世界史上の長者番付

このエントリーをはてなブックマークに追加
1世界@名無史さん
もはや国家予算を凌ぐ個人資産を持つビルゲイツ。
しかし世界史の中では彼を超える奴もいたはずだ。
君が思う金持ち国家、王朝、個人をランク付けしてくれ。

参考スレ

中世で一番金持ってた国ってどこ?
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/1057448956/
2世界@名無史さん:03/10/24 00:23
3世界@名無史さん:03/10/24 00:24
マリ帝国皇帝 マンサ・ムーサ

彼の持ち込んだ金でカイロの金相場が数十年間下がりっぱなしだった
・・・んだっけ?
4世界@名無史さん:03/10/24 01:47
手元にあるドライヤーを見てみよう。
まあいろいろな機種があるが、たとえば1500wだとする。

1500w=約2馬力。
つまり君は、2頭の馬を所有しているのと同じだけの道具を
日夜使っているというわけだ。
このように換算していけば、たとえ中世の王侯貴族といえども
その富の量は現代の一般家庭が持つそれよりもはるかに少ないことがわかるだろう。

とあえて的外れのレス。
5世界@名無史さん:03/10/24 02:01
でも今の億万長者の大半はアラブ系でもないかぎりハーレムもってない。
浮気したらビルゲイツですら身包みかっぱがれる時代だ。
そういう事から考えると手付け邦題だった一昔前の旦那衆の世代が
黒光り茄子で生ませ放題。
実際少子化の原因はこれだろう。
産業廃棄物とかした穴相手にインストールする奴はいない。
やはりぴちぴちのぷりぷりのぱっつんぱっつんだ。
やはり満足度だな。
6世界@名無史さん:03/10/24 02:10
日本人は現在、そのほぼ全員が世界で上位3%の富裕層に所属している。つまり、
そこで鼻クソほじりながらモニタ眺めてる君も、実は歴史上有数の金持ちの仲間。
7世界@名無史さん:03/10/24 02:12
個人的には、ナポレオン戦争で100万ポンド
儲けたとされる、ロンドン・ロスチャイルド家
の始祖、ネイサン・マイヤーがいいっ!(´▽`)
8世界@名無史さん:03/10/24 18:03
森ビル社長
9世界@名無史さん:03/10/26 10:40
普通に考えて一位はチンギスハンじゃないのか?
10世界@名無史さん:03/10/26 17:18
モンゴルはたしかに国は広いけど豊かだったかというと・・・・。
計算しづらい。
ロマノフ王朝とかは?
11世界@名無史さん:03/10/26 18:10
>>6

その間に起こったインフレとかデフレとか考えにいれず、
通貨(あるいは兌換した金品、馬力?)の名目上の価値だけできめるんでつか
12世界@名無史さん:03/10/26 19:50
モンゴルとかの遊牧民は基本的に被支配民とその所有物丸ごとが支配者の所有物だったから
やはりオゴダイ・ハンだろう。フビライハンは支配国土が分裂で縮小したし体制もずいぶん変わったからね。
あと、カイロの金相場を数年間混乱させたとかいうマリのカンカン・ムーサもかなりイイ。
しかし、個人的には中国の帝位継承に関係のない皇子が一番いい。女とヤリたい放題だから。
現在でも10億円もあれば一生満足な暮らしは出来るが(上を見ればキリがないが)
女だけは、もう時代的にどうしょうもない。
13世界@名無史さん:03/10/26 23:09
>11
でも生活レベルとか数々の文明の利器を見てみたら
やっぱり現代の一般人は昔の王侯貴族もかくやという暮らしをしてるよなあ。
エアコン完備の住宅に、冷蔵庫に、自家用車に…。
14世界@名無史さん:03/10/27 18:56
インカのマンコさんじゃないの?
いっぱい黄金もってたんだもん。
15世界@名無史さん:03/10/27 21:24
インカって、金の価値が低かったんじゃないの?
16世界@名無史さん:03/10/27 21:29
>>13

昔の庶民:有機栽培(非農薬)の野菜・穀物をばりばり食べ、
肉を食うときは裁いたばっかりの新鮮な肉(もちろん、有機・露地物)を食べる。
水は天然水。

価値観の問題でないの。
17世界@名無史さん:03/10/27 22:03
>>16
やっぱりね
なんといってもね
ものすごくね



人間を買える



これ最高
モノなんてどうでもいい
18世界@名無史さん:03/10/27 23:18
その当時の通貨を、あるいは通貨に高い兌換性のあるものをどれくらい持ってるかが決め手だろ?
19世界@名無史さん:03/10/27 23:27
>>18

では、現代日本人が世界史上有数の金持ち、というのはぺけ?

もっとも、その論では通貨のある社会・時代だけが比較対象になっちゃうけど。
20世界@名無史さん:03/10/27 23:35
>>19
>もっとも、その論では通貨のある社会・時代だけが比較対象になっちゃうけど。

しょうがないでしょ。例えば卑弥呼の時代の日本の地価なんてわかるわけないし、
ピラミッドを所有してるからってお金もちとは限らないでしょ?

もちろん、通貨のある時代だったら土地やピラミッドを通貨に換算することができるから
議論の対象にはなりえるけど。
21世界@名無史さん:03/10/28 00:12
>>18
通貨に換算するんじゃ、同時代のある社会の中でしか富を評価できないことになる。
(↑つまり、今の日本のお金と、ローマ時代の通貨とをどうやって換算するんだ?ということ。)

時代を通じた比較ができないんじゃ、このスレ自体成り立たないよ・・・・・
22世界@名無史さん:03/10/28 00:24
権力や武力に比べて、財力って比較するの難しいんだなぁ。
通貨価値も美術品も時代によって価値が大きく違うし…。
23世界@名無史さん:03/10/28 01:09
>16
野菜も肉も品種改良されてる今のほうが美味いんじゃないかなあ。
水だって美味いまずいはもっぱら温度だから、湯冷ましして
冷蔵庫に入れておけばいつでもおいしいのが飲めるし。

日本人は「美味んぼ」にだまされてるような気がする。
24世界@名無史さん:03/10/28 17:29
>>21
それは何か、基準となるものを決めればいいじゃない?
日経平均みたいにさー。
まぁここはただのスレだからそこまで本式にやらなくても、
金本位制にすればいいよ。
どれだけ金を持ってるかあるいはどれだけ金に換えられるものを持ってるかで
金持ちかどうかを決めれば?
25(・з・):03/10/28 17:45
たしか中国の和伸が官僚として国家予算級の資産を持っていたような・・。

まぁ所詮官僚だが。
26(・з・):03/10/28 17:53
すまんワシンのシンは「王申」です。
彼の資産は8億両で、当時の清の一年の国家財政は7000万両だったらしい。
因みにその教科書にはルイ14世の資産が2000万両だったと記されている。
27世界@名無史さん:03/10/28 18:57
>>23
水の味の違いが分からないのは、味覚のレベルが相当落ちてる証拠。
化学調味料、使いすぎじゃない?
28世界@名無史さん:03/10/28 23:43
>>26
じゃあその和王申が一番じゃない?
マジでさー。ルイ14世の40倍もの資産なんて、超える奴いねーだろ。
ルイ14世だってヨーロッパじゃすげー金持ちだったんだから。
29世界@名無史さん:03/10/29 00:51
>>26
そのワシンの財産をまるごと頂き、殆どを私有財とした嘉慶帝も
捨て難い。
何に使ったんだろうね。書かれた書を目にした事がない。
30世界@名無史さん:03/11/01 00:30
やっぱ中華の皇帝の私産が一番か。
31世界@名無史さん:03/11/01 20:30
よく考えたらさー、あぼう宮作ったくらいだから、始皇帝じゃないの?
あー、でも宋の皇帝も金持ち多そう。
32世界@名無史さん:03/11/05 18:16
徳川の埋蔵金ってどんくらいなの?
33世界@名無史さん:03/11/05 18:22
ないから、幕府が潰れた
34世界@名無史さん:03/11/08 05:41
中華皇帝の私有財産が一番多いのは
どっちかと言えば恥ずかしい事
なんじゃないかな。
それだけ人民を搾り取って富を独占でき、
人民も羊みたいに搾取されてたって事だよなあ。
35世界@名無史さん:03/11/08 22:45
そんなこと言うんだったら、どこの王様もそうだろ。
どこの国にも税はあるんだから。
36世界@名無史さん:03/11/08 23:33
中華皇帝は世界一の個人資産=上位数%以下、僅か数人に
富が集中し、一般庶民に豊かさが行き渡らなかった
世界史上有数の負の歴史。
個人の欲望のために何千万が弄ばれ、犠牲にされていた証拠。
37世界@名無史さん:03/11/08 23:51
何?共産党員が紛れ込んでるの?
38世界@名無史さん:03/12/06 07:01
>>32
時価200兆円、黄金360万両
39世界@名無史さん:03/12/06 12:41
結局行き着くところは自己満足かー
40世界@名無史さん:03/12/19 19:38
41世界@名無史さん:03/12/19 20:05
徳川埋蔵金は見つかったんだけど、その事が公になると金相場が下落して
世界的な大混乱に陥るから、発表されずに日銀の大金庫に眠っているんだよ。
友達の日銀マンから聞いたから間違いない。
42世界@名無史さん:03/12/19 20:08
アラブあたりの王族だと白人奴隷抱きまくりだったりするのかな。最高。
43世界@名無史さん:03/12/19 21:10
資産をどれだけ管理しえたか、
それによってどれだけの経済的効果を得られたかを考えれば、
ある程度以上はみんな一緒。
44世界@名無史さん:03/12/20 17:33
>ある程度以上はみんな一緒。


まったく同意。
あるとすれば数字の差くらい。
でも数字は眼に見えない。
45世界@名無史さん:03/12/20 17:42
>>41
そうそう。俺が聞いたところでは…うわなんだおまえやめr
46世界@名無史さん:03/12/20 20:49
う〜ん。
近代の財閥しか思いつかんが
フッガー家
メディチ家
ロスチャイルド家(始祖はマイヤー・アムシェル。あとロンドン家始祖ネイサン・マイヤー等)
ベアリング兄弟
クルップ家
ロックフェラー家
モルガン家
ヴァンダービルト家
デュポン家
メロン家
フォード家
ビル・ゲイツ
三井家
岩崎家
住友家
浙江財閥
…とか。
47世界@名無史さん:03/12/21 03:06
「蒼天の拳」で、浙江財閥の存在を知ったんだけど
どのくらい金持ちだったの?
48世界@名無史さん:03/12/23 01:39
現在世界一はどこなの?
49世界@名無史さん:03/12/23 11:38
アメリカだろ?
50世界@名無史さん:03/12/23 11:43
ランク付けしようとすると話が前に進まないな。
51:03/12/23 14:43
じゃあ普通に語るだけで言いや。
52世界@名無史さん:03/12/23 14:55
金持ちの敵は、相続税。
相続税を廃止すれば、無敵だ。
アメリカは相続税廃止したっけ?
53世界@名無史さん:03/12/23 16:39
サウジの王は税なんかないぞ
54世界@名無史さん:03/12/23 18:59
http://www.fides.dti.ne.jp/%7Ecome/morugan/
世界史で一番の金持ちはこいつだろう。
モルガン財閥の創始者JPモルガン。
55世界@名無史さん:03/12/23 19:15
>>54
また一番争いか。
とりあえず、同時代のライバルのJ.D.ロックフェラーの資産額の比較ぐらいしてくれ。
56世界@名無史さん:03/12/24 01:54
ほら、創始者が死んで財閥がガキどもに分散しちゃったけど
ワルトン家も結構有数の金持ちだぞ。
57世界@名無史さん:03/12/24 16:59
いくら金持ってたってハーレム作れないんじゃ(´・ω・`)ショボーン
58世界@名無史さん:03/12/24 19:38
>>57
サウディ家の婿入りすれば?
59世界@名無史さん:03/12/25 15:52
>>55
同時代といえばカーネギーも。
60世界@名無史さん:03/12/26 21:41
>>59
挙げ出せば、その時代うじゃうじゃいるぞ
61 ◆/.fjTeojqQ :03/12/26 21:59
`>60
大恐慌であぼん
62世界@名無史さん:03/12/27 23:56
本当の豊かさについて語るのはOK?
63:03/12/28 00:12
精神的とか文化的ってこと?
それはちょっと違うなぁ。
純粋に財産を語ってくれ。順序付けなくてもいいから。
64世界@名無史さん:03/12/28 00:21
>>57
金正日がハーレム作ったじゃん
65世界@名無史さん:03/12/28 13:47
>>61
そんなことはない。
むしろ彼らのような超金持ちは、十分な資金があるから、多くの企業を二束三文で買いたたき、
市場の寡占化が一気に進んだ。
66世界@名無史さん:03/12/29 00:10
>>63
OK
純粋に金ね。それであれば、やはり意見は分かれるだろうね。
それがこのスレの面白いところだが。
おれの一押しは、モルガンかな。>>54
67世界@名無史さん:03/12/29 01:52
>>66
>おれの一押しは、モルガンかな

理由は?
68世界@名無史さん:03/12/29 02:50
ビルゲイツぐらい有名になったらもうダメ
自由がないよなあ
隋の煬帝はすごいんじゃない、自分の旅行のために
黄河から長江まで縦断運河作ったって人
69世界@名無史さん:03/12/29 03:03
>>68
え、渠のこと?
あれって物資の輸送用で作ったんじゃないの?
70世界@名無史さん:03/12/29 22:10
最盛期のローマ皇帝とかはどうなんだろう?
食い続けるために食べたものを吐かせる専用の
奴隷がいたとかいうし…
71世界@名無史さん:03/12/29 23:21
そーいや世界一の穀倉地帯エジプトはローマ皇帝の私産とされてたんじゃなかったっけ?
72世界@名無史さん:04/01/05 23:34
>>67
理由 最初に興味を持って調べた富豪で思い入れがあるから
73世界@名無史さん:04/01/06 19:44
理由にならない
74世界@名無史さん:04/01/07 01:16
バブル期の桃源社、佐佐木社長
75世界@名無史さん:04/01/07 20:50
アブラモビッチはロマンがあるなー。
76世界@名無史さん:04/01/08 20:52
ナポレオン・ヒルだね。
77世界@名無史さん:04/01/10 13:11
ブルネイの王様もかなりのものと聞いたが。
78世界@名無史さん:04/01/10 23:45
現代と過去では一概に言えないが、
おれのなかでの大鐘もちは、
ハワード・ヒューズですよ。
79世界@名無史さん:04/01/11 10:56
だれそれ
ハワード・ヒューズ
アメリカ実業家。18歳で親の会社を相続。
映画が好きだったので、映画制作者、映画監督となり、
また飛行機が好きだったので飛行機会社を作り、設計・製造・飛行を自ら行った。
航空機のスピード記録更新と、有名なかの超大型木製飛行艇「スプールス・グース」
を作った。

また、彼自身不思議な人で、人前に出ないで、ホテルのスイート・ルームに
引きこもり、ビジネスを動かしていたとされている。そのため、流言蜚語が
いろいろ流れた。
映画か飛行機好きにきけば名前が出てくるし、趣味で事業を始めてしまうような
ところが、彼の人間としての魅力がある。とはいえ、ヒッキーだったりするし
謎が多い人物で、金持ちのある意味でのステレオタイプではあるが、今日の
我々を魅了してやまないものがないわけではない。
81世界@名無史さん:04/01/11 16:33
18歳で相続したとき、その家業を売り払って映画会社を起こすといったものだから
大騒ぎ。親戚一同に訴えられるが、裁判に勝って綺麗サッパリ売り払う。
82     :04/01/22 21:29
あ!
83 :04/01/25 11:01
ビルゲイツってどうよ。
84世界@名無史さん:04/01/25 13:28
>>80
もともと資産家だっただけだよね。こいつ。
実家が貧困だったら、絶対何もできない人の典型。
85世界@名無史さん:04/01/25 18:12
>>83
何が
86世界@名無史さん:04/01/26 00:41
中世後期はローマ教皇が一番金持ちだったってきいたけど?
87     :04/01/27 23:42
>>54 
おもしろいな。
88世界@名無史さん:04/01/28 17:57
幽霊屋敷とはたいてい、金持ちの家だ。
89世界@名無史さん:04/01/29 00:15
金持ちじゃないと屋敷なんて建てられないからな。
90世界@名無史さん:04/02/19 22:19
91世界@名無史さん:04/02/20 09:10
とりあえず現時点での世界一の金持ちは誰だろう
92世界@名無史さん:04/02/21 00:06
ビルゲイツだろ。
93世界@名無史さん:04/02/21 07:28
一時はゲイツ様の資産がアメリカ国民の総資産の半分を上回っておられたそうな
94世界@名無史さん:04/02/22 00:39
ビルゲイツは、なんか面白いお金の使いかたしてないのかな。
95世界@名無史さん:04/02/22 01:06
ゲイツは金持ってるだけで「金持ち」って感じはしないな
財閥とかはないの?
96世界@名無史さん:04/02/22 10:50
財閥だったらワルトン家だろ。
97世界@名無史さん:04/02/23 21:45
それ初耳
98世界@名無史さん:04/02/23 22:06
ゲイツだ、財閥だつーても近代以降じゃ昔の王侯とは比べ物にならないんだろう。
例えば紫禁城は世界の富の4分の1だったとも言うし。
99世界@名無史さん:04/02/23 23:03
信長が生きていたら紫禁城は日本の物だったのにね。
100世界@名無史さん:04/02/23 23:33
>>70
それは皇帝でなくても当時の上流階級には常識。かなり健康に悪そうですが。
食べもしない料理を並べさせた中国の皇帝や西太后、一部上級宦官と、
味わうけど吐き捨てるローマ貴族どっちが罰当たりだろう。
それに比べれば日本の権力者なんて慎ましやかなもんです。単に国が貧乏なだけか?

同時代の庶民に対しての比較で言えば、今の金持ちは大したことないような気もする。
古代はその差が凄いですから。
101世界@名無史さん:04/02/24 14:23
江戸時代前期あたりまで、農民はの住まいは
一万年前の竪穴式住居と変わらなかったらしいからな。
102     :04/03/21 22:41
>>87
それはよかった
103山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/03/22 00:07
>100
日本の場合、住居や芸術や服飾はともかく「食べ物は褒められない」と16
世紀に来日した宣教師らに言われていますから。
ペリー来航時には数百両はかかるという最高級料理や最高級の反物・細工で
もてなしたそうですが、相手にはその価値が分からず「貧相なもてなし」だ
と不満を隠そうともしなかった。
日本側の人間があちらの料理に飛びついた印象も強かったのでしょうが。
>101
いくらなんでも無茶です。竪穴式住居は平安時代に入った頃には姿を消して
いますし(第一「日本」といっても千差万別)。それに百姓=農民という訳
でもない。
104世界@名無史さん:04/03/25 02:53
ブルネイのボルキア国王は?
105世界@名無史さん:04/03/25 06:21
>>103
食い物を無駄にしないような文化的規範が上層下層の階級を
問わずあったのでしょうか?食事が慎ましいのは文化だからか
それとも貧しさゆえなのか。
106山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/03/25 17:20
>>105
貧しさ、というのも何を見るかで変わって来るものです。
とりあえず食事の種類についてですが、肉は狩りによって得られたものが多く
(主に鹿・猪であったが、猿も対象となった)、犬の肉も食べられたようです。
ただ牛馬を屠殺して食べるという事は『続日本紀』に禁止令が出ているものを除け
ば平安時代以降は見当たらず、せいぜい餌取が死んだ牛馬の皮を剥いだ後肉を
食べていたくらいらしい(江戸時代になると多少の例外は出て来る)。
そもそも平安時代には肉はおろか極端な例になると魚すら食べていなかった貴
族までいました。一つには仏教思想、もう一つには穢れ観念の肥大化が影響し
たものでしょう。
藤原道長などは中でも気を遣っていたようです。病の時にしか魚を食べなかっ
たらしい。また仏に「我が子を救って下さるのでしたら、以後肉や魚を口に致
しません。」と誓いを立てる事もありました。
薬用といえば韮や大蒜も食べられましたが、これも仏教思想の面から言うと五
辛に当るのでアウト。普段から食べられるものでは無く、特に重要な仏事に出
席出来なくなるというのは致命的です。
(日本で大蒜が普及しなかった理由には油で炒めなかったというのもありそう。)
なお魚の種類は中世までは鯉、近世以降は鯛が「王様」格を占めていましたが、
平安時代にも鯛や鮭の新巻が食べられていたようです。勿論川魚もあり。
貴族も身内(婿殿など)の為には調理をしたらしく、雉や鯉ぐらいは捌けたら
しい。『宇津保物語』や『古今著聞集』や『とはずがたり』をどうぞ。
野菜は・・・すぐには思い出せませんが、とりあえず漬物は既にありました。
では庶民が何を食べていたのかというのは分かり難いですが、とりあえず芥川
龍之介も作中に出していた魚の干物や熟れ寿司を挙げておきます。
お菓子は大きく発展するのが室町時代になってから。砂糖や蜂蜜は平安時代か
らありましたが、貴重品という状態が長く続きました。
107山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/03/25 17:31
なにやらとりとめのない話になってしまいました。
とりあえず貴族のご馳走というのはなかなか頭に浮かんで来ませんが、
室町時代以降には鍋物が該当するのでは無いでしょうか。
(しかし山科家の日記など読んでいると酒と飯の話題がやたら多い)
レシピを載せた本があった筈ですので探しておきます。
それから参考までに『酒飯論絵巻』で検索なさって下さい。
たしか酒と飯のどちらが素晴らしいかを論じた内容のものでした。
結局食生活がつつましい理由についてですが、仏教思想と穢れ観念の
肥大化(後者は古代からあった訳でもなく時代が下るほど顕在化して
平安時代にはピークに)により貴族階級の間で肉・魚・香辛料などが
忌まれた事によるものでしょう。乳製品はわざわざ食べなくてよい。
一応平安貴族にも食べられはしたものの、多くはありませんでした。
武士も狩猟民がルーツの一つというだけあって色々食べてはいたよう
ですが、食文化の面に関心を傾けようとはしなかった。
結局一番美味しいものを食べていたのは大寺院の僧侶と運送・高利貸
しなどをやっていた業者という事になりそうです。
こちらについてもまた記させて頂きます(3日以内に記させて頂きま
すので、消える前に間に合うかと)。
108世界@名無史さん:04/03/25 18:24
>一万年前の竪穴式住居
それってつい10年前ぐらい前の中国の庶民の事だよ。始めて中国に行った漢学者が書いてたが、
日本式に言えば山の掘っ立て小屋みたいなのが地面に
埋まったみたいな状態でいくつもつながってて
何かの廃墟だと思ってたら、中から人がぞろぞろが出て来て始めて住居だと分かったと。
その虚ろな表情した人達が集団でトラックの荷台に
載せられて運ばれて行くのでいったいどこに行くのか聞いたら
ガイドも恥ずかしがって知らないと答えたそうな。
実は毎日の通勤風景だったと。
109世界@名無史さん:04/03/25 18:42
『酒飯論絵巻』で検索してみた。室町ともなると食事が
結構おいしそうじゃない。
110世界@名無史さん:04/03/25 19:08
>>108
朝鮮半島の常民集落も似たようなものでしたよ。
111山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/03/26 16:47
中世後期の料理についてですが、京都の山科家では夏に
餅・いりこ(干し海鼠?)・丸鮑・するめ・豆を鍋に入れ、垂れ味噌を入れて
食べていたようです。当時夏場の料理として普及していたものらしい。
16世紀半ばには醤油が出現し(17世紀にかけて現行のものに近づく)、そ
れを使用した焼き魚・鰻の蒲焼・鰻のなます・鯛の串焼きなどが出て来るよう
になります。
この当時(16世紀)山科家を始めとした公家の間では汁講という朝食同好会
のようなものが盛んで狸・鯨・鱈・雉などを汁にして食べています。
もっとも別に裕福だった訳では無く、町医者などの副業で儲けていたらしい。
この時代の料理についてあまり述べていてもきりが無いのでこの辺にしておき
ますが、面白いのは1400年頃にはすでにあった清酒の火入れ(加熱殺菌)
です。パスツールの低温殺菌法に先駆けること300年。近代にヨーロッパ人
たちを驚かせています。
なお宋代にも同じような加熱殺菌法が存在したようですが、関係の有無は不明。
112世界@名無史さん:04/04/18 22:35
「清貧」って金持ちならではの発想だもんな〜
113世界@名無史さん:04/05/26 22:26
114世界@名無史さん:04/05/29 21:21
アーサー王とか
世界最古のギルガメシュとか。


ギルガメシュ叙事詩参考。
115世界@名無史さん:04/06/18 00:12
116世界@名無史さん:04/06/18 01:11
>>99
何で信長が生きてたら紫禁城が信長のモノになったの?
117世界@名無史さん:04/06/20 11:50
ポールゲッティ
118世界@名無史さん:04/07/19 00:41
金持ちというのとやりたいことができるのとは違う。
ビルゲイツでも子供1人犯したら重罪だ。
やりたいことをやったという意味では誰かもっとも
「金持ち」だっただろう?
119世界@名無史さん:04/07/19 10:04
>>118
オゴダイ・ハンだろ。
世界市場最大版図の帝国。
しかも支配民全てが皇帝の所有物。
そういえば何日か前にチンギス・ハンが有史以来一番多くの子孫を残したってニュースがあったな。
120世界@名無史さん:04/07/19 12:17
山野は文章をもう少し簡潔にまとめろ。
見辛すぎる。
121世界@名無史さん:04/07/19 13:15
現代じゃ法治主義・高度情報化社会で窮屈だろうね。
金持ちがちょっとハメ外すと変態・キティ扱いされるし・・
昔の金持ちといえば、やはり「奴隷」という財産だな。こればかりはもう無理だ。
まぁ、>>12みたいに
>中国の帝位継承に関係のない皇子が一番いい。女とヤリたい放題だから。
っつっても帝位継承に関係のない皇子は帝位継承者から命を狙われるだろうから
気の休まる時が無いかもしれない。昔の権力者は気苦労も多いだろう。
 この板的には、
「親から10億円ばかしの遺産を相続しながら世界を旅し、
世界史の研究に耽って一生を過ごす」
なんてのが最高の幸せか。
122世界@名無史さん:04/07/22 00:56
性奴隷は確かに金持ちじゃないと無理だけど、
生活水準を向上させるためにも奴隷は使ってるわけだ。だから、
古代であれば何十人もの奴隷がいて初めて成立する生活を、現代の一般市民でも享受してる、
という話もある。

個人的にはやっぱモルガン家だなあ。
金融独占体って企業合併や国際調達を通じて世界を動かせるからな。
123世界@名無史さん:04/07/22 01:06
>118
> やりたいことをやったという意味では誰かもっとも
> 「金持ち」だっただろう?

毛沢東じゃないの?
支配民の数は最大だし、好き放題やってたよ。
124世界@名無史さん:04/07/22 06:06
ベクテル社とかロスチャイルド家は?
125世界@名無史さん:04/07/22 07:00
>>121
アラブの権力者は、欧米から白人女性を拉致してハーレムにしているらしい。

中国でも、女性観光客を拉致して、麻薬漬にして、売買していると聞く。
126世界@名無史さん:04/07/22 21:08
>125
先進国の国民を拉致したら、ばれたときヤバいからできないんじゃないかな?
アメリカ人とかだったら爆撃されかねないよ。
こういった後進国で人身売買の対象になっているのはもっぱら自国の貧民や
少数民族、戦争難民が多い。
アラブの国だったらスーダンなんか今だに奴隷制度があり、
人身売買がビジネスになっている。
127世界@名無史さん:04/07/23 11:31
>>126
そんなことはないだろ。
日本から拉致されて韓国や中東で性奴隷になってる人もいるというし
サウジアラビアの地下奴隷オークションで、さらわれた日本人が競られていた
と言う証言もある。
128世界@名無史さん:04/07/23 13:31
そうまでして抱きたい女なんておらんよ
129世界@名無史さん:04/07/23 20:17
>127
日本の外務省はしらんぷりなのか・・・
北朝鮮の時もひどい対応だったしな。
特殊部隊を雇って救出せよ。
130世界@名無史さん:04/07/23 22:51
そんな餌でクマー
131127:04/07/28 12:00
『サウジアラビア王国 日本大使の日記』だったかな。
とにかくサイマル出版からでてる著者が日本人の本に載ってた。

著者がオークションを見学してるときに、「あれは日本人です」と言われて驚いたとか。
誘拐された当初は色々暴れたりするけど、このくらいになると観念して大人しくなる
と言われて、嫌な気分になったとか書いていたはず。
132世界@名無史さん:04/07/28 20:58
やっぱアメリカみたいに世界各地に軍事基地があって重爆撃機がないと舐められるな。
133世界@名無史さん:04/07/29 01:52
あげ
134世界@名無史さん:04/07/31 17:59
>>126
>アラブの国だったらスーダンなんか今だに奴隷制度があり、
>人身売買がビジネスになっている。

確かに中東なら何でもありって感じから出た、都市伝説だろ。いくらなんでも。
135世界@名無史さん:04/07/31 18:08
豊臣秀吉なんか世界史レベルでも指折りの
分限者だと思うんだけどどうですか
136世界@名無史さん:04/07/31 20:31
モルガンとかロックフェラーって本当にそんなに金持ちなの?
137世界@名無史さん:04/08/01 17:37
ガイウス帝(カリグラ)かな。
138世界@名無史さん:04/08/01 21:04
>134
スーダンの奴隷は有名だろ。
南部の黒人が奴隷として売買されている。
アメリカの小学生が奴隷の子供を助けるため募金活動を
始めたのが国際的に話題を巻き起こした。
139世界@名無史さん:04/08/01 21:12
>138
奴隷制に立ち上がった子どもたち

米コロラド州の小学四年生の子供たちが始めたアメリカ・スーダンの奴隷解放を求める運動が、
インターネットを通じて賛同の輪を広げ、千五十人を奴隷商人から買い取り、解放に成功した。

この運動を始めたのはアメリカのデンバー郊外のハイライン小字校。
このクラスニ十三人の児童は,内戦がつづくスーダンでは多数の人々が奴隷として売り買いされ、
慮待を受けていることを新聞を通じてはじめて知った。
さっそくインターネットを通じて情報収集すると、奴隷は買い取れば自由になれることがわかった。
値段は一人五十ドルから百ドル。(6000円から12000円)
「一人でも二人でも買おう。そして自由にしてあげよう」とクラスは燃えた。
同校ではバザーで募金を集めることになり、古いおもちゃや、
「最大の罪は少数の人の破壊ではなく、大多数が傍観することだ」という
故マーチン・ルーサー・キング牧師の言葉を刷り込んだTシャツを売ったりして、
こつこつためたお金は七百ドル(84000円)に達した。
(この後この運動が広がり数万ドル(数百万円)が奴隷の買い戻しのために募金された。)


140世界@名無史さん:04/08/01 22:40
買い戻しねぇ・・・
こりゃ金になるって、ますます盛んになったりしないだろうか
141世界@名無史さん:04/08/01 23:07
モンテ・クリスト伯がモンテ・クリスト島で得た枢機卿スパダの財宝は
19c初の当時、1千300万ないし400万という話が小説の中に出てる。

これって今でいうといくらくらい?
142世界@名無史さん:04/08/01 23:08
>>141
1千300万ないし400万フランね。
143山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/08/01 23:20
>>135
ヨーロッパ人は家康の方が金持ちだと記していますね。アマルガム法も導入
されましたし、金銀だけ見てもそれが正しいのでは?
金持ちといえば、ルイ11世はブルゴーニュの宮廷で見た贅沢ぶりが自身の
身の情けなさによってトラウマになったらしく、以後は贅沢を憎んだとか。
シャルル突進公のもとでは芸術は勿論のこと、彼お気に入りのカラクリ細工
もおおいに発展したそうです。
144世界@名無史さん:04/08/02 00:18
>>141
364 :ハリネズミ ◆qBLXpo7Q9Y :04/06/12 17:59
鹿島茂氏は1フランを現在の1000円と換算しています。
著作の『馬車が買いたい!』(白水社)で、 パンの値段を基準に算定し、
19世紀のパンの値段はほとんど変らなかったとして、1940年を基準に
して算出している。鹿島茂氏の専門は特にバルザックなので、1830年代
でもこの換算でいいとおもう。
経済学者の中には複雑な計算式を用いているが、例えどんな値を算出しても、
社会や文化、生活スタイルが異なるので簡単に比較することはできないので、
大まかな当たりをつける場合以外に使用するのは語弊があるかも知れない。
とはいえ計算の簡便化および概要をつかむのはこのぐらいの方がわかりやすい。

130から140億円ぐらいか?
145世界@名無史さん:04/08/02 02:11
>>144
なるなる。よく分かりました。

とこで、ちと間違いをしてしまいました。
モンテ・クリスト伯が決闘の前に遺書を書く場面で「余の財産はおよそ1億フランと・・・」云々。
確かこんな文章があったのを思い出しました。

1千300万ないし400万というのもあったんですが、それはフランではなく別の単位だったようです。
ということで、モンテ・クリスト伯がゲトしたのは約1000億円というこですかね。

現代の億万長者にはかないませんが、それでもやはり並みの金額ではない。
まさに「金鉱のような」財力を持ったと言えますね。
146世界@名無史さん:04/08/02 06:43
         「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ リクよりも  lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |自分でつくる とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気はないのか lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ

そういわれても、まずネタ集めさ
147世界@名無史さん:04/08/02 19:31
>139
>140
もう問題になってるようです。救えねぇ話だ。
http://hotwired.goo.ne.jp/altbiz/yamagata/000229/textonly.html
148世界@名無史さん:04/08/02 21:30
晩年の家康は、世界で一番金持ってたって話もあるよね。
ただ生活はそんなに豪勢じゃないけど。
149山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/08/02 21:37
前にも書きましたが、金銀だけで約2兆1000億円相当。ロックフェラー
の遺産の約4倍です。
お金は派手に使わなかった様ですが、もしかけていたとすれば好きだった
書籍の方でしょう。鎌倉以来の歴史書や法律書に精通していました。
漢籍にも手を出して、確か『貞観政要』の講義も受けていた筈です。
孫の家光は56万7000両かけて日光東照宮を造営していますが、こちら
は諸大名の負担なしで全て自腹であったそうです。
今同じものをつくろうとしたら7兆5000億円はかかるとかなんとか。
150世界@名無史さん:04/08/02 22:26
東照宮よりもっと凄い建築は海外にあるけどな
そんなにかかるわけないだろ
151山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/08/02 23:10
宮大工その他の職人や漆・木材の調達が大変なのでは?構造がほぼ同じもの
をつくるだけならもっとずっと簡単でしょうね。
檜にしても、もう台湾まで買い付けにいかないと巨木が存在しないとか。
それと、かかった費用は56万8000両の間違いでした。
152世界@名無史さん:04/08/03 15:30
>>150
海外の建築が豪華、とはいうけれど、言葉通りの見た目の話。
例えば、シェーンブルン宮殿とか行ってみればいい。外装をはげば
そのまんまレンガの壁が直ぐに現れてくる。所々で修理とかしてるから
化粧板がいかに薄く、いかに色だけの見た目だけのものか直ぐに
分かる。

日本は見えないところまで金かけるからなぁ。純金か金箔なのかは
見た目だけじゃ分からないし、純金だから良いとか、金箔だからダメ
とかいう話でもないし、そもそも比較ができる話でもない。
153世界@名無史さん:04/08/03 15:53
>146
おれごのみ
154世界@名無史さん:04/08/03 17:45
個人じゃないけど最盛期の三菱財閥とかは死ぬほど資産もってたのでは?
155世界@名無史さん:04/08/03 19:04
>>149
その7兆5000億円とやらの試算、どうやって算出されたものなのか
詳細は分かりませんか? どうにもね、高すぎるような気がします。
今年度の日本の歳出予算が約82兆円、防衛費が4兆9000億円、
公共事業費でさえ7兆8000億円なんですよ。その試算がどれほど
最高の材料・技術者を動員するつもりで起案されたのか知りませんが、
7兆5000億円? いくらなんでも・・・。
いやまぁ、掛かるから掛かるんだと言われればそれまでですが・・・う〜ん。
156世界@名無史さん:04/08/03 20:47
>掛かるから掛かるんだと言われればそれまでですが

だから掛かるって言ってんだろ!!
漏れの意見に文句垂れてんじゃねぇよ。タコ!
157世界@名無史さん:04/08/03 21:03
典型的な馬鹿だな、おまえら

世界一の金持ちは、現在のユダヤ人の誰かだろう

そいつは、表世界に姿を現すことなく、世界を支配している

158山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/08/03 23:32
>>155
すみません。私も以前どこかで読んだ文章を鵜呑みにしただけでして。
159世界@名無史さん:04/08/03 23:47
>>158
なにぃーー!?
せっかく藻前を禿しく擁護してやったのに、
これじゃ漏れがただのバカじゃねぇかっ!
160山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/08/03 23:49
>>159
知るか。
161世界@名無史さん:04/08/04 00:38
>>160
にゃ、にゃんだとーっ!!
きちゃまー、漏れを愚弄すると許さんぞっ!
162山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/08/04 00:56
>>161
160のメール欄参照。
163世界@名無史さん:04/08/04 01:01
ふたり面白いです(w。

それ当時の工法を採用した場合でしょうか?
重機使ったら7兆はないだろうと思いますが・・・
木材が高いのかな、装飾品かな。
164山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/08/04 01:05
きりがありませんが、ピラミッドや姫路城や中世ヨーロッパの城を現代に復元
した場合にかかる費用(現代の工法で)を計算した試みもありますね。
100億円単位だったと思いますが。
よく考えたら、東照宮には阿蘭陀灯篭その他もあるんだった。
165世界@名無史さん:04/08/04 04:54
ラリー・エリソン氏
166世界@名無史さん:04/08/05 21:15
>157
> 典型的な馬鹿だな、おまえら
>
> 世界一の金持ちは、現在のユダヤ人の誰かだろう
>
> そいつは、表世界に姿を現すことなく、世界を支配している

そのユダヤ人の集まったイスラエルは膨大な軍事費と徴兵制で
事実上財政破綻してますが・・・
世界を支配どころかパレスチナ支配にも四苦八苦しております。
167世界@名無史さん:04/08/06 00:25
>>166
でもあの超大国アメリカがせっせとご機嫌取りをして兵器をばんばん売りまくってるが。
そんなやばくもないだろ。
168世界@名無史さん:04/08/06 19:57
アメリカのユダヤ人がイスラエル援助しても、
イスラエルのユダヤ人はあんまり感謝しないって怒ってるな。
169世界@名無史さん:04/08/06 23:08
賢いユダヤ人はアメリカに住んでて、祖国に有利にするようロビー活動してるんだろ。
170世界@名無史さん:04/08/07 22:01
宋財閥って現存してますか?三姉妹の。
171世界@名無史さん:04/09/09 23:47
172世界@名無史さん:04/09/10 00:54
>>170
浙江財閥と呼ばれる財閥と同じ(あるいはほぼ同じ)でしょうか?
173世界@名無史さん:04/10/08 22:35:59
はい
174世界@名無史さん:04/10/09 01:18:38
おれにきまってんだろ、女も自由だしYO
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡  ビジネスで成功して大金を手に入れた瞬間、
    l  .i''"        i彡
    | ..」  ⌒' '⌒  |   「とうてい口説けないだろうな」と思っていた
    ,r-/  <・> < ・> |    
    l       ノ( 、_, )ヽ |   ネエちゃんを口説くことができたりする。 
    ー'    ノ、__!!_,.、|      
     ∧     ヽニニソ  l    その後は芋づる式ですね プゲラッチョ
   /\ヽ         /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
   /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         / L i v e d o o r  i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ             |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  \__ /             ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_09/t2004090121.html
175世界@名無史さん:04/11/03 21:36:22
176資産-200万円:04/11/05 00:14:42
五年くらい前に何かの番組で民間人ではビルゲイツが一位で資産七兆円だけど
二位のエリザベス女王は三十七兆円で一位のアラブの石油王(名前は知らん)は
四十九兆円てゆうてた気がする。長男の小遣いは一日二千万円だそうでつ(・ω・)ノ
たしか三男(かどうか知らない)の格闘技オタクがアブダビコンバットっちゅう
組み技の大会ひらいてると思うあと鉄道王(名前知らん)とかゆわれてたおっさん
の資産十二兆円と読んだことがある…気がする
177世界@名無史さん:04/11/05 19:36:11
金持ちって格闘技とかカーレースとか競馬とか、なんか競争系に走るよね、あれって楽しいのかしら
178世界@名無史さん:04/11/07 15:36:44
七兆円の次が三十七兆円って意味がわからん
179世界@名無史さん:04/11/08 19:03:31
民間人では
180世界@名無史さん:04/11/08 20:28:49
アラブの石油王ってサウード家でいいのか?
181世界@名無史さん:04/11/23 23:09:38
エリザベス女王は全英でも100位に入れない程度の金しかないぞ
182世界@名無史さん:04/12/03 17:43:50
そうなの?金持ちだろ?
183世界@名無史さん:04/12/14 22:14:40
37兆円貰えるなら明日死ねるか?藻前ら!
184世界@名無史さん:04/12/14 23:41:14
最短1週間後かなぁ
185世界@名無史さん:04/12/15 00:10:01
やっぱりレオポルド二世だよ コンゴから税金を絞りとってその金で世界中の美女を…
186世界@名無史さん:04/12/15 10:09:12
>155
物価とか人件費とかが違うからが大きいでしょうねー
材木とかも巨木を好き放題なぎ倒して調達したかもしれませんし(w
187世界@名無史さん:04/12/15 20:54:40
ビル・ゲイツのスレってあるのかな?
どんな人か詳しく知ってみたいw
188世界@名無史さん:04/12/15 21:00:59
そいや、長者って言葉でブルネイ王室と
村上麗奈(だっけ?)思い出したけど
そういう夜伽外交てイスラムでOKなの?
189世界@名無史さん:04/12/15 21:26:32
歴史上の富を現代の富に換算するなら、購買力で換算するのが
妥当ですかね。
190世界@名無史さん:04/12/15 21:35:36
2004年の長者番付では
1位 ビル・ゲイツ(マイクロソフト創業者・480億ドル)
2位 ウォーレン・バフェット(投資家・410億ドル)
3位 ポール・アレン(マイクロソフト共同経営者・210億ドル)
4位以下は「ウォルマート」創業者の一族が数人

ゲイツはやや凋落ぎみ、バフェットは順調に資産を伸ばしています
191世界@名無史さん:04/12/15 22:01:28
財産が身一つだけの長者番付5999999999位とか6000000000位は
結構世界に居るんだろうなぁ
192生保受給者:04/12/16 12:03:19
漏れの人生の天井は空、家は大地、これ以上の贅沢はない。
193世界@名無史さん:04/12/16 13:02:05
中川龍一郎
194世界@名無史さん:04/12/16 17:36:09
アメリカの歴史上の大富豪ランク付けをみたことがあるような・・・
確か1位ロックフェラー、2位カーネギー3位モルガン4位ゲイツだったような・・・
うろ覚えでスマソ
195世界@名無史さん:04/12/19 02:36:35
2004年スポーツ選手長者番付が乗ってるサイトありますか?
196世界@名無史さん:04/12/19 02:41:55
富津がー家ってビルの10倍くらい金持ってたんだろ・BY小室
197世界@名無史さん:05/01/02 02:35:16
だれそれ
198世界@名無史さん:05/01/02 04:40:01
結構前に世界の金持ちベスト5みたいなのスマステでやってたよ。その時
ビルゲイツが3位くらいだった。1位の人誰だれだったかな・・・もう
資産公開は一切やってないっていってた。わかってるだけで4兆以上。その
番組ももう5年も前のことだからな。私はやっぱりロマノフ王朝かな☆
アナスタシア・・・ペテルブルクの豪華な建物見るとため息しかでない☆
一回でいいから、スイス銀行で誰がどれくらい貯金してるか見てみたいです
199世界@名無史さん:05/01/16 01:10:45
200世界@名無史さん:05/01/20 22:51:50 0
同意。俺も>>199だと思う
201世界@名無史さん:05/01/28 01:12:06 0
俺も
202世界@名無史さん:05/01/28 16:11:01 0
2004年の「最も偉大な英国人」にWWW発案者(ロイター)

 審査員として選考に参加した歴史家のデービッド・スターキー氏はロイター通信に、
「(バーナーズ・リー氏は)自分の発明を商業的には利用しないことを選び、ほとんど
頑固と言えるほどの態度でこれを公開した。もしこれを完全に利用していれば、今日では
ビル・ゲイツ氏が貧困者に見えるほど(の富を得ていた)だろう」と語った。
 バーナーズ・リー氏は、スイスの研究所に在籍していた1990年に、外国にいるとき
でも同僚同士が一緒に研究できることを目的として、WWWを発案。しかし翌年、その特許を
取得せず、インターネットに開放してすべての人がアクセスできるようにする方法を選んだ
という。
http://newsflash.nifty.com/news/ta/ta__reuters_JAPAN-168410.htm
203世界@名無史さん:05/01/28 16:20:14 0
漏れは
(w
の発案者だけど(w
204世界@名無史さん:05/01/28 19:00:24 0
うむ、偉人である。
205世界@名無史さん:05/02/03 17:11:08 0
何ごともなかったように次の人どうぞ!
206世界@名無史さん:05/02/07 18:29:23 0
ロックフェラー、ロスチャイルド、スタンフォード、カーネギー
207世界@名無史さん:05/02/24 00:15:41 0
スタンフォードってスタンフォード大学と関係ある人?
208世界@名無史さん:05/02/24 00:20:27 0
スハルト
209世界@名無史さん:05/03/17 21:12:42 0
先日の世界長者番付にアブラモビッチが急浮上。
新興成金めえ・・・
210世界@名無史さん:2005/03/24(木) 16:23:14 0
中東産油国なんかどうよ?
王政のところはやはり国王が最長者?
211世界@名無史さん:2005/03/24(木) 16:23:38 0
212世界@名無史さん:2005/03/24(木) 16:24:12 0
さやか?
213世界@名無史さん:2005/03/24(木) 16:37:42 0
目にはさやかに見えねども
   ガセの音にぞ驚かれぬる
214世界@名無史さん:2005/03/30(水) 01:17:52 0
そう言えば、今の天皇・皇后がアメリカ訪問した時、ロックフェラー
の私邸で私的な歓迎会みたいなのをやってたよね。
自分の家に招くなら、何で大統領がアーカンソーの家とかに招かない
のかなぁ〜?って、思ったのだけど、結局、日本の天皇家に相当する
アメリカの家というのはロックフェラー家だという事なんだね。
215世界@名無史さん:2005/04/07(木) 08:48:23 0
そうなのか?
216世界@名無史さん:2005/04/07(木) 12:23:07 0
ロックフェラーはアメリカで一番の名門だからね
217世界@名無史さん:2005/04/29(金) 21:22:31 0
うーーん
218世界@名無史さん:2005/04/29(金) 21:59:19 0
確かにうーーんって感じ。
別にロックフェラーが天皇家に相当するわけじゃないだろうしなぁ。
219世界@名無史さん:2005/05/09(月) 11:30:44 0
>>125
映画の見すぎだよw つーか君は前にも「アラブのお金持ちは白人抱きまくってる〜」ってしつこく言ってたなw
自分がそう思いたいだけなんだろw?で、ひとりで興奮しているっていう・・・・。マジで変態だなw
126が言うように先進国の女性を拉致したらまずボコボコにやられる。先進国じゃなくても白人なら国際世論は黙っていない。
あとなんで白人女性を拉致すると思うのかが疑問。人種的に上の人をわざわざしない。
むしろ逆だと思うよ。欧米人女性の方からアラブに行って王族と結婚する。で、離婚して大金貰ってドロンがお約束。
サウジの王族と結婚したフランス人女性は離婚の慰謝料として特大ダイヤと70億円をGET。
で、そのダイヤをオークションにかけて中古のメガクルーザーを購入しリフォームしてモナコのクルーザーコンテストで
一位に輝いていた。この他にも同じサウジ王族と結婚した女性も多額の慰謝料をせしめている。
このような女性が後をたたないのでアラブ側が敬遠しているとも言われている。日本人やアフリカ人とかは知らん。
>>176
誇張して書いてるだけ。株の暴落以前でもエリザベス女王の資産は1兆円あるかないかぐらいだった。
今は確か5000億円あるかないかくらいだよ。アラブの石油王ってサウジ王室だと思うが
49兆円なんてまずありえない。ウォール街にそれなりの力をもてる金を持っているのは確かだが
これはない。10兆円もないよ。まぁアラブなんてのは石油をとれば何も残らないからな〜。
石油の変わりになるものなんてのは30年くらい前の時点で開発できているんだけど国際的タブーがある。
それに甘えている程度の人達だと思うよ。潰そうと思えばいつでも潰せるらしいよ。
220世界@名無史さん:2005/05/09(月) 11:45:13 0
>>188
「左手にするものは養うことができるかぎり」。
つまり、奴隷扱い。
飢え死にしない程度の飯と屋根の或る寝床をあてがってるかぎりは、ヤり放題。
221世界@名無史さん:2005/05/09(月) 20:42:21 0
>>149
元禄時代の1両は、米価を基準に換算して現代の53,000円くらい
家光の時代より下がるが、江戸時代の経済成長率は低いから大差ないと思う
53,000円×日光東照宮建設費568,000両で、30,104,000,000円
約300億円ですな
いくら現代の人件費が当時よりも割高になっていても、
土木工事自体は機械化で当時よりも安くできるだろうし
美術工芸にかかる人件費は高くつくとしても、
さすがに7兆5000億円はボッタクリでしょ
222世界@名無史さん:2005/05/30(月) 05:33:07 0
米国ウォール街の銀行も投資会社も彼らの富を増やすために存在するといわれている、米国の三大富豪一族がある。
総資産額約200兆円を超えるアスター家、総資産額100兆円を超えるドイツ系のロックフェラー家やオランダ系のヴァンダービルト家の政治や経済の支配力は圧倒的だ。
米国の富豪一族は歴史的な株価暴落の資産危機の時にあっても、資産を減らすことはなく、これまでどんな金融危機の時でも米国の富豪一族は資産を増加させて来た。

一庶民が太刀打ちできるわけがない。
223世界@名無史さん:2005/05/30(月) 23:59:55 0
ハリポタ作者はエリザベス女王よりもお金持ち

27日付の英サンデー・タイムズはイギリス国内の長者番付を発表し、「ハリー・ポッター」シリーズの作者J・K・ローリングがエリザベス女王をしのぐ資産家になったことが分かった。
同紙によれば、ローリングの資産は2億8000万ポンド(約540億円)で全英122位。女性としては9番目。
一方、エリザベス女王の個人資産は2億5000万ポンド(約480億円)で、全英133位だった。
ローリングの資産のうち、「ハリー・ポッター」シリーズの印税分は約1億5000万ポンド。残りは映画化や商品化などの関連収入。
ローリングより資産の多い女性は全員、結婚か相続による収入だったため、自ら働いて稼いだ女性資産家としてはローリングがトップということになる。
ちなみに、「ハリー・ポッター」1作目を執筆中のローリングは、幼い娘をひとりで育てるシングルマザーで、週70ポンド(約1万3500円)の生活保護を受けていたことは有名。
224世界@名無史さん:2005/06/01(水) 04:20:31 0
>>216
ロックフェラーは自分たちと同格と認めた相手しか自宅に招かないらしい。
彼らの親族達は、同じ本邸の付近に皆で固まって過ごしてるらしいね。

所有している企業の経営はほとんど、経済界を代表する超一流のプロ達に任せて、自分たちは隠遁性格を送りながら財産の維持に専念してるそうだ。
それとは対照的にロスチャイルド一族は、一族全員が徹底的な英才教育を受け第一線でビジネスを繰り広げてる。
彼らは近親配合によって一族の連帯感を強め、歪んだ血筋を保っているそうだ…。
225世界@名無史さん:2005/06/01(水) 20:15:01 0
ロックフェラー達って毎日どういった私生活を送ってるんだろう?
贅沢なご馳走を食べたり、ハーレムを作ったりしながら暮らしてるのかな
うらやますぃ(´・ω・`)
226世界@名無史さん:2005/06/01(水) 20:37:06 0
でも一代の成金に度を越した極端なケチが多いのはなんでなんだろうな。
孫正義の昼飯はコンビニのおにぎりで、腕時計は1万円のもので
ホリエモンは会社の金でウーロン茶やカップ麺を発注した香具師が余程憎かったのか
わざわざ自分の本にまで晒して吊るし上げてるし。100円の文房具まで領収書を切らせるそうな。
227世界@名無史さん:2005/06/01(水) 20:45:23 0
>>226
むしろ逆じゃないか?
小さい時に貧乏だった奴ほど、その劣等感の反動で成金趣味(有名店の寿とか〇〇のフレンチとかゴールドとか)に走ると思うんだが。
逆に元もとの金持ちはお金があるのが当然だから、質素な生活をするし。
昔、貧乏だった奴ほど貧乏人を見下してる。ホリエモンみたいに。
品性は金で買えないとはよく言ったものだと思う。
228世界@名無史さん:2005/06/01(水) 20:53:08 0
まあ、ケチの代名詞なウォール街の魔女とか
極端だから目立つだけで割合からすればマイノリティーなのかな。
229世界@名無史さん:2005/06/01(水) 20:58:53 0
貧乏上がりに金持たせるとああなるんだな。
「○○のフレンチ」とか「××の寿司」とか。
自分のフィルターがないから、肩書き、能書きでしかモノを語れないw

喰ってはジムに行き、お前はブロイラーかw
このクソデブww
230世界@名無史さん:2005/06/01(水) 21:01:05 0
成り上がり精神のあからさまな人ってなんか品がないよね。
お育ちの良さって自然と表に湧き出るものだし、本物の金持ち
は質素に生活するものだよ。
嫉妬買いたくないし。
231世界@名無史さん:2005/06/01(水) 21:02:50 0
>>226
どん底と最高を経験して
金の大切さをよく理解しているからじゃない?
232世界@名無史さん:2005/06/02(木) 18:09:38 0
“長者番付”来年から廃止、個人情報保護に配慮
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050602-00000101-yom-bus_all
 政府税制調査会(首相の諮問機関)は1日、確定申告で所得税が1000万円を超えた高額納税者の
氏名や税額などを公示する制度を2006年(05年分)から廃止する方針を固めた。(読売新聞)
233世界@名無史さん:2005/06/02(木) 21:20:01 0
>>232
実際に強盗事件とか誘拐も起こってたから仕方ない事かな?
234世界@名無史さん:2005/06/22(水) 20:48:38 0
なんでや
235世界@名無史さん:2005/06/22(水) 23:52:44 0
>226
そういう人間って金銭感覚が鋭いんだろうよ。
236世界@名無史さん:2005/06/23(木) 10:22:42 O
そうですね。
「マックなんて不味くて食えない」と粋がる貧乏人よりは
ジャンクフードをこよなく愛するゲイツ氏のほうが好きです。
237世界@名無史さん:2005/07/01(金) 17:44:53 0
ゲイツなんかポールアレンのおかげ!一番すげえのはアメリカの大統領だろ!自分の一存で核兵器動かせんだから世界動かせるようなものじゃん!金もってたって死んだら同じ死体だし!
238世界@名無史さん:2005/07/03(日) 20:39:24 0
じゃあ金さんもそうじゃん。
239世界@名無史さん:2005/07/03(日) 20:42:29 O
ハワード・ヒューズだろ?
企業家ならな。
240世界@名無史さん:2005/07/03(日) 21:56:40 0
ユダヤ人に決まってんだろ。

ロスチャイルド
ロックフェラー
241世界@名無史さん:2005/07/03(日) 22:51:10 0
清朝の科挙合格者で清朝の10年分の予算を不正蓄財し、葬儀の際にあの世へ
送る燃やす品(葬銭など)の火が一ヶ月だか三ヶ月絶えなかったという人。
その蓄財の方法は、例えば戦争になったら遠征軍に水増し請求させて、キックバック
を得る。遠征軍の方は、戦争に負けた場合の保険としてキックバックをおこない
つつ、自分の懐にもきっちりいれる。

しかも、死後は神仙の一人になったという。
ただ、その後家族が生き長らえたか不明。

名前が思い出せないけど、こいつが官僚部門では世界一の長者じゃないかな?
ところで、こいつの名前わかりました教えてください。
思い出せないし、検索してもヒットしないので気持ち悪い。
242世界@名無史さん:2005/07/04(月) 10:57:00 0
>100円の文房具まで領収書を切らせるそうな。

>>226
お前会社勤めしたこと無いのか?
100円でも領収書切るのは常識だろ。
243世界@名無史さん:2005/07/06(水) 17:24:02 0
>>241
ヒント:このスレ
244世界世界@名無史さん:2005/07/12(火) 10:41:30 0
あれー、そんな人もいたのですね〜。おらも気になりまうす
245世界@名無史さん:2005/08/04(木) 15:06:08 0
奈良の小林王子はどう?
労働から開放された監禁王子様だよw
246世界@名無史さん:2005/08/28(日) 21:40:51 0
247名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:26:39 0
>>227
政界でも同じことが当てはまるな。
抑圧された層の出身で権力欲にとりつかれると、頂点に登ってからの専横ぶりは枚挙に暇なし。
248名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:55:31 0
「××の寿司」=「将太の寿司」?
249名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:58:53 0
>>240
ロックフェラーはユダヤ系ではないよ。
>>243
G.J.
250名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:24:09 0
251世界@名無史さん:2005/10/05(水) 22:44:21 0
252世界@名無史さん:2005/10/24(月) 00:51:39 0
華僑系の富豪がまだ出ていないが、過去の人も含めて
最大の富豪は誰だろう。
タイガーバームの人じゃないよねw
253世界@名無史さん:2005/11/14(月) 09:02:27 0
ダビデ王
254世界@名無史さん:2005/11/15(火) 08:24:34 0
それをいうならソロモン王じゃないの
255世界@名無史さん:2005/11/18(金) 19:04:21 0
関連

国際金融財閥の野望
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1132130757/l50
ロックフェラー&ロスチャイルドについて語ろう
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1012819167/201-300
広瀬隆 ある閨閥が世界を動かす
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/whis/1034995478/701-800
256世界@名無史さん:2005/12/21(水) 20:13:10 0
age
257世界@名無史さん:2006/01/03(火) 02:07:22 0
天皇家は戦前世界有数の富豪だった。
258世界@名無史さん:2006/01/03(火) 12:46:44 0
本間宗久は?

当時、日本の『富』の1/7を所有していたと言われてますね。
今なら、1500兆×1/7=210兆円。
259世界@名無史さん:2006/01/04(水) 13:58:26 0
>>229
別にホリエモンは貧乏じゃないぞ。普通に中流だろ。
今のホリエモンにとっては自分の子ども時代は貧乏と言うことになるのかも知れないが。
260世界@名無史さん
.