>>51 青の言ってるのは太平洋のこちら側ではよく耳にするが、
向こう側ではそうは教えられていない。
友達がこのまま回答したらいい点は貰えないよ。
アメリカでは「原爆投下は戦争を終わらせるためのアメリカの偉大な貢献だった」
「アメリカの原爆投下はアジアの人々がこれ以上日本に殺されるのを防いだ英雄的行為である、というもの。
どっちが正しいのかは、今後の歴史が示してくれるだろう。
57 :
( `_ゝ´)&rlo;水&lro; ◆rDhngbng2E :03/07/18 00:37
>>54 乙
>>all
あ、
>>48は気にしないでくれよ。別に質問すんなといってる訳じゃない。
単発質問スレ立てるくらいならここに質問してくれ。
まあこのスレタイ見れば質問したい香具師は質問に来るから
適当に上げといた方がいいかもな。
58 :
永遠の青 ◆V9k1yZSe4M :03/07/18 00:39
>>52 その約束自体が「火事場泥棒させてもらいたいが、よろしいか?」みたいなもので、
あの時期でのソビエトの対日参戦は戦略的意味は全く無かったんですよ。
日本上空の制空権と、日本近海の制海権は合衆国が完全に握っちゃってて、
戦争の勝負自体はほぼ付いたようなものですから。
消化試合で大きな損害を被る可能性があり、
しかも火事場泥棒が「あと3ヶ月したら来るからな」って予告してたら、
そりゃあ、焦るでしょう?
59 :
世界@名無史さん:03/07/18 00:39
>>57 宿題スレは中高生の質問スレで十分。このスレはどう考えても重複で、
誘導の上削除依頼が適切な処置と思われ。
だからあんたは基本的に正しいんだよん。
>59
>>43は俺が誘導したんだが・・・? それとも只のリロードし忘れでしょうか。
62 :
世界@名無史さん:03/07/18 00:55
>青
またまた。そりゃ悪い冗談ですぜ。
勝負自体がついていても、日本にやる気がある以上戦争は続く。その際、
日本が当てにしている中立国が敵国に変ずるという、政治的意味は大きいものがある。
日本が抗戦意欲を失ったのは原爆かソ連参戦か、の問題は定説はまだないが、
戦略的意味が「全く」ないとはこれ如何に。
それにあんたは「ソ連参戦は必至」と書いたろ。
「必至」てのは状況・前提から論理的帰納的に必然性のある結論が導き出されることであって、
「あと3ヶ月したら来るからな」ってのは「時刻表どおり」なだけで「必至」とは言わないの。
ま、あまりスレ違いを続けるのもなんだからこれで俺は抜けるよ。
書きたいことは書いたし。
>>61 他板にまで来てたので。
貴方の誘導は適切だったとは思いますが。
65 :
世界@名無史さん:03/07/18 17:09
>>47 なんと言えばよいのか、、、、これはちょっといただけない。
まず、感情的というか、政治的なプロパガンダに類する説明を無批判に受
け入れているだけでなく、他人にも断定的に押し付けようとしている。
敗戦時の経緯を知る日本人の中にソ連を憎む人々が多いのはたしかで、
日本の立場から見れば火事場泥棒、背信行為だし、戦場での行為も徹
底した悪辣さであったことはたしかだから、感情としては旧ソ連は大嫌い
だし、今のロシアについても猜疑心をもって見ているが、世界史レベルで
見れば、ヤルタ・ポツダムの方針どおりの参戦で、苦情を申し立てるのは
当の敗戦国の日本だけだぞ。
旧陸軍関係者は関東軍の急速な崩壊を糊塗するために、現実以上にソ
連の参戦が意外であったとか、関東軍の内実は戦力を間引きしすぎて、
空洞状態だったとか主張しているが、大戦末期になっても中国大陸の日
本軍は巨大な戦力を保持し、アメリカの支援を受ける国府軍に対して連戦
連勝の状態だったのだから、日本陸軍の主力を無力化するには、本土と
の戦略的な連結点となる満州とそこに陣取る100万の兵力を呼号してい
た関東軍を殲滅する必要があったことも確かだ。
結果論としては、関東軍は記録的な敗北を喫して数日で崩壊しているか
ら、ソ連軍参戦の軍事的な意味はなかったように見えるだけで、実際に戦
う前には、満州に自立可能な巨大な戦力があるように見えていたのも事実
だな。
関東軍弱いじゃん
68 :
世界@名無史さん:03/07/18 22:32
質問スレより誘導されました。
どなたかお願いいたします。
アケメネス朝ペルシアの統一についてまとめなさい。
これを400字でまとめなさいという問題なのですが…。
どなたか模範解答を書いていただけないでしょうか。
なんでお前の宿題をてつだわなきゃならんのだ。
自分で系統立てて調べないと受験の時に困るぞ。
70 :
世界@名無史さん:03/07/18 22:48
はっきりいって、
ぐすたふあどるふは、
きもきゃらだ。
関東軍は、8/15からの統一降伏をやったからね。
戦闘を継続すれば、独ソ戦末期のごとき様相を呈したと思うよ。
>>71 無理。
師団単位で戦力を南方戦線に引き抜かれまくっておるし、
スターリンが関東軍を過大評価して3ヶ月かけて万全の体制で
ヨーロッパ戦線からわざわざ極東へ師団を移動し、兵站を整え、
再編してから侵攻している訳で。
課題をこなせない四大理由
1 文献を読まない
2 文献を調べない
3 人を利用することしか考えない
4 単なるヴァカ
>72
いや、それでも、実際の関東軍相手に、結構苦戦してるよ。
28氏は今日は来てないのか?
自分で調べないヴァカ共の質問にさくさくみんなで答えてるのみてるのは、
結構楽しんだがな。
そりはちょっと、、、氏の的確なつっこみも良いね。
アケメネス朝ペルシアの統一という事はだ。
ハカーマニシュがアルシャン地方を支配した
経緯から5代後のキュロス王が王朝を開くまで
の経緯をまとめたらいいんじゃないの?
それとも、後世の傍系から成り上がったダレイオス
1世の時の絶頂期をかけということか。
そんなんじぶんでやれ。
>>68 世界史の教科書に載ってることをそのまま書けばいいんじゃないの。
アケメネス朝ペルシアの部分て大体400字くらいでしょ。
79 :
( `_ゝ´)&rlo;水&lro; ◆rDhngbng2E :03/07/19 03:15
>41
スーパーフリー大学生だな。
>>41 ふむ。一知半解の空論じゃな。歴史知識だけにおぼれた視野狭窄の設
問というものじゃぞ。
現代日本では、国会は国権の最高機関とされてはいるが、議決ひとつ
で人の命を奪えるような権限はないのじゃ。
やりたければ、法を成立させて、特定行為を死刑の対象とするしかない
が、法の不遡及、とくに刑法の大原則である罪刑法定主義からして、難
癖つけて後付けでの法律をつくって死刑を適用することなどできんし、
そのような法を成立させても、違憲とされるのがオチじゃ。
また、実際の法体系からしても、憲法で国務大臣、皇室典範で摂政につ
いてはその在任中に刑事訴追を受けないことが明記されておるし、明治
憲法では天皇の神聖不可侵が定められておったことから、当然に天皇
も任期中の刑事訴追はありえんということになるの。
なに?隣国では後から法をつくって退任した前大統領に死刑判決を出
すのが慣例になっておると言うのか。
そりゃ、、、げふん、げふん、、、ということじゃの。
実際問題として、名誉革命とは一種の外患誘致にあたるわけで、
議会が革命を引き起こしたに他ならず、「思考実験」にしても、
「革命が起こったならば、今の憲法に書いてあることすべて
当てになりません」で終わり。
>>82 まあ、革命が起これば、法の不遡及なんて紙くずですわな。
あくまでも、憲法がない英国の話ですが。
6/23 から 7/19 日まで続いている、それも歴史の一部なの。
宿題の役には立たないけれど、世界史を見直すチャンスになってくれたら、
少しはうれしいな、とおもいまスタ
>>81 41は37の設問を皮肉っただけの話じゃないのか?
まあ、いちいち長文で示してくれてありがたかったけど。
ギリシャの民主政とローマの共和政を比較して論じなさい。(800〜1000字)
火曜の朝までにレポート。誰か助けて〜!!
宿題放置プレーの丸投げには、放置で対処。
http://osaka.yomiuri.co.jp/new_feature/kokoro/jyuku06.htm 社会福祉法人「いのちの電話」の斎藤友紀雄事務局長は、「『いじめ』は
世界中で起きていますが、日本の場合、その一番大きな原因は、異質なも
のを認めないという精神文化に根ざしていると思います。偏差値教育や核
家族化によって孤独を強いられた子どもたちは、必死に自分の居場所を求
めるのですが、性格や能力が集団と調和しない子は、集団から排除されて
しまう。つまり、村意識が働いて、村八分にされてしまうのです」と語る。
<差別いじめをなくそう>
日本国憲法(国のあり方を定めた法)は、個人主義を定めています。
それは、戦前、全体主義だったわが国が、悲惨な戦争に突入し敗戦したと
いう苦い経験の反省に基づきます。
別にみなが一緒じゃなくてもいいでしょ?
みなが一緒じゃないと安心できない集団がいて、その集団が
異質分子を排斥しようとする。
A型は仲間を作ろうとする時、自分と価値観やリズムが同じ人ばかりを引
き寄せて、波長の合わない人々を避けてしまう傾向があります。そこには、A型
の、周囲に波風を起こしたくない、できるだけ安定した環境を作っておきたい、と
いう思いが働くからです。そんな風にしているうちに、気がついてみたらA型ば
かりの集団になっていた、ということはよくあります。
価値観がある程度同じ方向に向かっていることは大切なことですが、あまり同じ
ような考えの人ばかりが集まることは危険です。和気合いあいのムードにすっ
かり慣れて、「井の中の蛙」になってしまう恐れがあるからです。
A型は、周囲と協調して現状を安定させたい面と、常に向上心を持って現状を
脱皮したい面の両方を、バランスよく保っていくことで、上手に成長していくので
す。
自分と違う考えの人は、衝突も激しく起こるけれど、自分に良い刺激を与え、視
野を広げることにもなるということを考えてみて下さい。
また、人間関係にもけじめをつけようとするA型は、お客と店員など、立場で態
度を大きく変えたりすることがありますが、行き過ぎれば、やはり好ましくない行
動表現に見えます。
90 :
世界@名無史さん:03/08/06 20:48
☆ ☆ ☆
http://www.gals-cafe.com ☆ ☆ ☆
まみでっす!みんな元気ぃ?夏だねーーー!
あたしね、今どこにいると思う?えへっ、実はアメリカなんだぁ。
でもアナタに逢いたくて、こーんなバイト始めちゃった♪
まみに逢いに来てくれたら、なんと7日間会費無料サービスだし、
しかもしかも10分間も無料なんだよ〜〜!すごいでしょ!
見てくれたアナタにだけの特別サービス!今すぐきて!
二人っきりで楽しいことしようよ!まってるね!
☆ ☆ ☆
http://www.gals-cafe.com ☆ ☆ ☆
91 :
世界@名無史さん:03/09/01 20:52
7世紀頃に起こったイスラム教はアジア、アフリカなどいろんな所に広まり初めた初期の段階で、キリスト教やユダヤ教がそれをどんどん受け入れる事があったそうですがこれは何ででしょうか?
経典の民と評価されていたため(14字)。
解説 イスラム教徒と同じ神の啓示と聖典を所有する民としてそれなりに
扱われたため。人頭税(ジズヤ)を支払えば、信仰の自由などが保障され
ていた。これは「コーラン」でムハンマド(マホメッド)が「アッラーは
わしらの神でもあればお前らの神でもある」と言っていることからきてい
る。
93 :
世界@名無史さん:03/10/02 07:58
age
94 :
世界@名無史さん:03/10/23 08:28
age
95 :
世界@名無史さん:03/11/25 23:53
age
ナンパできない地獄という帝政なんてキライ
97 :
世界@名無史さん:03/12/29 12:51
冬休みの宿題。
レポを書くんだが、誰ネタが一番受けいいと思う?
98 :
世界@名無史さん:03/12/29 14:01
鄭和
99 :
(^■^ ラ【卍】とりあえず:03/12/29 16:21
(^■^ [・ム(○m○)
わしらのことを「悪」と決めつけて書いたら、
教師からは誉めてもらえるだろうな。
100 :
世界@名無史さん :03/12/29 21:39
冬休みの課題です。
前3世紀、ローマが地中海を統一しつつあるとき、
「東地中海を中心として西アジアに及ぶ広大な地域では、分裂がますます進行していった。」
「 」内を史実により具体的に説明せよということなんですが、これはどうゆうふうに説明すればよいのでしょうか?
まず年表見たら?
そうすれば具体的に何があったかわかるだろ。
102 :
世界@名無史さん:04/01/16 01:22
1.アジア大陸文明の市場構造は、現代資本主義が立脚する市場制度といかなる点で異なるか。
特に中国・朝鮮半島と西ヨーロッパ社会を念頭に置き、貨幣機能・国家財政・財産権の保証という三側面から論ぜよ。」
2.日本や欧米資本主義諸国による「アジアの植民地化(半植民地化)」は
モンスーンアジアの市場をどこまで再編成させたか。その限界はどこにあったか。
1880年代から大恐慌前のモンスーンアジアの労働力、資金、商品流通を対象に。
明日試験なんですけど、もうさっぱり…。
留年&就職パーになりそうです…。
概要だけ掴めればあとは自分で調べますので、
どなたか概要だけでも教えて頂けないでしょうか…。
1か2どちらかで構いません。
よろしくおながいします。
103 :
(^■^ ラ 【卍】:04/01/16 01:52
21世紀、このままじゃ、大中華帝国という経済「モンスターアジア」が
、欧米を破滅させるというネタじゃだめかね?
104 :
世界@名無史さん:04/01/16 01:53
ξ
105 :
世界@名無史さん:
保守age