史上最悪の独裁者って誰?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1世界@名無史さん
スターリンって、ヒトラーよりも
人殺した数が多いらしい。
2棄教者 ◆egKIKYO7cg :03/03/26 17:20
でもスターリンもヒトラーも2getしなかった
3世界@名無史さん:03/03/26 17:27
ブッシュでつ。
4世界@名無史さん:03/03/26 18:54
そりゃあ大躍進→文革の毛沢東でしょう!
5世界@名無史さん:03/03/26 21:08
ヒトラー氏ね。
6世界@名無史さん:03/03/26 21:14
>>7が最悪の独裁者
7あほの坂田:03/03/26 21:15
おれ!?
8世界@名無史さん:03/03/26 21:38
基準は?
9世界@名無史さん:03/03/27 01:13
戦争もしてないのに国民を飢えさせ
反体制派を虐殺または収容所送りにし
国費の大半を軍事費に使い
その軍事力で持って他国を脅迫し
他国民を拉致し
他国の閣僚を殺し
民間人が乗る飛行機を爆破し
都合の悪いことは全て他国のせいにする

某主席様と将軍様。
10世界@名無史さん:03/03/27 01:58
無能という意味ではブタキムかなぁ
11世界@名無史さん:03/03/27 03:03
アミンだろう。
豚キムチや他の独裁者は人民を飢えさせ人食いまでさせながら本人は酒池肉林を楽しんだが、
アミンは本人が人を食った。
12世界@名無史さん:03/03/27 03:06
あれ?豚も人食ってなかった?
13世界@名無史さん:03/03/27 03:07
http://marukyo.cosm.co.jp/forum/data/forum7/200202051526476180.html

と思ったら食人大統領アミンは「人類に貢献しているキム・イルソン同志の導き」を受けた「同志」なのだそうだ。
史上最強のドキュンコンビだな。
これが小田実の言う「第三世界にとって、かつては日本が進歩のモデルだった。 しかし、今、そのモデルは、例えばアフリカの多くの国にとって、 北朝鮮にとって代わられようとしている。」なわけか。
訂正。やっぱ豚キムチのオヤジが最強。
14世界@名無史さん:03/03/27 13:18
毛沢東>スターリン>ヒトラー>ポルポト>金日成>金正日
15世界@名無史さん:03/03/27 14:41
☆★☆★☆★☆★☆★☆ WORLD PEACE NOW 4.5! ☆★☆★☆★☆★☆★☆

ブッシュ@アメリカも許せないが、フセインの恐怖政治支配も認めない。

いわゆる“右”の人も、いわゆる“左”の人も、仏教徒もキリスト教徒も
イスラムも、創価学会員も、ヲタクもヒッキーも! この事態をまじめに
考えましょう。2ちゃんねらー(モナー!見たぞ!)も、3月21日のパレードに
多数参加してるのを目撃しますた。

やれ、糞サヨだの糞ウヨだのとウダウダ掲示板でほざくだけで、行動力ゼロの
奴らよりはなんぼかまし。下の“おまけ”でも開けて少しは悩んでみそ。

☆★☆★☆4月5日(土曜日)☆★☆★☆
◎ピースラリー(集会) 11:00-12:00 
◎ピースパレード出発 13:00
◎場所:代々木公園けやき並木
《パレードコース》コースは渋谷〜表参道〜代々木(予定)
◎交通:JR原宿駅下車徒歩/
営団千代田線明治神宮前駅下車徒歩/営団千代田線代々木公園駅下車徒歩

戦争はいやずら!
http://www.worldpeacenow.jp/

 ■◇■なおパレード中の喫煙はご遠慮ください■◇■

↓おまけ
http://www.brain-jack.com/sign/0210_sign.html

ブッシュ大統領の所属教会も戦争に反対!!
http://www.asahi.com/international/update/0327/013.html
『ブッシュ妄言録』←こんなお馬鹿に世界が振り回されてるんよ。
http://www.fugafuga.com/kenkyu/index.html
16世界@名無史さん:03/03/27 16:04
最悪ってことは同時に有能でもあるんだよね。
将軍様はあきらかに無能だろ。
17世界@名無史さん:03/03/27 16:44
>>16
さっぱりわからん。
何も考えてない威張ってるだけのアホにも見えるが
そう見せておいて実は凄い老獪なんじゃないかという気もする。
ほとんど表に出てこない人物だからねえ。
18世界@名無史さん:03/03/27 17:04
つか、白頭山に輝く将軍様は只の飾りじゃないのけ?
19世界@名無史さん:03/03/28 14:11
>>18
だとすると実権を持ってて国を指導してるのは誰だ? ということになる。
それらしい人物など思いつかないから
もしそうなら
全く表に出てこない完全な黒幕ということになる。
それじゃちょっと想像力が逞しすぎる。
20世界@名無史さん:03/03/28 14:17
特定の一個人が権力を持ってるのかなぁ?
21世界@名無史さん :03/03/28 15:59
将軍様の実力ははっきりいって未知数でしょう。本当に
無能であれば金日成将軍が死んだ後10年間近くも政権を
維持できていないでしょうし、有能なブレーンの名前も
聞いたことがありません。実は恐ろしく有能な独裁者な
のかもしれません。
22世界@名無史さん:03/03/28 16:32
金日成の正統性は抗日ゲリラの与太話にあるわけだが、ではその息子の正統性に
ついてはどう説明されるのか。
その点を無視した権力の世襲を認めてしまう文化的背景があの国にあるのであれば、
10年間の体制維持は全く彼の采配によるものとも言えないかも知れない。
23世界@名無史さん:03/03/28 18:26
◆◆共産主義黒書◆◆
 平成9年(1997)にフランスで刊行された「共産主義黒書」
は、共産主義の犯罪を厳しく検証しています。編者ステファン・ク
ルトワによると、共産主義による犠牲者は、8,000万人から
1億人にのぼるとされます。この数字は、ヒトラー・ナチズムによ
る犠牲者数とされる2,500万人を軽く上回ります。本書は、
恵雅堂出版から今年中には翻訳が刊行される予定と聞きます。

 クルトワは同書において、共産主義体制により殺害された犠牲者
数の国・地域別の一覧を提示しています。それによると、

 ソ連       2,000万人
 中国      6,500万人
 ベトナム      100万人
 北朝鮮       200万人
 カンボジア     200万人
 東欧         100万人
 ラテンアメリカ    15万人
 アフリカ       170万人
 アフガニスタン  150万人
 コミンテルンと権力を握っていない共産党 約1万人
----------------------------------
 総計         約1億人
24世界@名無史さん:03/03/28 23:05
中国ヤヴェー
25世界@名無史さん:03/03/29 05:36
北朝鮮も人口比を考えると。
26山崎渉:03/04/17 09:54
(^^)
27世界@名無史さん:03/04/17 22:56

 ソ連のスターリンは自国民を殺戮したうえ,冷静に考えれば北の豚独裁者の糞親父
にしても彼の個人崇拝の弟子のような物。スターリンの支援を受けたこともある毛沢
東は文革の悪影響で膨大な人口という負の遺産を残しカンボジアのポルポトは
確かフランスでスターリンの悪影響を受けたんだっけ?
 となるとスターリンが史上最悪ではないか奴の影響は世界史的に空前の悪影響を
残してる。
28世界@名無史さん:03/04/18 01:49
  金      し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  正 独    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )     え
  日 裁    L_ /                /        ヽ  金  |
  様 が    / '                '           i  !? マ
  だ 許    /                 /           く    ジ
  け さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「  カ   L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  ッ    了\  ヽ, -‐┤     //
マ マ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  コ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ン ン   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く   イ    > / / `'//-‐、    /
セ セ    > /\\// / /ヽ_  !   |   (  / / //  / `ァ-‐ '
| |   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ 
29世界@名無史さん:03/04/18 02:09
北朝鮮の形式的な国家元首って金泳南だそうです。
形式上は
1948・9・3 キム・ドゥヴォン(漢字不詳)
1957・9・20 チョ・ヨンクン(漢字不詳)
1972・11・28 金日成
1998・9・5 金泳南
30世界@名無史さん:03/04/18 02:11
共感圏の肩書きって無駄に複雑だよな
31坂本竜馬:03/04/18 02:44
西太后
32世界@名無史さん:03/04/18 03:34

殺した人の数で行くなら毛沢東だろ
33世界@名無史さん:03/04/18 04:39
共産主義者がトップを争いその間になんとかヒトラーが潜り込むといった感じだ罠。
34山崎渉:03/04/20 04:39
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
35世界@名無史さん:03/04/27 14:58
ヒトラーとポルポトはどっちが上かな?
知名度はヒトラーだが、残虐性はポルの方が遥かに高いと思う。
36世界@名無史さん:03/04/27 17:25
一応、日本も第二次世界大戦で2千万人ぐらい殺した事に
なってるらしいけど。
まあ、ヒトラーのユダヤ人600万もプロパガンダだからねえ。
37世界@名無史さん:03/05/10 21:53
日本は独裁体制だけど独裁者はいなかったからな。
ヒトラーのいないドイツみたいなものか
SSとゲシュタポと国防軍等が
てんでんばらばらに暴走してるみたいな。
38世界@名無史さん:03/05/10 22:44
「おまえらそんなに戦争が好きか!
俺は戦争が大嫌いだ!」
どなるゲーリング
39世界@名無史さん:03/05/11 13:58
「あなたがミュンヘンでやった一揆を手本としたまで」
ゲーリングに言い放つレーム
40世界@名無史さん:03/05/12 19:14
共産主義独裁者の遠い先祖
デモクラシーの使徒ロベスピエールは?
41世界@名無史さん:03/05/12 19:27
数では毛沢東だろ
42世界@名無史さん:03/05/12 19:34
スターリニズムを継承している正統派?共産圏って北だけだよな
ソ連→中国→北朝鮮
43クリスピー:03/05/12 19:49
ゴ・ディン・ジェム。こいつは悪いヤツだよ。「北斗の拳」で言えばウイグルだ。
44世界@名無史さん:03/05/12 19:52
>>43
弟のゴ・ディン・ニューの嫁はデヴィ夫人に似てる
バーヴェキューの人
45世界@名無史さん:03/05/12 20:02
アメリカは北ベトナムには負けてないかもしれない。
しかし、南ベトナムに自由と民主主義とを広めるという戦いでは
完敗したのだ。
ていうのを何かで読んだな。
反共アメリカからも愛想を尽かされた男ゴデェンジェム
46世界@名無史さん:03/05/12 20:13
ポルポトって何が目的で国民を虐殺しまくったのか分からないところが怖い・・・
ある意味史上最悪だと思う
47世界@名無史さん:03/05/12 20:28
泣いてはいけない。笑ってはいけない。
親でも喜んで殺せ。
48_:03/05/12 20:36
49世界@名無史さん:03/05/12 21:33
ヒロヒト
50世界@名無史さん:03/05/12 21:36
毛沢東とポル・ポトが示すのは、スターリニズムにアジア的農本主義が加わると最強だということですな。
スターリンの小人だと思うに10000票!
52世界@名無史さん:03/05/12 22:13
毛沢東は別に殺す命令した訳じゃないだろうが
53世界@名無史さん:03/05/12 22:21
でも最悪クラスの独裁者であることに変わりはない。
54世界@名無史さん:03/05/12 22:43
ネロ
アニメチックな名前して残酷
55世界@名無史さん:03/05/12 23:03
毛沢東はある意味善意の結果の大虐殺
こういうのが一番タチ悪いね
56世界@名無史さん:03/05/12 23:06
>>55
確かに。
「俺は中国人民を帝国主義と修正主義から守るんだ!」→大躍進&大革命→「猫の色は気にすんな」→資本主義の弊害+官僚独裁・・・
57世界@名無史さん:03/05/13 18:04
ポルポトかな。



58世界@名無史さん:03/05/16 23:02
>>54
ところで某犬小説(アニメ)の主人公がネロなのは、村人に虐められてブチ切れて村に放火するキャラだからなのか?
59名無史さん:03/05/18 22:56
モスクワ放送によると、ソビエト時代の犠牲者は6800万人(内、スターリン時代のウクライナだけで700万人)。
WHOの統計によれば、ポルポト政権時代前後のカンボジアの人口に400万人のズレがある。
絶対数ではスターリン、相対率ではポルポトか。
質的には・・・後者か。コネでフランス留学してたくせに、コンプレックスからか、医者をはじめとして実力のある人を憎み虐殺した。
そのうえ、通貨の廃止、都市の廃絶、国家による婚姻相手の指定、子供による両親の密告の奨励等々の無茶苦茶をやっていた。


60世界@名無史さん:03/05/19 10:23
>>59
うわ、まさに基地外だなポルポトは。
61世界@名無史さん:03/05/19 12:59
>>59
ポルポト政権時代だが、実は通貨は存在します。
当方、1975年と79年のお札持ってます。
62アマノウヅメ ◆4cna7XPsQo :03/05/19 13:21
>>59
ポル・ポト時代にも「弾圧の犠牲者200万人」と一部で報道されてましたが
あんな小さな国で200万は殺せないだろ、と思ってました。
ところが、実態はもっと凄かったわけで。人を殺すのが1番の仕事だったん
でしょうね、あの政権は。他の事する余裕なさそう・・・
63世界@名無史さん:03/05/19 18:51
しかし、ポルポトに責任を全部おっかぶせているけど真相はどうなのかね?
分からないところが多すぎるからなんとも言えないが、
ポルポトは飾りで部下が権力を握っていたという話も聞いたことが有る
実際末期のポルポトは、部下にとっつかまって、裁判にかけられて、
その後すぐに、なぞの死を遂げているし
64世界@名無史さん:03/05/19 22:06
どうでもいいけどポルポトの葬式ってポルポトの死体は
いらなくなった粗大ゴミと一緒に燃やされたんだよ
意地の悪い奴の末路はみじめだな
65世界@名無史さん:03/05/19 22:11
ポルポト南無
66:03/05/19 22:19
明の朱元障もすごいですよ。宰相とか大将軍とか廃止したってきいた。
67世界@名無史さん:03/05/19 22:19
>ポルポト
奥さんは本当のインテリ。カンボジア女性としてはじめてバカロレアにパス。
帰国後は女性雑誌「ニエリ」創刊。女性層に共産主義運動を広める。
権力を握ったあとは国民の名を農民風にする事業に萌える。
その後、発狂したという噂もあるが。
68世界@名無史さん:03/05/19 22:23
西洋より東洋の方が生々しい残虐を好む独裁者が
多いような気がするな
69世界@名無史さん:03/05/19 23:02
>>68
共産主義系の独裁者が東洋に固まっているからねえ
70世界@名無史さん:03/05/19 23:25
殺した数では毛沢東かスターリンだが
後世までの影響力では西太后じゃないの?

中華2000年帝国を滅ぼした張本人だし
歴史を大きく変えたのは彼女
71世界@名無史さん:03/05/20 01:35
モブツ 汚職がすごい。
72世界@名無史さん:03/05/20 01:38
うん。アフリカもなかなか凄まじい
73世界@名無史さん:03/05/20 01:50
人間を食ったてことでボカサとアミンでいいだろ。殺すより食うほうがすごいだろ。
74世界@名無史さん:03/05/20 02:08
ボカサも人食べたの
75世界@名無史さん:03/05/22 00:35
スターリンを史上最悪と言う奴はヒトラーマンセー派。
76山崎渉:03/05/22 00:41
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
77世界@名無史さん:03/05/24 13:53
ポル・ポト時代の傷跡
http://www.ne.jp/asahi/eden/kanata/cambodia/tuol/guide.html

【ポル・ポトが子供達に掲げていたスローガン】

我々は独自の世界を建設している。新しい理想郷を建設するのである。
従って、伝統的な形をとる学校も病院もいらない。貨幣もいらない。
たとえ親であっても、社会の毒とおもえば微笑んで殺せ。
今住んでいるのは、新しい故郷なのである。

我々はこれより過去を切り捨てる。

泣いてはいけない。泣くのは今の生活を嫌がっているからだ。
笑ってはいけない。笑うのは昔の生活を懐かしんているからだ。
78世界@名無史さん:03/05/24 14:10
ガンジーだな。
アレは凶悪杉。
79ななし:03/05/24 14:24
毛沢東。
3000万人殺し
ポルポト
400万人処刑
80世界@名無史さん:03/05/24 15:04
>たとえ親であっても、社会の毒とおもえば微笑んで殺せ

この一文に鳥肌立ちますた。コエーヨー。
81世界@名無史さん:03/05/24 21:46
ポルポトの奥さんがドブスだったんで、王立舞踊団の舞踊家以下容姿端麗なのが皆殺しになったそうだ。
82世界@名無史さん:03/05/24 21:56
眼鏡かけてるだけでインテリだって処刑されたんでしょ>カンボジア
83世界@名無史さん:03/05/24 21:57
要するに宅間が権力を握ったと思ってください
84世界@名無史さん:03/05/24 21:59
宅間=ポルポト。わかりやすい。
85世界@名無史さん:03/05/24 22:04
何故、誰もレーニンを語らないんだろう
殺した数も、後世への影響も大変なものなのに…
86世界@名無史さん:03/05/24 22:05
山崎渉が権力を持ったら?
87世界@名無史さん:03/05/24 22:07
平和だと思うよ>>86
88世界@名無史さん:03/05/24 22:08
寡黙な暴君>>86
89世界@名無史さん:03/05/24 22:19
レーニンが名簿を見る時、癖で見終わった印に名前の欄の横にチェックを入れたそうだ。
部下の秘密警察長官は、チェックの入った名前の主(つまり全員)を銃殺したそうだ。
90世界@名無史さん:03/05/24 22:38
質ではポルちゃん圧倒的な気が・・・。
59の他にも5歳以上の子供の強制隔離、
「サハコー」と言う人民公社(実態は強制収容所)への性別や学歴などによる人民の隔離、
旧体制派、医者、教師、眼鏡をかけた人、華僑、僧侶、美形、家族の死を悲しむ人、みんな殺された。
密告社会だったから皿を1枚割ったとかスプーンをなくしたとかそんな理由で国民が殺しあった。
ダムや灌漑施設の建設の為国民が酷使され、医療が否定されてたのでそこでも一杯人が死んだ。

キタチョーセンも今こんな感じなのかな・・・。
91世界@名無史さん:03/05/24 22:42
☆オススメ! カワイイ女の子満載のHサイト☆ 〜二日間だけ無料です〜
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
92世界@名無史さん:03/05/25 07:48
レーニンにはマルクスも(生きてたら)怒り心頭だったろうね。
理論を捻じ曲げられて剽窃されたようなものだし。
共産政権時代の犠牲者は億近いんじゃないの?
93世界@名無史さん:03/05/25 09:41
>>70
ありゃもう制度的に限界がきてたのであって、彼女一人がどうこうって
わけじゃないよ。天命があるうちは少々横暴な支配者が現れてもすぐ
復興するじゃん。
一縄の繋ぐところに非ずってヤツだ。
94世界@名無史さん:03/05/25 11:02
歴代の中国皇帝の中にもの凄いのがいそうだ
95世界@名無史さん:03/05/25 16:48
>>66
確かに朱元障は最悪の独裁者の1人かも知れんな
直接死刑にしたのは数万人程度かもしらんが
極端な皇帝独裁政治を確立したことは
中国社会の停滞をもたらした大きな要因。
96山崎渉:03/05/28 15:07
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
97世界@名無史さん:03/05/30 13:08
独裁者って非常にネガティブなイメージだけど
善政をしき、国民に親しまれまくって、惜しまれながら亡くなった独裁者は
歴史上にいないの?
98世界@名無史さん:03/05/30 14:00
>>97
斉の管仲とか、諸葛亮とか・・・(独裁者といえるかどうか問題だが)
99世界@名無史さん:03/05/30 14:16
アテネのペリクレスとか。
誰かが「完全な独裁者」と評していたはず。
100世界@名無史さん:03/05/30 14:18
だけど独裁者っていったってさ、
雍正帝みたくして「絶対の最高権力者」であるだけで
実際には官僚体制の頂点で総指揮を取ってるだけ、
っていうのを独裁者って呼ぶのは適切なのかなあ。
101世界@名無史さん:03/05/30 14:33
ジョンイルに決まってるだろ。
102世界@名無史さん:03/05/30 14:55
>>97
近現代にも、いないこともない。
近代トルコの父ケマル・アタテュルク。
アフリカのコートジボワールの大統領ウーフェ・ボアニ。
善政かどうかには異論もあるだろうが、ベトナムの
ホー・チ・ミンや、モンゴル独立の父スフバートル、
ケニヤのジョモ・ケニヤッタなども、その死を国民に
惜しまれている。
103世界@名無史さん:03/05/30 15:03
>>95
朱元障は、処刑理由に理不尽なのもあったよな。
「禿」とか、ハゲを連想させる「光」という字を文書に使ったら
(まあ、禿って字はそうそう公文書で使わないだろうが)、怒って
処刑。しかも、読んで判断するのではなく人に読ませて耳で聞いて
判断するから、同音の字でもヤバい。
104世界@名無史さん:03/05/30 15:13
>>97 >>102
蒋経国はどう?
105世界@名無史さん:03/05/30 16:13
やっぱ
ジーザスクライストでしょ、
彼の戯言のおかげで
古今東西世界中で多くの無益な血が流れた。
事実的な独裁ではないものの精神的独裁だよね
106世界@名無史さん:03/05/30 18:26
今の時代10億人 人減らせば英雄だろ
107:03/05/30 19:00
やっぱポルポトでしょ。
権力維持の為に殺しまくり
108世界@名無史さん:03/05/30 19:11
何?結果論で語るの?政治的行為じゃなくて。
109世界@名無史さん:03/05/30 19:26
あとさき考えなかったという点で、ユーゴスラビアのチトー
110世界@名無史さん:03/05/30 22:00
>>97
ギリシャのペイシストラトス
クーデターによって権力を取ったけど後は善政を布いた
詳しい政策は新しく台頭してきた市民層が活躍できるように
したんじゃなかったかな、ちとうろ覚え
111世界@名無史さん:03/05/30 22:47
スターリンだな・・・
112世界@名無史さん:03/05/30 22:50
愛子様だな・・・
113教育学部社会科:03/05/31 02:10
ソヴィエトの「鉄の男」ではないだろうか。彼は「一人の死は悲しいことであるが
それが百万人の死となると・・・単なる統計に過ぎない」と公言していたそうだ。
実際百万以上殺している人間が言うと重みが違う
114動画直リン:03/05/31 02:20
115世界@名無史さん:03/05/31 03:02
東西ローマ帝国を荒らし回り、神の鞭と恐れられたアッティラ大王
116シュレーディンガーの猫:03/05/31 03:53
うーん。
専制君主とか蛮族の族長って、あんまり独裁って言葉の
イメージじゃないな。
共和制という方式も知っている民を、あえて単独で支配
してこそ独裁者だと思うのだが。
117_:03/05/31 04:10
118世界@名無史さん:03/05/31 05:37
チャーチル曰く
「こいつは最悪だ!と、決めた途端にさらにその上を行くやつが現れるだろう」
119世界@名無史さん:03/05/31 20:27
ポルポト酷過ぎ!
医療否定なんて、始皇帝もしなかったヨ。
120世界@名無史さん:03/05/31 20:43
スターリンが一番怖い。
ウクライナの富農狩り、最初に見た被害者数は十数万人だった。
それが記録が出てくるにつれて20万、50万、70万、100万、どんどん増えて行く。
ソ連全体の被害者数も、最初に見た被害者数は600万だったかな…
いまや10倍以上ってなんなのこれは。
121世界@名無史さん:03/06/05 21:46
ポル・ポトは弾丸節約の為に鍬や鎌で殺してたしね
122世界@名無史さん:03/06/05 21:48
鍬や鎌なんぞまだ甘い。
”再利用が利く”のを理由にポリ袋頭から被せてあぼーん。これ最強。
123世界@名無史さん:03/06/05 21:52
>>121
『地雷を踏んだらサヨウナラ』っていう邦画にクメール・ルージュが鍬みたいなので
処刑しているシーンが出てきた
124教育学部社会科:03/06/05 22:09
神さまとかいう人(?)
125世界@名無史さん:03/06/05 23:29
武烈天皇
126世界@名無史さん:03/06/06 18:32
武烈天皇はこえーなあ、たしかに。
127_:03/06/06 18:33
128世界@名無史さん:03/06/06 18:41
生爪剥いで芋掘りさせたっていうのがどうも・・・

左翼の雁屋哲は迷著「日本人と天皇」のなかで
このことを嬉々として喧伝していたな。
129世界@名無史さん:03/06/06 18:53
メガロマン
130まんせ〜:03/06/06 19:34
偉大なる将軍様に決まってるニダ!
131世界@名無史さん:03/06/06 21:08
スターリンは一応「工業化」「戦勝」「超大国化」と功罪の功の部分もあったが
ポルポトは「功」はまるでない

数の問題じゃスターリンだけど
その辺でもポルポト>>>>スターリンだろ
132世界@名無史さん:03/06/06 21:12
雁屋哲が左翼?
彼が共産主義を主張してる文章か何かあるのか?
133世界@名無史さん:03/06/06 21:16
>>131
う〜ん難しい問題だよ

レーニン、スターリン、ヒトラー、毛沢東の四者は犠牲者の数だけでなく
全世界に、その極悪な思想ばらまいた。
ポルポトは毛沢東主義だしスターリン、毛沢東はレーニンの影響を受けてる
134世界@名無史さん:03/06/06 21:43
なんか女をバラバラにして血を飲んだとか言う天皇
135世界@名無史さん:03/06/06 22:18
>>134
    __ -──‐-、,.._
   i:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::ヽ
  /::::::::|  -─‐-   |::::::ヽ
  |:::::::/ ,-‐ Ll ‐-、ヾ::::::l
  ヽ;;/ ,━   ━、 ヽ;;/
  (((   . / \    )))  ∠ホントに天皇は基地外だな
   ヽi ヽ ノ(、__,ノヽ / i_/
    \ < ー=‐ >ノ /
    /::|`─-─´.|::\
  _/i :::::|./□\, |::::::|\_
 /::| ::::>::::|  ハ   |::::<:::::|::ヽ
136世界@名無史さん:03/06/06 22:38
ローマ皇帝カリギュアはエントリーされてないの?
137世界@名無史さん:03/06/07 04:17
初期のローマ皇帝は揃いも揃ってむちゃくちゃやりたい放題。
これはやっぱりキリスト教徒の宣伝によるところが多いだろう。
138世界@名無史さん:03/06/07 21:49
>>137
同意。
特にネロは重犯罪者を処刑しただけなのにいまだに不当な処罰だといわれてる。
139世界@名無史さん:03/06/07 23:58
>>138
ちょっと待て。
ローマに火を放ったのは本当にキリスト教徒だったというのか。
140世界@名無史さん:03/06/08 00:11
ネロが火災の責任をキリスト教徒に押し付けたとしても、
規模・動機・残虐さどれをとっても歴史上ありきたりなものだと思われ
141名無史さん@お腹いっぱい:03/06/15 15:02
数年前のモスクワの声放送日本語番組で、ソビエト時代の被害者が6800万人といってたけど、
これには餓死者が含まれているかもしれない。

キモさではポルポト(サロトサル)がダントツなんだろうけど、世界史的影響ではスターリン・毛沢東、ヒトラーの三つ巴か。
ただ、カチンの森事件が実はソ連の犯行だったりして、最悪独裁者レースにおいてもヒトラーはやや遅れ気味か。
142世界@名無史さん:03/06/15 15:21
ポルポットでひどいな。キムちゃんが可愛く見えるわ
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Kenji/3077/sub3-78.html
143世界@名無史さん:03/06/15 15:29
>>141
世界的影響では、レーニンがダントツのトップ
144世界@名無史さん:03/06/15 15:30
北朝鮮に対し、
「支援を通じて積極的に働きかけていけば、いかに独裁といえども体制変革を促せる。
 そうすれば平和的に解決だ」と主張するやからがおります。

北朝鮮のように異常な独裁体制が(表面上は)平和裏に民政に移管した例はあるのでしょうか?
私にはフランコ体制や南米のいくつか、それも現在の北朝鮮とは非常に条件が異なっている例しか知りません。
145世界@名無史さん:03/06/15 15:33
ポルポトの例を見る限り、完全な恐怖政治は可能。ただし外国の内政干渉が無い限り。
民主主義じゃなくても何百年単位の国家は存在することができる。
146世界@名無史さん:03/06/15 15:36
カンボジアの場合は無視しても国際社会が成り立つ程度の小国だから
ポルポトが政権を取れたんだとも思う。
もしカンボジアの面積と人口が現実の2倍くらいあったら
無視はできなかっただろう。
147世界@名無史さん:03/06/15 15:43
でもさ、そんなカンボジアでさえ、内戦が起こり
国民は圧政と戦ったのに…
北朝鮮ときたら、飢餓に陥っても民や軍から外へ漏れ聞こえるだけの叛乱がない
…朝鮮人って…
148名無史さん@お腹いっぱい:03/06/15 15:44
そうか、レーニンがトップか。うーん。

やはり、北の末路はチャウシェスクのケースかフセインのケースのどちらかなのかな。
どちらも、社会主義(マルクス=レーニン主義とアラブ社会主義)だし。重い。
149世界@名無史さん:03/06/15 15:46
朝鮮と日本では革命は起こりませんわ。従属しやすい民族性だから
150世界@名無史さん:03/06/15 16:10
>>147
戦前の抗日活動なんてのも殆ど後世の創作だからな。
なんの疑問も持たずに日本の支配を受け入れてたんだろうなあ。
151世界@名無史さん:03/06/15 18:38
>>147
カンボジアは
ラナリットとかシアヌークとか有力者がいて
ポルポトはその中で権力を握っていったから
他の影響力は排除されていなかった
警察国家といえども政権が出来て間もないから情報統制も完璧ではない
だから反抗も比較的しやすい

朝鮮は有力な敵はいないし
完璧に出来上がった警察国家だから
キム王朝に反抗しようとしても不可能
152世界@名無史さん:03/06/15 18:50
>>149
百姓一揆とか、米騒動とか、経済政策に反抗
一向一揆とか、島原の乱とか、ええじゃないかとか、宗教政策に反抗
明治維新とか西南戦争とか、政治的に暴発
結構民衆が暴れてる
153世界@名無史さん:03/06/15 18:52
>>1
んな中世あげたら朝鮮もあるって。明治維新は上からの改革だろ。戊辰戦争も同じく。
おれがゆーのは15年戦争の時の話。
154世界@名無史さん:03/06/15 19:19
スターリンは確かにひどい独裁者だが
しかしソ連を世界第二の工業国にのし上げ
それどころかアメリカとタメをはるほどの
大国に仕立て上げた功績は見逃しがたい

国を傾けさせ、なおかつ国民を苦しめる統治しか
出来なかった人物を一番とすべきです

例 金正日、後期の徳川綱吉、ポルポト
155世界@名無史さん:03/06/15 20:59
チャウシスクも最初はまだマシでもどんどんドキュンになってったからな。
156世界@名無史さん:03/06/15 21:55
>>147
北朝鮮は飢饉がひどかったときにクーデター計画は何回もあったが
全て失敗し、クーデター計画者は処刑されている。
へたに国際社会が支援したのが徒になった。
157世界@名無史さん:03/06/15 22:11
すでに体制が固まってしまったらもうだめでしょう。

スターリン体制はスターリンが氏ぬまで盤石だったし
ナチス体制はベルリンを占領されるまでビクともしなかった。
158世界@名無史さん:03/06/15 22:13
A学園のA理事長とT校長
159世界@名無史さん:03/06/15 22:36
>>153
支那事変を推進したのは国民だよ。あとマスコミね。
政府や海軍は人気取りをやっていたにすぎない。
陸軍は事変拡大に消極的。それを世論を気にする海軍が
師団単位での派遣を要求しただけ。

近衛が和平交渉をぶち壊したのも結局世論にさからうだけの度胸がない
ヘタレだったかtら。

明治維新が上から改革なんていうのもものごとを表層しか見てないね。
朝鮮では何故上からの改革が上手くいかず、失敗したのかな?
160世界@名無史さん:03/06/15 22:40
>>157
反ヒトラーの陰謀なんて軍部を中心に何度もあっただろ。
チェコ占領時に英仏が介入してれば国防軍が蜂起してヒトラーは逮捕されてただろ。

チェンバレンヘタレすぎ。
161世界@名無史さん:03/06/16 21:17
チェンバレンはその後軍事力強化をおこなっているが、
ズデーデン時でも英仏二国なら勝ってたと思ふ。
162世界@名無史さん:03/06/16 22:41
チェンバレンがいきなりナチスと戦争していれば
平和的解決もあったのに、好戦的なチェンバレンがナチスを追い詰めたから戦争になった
とか言われれてたんだろうな
163_:03/06/16 22:43
164世界@名無史さん :03/06/19 06:56
スターリンは神経衰弱状態の時は、
「迷信深さは婆さん並」って言われるくらいヤバかったらしいけど
その後は、粛清や処刑の執行書類にサインする時でも事務的で、
感情の起伏が少ない人物だったらしい。(盗聴していた物理学者談)
165世界@名無史さん:03/06/19 07:35
三国志の董卓は?
166世界@名無史さん:03/06/20 02:24
ヒトラーは一時期ノーベル平和賞候補にまでなった人物だからなー。
それに、完璧に財政破綻していたワイマールドイツをわずかな期間で復興させた立役者でもある。
仮に1938年に死亡していたら、今頃はドイツ史上でも屈指の名宰相と呼ばれていたに
違いない。
167教育学部社会科:03/06/21 01:25
>>166
確かに。ヒトラーは戦争さえ起こさなければ「偉大なる我が総統」で終わってたんだろう
けど・・・あの人最終目的が戦争だったからなあ・・・。方向性さえ間違えなければ・・・
168世界@名無史さん:03/06/21 16:36
董卓っていう字、どうでもいいけど童貞に似てますねw
169世界@名無史さん:03/06/21 21:24
史上最悪とするならポルポトかな。
自国民の半数を殺した例は他にないだろう。
世界で最も影響を与えたとするならレーニンだな。
スターリンも毛沢東もポルポトも、レーニンのバージョンアップだし。

ヒトラーは政治的経済的功績も大きいし、世界史に与えた影響も大きいが、
それでも最悪の独裁者というには規模が小さすぎると思う。
170世界@名無史さん:03/06/21 23:25
董卓のエピドードの大部分は作り話
171世界@名無史さん:03/06/21 23:26
ヒトラーが本当に非難されてるのは
ホロコースト>>>>>戦争だろ
172世界@名無史さん:03/06/23 16:47
>>171
しかしヒトラーの反ユダヤ政策は別に彼の独創ではないし、
彼独りが推進力となったわけではない。

ヒトラーから逃れてくる亡命ユダヤ人を追い返した国や、
ドイツ軍の占領下で嬉々としてユダヤ狩りをやった連中もいるわけで。

別にヒトラーは免罪される必要は全く無いというか、免罪はまあ有り得ないけど、
ナチス以外でも罪ある者がいるんじゃないの?
ヒトラーだけに押し付けるのはいかがなものか。
173世界@名無史さん:03/06/27 16:37
一人に押し付けることによって罪を逃れようとする人がたくさんいるのですよ
クメールルージュの幹部だっていまだに責任認めてないやん
174世界@名無史さん:03/06/27 20:43
ヒトラーやスターリンは、ポルポトと違い、工業化などの功績があった
というが、悪党の場合、それは総じて功績ではなく、よけい有害になるのでは?
したがって、スターリン?
175世界@名無史さん:03/06/27 21:53
ヒトラーはちょっと悪く言われすぎだな
嬉々としてユダヤ人を殺していた連中が、戦争が終わると
「ナチスにやらされたんだ」って言ってるようなものだ
日本にもそういう奴らが居るのが欝…
176ホウライ ◆ozOtJW9BFA :03/06/27 23:50
最悪ではなく史上最も忘れがたい独裁者ならヒトラーですが
最悪は、あたらないでしょうオリンピックにしてもそうですが
彼の残した遺産は多いように思えます。
177世界@名無史さん:03/06/27 23:57
>>176
ヒトラーは民主主義の汚点ですからねぇ。
忘れてしまいたい人もたくさん居るでしょう。
178ホウライ ◆ozOtJW9BFA :03/06/28 01:17
>>177
うーん。
汚点というより、人間の可能性を示したと思えます。
民主主義を自殺に追い込むこともできるのだと
それも一人の人間の能力如何によって。
民主主義が汚された、と捉えるよりその方が建設的です。
また、忘れるべきでもないでしょう民主主義の歴史の一つですから。
179世界@名無史さん:03/06/28 12:03
ヒトラーが嫌われる理由の1つに、それがあるのかもな。
どうあがいても、ナチスが議会で政権を取ったという事実は動かし難いわけで。
クーデターで政権取ったとか、ナチスに占領されて喜々として協力したという奴らとは、
そこら辺で「格」が違う。
180世界@名無史さん:03/06/28 14:31
そのことをドイツ人に言うと何故か「ナチスに騙されていたから」と言うのが面白い。
181世界@名無史さん:03/06/28 14:55
>179
まあ、議会で政権とったっつっても総選挙の直前に共産党による放火事件をでっち上げてるし、
選挙期間中は武装した党員が街中をうろついていたし、
政権も連立で奪取した後すぐに共産党と社会民主党を非合法化して基盤を固めてるし。

戦争中の行為を考えれば、「ナチスに騙されていた」というのが逃げであるのも確かだが。
182世界@名無史さん:03/06/28 19:55
「騙されていた」とかじゃなくて
「あの時は愚かだった、もう2度と繰り返さない」と思えばいいのにな。
過去をどうたら言っても仕方ないんだからさ。
183世界@名無史さん:03/06/28 20:34
最悪の独裁者って

どれだけ自国民にひどい事をしたか

だと思う
よってポルポトに一票
184ホウライ ◆ozOtJW9BFA :03/06/29 22:24
>>183
ポルポトが最悪の独裁者なら彼が模範とした
毛沢東の悪辣さにも一票を投じます。

ただし、能力でいえば毛沢東の矛盾論は、たいへん優れており
自然界の真実を指摘している。
かかる敵を討ち払うだけの蒋介石とは人物の違いを感じます。
185世界@名無史さん:03/07/04 23:33
>>183
ていうか
その国に住む住民の気持ちになれば
ポル・ポト → 意味もなく殺される
スターリン → とりあえず、スターリンに従順のふりをしてかつあまり目立たなければ殺される事はない
ヒトラー  → 正常なゲルマン人ならばむやみに殺されることはない。戦争で死ぬのはイギリス人も同じ

と言うことでポルポトがダントツ
それだとチャウシェスクもひどいけど
186世界@名無史さん:03/07/04 23:46
毛沢東は指導者になる前に死んでいれば偉人だったのに。監督として失敗して価値を落とす野球選手みたい。
187世界@名無史さん:03/07/05 00:13
>>178
ヒトラーが嫌われる理由は、やはり彼の政策で評価すべき点が、彼の闇の部分
にかき消されているからではないだろうか。

・アウトバーン建設などで、WWTの後のヴェルサイユ条約でボロボロ
だったドイツ国内の経済状況や、失業者の急増加を著しく改善した。
・ファルクスワーゲンの量産、オリンピック開催や、テレビ放映などで
国民の文化的生活を確保した。
・独特の感情的な演説で、バラバラだった国内を統一し、国家そのものの
質を上げ、当時の先進国レベルに追いついた。

これら、政治家としては十分偉大な成果を挙げているのだが、それ以上に大それた
事を行ったため、これらの印象しか受けないと思われる。

・なんといっても、ユダヤ人迫害政策&WWU中の大量虐殺。
ヒトラーといえば、誰もが最初に連想するこれが最大要因といえる。
・最終的に、アーリア人以外の民族は全部頃すか、服従させることを
目的としたため。戦争の末期ごろで、東部戦線の敗退とノルマンディーで
参っちゃったのか、こんな電波な事を言い出してしまった。
・一般的に「独裁者=悪玉」のイメージが定着しているため。また、皮肉な事に
このイメージを定着させたのも、ヒトラーだと言えよう。
・多くの、ヒトラーに関する伝記や文献に書かれているが、彼が精神的にやんでいた事。
また、ハーケンクロイツをナチスのトレードマークに定めた事から、オカルト信者だったの
ではないかとか、あまりに異常な性癖があったとか、愛人を何人も抱えていたなどの説が
溢れているため。
188世界@名無史さん:03/07/05 02:36
>>187
お、よくいったー。
確かに世に変な本ですぎなんだよ。
189世界@名無史さん:03/07/05 04:46
ヒトラーってそんなに嫌われてるのかなぁ
ヒトラー・ムッソリーニ・スターリン・ルーズベルト・ヒロヒト・チャーチル・
チャンフイシーなどのなかでは、好かれてるほうじゃないの。
ユダヤ人でもなければ、そんなに憎む理由がない。
フリーザとかラオウといった役どころを主人公より好きな奴って
多いように、ヒトラー・シンパは結構存在してるとおもう。
190世界@名無史さん:03/07/05 05:59
最近色々読んでたんだけどさ
ホロコーストってでっちあげでしょ? ユダヤの
ユダヤ人迫害は現実問題としてあったけど(というよりナチス問題)
その辺りってどれくらい知られてるの?
191世界@名無史さん:03/07/05 08:15
ベルルスコーニさん、私は「ナチ」ではありません、「なっち」です。

〜安倍なつみ。
192世界@名無史さん:03/07/05 12:54
ツンデル裁判のカナダでは、国民の40%はホロコーストなんか、
信じてないって話きいたことあるけど。
193世界@名無史さん:03/07/05 16:54
だから必死で圧力かけて蓋をしようとするんでしょ
マルコポーロ事件なんてユダヤ必死だなって皆おもってた。
南京大虐殺と一緒で自分たちに都合がいいように数をどんどん
膨らませた結果、嘘を取り繕わなくならなくなったんでしょう。
根はあっただろうけど、枝葉は疑わしいねえ。
194世界@名無史さん:03/07/05 19:25
ヒトラーは別に経済を再生させ、国民を富ますのを目的にはしてないが、
戦争の為(東欧の占領)に必要と判断してやっつけ仕事で(それ以前は経済には全くノータッチ)
わずか数年で経済を再建し、国民を富ました一種の天才だからなあ。
まあアンチヒトラーからは、それ以前の経済政策がよかったからだとか、
シャハトのおかげだとか言われているが、
それを差し引いても、彼の優秀さは群を抜いている。

だから最悪とは違うと思われ、ユダヤやジプシー以外なら、そんなに気にならないしな、
西洋の歴史を眺めていると、ヒトラーは最後に大虐殺を敢行しただけで、
そんなに目立った人物とも思えない。
195世界@名無史さん:03/07/05 20:07
ヒトラーはスターリンとかと違って、「第二次大戦を始めた」という
最悪性があるからネ。アメリカ人にしてみれば、ポルポトが
自国民を殺していても、「かってにやっててよ」ってところだろうし。
#最近は傾向が違うけど。
196世界@名無史さん:03/07/05 21:35
でもヒトラーが起こさなくてもスターリンがポーランド、バルト三国、フィンランドに
侵攻して第二次世界大戦が始まったと思うぞ。それにスターリンもユダヤ人迫害は行っている。
しかもヤツも同じユダヤ系なのに、だ。
197世界@名無史さん:03/07/06 05:56
ていうか一番はともかく
スターリンとヒトラーとポルポトが
BIG3って事は確定なのか?
198おすすめ:03/07/06 06:18
可愛い娘たちが貴方を癒します・・・☆!
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
199世界@名無史さん:03/07/06 06:28
そう?
200_:03/07/06 06:30
201世界@名無史さん:03/07/06 08:21
スターリンと毛沢東とポルポトだろ。
202世界@名無史さん:03/07/06 11:02
共産系独裁者が一番たちが悪い気がする
203世界@名無史さん:03/07/06 16:12
ナチズムの犠牲は二五〇〇万人、それに対して共産主義による犠牲者は
全世界で一億人を数える。なぜナチズムが今なお断罪され、共産主義は
されないのか?
という本がある。 「共産主義黒書」。原著は一九九七年、フランス、
ヨーロッパで大論争を巻き起こした世界的ベストセラー。ステファヌ・
クルトワ、ニコラ・ヴェルト著/外川継男訳。一読の価値ありです。
204_:03/07/06 16:12
205世界@名無史さん:03/07/06 16:37
>>196
スターリンはグルジア系
レーニンがユダヤ系


スターリン、毛沢東、ポルポトが上位3位で
レーニンは三者の父、あるいは祖父って所かな
206世界@名無史さん:03/07/06 16:54
>202
共産系は妥協というものが無いから。
コミ以外は殺しても良い、いや、積極的に殺せ、という思想だし。
共産主義のためにはどんな犠牲も許されるし。
207世界@名無史さん:03/07/06 18:01
共産主義が成功する為には
欲が無く自分を全て他人にささげる聖人君子ばかりにする必要があるからな。
人間が人間である限り無理ぽ。
208世界@名無史さん:03/07/06 20:08
>>205
スターリンの本姓がジュガノビッチ(だったかな?)だから
てっきりユダヤ系だと思ったが・・・・? 違うの?
209世界@名無史さん:03/07/06 22:27
>195
ヒトラーはスターリンとかと違って、「第二次大戦を始めた」という
最悪性があるからネ。

最初にドイツに宣戦したのは英仏の方ではなかったっけ。
しかも、宣戦したものの、その後、陸上では半年間にわたって
戦闘らしきものがなく、奇妙な戦争と呼ばれていた。
計画的に第二次大戦を起こそうと言うのなら、こんなことはあり得ない。
ヒトラーも英仏も、本気で戦争しようとしていたとは考えらにくい。
北欧作戦で、本格的に戦闘の火蓋が切られたが、これは、イギリスが
当時、冬戦争で、フィンランドへ支援物資を送ろうとしていた英船団を
ヒトラーがドイツを包囲するための英軍のノルウエー侵攻部隊と勘違いした
ことによるとどこかで読んだことがある。
結局、それで、双方とも引っ込みがつかなくなったというのが、本当の
ところじゃないの。
210世界@名無史さん:03/07/06 22:27
>>208
スターリンの本名はジュガシヴィリ。
グルジアの貧しい靴屋のせがれさ。
また、スターリンの深層心理には反ユダヤ感情があったといわれている。
211世界@名無史さん:03/07/07 04:59
>209
英仏の参戦はドイツのポーランド侵攻への対抗措置。
立場としては、北朝鮮の侵略に対して韓国支援に出てきた
国連軍とにている。ポーランドはサッサと降伏してしまったけど。

まあ、英仏は勝ち組なので、たとい事実がどうあろうと、
「ドイツ(ヒトラー)が大戦を始めた」で決まり、なんだけどね。
212世界@名無史さん:03/07/07 18:56
今となっては、ヒトラーが英仏と戦争するつもりが無かったのは明らかだからね。
それどころかヒトラーはイギリスこそ理想の同盟国と考えていたようだ。

協力関係にありながら根底では相手を敵視していた対ソ関係とは
正反対だな。

ポーランドは結局スターリンに支配されてしまったわけで、何の為に
戦争を始めたのやら。世界大戦を引き起こし、英国を疲弊させた
チャーチルは全くDQNというしかないな。

チャーチルって歴史上過大評価されてる政治家の一人だと思う。
213世界@名無史さん:03/07/07 19:00
>>211
朝鮮戦争と違うのは、ポーランド侵攻はソ連というもう一方の当事者が
いたということ。こちらは放置だからな。

英仏は冬戦争でもダンマリを決め込んでるわけで、チェコ見殺しと
合わせてヒトラーに「英仏は腰抜け、介入は無い」と思われても仕方が無い。
一貫性のない政策(ヒトラーの終始一貫してる)が世界をメチャクチャにした。
214世界@名無史さん:03/07/07 22:27
>212
チャーチルって歴史上過大評価されてる政治家の一人だと思う。

その意味では、逆にヒトラーはあまりにも、ハリウッドの戦争映画のせいも
あってか、悪く言われすぎ、過小評価されすぎの政治家の一人だと思うが。
215世界@名無史さん:03/07/07 23:24
>>213
チャーチルの件は賛成だが
ヒトラーの件は納得できない
ヒトラーの二面性は認めても、やったことに対して名前を出して褒める人間がいない
216  :03/07/08 01:13
レーニンが独裁者などと言うやつがいるとは...
俺は生粋の右翼だが。
217世界@名無史さん:03/07/08 02:47
>215
やったことに対して名前を出して褒める人間がいない

だから、過小評価されているんじゃないの。
(ほめる人間がいないとは思わないけど、現に知人にヒトラーのファンを
何人か知っているが、特に年配の人なんかに多い)

ハリウッド映画などで、ホロコースト(これも、かなり眉唾くさいんだが)等、
ユダヤ人がヒトラーの負のイメージを戦後ずいぶん垂れ流していたからね。

そのため、1933年以降に彼がやった、失業者の救済、国民生活の向上
、アウトーバーンの整備、国力の充実といった善政の影が薄くなっている。
(または、させられている)
戦後も60年を過ぎて、もう客観的な見方をしてきてもいいのではないか。
218世界@名無史さん:03/07/08 03:34
>>212
でもまさか、チャーチルがヒトラーの好意を頼って
イギリスの安全保障を考えるわけにもいかなかったのでは。
ヒトラーやらヘスやら、ナチスの人間は
理解しがたいメチャメチャな人種理論を元にして
一方的にイギリスを評価したり友情を示したりしていたけれど
それはあくまで独りよがりなもので、当のイギリス人にとっては
不気味なものでしかなかったと思うぞ。
イギリスがどうこう言うよりも、むしろヒトラーが非常識すぎる気がする。
219世界@名無史さん:03/07/08 04:52
>>217みたいなアホがマルコポーロの電波記事みたいなものを書くんだろうな……
220世界@名無史さん:03/07/08 21:11
>219
マルコポーロの電波記事みたいなものを書くんだろうな

それが、電波記事ではなくなっているんじゃないか。
ホロコーストにはあまりにも疑問点が多すぎる。
それに、ユダヤがマルコポーロの記事をつぶしにかかったのは
ますます「ホロコーストのウソ」がなんとしてでもばれないように
あわてた行為としか思えないがね。
>219はシオニストのシンパか、ユダヤ人なんだろうんね。
221世界@名無史さん:03/07/08 22:46
電波のレッテル貼りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
222世界@名無史さん:03/07/08 23:18
>>217
>(ほめる人間がいないとは思わないけど、現に知人にヒトラーのファンを
>何人か知っているが、特に年配の人なんかに多い)

部外者であればあるほど、ヒトラーはかっこよく見えるんだもんな
あれの支配下にいる人間の気持ちってわかってんのか?

>ハリウッド映画などで、ホロコースト(これも、かなり眉唾くさいんだが)等、
>ユダヤ人がヒトラーの負のイメージを戦後ずいぶん垂れ流していたからね。
ていうかホロコーストが胡散臭いっていう根拠は何?

>そのため、1933年以降に彼がやった、失業者の救済、国民生活の向上
>、アウトーバーンの整備、国力の充実といった善政の影が薄くなっている。
アウトバーン作っても国力を充実させても最終的には破滅させたから功績も何も意味がない
卑怯な侵略をされてやむなく彼が作ったのを潰されたの?

>戦後も60年を過ぎて、もう客観的な見方をしてきてもいいのではないか。
どう客観的に見ても、ヒトラーは褒められない
最後には何も残ってないんだから

君はヒトラーは天才政治家であって名宰相ではないってのを勘違いしている
天才だからあそこまで出来たんだし

彼は政治家として卓越してた能力を持ってただけで
最後には何も残ってないんだから、結局は功績など何もない。

223世界@名無史さん:03/07/08 23:44
闇の帝王スターリンの本名は、ジュガシビリ、スターリン(鋼鉄の人)は
偽名です。
グルジア人だ。
生涯は秘密だらけで、1879年生まれと公式にはいわれているが、近年発見
された資料では実際の生年月日は1年と3日早いという。酒のみの父親が、
幼い彼にユダヤ人への憎しみを教えこんだという。彼の非合法活動は、謎
と矛盾に満ちている。
34名もの歴史に消えた革命家の群像を詳しく書いた本がでたね。
「人物ロシア革命史」(鈴木肇著)。
224世界@名無史さん:03/07/08 23:51
>>222
>ホロコースト
数の水増し。どんなに多く見積もっても今まで言われてきた数と1桁違う。
迫害は明白な事実だが。
225世界@名無史さん:03/07/08 23:59
>>224
殺害されたのは600万人ぐらいと言われている
が60〜90万人ぐらいって事か?
226(・V・):03/07/09 00:10
ウリナラの将軍様が世界一に決まっているニダ!
227世界@名無史さん:03/07/09 00:21
金正日なんて独裁者としては全然小物だよ
228世界@名無史さん:03/07/09 00:32
そうか?

虐殺した人数は少ないだろうが
あんな絵に描いたよう全体主義国家は無いと思うぞ。
経済もめちゃくちゃなのにまだ体制がもってる事自体奇跡だと思うが。
229世界@名無史さん:03/07/09 00:35
>228
あの程度の飢餓ならまあ、別にありふれていると思う。自分では行きたくないけどね。
ていうかマスコミは北朝鮮の脅威とかいって煽りすぎ。
あの程度の軍事力しかない国なぞ、日本の相手にはならんでしょ。
第二次朝鮮戦争はコタツでみかん食いながらテレビで観戦できると思う。
230世界@名無史さん:03/07/09 00:49
誰も自衛隊が負ける心配をしてはいない。
誰にとっても問題なのは労働二号が自衛隊を飛び越えて
自分ちの上空で炸裂する危険性があるという事実だ。
231世界@名無史さん:03/07/09 01:17
>222
ホロコーストが胡散臭いっていう根拠は何?

ガス殺の死体もない。 命令書も、計画書もない。 予算さえついてない。
いかがわしい証言、(それも拷問付き)しかない。
それで、どうやって実行出来ると言うのだ。
しかも、収容者のユダヤ人にも、ガス室なんて見たことないというのが
大勢いる。

この内容はここではなく、下記のスレでやっていることは貴殿も知って
いるだろう。(又、過去にも似たようなスレがあったはずだ)
その気があればの話だが、覗いてみたらどうか。
上記の質問の回答が、一杯載っているよ。

http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/1056726423/l50

>222
あれの支配下にいる人間の気持ちってわかってんのか

あなたは、わかっているのか。
そんなことを、聞くこと自体、あなた自身が、ヒトラーを悪く扱っている
テレビ映画や、小説、歴史書に毒されているとしか思えないが。


232世界@名無史さん:03/07/09 01:44
既知害は放置することを推奨します
233世界@名無史さん:03/07/09 01:51
>>222
>部外者であればあるほど、ヒトラーはかっこよく見えるんだもんな
>あれの支配下にいる人間の気持ちってわかってんのか?

明らかに主観的じゃんか。
つか、ユダヤ人やジプシーなど以外結構悪くないかと。
ヒトラーは末期まで国民生活悪化させないように十分気をつけていた。
物資なども民需を優先にしているほどだ。
その時英国が、国家の為に国民から日本のように徴収していた国よりはマシだろ。

>アウトバーン作っても国力を充実させても最終的には破滅させたから功績も何も意味がない
>卑怯な侵略をされてやむなく彼が作ったのを潰されたの?

最終的に損だっかから駄目というのなら、歴史上評価に値する人間がなんにんいるんだよ。
ナポレオンだって、同じになってしまうじゃないか。
だいたい国土を焼き払い、レールとかまでもって行って、
なにもかも略奪していった連合軍のやり過ぎで、過少評価されるのは納得いかない。
234世界@名無史さん:03/07/09 02:26
>>233
はいはい
わかったからもういいよ

反ナチス映画でホロコーストを捏造するスピルバーグやポランスキーに抗議でもしてください
ポランスキーなんて自伝的まで言ってう捏造してるし(w

それと面倒くさいからレスしないでください
235世界@名無史さん:03/07/09 09:02
>>234
コリャ駄目だ。
歴史を個人的な好き嫌いで評価して下さい。
ですが、世界史板には出没しないで下さい、ウザイですから。
236世界@名無史さん:03/07/09 09:10
キチガイはホロコーストスレから出てくるな。
237世界@名無史さん:03/07/09 20:55
>236
キチガイはホロコーストスレから出てくるな

結局、あんたはレッテル貼りぐらいしかできんのだろ。
少しはまともな意見を言ったらどうだ。
238233:03/07/09 21:47
俺は一言もホロコーストには触れてないんだがなあ。
程度が低い香具師はこんなものか。
239世界@名無史さん:03/07/10 01:20
まぁ、ヒトラーは良くも悪くも「公約」を守った訳だ。
240208:03/07/10 08:23
スターリンユダヤ人説振ったが、ソース元はと学会本のユダヤ陰謀論で巻末で会員が執筆したあたり。
あのあと調べたんだけどスターリンんの出生は謎の部分が多い。とりあえずユダヤ人説は引っ込める。
話変わるけど故郷グルジアの少数民族を全滅させたってのは本当なの?
だとするとヒトラーよりタチ悪いじゃん。
241山崎 渉:03/07/15 12:43

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
243世界@名無史さん:03/07/18 23:12
>>214
ヒトラーは有能か無能かで言えば間違いなく有能
この辺は全員共通した認識
でも、有害か無害かといえば間違いなく有害
この辺も全員共通した認識

有能=立派とは違うんだぜ
あとハリウッドなんかでいくらいわれても、本当に善人なら多少の評価の声が出てもおかしくない
それなのに誰も言わないのはやっぱヒトラーが極めてドイツにとって有害だったこと
彼は選挙で選ばれたから、自業自得かも知らんけど
244 :03/07/19 01:15
いったい何を根拠に有能なんだろうアウトバンだの国民にラジオくばって
マインドコントロールというか政策を有利に展開した事だろうか。
しかし目標なのかどうかしらんがデンパくさい第3帝国の目論見へぼってる
のではないかどのみち敗北者だな。
245世界@名無史さん:03/07/19 01:28
>>243
今の独逸でナチス擁護は、それだけで手が後ろに回りますから、出来ないからかもしれませんよ。
246世界@名無史さん:03/07/19 02:12
総統はドイツ国民に希望を与えた。
世界大戦に破れ国土を削られ法外な賠償金を背負わされた国民に、
強い祖国と奉仕を通じての国家再建参加の機会を約束した。
列強の干渉を突っぱねる軍備を備え、失地を取り戻したとき
国民は祖国に属する一員であることを誇りに思った。
人種差別政策や恫喝外交もなんだ、窮地にあった祖国を思えば
一過性のものに過ぎない。やがては党も総統も消えてゆく、
それよりも夢の先に進もう。

夢の先が具現化し始めたとき、夢を見た'つけ' は悲劇に変わり
世界に襲い掛かってきた。総統と祖国の運命が一体化している
ことに気づいたときにはもう手遅れだった。

嗚呼、総統は、この途方も無いギャンブラーは、狂っていた。
247世界@名無史さん:03/07/19 07:53
ムツゴロウに決まってるだろ
248世界@名無史さん:03/07/19 08:35
>242
殺すぞお前。
249世界@名無史さん:03/07/19 15:13
>>248
そんなレスしたら香具師の思う壺
250世界@名無史さん:03/07/21 14:09
AP通信が20日伝えたところによると、ウガンダのアミン元大統領が亡命先
のサウジアラビア西部ジッダの病院でこん睡状態に陥った。
アミン氏は1971年にクーデターで大統領に就任。軍事独裁体制下で恐怖
政治を敷き、反政府勢力を徹底的に弾圧した。79年に亡命ウガンダ人部隊
を支援するタンザニア軍の進攻を招き、反対派のクーデターで失脚、国外追放
された。その後はリビア亡命を経て、サウジアラビアに滞在していた。
 
アミン大統領時代の弾圧、粛清で約40万人が殺害されたと言われ、大量殺人
の責任を問うべきだとの国際世論もあった。
最近では、持病の高血圧が年々悪化していたという。

引用元
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030721-00000014-kyodo-int

アミン生きてたのか世!
人食い大統領アミンって消息不明だと聞いていたが、
今はサウジにいたとは。
252世界@名無史さん:03/07/21 14:22
30年後の俺だな。
253世界@名無史さん:03/07/21 15:05
>>245
別にドイツだけではなく
アラブやロシアやアジアでもほとんど聞かれない
政治的影響のあまりない極右ぐらいじゃん
254世界@名無史さん:03/07/21 15:14
いいか。この板では語尾に「らしい」とか「だったそうだ」なんてつける
香具師の意見は、全く信憑性のないものと取られる。
255世界@名無史さん:03/07/21 15:19
ポルポトと毛沢は根っこ一緒だと思うが。
分けて考えなくていいんじゃね?
256世界@名無史さん:03/07/21 16:14
ヒトラー、英米と組んでソ連を潰したら英雄だったかな? そんな可能性はないん?(w
257世界@名無史さん:03/07/21 16:16
ふと思ったが、最高の独裁者は誰だと思う? やっぱカエサルか?
258世界@名無史さん:03/07/21 16:28
世界史的には誰だろ。日本なら吉宗か?
259世界@名無史さん:03/07/21 17:31
>>258
いかん。日本で独裁者って言える人物は信長位しか思い浮かばんオレは無知か?
260世界@名無史さん:03/07/21 17:32
幕府の創設者のうち源頼朝と足利尊氏は独裁者じゃないしねぇー
261世界@名無史さん:03/07/21 17:43
徳川で言えば発言力の強さから綱吉(というか柳沢)と吉宗は独裁者っぽいって言ってもいいだろうけどな。
まぁ純粋な独裁者は日本史にはいねぇな。
262世界@名無史さん:03/07/21 17:46
ローマ帝国の皇帝にネロっているよね?
都市を新しく作り直すために火を放たせたらしい
263世界@名無史さん:03/07/21 17:48
>>255
>ポルポトと毛沢は根っこ一緒だと思うが。分けて考えなくていいんじゃね?

北朝鮮もロシアも含めて、アカはひとくくりで良いんじゃない?
264世界@名無史さん:03/07/21 17:48
>>259
平清盛、後醍醐天皇
265世界@名無史さん:03/07/21 17:54
>>259
足利義教は?結構きつい事をやってるよ
266世界@名無史さん:03/07/21 17:55
>>261
信長でも独裁者の範疇にはやっぱ入らんの?
267世界@名無史さん:03/07/21 18:03
>>36
>一応、日本も第二次世界大戦で2千万人ぐらい殺した事になってるらしいけど。

死者4000万人以下とされている第二次世界大戦で、日本って2000万人殺したの?
ソビエト人が2000万人戦死してるから、日本とドイツだけで4000万人殺してるんだ・・・。

すごい、日本とドイツが全員殺しているのに、なんで負けたんだ?w
268世界@名無史さん:03/07/21 18:06
カール大帝
269世界@名無史さん:03/07/21 18:07
シャルルマーニュ
270世界@名無史さん:03/07/21 18:10
足利義教、織田信長。
日本で独裁者と言ってもこの程度。
世界に持ち出したら「どこが独裁者なんだ?」と言われる。

>>262
ローマ皇帝ネロはむしろ狂人。
これを最悪の独裁者呼ばわりするのはキリスト教徒の過剰反応。

>>264
平清盛、後醍醐天皇?
なにか独裁者らしいことをやったの?
271世界@名無史さん:03/07/21 18:27
独裁者の定義も決まってないのに
おしつけはよくない
272世界@名無史さん:03/07/21 19:06
独裁者=一国の全国民の生殺与奪権を掌握しきっているような圧倒的権力者。もしくは一個人の個性で世界の歴史をも動かす程強大な力と能力を持った政治家・最高権力者。

ってとこじゃない?
273世界@名無史さん:03/07/21 19:07
初期のローマ皇帝はむちゃくちゃな暴君ばかりだったことになってる。
そんなに暴君ばかりが連続しててあんなに繁栄するわけがない。
やはりキリスト教徒の宣伝だろう。
274世界@名無史さん:03/07/21 19:18
そういえばハリウッド映画でローマを肯定的に描いた作品ってあったっけ?(w
こりゃ、ユダヤ連中のせいかね。
275怨霊 ◆NRtIkON8C2 :03/07/21 19:21
そのわりにゃイェルサレム攻略したウェスパシあぬす・ティトゥスはそれほど評判悪くもないような。
そうでもないの?
276世界@名無史さん:03/07/21 20:10
>>243
それは結局ヒトラーが負けたからだろう。
戦勝国にとっては自分たちは正義の戦いをやったのだからヒトラーは
悪である必要があるし、それは敗戦国のドイツでさえそうだった。
自分たちの罪悪をヒトラーに押し付けてためにね。

スターリンが紛れもなく凶悪な独裁者だが、それすら一部で擁護する
声があるのは結局(途方もない自国民の犠牲の上であるにせよ)勝ったからだろう。
277世界@名無史さん:03/07/21 20:38
殺した人数からするとヒトラーは最悪リストには入らないな…

共産圏が突出しすぎてるよ。
278世界@名無史さん:03/07/21 20:40
おぼっちゃまクン
279ななしさん:03/07/21 21:05
ナポレオンはがいしゅつかな?
280世界@名無史さん:03/07/21 21:44
>>276
負けてもムッソリーニはそんなに言われてないし
イタリアですら再評価の声は高い
当然戦勝国から見たらヒトラー=ムッソリーニだろ
ヒトラーだけ言われてるのはどうなの?

勝っても毛沢東の建国後の評価はもうめちゃくちゃ

結局は勝ち負けではない
281世界@名無史さん:03/07/21 21:56
>>280
イタリアは立派な「戦勝国」ですが何か?
282世界@名無史さん:03/07/21 21:57
>>280
今でも中共は基本的に毛沢東マンセーですが何か?
283世界@名無史さん:03/07/21 21:58
結局一番の悪党はスターリンじゃない? 最も多くの人を不幸にしたって意味では(間接を含めて)スターリンが1番だと思う。
284世界@名無史さん:03/07/21 21:59
>>281
イタリアは戦勝国でも、ムッソリーニは負け組み

>>282
中国や共産系以外の国で
建国後の毛沢東を称えてる人間は見たことない
285世界@名無史さん:03/07/21 22:01
>>281
戦勝国からしたら
ドイツ=イタリアではなく
ヒトラー=ムッソリーニって事なんじゃないの?
2人は二大シンボルだし
286世界@名無史さん:03/07/21 22:04
>>283
数では毛沢東、西太后じゃないの?
スターリンなんてせいぜい一億人ぐらいだろ
東欧など周辺諸国を合わせてもそんなに人間はいないし
中国の共産化は中国自身の問題だ

それよりも
毛沢東は数億人を不幸にした
西太后も中国を売って20世紀に生きた中国人全員を不幸にした
287大沢ルール監督、嘆く ◆qa1nbig0x2 :03/07/21 22:09
>>280
ムソリーニは人種差別をしなかったから。
ドイツがユダヤ人の強制移送をしていることを十分把握していたにもかかわらず、
移送に全面反対した。
フランスやギリシャのイタリア軍占領下に逃げてくるユダヤ人を積極的にかくまった。
43年9月まで、イタリアのユダヤ人は全く安全だった。
またムソリーニはジャボチンスキーら右派シオニストと非常に仲がよく、様々な交流があった。

「ムソリーニは20世紀でもっとも偉大」ジャンフランコ・フィーニ
288世界@名無史さん:03/07/21 22:16
>>282
適当なことを書くな馬鹿
毛沢東蒋介石はダメポ
周恩来まんせーだよ
289世界@名無史さん:03/07/21 22:36
>>287
その論調だと
276を完全否定ですか?
290世界@名無史さん:03/07/21 22:59
>>282
今の中共はなるべく毛には触れぬようにしてる。

毛を否定してしまったら中共の支配が成り立たなくなるが
しかし、毛主席万歳が復活したらそれも困る。

だから現実の正字ではなるべく毛に触れないようにして
歴史上の人物にしてしまいたいところだ。
291世界@名無史さん:03/07/21 23:04
>>284
日本(35年前あたり
292世界@名無史さん:03/07/21 23:08
>>291
その時はまだ現在進行形だろ
現在進行形ならポルポトの(外から見た)クメールルージュだって
ヒトラーのユダヤ虐殺だって評価する人間はいた
293世界@名無史さん:03/07/21 23:08
>>284
毛の信奉者が世界中に多数存在したことは知らないのか?
その中で最も有名なのがポルポトなわけだが、
今も世界各地のゲリラ組織、テロ組織などで毛を信奉してる集団は多い。

日本でも学生運動が盛んだった頃に毛を信奉するセクトがいくつかあった。
フランスでもそうだった。



>>291
日本だけでは無い。
294世界@名無史さん:03/07/21 23:16
>>293
>毛の信奉者が世界中に多数存在したことは知らないのか?
>その中で最も有名なのがポルポトなわけだが、
>日本でも学生運動が盛んだった頃に毛を信奉するセクトがいくつかあった。
>フランスでもそうだった。
その時はまだ生存してたからな

>今も世界各地のゲリラ組織、テロ組織などで毛を信奉してる集団は多い。
知識人や政治家での話
うーん、ゲリラやテロリストは対象外じゃないの?
それだと結構なんでもありになってしまうぞ

ラディンを崇拝してるテロリストなんていくらでもいるだろうし
ユダヤ憎しでヒトラーを好きな人間もテロリストにはいそう
295世界@名無史さん:03/07/21 23:16
>>292293
称えている国はないっていうからその返答。
現在進行形とか日本だけではないといわれても困る
296世界@名無史さん:03/07/21 23:19
ジョンソンのベトナム介入や
チェンバレンの宥和政策や
ヒトラーのユダヤ隔離政策や
南アのアパルトヘイト
日本の朝鮮併合
を評価する人間はいくらでもいた

でも今はどうなの?
結局評価なんてそんなもん
297世界@名無史さん:03/07/21 23:22
100年後の評価のほうがより的確
298世界@名無史さん:03/07/21 23:24
>>297
日本の政策やスターリンはともかく
ヒトラーの評価が百年後逆転されるとは思えんがな
299世界@名無史さん:03/07/21 23:27
ウガンダのアミン元大統領が危篤

ttp://cnn.co.jp/world/CNN200307210011.html

まだ生きてたのかよ!
猪木、いまなら勝てるぞ。試合しろ!
300世界@名無史さん:03/07/21 23:32
301世界@名無史さん:03/07/21 23:41
>>300
実際、覆すのは不可能じゃないの?
ホロコーストなかった説もこれだって嘲笑の対象だし
ヒトラーは戦争を始めた(侵略した)というのもあるし

ドイツ国内でナチス擁護すらできない今の状況でヒトラーの名誉回復なんてちょっと不可能
ヒトラー擁護したら気違いの対象になるぐらいだったら、誰も声に出して言わないだろ?
顔の見えないネットではドイツやイスラエルでもそういう声は出てそうだけど

302世界@名無史さん:03/07/22 00:20
無知な俺がなんとなく名前を並べると・・・
ヒトラー、スターリン、チャウシェスク、フセイン、ポルポト
カストロ、毛沢東、ムッソリーニ、アミン、金日成正日
カダフィ、フランコ、トルクメニスタンの父とかいう奴
・・・・・・・・・まあ、こんな所。


303_:03/07/22 00:21
>>217
>ホロコースト(これも、かなり眉唾くさいんだが)
ポルポトの時も徹底した情報操作と、
それでも漏れる惨劇の噂が、あまりに信じがたいのでジャーナリストに相手にされなかった、真相を突き止めようとしたジャーナリストは当然殺された
と上のほうのリンク先にあったけれども。

あのー、ほとんどの事実に、操作された情報が付与することが当たり前である現在、疑い出したらきりがないわけですよね。信じ出してもきりがないっていうか。
決して皮肉とか揶揄ではないですが、
「これはきっとほんと。これは嘘だろ」っていう基盤と言うか信条のようなものはなにを根拠に持ったらいいんでしょうか?
305世界@名無史さん:03/07/22 00:36
>>301
いや侵略の否定は可能、これは独逸国防軍の名誉に関わるからね。
(つか、独逸にとっては自衛戦争だそうです)
306世界@名無史さん:03/07/22 01:02
俺。ペット一匹に独裁している。
307世界@名無史さん:03/07/22 01:16
独裁者の定義として
「自分に対する反対者がいない」

そういう点で小泉は独裁者ではない
吉田と同じワンマンである
ワンマンは民主主義として悪くない
というか今までの自民党から吹き出た反動だろ
派閥政治の反動
308世界@名無史さん:03/07/22 01:21
そう言えばキューバのカストロの名前がまるで出ないね。彼の評価はどんなもんなの? 可も無く不可も無く?(w
309世界@名無史さん:03/07/22 01:51
カストロなんて独裁者としては小物だろ
「史上最悪」としては程遠い

キューバが苦しいのはアメリカの経済封鎖が多分にあるし
310世界@名無史さん:03/07/22 02:08
>>308
キューバはけっこううまくやってる。

他の社会主義国みたいな息苦しさも少ないし、
政府に公然と反抗することはできないだろうけど
反抗しない限りあまり自由の制限も無いようだ。

米国の経済封鎖がなければ生活もさほど貧しくはない。

ラテンアメリカの他の資本主義国と比べると
かえってキューバは住みやすい国に感じる。

ラテンアメリカの資本主義国では
19世紀的な自由放任、金持ちはやりたい放題という
原始的な資本主義が生き残ってるから
貧しい者の悲惨さが酷いせいもあるだろう。
311世界@名無史さん:03/07/22 02:26
しかし20世紀のラテンアメリカ史ではアメリカって超悪役だよな
軍事独裁支援しまくり。
312世界@名無史さん:03/07/22 06:35
しゃあないって、南米は
民主政権を立ててみても、一瞬でクーデターだったじゃん
「軍事政権=悪」の図式は文民至上主義の妄想的な面もあるとおもう

国家運営では、安定させないとどうしようもない。今のアフガンや以前のカンボジア一緒。
内部分裂を避けて、安定させて、教育を普及させ、産業を育成させるまでは、力で抑えるしかないんだって

気に入らないからあっちを爆破、むかついたから銃撃の世界じゃあ、国家にもならないw
313世界@名無史さん:03/07/22 06:42
カンボジアだって、ベトナム、ポト派、中共に囲まれてたからね。
スーチー女史なんかじゃ、纏められなかったと思うぞ
ちゃんと宣戦布告してきたり、理由の無い戦争はしてこないなんて妄想は、共産主義には通用しない。

だから東南アジアは真っ赤になったんだろ?
真っ赤になって、ベトナムもカンボジアも国民の3〜5割近くが粛清されたんじゃん

日本のマスコミみたく、アカは理想的な主義で、軍事政権は悪なんて言ってたら、いまだに国交なんて無かったって
314世界@名無史さん:03/07/22 06:46
共産主義の場合、相手国が資本主義である事が、開戦理由になるなw
315世界@名無史さん:03/07/22 06:58
そうそう
日本のマスコミや、教師連中は甘すぎつうか、馬鹿すぎ
平和を訴えれば平和になると思ってる
ベトナムやカンボジアで反戦した結果がどうなったかは、授業ではやろうとしないんだよな(藁
北や中国の態度を見ていれば判ると思うんだがね。中国人が良い人間でも関係ない。
国家間の付き合いと、個人の付き合いを混同しちゃあダメなんだって。

「謝罪しろ」ってのは個人同士では謝罪だけれど、国家同士の場合「金を出せ」だよ
その賠償金で軍備を整えるのが共産主義
中国企業が、世界市場に上場しないのも、資本主義との距離を置く為と米国の一部は見ている。
経済が密着した場合、戦争での貿易や経済麻痺は、即座に自国に跳ね返るからね

北も、共産党か世襲制かかの違いだけで、結局、共産主義政権に違いは無い
北が全面的に譲歩する以外に、交渉の余地は無いって事に気が付けよ
316世界@名無史さん:03/07/22 07:02
じょんいる
じょむなむ
317世界@名無史さん:03/07/22 18:07
>>312
いやあ、アジェンデみたいなこともあったしさ。
アメリカが自分に都合の悪いまっとうな民主主義政権を
叩き潰して言いなりになる軍事独裁政権を支援なんて日常茶飯事だろ。
南米ではイラクと丁度反対のことをやってきたわけだ。
(昔はフセインの味方だったけどな>アメ)

南米の軍事政権なんて弾圧一辺倒でぜんぜん安定なんてしてないし。

南米なんてアメリカからみれば所詮自分の家の裏庭、住んでる人間なんて虫けら同然。
カストロはそこに勝手に住み着いているなつかない野良犬。
318世界@名無史さん:03/07/22 20:37
ふと思ったが、日本も民度や教育がある水準を超えてなかったらアメ公に軍事独裁政権を押し付けられとったかもしれないねぇ。実際韓国はそーだったし。
319世界@名無史さん:03/07/22 20:39
>>313
スーチーさんはミャンマーです。
320 :03/07/22 20:46
最悪かどうかは置くとしても(スターリンに比べれば小物、ポルポトに比べればまだ甘い)
馬鹿さ加減では金親子はトップクラスでない? 自分の国の山を自分で丸坊主にして自国を貧しくなんて阿呆な芸当、とてもじゃないが出来ないよ。
農業のことはそれに詳しい奴に任せて自分は喜び組とでも遊んでればいいのに、民衆にとっちゃとんだ迷惑だわねぇ……。
321 :03/07/22 22:13
意味もなく人を殺さないだけアミンやチャウシェスクよりまだマシ
北朝鮮は豆満江の向こうに逃げ場所がある
322世界@名無史さん:03/07/22 22:24
>>321
>意味もなく人を殺さない
えー?
323 :03/07/22 22:31
殺そうと思って殺さないだろ

殺すのは政治犯だけ
あるいは餓死は別に殺そうと思って殺してないし
「見捨てる」とぴんぴんしてる奴を無意味に殺すとは全然違う
324山野野衾 ◆F6mxNHihgE :03/07/22 22:32
>>320
「精力的な馬鹿ほど恐ろしいものはない」byゲーテ
325世界@名無史さん:03/07/22 22:34
>>320
天才的な能力を持ったの野心家の方が怖い
馬鹿はいずれ部下に殺されるだろうし
326世界@名無史さん:03/07/22 22:48
ふと思ったけど、日本の北半分をソ連が占領した事にして、『南北に分断された日本を再統一しよう』『北の共産独裁政権に対し革命を起こそう!』みたいな架空戦記ってない?
なんかありそうな気するんだけど知らないんだよねぇ(w
327世界@名無史さん:03/07/22 22:49
>>326
革命を叫ぶのは北のほうだろ
328世界@名無史さん:03/07/22 22:52
>>327
でもほら、『東欧革命』って言うし(w
329山野野衾 ◆F6mxNHihgE :03/07/22 22:54
>>326
単なる分断なら10は見ましたが・・・革命云々は未見ですね。
330世界@名無史さん:03/07/22 22:56
>>329
そうなんだ。いや、ベルリンの壁崩壊の映像この間見て、響き渡るドイツ国歌が死ぬ程かっこよくてね〜。
あれ、日本でもやりたかったなーとか無責任に思ってね(w
331世界@名無史さん:03/07/22 23:00
>>330
でもお前の親父は北の政府警察に処刑されてお前は存在しなかったんじゃないのか?
332世界@名無史さん:03/07/22 23:06
チェ・ゲバラがいまだ英雄視されてるのも、キューバがまぁ何とかやってるからか?
もしキューバが北朝鮮みたいな惨状だったら……。
333世界@名無史さん:03/07/22 23:10
>>332
ゲバラの英雄視はキューバとは別なところだろ
なんというかブランド的なものというか
334世界@名無史さん:03/07/22 23:12
      ___
     (_★_)   
     彡 ´Д`ミ <誰か、私を呼んだか?
     / VV \
  __| |ゲバラ| |__ 
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
335世界@名無史さん:03/07/22 23:16
>>329
オレ、銀河英雄伝説のイゼルローン要塞の雰囲気とか押井守のアニメとか好きだから、(左右は逆転するかもしれんが)日本人が自分の意志で革命を起こす話って一度見てみたいと思うんだよね。
てゆーか、そういう人多いと思うのに(坂本竜馬好きな人とか)、なんでそこに注目する作家がいないんだろ。これ、不思議じゃねぇ?
>>289
いや、実際ムソリーニいい人だし、批判しにくいと思うよ。
売春宿に行ってお金使いすぎて帰れなくて交番でお金借りた話とか激藁
あんた国家元首だろ(藁
337世界@名無史さん:03/07/22 23:38
実際良い人でも
戦勝国から見た悪のシンボル的存在だろ
ヒトラー=ムソリーニは同列
なのにヒトラーだけめちゃくちゃ言われてるのはやっぱホロコーストのせい?
338世界@名無史さん:03/07/23 06:32
>ヒトラーだけめちゃくちゃ言われてるのはやっぱホロコーストのせい?
純粋に”恐怖”のせいじゃない?
日本もドイツも、途中から利害無視して戦ったでしょ、利害無視はヨーロッパから見ると狂気だからね。
その点イタリアなんて、連戦連敗っていうか、敵前逃亡を繰り返して、
自宅まで逃げて布団被って震えている所を、捕まったようなもんでしょ。

日本もドイツも虐殺や人権無視をやってたから、それを拡大して”事実”に出来たけれど、
エジプト戦線で、イギリスの戦死者7人だよ。100倍しても700人よ。どう拡大したら良いのやらw

その後の戦闘でも連合国の10倍以上の捕虜を毎回の戦闘で取られた国は、悪者にしようがない(藁
339_:03/07/23 06:33
340世界@名無史さん:03/07/23 09:29
>336
>あんた国家元首だろ(藁
違。総理大臣。
国家元首はヴィットリオ・エマヌエレ3世(在位1900−46)。
341世界@名無史さん:03/07/23 14:14
>>340
それ言ったら日本の国家元首だって……
えっと、誰なの? 憲法読んでもまるで判らないんだけど(^^;
342世界@名無史さん:03/07/23 20:55
国家元首とか言い出したらカナダとかも・・・なぁw
343世界@名無史さん:03/07/23 20:59
国家元首って行政権の長、もしくはそれを実質的に掌握する人間って定義した方がわかりやすいよ。
344世界@名無史さん:03/07/23 22:16
ヒットラーはそこそこ支持者に応える政治をしたし、
スターリンはさすがに権利を世襲しなかったから
最悪な独裁者という感じがしない。
最悪な独裁者の条件をあげるとしたら。
1)支持基盤を裏切った
2)国民から多くの生命・財産を搾取し独占した。
3)1、2の状態を長く持続させた。
と考えるとやはり、金一族なんだよな。
345世界@名無史さん:03/07/23 22:30
スターリンは
規模と被害がでかすぎる
北朝鮮なんて所詮は2000万人ぐらいだろ?

あと外交で言ったら
金一族はかなりうまいぞ
一線さえ越えなければ絶対にアメリカは北朝鮮を攻撃出来ないのを知ってるし
その点であれだけ強硬なブッシュから不可侵条約を勝ち取るかもしれないし
中国、ロシア、韓国をうまく利用してる
346世界@名無史さん:03/07/23 22:34
>>345
↓の文章が金親子は外交がうまい=史上最悪な独裁者じゃない
という論調なら、スターリンの能力と業績は金親子とは比べるまでもなく
月とすっぽんなわけだが。

347世界@名無史さん:03/07/23 22:42
>>345
金本人の能力なのか凄いブレーンが居るのかわからんが
確かにあの外交能力は凄い。

冷戦時代には中ソ間をふらふらして双方から支援を引き出してたし、
冷戦が終わってそれができなくなると今度は別の方法で
やっぱりふらふらと関係諸国のパワーバランスの上で絶妙な生き残り手腕を見せてる。

しかし、米国、中国、ロシア、韓国をうまく利用してるわけだが、
逆に米国、中国、ロシア、韓国の方もまた北朝鮮をうまく利用してるんだから
お互い様だ。
348世界@名無史さん:03/07/23 22:55
半島ってのが単にそうゆう場所ってだけだろ。
中華が最後まで生きてたのも半島。
共産も同じ事だ
349世界@名無史さん:03/07/23 23:08
>>348
だが
地の利を最大限利用するのは外交の基本だろ
日本も昔はそうだったし

ま、あの地の利だから分断になったのも事実だけど
350世界@名無史さん:03/07/23 23:11
>>347
アメリカはともかく
中国ロシアはたんなる厄介者だろ?

北朝鮮があることで半島に影響力をもつのはいいけど
351世界@名無史さん:03/07/23 23:39
しかしマトモな思考力を持つ人間が山を丸坊主にして単純に段々畑増やせば農業収益上がるなんて考えるんかい?
北朝鮮の民政の間抜けさを見る限り、金親子が有能な為政者とは到底思えん。
ヒトラーやスターリンといった有能な独裁者はそのへんもしっかりやってるぞ?
352世界@名無史さん:03/07/23 23:45
まともな思考力をもたない首相がいるのは日本も同じでは
逆に確信的にするほうがよっぽど怖い

たしかに内政的には無能だろうな
ただ毛沢東などに比べればまだまだひよっこ
353世界@名無史さん:03/07/23 23:53
日本はまだいいよ。いざとなれば何時ぞやの橋本内閣見たいに選挙で首を切ればいいんだし、ひどくなれば森内閣みたいに自壊するでしょ。
俺の個人的な考えだが、民主主義ってのは「こりゃダメだ」と思える為政者の首を切って最悪の事態に発展する前にそれを阻止する為の安全装置だと思うね。
三権分立も言論の自由もその安全装置の一部に過ぎない。
今大国と呼ばれる国は大体このシステムを採用してるが、こりゃ20世紀以降国家権力の暴力が民衆に向かえば極めて深刻な悲劇が起こること、
また近代兵器の破壊力が半端じゃない為権力が暴走して戦争に突っ込むと人類の存亡にさえ関わってくる事をヒトラーやスターリンを通して学んだ結果だと思うけどどうなんだろうね。
354世界@名無史さん:03/07/23 23:54
日本の首相は無能かもしれないが悪逆ではないし
悪逆なことをやれるほどの権力も無い。
自民党には現首相より偉い人が10人は居ると言われてる。
355世界@名無史さん:03/07/23 23:57
>>354
誰?
野中、青木、古賀、亀井、森、橋本・・・
あとは思い浮かばん
356世界@名無史さん:03/07/23 23:58
中曽根御大
357世界@名無史さん:03/07/24 00:00
偉いつっても小泉に勝てる奴は今自民党にはいないわけで
再選するだろうな。亀井が対抗なら余裕で。
358世界@名無史さん:03/07/24 00:02
>>353
多分、分かってると思うけど…一応指摘しておく
ヒトラーは選挙によって選ばれたんだよ
また、独裁者が多い共産主義も民主主義の一形態
359ナポレオン@職場:03/07/24 00:03
>>353
その言い方は語弊がある
360ナポレオン@職場:03/07/24 00:04
もとい
>>358
その言い方は語弊がある
361世界@名無史さん:03/07/24 00:08
いままでで多い意見

無能→金親子

人殺し→スターリン 毛沢東 ヒトラー
362世界@名無史さん:03/07/24 00:12
現代の全体主義社会の独裁者と昔の暴君ではやることの規模がまるで違う。

昔の暴君は国内の隅々まで完全に支配掌握していたわけではない。
辺境まで連絡が届くだけでも10日もかかるし
国民を統制する手段としてのマスコミも無かった。
どんな暴君の下でも、辺境や山奥には政府の支配が行き届かない場所はいくらでもあったし
国民を一人残らず把握できるような戸籍や住民台帳もなかった。
363世界@名無史さん:03/07/24 00:18
>史上最悪の独裁者(w


【^∇^】ジョーカー@土佐守
364世界@名無史さん:03/07/24 00:32
>>361
無能=毛沢東、ポルポト、
有能=スターリン、ヒトラー、朴正煕、リークアンユー、ケ小平

金日成は無能なのか有能なのかはわからん
無能な奴が50年以上も政権を維持なんて出来ないし
今でも外交で言えばなかなかうまいほうだと思う
365世界@名無史さん:03/07/24 00:53
始皇帝ってどうよ?
366世界@名無史さん:03/07/24 00:55
>>364
君の無能と有能の判断基準が全然わからない
金日成が有能なら毛沢東のほうがさらに有能。
367世界@名無史さん:03/07/24 01:07
>>366
1949年10月以降の毛沢東は有能でしょうか?
外交は周恩来にまかせっきりだし
内政はあの有様
368世界@名無史さん:03/07/24 01:11
>>367
364さんの理屈じゃ政権維持できたら有能らしいから
死ぬまで皇帝だった毛沢東は有能ということになる。
あれだけの領土の中国を統一し分裂させなかった毛沢東
369世界@名無史さん:03/07/24 01:21
>>366-367
あれだけむちゃくちゃやって国が存続できたのは
中華人民共和国が大国だからだろ。
もしカンボジア並みの小国だったら
ポルポトの短い政権と同じくらいの寿命で終わったはず。
370世界@名無史さん:03/07/24 01:25
死ぬまで政権を維持し続けることもそれなりに能力がいるわな
馬鹿じゃすぐに政権が転覆されるだろうし

李承晩やスハルトやマルコスみたいに
371世界@名無史さん:03/07/24 01:41
毛については最後の10年は痴呆になってたんだから
能力もへったくれもないよ。

痴呆になっても失脚することなく死ぬまで共産党主席で居られたのは
文革派が彼を必要としてたからだろう。
372世界@名無史さん:03/07/24 01:47
>>371
毛沢東は身体機能はだんだん衰えましたが、死ぬ時まで痴呆になったという事実はありません。
頭だけはしっかりしていました。

4人組の台頭は毛自身が右派の勢力を抑えるためにやったことで、4人組を失脚させようと
思えば簡単にできました。文革派が傀儡として彼を操っていたわけがありません。


373_:03/07/24 01:49
374_:03/07/24 01:55
375世界@名無史さん:03/07/24 11:05
376世界@名無史さん:03/07/24 18:52
>>369
大国のほうが維持は難しいだろう。
支那の場合は尚更だ。
太宗も「守成は難し」つってるだろ。
2代目3代目あたりで潰れる王朝も多い中、今の帝国は5代50年以上
続いている。中華皇帝としてはまず及第点でないの?>毛
377世界@名無史さん:03/07/25 15:36
池田大作はなし?
378世界@名無史さん:03/07/27 00:43
層化学会は、抜けようと思えば抜けれる。最悪の独裁者にはあてはまらないかと
379世界@名無史さん:03/07/27 12:41
最低の独裁者で良いじゃない>大作
380世界@名無史さん:03/07/28 00:16
>326
矢作俊彦『あ・じゃ・ぱん』は東西に分断された日本が舞台。

また仮想戦記では、佐藤大輔の『征途』が、日本軍がレイテ沖海戦に勝利してしまったがために
終戦が遅れ、北海道の北半分に共産政権が樹立されてしまった世界の戦後史を描いている。
381世界@名無史さん:03/08/16 17:19
アミン死んだか・・・・。
382世界@名無史さん:03/08/17 16:10
>>381
らしいね。
最初聞いたときビビったよ・・・
383世界@名無史さん:03/08/18 03:14
ルワンダ大虐殺の時の大統領って誰だっけ
384世界@名無史さん:03/08/19 01:14
>>383
ヌタリャミラ
ハバリャミラ
385世界@名無史さん:03/08/19 06:22
独裁者を生み出すのは、いつの世でも、民衆である。
本当に恐ろしいのは、彼らの代弁者として権力を与えられた一個人ではなく、
そういった存在を生み出すに至る、民衆ひとりひとりの、無自覚な利己主義
である。
386世界@名無史さん:03/08/19 09:26
昭和天皇は、密かにアメリカへ渡り、命乞いを繰り返した。
その間に、東京大空襲が行われ、そして、ヒロシマとナガサキが犠牲になった。
昭和天皇一人が生きるために、何十万人という人が殺されたのである。
二発の原子爆弾は、昭和天皇が落としたようなものだ。
http://www.medias.ne.jp/~z-nakano/war.htm
http://www.medias.ne.jp/~z-nakano/menu.htm
387世界@名無史さん:03/08/19 09:42
>386 ジョークスレの間違いか?
388世界@名無史さん:03/08/19 20:45
おもりれー、このサイト。>>386
389世界@名無史さん:03/08/19 20:47
これはさすがに馬鹿だろw
390世界@名無史さん:03/08/19 21:55
>>383
アメリカではクリントン
フランスではミッテラン
韓国では金泳三
391ファシスト文学士:03/08/19 23:08
>>390
韓国の独裁者は、朴正煕大統領だろう?
ベトナム派兵したし・・・
392世界@名無史さん:03/08/20 02:46
>>391
何言ってんの、この人?
393世界@名無史さん:03/08/20 03:07
独裁者にオレはなる!!
394世界@名無史さん:03/08/20 03:26
その台詞が、>393の長い長い引きこもり人生の
幕開けを告げる合図となったのでした
395世界@名無史さん:03/08/20 12:54
↓既出かもしれんが独裁者カード
ttp://www.alexanderband.dk/diktator0.htm

ほすぃ・・・
396世界@名無史さん:03/08/20 12:57
フランコはどうなのかな?
397世界@名無史さん:03/08/20 13:43
ここの>>1
398世界@名無史さん:03/08/20 16:05
アルバニアのエンベル・ホッジャはどうよ?
399世界@名無史さん:03/08/21 01:10
東欧の独裁者なんぞソ連の子分に過ぎんのでは
400世界@名無史さん:03/08/22 20:15
>>399
同志ホッジャはソ連から離れて毛沢東のお友達になったが故に、そこいらのソ連の犬とはちいとばかし違ったテイストを醸し出しているのだよ。
世界初の「無神国家宣言」もまた彼のポイントを高めている要素だと思うw
401世界@名無史さん:03/08/23 22:33
>>400
アルバニアはもともとソ連の犬なんかではないし。
402世界@名無史さん:03/08/28 18:23
>>1
昭和天皇が最強だろ。
戦後ものうのうと生きのびたし、いまもその一族が税金で贅沢三昧の生活をしてるし。
403世界@名無史さん:03/08/28 18:33
>402 贅沢三昧? ぶわっはっは。 見てきてそういうウソを言うのか?
404世界@名無史さん:03/08/28 18:38
>>402
まず天皇は独裁者じゃないし
405世界@名無史さん:03/08/28 19:01
>>402
話にならん。
406@@@@:03/08/28 19:03
スターリン
407世界@名無史さん:03/08/28 19:17
ナルヒトはブサイク
408世界@名無史さん:03/08/28 19:26
ひろゆき。
409横田チン基地:03/08/28 19:41
金 正日
410世界@名無史さん:03/08/28 20:10
  >>409
 金日成だろう
 自国民に利益をもたらさず、抑圧と個人崇拝、出鱈目な農業政策と一点豪華主義による悪趣味な建造物で民衆を徹底的に奴隷化し経済の破綻でどん底に突き落とした元凶

 おまけに本来半島南部か済州島出身の在日の人々を騙して帰還運動をやり、「帰国」した者を日本にいる者の人質にとって送金を強要した
411 :03/08/28 20:13
うちの課長
412世界@名無史さん:03/09/04 05:53
殴りこみですまんが、ユダヤ人の収容所のガス室、みたよ。
全部にはないんだろうが、あるところにはあるってことで。
資料関係は、アウシュビッツに行くことがあったら見に行ってくれ。ドイツ語わかるならそれなりにわかると思うぞ。
死んだのが600万人かどうかはわからんけど。

蒸し返してすまない。
413世界@名無史さん:03/09/05 01:20
600万人は流石に水増しだよなあ・・・
実際は何万人ぐらいなの?
414世界@名無史さん:03/09/05 01:51
>>413
それがわかれば苦労しない。でも、100万も600万も大差ないと感じてしまうね。
これだけ数字がでかいと感覚がマヒしてしまって。
415世界@名無史さん:03/09/25 08:36
やっぱり乾隆帝かな。
清朝全盛期に好きかってやった。
416世界@名無史さん:03/09/25 18:44
多分単位が 人数/s だったらポルポトもいいセンいってるだろうな・・・。
417世界@名無史さん:03/09/26 01:16
美形の独裁者って存在すんの?
418世界@名無史さん:03/09/26 01:51
ネロ帝も暴君でいい線いってる。
419世界@名無史さん:03/09/27 00:54
ナベツネ
420世界@名無史さん:03/09/29 13:19
独裁者の2タイプ

1:国民を抑圧したが、結果的には経済を成長させた。
2:国民を抑圧し、さらに経済を疲弊させた。

1には蒋介石やパクチョンヒ等
2にはほとんどの共産主義国の指導者が入るだろうね.
421世界@名無史さん:03/09/29 16:30
国民を大殺戮したが
経済はよくなった独裁者っていないの?
422世界@名無史さん:03/09/29 17:37
スターリン?
423世界@名無史さん:03/09/29 18:18
>>420
蒋介石って経済成長させたか?
どっちかっつーと息子じゃねー?
424世界@名無史さん:03/09/29 18:22
織田信長
425世界@名無史さん:03/09/29 18:52
蒋介石は台湾なんて大陸反抗のための基地としか思ってなかったから
台湾では経済開発どころか収奪しかやってない。
大陸に居た頃はいわずもがな。
台湾が経済発展し始めたのは経国の時代になってから。

経国を後継者に指名したのは介石だから
間接的に介石の功績だと言えなくもないが。
426世界@名無史さん:03/09/29 21:13
李登輝を後継者に指名したのは蒋経国だから
迂遠だけど間接的にその前任者の介石の功績だと言えなくもないが。
427世界@名無史さん:03/09/30 00:37
経国は80年代にどこかの左翼系文化人の書いた、台湾についての本に
「その凄まじい独裁は息子の経国にも受け継がれたようで、
 彼は民主主義を弾圧し、台湾民を貧窮させている。
 蒋王朝は人民の手によって打倒されなければならない」
とボロクソに書かれていたな。
まさかその後すぐ戒厳令を解いて民主化を促進させるとはw

ちなみに歴代総統の中では今でも蒋経国が人気一位だとか。
428世界@名無史さん:03/09/30 09:01
蒋経国が独裁者であったことは間違いない。

このスレの趣旨とは逆に
史上最良の独裁者が蒋経国だと言えるだろう。
429世界@名無史さん:03/09/30 09:44
  スハルトも晩節を汚さなければなあ
430世界@名無史さん:03/09/30 09:46
ちなみにチュン・ドゥ・ファン元韓国大統領はどう思う?
任期どおり7年しかやらなかったけど
431世界@名無史さん:03/09/30 10:21
全斗煥も経済を発展させたのは事実だが
経済発展の基礎は朴正煕時代にできてる。
経済について全斗煥にさほど大きな功績があるとは思えない。
光州事件もあるし。
432世界@名無史さん:03/09/30 10:33
韓国の歴代なら李承晩が最悪ぢゃないの?
初代にあるべき将来展望も無し、人心収拾もできずに失脚逃亡。
世が世なら第二李王朝を開くのを強行したかもしれない、権力の亡者。
433世界@名無史さん:03/09/30 14:15
アメリカが選んだ他国の指導者

成功例:吉田茂、アデナウアー
失敗例:李承晩、ゴ・ディン・ジェム

って感じ?
434世界@名無史さん:03/09/30 15:37
>>433
最大のボロボロ失敗例:蒋介石
435世界@名無史さん:03/09/30 15:39
サダム・フセインとシャー・パーレビもボロボロ失敗例
436名など無い ◆dHBtb3Gy1k :03/09/30 17:06
金正日はチョソの歴史の中でも失敗だろうなぁ
さっさと逝ってほしいが暗殺とかじゃないと無理だろうなぁ
437信濃守:03/09/30 17:58
ヒトラーは独裁者だったがドイツの発展に貢献したぞ。
しかし金正日は北朝鮮になにをした、食い荒らしただけだ。
激しく逝ってよし。
438世界@名無史さん:03/09/30 18:18
バティスタもボロボロ。
アメリカ失敗例多いな
439世界@名無史さん:03/09/30 18:29
北鮮が滅んだ後の歴史の教科書はやばそうだな。
金信者の学者どもがめっちゃくちゃな記述を並べかねん。
んで、審査する側も金信者多そうだしな。
その時の学生はかわいそうだ。
440世界@名無史さん:03/09/30 18:39
>>439
逆じゃない?
前の金政権がどれだけ悪逆非道かが書き連ねられ
今までと180度違う授業に戸惑う子供達。
441世界@名無史さん:03/09/30 18:47
 >>440
日本の戦争直後のようになるな
442世界@名無史さん:03/09/30 18:53
>>440
李氏朝鮮を地上の楽園化する国だ。
悪逆非道に書かれるのは日本だと思われ。
北朝鮮は日帝米帝の容赦無い追い込みの所為で暴走した悲劇の国家扱いに一票。
443世界@名無史さん:03/09/30 19:01
ロン・ノルは独裁者?
444世界@名無史さん:03/09/30 19:33
>>395
独裁者カードに登場する人たち
Ayatollah Khomenei
Type of rule: Islamic Fundamentalism

Nikolae Ceausescu
Type of rule: Despotism

Josef Stalin
Type of rule: Stalinism

Idi Amin
Type of rule: Cannibalism

Adolf Hitler
Type of rule: Nazism

Augusto Pinochet
Type of rule: Military Dictatorship

'Papa Doc' Duvalier
Type of rule: Dictatorship

Mao
Type of rule: Marxism

Batista
Type of rule: Dictatorship

Caligula
Type of rule: Despotism
445独裁者カード:03/09/30 19:34
Ferdinand Marcos
Type of rule: Mooching

You
Length of rule:

Enver Hoxha
Type of rule: Stalinism

Kim Jong Il
Type of rule: Marx.-Leninism

Benito Mussolini
Type of rule: Fascism

Commodus
Type of rule: Despotism

Pol Pot
Type of rule: Military Dictatorship

Franco
Type of rule: Military Dictatorship

Suharto
Type of rule: Dictatorship

George Papadopoulos
Type of rule: Military Dictatorship
446独裁者カード:03/09/30 19:34
Alfredo Stroessner
Type of rule: Military Dictatorship

Nero
Type of rule: Despotism

Mobuto Sese Seko
Type of rule: Kleptocracy

Attilla the Hun
Type of rule: Barbarism

Robert Mugabe
Type of rule: Dictatorship

Saddam Hussein
Type of rule: Military Dictatorship

Slobodan Milosevic
Type of rule: Dictatorship

Sulla
Type of rule: Tyranny

Manuel Noriega
Type of rule: Dictatorship

Rafael Trujillo
Type of rule: Military Dictatorship
447独裁者カード:03/09/30 19:36
Leonid Brezhnev
Type of rule: Marx.-Leninism

Ivan the Terrible
Type of rule: Tyranny

The Taliban Militia
Type of rule: Islamic Fundamentalism

Tojo Hideki
Type of rule: Military Dictatorship

Kaiser Wilhelm II
Type of rule: Emperor's rule

Lenin
Type of rule: Marx.-Leninism

Hastings Kamuzu Banda
Type of rule: Dictatorship

Fidel Castro
Type of rule: Marx.-Leninism

Jean Bedel Bokassa
Type of rule: Cannibalism

Daniel Arap Moi
Type of rule: Dictatorship
448独裁者カード:03/09/30 19:36
Muammar al-Quadhaffi
Type of rule: Military Dictatorship

General Sani Abacha
Type of rule: Dictatorship

Laurent Kabila
Type of rule: Dictatorship

Zia ul-Haq
Type of rule: Islamic Fundamentalism

Kim Il Sung
Type of rule: Stalinism

Samuel Doe
Type of rule: Military Dictatorship

Mohammed Siad Barre
Type of rule: Despotism

The Somoza Dynasty
Type of rule: Military Dictatorship
449世界@名無史さん:03/09/30 20:33
>>442
妄想し杉
450世界@名無史さん:03/09/30 20:58
>>449
そうかい?
プチ西太后の閔妃を悲劇の女王あつかいしてるところとか見れば
そう間違いでもないと思うが。
451世界@名無史さん:03/09/30 22:58
その想像力はハングル板で存分に発揮して下さい
452世界@名無史さん:03/10/01 01:57
そう考えるとフセインなんてたいした独裁者ではなかったのだな。
453世界@名無史さん:03/10/01 02:03
フセインが、と言うよりイラクがたいしたことないんだと思う
454世界@名無史さん:03/10/01 02:24
>>451
そういう見飽きた返しより、
これこれこういう理由で>>442は間違っている、って話をしてくれた方が
ROM者としてはありがたいんだけどな。

455世界@名無史さん:03/10/01 16:26
でも一代でイラクを中東の大国までもって行ったのを考えると、功罪はともあれ、非凡な人じゃない?
456世界@名無史さん:03/10/01 16:31
   >>455
いいときには、シーア派、クルド人も含めた全国民に、カラーテレビと冷蔵庫が無償で配られたそうだ

それなりに利益調整できなきゃ独裁政治は長続きしないよ
457世界@名無史さん:03/10/01 16:34
  >>454
世界的にも電波の民族と知られ始めているぞ、韓国人は
458世界@名無史さん:03/10/01 16:43
>>455-456
どっちにしろアメリカにとっては
ボロボロの大失敗だったことは確かだ。
459世界@名無史さん:03/10/01 19:53
日本やドイツはなんだかんだ言って
近代国歌としての蓄積があったんだよな。
吉田やアデナウアーが成功したのはある意味当然。
460 :03/10/01 19:54
スターリンの器って他にいるのかなぁ?
461世界@名無史さん:03/10/01 21:06
>459 「近代国歌」とは「An Die Freude(歓喜の歌)」のことでいいのかな?
462世界@名無史さん:03/10/01 21:12
ただの誤記だがもうそれでいいや
463世界@名無史さん:03/10/01 21:46
ここまで全部読んでふと気づいた事が一つ有る。
ヒロユキが独裁者でなくて良かった。

まぁそれは置いといて、史上最悪の独裁者ならキムジョンイルに一票。

理由は未だに北の最高権力者(?)だから。
現実的には今一番消えて欲しいと思われている存在だろうし。

実際権力維持出来ている様な感じじゃないがな、
日本にとっては北の軍関係者の方がヤヴァイ気がするがね。
キレちゃいそうだし。
464世界@名無史さん:03/10/01 21:49
殺害数で言えば大したことないのでは>キム親子
465世界@名無史さん:03/10/01 23:30
北の人口がたいしたことないので毛やスターリンに比べれば
殺害数はたいしたことないかもしれないが自国民の殺害率は上かもしれない。
466世界@名無史さん:03/10/02 00:22
歴史的には朝鮮って、日本と同じように独裁者が出にくい伝統があるように思うけど、何で戦後南北ともに独裁者が生まれたんだろう?
467世界@名無史さん:03/10/02 00:27
>>459
短期間とはいえ大正デモクラシーとワイマールデモクラシーで議会制民主主義を経験していたというのはやはり大きいことだと思う。
今のイラク統治でアメリカは日本ドイツの占領をモデルにしてるけど、この経験のないイラクを日独と同様に扱うことに不安はないのだろうか。
468世界@名無史さん:03/10/02 00:47
イラクは独立→国王独裁→バース党独裁だっけ。
469世界@名無史さん:03/10/02 00:56
>>466
そんなことはないぞ、李朝は典型的絶対君主で独裁者。

李朝>李承晩>日帝=軍事政権>民主化以降

くらいの独裁度。
470世界@名無史さん:03/10/02 00:58
朝鮮総督の権限って絶大だったんじゃないの?
471世界@名無史さん:03/10/02 01:03
日本は天皇をうまく利用出来たから国内の反対勢力を押さえられたしね。
イラクはフセインと言う留め金のなくなった状態で、いつ弾けてもおかしくない。
472世界@名無史さん:03/10/02 01:24
>>469
なるほど。
日本よりも明清に近い体制なんですかね?
473世界@名無史さん:03/10/02 03:47
あと、共産主義・社会主義を採用した国家は、歴史にかかわらず
独裁者を輩出しているわけで。(というか、独裁をシステムして採用している)
474世界@名無史さん:03/10/02 10:15
>>469 李朝は、国王独裁X党派専制。
国王の力量によりこのバランスが変動する。
475世界@名無史さん:03/10/02 16:12
ムツゴロウは?
476世界@名無史さん:03/10/02 17:04
つーか独裁者カードに東條英機が入ってるのがかなり違和感あるんだが。
477世界@名無史さん:03/10/02 18:13
イメージって大事だと思うんよ
478世界@名無史さん:03/10/02 18:20
>>476
欧米からすれば
ヒトラー・ムッソリーニ・トージョーだろ。
479世界@名無史さん:03/10/02 18:22
ヒロヒトとトージョーは欧米ではイメージ的にどっちが独裁者なんしょ
480世界@名無史さん:03/10/02 19:48
東條も昭和天皇も独裁者とは程遠いことくらい、調べればすぐわかると思うんだがな。
481世界@名無史さん:03/10/02 20:02
>>476
やたらいろんなトコに気を使う独裁者だな
482世界@名無史さん:03/10/02 20:31
日本だったら大久保利通の方が
独裁者らしい感じ
483世界@名無史さん:03/10/02 21:51
>>480
ろくに調べもしないで敵だからということだけで「独裁者に違いない」と決めつけてるだけ。
484世界@名無史さん:03/10/02 21:55
サラザール教授の独裁者度ってどのくらいなんだろう?

警察国家の無口で陰気で人嫌いの地味な独裁者、というイメージだが。
485世界@名無史さん:03/10/02 21:58
>>480
彼らにとってはヒロヒトラーです。
486世界@名無史さん:03/10/02 22:01
事実なんかどうだっていいんだよ
野蛮な日本の独裁者ヒロヒトで十分
487世界@名無史さん:03/10/02 22:03
>>473
……スウェーデンも?
488世界@名無史さん:03/10/02 22:37
立憲君主制の社会民主主義と共産主義の途中過程としての社会主義では
全然意味が違う
489世界@名無史さん:03/10/02 22:40
例外的にソ連の介入でイヤイヤ共産主義にさせられた国には独裁者
いないみたい。
ポーランド・ハンガリー・チェコスロバキア・DDRなど
490世界@名無史さん:03/10/02 23:01
天皇や東条にそんな権力があったら
アメリカと戦争になってないよ。
491世界@名無史さん:03/10/03 00:36
東条は
1.太平洋戦争開戦時に
2.独裁権力の一端を担っていた陸軍の
3.代表者
4.兼首相
だから軍国主義日本のある種象徴で独裁者扱いなんだろう。でもヒトラーやスターリン、ムッソリーニとは比べられないな。
ナチスやスターリン期のソ連を"独裁者個人の恐怖"の時代としたら戦前日本は、"暴走する組織の恐怖"の時代だし、
東条にはカリスマ性もないし。
492世界@名無史さん:03/10/03 01:11
日本みたいに個人でなく組織の独裁というパターンは他にあるかな
今のミャンマーとかそうかな?
493世界@名無史さん:03/10/03 02:45
中国は?
494世界@名無史さん:03/10/03 02:45
スターリン以降のソ連は集団指導体制では。
495世界@名無史さん:03/10/03 07:44
>>492
東欧の共産圏諸国がそんな感じだろう。
496世界@名無史さん:03/10/03 07:55
ホメイニ死。
497世界@名無史さん:03/10/03 07:58
石原慎太郎
498世界@名無史さん:03/10/03 08:07
(σ・∀・)σアウシュビッツ!
499世界@名無史さん:03/10/03 13:02
実際には東条は軍部の開戦論を抑えて米と交渉するために首相に抜擢されたわけで。
結果的には米にはめられて開戦せざるをえなくなったわけだが。
500世界@名無史さん:03/10/03 17:09
東条内閣組閣時に昭和天皇が出した「白紙還元の御諚」だな。
でもアメリカがはめたというより言うよりは
当時の陸海軍等日本中枢が
日米戦回避を許さない雰囲気に会ったのが大きいと思う。
最高権力者であるはずの天皇や東条でさえ日米戦を止めることができなかったことが
戦前日本の"暴走する組織"独裁の恐怖だったわけだし。
逆に言うとこの二人を独裁者と呼ぶのはやはりためらうものがあるな。
501世界@名無史さん:03/10/03 18:11
だから天皇か東条が独裁者だったら
戦争になってないんだよ。
502世界@名無史さん:03/10/03 21:37
だから真実などどうでもいいのだよ。日本には凶悪な独裁者がいたんだ
日本は悪だ。そしてイギリス、アメリカは正義なんだ
503世界@名無史さん:03/10/03 22:01
そのとおり。
何が事実かは地球のゴッドたるアメリカ様が決めます。
504世界@名無史さん:03/10/03 22:39
>>502-503
ヒロヒトやトージョーを貶めたいなら
むしろ「自国を支配することもできない無能な為政者」にしたほうがよいと思うんだが。
独裁者だということにするとそれだけの権力を維持できる能力を認めてることになる。

敵を貶めたいのは当然だと思うが
どうもそのあたりが納得できない。

昔の話だけでなく現代の例を考えても
「サダム・フセインは独裁者」だと宣伝するよりも
「サダム・フセインは自国すら支配できない無能者」と宣伝するほうが
効果的だと思うんだが。
505世界@名無史さん:03/10/03 22:49
まあ要するに民主主義という価値観が強いのだろう。
無能は罪ではないが、独裁は罪。
ということなのでは?
506世界@名無史さん:03/10/03 23:40
無能な政治家はそこらじゅうにいるけど、独裁者はそこらに転がってるもんじゃない。
507世界@名無史さん:03/10/03 23:48
(蒸し返してすいません)ヒトラーが最悪。
理由その1:当時制度的に最高級の立憲民主制国家を独裁国家に変えた。
理由その2:経済政策で成功?失業者は軍隊に入れることで減らせるでしょ?
      もともとドイツはヨーロッパではイギリス・フランスに比肩する工業国でしょ?
      それが1320億金マルク(減ったけど)の賠償金返して欲しかった列強が
      資本の貸付したんだから復興はありえないことではないです。
      しかも国内の金融・商業の利権を握るユダヤ人を迫害して
      これをドイツ人に資本分配してます。
      これは民主主義の政治家のやることではないですね。
理由その3:自力で独裁者になった後の行動(あえて語る事もないかと)。

戦後の西側諸国からすれば共産主義と同じくらい民主主義から生まれる独裁者は怖い。
だからヒトラーを悪役にしたかったんだろうね。なんにせよヒトラーのやったことは正当化できない。
 
508世界@名無史さん:03/10/04 00:08
始皇帝。奴が統一しなければいまの中国はヨーロッパみたいに
国家が乱立していたかもしれない。
509世界@名無史さん:03/10/04 00:10
俺の基準では最悪というのは、無能でありながらも酒池肉林をして国民を苦しめているという指導者像がそれにあたる

つまり金親子。スターリンもヒトラーも有能であった。彼らは質素な生活をおくっていたと聞く。
510世界@名無史さん:03/10/04 00:23
>>505
アメリカ人の価値観だとそうなるんだろうね
511世界@名無史さん:03/10/04 00:41
ムツゴロウ。
512世界@名無史さん:03/10/04 00:42
>>509
となるとボカサ皇帝か。
513世界@名無史さん:03/10/04 00:43
>理由その1:当時制度的に最高級の立憲民主制国家を独裁国家に変えた。

これは必ずしも悪い事ではないのではないかな?
独裁国家が必ずしも、民主国家に劣るわけではない。
改革が遅々として進まない状況では、独裁者が行動したほうが効率がよい。
514世界@名無史さん:03/10/04 00:47
それに世界一の工業国家のアメリカでさえ、第二次大戦まで不況から抜け出せなかったのだから、
それを無視するのはどうかと。
つーか順調に復興していたのが、世界恐慌で、各国から資本が引き揚げられ、
大不況になったわけだ、そしてその大不況から脱出させたのが、
ヒトラーというかシャハトなんだよ、順序が逆だよ。
515世界@名無史さん:03/10/04 00:57
>独裁者が行動したほうが効率がよい。
ええそうです。だから独裁者はまず「効率よく」反対者が出ない制度を作ります。
その後好き勝手やるんです。
理由その1の罪は「ヒトラーを排斥するドイツ」、「戦争を起こさなかったドイツ」という可能性の芽を摘んだという事なんです。

516世界@名無史さん:03/10/04 00:57
ま、結果論でしかないわな。
ヒトラーは結果的にドイツをボロボロにしてしまった。
517世界@名無史さん:03/10/04 01:00
うーむ近代で独裁者と呼べるような権力を手にして
成功した政治家は誰?スターリンは成功したといえるのか?
518世界@名無史さん:03/10/04 01:05
>>515
良く分からんな。
そもそもヒトラーが望んだ戦争とはソ連だけだ。
そしてそれはドイツ人の多くが望んでいたことでもある。
519世界@名無史さん:03/10/04 01:27
>>517
どうなるれば「成功した」ことになるのかがはっきりしないが
とりあえず リー・クァン・ユー、蒋経国、ケ小平、マハティールあたりはどう?

戦時にはアメリカの大統領も「独裁者」と言っていいくらいの権力を持つから
トルーマンを入れてもいいかもしれない。

アメリカ大統領が独裁者と違う点は
自分の任期だけはどうにもできないという点にある。
520世界@名無史さん:03/10/04 01:45
大統領の長期独裁に苦い経験から韓国とフィリピンの大統領は一期制。
アロヨ大統領は副大統領からの昇格なので次も出られるらしいが。
521世界@名無史さん:03/10/04 03:07
>>515
ヒトラーがドイツの行く末を全て決めたわけでもあるまいに。
522世界@名無史さん:03/10/04 11:51
総統という責任職にあったわけだからしかたがない
523世界@名無史さん:03/10/05 17:07
>>500
遅レスだが、
米が乙案を受け入れていれば軍部がどうであろうと戦争は回避できたはずだから、
米にはめられたってほうが大きいと思うぞ。
524世界@名無史さん:03/10/08 17:46
スターリンか毛 沢東のどっちかだろうな。
525世界@名無史さん:03/11/01 00:30
鬼嫁
526世界@名無史さん:03/11/01 00:48
岡田真澄の兄貴
527(^■^ラ:03/11/01 00:58
…ところで、ドイツ史における11月9日の意味が解る者はおらんか?
528世界@名無史さん:03/11/01 04:54
ヒトラー&ナチはかっこいいのがヤバイ。

バカっぽい意見だがあいつら、自分で自分らの格好とか旗とか記章とか
わかっててやってるに決まってるってマジで
529日本悪賊党幹事長:03/11/01 13:08
ポルポトが一番の独裁者じゃないかな。
530世界@名無史さん:03/11/01 13:18
秀吉
531世界@名無史さん:03/11/02 22:13
やっぱヒロヒトだろう。力があるくせに何もしない独裁者というのが、いかに最悪で国を滅ぼすかの
教訓だよな。軍に利用されるくらいならば初めから国民主権もしくは議会主権を明記しとけよ。
532世界@名無史さん:03/11/02 22:21
毛沢東しかおらんだろ
533世界@名無史さん:03/11/03 02:46
やっぱブッシュだろう。脳みそがないくせに何かしようという独裁者というのが、いかに最悪で国を滅ぼすかの
教訓だよな。ネオコンに利用されるくらいならば初めから正しい英文法もしくはアフリカがひとつの国じゃないことを暗記しとけよ。
534サイモン:03/11/03 16:37
やっぱりナチスのヒトラーだろう。
ユダヤ人の皮でバック作ったり、ユダヤ人の体の脂肪で石鹸作ったり
ガス室の前でユダヤ人の女性や子供を裸で並ばせてガス室に入れて殺したり
連行したユダヤ人の口の中を見て銀歯があればその場で殺され銀歯を取られ
その銀歯を溶かして、銀の延べ棒にしてドイツ銀行に送ったりしたそうだ。

ヒトラが言った劣等論は地上最悪の理論だ。世界的に有名な論理物理学者
アインシュタインはユダヤ系ドイツ人だった。ルガーP8という性能の高い
ドイツの自動拳銃はアメリカ系ドイツ人の技師が発明した。

今、私にとって最悪な独裁者と言えば金正日とブッシュかな。二人も
頭が悪い。
535世界@名無史さん:03/11/03 16:46
>>534
そのヒトラーに殺された人数を遥かに越える人数が、共産主義国で殺された
わけだが。
ナチスは、ボルシェビキのブルジョワジーを、ユダヤ人に置き換えた。

536世界@名無史さん:03/11/03 17:49
>>534
ブッシュは独裁者では無いでしょう。
利権団体のことや次の選挙のことを気にするような独裁者はいませんから。
537サイモン:03/11/03 19:05
>536さん
確かにそうでした、すいません。
538世界@名無史さん:03/11/03 19:42
ポルポトと金日成だよ!

自国民を虐げた挙句、国を崩壊の危機に立たせた。

政治家は
    自国と国民に何をしたか
が肝心。
539世界@名無史さん:03/11/03 20:36


野村沙知代
540世界@名無史さん:03/11/03 20:38
どうでもいいよ
541世界@名無史さん:03/11/03 20:38
史上最悪の独裁者…

 ナ ベ ツ ネ
542世界@名無史さん:03/11/03 20:42
被害者の人數という点で言えば、毛沢東を上回るものはいないだろうなぁ。
543世界@名無史さん:03/11/03 20:43
ナベツネは中曽根と一緒に引退してくれ。
544世界@名無史さん:03/11/03 21:30
ナチソネ

ソナチネ
545世界@名無史さん:03/11/05 16:30
モハメド・シーア・バーレ
546世界@名無史さん:03/11/05 16:45
湾岸戦争では、自国民に対する対応は、日本政府が最悪だった。
ソ連でさえ、自国民帰国のため奔走したのに。
引き上げの準備もせずに、対米支持決めるな!

日本国民なら政府の棄民体質を覚えておこう!
547世界@名無史さん:03/11/05 18:26
ネロが一番好き。
548世界@名無史さん:03/11/05 20:41
帰国させた後に粛清するんですね
549世界@名無史さん:03/11/05 21:28
>>546
そうだよなー白虎隊の時から兵士=消耗品という認識は変わっていないと思うぞ。
官尊民卑も変わってないしな。
550世界@名無史さん:03/11/05 22:11
なんというか・・・
551世界@名無史さん:03/11/05 23:16
質ではポルポト
量ではスターリン
毛沢東も数千万の犠牲者を出したが殆どが食糧政策の失敗による餓死者だろう(スズメ退治等)
552世界@名無史さん:03/11/06 06:47
>>546
自衛隊がその任を行うのだが、誰だ、自衛隊を派遣するのをいちいち反対するのは!
553世界@名無史さん:03/11/06 06:58
その前に対策講じないと。
簡単に戦争は起こせないし。
554世界@名無史さん:03/11/06 12:45
>>552
おまえはそんなに馬鹿ブッシュに付いていきたいのか?
なんで利益にもならないのに自衛隊を危険にさらさないといけないんだ?
アメリカの正義を信じている馬鹿なのか?
氏ね
555世界@名無史さん:03/11/06 13:30
何も見返りナシ
日本の外交 力じゃ
556世界@名無史さん:03/11/06 19:42
すごいのがでたな
557世界@名無史さん:03/11/06 20:52
確かに今の状況でアメ公の建前を信じ込んで、見返りも無しに自衛隊を送ろうという奴はイカレてるな
戦前の軍部よりイカレてる
558世界@名無史さん:03/11/06 21:18
おうおうコヴァとブサヨ必死だな。フランスもロシヤも結局承認して、自衛隊出すのは
正解だっただろうが。
559世界@名無史さん:03/11/06 21:39
>>558
俺はブサヨは嫌いだし富士の演習や観艦式にも行った人間だがイラク派遣には反対だ
・自国の防衛と直接関係ない
・見返りがない(それどころか大金を要求される)
・危険な状況が続いている
・アメリカの正当性の裏付けがない
・国連もアメリカの行動を承認していない
・中東と軋轢を生じかねない
ただ自衛隊を海外に出したいだけの奴は低脳ウヨ、エセ愛国者
フランスやロシアはアメリカのポチではないよ
以前はイラクの石油採掘権をこの2国が持っていたから裏で何らかの交渉があったのでは
560世界@名無史さん:03/11/06 21:48
>>559
>・自国の防衛と直接関係ない
じゃPKOも行くな。

>・見返りがない(それどころか大金を要求される)
日本には強固な同盟が必要。

>・アメリカの正当性の裏付けがない
>・国連もアメリカの行動を承認していない
世の中正当性で動く国家は無い。戦争に正当性云々はまさにブサヨの論理。
国連が承認しない事のデメリットはなにかという』計算は正しい。だが国連の承認で「正当性」が貰える
から云々という理由は意味不明。

>・中東と軋轢を生じかねない
国連で決議されて何十カ国が行くといってるのだから問題ない。むしろ感謝される。
561世界@名無史さん:03/11/06 22:04
イラク問題が拡大して中東全体が混乱したら困るから送ると言う事もあるんだが。
562世界@名無史さん:03/11/06 22:09
>>560
>じゃPKOも行くな。
日常的に兵士が殺されているところにPKOは行くべきではないな

>日本には強固な同盟が必要。
これからもその論理でアメリカに無批判に従い続けろスネオ野郎

>むしろ感謝される。
何をやって感謝されるんだ?
自衛隊が武力を背景に治安維持をするわけではないだろ
食料援助ならアメリカ軍に物資を渡せば済むだろ
アメリカ軍の車両が襲われてる状況で道路でも造るのか?
アメリカの本音は日本に金だけ出して欲しいんだよ
自衛隊派遣の要求は自分たちの正当性を裏付けたいだけなんだよ
分かったか低脳
563世界@名無史さん:03/11/06 22:11
正当性とかわけのわからん事言ってるブサヨとコヴァは日本のゴミ。アメリカの正当性も国連の
正当性も関係ない。それが日本の利益かどうかだ。
564世界@名無史さん:03/11/06 22:20
>>563
正当性にこだわってるのはアメリカな訳で
565世界@名無史さん:03/11/06 22:26
   ☆彡■■■ 田中康夫はインチキの改革ゴロ ■■■☆彡
マスコミにない情報満載 田中康夫が恐れをなし、リンク拒否する「田中県政追撃コラム」
http://members.goo.ne.jp/home/tuigeki
菅直人は、田中康夫を大臣にだなんて言ってるけどオオ痛い!改革派だの市民派だのって言ってるけど、
あんなのぜんぜんインチキ、まるでダメ。「改革」をネタに売名してるだけの新タイプのゴロつきだね。
それに気付かない菅直人は大馬鹿。こんな具合だからいつまでたっても野党なんだ。
田中康夫は一ツ橋大学時代に学内誌の部費数百万円を横領して停学喰らい就職もフイ。プ〜タローして
いるときに書いた小説がたまたま、文藝賞の「なんとなくクリスタル」。ところが、受賞騒ぎで横領事件
が世間にバレルのでは?と受賞辞退までしていた、なんて知ってた?こんなのが大臣?
私は昔ロッキード事件なんてのを取材したこともある元記者で、こんな質問を会見で訊いたけどバックレ
られちゃって田中康夫の正体モロ見え。
この有様、長野県HP http://www.pref.nagano.jp/hisyo/press/20011228n.htm で確認できます。
今やってるのはメルマガだけど取材のほうはバッチリでマスコ゛ミの上を行く情報沢山出してます。長野県庁では大評判。
マスコミって言ったって、長野県辺りにいる連中はオイラから見れば出来の悪い大学生ぐらいにしか見え
ないんだけど、やってることは目茶苦茶でこんなんでよく・・・と今更ながら思う今日この頃。
うわべだけの田中康夫と、程度の低い新聞印刷会社の文案係が織り成す、ドタバタ長野県政物語を読
みたい方は読者登録の上お読みください、なんてね。みたい方は読者登録の上お読みください、なんてね。
566世界@名無史さん:03/11/06 22:30
>>562
俺はイラク派兵賛成派だが、これは日本はアメリカから見捨てられたら防衛上は
もちろん経済その他においてもやばすぎるからです。
あなたの意見は正しいと思うが、そういう自己主張するには今のアメリカ依存の
体質を改善し、日本がひとり立ちしてからでないと実行できんよ・・・
567世界@名無史さん:03/11/07 03:21
>>566
同意。反対派の言うことは尤もだと思うけど
今このタイミングでアメリカに対して自己主張を行ったところでどうなる?
今回の戦争に関してアメリカを支持するつもりは毛頭ないし、
アメリカに依存する今の日本を正しいと思ってもいないけど。
568世界@名無史さん:03/11/07 04:01
>これからもその論理でアメリカに無批判に従い続けろスネオ野郎

だから今回アメリカに賛成しただけでこれからも従いつづけろとか
スネオとかの発想にすぐ結びつくオマエも低脳なんだよw
過去の貿易問題にしても無条件にアメリカの言う通りに
したわけじゃないし、ポチとか反米とかでしか捉えられない
奴らと同じだって。
冷静に考えてイラクよりアメリカの方が利用価値あるな。
一度でもアメリカに賛成=アメリカへの永久盲従
って思考もすごいw
569世界@名無史さん:03/11/07 09:31
チャウシェスクと池田の大チャンって友達だったの?
570世界@名無史さん:03/11/07 14:12
正論で言えば派遣反対派が正しいのだろうが、ヨーロッパの国々はNATOに加入してるしロシアは核を保有している前提で正論を主張できる。
日本は軍事でも経済でもアメリカが居ないと生きていけない国だ。
そもそも国際社会は正論で動いているわけではない。
アメリカもイスラエルとパレスチナで明らかなダブルスタンダードだ。

>>568
お前も的はずれな反論はもうよせ
スレを元に戻そう
571世界@名無史さん:03/11/07 15:11
単純な話、今ここでアメリカに協力しておかなければ
もし北朝鮮が何かことを起こしたとき、アメリカは日本を守ってくれないよ。
572世界@名無史さん:03/11/07 15:57
当分しゃあない
573世界@名無史さん:03/11/07 19:56
安保反対派に限って軍縮を叫ぶ
どうやって北から国を守るんだ

あ、安保反対の人達は赤い国に攻めに来てもらいたいんだっけw
574世界@名無史さん:03/11/07 21:02
>>573
だからスレを元に戻せって
ここに安保反対で軍縮を叫ぶカキコは無い
妄想は自分一人の胸にしまっておけ
575世界@名無史さん:03/11/07 22:21
「派兵しないとアメリカから見捨てられるというのは大げさだ」という考えはタカをくくっていると思う。
どっちとも断言できないだろう。
576世界@名無史さん:03/11/08 14:26
結局、ブッシュが最悪なのか?
577世界@名無史さん:03/11/08 14:30
毛沢東に一票
578世界@名無史さん:03/11/08 14:31
ブッシュは独裁者ではない。

米国の大統領の権限は強大で独裁者に近いが
しかし、自分の任期だけはどうにもならない。

他の権限がいかに大きくとも
自分の任期をどうにもできない米大統領は独裁者とは言えない。
579世界@名無史さん:03/11/08 14:34
ユリウス=カエサル
580世界@名無史さん:03/11/08 15:42
http://www.heavengames.com/cgi-bin/forums/display.cgi?action=t&fn=10

もともと、AOC(1000万本以上売れたという有名ゲーム)のフォーラムにあった掲示板。
かなり参加者が多い。英語得意なおまえらも発言汁。

白人至上主義者や中国人などもいる。投稿する前によく読めよ。
581世界@名無史さん:03/11/15 03:39
俺独裁者に憧れているんだけど、どうやったら独裁者になれんの?
独裁者になって好きかってに生きてぇーーーー。
582世界@名無史さん:03/11/15 04:33
うちのかみさん。
583世界@名無史さん:03/11/15 06:47
蒋介石
584世界@名無史さん:03/11/15 06:53
585世界@名無史さん:03/11/15 06:55
586世界@名無史さん:03/11/15 08:04
>>583
同意。

独裁者というのは横暴で残虐なものだが
大抵の独裁者は能力的には大変優秀な人物であることが多い。
ヒトラーやスターリンも物凄い業績を残してる。
毛沢東も権力を握るまでの段階では天才的な戦略家だった。

横暴で残虐なだけでなく、かつ、無能な独裁者ということで
蒋介石こそ最悪。
587世界@名無しさん:03/11/15 08:41
蒋経国は本当にうまくやったな。
親子で対照的。
588世界@名無史さん:03/11/15 18:40
>>581
金正日の後継者候補の二人?を暗殺して、金正日の後継者になれば?
もっとも権力の座につくまでと、ついてからあの国を存亡できるかは、
おまいの才能と努力にかかっている!!

がんばって史上最悪の独裁者になってくれい。
589世界@名無史さん:03/11/15 18:43
>>581
光栄のゲームでもやっとけ
590世界@名無史さん:03/11/17 02:55
独裁者って今まで何人いたの?
歴代独裁者リストとかないの?
なかったら誰か物好きな人、作ってくれない?
非常に興味あんだけど。
591世界@名無史さん:03/11/17 03:21
「週刊独裁者」がどこかで発売されることでも期待しな
592世界@名無史さん:03/11/17 18:03
独裁者の定義が難しい。
現代の基準から見れば、どんなに善政をうたわれる王や皇帝も独裁者。
593世界@名無史さん:03/11/17 22:57
善政だろうが悪政だろうがシステムが一党独裁で。
その頂点に一人の指導者がいる国家であれば。
みんな独裁者、独裁国家でいいんじゃない?
594世界@名無史さん:03/11/18 20:38
「週間独裁者」ワラタ
595世界@名無史さん:03/11/20 02:46
最初の方でヒトラーとかスターリンとかやって、
終盤はデュバリエ親子とか微妙なのばっかりになりそう。>「週間独裁者」
596世界@名無史さん:03/11/28 16:41
最悪の独裁者は自国民を虐殺した毛 沢東だな。
597世界@名無史さん:03/11/28 16:48
ユダヤ人もドイツ人だったのでは?
598世界@名無史さん:03/12/02 20:07
最悪最悪ってゆうけど、
ある程度のレベルまで行ったらみんな最悪だろ。
悪質の度合いを比べても仕方あるまい。
599大事なこと:03/12/02 23:17
人間が生きていくうえで必要なことは食事。
金一家は喰わせて無いでしょ。
あんな最低な国で生まれなくて良かった。
600世界@名無史さん:03/12/02 23:20
最悪の独裁者は雀を虐殺した毛 沢東だな。
601世界@名無史さん:03/12/03 00:06
>>590
20世紀の独裁者
スターリン、ヒトラー、ムソリーニ。サラザール、フランコ、フセイン、チャウシェスク
チョイバルサン、金日成&金正日、毛沢東、ホメイニ、アサド、ポルポト、
カストロ、ピノチェト、カダフィ、アミンボカサ、セシル・ローズ、モブツ
など

基本的に上記は悪いイメージの独裁者
開発独裁ならマルコス、リークアンユー、スハルト、朴正煕、ナセル、ケ小平なども

>>600
Tシャツを銃殺刑にした奴もいるぞ
名前は忘れたが
602レーニン:03/12/03 00:11
私を忘れるな…
603世界@名無史さん:03/12/03 02:07
テルコ(サガン鳥栖)
604世界@名無史さん:03/12/03 02:11
>>601
セシル・ローズ…?
605世界@名無史さん:03/12/03 03:15
>>602
















ハゲちょびん
606世界@名無史さん:03/12/03 17:24
>>601
ケマル・パシャは?
607世界@名無史さん:03/12/10 00:48
>>527
水晶の夜。
608世界@名無史さん:03/12/16 20:03
>>586蒋介石は親日の悪い香具師なだけだ。共産党員虐殺?それが何。
文化大革命起こすような連中を殺しただけで非難される言われは無いと思うが?
政権を取ったのが蒋介石ならチベットは滅んでいなかっただろう。
609世界@名無史さん:03/12/21 13:20
独裁者? 英雄? どちらでしょうか
カエサル
ナポレオン・ボナパルト
ムッソリーニ
ヒトラー
レーニン
フランクリン・ルーズベルト
ドゴール
フランコ
カストロ
フセイン
始皇帝
チンギス・ハン
毛沢東
金日成
徳川家康
610世界@名無史さん:03/12/27 21:50
あくまで漏れの個人的な感想として。

カエサル:独裁者にして英雄かつ名文家かつ有能な軍人な政治家
ナポレオン・ボナパルト:独裁者にして英雄かつ有能な軍人
ムッソリーニ:独裁者にしてヘタレかつ記者くずれ
ヒトラー:独裁者にしてオカルトかぶれかつ並の伍長
レーニン:独裁者にして基地外
フランクリン・ルーズベルト:ただの大統領
ドゴール:大統領にして偏屈じじぃかつ並の軍人
フランコ:ただの独裁者にして並よりややましな程度の軍人
カストロ:独裁者にしてただの共産主義者
フセイン:田舎のちんけな独裁者
始皇帝:独裁者にして仙人かぶれ
チンギス・ハン:独裁者というより征服者
毛沢東:独裁者にして若い時はそれなりに優秀な戦略家晩年はただのぼけ老人
金日成:独裁者にして詐欺師
徳川家康:独裁者にして狸

こうして見るとカエサルってなにげにすげぇな。
611世界@名無史さん:03/12/27 22:06
>>608

蒋介石といえば、日本軍が撤退して占領した台湾で国民党軍が虐殺事件を
起こしたらしいけど、あれは蒋介石とは関係ないのかな?
612世界@名無史さん:03/12/27 22:06
金の海陵王をお忘れか?
613世界@名無史さん:03/12/28 10:04
「独裁者」って言う概念を古代や中世にまで広げて良いものか。
614世界@名無史さん:03/12/28 10:27
絶対王政まで独裁者にしたら切りがない
615世界@名無史さん:03/12/28 10:41
ローマ皇帝や中国皇帝まで独裁者とは言わないだろ。
せいぜいフランス革命以降から数えてはどうか。
616世界@名無史さん:03/12/30 02:25
20世紀以降と考えるほうがいいだろう。
617世界@名無史さん:04/01/03 17:19
「知ってるつもり」で、隋の煬帝を史上最悪の独裁者に仕立てあげようとしていた
ヲイヲイ、それは違うだろ、と突っ込みたかった

フランス革命以降ならムハンマド=アリーに0.01票
民衆弾圧と国力向上の両面をもった独裁者ね
スターリンよりスケールが小さいけど
618世界@名無史さん:04/01/04 17:04
保守
619世界@名無史さん:04/01/04 17:43
「独裁者の言い分」読んだ。
人食いアミン、ボカサ様、エンベル・ホッジャ、小デュバリエ、メンギストゥ…
こうしたメンバーの中でミロシェビッチが入っているのはまあわからんでもないが
ポーランドのヤルゼルスキーが入ってるのはちょっと違和感を感じた。
彼は共産圏の首脳としてそれほど際立った悪人ではないと思うのだけど。
620世界@名無史さん:04/01/04 18:08
サラザール、フランコってどうだろう。
621世界@名無史さん:04/01/04 19:06
軍事力は
アメリカ=軍事力上位2位〜15位らしい
世界と戦争出来るな・・・
622世界@名無史さん:04/01/05 10:10
ところでフセインは
623世界@名無史さん:04/01/05 14:07
↑陳の陳叔宝の次くらいに、
情けない捕まり方をした指導者ではないでしょうか
624世界@名無史さん:04/01/05 16:09
>621
ちゅうか、アメリカ海軍は、世界の海軍をあわせたものより強いと思う
625世界@名無史さん:04/01/06 17:13
ポルポトの行動ってなんかに似てるんだよなーと思ってたら
あれだ!北斗の拳に出てくる南斗鳳凰拳のサウザー
行動がまさにあれなんだよな。
ガキさらってきてキチガイの新しい帝国作るために働かせる

漫画でもかなりぶっとんだキャラだったがリアルでこんなことを
(しかも20世紀)しようとしたんだから驚きだ
626世界@名無史さん:04/01/06 17:48
ソ連消えたからアメリカはもう世界でダントツになってしもた。
627世界@名無史さん:04/01/06 18:53
アメリカの軍事予算が桁違いだ・・・。日本や欧州が軍事費をケチってるからでもあるが。
628世界@名無史さん:04/01/06 19:00
サラザールはようわからんけど、ヤルゼルスキやフランコ、朴正煕は、明らかに確信犯。
後世どんなに非難されようと、今すべきことは秩序の回復だと信じて突っ走った。
あの清廉さには脱帽する。アカでもファッショでも、立派な人はいるもんだ。
北朝鮮や人民戦線なんてヒトゴロシの基地外ばっかりだったからなあ。
629&ΩΨρ:04/01/06 20:07
毛沢東は、ダントツではないかと思う。「大躍進と文化大革命」この2つの国家イベントで
約1億人の命を奪った疑いがもたれている。人類の歴史上、彼を超える人はいないのでは
ないか? 大躍進では、餓死者続出。文化大革命では、虐殺。
中国政府は、この事実を封印したままだ。実際のところ、何人殺したのだろう?
彼の忠実なる弟子が、ポル・ポトとはね。
630世界@名無史さん:04/01/07 14:14
毛沢東は朱元璋を目標にしてたと思えてくる
朱元璋を超拡大コピーすると、毛沢東に似てくる気がする
631世界@名無史さん:04/01/07 16:49
影響力では
ヒトラー≧スターリン>毛沢東>>その他
632世界@名無史さん:04/01/07 16:58
ナチスがなかったらドイツどうなってたんだろうね。
633世界@名無史さん:04/01/07 17:10
>>632
ケース1:大恐慌と賠償問題を乗り切る偉大な指導者が現れる。ちょっとだけヒトラーと違う程度。
ケース2:大恐慌と賠償負担のため大量の餓死者が出、三十年戦争時をうわまわる人口減少、世界の最貧国へ。
ケース3:大恐慌と賠償負担を嫌って国民の国外逃亡が相次ぎ、ユダヤ人やジプシーのように流浪の民となる。
     当のドイツは無人の野となり無政府状態となって荒廃。
634世界@名無史さん:04/01/07 17:13
ケース4:第2次世界大戦が起きなかった。

違うか?
635世界@名無史さん:04/01/07 18:15
イブン・サウド
636世界@名無史さん:04/01/08 02:27
>>631
影響力では
レーニン>>ヒトラー、スターリン、毛沢東>>その他
637世界@名無史さん:04/01/27 04:25
俺も金持ちとインテリを皆殺しにして子供帝国を作りたいよ
お隣の近藤さんちのみきちゃん(小3)を陸軍大将にしてあげまつ(*´Д`)
638世界@名無史さん:04/01/27 10:09
カナダのケベック州の州首相モーリス・デュプレッシ

約20年間ケベック州を支配した。
ローマ・カトリック教会と組んで権力を強化。
ケベック州では、地域の教会の司祭の影響力が強く、
20世紀になっても、まるで中世ヨーロッパ社会をそのまま残したような、
博物館に保存したくなるような遅れた社会が維持されていた。

デュプレッシ政権が終わるとともに、「静かな革命」が進行。
教会の支配力が削られ、近代化が進む。

639世界@名無史さん:04/01/27 13:54
>>633
日本もそうだけど連合国によるあれだけの破壊から
あっという間に復興したのにどうしてそういう発想になるの?
640世界@名無史さん:04/01/27 14:38
ムッソリーニやフランコ将軍は俺的には悪党=独裁者というイメージない。
ムッソリーニはファシストの提唱者であるが、ヒトラーのナチズムとは異なるものだったんですよね?
(全体主義にはかわりないが)
641世界@名無史さん:04/01/27 17:33
英国のクロムウェル。

革命後に独裁者登場というパターンの開祖。
642世界@名無史さん:04/01/27 17:35
恐怖政治のロベスピエール。
643世界@名無史さん:04/01/27 18:15
>>640
というよりナチズムがその他のファシズムと異なると考えたほうが・・・
644カラジチ ◆mWYugocC.c :04/01/27 23:15
大戦間期東欧の独裁制をナチスと区別する意味を込めて「権威主義」なんていうことがありますな。
多分ムッソリーニやフランコも権威主義に分類されると思う。
645世界@名無史さん:04/01/28 22:26
毛沢東
646世界@名無史さん:04/01/28 23:44
ナポロニなんてどうよ?
647世界@名無史さん:04/01/28 23:45
ブッシュ
648世界@名無史さん:04/02/02 12:34
暴君ハバネロ
649世界@名無史さん:04/02/17 21:58
ハバネロはおいしいから違う。
650ビラビラ:04/02/25 21:02
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Kenji/3077/sub3-78.html
おまいらもカンボジアの歴史を勉強して
ツクールに生かせや
正直、RPGのボスがかわいく見える
651ビラビラ:04/02/25 21:02
やっべ誤爆
652世界@名無史さん:04/02/25 21:44
誤爆でもないぞ
653世界@名無史さん:04/02/25 22:54
            ,,,r-‐───‐--、
           /     ,,,z-──ュ‐-、
          /,,,,,,,,,,r-‐''~´      リ  \
         //~             |   ゙i
        i/               |    |
        f |     独裁者       ヽ   |
        | |                リ   r-、
        | |                 `ヽ/「ワ,|
        リ ,,,r==、   ,,r===ュ、      ┐ソ        
        ゙i -=・=-ヽ i  -=・=- `     ン }
         ゙i ヽ--‐ .| l `'─‐'"    ノ ト‐/
         |    /l l 、      ,/ ├‐'゙
         .|、  ノr'  レ ヽ¬、,,.... -‐   |
          ゙iヽ‐' ヽ,,,,,r''´     ノ    |
          ヽ  ト‐==─イ~、 /    .ト、
           \ ヽ  ̄__ ‐'  y    ノ
            \ `     , '
             `ー--──'"-'
654世界@名無史さん:04/02/25 23:23
レーニンって人によっては稀代の殺人鬼とまでいう人もいるけど、実際どれくらい
殺したんだろう?「殺す」というのをどうとらえるかによって違うんだろうけど、
スターリン、ヒトラー、ポルポトなんかは、幅はあるけど結構具体的な数字が出て
来るでしょう。でも、レーニンは聞いたことがない。例えばチェカーに殺された人
は何人くらいなんでしょう?
655世界@名無史さん:04/02/26 07:11
>608
日本の陸軍士官学校出身でしょ。
656Ryuju ◆RlujhF6VrA :04/02/26 21:34
>>644

リンツという政治学者の「全体主義体制と権威主義体制」という本を
読んだことがあるが、それによるとフランコは権威主義体制だが
ムッソリーニは全体主義だそうだ。

政治学上は、戦後の独裁体制もほとんどが「権威主義体制」だよ。
開発独裁なんて全てが権威主義と言っていい。
ここでの「権威主義体制」とは、主に思想的統制が強くなく、
血統などで後継者が選ばれるのではない体制のことをいうんだが。
欧米では、全体主義(スターリニズムも含む)と王制(北朝鮮のような
疑似王制も含む)を除く全ての独裁体制が「権威主義体制」だそうだ。
657世界@名無史さん:04/02/29 02:41
独裁でも民主主義でもなんでもいいんだよ。
要は生活が良くなれば体制なんぞどうでもいいわけで。
一般生活を最悪にした独裁者が最悪であるのでは?
658世界@名無史さん:04/03/03 12:50
いくら裕福でも、指導者に対する暴言ひとつで命の危険にさらされるような国で暮らしたいか?
659世界@名無史さん:04/03/03 13:02
だから今現在の国のほとんどが民主主義なんだろ
660世界@名無史さん:04/03/27 15:56
カンボジアのポルポト。彼こそ狂った独裁者。どの独裁者よりも思想が異常
661世界@名無史さん:04/03/27 16:14
アミンは?
662世界@名無史さん:04/03/27 23:23
中国共産党のホロコーストではチャンコロが二千万死んだので
毛沢東がダントツで仏恥義理の一位です。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h10_2/jog055.html

金正日はもう少しでポル・ポトに並ぶでしょう。
663世界@名無史さん:04/04/13 23:22
桀王
紂王
脂、(レイオウ)
幽王
胡亥
煬帝
664世界@名無史さん:04/04/14 20:42
古杉
665世界@名無史さん:04/04/15 22:29
桀王・紂王の話は孔子の捏造らしい
666世界@名無史さん:04/04/17 00:38
ソー(ry
667世界@名無史さん:04/04/19 15:18
>621
日本はどうですか?
>665
歴史ってそんなのが多い。
668世界@名無史さん:04/05/08 21:27
悪とはなにか正義とは何か。
人を殺した数できまるのか、どうなのか。
だとしたら、毛沢東だろうな。

個人的にフランコは対象外。
彼は祖国スペインを第二次世界大戦の戦火から守った。
主義や思想は違えども、大きな功績だと思うがどうだろう。
669世界@名無史さん:04/05/11 13:07
やっぱりポルポトが最凶&最狂‼
ポルポトってベトナムの侵攻で逃げ回ってゲリラ活動を
やってた頃でも,自分の支配地域では相変わらず,悪名
高き恐怖政治を敷いてたんだろうか。
670世界@名無史さん:04/05/11 16:01
>>21
未知数でもなんでも無い。
スターリンの造ってやった徹底情報統制国家が巧く機能してるだけで、あの親子自体は揃って無能(システム改悪は親子揃ってやってますが)。
ま、スターリンにしてみればマリオネットは凡庸な方が都合がよかった。
スターリンは統制システムを創る事にはヒトラー以上に長けてましたからね。
この上、もし金親子が有能だったら
まったく手に負えない
んですが、いま世界が存続してると言うのが金親子の能力を(以下略)。マスゲームはいいアイデアでしたが。
スターリン政権(内)なら無能を理由に粛正対象幹部。
671録画案山子:04/05/11 20:05
エカチェリーナ。
672世界@名無史さん:04/05/11 20:09
スターリンは有能すぎたと思う。独裁者として。
673世界@名無史さん:04/05/11 21:04
ヒトラーも有能でしたが、電波系なのが命取りでした。これは強みでもありましたが。
しかしヒトラーの真の致命傷はアルツハイマーとパーキンソンにWでかかってしまった事。
戦争末期の判断力は全盛期の十分の一もあったかどうか。
神はスターリンに味方したようです。
674世界@名無史さん:04/05/11 21:31
割合で言えば悪政を敷く民主主義者の方が悪政を敷く独裁者より断然多いんだが、民主主義は徹底して責任を分散するシステムだからね。
割を喰うのだよ独裁者は、何かあった際は全責任が負うのだから。
俺はロベスピエールに一票。
放火魔、強姦魔、殺人鬼を幽閉しているバスチーユ監獄を「革命家を解放する!」と襲撃(ヲイ)、革命成功後は
「至高存在」
(何かって?俺に聞かないでくれ。ヤツの電波なぞ知らん)とやらに祭壇を作って生け贄まで捧げる狂乱の天晴れなキ印ぶり。
そも本来の意味での「独裁者」発生が民主主義以降なのを考えると…
675世界@名無史さん:04/05/11 21:32
割合で言えば悪政を敷く民主主義者の方が悪政を敷く独裁者より断然多いんだが、民主主義は徹底して責任を分散するシステムだからね。
割を喰うのだよ独裁者は、何かあった際は全責任が負うのだから。
俺はロベスピエールに一票。
放火魔、強姦魔、殺人鬼を幽閉しているバスチーユ監獄を「革命家を解放する!」と襲撃(ヲイ)、革命成功後は
「至高存在」
(何かって?俺に聞かないでくれ。ヤツの電波なぞ知らん)とやらに祭壇を作って生け贄まで捧げる狂乱の天晴れなキ印ぶり。
そも本来の意味での「独裁者」発生が民主主義以降なのを考えると…
676674:04/05/11 22:27
二重カキコすまん
677世界@名無史さん:04/05/11 22:31
ロベタンがバスチーユ襲ったわけちゃいまっせ。彼は議員だったのでパリで騒擾が起こったときはベルサイユにいたし。
至高存在はカトリック用語だし。

最悪ではないけどサラザール博士に興味津々。権力なくしても殺されたりはしなかったが、
殺されるより恐ろしいというか…あの最後は小説みたいだ。
678ゲッベルス@黒服:04/05/14 23:06
1937年-1945年にブラジル連邦共和国の大統領だったジェトゥリオ・ドルネレス・ヴァルガスは、最良の独裁者と思うが、どうか。

1930年にクーデターで全権を掌握、プレステス大統領は国外へ。
その後ヴァルガスが臨時大統領に就任。
この時点でブラジルの国庫は素寒貧であり、内外債支払不能、失業率は極めて高く、
コーヒーは生産過剰で価格下落という状況であった。

臨時大統領となったヴァルガスは憲法を廃止して、議会を停止。
厳重な検閲制度を敷き、選挙で選ばれた知事や市長などの自治体の長を全て罷免。
後任として自分の部下もしくは腹心を任命する。
ヴァルガスの布告が法律となり、後にはあらゆる官吏がヴァルガスによって任命されていた。
言論・出版・教育の自由は全く無く、全ての報道は検閲され、
政治警察による弾圧であらゆる政党の活動禁止。

…が、その一方で労働者の団体交渉権を認め、八時間労働を約して労働条件の改善に力を尽くす。
また、彼はあくまでも「有能さ」を基準に官吏の任免を行い、血族を高位高官につけることはなかったと言う。
鉱物資源の開発、機械工業等の奨励と農地の開発に力を入れ、外債に対してはモラトリアムを宣言。

その結果、ブラジル経済は好転し、国民の生活もそれに伴って向上していったという。

ヴァルガス自身は、「規律ある民主主義」と自称していたらしいが、
ほとんど「開発独裁」つーか、ファシズム国家のそれであった。
ttp://www10.plala.or.jp/shosuzki/chronology/brazil/brazil2.htm
679世界@名無史さん:04/05/16 19:29
サラザール博士をよく知らなかったのでググって見たら頭がクラクラしますた。
http://66.102.11.104/search?q=cache:SXq_HgcpSz8J:www5a.biglobe.ne.jp/~unkai/dokusaisha.html+%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%8D%9A%E5%A3%AB&hl=ja
680世界@名無史さん:04/05/18 07:04
絶対にフランクリン・D・ルーズベルト。人間(一般市民)原子爆弾を落とすなんて鬼の所業。しかもそれが中国ロシアを牽制するためだけに落としたならなおさら。
681世界@名無史さん:04/05/18 07:46
>>680
原爆投下にゴーサインを出したのはトルーマンだったが...
682世界@名無史さん:04/05/18 12:02
ポルポトのいう理想の国家ってどんなんだったの?
683世界@名無史さん:04/05/18 13:22
加藤鷹
684糞親方:04/05/26 00:20
ネット上の独裁者で〜す。

名前→牛親方

http://www5.kiwi-us.com/~oyakata/cgi-bin/bbs/

思う存分荒らしちゃっていいからネ!!!^^
685世界@名無史さん:04/05/26 00:42
>>680
原爆投下したのはトルーマン大統領ですが?
686世界@名無史さん:04/05/26 00:47
>>681で既出だった…
687世界@名無史さん:04/05/26 20:18
ヒトラーってほんとにそんなに悪い奴だったんだろうか?
ユダヤ関係の数字はかなり誇張されてるしやったことだって
単に戦争やっただけでしょ。
あの時代であることを考えればそれほど悪とされるものでもない気がする。
688世界@名無史さん:04/06/12 22:13
ムスタファ・ケマル・アタテュルクって独裁者?
「私がトルコだ」なんてカコイイことおっしゃってたけど。
689世界@名無史さん:04/06/14 15:31
そりゃ、立派な独裁者。でも、近代化を進めたいわゆる開発独裁型の独裁者だし、
国難をいくつも乗り越えてきたんで、クルド人とアルメニア人以外からの評価は絶大。
690688:04/06/14 22:58
>>689
TNX。クルド人に恨まれてるのは独立が決まってたクルディスタンを潰したからだろうけど、
アルメニア人に恨まれてるはなじぇ?
691世界@名無史さん:04/06/15 15:57
>>690
そりゃ、大アルメニア設立をソ連と共に潰し、民族の聖地アララト山周辺をトル
コ領にしたし、トルコ領内からアルメニア人追放したし。あと、史実では
アルメニア人大虐殺とは直接は絡まなかったけどアルメニア人はそうは思ってない。
692世界@名無史さん:04/06/21 23:42
      _,..-‐─‐-..,     ,'⌒;':::::::~::::::;;;::Y⌒::;;::::::;;:::;)
     ,r'’.:::::::::::::::::::.o`ヽ  (::::;;:::::::::::(⌒:::::::::::::ソ⌒::::::)
    ,i.::::::::::::::::::::::::::::::::゚::.i   (⌒:::::::):::::::::)::::::::::(⌒::;’
     i!:::::_:;;;;::::::::::::;;;;_::::::::i!    ⌒'''゚o⌒`;ノ;;::'⌒ノ⌒
    ,l::::'"r・ュ)::::::(ィ・ッ`:::::l!  ・ヽ  ・ O      ちゅどーーーん!
    );::::::::::::::;’:::::::::::::;;;;;:(     。o 。 o+y⌒・
    ヾ;:::r'::::`‐-‐'::::ヽ::;;:ソ  @'⌒/ソ`'¨;;ヽy'i、ヾ*
    ‘::::`:.ャェェェェェァ.:;::/   ,/,; /     ヘ
   _,-ソヽ::::::::二::::;;;;/i!ト、 / ノ ..;'  '"   \y'^;゚¨^'i;、
-‐''” r巛::::::`ー-─'';;;;;/.》, `ー-,,_   y'  ..,'  丶;:: :::;;;;;i!,
  ,,..| iミヘ;::::::::::::::::;;;;;;;/,'/,i'!..,,    ..;;'    /,;:: :::: :ハ ::: ;;;;;;ヘ_
r''~≪≫`《ヘ.:::::;;;;;;/ソ,'/ ☆`ヽ _;;;'   /::::::: :: :::::入 :::;:;;;;;;\
693世界@名無史さん:04/06/22 03:13
>>687
戦争に完敗するという政治家として最悪なことをやってまんがな
694世界@名無史さん:04/06/22 10:28
「独裁は悪」という固定観念を世界中に植え付けるという思想家として最悪なことをやってまんがな
695世界@名無史さん:04/06/22 22:56
○-○
 π    ← コイツ
 ー    
696世界@名無史さん:04/06/22 22:58
 ∧_∧                 ∧,,∧
 ( ´∀`) 陛下、ご機嫌麗しゅう  ミ∩дT彡 ウエーンウエーン
 ( つ旦O                ( ノ旦O,
 と_)_)                と_;;_;;

 ∧_∧                 ∧,,∧
 (; ゚Д゚) ガーン へ、陛下?     ミ∩дT彡 ウエーンウエーン
 ( つ旦O                ( ノ旦O,
 と_)_)                と_;;_;;

 ∧_∧                 ∧,,∧
 (;´∀`) は、はい……        ミ゚Д゚,,彡 まあ気にせずお茶飲めやゴルァ
 ( つ旦O                ( ノ旦O,
 と_)_)                と_;;_;;

 ああ、漏れは今日殺されるだろう・・・
697世界@名無史さん:04/06/23 10:26
 ,,,r-‐───‐--、
           /     ,,,z-──ュ‐-、
          /,,,,,,,,,,r-‐''~´      リ  \
         //~             |   ゙i
        i/               |    |
        f |     独裁者       ヽ   |
        | |  国益を守る名君       リ   r-、
        | |                 `ヽ/「ワ,|
        リ ,,,r==、   ,,r===ュ、      ┐ソ        
        ゙i -=・=-ヽ i  -=・=- `     ン }
         ゙i ヽ--‐ .| l `'─‐'"    ノ ト‐/
         |    /l l 、      ,/ ├‐'゙
         .|、  ノr'  レ ヽ¬、,,.... -‐   |
          ゙iヽ‐' ヽ,,,,,r''´     ノ    |
          ヽ  ト‐==─イ~、 /    .ト、
           \ ヽ  ̄__ ‐'  y    ノ
            \ `     , '
             `ー--──'"-'
米国の石油メジャーとブッシュファミリーにおもねたホドルコフスキーは、
未決囚でも丸刈りの囚人。大衆も「マフィア上がりめ、ザマーミロ」
698世界@名無史さん:04/06/26 10:44
男:デスラー総統 
女:野村幸代
699【国家社会主義】は、よい社会主義:04/06/26 11:20
と昭和10年代にマスコミは書きまくったように、昭和20年代は民主主義礼賛、
昭和30年代は社会主義礼賛、昭和40年代は文化大革命礼賛。
ヤツラのキャンペーンに碌なもンはない!
700\(^■^ ラ 【卍】:04/06/26 11:26
支持率なんて、アテにならん流行歌のランキングみたいなもので、本物の政治ができると思っているなんてアホなやつらだ。
701東西独裁者選手権〜半島編:04/06/26 13:28
西:ベニート・ムッソリーニ(1883-1945)
東:金日成(1912-1994)
◆父親ー
西:社会主義者の鍛冶屋
東:阿片密売の漢方医で共産主義者に殺される。◆学歴ー
西:師範学校卒、仏・英・独語に堪能
東:左翼活動で中学中退、中国語・ロシア語を話す。
◆軍歴ー
西:徴兵2年+第一次大戦志願兵4年
東:中国共産党系抗日ゲリラ約10年+極東ソ連軍4年
◆政党ー
西:ファシスタ党
東:朝鮮労働党 
◆国名ー
西:イタリア王国⇒イタリア社会主義共和国
東:朝鮮民主主義人民共和国
◆政権獲得法
西:1922年国内の混乱を収拾するため、国王から組閣を命じられる。39歳
東:1945年ソ連軍に担がれ、祖国解放の鋼鉄の霊将として政権につく。33歳
◆戦争―
西:1935エチオピア征服、1936-39スペイン内乱支援、1939アルバニア占領(勝ち)
1940-1943第二次大戦(負け)
1943-1945対パルチザン戦(負けて逆吊り処刑)
東:1931-1941抗日ゲリラ戦(負け)
1941-1945第二次大戦(ソ連に便乗し勝ち)
1950-1953祖国解放戦争(休戦に救われる)
1953-1994(息子・金正日と喧嘩し後頭部の瘤が破裂して死亡)

★さて判定は?
702世界@名無史さん:04/06/28 16:44
>>701両者ともまあ何とも輝かしい経歴な事で。
703世界@名無史さん:04/06/29 00:35
朴正煕が国家を強くしたとして再評価されるなら
スターリンもソ連を超大国にしたとして評価されるべきだと思うんだけど

殺した人間があまりにも違うから無理なのか?
704世界@名無史さん:04/06/29 00:57
>>703
ソ連崩壊後、かつての強いソ連に憧れる層にそういう考えを持つ人が
かなり多くなっていたりする。プーチンの台頭なんてそういう考えに
のっている側面が大きいし。
705世界@名無史さん:04/06/29 10:41
要するに生ぬるい共産主義につかりすぎて
競争社会の資本主義に対応できない奴が多いだけでしょ。
706世界@名無史さん:04/06/30 12:08
ん?それとは違う。
ロシアが超大国から面積だけの地域大国に成り下がったという屈辱感が
ソ連が強かった時代をノスタルジーとして思い起こさせる原因になってるという事。
707世界@名無史さん:04/07/03 22:28
決戦の道に(1951年)

苛烈な戦闘のあの丘
私は血が流れた同志を忘れらりょうか
倒れた戦友の恨みをそそがん
往くぞ同務、殲滅の道に
万歳!万歳!万歳!高く呼び
恨みの火点をこれより殲滅せん
恨みの火点をこれより殲滅せん
往くぞ同務、決戦の道に

恨みの塹壕をその身で阻ぎし
戦友の死は無駄にはせぬと
命令は下りぬ、弾雨をくぐりて
往くぞ同務、殲滅の道に
万歳万歳万歳高く呼んで
恨みの火点をこれより殲滅せん
恨みの火点をこれより殲滅せん
往くぞ同務、決戦の道に

血をもって勝ち行くこの長さ
なつかしき故郷に伸びている
首領に誓いし赤き心で
往くぞ同務、殲滅の道に
万歳万歳万歳高く呼んで
恨みの火点をこれより殲滅せん
恨みの火点をこれより殲滅せん
往くぞ同務、決戦の道に



708ブルータス:04/07/03 23:29
ユリウス・カエサルに決まってる!!暴君に死を!!
709世界@名無史さん:04/07/04 02:25
ロベスピエール


710世界@名無史さん:04/07/04 03:53
>>1
オレオレ、オレだって
711世界@名無史さん:04/07/10 13:46
┌─────────────────────────┐
│☆☆☆☆☆☆☆―首領様の胸の心の愛―☆☆☆☆☆☆☆│
│☆    ┏━┓┏┳┓  ┏━┓┏┓  ┏┳┳┓        ☆│
│☆    ┣━┫┣╋┻━╋━┛┃┣━┛┃┃┃        ☆│
│☆    ┗━┛┃┣━━┃    ┃┣┓┏┫┃┃        ☆│
│☆    ┏━━┛┣━━┣━━┛┃┃┃┃┃┗━┓    ☆│
│☆    ┗━━━┻━━┻━━━┛┗┛┗┻━━┛    ☆│
│☆       ┏┳┓┏┳┓    ┏┳━━┳┳┓         ☆│
│☆       ┃┃┣┛  ┗┳━┛┃ ━ ┃┃┃         ☆│
│☆       ┃┃┣┓┃┏┻┓┏┫┏┓┃┃┃         ☆│
│☆       ┗┫┃┗┫┃  ┃┃┗┛┃┃┃┗┓       ☆│
│☆         ┗┛  ┗┛  ┗┛    ┗┻┻━┛       ☆│
│☆                             ξ~⌒~、~⌒,~ヽ ☆│
│☆  本日AM 1:00 開演 場所 平壌   .(6ξ--―●-●| .☆│
│☆                 来ないやつは拉致.ヽ     ) ‥ ) ☆│
│☆                             \  ー=_ノ.  ☆│
│☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆│
└─────────────────────────┘
712世界@名無史さん:04/07/10 22:38
>>654
レーニンの大量殺人総合データと殺人指令19通
http://www2s.biglobe.ne.jp/~mike/leninsatujin.htm

虐殺四天王、スターリン・毛沢東・ポルポト、そしてその全てのルーツであるレーニン
ヒトラーなんてかわいいもんだ
713オゴダイ汗:04/07/10 22:48
共産主義は。絶対王政よりも、ファシズムよりも、独裁者と超大量虐殺と収容所政治を生む体制を
作ることを、歴史の経験は教えた。これから我々は、未来において、
共産主義と事実上同じか、これに類する主義と体制が生まれるを、どうしたら防げるのか、
考えなければ。 なぜ、その研究が、現在もっと必死でなされないのか。
714世界@名無史さん:04/07/18 22:11

    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   話は全部聞かせて貰ったぞ!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  お前ら全員シベリア送りだ!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ

715世界@名無史さん:04/07/26 19:53
  ____
 /:::::::::::::::::::\
 |:::::l~~~~~~~~~)
 |:::::| ■■ ■
 |:::/ <・) <・)
 レ(6:. .:/(´ヽ >
  \::::::((━━)  <小泉純一郎
    \::::::::::::ノ
716世界@名無史さん:04/08/15 02:59
史上最悪の独裁者

男=明智電機、団鬼6、グイズリー、シャチ
女=青いまりー、野村幸代、でび婦人、ゴルゴン、大坂の強気のおばさん
717世界@名無史さん:04/08/15 07:44
      , =″″ヾヾゞ″ヽ      / 
     ./_      巛  \    |
   /        》    i  <     よ ん だ か!?
  ∠;ヾ ∠;ミ;ミミ  ヾ    ,j   \___________
  ( ノ)-( \  )   \ヽ ,=ヽ
   ./        ; ≒/б,リ
   L __ j \ ヾ     , 彳
   彡ミミミミ;;      ; /i
   レ;┯  ij\ \\ /i
     iL._、 __Ц _、_,/   ← 昭和天皇
      ノ二ニ.'ー、`ゞ
     Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
     |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=─
     .|: ; : : : .| `~`".`´ ´“⌒⌒)≡= -
     . |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄ ≡= -
      l ; ;/   // /''  ≡=─
718世界@名無史さん:04/08/22 00:22
レーニンからスターリンまで共産圏が殺した人数は一億一千万人
ギネスに乗りそうな記録だぞ。
719世界@名無史さん:04/08/27 21:12
最悪の独裁者はやはりスターリン。

ヒトラーを始め多くの独裁者はあくまで「敵」を殺害したのであって、
広げても自国民だろう。本当の意味で「味方」をここまで殺害した独裁者はスターリン以外いない。

よく挙げられる粛清のエピソードに、共産党中央委員のうち80%以上が消えたとか、
「スターリン万歳」を叫びながら銃殺されていった者も数多いとか。

やはり次元が違う。
720世界@名無史さん:04/08/28 01:27
殺した数だけ見るならスターリン。まあヒトラーも自国に4000万人の
ユダヤ人、黒人、身体障害者がいたなら全員殺していただろうが。
721\(^■^ ラ 【卍】余の:04/08/29 13:09
実の妹パウラは、池沼だったが「夜と霧」対象者から外したゾ。
これが人情というものだろう。
722世界@名無史さん:04/08/29 13:21
>720
国民の過半数がそんな状況なら政権とれないような
723世界@名無史さん:04/08/29 16:51
ポルポトだろやっぱ。
原始的共産主義とか本気で実行しようとしたからな
724世界@名無史さん:04/09/04 14:21
      _,..-‐─‐-..,     ,'⌒;':::::::~::::::;;;::Y⌒::;;::::::;;:::;)
     ,r'’.:::::::::::::::::::.o`ヽ  (::::;;:::::::::::(⌒:::::::::::::ソ⌒::::::)
    ,i.::::::::::::::::::::::::::::::::゚::.i   (⌒:::::::):::::::::)::::::::::(⌒::;’
     i!:::::_:;;;;::::::::::::;;;;_::::::::i!    ⌒'''゚o⌒`;ノ;;::'⌒ノ⌒
    ,l::::'"r・ュ)::::::(ィ・ッ`:::::l!  ・ヽ  ・ O      ちゅどーーーん!
    );::::::::::::::;’:::::::::::::;;;;;:(     。o 。 o+y⌒・
    ヾ;:::r'::::`‐-‐'::::ヽ::;;:ソ  @'⌒/ソ`'¨;;ヽy'i、ヾ*
    ‘::::`:.ャェェェェェァ.:;::/   ,/,; /     ヘ
   _,-ソヽ::::::::二::::;;;;/i!ト、 / ノ ..;'  '"   \y'^;゚¨^'i;、
-‐''” r巛::::::`ー-─'';;;;;/.》, `ー-,,_   y'  ..,'  丶;:: :::;;;;;i!,
  ,,..| iミヘ;::::::::::::::::;;;;;;;/,'/,i'!..,,    ..;;'    /,;:: :::: :ハ ::: ;;;;;;ヘ_
r''~≪≫`《ヘ.:::::;;;;;;/ソ,'/ ☆`ヽ _;;;'   /::::::: :: :::::入 :::;:;;;;;;\

725世界@名無史さん:04/09/07 18:25
ポルポトに一票。彼はやはり最悪すぎる。

詳細は過去レスで。
726世界@名無史さん:04/09/29 05:48:12
やはりスターリン。
ミニスターリンもスターリンの影響と考えると
さらにすさまじい。
727世界@名無史さん:04/10/23 15:54:35
表に登場しないが(表向きは地味な役職などが実は・・・)裏で君臨している裏総番的独裁者といったら
誰がいますかね?
728世界@名無史さん:04/10/23 16:14:36
毛沢東。常人離れし過ぎてて何考えてたのかが未だに読めない。
スターリンやポルポトは自己愛が極限まで肥大化した等身大の
人間だから大体検討付くんだが
729世界@名無史さん:04/11/08 00:42:34
俺はヒトラーが最悪だと思う。
人殺しの数では、スターリンが上だが
人種によって優秀民族だの、劣等民族だの、言っていたあの異常なまでの人種概念が恐ろしい。
730世界@名無史さん:04/11/08 00:45:19
そんなのチャーチルだって差別主義者じゃん
731世界@名無史さん:04/11/08 00:47:10
具体化したっけチャーチルは?
732世界@名無史さん:04/11/08 00:52:47
イギリスは独裁体制じゃないから無理だな。
まあ、思想だけならあの当時はそういう差別主義は誰でも持っていて、ヒトラーは
それを実行できるだけの力をもってしまっただけの話だろ。

やはり男ならボカサ様だ
733世界@名無史さん:04/11/08 02:17:53
>>729
ヨーロッパあたりは人種差別なんて当たり前の世界だな。
おまえ今ロシアをうろついたら運が悪いと殺されるぞ?
ヒトラーはそれを極大化して、しかも権力を握っちゃったってだけだろう。
いくら電波を飛ばしても実績と人を引きつける術がなきゃ誰もついていかん。
734世界@名無史さん:04/11/13 23:51:57
スターリン
735世界@名無史さん:04/11/14 02:23:35
ここみれ
ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8B%AC%E8%A3%81%E8%80%85
736睦仁:04/11/20 23:17:20
教育勅語(現代語訳)
俺様いつも考えてみるんだけどさ、俺の祖先の天照大神が、日本の国を作ったって事は
すげえよな。それ以来俺の家系がしっかりとこの国を支配する仕組みを作ったのは偉い。
この俺様の先祖たちの考えに従って、お前ら臣民は、俺様に忠誠を誓い、良くやってくれた。
俺の帝国日本がグレートなのは、この良く出来たシステムのお陰ってわけだ。
教育ちゅーもんの根本もそこに有る。

お前ら臣民は、放っておくと何やらかすかわかんねえから、オヤジやオフクロの言うことを良く
聞いてだな、兄弟喧嘩とかは程々にして夫婦でゴタゴタを起こすのはもってのほか、フェミニストは死ね。
ダチを大切にして、お互いに協力し、よく勉強して、産業を強くして、俺様の帝国を内側から強力にしろ。

いいかお前ら、俺様の決めた憲法は絶対に守れ、俺様の決めた法律もだぞ。お前らは忠実な
犬の何倍も忠実でなくてはならない。犯罪とかやるんじゃねーぞ。万引きもコソ泥も許さん。
俺様の政府やお役人様には絶対逆らうんじゃねーぞ。 もし俺様の帝国が外国とドンパチ
やるときは、俺様の忠実な兵士として捨て駒になる覚悟で死ね。そうして俺様のグレートな帝国
に貢献しろ。俺様と俺様の偉大な家系のグレートさを世界に思い知らせろ。

いいか、お前らの祖先は先祖代々、俺様の先祖の下僕だ。そういう奴隷根性を発揮して
俺様に忠実 に生きるのは当然のことだ。それがお前ら下賎の輩にふさわしい生き方だ。
以上述べた事は、俺様の先祖が決めたことで、ずーっと昔から決まっていた仕組みだ。
これは今も変わらない。

このシステムは世界にあてはめても間違いの無いことだ。世界中の人間はすべて俺の下僕だ。
つまり世界征服も視野に入っているって事だ。すげえだろ?俺のこと尊敬するだろ?
だからな、おまえら臣民は、俺様の教えを片時も忘れず、俺様への忠義に励め。

明治二十三年十月三十日
睦仁 [印]
737世界@名無史さん:04/11/21 00:57:35
736>
ここまで乱暴にかかれてはいないと思うが・・・・
でも、この時代の憲法が今復活されようとしている

それを復活させようとしている最低の輩・・・・
そのトップの名は・・・・小泉純一郎
738世界@名無史さん:04/11/21 08:39:18
復活してどこが悪いのかって一言も無いんだね。
それに今の行き過ぎた平和主義は見直すとしても、
国民主権と基本的人権の尊重は変わらないだろ。
復活させるにも現代的な改良がないと受け入れられないだろう。

>737みたいなことを言っている香具師は、
政治は自分とは関係ないところで行われていると思っているんだろうな。
だから責任は自分にない、誰か他人にあると思っている。
自分らの一票が政治を方向付けているということくらい理解しろ。
739世界@名無史さん:04/11/21 10:50:14
キリストは?
彼の残照がこの世で一番人殺してるぞ。質も量も半端じゃない。
740世界@名無史さん:04/11/21 17:12:47
それを言うとレーニンだのスターリンだのみんな言わないでマルクスが悪いと言い出すだろう
741世界@名無史さん:04/11/21 18:31:03
>>739
むしろ、パウロになるんでは?
742世界@名無史さん:04/11/21 19:03:31
むしろアダムとイブだろ
743世界@名無史さん:04/11/21 19:53:59
738>
あんた、知ってる?
今自民党がやろうとしてる憲法改正で、新憲法の草案がどうなってるか

女性天皇容認とかは全然OK。そうしないと皇族が公然と男女平等守っていない事になるし
第9条に関しても自衛隊を国土防衛軍という事で軍隊として明確化する。これも仕方ない
でも集団的自衛権は国連憲章でさえ反対されているのにアメリカの言いなりで変えようとしてる

これだけでも許せないのにこの新憲法は更にとんでもない改正のポイントがある
この新憲法を改正するに当たっては国民投票が必要ないという条項が入るんだぜ
これじゃあ、いくらでも自民党のやりたい放題じゃん
それこそ大日本帝国憲法に逆戻りだよ。
あんたの言う基本的人権さえ憲法で制限されかねないよ。
有事の時は憲法違反も許されるとか入れられたときには決定的になるよ
そうなったら国民主権なんて夢のまた夢、一部の人間の独裁になるよ

それわかってていってる?
ちなみに俺は二十歳のときから一回だけ体調を壊して選挙行けなかった時意外
全て選挙に行ってます。そんでもって反自民の票を投じ続けています
744世界@名無史さん:04/11/21 20:00:26
すばらしい憲法だね。
教えてくれてありがとう。
戦前を取り戻すことができる最高の憲法だ。
ただ「日本軍」ではなく「自衛軍」になってるところが気に入らないがね。
745世界@名無史さん:04/11/21 20:00:53
この新憲法を改正するに当たっては国民投票が必要ない

    ↓ 次のステップ

池田大作大先生を日本国法皇に推戴する憲法改正
746世界@名無史さん:04/11/21 20:34:32
>>745
誰それ?
何やった人?
747世界@名無史さん:04/11/21 20:40:23
ヒトラー
万が一、ヒトラーが世界を征服していたとしたら
世界はどうなっていたのだろう?ヒトラーの日本人への扱いは?
748aho:04/11/21 21:53:43
>>745
それだけは冗談じゃ無い。
あり得る話なだけに背筋が寒い。
そしたら俺テロリストになるよ。マジ
749世界@名無史さん:04/11/21 22:28:00
俺はゲリラだな。
しょうがない。
750世界@名無史さん:04/11/21 22:53:11
じゃあ僕は会計士!
751世界@名無史さん:04/11/21 23:28:34
まあ大作が頑張っても
姒履癸、子辛、嬴政あたりの足元にも及ばんだろう。
752世界@名無史さん:04/11/22 01:00:28
大作っていい加減体がやばいって話じゃなかったか?
753世界@名無史さん:04/11/22 16:27:28
憎まれ者世にはばかるからまだまだ生きるだろ
754aho:04/11/22 21:15:39
金使えば人並み以上の長生きは余裕だろ
755世界@名無史さん:04/11/22 21:27:27
756世界@名無史さん:04/11/26 22:07:25
シ也 田 大 イ乍
757世界@名無史さん:04/11/26 22:14:28
今の大作は三人目だろ
758通りがかり:04/11/27 02:56:06

  マッカのムアマッドに決まっているだろう。
  
  信者を一神教の妄想でガチゴチに縛り上げて、変化を許さず、愚民の天国を
 説いて、近現代・近未来にとてつもない災難をもたらす原因を築いたのだ。

  キリスト教・ユダヤ教という一神教とも対立して、他の宗教を邪教として排
 除することが「聖なる義務」なんて妄想を植え付けしまった。「文明の対立」
 というか「文明の対決」を決定付けてしまったのだ。
759世界@名無史さん:04/11/27 03:10:19
なんだか環境が厳しくなるにつれて宗教の影響が強いと思ってるのは俺だけか?
760世界@名無史さん:04/11/27 05:16:17
続・告発します
1 名前: 告発するよ 投稿日: 2001/01/11(木) 19:54

新スレッドたてました。

告発その1:オウム事件と創価マフィア
オウム信者の大半は、実は創価・統一が送り込んだエージェントだった。
オウムを隠れ蓑にした覚醒剤密造などの脱法行為がばれそうになり、
創価・統一は一斉に隠蔽工作に乗り出した。創価に操られたマスコミ、
創価警察、ごろつき政治家(自自公)が結託して、すべてをオウム単独の犯行に
仕立て上げた。坂本事件もカリヤ事件も実は創価マフィアの犯行だった。
そして、オウム裁判の当事者、東京地検・東京地裁も、創価の支配下にある。

告発その2:創価マフィアの保険金殺人
創価マフィアとヤクザが組んだ保険金殺人は、日本中どこでも日常的に
行われている。万が一発覚しそうになっても、彼等には強い味方がいる。
創価警察と創価検事・判事が守ってくれる。そして、マスコミは創価がらみの
報道はしない。完全犯罪である。

告発その3:隠れオウム
強制捜査の前後、忽然と姿をくらましたオウム信者の一団。
実は、創価・統一、そして第三国勢力の在日組織のエージェントだった。
東京杉並、羽村、埼玉東松山に彼等は潜伏している。
彼等の次の破壊活動は、いつ、どこで....?

http://mentai.2ch.net/police/kako/979/979210473.html
761世界@名無史さん:04/12/03 03:47:12
>>759
それはある意味必然かも知れんね
極端な話、人間の信仰心を煽るのは神(神秘)か金(貨幣)だから
その片方(金)が無ければ当然宗教になだれ込む
オイルダラーが豊富なところではイスラム原理主義が比較的弱いのも
その逆説と考えられなくもない
これは一種のパラドックスですがね
762世界@名無史さん:04/12/05 20:59:30
昭和天皇は最悪の独裁者? 天皇よりもその下で動いている日本軍の
トップな人だと思う  現実見ない負けず嫌いな旧日本軍の指導者 
763世界@名無史さん:04/12/05 21:10:19
昭和天皇の存在は裏の軍の指導者の隠れミノにすぎない。

764世界@名無史さん:04/12/05 22:13:52
東条ですら文字通りのスケープゴートっうか、それぞれの部署で勝手に動いてただけだし。
日本の場合。
765世界@名無史さん:04/12/06 00:40:46
>>762
その通り
このときの天皇は、統帥権だの国家元首だのって言っても大した事はできない
勅令位しか力を持っていない
御前会議ったって、それは会議の正当性を裏付けるためでしかなく、天皇の独裁が出来るわけでもない。

このときの天皇ってどういうモンだったかっていうと会議で決まった事に対して
「それでよい」とか「わかった」とかしかいえない状態。
アメリカと戦争するって言った時も「やむを得まい」としか言えなかったって・・・・

それでも独裁者って言える?
766世界@名無史さん:04/12/06 15:18:39
「満州国建国の・・・」
「あっそう」
「南京を陥とせば必ず・・・」
「あっそう」
「対米開戦を十二月とし・・・」
「あっそう」
「ミッドウェイで我が軍は・・・」
「あっそう」
「停戦の詔を・・・」
「あっそう」
767世界@名無史さん:04/12/06 15:57:54
>>766
極端な事言えばそんなとこ
ただ降伏の時は説明を聞いた後、
「わかった。陸軍のせいで鈴木(当時の首相)が降伏を宣言できないなら私がする」
と言って、天皇自らが決断した。

ただこれ本当は憲法違反。降伏宣言は首相が行うと規定されていた。
ただ勅令と言う形をとればOK。

だから実質上の権力はそれ程持っていなかった
でもここ一番という時、勅令等をフルに使って頑張ったのも事実

だからこそ独裁者と呼ぶのは大間違いと思う
768世界@名無史さん:04/12/25 13:15:50
各地域ごとに予選をしたら?
769世界@名無史さん:04/12/25 14:46:00
アフリカ地区予選で稀に見る激戦の模様。
770世界@名無史さん:04/12/25 14:52:35
ネロかな?
771世界@名無史さん:04/12/25 14:53:27
徳川綱吉かな?
772世界@名無史さん:04/12/25 17:42:13
・アジア地区
韓国代表:李承晩
北朝鮮代表:金正日
中国代表:毛沢東
台湾代表:蒋介石
フィリピン代表:マルコス
カンボジア代表:ポルポト
タイ代表:スチンダ
ミャンマー代表:キン・ニュン
インド代表:ソニア・ガンジー
パキスタン代表:カーン
ネパール代表:ギャネンドラ
アフガニスタン代表:ビン・ラディン
イラン代表:パーレビ
イラク代表:サダム・フセイン
シリア代表:ハフェズ・アル・アサド
イスラエル代表:シャロン
773世界@名無史さん:04/12/25 17:42:48
・アフリカ地区
リビア代表:カダフィ
中央アフリカ代表:ボカサ
リベリア代表:テーラー
コートジボワール代表:バクボ
ナイジェリア代表:アバチャ
赤道ギニア代表:ンゲマ
ザイール代表:モブツ
ルワンダ代表:ハビャリマナ
スーダン代表:バシル
ソマリア代表:バーレ
エチオピア代表:メンギスツ
ケニア代表:モイ
ウガンダ代表:アミン
マラウイ代表:バンダ
ザンビア代表:カウンダ
ジンバブエ代表:ムガベ
774世界@名無史さん:04/12/25 18:05:57
・ヨーロッパ地区
旧ソ連:スターリン
ドイツ:ヒトラー
イタリア:ムッソリーニ
スペイン:フランコ
ギリシャ:パパドプロス
アルバニア:ホッジャ
ユーゴスラビア:ミロシェビッチ
ルーマニア:チャウシェスク
ブルガリア:ジフコフ
ハンガリー:ナジ
ポーランド:ヤルゼルスキ
ポルトガル:サラザール
775世界@名無史さん:04/12/25 18:08:44
アメリカはデュバリエ(ハイチ)くらいしか知らん
あとベトナムはゴ・ディン・ディエムがいたな
776世界@名無史さん:04/12/25 19:04:26
チリ:ピノチェトも忘れないで
777世界@名無史さん:04/12/25 20:18:26
>ハンガリー:ナジ
>ポーランド:ヤルゼルスキ

おい。
778世界@名無史さん:04/12/25 20:18:45
アジアと欧州は予選突破が厳しいなぁ。
パバリッチだっけあいつも一種の独裁者じゃないか?
779世界@名無史さん:04/12/26 01:02:39
アジアは…中国とカンボジアと北朝鮮の三つ巴だな
アフリカはモブツかンゲマかボカサかアミンだろ
ヨーロッパ…ヒトラーかスターリンか…女ではメアリーU世(イギリス)かスザンナ(ハンガリー)では?
米州…デュバリエだろ
780世界@名無史さん:04/12/26 23:38:15
西武:堤義明
パナソニック:松下幸之助
マイクロソフト:ビルゲイツ
ダイエー:中内功
巨人:ナベツネ
781世界@名無史さん:04/12/26 23:45:32
欧州部門ならクロアチアのアンテ・パヴェリッチをお忘れめさるな。
カゴ一杯の目ン玉なんて話聞かされた日には…(((( ;゚Д゚)))
782世界@名無史さん:04/12/27 01:21:27
ヒロヒト


10人は釣れると見た。
783世界@名無史さん:04/12/27 06:24:51
人は自身が食料を生産し、消費する。
そんな農本社会が貧しくとも一番安定した人間らしい社会なのではないかと
夢想したことがある。

ポル・ポトと同じだ・・・。
784世界@名無史さん:04/12/27 23:58:10
うちのとーちゃん
785世界@名無史さん:04/12/30 10:22:33
>>781
ユーゴでの大虐殺を描いた「石の花」という漫画があると聞いて期待して
読んだが。
虐殺の主体がウスタシスじゃなくナチみたいに描かれてて萎え。
786世界@名無史さん:05/01/06 22:39:59
>>782

あまりにもアホすぎて誰も相手にしません
787世界@名無史さん:05/01/06 23:18:03
ヒトラー・・・自国民200万人、他国民200万くらい?
ヒロヒト・・・自国民300万人、他国民200万くらい?
トルーマン・・・自国民2〜30万人?他国民200万人くらい?
蒋介石・・・自国民100万人?他国民シラネ
毛沢東・・自国民6500万人、世界チャンプ(ギネス認定)、他国民数百万人?
スターリン・・・自国民2〜3000万人、他国民数百万人?
金ブタ・・・自国民数百万人〜

誰かこれらのもっと正確な数値教えてくれ。
788世界@名無史さん:05/01/07 01:28:11
>>787
統計の条件を統一しないと。アウシュビッツと独ソ戦の戦死者をゴッチャにはでけへんし・・・。
789世界@名無史さん:05/01/07 01:42:02
アウシュビッツで何人死んだんじゃ?
毎日数千〜数万を殺せるとはとても
思えんなー
790世界@名無史さん:05/01/07 01:52:19
>>789
110万人以上。大体150万人といわれる。
ポーランド砲兵隊兵舎を改造したアウシュビッツ(アウシュビッツI)だけでは無理だろうが、
その10倍以上の規模を持つ近くのビルケナウ(アウシュビッツII)を加えれば
総計150万というのは十分余裕を持って可能な数。
791世界@名無史さん:05/01/07 04:01:18
いまだ政治的な問題ですので、不明。というスタンスが一番いいよ。なんか
イデオロギー闘争に利用されやすい話でもあるし
792世界@名無史さん:05/01/07 04:03:23
>>790戦争でクソ忙しいのに、国内で無意味な虐殺を膨大な人員とエネルギーを使って
実行するのか?近代の戦争ってそんなに暇が生まれるものなのか?
793世界@名無史さん:05/01/07 04:32:55
ソビエト支配地域のナチス施設資料が明らかになって以来
ユダヤの嘘がボロボロバレ始めている。
794世界@名無史さん:05/01/07 10:05:55
>>792
そんなことやってるから負けたと言えないこともない。
795世界@名無史さん:05/01/07 10:29:17
負けそうになってるからこそ国内の反動分子を狂信的に狩ったりもするが。
796世界@名無史さん:05/01/07 13:58:09
少なくともスターリンじゃないな
スターリンはソ連で再評価がなされてむしろ「指導力はどのツァーリや独裁者よりも備えていた」と人気がある。
大祖国戦争で外敵を追い出したこと、ソ連を二大国家に押し上げたことなどたしかに評価できる。
ヒトラーやポルポトなんて国内でも評価されていない独裁者とは違うでないか?
797世界@名無史さん:05/01/07 13:58:39
訂正
ソ連>ロシア
798世界@名無史さん:05/01/07 14:19:39
再評価されているというのはその時代の生き証人がどんどん死んでいったということ。
大粛清などの恐怖政治を体験した人々ならば見過ごせないであろう死者の数を、単なる
紙の上に書かれた数字として判断する人間ばかりになっただけだろう。
まあ、俺もスターリンは史上最悪の独裁者じゃないと思うけどね。
799世界@名無史さん:05/01/07 16:24:29
一人の死は悲劇だが一万人の死は統計でしかない。
800世界@名無史さん:05/01/07 17:57:51
栄光の23get
801世界@名無史さん:05/01/08 03:20:57
>>798
それをいったらどこの死者の数も紙の上に書かれた数字だよ
一部現役の人もいるかも知れんが

毛沢東なんかもかなり人を殺したが曲がりなりにも評価されているのは中共の建国者であるという実績のおかげだろうな
その実績さえなければ中国内でも最悪の評価が下されて間違いない人物だろうが
802世界@名無史さん:05/01/08 03:25:02
スターリンが懐かしがられるのは最近に始まったことではない。
ブレジネフ時代に既に「スターリン大元帥健在ならば俺もアル中になんかならなかった」とか言われてた。
803世界@名無史さん:05/01/08 03:30:32
>>802
普通に考えてアル中になるのとスタ公の関連性は無いがな
んなもんは個人の問題だ
804世界@名無史さん:05/01/08 03:35:31
>>803
いやソ連でのウォッカの生産量はブレジネフ時代(フルシチョフ時代だったか?)から激増している。
地方によってはウォッカが第二の通貨のようになっていたりして、給料もルーブルでなくウォッカの支給だったりした。

とくにウラル以東地方の少数民族の懐柔と支配にウォッカが使われた。
毛皮などの製品と引き換えにウォッカを渡していた。
先日ユーラシア最東端に住むチュクチ族の話をテレビでやっていたが、
今でも毛皮=ウォッカ交易は行なわれていた。
805世界@名無史さん:05/01/08 03:36:10
そうじゃなくって、5カ年計画とかばんばんやって粛清で人の入れ替わりが激しい方が活気があるから無気力に酒浸りになることもないって意味。
806世界@名無史さん:05/01/08 03:37:31
>>805>>803へのレス
807世界@名無史さん:05/01/08 03:38:03
スターリンの「実績」とやらはどれも怪しいからなぁ
工業化は飢餓輸出、大祖国戦争の勝利は夥しい人命の「無駄な」浪費の結果だし。
強権さえ付与されれば誰にでも出来るどころかもっと上手に出来たんじゃねえかと
思うことばっかり。
特に大祖国戦争自体、スターリンの大粛清で赤軍がガタガタになったことがかねて
から東方への野心隠さなかったヒトラーに「やれる」と思わせたわけで。
ロシア系以外の諸民族の部隊は文字通り弾除け代わりに使われてたしな。
808世界@名無史さん:05/01/08 03:39:36
誰が何と言おうがスターリンは二十世紀最大の英雄だ。
文句があるなら種まいたレーニンにいえ。
809世界@名無史さん:05/01/08 03:41:45
>>807
スターリングラード戦のソ連側スナイパーはアジア系民族の若い猟師が多かったらしいね。
目が切れ長だと良く見えるとか言われてたりして。
810世界@名無史さん:05/01/08 03:42:15
>>807
はっははははは
10月革命がなくて臨時政府が続いていたらもっと悲惨なことになっただろう。
レーニン・スターリンは、最良の選択だった
811世界@名無史さん:05/01/08 03:43:24
>>808
レーニンは「スターリンは信用できない」ってボヤきながら死んでったんだよ。
オクシデンタル石油のアーマンド・ハマーの自伝に書いてあった。
812世界@名無史さん:05/01/08 03:46:02
党務の専門家スターリンがいなきゃ何にも出来ないレーニン。
813世界@名無史さん:05/01/08 04:17:02
大祖国戦争での失態はスターリンよりヒトラーの方が多いよ
むしろスターリン公の口出しは赤軍をいい方向に導いたこともしばしば
例→戦車の開発
814世界@名無史さん:05/01/08 04:21:34
スターリンは現場の司令官としての経験があるからな。
散々に負けたけど。

それに対して伍長は実際は伍長扱いの上等兵だから伍長でさえない。
815世界@名無史さん:05/01/08 04:39:59
>>807
地雷地帯の踏ませ役もやっているぞ
816世界@名無史さん:05/01/08 07:38:16
スターリンとか毛沢東マンセーしてる奴は日教組か?
共に単なる戦勝国だったから悪人評価されてないだけだろ。
817世界@名無史さん:05/01/08 07:46:32
>>816
違うわゴミ野郎。
俺は確かにスターリンマンセーだが毛沢東マンセーではない。
そういう左翼は稀少だ。日教組なんちゅー大手ではない。
818世界@名無史さん:05/01/08 08:01:14
>>816
だからその「戦勝国」に導くことが高く評価されているわけだよ。わかりますか
なんか君は尊い思想をお持ちのようだが
人のコメントを色眼鏡で見ていちいち日教組扱いする煽りは面白くないからやめてけれ
819世界@名無史さん:05/01/08 08:30:37
でも日教組が毛沢東をマンセーしてたのは事実だろ
820世界@名無史さん:05/01/08 08:31:43
てかソ連なんて単な横槍で勝利を収めただけやん。
821世界@名無史さん:05/01/08 08:32:38
>>819
事実だよ。著名人でもいっぱいいっぱいおるよ。
似非知識人に限らず、漫画でも色々。
822世界@名無史さん:05/01/08 08:45:46
いや、対ドイツに関してはソ連はほとんどメインで戦争していたはず
その後の日本侵攻は横槍だったと思うけどな。
まあどっちにしても外交の基本だろう。メインで戦わず美味しいところだけもっていくのは。
823世界@名無史さん:05/01/08 08:54:44
>>821この板もアカとか日教組のスクツだけどな
824世界@名無史さん:05/01/08 08:55:42
>>818共産主義者が“歴史”とは笑わせるw
825世界@名無史さん:05/01/08 09:21:20
ロシアでの政治家の基準ってのは、いかにツァーリ的かどうかで判断されるからな
今更彼の国でスターリンが評価されるというのは、逆に共産時代不名誉な死を与えられたニコライ二世の名誉回復運動と無関係ではないだろう。
ロシアの政治家というのは本当にジョークみたいなのが多いからな。
まあロシア眼鏡をかける必要があるがスタ公はレーニンや他の共産後継者より良かったと思う。

ちなみに日中戦争戦力を温存していた毛沢東は漏れはあまり好きじゃないんだな。
826世界@名無史さん:05/01/08 10:14:37
スターリンよりはやはり元祖ロシアの独裁者、イヴァン雷帝のほうが好き
827世界@名無史さん:05/01/08 15:06:08
>>810

別に>>807は十月革命の是非になんて一切触れて無いだろ
スターリン個人の実績と見なされてるものに疑義を挟んだだけで。
関係ない話を持ち出して擁護や正当化するのはイデオローグの常套手段だぞ。
828世界@名無史さん:05/01/08 15:08:36
>>813
ドイツ側の死傷者増大はヒトラーの「失態」だけど。
スターリンの場合は始めから大量の死傷者出すつもりだからなあ。
まあ人命軽視はスターリン個人に限らず赤軍全体の風潮だが。
829世界@名無史さん:05/01/08 15:10:01
>>818
ここは為政者としてのプラス面をより独裁者としてのマイナス面を語る場所
空気嫁
830世界@名無史さん:05/01/08 17:46:13
質的にはポルポトがぶっちぎりで首位をキープしてるな。
日本海溝のように妬み深い香具師を指導者に選んだ国民のミスだが
831世界@名無史さん:05/01/08 17:47:54
>>827
10月革命の時点でその後のソ連の運命は定まっていた。
832世界@名無史さん:05/01/08 19:42:22
>>831
レスリンク辿って何が問題なのか確認してから書き込んでくれw
833世界@名無史さん:05/01/08 19:43:03
別に国民に選ばれたわけじゃないだろ>ポルポト
834世界@名無史さん:05/01/08 23:20:21
ポルポトは中国の支援で内戦を制しただけじゃよ!
835世界@名無史さん:05/01/08 23:21:00
スターリンが評価されてるけど、あんなの日本のトップには
なってほしくないなー
836世界@名無史さん:05/01/08 23:31:39
しかしレーニンじゃなくてスターリンのほうが先に登場していたらソ連はなかったであろう
837世界@名無史さん:05/01/09 02:45:10
でもレーニンとは違って官僚的な才能があったみたいね
レーニンの代わりに党務をしきっていたのはスターリン
レーニンの下では割とおとなしくやっていたのかしらんが、そつなく仕事はこなしていたらしい
838世界@名無史さん:05/01/09 02:48:07
そつなくも何も、スターリンが汚れ仕事まで含めてシコシコと働いてくれたから党が存続出来たのであって
839世界@名無史さん:05/01/09 02:51:41
>>836
どっちが欠けても駄目だったの!!!!!
840世界@名無史さん:05/01/09 03:45:33
アカのオナニーレスはきもいな
841世界@名無史さん:05/01/09 03:59:31
まあ北チョソのキム豚を生んだスターリンをマンセーしてる奴なんて
日教組くらいなものだからな。
842世界@名無史さん:05/01/09 04:05:48
>>841
日教組はいまさスターリンマンセーなんかしないと思うが。
なんかよほどのマニアなんだろう。
843世界@名無史さん:05/01/09 12:30:02
つーかそもそもソ連が誕生する必要なんか無かったわけで。
十月革命がおきず、臨時政府が混乱を収束できずに八十年速く帝国が解体されてた
方が良かったかもしれん。
混乱の過程で紛争などがおきて犠牲者は出るだろうが、粛清や飢餓輸出の被害と後の世
に残したが禍根を上回るとは思えん。
844世界@名無史さん:05/01/09 13:10:43
>>843
無政府状態と粛清政権とどっちがましか、ってことだな。
845世界@名無史さん:05/01/09 13:35:25
六十年後の今を考えるなら粛清政権じゃないか?
846世界@名無史さん:05/01/09 14:14:58
毛沢東の最大の功績は文化大革命だろ
あんなにシナ人を多く殺してくれたんだぞ
あれが失策だと?
847世界@名無史さん:05/01/09 16:12:33
無政府状態がどのくらい続いたかもわからん。
スムーズに各民族国家が独立した可能性もあれば、約90年たった
今でも泥沼が続いている可能性もある。
848世界@名無史さん:05/01/09 23:30:06
毛沢東の影響でカンボジア人も大量に死んだぞ!
849世界@名無史さん:05/01/10 00:46:01
自民党
850世界@名無史さん:05/01/10 00:55:52
パラグアイ戦争(1865〜1870)を始めて国民の文字通り半分を戦死させた
パラグアイのソラノ=ロペス大統領。ブラジル・ウルグアイ・アルゼンチンの
三カ国を相手に単独で戦争を挑み、自身が戦死するまで戦ったものの、
あまりの戦禍に戦後のパラグアイは男女比率が13:87になるほどの惨状に。
「パラクアイでは街を歩くと,木から女が降ってくる」という伝説が
外国に流布した。
851世界@名無史さん:05/01/10 22:33:01
確か一夫四妻までは合法化したんだよね。男手が足りなくて…
852世界@名無史さん:05/01/21 00:19:00 0
トルクメニスタンのサパルムラト・ニヤゾフ大統領
「永世中立国」を名乗ってはいるが、実質アメリカの犬だとか。
853世界@名無史さん:05/01/22 17:12:37 0
男なんてあまりいなくても何とかなるんだけどね
854世界@名無史さん:05/01/22 21:39:49 0
嵯峨天皇も子供100人くらいいるんじゃない?
855世界@名無史さん:05/01/22 21:58:48 0
スターリンの虐殺人数1億>>>>毛沢東の5000万
よってスターリンが優勝。
856世界@名無史さん:05/02/06 18:58:21 0
金正日。人民がバタバタ死んでいるというのに、平然としている。
857Gくん641:05/02/08 10:51:18 0
巨悪は、多数決によると、スターリンですね!!
858世界@名無史さん:05/02/08 20:46:18 0
小泉純一郎
859太刀山型の土俵入り :05/02/19 17:42:22 0
860世界@名無史さん:05/02/21 00:19:24 0
>>856
一応中国や日本に食料支援お願いしてきたけんど。。。
861世界@名無史さん:05/02/23 18:41:17 0
>>852
ニヤゾフはいいキャラだよな。
いろんな意味でおもしろすぎ。
862世界@名無史さん:05/03/03 04:34:25 0
>>860
チョソン人民100年の敵である日帝にそんなこと頼むわけあるか!
863世界@名無史さん:05/03/03 12:12:17 0
ウクライナのティモシェンコ首相がこれから現代初の女性独裁者(ダンナや愛人を影で操ったパターンは抜き)
に成長するヨカン

ttp://www.sumire.sakura.ne.jp/~hatomune/cgi-bin/imgboard/img-box/img20050213182229.jpg
864世界@名無史さん:05/03/07 01:42:42 0
http://u-maker.com/view.php?id=15934
とりあえずやってみれ
865世界@名無史さん:05/03/11 11:30:54 0
これから独裁者になりそうな人物。

アメリカのブッシュ(頑張っても今期でおしまい)
ロシアのプーチン(もうなってるか)
日本の小泉(来年9月まで)
コロンビアのウリベ(再選されたら2010年まで)

こんなとこでしょうか。
866世界@名無史さん:05/03/11 12:27:19 0
>日本の小泉(来年9月まで)
来年?

それとどこが独裁者なんだ?
党の内外で反対派がぎゃあぎゃあ騒いでいて足を引っ張っていて揚げ足をとられまくっていて、
そんな独裁者がどこにいる!
867世界@名無史さん:05/03/11 19:49:56 0
>>865
日本でも知事レベルだったらいっぱいいるよ
独裁者
868世界@名無史さん:05/03/13 06:44:44 0
でも、知事だと選挙で落選する可能性があるからまだマシ。
市長クラスになると独裁かつ選挙でも落ちやしない…。
869世界@名無史さん:05/03/13 11:36:51 0
県政や市長村政の腐敗ぶり見ると、ひところ流行った地方分権論なんて机上の空論、あるいは
中央=狡猾、地方=素朴なんて何の根拠も無い牧歌的妄想の産物だとわかるね。
870世界@名無史さん:05/03/14 22:24:56 0
10年後から来ました。
人権委員会をなんとかして下さい。
871世界@名無史さん:05/03/14 22:44:06 0
今から君が奴らを抹殺するんだ
872世界@名無史さん:05/03/16 14:23:30 0
873世界@名無史さん:05/03/16 14:55:01 0
874世界@名無史さん:05/03/16 15:19:05 0
875世界@名無史さん:05/03/17 16:22:56 0
 ポル・ポト政権指令文書

 『我々は独自の世界を建設している。
 新しい理想郷を建設するのである。
 従って、伝統的な形を取る学校も病院も要らない。貨幣も要らない。
 例え親であっても社会の毒と思ったらほほえんで殺せ。
 今住んでいるのは新しい故郷なのである。我々はこれより過去を切り捨てる。
 泣いてはいけない。
 泣くのは今の生活をいやがっているからだ。
 笑ってはいけない。
 笑うのは昔の生活を懐かしんでいるからだ。』
876ぢゅらさん:2005/03/27(日) 13:19:23 0
総合的評価で金日成・金正日父子

1) 外交は意外と上手で、昔は中ソをふたまたかけ、今は日米中韓露の周辺国に対し
恫喝と融和の綱渡り外交で巧みに援助を引き出す。
→ベトナムと手を組んだフンセンにやられたポルポトや、アメリカにやられた
サダム・フセインなどと違い、外国の力で体制が覆されない。

2) 徹底した個人崇拝と反体制分子の弾圧、徹底した監視体制による思想統制
→国民の自由というものは存在しない。当局ににらまれたら死か亡命あるのみ。

3) 他の社会主義国が早々に破棄した集団化(スターリン方式)に固執して経済の
低迷を招いた上、「現場指導」によって混乱を加重。さらに民生よりも軍優先、
軍よりも主体思想の称揚と金父子の神格化が優先という歪んだ経済構造。
→客観的に見て国が豊かになる要素は全然なく、疲弊する要素は山盛り。

内政は最悪だが、徹底した思想統制と監視体制のため国民が団結して
体制を覆したり改革することは至難の業。そのうえ外交がうまいため、
外勢によって体制が覆される可能性もほとんど期待できない。
国民生活を向上させる能力が全然ないのに体制維持能力だけは極度に高い
独裁政権とは、国民にとって最悪の存在だと思われる。
877世界@名無史さん:2005/03/27(日) 15:12:55 0
スターリンが民主的な人で犠牲を出さないために戦争負けるのと、独裁して戦士者1000万人以上だして勝って強国になるのは
どっちがいいんだろーなー?
878世界@名無史さん:2005/03/27(日) 16:52:38 0
自分や知り合いが1000万人の戦死者に入らないんだったらスターリン。
879世界@名無史さん:2005/03/27(日) 16:53:19 0
修正
×だったらスターリン
○だったらどっちでもいい
880世界@名無史さん:2005/03/27(日) 16:54:56 0
>>875
弁当を持ち込んではいけない。

持ち込むのは会場内飲食店での行列を嫌がっているからだ。


飲料水を持ち込んではいけない。

持ち込むのは800円のコーラを否定しているからだ。
881世界@名無史さん:2005/03/27(日) 18:52:57 0
>>1
毛沢東と蒋介石ほか多数
882世界@名無史さん:2005/03/27(日) 18:58:27 0
堤義明と堀江はどちらが最悪よ
883世界@名無史さん:2005/03/27(日) 20:19:28 0
いつホリエモンが逮捕でもされたんだ?
884世界@名無史さん:2005/03/28(月) 08:59:33 0
昭和天皇のせいで中国人3500万人が殺されました。
885世界@名無史さん:2005/03/28(月) 09:09:44 0
昭和天皇は虫も殺さない人です。
886あやめ ◆C0.O2CxIMg :2005/03/28(月) 11:03:33 0
「雑草という植物はない」とおっしゃった方です。
887世界@名無史さん:2005/03/28(月) 16:37:00 O

将軍さまマンセー話なみのヨタ話
888世界@名無史さん:2005/03/28(月) 16:59:43 0
 ↑将軍様と昭和天皇を同列に扱うヨタ者。
889世界@名無史さん:2005/03/29(火) 14:28:37 0
>>886
それって単なるスノビズムではw
890世界@名無史さん:2005/03/29(火) 21:23:03 0
>>884
総計しても数十万単位の兵力でしかなかったシナ派遣軍や関東軍にそんなにやられるとは…。
いくらなんでも弱すぎでは?
891世界@名無史さん:2005/03/30(水) 08:42:46 0
死者4000万人以下とされている第二次世界大戦で、日本って中国人だけで3500万人殺したの?
ソビエト人が2000万人戦死してるから、日本とドイツだけで5500万人殺してるんだ・・・。

すごい、日本とドイツが全員+超過して殺しているのに、なんで負けたんだ?w
892世界@名無史さん:2005/03/30(水) 09:18:17 0
それはね、負けた側がそれ以上殺されているからだよ。
893世界@名無史さん:2005/03/30(水) 10:30:18 0
前にもどなたかが書かれていたことと重なりますが……
過酷な粛正をしつつ、ともかくも結果的に国を発展させもした
明の太祖洪武帝やスターリン書記長やパクチョンヒ大統領より、
ただただ国を衰退させただけだった西太后こそが、「最低」「最悪」
の名に値すると思います。
894世界@名無史さん:2005/03/30(水) 11:09:42 0
今の日本の政治家しかいないだろ
895世界@名無史さん:2005/03/30(水) 11:16:19 0
今の日本の政治家程度が独裁者と言えるわけがない。
896世界@名無史さん:2005/03/30(水) 11:29:52 0
>>891
冗談でいってるのか?
んな数字捏造に決まってるじゃん。3000万人は
文化大革命で死んだ人数より上にしたんだろ。
さらに500万人増えたのか。初期の中国側の主張、
連合国側の主張は、3000万人の十分の一以下だよ。
放射能が残ってるわけでもなく、日本軍が放棄した化学兵器の
被害者なんてたかがしれてる。そんなに増えるわけがない。

南京30万人というのは、広島長崎を足した人数より大きい。
897世界@名無史さん:2005/03/30(水) 11:31:24 0
すまん。文脈からするに、皮肉だったんだね。
898世界@名無史さん:2005/03/30(水) 18:28:12 0
>>893
確かにあれはアフォだな。
899世界@名無史さん:2005/03/30(水) 22:25:17 0
賠償金や戦後の謝罪を求めるに過大に申告してるだけってことはないっすか?
900世界@名無史さん:2005/03/30(水) 22:30:04 0
まあ、ここでハッキリ言えるのは

スターリンは最高の指導者だということだ。
901世界@名無史さん:2005/03/30(水) 22:42:32 0
スターリンが他国でなく日本の独裁者だったら同じことといえるかな
902世界@名無史さん:2005/03/30(水) 22:43:14 0
俺が生まれる前に死んでるし
903世界@名無史さん:2005/03/30(水) 23:44:33 0
スターリンを資本論を読んだジンギスハーンというロシア人のジョークはそこそこ的を得ている。
ユーラシア大陸の11分の1を制覇し、世界を二つに分け、世界から恐れられた指導者

スターリンが日本人というのは想定できないが
漏れがロシア人とかいう想定なら、素直に誇りに思うかな。
無論、その時代に生まれたくはないが。
904世界@名無史さん:2005/03/31(木) 13:48:59 0
つうかグルジア人。
実際かの国では今でも英雄。
905世界@名無史さん:2005/03/31(木) 19:28:15 0
江沢民
906世界@名無史さん:2005/03/31(木) 19:43:16 0
フリーザ
907世界@名無史さん:2005/03/31(木) 20:27:26 0
ロシアでスターリンは英雄。

ただ、言論統制がされているので、表立った賞賛の声は出てこないのだ。
908世界@名無史さん:2005/03/31(木) 20:58:12 0
スターリンの孫の一人は大統領選か何かに立候補してそこそこの票を集めた。
本人はスターリンそっくり(意図的に似せてる)。


909世界@名無史さん:2005/04/17(日) 21:26:34 0
スーダンのバシールについて情報が乏しいが、実際にどんな所業を
やらかしているんですか?調べに行くにも場所が場所・・・
910世界@名無史さん:2005/04/17(日) 21:53:55 0
コンスタンティヌス大帝

ローマ帝国の行末に止めを刺した上にキリスト教が跳梁跋扈する下地を作りやがった。
911世界@名無史さん:2005/04/17(日) 23:02:17 0
金日成、金正日
日本全国民の常識。
912ジョンイルアン:2005/04/18(月) 16:21:30 0
ナチスドイツのアドルフヒトラードイツの周辺の国家を征服しユダヤ人社会主義者共産主義者自分の国占領した国の障害者を全員殺そうとした大戦が終わるまでにナチスドイツによって命を奪われた人は5000万人
913世界@名無史さん:2005/05/06(金) 11:19:07 0
場違いな書き込みで大変申し訳ありません。

将来、日本が北朝鮮のような独裁制になる可能性を持った
危険な法案が密かに可決されようとしています。
全日本人にかかわる重大な事なので反対運動にご協力ください。

人権擁護法案
http://blog.livedoor.jp◆/monster_00/
5分で解かるフラッシュ
http://www.geocities.jp◆/vip_eb/hantai.flash2.swf

◆は取ってください
914世界@名無史さん:2005/05/12(木) 15:55:58 0
独裁者と言っても有能な独裁者は国を凄まじく発展させる。
無能な独裁者は国を滅びさせる
915世界@名無史さん:2005/05/13(金) 21:39:52 0
つ諸葛亮孔明

中の下皇帝の後主でさえ親政開始後、国を三十年保てたわけだからなあ。
916世界@名無史さん:2005/05/20(金) 13:13:48 0
ヒトラー曰く
「独裁者によって行われる政治の方がはるかに優れている。
神が、能力を持つ傑出した人物に王冠をかぶせることを決意した時は、であるが」
917世界@名無史さん:2005/05/20(金) 22:02:08 0
それは言える。おまいさんが言うなって突っ込みは別にして。
918世界@名無史さん:2005/05/22(日) 15:41:06 0
国会でモメるより国のトップがガンガン決めていくほうが、スムーズだよねー
919世界@名無史さん:2005/05/22(日) 20:04:01 0
ヤン・ウェンリーがインペラートルを名乗れば最強だな。
920世界@名無史さん:2005/05/25(水) 21:58:32 0
独裁スイッチ持たせた、ノビ太くん
921世界@名無史さん:2005/05/31(火) 17:28:51 0
>>909
亀レスで申し訳ないが、ここへ行ってみるといいかもな。
http://news.bbc.co.uk/1/hi/in_depth/africa/2004/sudan/
922世界@名無史さん:2005/05/31(火) 17:29:54 0
923世界@名無史さん:2005/06/02(木) 15:58:27 0
人数:
 毛沢東 次点でスターリン

対人口比:
 ポルポト

イメージ:
 ヒトラー

影響力:
 スターリン 次点で毛沢東

無能:
 金成日、金正日(ただし外交は上手との意見もあり)



こんな感じ?
924世界@名無史さん:2005/06/05(日) 14:32:30 0
パイオニア:
レーニン
925世界@名無史さん:2005/06/06(月) 01:13:11 0
徹底度:
 ポルポト
926世界@名無史さん:2005/06/06(月) 01:18:22 0
最悪かどうかはどうかはわからないが、ある基準で考えれば
金親子だろう。
あらゆる独裁者でもあの二人にはかなわない。
927世界@名無史さん:2005/06/06(月) 01:22:13 O
能無し糞ならピピンも入るかと。哲人皇帝の息子のコンモドゥスも剣闘士大会に興じた愚帝
928元祖れだせんとらる:2005/06/06(月) 13:55:35 0
共産主義馬鹿ならフルシチョフ
独裁政治馬鹿ならフランコやフセイン
テロリスト系ならウサマ・ビンラディン
軍事政権馬鹿ならカストロや金正日
929世界@名無史さん:2005/06/09(木) 10:14:41 0
カルト系 クロード・デュバリエ(ハイチの独裁者)次点金正日 ノミネート麻原焼香
930世界@名無史さん:2005/06/10(金) 13:59:10 0
>>928

キューバが軍事政権とは、はじめてきいた。
931世界@名無史さん:2005/06/10(金) 20:56:47 0
赤道ギニアのフランシスコ・マシアス・ヌグエマ
一日に50人の政治犯を殺害していた。1979年軍事クーデターで処刑される。
彼の時代に殺された国民は8万人とも言われている。ちなみに当時の赤道ギニア
の人口は45万人ほどだった。さらにナイジェリア系移民も5万人が国外へ逃亡したという。
932世界@名無史さん:2005/06/10(金) 23:50:32 O
李承晩
頭のデキが最悪。
933世界@名無史さん:2005/06/11(土) 00:41:14 0
削除人
934世界@名無史さん:2005/06/12(日) 06:16:43 0
フセインって頭悪いように見えるけど
元々、官僚出身の叩き上げでしたね。事務能力はあると判断していいでしょうか。
不幸にもアメリカに目をつけられなければ、結構優秀な部類ではなかったかなと思います
935世界@名無史さん:2005/06/12(日) 15:46:12 0
ネロじゃないの?
936世界@名無史さん:2005/06/12(日) 18:16:41 0
>>926
確かにやつらはひどいけど、
他の奴らよりは小粒だろ、相当。
937世界@名無史さん:2005/06/12(日) 19:57:15 O
裕仁東條に比べたら日成正日なんて可愛いもの。
殺戮レベルが違う。
938世界@名無史さん:2005/06/12(日) 20:22:43 0
937に比べたら日成正日なんて立派なもの。
頭のレベルが違う。
939世界@名無史さん:2005/06/12(日) 23:40:57 0
 ↑
ひきこもり自称愛国者(コヴァ)
940世界@名無史さん:2005/06/12(日) 23:44:58 0
実際問題ではポルポトが一番ひどい独裁者だと思う。
あの徹底振りは残忍すぎる。
941世界@名無史さん:2005/06/13(月) 23:23:06 0
ポルポトはプチ毛沢東でしょ。
942世界@名無史さん:2005/06/13(月) 23:29:37 0
牟田口だろ。大日本帝国陸軍の面汚し。
943世界@名無史さん:2005/06/14(火) 10:38:51 0
>>942

政府首脳格じゃない人を挙げてもよいのか(爽笑)。
944世界@名無史さん:2005/06/14(火) 11:32:40 0
最悪かもしれんが、独裁者じゃないだろ
945ツソ・アヌカ ◆NZvLlfO1h2 :2005/06/15(水) 00:08:29 0

        ((
     〃´   `ヽ  
     i .( (( ))ノ   で、ノ・ムヒョンのアホは今日も鬱火病ですか?
      W ´Д`)      あ、そうですか。じゃヤキソバパン買ってきてください。遅れたら禿させる。
    >-========-、
   ((())|| ̄/||| ||()
    //| || ./ ||,|| ||/
   //||. | /. || ||||
   // |..|/ . || .|||
    \.|.|____,||___,| /
     \_||;|((二=(<|::::::゙:゙        
 (二二二/ \|∵∵/\_/()     
 | |'i   \_/ ̄ ̄ ̄ ̄ |//       
 .| | |           ,,,,//      
  | |@          (//)       
 (((ニ0         ((((ニ0 
946世界@名無史さん:2005/06/15(水) 00:27:02 0
始皇帝でしょ
947世界@名無史さん:2005/06/15(水) 21:42:00 0
正直、昔の英雄が現代にいたらここに名を連ねそうな
人多いと思う。ここに名を連ねてる人って最近の奴らばっかじゃん。
948世界@名無史さん:2005/06/17(金) 10:57:22 0
60-70年代に入っても植民地にこだわり続けたポルトガルのサラザールは?
949世界@名無史さん:2005/06/17(金) 11:09:28 0
中共の毛沢東ぢやーっ!!!
950世界@名無史さん:2005/06/17(金) 11:20:15 0
曹操孟徳の徐州大虐殺とか? >>947
951世界@名無史さん:2005/06/18(土) 01:36:47 0
チャウシェスクは?
952世界@名無史さん:2005/06/18(土) 15:40:26 0
明の初代皇帝も超独裁者じゃなかったっけ
953某国家公務員:2005/06/18(土) 17:29:49 O
他人の言うことなんか聞かないで自分でなんでも決めるのはラクだよな。
職場で人間関係に悩んでもう人間見るのも嫌だ。
独裁者に異常に憧れています。
954世界@名無史さん:2005/06/18(土) 20:36:36 0
1、1933年・熱河作戦の一時指し止め
2、1936年・2・26事件における反乱軍の武力鎮圧の決定
3、1937年・日中戦争初期の兵力増強、戦略爆撃実施方針の決定
4、1938年・張鼓峰事件における武力行使方針の一時指し止め
5、1939年・「昭和14年度帝国海軍作戦計画」の修正要求
6、1940年・宜昌再確保への作戦変更
7、1942年・フィリピン・バターン要塞への早期攻撃の実現
8、1942年・重慶攻略の方針の決定と取りやめ
9、1942年・ガダルカナル攻防戦における陸軍航空隊の進出
10、1943年・ガダルカナル撤退後のニューギニアでの新攻勢の実施
11、1943年・統帥部内の中部ソロモン放棄論の棚上げ
12、1943年・アッツ島玉砕後の海上決戦のたびかさなる要求と、海軍消極姿勢への
厳しい叱責による統帥部引き締め
13、1943年・陸軍のニューギニアでの航空戦への没入
14、1943〜44年・絶対国防圏設定後の攻勢防御の実施(ブラウン奇襲後の軍令部指示など)
15、1944年・サイパン奪還計画の立案
16、1945年・沖縄戦における攻勢作戦の実施(防御部隊が突撃させられアボーン)
17、1945年・朝鮮軍の関東軍への編入取りやめ

\あたたたたたたたたたたたたたたたっ!/
   ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧ ∧       ○=○
     (,,゚Д゚)≡つ    (:;:;)π3#) ※
      |つ つつつつ =( :; )# | |   ← 昭和天皇
    〜.   | ≡つ   / /:; /∪※
      ∪ ∪      く__(_ゝ,,〃
                   ヽ l //
       ∧∧ ほぁたぁ!――*―――
     =  (   )∩       // | ヽ フベシッ
    ≡ (  /ノ ll     / /  |  ヽ
    = 〜  〈〃        /   |
 ,`. .´,ミ,くノ^ヽ ゝ ''        【 処 刑 終 了 】
955世界@名無史さん:2005/06/19(日) 17:43:36 0
トルコのケマル・パシャはやってたことはヒトラーそのものなのに
いまだ「トルコ建国の父」として多く国民の尊敬を集めている。
一方ヒトラーは人類の敵みたいに言われる。

殺した対象がクルド人、アルメニア人とユダヤ人とではこうも違うのか。
ヒトラーなんてユダヤ人を最終解決する時
「誰がトルコのアルメニア人虐殺など記憶しているだろうか」
なんて嘯いていたのに。
956世界@名無史さん:2005/06/19(日) 21:43:46 0
確かに言われてみればなんでヒトラーだけ悪者になってるんだろ?
957世界@名無史さん:2005/06/19(日) 21:55:37 O
自分の家のカーちゃんが
史上最悪の独裁者
958世界@名無史さん:2005/06/19(日) 22:11:02 0
ケマルはオスマン朝の臣下でありながら叛いた逆賊!
959世界@名無史さん:2005/06/19(日) 22:17:06 0
でもそのオスマン朝も大虐殺やってたな。
960世界@名無史さん:2005/06/19(日) 22:50:28 0
じゃあ、両方悪者でOK
961朱由檢 ◆MfD.4zQt1. :2005/06/19(日) 23:10:45 0
アルメニアを撃退しなければ、トルコは解体してた。
火事場泥棒の度合いではギリシャと同レベル。

1917年ソ連に加担してコーカンドで数千人のムスリムを虐殺したのもアルメニア人。
アルメニア人は可哀相な被害者ではなく、
当時国際社会では大多数の、弱気に強く、強気に弱いしたたかな民族集団の一つさ。
962世界@名無史さん:2005/06/19(日) 23:30:52 O
趙高
963世界@名無史さん:2005/06/20(月) 09:09:47 0
カルヴァンは?
964世界@名無史さん:2005/06/21(火) 05:20:50 0
>>674
独裁者に必ずと言っていいほどセットでついてくる「権力欲」と無縁な清廉潔白さの上に、
スターリン・ヒトラー風の知性の欠如、弱い者いじめ根性、粗野、卑小さ、下品さと無縁で、
偏ってたとは言え理想に殉じる覚悟と道義心があった(ルソーの信奉者だし)ロベスピエールはある程度は情状酌量の余地はあると思う。
965世界@名無史さん:2005/06/21(火) 06:37:58 O
既出かもしれんし、最悪かどうかわからんが、中南米にはトンデモな独裁者がいるぞ。
ブードゥーにはまって国中の黒犬殺したハイチのデュバリエとか、パラグアイのフランソワとか。
966世界@名無史さん:2005/06/21(火) 09:41:29 0
戦争中の子供たちはこう言われて育てられた。

「国民は天皇陛下の赤子で、天皇陛下からもらった命は天皇にお返しすべきである」
「神州不滅だから日本は必ず戦争に勝ち、国難には神風が吹く」
「支那事変は正義の戦いで、邪魔をする鬼畜米英は断固撃滅する」
「日本兵は死を恐れないが支那兵は日本軍が突撃すると泣いて逃げる弱虫だ」
「天皇のために手柄を立てて名誉の戦死をせよ」

「沖縄戦 米兵は何を見たか 50年後の証言」吉田健正 彩流社 P164

「洞窟の外で泣いている女の子を見たことがある。背中に爆薬が仕掛けてあった。
数十メートルほど後方に、日本兵の姿が見えた。日本軍は、このように子供を
ブービートラップ(仕掛け爆弾)として使うことが多かったという。
米兵は子供を見ると、必ず駆けていって助ける。日本軍はそれを知っていて、
敵をおびき寄せる手段として子供を利用したのだという。マックの記憶では、
その子供は無事救出された」

フランク・マック(イリノイ州シートン在住)
第六海兵師団第二二連隊衛生兵
967世界@名無史さん:2005/06/21(火) 11:40:30 0
とりあえず金正日と書いてみる。
968世界@名無史さん:2005/06/21(火) 19:06:54 0
>>963
ある意味じゃすごい独裁者だ
ホメイニやハイチの独裁者と同じかもしれん
ただ、彼の思想が元になって資本主義が成立したから、みんな悪く言わないのかもしれん
969サボるなローラ:2005/06/21(火) 19:21:37 0
宗教的独裁者といえばなんてったってジェロニモ・サヴォナローラ。
970世界@名無史さん:2005/06/21(火) 19:41:06 0
>>968
独裁者的要素はかなりあるだろうけど
「史上最悪」かどうかはまた微妙でしょうな・・・
スケールはそこまで大きくないと思われだし
971世界@名無史さん:2005/06/21(火) 21:27:19 0
殷の紂王・・・・・まぁ紀元前1000年前後の話だし
972世界@名無史さん:2005/06/22(水) 08:57:42 0
おいおい…


もしかして、紂王こと帝辛が東方攻略に夢中になってる隙を突かれて
周軍に帝都を攻略され商(殷)滅亡って説はまだあまり知られてない?
973世界@名無史さん:2005/06/22(水) 23:33:22 0
>>955
>誰がトルコのアルメニア人虐殺など記憶しているだろうか
これっていつ言ってたの?
974世界@名無史さん:2005/06/24(金) 11:17:54 0
>>728
そうかな?スターリンと毛沢東って似てると思うんだけど。(ポルポトはそんな感じはしない)
なんとなくだけどね。
975世界@名無史さん:2005/06/24(金) 18:40:25 O
小泉純一郎
976世界@名無史さん:2005/06/24(金) 19:28:05 0
一般的に有名な過去の独裁者はヒトラー
現代での独裁者の象徴は金正日
977世界@名無史さん:2005/06/24(金) 22:11:48 0
うちの嫁('A`)
978世界@名無史さん:2005/06/25(土) 21:16:25 O
やっぱりアントニオ猪木に挑戦状を叩きつけたアミン大統領でしょう
979世界@名無史さん:2005/06/25(土) 22:56:50 0
あたし待つわ?
980世界@名無史さん:2005/06/26(日) 03:00:27 0
スターリン&毛沢東ー逆らう奴を殺した・良かれと思ってやったら人が死にまくった←これもかなり最悪
ポルポトーうざい奴から片っ端に殺した・良かれと思ってやったら凄い勢いで人が死んだ
981世界@名無史さん:2005/06/26(日) 15:56:30 0
ジャミトフはギレンより悪だろ
982世界@名無史さん:2005/06/27(月) 11:48:19 0
次スレいる?
983世界@名無史さん
一応いるんじゃ?