932 :
世界@名無史さん:05/01/13 02:43:33
>>923 原作ははっきり言って理解不能
デュママニアのオ○ニー
933 :
世界@名無史さん:05/01/15 00:08:27
イェジー・ホフマン監督の「ファイアー・アンド・ソード」がやっとレンタル開始になった。
押井守が唸ったとか。
>>924 足首に釘打ってあるからイエスの体は落ちない。
935 :
世界@名無史さん:05/01/15 05:11:06
937 :
世界@名無史さん:05/01/15 09:45:50
>>933 ファイアー・アンド・ソードの歴史的背景やストーリーが理解できれば
歴史板住民として合格。
938 :
世界@名無史さん:05/01/15 09:48:39
>>938 やっぱり張り付いてますね
必死ですね(w
狂女ファナを見た。
当時の雰囲気、衣装の再現は中々凝っていた。ただヒロインが最後、女王にふさわしい格好をして逆臣達に啖呵を切るシーンは狂っている様に見えなく萎えた。
女帝キャサリンと同じく、ヒロイン物は愛憎劇になってしまうと思った。
941 :
世界@名無史さん:05/01/25 21:30:51 0
「キング=アーサー」借りて見た。
何でローマ人もブリタニア人もアングロサクソン人も英語しゃべる?
まあ、ピクト人?はケルト語?らしきものしゃべっていたが。
史実考えれば、英語しゃべっていいのはアングロサクソン人だけだよね。
さて、アーサー王が中世騎士風ではなく、ローマ式の甲冑、トサカ兜かぶっているのはやはり違和感あり。
それから、氷の湖渡ったり、緑の草原を進んだりと、季節の流れつかめないのはどうも気になった。
しかし、ローマといえば切支丹迫害したというイメージがあるので、ローマのお偉いさんが「主の導き・・・」などといっているのは
個人的にやはり違和感あり。そういえば同時代、パトリック商人がアイルランドに布教していったんだったな。
要は見る必要ないってことだねw
見ようかどうか思ってたけど、パスしよう。
しかし使用言語に文句付ける人は、あの頃の人間と体型が違う!とか
そんな事は気にならないんですか?
944 :
世界@名無史さん:05/01/27 21:51:45 0
キング・アーサー観ました。
サクソン人がマヌケすぎるのはどうかと思ったけど
結構おもしろかった。
サルマート人って、スキタイとかと関係あるんでしょうか?
よくわからないので解説お願いしますエロい人。
ヴェルチンジェドリクス(この表記で良いか定かでないけど)は面白かったよ。
今まで見て来た中で一番カエサル役が似合ってた
ああ、ガリアの英雄、ウェルキンゲトリクスのことね。
現在のフランス人はゲルマン系フランク人の子孫なのに、何故かケルト人の子孫であると
自負したがっているそうだね。
>>946 ナポレオン3世の頃に、国民的英雄として祭り上げられたからかな?
948 :
世界@名無史さん:05/01/28 01:15:31 0
男の子なら萌え萌えの「ライトスタッフ」はがいしゅつですか?
今じゃ歴史物だと思う。 副大統領のジョンソンが大騒ぎする
場面なんか爆笑したものだが、最後まで血湧き肉躍る歴史物の傑作!
同じカウフマンは「ミネソタ大強盗団」の怪作も作ってるよね。
蒸気ピアノとか、小物もいかしてる。
同じ西部物で、「ロングライダーズ」もよかったなぁ。
デビッド、 キース、 ロバートのキャラダイン3兄弟、
ステイシー&ジェームズ・キーチ兄弟、デニス&ランディ・クエイド兄弟
と本物の兄弟群がジェームズ兄弟一派を演じて、渋い映画だ。
そういや、音楽はライクーダーじゃなかったですか?
時代は遡るが、タルコフスキーの「アンドレイ・ルブリョフ」良い。
http://www.imageforum.co.jp/tarkovsky/andr.html 領主の命令で鐘を作る職人の描写が秀逸だ。 地味だが必見と思う。
第一次大戦物では比較的最近作だが、「トレンチ」がお奨め。
ソンムの突撃前夜のやりきれぬ静けさと最後の突撃のやりきれぬ無惨。
第二次大戦物では、ミハイル・ロンムの「野獣たちのバラード」
ドイツの記録フィルムをモンタージュしたソ連のプロパガンダ映画だが、
戦争の口語伝承すら知らない若い人は絶対に見るべき。
厨房のドイツヲタはこれを見るとひくよ。 「炎628」と同級の衝撃だ。
最後に隠し球、「るつぼ」アーサー・ミラー作。 最新版ではなく、
昔、NHK教育で朝9時から12時まで放映したテレビドラマです。
セーラムの魔女狩りに題をとり、当時の赤狩りを活写した傑作中の傑作。
最後まで良心を守った主人公が、絞首台に登るラストシーンでは涙が
止まらなかった。 当時、私は13歳だった・・
949 :
世界@名無史さん:05/01/28 01:25:38 0
ところで、「スパルタクス」が頻出してるようだが、
キューブリック自身は「好きで作ったんじゃない」って
言ってたような気がする。 実際、ローマ軍の陣形変換
なんかでは笑ってしまった。 あれは天才キューブリックの
皮肉っぽい抵抗じゃないかな?
今や歴史となりつつあるベトナムに題をとった(実際の着目点は
全然違うところにあると思う)フルメタル・ジャケットが彼自身の
お好みだろう。 「ストレインジラブ」は別として・・
あのラストシーン、ヴェラ・リンの歌とキノコ雲の映像のマッチング
は何度観ても何度聞いても、この人が不世出の天才だったことを
実感させる。
確か、スパルタクスは途中で監督が変わったっけ。
951 :
世界@名無史さん:05/01/28 13:04:37 0
>>946 >現在のフランス人はゲルマン系フランク人の子孫なのに
いやローマ人に代って支配者として侵入したのがゲルマン人で、数は多くなかった。
庶民の大半はケルト系ガリア人。
だから今のフランス人は血統的にガリア人。
952 :
世界@名無史さん:05/01/29 11:31:57 0
確か 「スパルタクス」は、製作サイド(カート・ダグラス)と不仲で、撮影開始後1,2ヶ月で
監督を降板していたんじゃなかったけ? 脚本など、キューブリック色は入っているけど、
漏れの中では、キューブリック作品だとは考えていないんだけど。誰かこのへんの詳細知らないかな?
953 :
世界@名無史さん:05/01/29 16:01:48 0
949だけど、実は「スパルタクス」の続編みたいな映画があるのを
知ってる。 高校の時、深夜TV映画で観た。 題名すら覚えていないが・
メソポタミアのパルティアを制圧に来たローマの偉い将軍(筋が出鱈目で
人物の特定も困難w)が、パルティア軍との戦闘乱戦中に、ヒッピーwみたいな
連中にいきなり捕縛されちゃう。
この連中がローマの偉い将軍を岩陰に連行し、溶かした銀を眼と口に注ぎかけて
こう叫ぶんだ。
「クラッスス! スパルタクスの恨みを思い知れ!」絶叫と共に映画終了。
つまり、「スパルタクス」のラスト、アッピア街道沿いに磔刑にされた
奴隷達の残党が、パルティア戦争のどさくさ紛れにクラッススに復讐すると
いう内容だが、それが最後の最後で判る仕掛けになっている訳。
ある意味、スーパードレッドノート級の楽屋落ち映画だったw
954 :
世界@名無史さん:05/01/29 16:22:58 0
その後、別冊宝島「SF少年の夢」で石上三登志と手塚治虫の対談
記事が掲載されたのを読んだのだが、手塚がキューブリックに招聘された
内輪話の中で、キューブリックへのインタヴュー時に、「スパルタクス
は作りたくて作ったんじゃない」という彼自身の言葉が紹介されてた。
詳細もソースも判らないが、不本意ながら撮りましたってのが真相
なんじゃないかと思う。
955 :
954:05/01/29 16:52:55 0
個人的に好きな歴史映画は「北西への道」だな。
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD8219/ 粗筋は上記を参照して欲しいんだが、名優スペンサー・トレイシーも
出演しているフレンチ・インディアン戦争を英軍レンジャー部隊を
中心視点にして描いた渋めの大作映画だ(何年か前の正月、BSで放映)
とにかく全編に、マニアなら垂涎ものの描写が満載で、例えば
@主人公がラム酒の大樽にバターと砂糖をぶち込んで飲む
A敵対的インディアン部族を計画的に皆殺しにする描写
B味方のあまりの残酷さに、内部葛藤する英軍レンジャー兵士の描写
C部族の生き残りの女子供が集められて、「ソルジャーブルー」の予感w
Dその部族に拉致されていた白人女が「余計なお世話よ」と猛抗議w
E負傷した兵士(主人公)は容赦無く置き去り などなど
しかし最高のシーンはラスト。 凱旋し除隊した主人公は再び出征してゆく
英軍レンジャー部隊を見送るのだが、そこにかぶさるナレーション。
「こうして、日本に至る北西への道を部隊は目指すのであった」
来るべき対日戦争の予感と予行演習映画だったわけだよ。 これは・・
おまけにベトナム戦争まで先取りしてるしw、アメ公には敵わんなw
956 :
世界@名無史さん:05/01/30 18:22:20 0
娼婦ベロニカはあがってないのかな。イタリアの高級娼婦の話。アメリカ映画だけどわりとおもしろかた。恋愛話だから女性向きかもしれんが。
957 :
世界@名無史さん:05/02/02 22:01:32 0
「ナインスゲート」評判悪いけど、ワシは面白かったぞ。
古書収集家って面白そうだのー、この板の住人とか好きそうだけどなあw
958 :
世界@名無史さん:05/02/02 22:34:48 0
「二世部隊」は?日系アメリカ人の442部隊の話。
日系人の使う「バカタレ!」って言葉が後半で上手く使われてて、
歴史を離れて一本の映画としても面白いと思う。
959 :
世界@名無史さん:05/02/02 23:12:17 0
>>958 そんな映画あったのか。かなりマイナーだな。
みたいけどどのレンタル屋にもないや。
960 :
958:05/02/03 00:31:06 0
>>959 レンタルにはなかなかなさそう。自分はDVD(IVC。3500円)買って見ました。
1951年の作品で、日系人兵士の役で戦争中は実際に442部隊に所属してた
日系二世が多数出演している(とパッケージに書いてある)。
日系人部隊に関心があって映画が好きって人にはまじおすすめ。
958で書いたけど、映画としても面白いよ。
個人的な感想だけど、これは3500円の価値は十分あった。
レンタルだったら多分何回も借りてもっとお金使ってた気がする。
961 :
世界@名無史さん:05/02/03 11:10:24 O
むかし京大の学園祭で、リーフェンシュタール「民族の祭典」を自主上映した。
好評だったので翌年、「意志の勝利」を上映しようとしたら中核派に会場占拠、完全粉砕されますた。
962 :
世界@名無史さん:05/02/03 16:18:30 0
何が原因で逆鱗に触れたの?
964 :
世界@名無史さん:05/02/04 20:01:55 0
916 名前:Now_loading...774KB 投稿日:05/02/04 18:52:53 ID:7H8K3wUE
パールハーバーみたいに特攻するまえに女とやらせるのは事実何ですか?
919 名前:Now_loading...774KB 投稿日:05/02/04 19:35:31 ID:pgEs4Rnf
>>917 ・日本は真珠湾攻撃で断じて病院を攻撃してなどいない。
・真珠湾では、日本の戦闘機の損失は全て対空砲火によるもので、
米国の戦闘機には一機も落とされていない。
・つーか、あの縦長の旭日旗って・・・
・大本営が野外にあるわけないやろが!
等々、素人にもツッコミどころがありすぎて、
真面目に見るのが馬鹿らしい作品だ。
世界史flashスレから招待されたので「アレキサンダー」の感想を詳しく書きます
とはいえ、映画を評価するのは慣れてないので
そのつもりで参考にしていただけるといいかと思います
監督は「プラトーン」「ナチュラルボーンキラー」のオリバー・ストーンです
まさかこの監督が古代史に挑戦するとはと思って
期待してたのですがいまいちでした
やたらアレクサンドロスのホモ相手を強調しておりました
そして、アレクサンドロスにいまいち迫力が欠けてます
これではただのホモキングです
当時当たり前のことなのですからあそこまで強調しない方が良かった
むしろカットしてもいいくらいです
セリフ一言もないダレイオス3世の方が余程それらしく見えました
あと200億使った戦闘シーンも画面グラグラとしてて見づらかったです
アレクサンドロスが軽い気がします
もっと重く描くか、映画の主人公としてそれが難しければ
アレクサンドロスの側近を主人公にするべきだったと思います
966 :
世界@名無史さん:05/02/08 00:04:46 0
アンダーグラウンドの序盤で、マリボル→ザグレブ→ベオグラードという流れで実際の映像が流れる時に掛かってる曲は何ていうか知ってます!?
最初にラッパの音から始まって、女性が歌ってる曲です。
968 :
966:05/02/08 01:07:29 0
>>967 ども!これです!
この曲、アンダーグラウンドのサントラに入ってないですよね・・?
色んな国の言葉で歌われてるみたいですが、映画の中で歌ってたのは誰??
>967
リリー・マルレーンは戦前のドイツで流行した兵士と恋人の歌で
当時、オリジナルを歌っていたのはララ・アンデルセン。
占領後のベオグラードで前線向けのラジオ放送に流され、放送を傍受した
連合軍兵士にもウケで英語版など色んな国の言葉で歌われた。
サントラに入ってないのは、作曲者が戦後も存命で著作権が切れてないため。
などなど・・・
970 :
966:05/02/08 01:34:06 0
リ〜リ〜〜♪マルレーン〜〜♪♪パッパッパッパッ〜パッパ〜♪
なんてイイ歌なんでしょう♪
映画の中で流れたのは、ララ・アンデルセンの独語オリジナルVerですね。
CD買いまつ(´・ω・`)
971 :
世界@名無史さん:05/02/22 23:37:20 0
う〜、おセンチなおいらは「ひまわり」が好きなのさ
イタリアって悲しいね、うんうん
>>961 「意志の勝利」は見たいな〜
歴史資料でしょうw
972 :
世界@名無史さん:05/03/03 15:44:58 0
ファイアーアンドソード観たひとに聞きたいのだが、DVDだと主演の男の声が二重に聞こえませんでしたか?
ブレイブハート個人的に好きなのだが、皆はどうよ?
なんでイングランドの姫様をスコットランド人が寝取ってるんだよ。
ありえねー!コンプレックスの裏返しか?韓国人の日本人に対する劣等感みたいで生理的に嫌だ。
でもウォード?みたくケルトの青い模様をして戦争してたのはよかった。
その後タマタマ潰される刑とかね。
アイリッシュのオーストラリア人であるメルギブソンは反英映画ばっかなんだな。
ゴリゴリのカソリックだから反ユダヤ的なパッションも撮っちゃう当たり個人的に
あくが強くて好きな監督。
975 :
974:05/03/03 21:08:53 0
マスターアンドコマンダー
少年兵と上官の美談みたいな最低な偽善っぽい宣伝してたけど
内容は上官と医者の友情の話だった。こっちを前面に出したほうが受けたんじゃないか?
内容もかなり史実に忠実みたいだし。歴史映画好きなヤツには長時間堪えられると思う。
ナポレオン戦争時の海戦に興味有るヤツは垂涎ものだろうね。
976 :
世界@名無史さん:05/03/03 21:20:32 0
>>975 宣伝ではなぜか愛とか勇気とかが叫ばれていたよな。
じっさい叫ばれていたのは、海水と鮮血に塗れた男達の雄叫びだったな(w
>>975 帆船好きの俺にはたまらない映画だったなぁ。
>>976 戦争映画であることを前面に出すとカプールが来なくなるからでは?
水中戦最強?
981 :
世界@名無史さん: