126 :
世界@名無史さん:03/08/26 05:01
>>125 レーガンが居なくてもいずれソ連は潰れただろうが
SDI計画がソ連にとどめを刺したのは確かだ。
SDI計画が無ければゴルバチョフの改革でソ連は20年くらいは延命できたはず。
127 :
世界@名無史さん:03/08/26 12:55
>>125 終わったのはブッシュ政権時代では?
>>126 要するにレーガンが冷戦終結を「早めた」という評価でいいのかな?
>>126 >ゴルバチョフの改革でソ連は20年くらいは延命できたはず。
20年も持つか?
129 :
世界@名無史さん:03/08/27 09:16
130 :
世界@名無史さん:03/09/03 17:48
131 :
世界@名無史さん:03/10/01 21:34
数百年後の歴史家が冷戦時代を記述するとき、
「イデオロギーに縛られた暗黒の時代」とか書くんだろうか・・・
132 :
世界@名無史さん:03/10/01 22:22
冷奴だべたいな。
133 :
世界@名無史さん:03/11/03 10:52
東西対立といっても、北極に視点を移せば、外側諸国と内側諸国の争いなんだよね
134 :
世界@名無史さん:03/11/03 10:56
>>131 それは疑問だな。だって数百年後たてば価値観も変わるし。
さらに、今の西側民主主義みたいな体制が悪者になってる可能性もある。
冷戦を利用した日本人と言えば?
落合信彦。
ソ連
ポーランド
チェコスロバキア
ハンガリー
ルーマニア
ブルガリア
アルバニア
東ドイツ
138 :
世界@名無史さん:04/01/06 23:39
西ドイツ・東ドイツ・ポーランド------------------ソ連--+--中国--+-北朝鮮
オランダ スイス チェコスロバキア--------------// l l
オーストリア・ハンガリー----------------/ モンゴル ベトナム
スペイン イタリア・ユーゴスラビ・アルーマニア---/
ポルトガル アルバニア・ブルガリア------/
ギリシャ
140 :
世界@名無史さん:04/01/08 17:02
関西人は謝罪しろ!
しかし、近畿地方に住む貴族・豪族たちが勢力範囲を次第に広げ、関東地方を組み入れると、
関東地方は「未開の地」から税金を搾り取る「収奪の地」に変わった。
141 :
世界@名無史さん:04/01/08 17:52
GDPの経年比較(単位:億ドル)
(出典:『経済白書』、ソ連は「世界銀行調査」推計から)
米 ソ 独 仏 英 日
1955年 3975 4416
1960年 5026 6290 742 600 718 425
1965年 6849 8036 1132 . 992 1003 883
1970年 9764 10379 1871 1323 1238 2034
1975年 15288 . 12447 4206 3395 2315 5007
1980年 27319 14226 8171 6585 5251 10589
1985年 39981 15564 6243 5231 4578 13300
________
l☆ l
lψ l
+-------
l
l
l
ソヴィエト社会主義共和国 万歳!
144 :
(…〆…) ◆DtsbNMSBc6 :04/01/14 21:54
冷戦の多数ある原因って何?
冷戦とは何?
冷戦という言葉を使って国民を
支配していた国ってどこ?
世界的なものなの?
145 :
名無しさん:04/01/14 23:09
冷戦の一般的な定義って何かな?
146 :
(…〆…) ◆DtsbNMSBc6 :04/01/15 07:27
誰か教えてください
147 :
(…〆…) ◆DtsbNMSBc6 :04/01/16 16:46
デタントって何ですか?
148 :
世界@名無史さん:04/01/18 20:37
>>147 スポーツ用品扱ってる会社。スキージャンプの誰かかが所属してたと思うけど。
149 :
世界@名無史さん:04/01/18 21:03
「交渉不可能性の相互認識に立った非軍事的単独行動の応酬」
わかり易く言うと、にらめっこしながらの平和、ってことだね?
151 :
(…〆…) ◆veCxGDeZ0I :04/01/31 16:51
アゲ
152 :
世界@名無史さん:04/02/07 04:07
>147
日本語では「緊張緩和」ってことになってる。
言葉通りの解釈をすると、銃を持った二人の男がお互いの頭に銃口を向けて向かい合ってる図を考えてくれ。
銃口はお互いの頭に向けつつ、撃鉄を元に戻す状況だな。
まちがっても銃を捨てて握手なんかしない。
つまり、敵対関係は消えないけど、警戒の度合いが低下する状態のこと。
保守
アンビリバボ
155 :
世界@名無史さん:04/04/09 21:41
地獄の底から這い上がるスレ (745スレ中744番目)
156 :
世界@名無史さん:04/05/01 21:07
今
BS1でやってる
157 :
世界@名無史さん:04/05/01 21:09
戦後史の区切り
53年
58年
63年
71年
79年
85年
91年
こんなもんか
158 :
世界@名無史さん:04/05/13 04:58
冷戦時代ソ連が有利(に見えた)だった時代ってあるの?
1957年スプートニク・ショック!
何年か前BSで英語圏の国(米か英)が作った「冷戦」って番組をやってた。
10回ぐらいのシリーズで、けっこう面白かった憶えがある。
でも「ペレストロイカ」の回がなくて、「スパイ」があったんだよな。
>158
ミサイルギャップでぐぐれ。
完全にイデオロギー終焉の時代だな。
伝統と宗教の時代が回帰してきている。
小泉はしっかりゴールデンウィークには神社回りだったな。
姑息な手法だがしっかり時代を見据えてはいるようだ。
この政治家の時代や民衆を捉える目だけは節穴ではないようだ。
冷戦の終焉は社会主義の終焉ではなくより古い民主主義や自由主義や
資本主義を含めた全てのイデオロギーの終わりの始まりなのかもしれない。
163 :
世界@名無史さん:04/06/06 23:38
NHKでベルリンの壁崩壊についてのドキュメンタリーをやってるぞ。
164 :
世界@名無史さん:04/06/07 10:37
レーガン死去で冷戦も過去の物になったのかな。
イデオロギー終焉の時代ってほんとかね。
宗教も一種のイデオロギーだろ?
166 :
世界@名無史さん:04/06/14 01:24
冷戦後の経済史理論の特徴とは何なのでしょうか?
167 :
世界@名無史さん:04/07/07 11:33
鉄のカーテン
168 :
世界@名無史さん:04/07/09 13:34
以前、「冷戦は不可避であったか」という議論を友人とした覚えがあり、なかなか面白い議題だと思うので、皆さんにも聞いてみたいと思いました。
形式はどんなものでもかまいませんが、まず自分の意見が不可避であったかそうでなかったかを明記し、その次に理由を書いてください。
ハイレベルな議論を期待しています。
169 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:48
170 :
やっぱ「レイセン」は:04/07/11 15:13
21型が一番カッチョエエ!!
不可避だったろう。ソ連にスターリンという名の独裁者がいる限り。
ソ連は全世界を共産化して、クレムリンから操ることを目的にしていたので、西側とは早晩衝突しただろう。
173 :
世界@名無史さん:04/07/19 23:36
>168
WWIIまでに資本主義国がすべて共産化すれば起こらなかった。
174 :
世界@名無史さん:04/08/06 02:29
冷戦、語りたい人いませんか?
175 :
世界@名無史さん:
>>124 「左翼・リベラルはゴルバチョフが終わらせたと言っている」と言いたいんだろ?
リベラルも少々だが、左翼はゴルバチョフを裏切り者と見なしているよ。
彼は確かに冷戦の敗者ではあるが、彼以外の人物だったらSDIなんか出されたら
国家・国民を犠牲にしてでも意地を張り続けただろう。国内では失敗者の汚名は
免れ得ないが、世界的にはイデオロギーを越えた思考の持ち主だったと言っても
過言では無い。彼は共産国家の指導者の中で唯一「らしくない」人物だった。