ終わったじゃん
921世界@名無史さん:03/12/26 22:23
どうでもいいけどもうじき始まるよ。「世界は地獄を見た」
第一次大戦篇で実況スレのぞいてみたら、戦艦の転覆シーンや野戦病院の手術
シーンで何やら絶叫している初見の香具師が大勢いたが、連中今日のを見たら
どうなるのか真面目に心配だよ。泣くのはまだしも吐くか狂うか。
922世界@名無史さん:03/12/26 22:24
テロがどうとか言ってる香具師とかウザ杉
そいつら全員ここからキエロ
923世界@名無史さん:03/12/26 22:40
今朝からテレビの映りが悪い。
どうやらアパート全体が同じ状況らしく、管理会社に聞くとアンテナ故障らしい。
早く直すよう頼んだところ、業者が休みに入ったらしく今年中の修理は難しいとのこと。

神よ!!私が何をしたというのだ!!
おぉNHKよ!!そんなにも私にDVDを買わせたいというのか!!
924世界@名無史さん:03/12/26 22:43
>>923
つーか、ブースター付の室内アンテナ、鈍器逝って買って来い
925世界@名無史さん:03/12/26 22:47
そういえば、第二次大戦の時航空戦力が軍の主力となる事を予想できた奴ってどんくらいいるの?
大和を三大愚物とかなんとかいう奴もいるけど、むしろマジノ線なんかの方が愚物だよね(笑)
926世界@名無史さん:03/12/26 22:51
>>925
>むしろマジノ線なんかの方が愚物だよね(笑
しかもそれが、マジの作戦だったから痛いよね。プッ。
・・・さむい。もう寝よう・・・。
927世界@名無史さん:03/12/26 22:51
真珠湾の奇襲で教訓を得たアメリカ

だが、大和は軍部が温存しすぎて結局ほとんど使い物にならず終わったもの
マジノ要塞は使いようによっちゃ凄い ドイツ軍の進行を読めなかった仏が愚かだった
928世界@名無史さん:03/12/26 23:00
>>927
森突っ切って来る戦車を作ったドイツ人を褒めるべきだろう。
929世界@名無史さん:03/12/26 23:04
何度見ても突き刺さるなーこのタイトルは。
930世界@名無史さん:03/12/26 23:04
>>800
いまさらだが、当時チェコ世界有数の戦車生産国。
戦車の集中運用も何処よりも早く始めてた。
931世界@名無史さん:03/12/26 23:06
次スレ建てたので、このスレが埋まったら移動願います。

映像の世紀 NHKスペシャルを語るスレ Part3
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/1072447390/
932(゚∀゚):03/12/26 23:06
実況重過ぎ。。。
933世界@名無史さん:03/12/26 23:07
実況重すぎ。
934(゚∀゚):03/12/26 23:08
すげえ。。。
935(゚∀゚):03/12/26 23:15
うへえ。。。。
936名無しさん:03/12/26 23:18
というか、今録画の為に巻き戻しとかしてたら、ビデオテープが勝手に切れた。今までの4話分台無し。どうしてくれんだよ、富士フィルム。
937世界@名無史さん:03/12/26 23:19
来るぞー!!!バトル・オブ・ブリテン!!
938世界@名無史さん:03/12/26 23:19
>>930
35(t)式戦車と38(t)式戦車だったかな?
チェコという国に匹敵するほどの価値って言われるらしいね。

参考資料 大戦略98アドバンスド説明書(w
939世界@名無史さん:03/12/26 23:20
スピットファイアーかっこいい!(笑)
940世界@名無史さん:03/12/26 23:21
せっかく日本が露助も引き込もうとしてたのにヒトラーのせっかち野郎はあほなことしたな
941世界@名無史さん:03/12/26 23:24
ソ連もナチスを奇襲しようとしてたんだろ
942世界@名無史さん:03/12/26 23:25
連合艦隊キター!
943(゚∀゚):03/12/26 23:30
北朝鮮とそっくりだ。。。
944(゚∀゚):03/12/26 23:31
まあ、コレと同じ事をアメリカは未だに
してる訳だが・・
945(゚∀゚):03/12/26 23:32
戦場のピアニストだな
946世界@名無史さん:03/12/26 23:33
ユダヤ人金持ってるからなぁ
現代の支配階級のほとんどはユダヤ人が占めてるし
貧乏人に
敵視されてもしかたないのかもな
947世界@名無史さん:03/12/26 23:34
イラク戦争はまだストイックなほうなのかもしれない
948世界@名無史さん:03/12/26 23:35
>>946
ドイツ人に還元とかしてたのかな?
少数派の民族だけが儲かっていたら、変な目で見られてもしょうがないよ。
949世界@名無史さん:03/12/26 23:37
第三次世界大戦はいつか予想しよう
950世界@名無史さん:03/12/26 23:49
199X年
951(゚∀゚):03/12/26 23:51
アパム!!!
952世界@名無史さん:03/12/26 23:52

V2 キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
953(゚∀゚):03/12/26 23:54
メンフィスビル!!
954(゚∀゚):03/12/26 23:56
愛と悲しみのボレロだ・・・・
955世界@名無史さん:03/12/26 23:59
つるっぱげパリジェンヌ
956世界@名無史さん:03/12/26 23:59


    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
957世界@名無史さん:03/12/27 00:03
BOSSのコーヒーが飲みたくなった
958世界@名無史さん:03/12/27 00:06
アメリカは逝って良し!!
滅びて良し!!
959(゚∀゚):03/12/27 00:08
ぐは・・・ひでえ・・・
960世界@名無史さん:03/12/27 00:09
        |                             /ヾ
        |                            ゝイノ
        |                            / /
        |              /\___/ヽ    / /
        |            /    ::::::::::::::::\ / /
        |            |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|/ /     _____
        |            |  、_(o)_,:  _(o)_,  / /     .|       |
        |            |    ::<      / /     .|/\___/ヽ   ヽ  
        |            \  /( [三] )ヽ ::/ //   /    ::::::::::::::::\ つ 
        |              ` ‐--‐‐―´/ //   |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
        |               \     /  /    |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ 
        |                 \  O○ヽ      |    ::<      .::|あぁ
        |                   |  |'^ \ \  \  /( [三] )ヽ ::/ああ 
        |                   |  |   \ \  `ー‐--‐‐―´  ぁあ 
        |       ____.        |  )    |  ) |  ( : )   |
        |.|  ̄ | ̄ /   /||      / /     / /  .|   ∪∪   .|
       /|. : | | ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄ / / ̄ ̄ ̄ ∪  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |=| .\ ̄ ̄\|| ∧   ∪
  人人人人人人人人人人人人人/ `人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  )  ヽ                                                  (
  )  つ わ ぁ ぁ あ ぁ あ 
961世界@名無史さん:03/12/27 00:09
ユダヤ人なんて滅んでしまえばよかったのだ。
962世界@名無史さん:03/12/27 00:10
平和な世の中だと
リーダーになる奴の9割近く
官僚的な秀才、金持ちや、良い家柄、の奴だが
あんま優秀ではないんだよな

むしろ国が困窮、滅亡の危機の時ににリーダーになる奴は
上位1割の金持ち、支配階級の出身じゃない奴がリーダーになる
そういう奴はかなり優秀なリーダーになる

上流階級出身の奴は上流階級の為の政治やって
自分の利権ばっか増やそうとしやがる

政治はモラルがあって清廉潔白で
庶民の為の政治やってくれる奴が一番だな


まあ今の日本の政治家、官僚は
8割以上が上位15%の金持ちや上流階級出身の奴なんだよな

963世界@名無史さん:03/12/27 00:11
        |                             /ヾ
        |                            ゝイノ
        |                            / /
        |              /\___/ヽ    / /
        |            /    ::::::::::::::::\ / /
        |            |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|/ /     _____
        |            |  、_(o)_,:  _(o)_,  / /     .|       |
        |            |    ::<      / /     .|/\___/ヽ   ヽ  
        |            \  /( [三] )ヽ ::/ //   /    ::::::::::::::::\ つ 
        |              ` ‐--‐‐―´/ //   |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
        |               \     /  /    |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ 
        |                 \  O○ヽ      |    ::<      .::|あぁ
        |                   |  |'^ \ \  \  /( [三] )ヽ ::/ああ 
        |                   |  |   \ \  `ー‐--‐‐―´  ぁあ 
        |       ____.        |  )    |  ) |  ( : )   |
        |.|  ̄ | ̄ /   /||      / /     / /  .|   ∪∪   .|
       /|. : | | ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄ / / ̄ ̄ ̄ ∪  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |=| .\ ̄ ̄\|| ∧   ∪
  人人人人人人人人人人人人人/ `人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  )  ヽ                                                  (
  )  つ わ ぁ ぁ あ ぁ あ 
964世界@名無史さん:03/12/27 00:11
アメリカにもポコポコ原爆を落としてみたい。
965(;゚∀゚):03/12/27 00:13
(つД`)・゚・
966世界@名無史さん:03/12/27 00:13
>>962
そう言えば、昔、殿様な血筋の細川とか総理にいたなぁ。
967世界@名無史さん:03/12/27 00:14
戦争で得る物など無いのだなぁ・・・
968世界@名無史さん:03/12/27 00:15
誰か、アメリカに正義の鉄槌を打ち下ろしてクレ。
アメリカ人は性根の卑しい蛮人だ。
969世界@名無史さん:03/12/27 00:15
う、吐き気が…
970世界@名無史さん:03/12/27 00:16
凶暴な独裁者は大抵貧しい生まれだったりする
971世界@名無史さん:03/12/27 00:16
>>968
何を今更
972世界@名無史さん:03/12/27 00:16
>>967
あるよ。
多大なる犠牲者と戦場とならなかった戦勝国の軍需産業の潤い。
973世界@名無史さん:03/12/27 00:17
この番組なんどか見てるが
やはりやるせないな・・・・
原爆投下は必要ないと強く思う
974世界@名無史さん:03/12/27 00:23
やっぱアメリカに逆らっちゃいかんよな
975世界@名無史さん:03/12/27 00:32
最終回が終わった。残りの集はおもしろくない。
976世界@名無史さん:03/12/27 00:35
>>970
ロシアに、奴隷だった者が主人になることほど最悪なものはない、
みたいな言葉があった。
977世界@名無史さん:03/12/27 00:39
残りの集はおもしろくないと考えている香具師は戦闘シーンでウハウハし
ている軍ヲタだろ。
978世界@名無史さん:03/12/27 00:39
>>975
ふっ・・・素人だな。
979世界@名無史さん:03/12/27 00:41
てか、他の板から流れてきた香具師がマジウザい
980世界@名無史さん:03/12/27 00:42
鼻づまりの映像が衝撃
981世界@名無史さん:03/12/27 00:45
夜食にラーメン食べようかと思ってたけど、これ見てたら食べれなくなったヽ(`Д´)ノ
982世界@名無史さん:03/12/27 00:46
>>972
多大なる犠牲者は失った物だろ。
軍需産業の潤いは戦時中だけ。後から見ればむなしい物
983世界@名無史さん:03/12/27 00:46
>968
日本がそれを言える立場ではない
984世界@名無史さん:03/12/27 00:46
いや古い映像がおもしろいんだ。戦争にこだわるわけじゃない。
戦争のない1集がいちばんおもしろい。
985山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/12/27 00:47
どうせなら最終回の後にここ七年の間の歴史を編集した新作を公開してもらいたい。
986世界@名無史さん:03/12/27 00:51
加古隆の音楽、最高。
987世界@名無史さん:03/12/27 00:51
>966
細川護煕氏には織田信長と徳川家康と伊達政宗の血も流れているそうだ
その英雄たちの血はどこへいったのか
今は壺作ってばかり
988世界@名無史さん:03/12/27 00:54
正義の鉄槌ってブッシュが好きそうなフレーズだな
989世界@名無史さん:03/12/27 00:55
>>987
私人を出すな。個人の自由だろ。
990世界@名無史さん:03/12/27 00:56
>>972
マジレスされるとは、皮肉で言ったつもりだったんだが・・・
991990:03/12/27 00:57
>>982でした。スマソ。
992世界@名無史さん:03/12/27 01:02
>>991
いえいえ。どう板まして。
993世界@名無史さん:03/12/27 01:03

        ●
        |ニ|
        |ニ|
        |ニ|
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 /    ■    ■  \
/                ヽ
l:::::::::               | 
|::::::::::   (●)    (●)   |  まもなく1000じゃ
|:::::::::::::::::   \___/    |  
ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ 
g g \\      /|\  ///
 g g \\  //g ///
g g g \ //g ノつ\
 g g g //g / くg


994世界@名無史さん:03/12/27 01:12
キャウントダウン
995世界@名無史さん:03/12/27 01:13
大ちゃんお久しぶり
996世界@名無史さん:03/12/27 01:21

 国家
  の狂気
997世界@名無史さん:03/12/27 01:21

 帝国
  崩壊

998世界@名無史さん:03/12/27 01:22

 フォーク♪
 エリントン
999世界@名無史さん:03/12/27 01:22

 ミナマタ 
1000世界@名無史さん:03/12/27 01:22
        ●
        |ニ|
        |ニ|
        |ニ|
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 /    ■    ■  \
/                ヽ
l:::::::::               | 
|::::::::::   (●)    (●)   |  1000じゃ
|:::::::::::::::::   \___/    |  
ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ 
g g \\      /|\  ///
 g g \\  //g ///
g g g \ //g ノつ\
 g g g //g / くg
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。