1 :
世界@名無史さん :
02/12/16 17:43 で、どうよ?
2 :
世界@名無史さん :02/12/16 17:46
1000年前のこととていまだに結論出ず。
3 :
世界@名無史さん :02/12/16 17:47
千数百年前のこととていまだに結論出ず。 に訂正
朝鮮の壇君と同じようなもん?
5 :
世界@名無史さん :02/12/16 18:22
≒日本武尊
6 :
世界@名無史さん :02/12/16 18:25
どのアーサー?
7 :
世界@名無史さん :02/12/16 18:36
三皇五帝もだな。ローマにもそれらしいのいるし(狼に育てられたとか)、アステカだとケツァルコアトルってのがいるな。どーも世界的な傾向らしい。
8 :
世界@名無史さん :02/12/16 19:50
たしか、モデルになったケルトの王が居たと、聞いたことがある。 (ローマ人の後に、サクソン族が攻めてきて、このサクソン族がアングロ族と合体して 今の英国人の基礎アングロ=サクソンになったとか)
5世紀後半から6世紀初頭にサクソン人との戦いに大勝利した時のケルト人の指揮官がそうだと言われている。 どのくらいの大勝利かというとその後50年サクソン人のブリテンへの侵入を停滞させ、大陸に押し返したほど。 またアイルランド系の王国の王家にアーサーと言う名が多く、 後の歴史家がその一人と前述の戦いの功績を勝手に結び付け、 亡国の民となったブリテンのケルト人に英雄を作り出そうとした、という説もある。
11 :
世界@名無史さん :02/12/17 09:27
>>8 ラテン語でアルトリウスですな。
実在した人物らしいけど、詳細は不明らしい。
西ローマ滅亡時に100人隊長辺りだったのでは?という説を
どこかで読んだことがある。
13 :
山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :02/12/17 11:51
語源は熊。サクソン族と戦ったブリトン貴族で騎馬隊指揮官であったとも。
今に伝わる物語は列王史で捏造された歴史が基本になってるからなあ。 この人ほど実体のない英雄もいないよな。
15 :
アマノウヅメ ◆3O/knRokaQ :02/12/17 12:18
「列王史」を元にした12世紀のクレチアン・ド・トロワの騎士物語から 聖杯やエクスかリバーがでてくるけど、どうして入り込んだのか判らない そうな。
クレチアンが元にしたのは列王史よりブルターニュ伝承じゃないかな? クレチアンの物語の中では「グラール」としか書かれてないんだよね。キリストの聖杯じゃなくて。 ケルト伝承の異界とつながる器が起源らしいけど、クレチアンがどういう考えで物語に盛り込んだのかは分かってないね。 ちなみにエクスカリバーはウェールズ伝承時代からあったよ。
>>16 わからない部分はケルトの伝説から取り込んだ確立が高そうな気がしますが。
18 :
世界@名無史さん :02/12/17 12:43
最初は「聖杯」じゃなくて「魔法のおなべ」だった、ってのはこの前の世界ふしぎ発見でもやってたね。
元々はケルト伝承の豊穣の鍋。食い物がいくらでも出てきたり、死人を入れると生き返ったり。
エクスカリバーはなぜかガウェインも持っている話があったりする。 ガウェインが正統な剣の所持者と言う話もあるようだ。
21 :
山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :02/12/17 16:27
>19 ダグダの御粥鍋ですか。しかしあれほどコミカルな最高神も珍しい。
22 :
アマノウヅメ ◆3O/knRokaQ :02/12/17 17:30
>>20 なんか、名剣をエクスカリバーと言って何本もあったという説も
あるようですが・・・
それだと、正宗みたいになるし。
とりあえず、アーサー王が石から引き抜いた剣と、死ぬ時に家来が
湖に返しにいったのはどちらもエクスかリバーですか?
5、6世紀のブリテンなんて記録のほとんどない暗黒時代だから、 わずかな文献から推測するしかないんだよね。 そうやって推測していくと、(実在したとすると)一番可能性が高いのは上で言われてる指揮官。 でもやっぱり実在したかどうかはかなり怪しい。
石から抜いた剣はエスカリボーでわありません
結局、グラストンベリーで見つかった「アーサー王ここに眠る」と彫られた 十字架と遺骨はバッタ物でファイナルアンサー?
>>22 普通は後者がエクスカリバー。湖の乙女からもらった剣。
>>25 あれはかなり政治絡みの自作自演。
>>25 そんなのわからんよ。
だって、実物が行方不明になって何百年もたってるんだも〜ん(w)。
回答不能が、今のところのファイナルアンサー。
政治絡みの捏造だとは思うけどね、それも状況証拠とすら言えない判断だし。
当時の英王朝プランタジネット朝はウェールズ・ブルターニュなど ケルト系民族の地域をどう従えるかを問題にしていた。 そこで利用されたのがブリトン人の英雄とされるアーサーで、 彼はブリトン人の信仰の中ではまたいつの日か王としてこの世に戻り、 ブリトン人を勝利に導くと言われていた。 遺骨発掘は、そんな意気を挫こうとして行われた大芝居。 そして当時グラストンべリ修道院はカンタベリなど他の教会勢力と権威を競いあっており、 アーサーが自分の修道院に葬られたということで株を上げようと計った。 また、グラストンベリはアーサーが運ばれたと言われるアヴァロンであることを自称していた。 状況から言って政治的な自演である可能性が高い。
この時期の人物としてなじみがあるのはもちろん Arther であろうが、 残念なことに彼は実際の歴史の中では非常に影の薄い存在だと 言わねばならない。二つ三つそれらしき言い伝えは数世紀後になって 書き残されてはいるものの、彼にまつわるいわゆる伝説は12世紀以降の ロマンチックな創作である。Arther と言う名の軍事的リーダーがいて、 Mons Badonicus の戦いとそれに続く戦闘に関わったという遠い記憶が 人々の間にあるようだ、としかわれわれには言えない。そんな首長、 あるいは王を束ねる王のような人物がいたのかもしれない。 元のローマの属州が崩壊して、小さなブリトン人やアングロサクソン人の 国々のパッチワークになってしまうそのほんのすこし前に、属州としての 統一を果たした最後の男。ただこの時期の政治的な動きは我々にはほとんど 知られていないので、これ以上論議する意味はない。(私訳) これが本文650ページの「The Oxford History of Britain 」の アーサー王に関する全てですわ。
論議する意味がないと言うか論議したところで結論が出ないんだよな。
実在したといっても、「敢えて言うとそれっぽい人がいた」っつーくらいだしねぇ。
まったり文学話した方が盛り上がりそう。 捏造文学の華だし。
33 :
世界@名無史さん :02/12/18 04:49
大陸に攻め込んだブリトン王リオタムスって実在したの?
50いかずに終るのか・・・
世界史上のアーサー王っていうと、ネタが全然ないからね。 伝説上ならともかく。
37 :
世界@名無史さん :02/12/20 20:28
これまでのアーサー王候補。 リチャード1世の弟ジェフリーの子アーサー。フィリップ2世に操られて叔父ジョンと戦うも、 敗れ、幽閉後暗殺。 ヘンリー7世の長子アーサー。病弱のため、若くして病死。この人がもうちっと長く生きていれば、 イギリスの歴史は大きく変わっていたかも。 そして、チャールズ・フィリップ・アーサー・ジョージ君はアーサー1世となるのか?(無理
アーサーーッ
40 :
世界@名無史さん :02/12/21 09:21
大魔界村
伝説の7王国は、 ローマからみれば辺境のブリタニア。 イメージは「ロード・オブ・ザ・リング」の世界だね。 R.ワーグナーのオペラの題材にもなっているし、 ロックでも、 初期のイエスや、R.ウェイクマンの曲の題材にもなっている。 トリスタンの主題は無調音楽の先駆だし、 パーシヴァルの聖杯の物語は、 祭典劇として、オラトリオの高みにまでオペラを昇華させている。 実在云々よりも、ユーロ芸術の豊かな源流としての確固たる存在感があるね。
42 :
世界@名無史さん :02/12/28 00:10
小さい頃にアーサー王のアニメを見た記憶があるのだが、日本製でそんなの合った?
アーサー王と円卓の騎士達の神話と伝説における円卓の由来は?
44 :
世界@名無史さん :02/12/28 01:27
>>43 キリストの最後の晩餐のテーブルって、円卓だったっけ?
アーサー王伝説にキリスト教の影響が見られるのは周知の事実だけど、
そこらへんが由来なのかな?
>>44 イエス時代のイスラエルでは、会食にテーブル使わなかったですよ。
だから最後の晩餐には円卓もない。
>45 問題は、それをアーサー王の伝説が成立する頃の人たちが 知っていたかどうかだと思うが。
「円卓」を初めて物語に持ち込んだのは12世紀のフランス詩人ワース。 ジェフリの書いた創作歴史物語「ブリテン列王史」をフランス語訳し、ロマンス的な味付けをした。 彼がどこから円卓というものを持ち込んだのかは不明。
49 :
アルフォンソ拳王 ◆wDJtpxQyh. :02/12/30 03:01
>>2 ほんとうにごめん!!
あまりにもいろんなトコで
目に付くから言うけど
×壇君
○檀君
檀ふみ の檀です。
特にスレの論旨と関係ないが他の方にも
知っていただけたらと思うのでサゲません。
50 :
アルフォンソ拳王 ◆wDJtpxQyh. :02/12/30 03:02
燃えろアーサーがも一度見たい。
52 :
アルフォンソ拳王 ◆wDJtpxQyh. :02/12/30 03:19
観たいねー(ホンネ)
53 :
世界@名無史さん :02/12/30 18:34
「朝雄」って実在したのか
54 :
世界@名無史さん :02/12/30 19:58
黒田
55 :
世界@名無史さん :02/12/30 22:13
サラセン騎士パラディミーズてのも激しく時代に…
56 :
世界@名無史さん :03/01/04 18:29
アーサー王とロビンフッド、がちんこで対決したらどっちが勝つのよ?
モンティパイソンの映画「ホーリーグレイル」では聖杯を追い求める貧乏旅を してる描写が笑えたけどね。 スコットランド高地兵とかはもっと後の時代の話? 映画「ハイランダー」の元ネタだと思うんだけど。
58 :
世界@名無史さん :03/01/04 23:29
ローズマリ・サトクリフの小説が気になるんだけどおもしろい? 著作調べたらアーサーものばっかだったんで。
>57 スコットランド高地兵ってかなり近代の話じゃなかったでしたっけ? 「ハイランダー」の元ネタなんて聞いたこともなく。
(^^)
61 :
世界@名無史さん :03/01/12 02:07
アーサー系の小説なら、原書房が出したバーナード・コーンウェルの 3部作が最高だった。
62 :
世界@名無史さん :03/01/12 02:39
エクスカリバーは確かウェールズに戻ると「カラドボルグ」だったかな。 で、アイルランドまで帰ると「カラドヴルフ」になったような。 両方とも「雷」かなんかの意味だった記憶が。 むむ、すげーあいまい。誰かフォロー求む。 とにかくエクスカリバーは名剣ではなく名鞘であることを知ってほしい罠。
アーサー王と言えばプティング
64 :
世界@名無史さん :03/01/23 07:51
age
65 :
世界@名無史さん :03/01/23 23:00
>>62 >とにかくエクスカリバーは名剣ではなく名鞘であることを知ってほしい罠。
名鞘はヴェネヴィアだよ。
二人の英雄と王国を全て破壊する原因になったんだから
66 :
世界@名無史さん :03/01/27 10:25
>>65 何言ってんだ?
>>62 が言いたいのはエクスカリバーの鞘がその所持者に不死の力を与えることを言ってると思うんだが。
それにグィネヴィアじゃなかったっけ。
エクスカリパーが懐かしい
68 :
世界@名無史さん :03/01/27 12:10
>>57 お前の名前はなんだ?
お前は何のためにここへ来た?
ツバメの飛行速度は?
69 :
世界@名無史さん :03/01/27 13:20
トリスタンとイゾルテの窃盗団は実在した模様。
70 :
世界@名無史さん :03/02/11 01:11
age
アヴァロン島日本列島説
72 :
世界@名無史さん :03/02/28 07:42
age
73 :
世界@名無史さん :03/03/02 13:27
アーサー王=アルフレッド大王のことだろ?
74 :
世界@名無史さん :03/03/02 15:53
>>73 それは「日本武尊=天智天皇」というに等しい。
>>42 昔、ディズニーのアニメでアーサーが子供の頃の話があったよ。
76 :
江戸川アラン :03/03/02 21:20
日本のアニメ「燃えろ!アーサー」は、 映画「エクスカリバー」にも匹敵する完成度の高いアニメーション作品だった。 アーサー王役には、ケンシロウ、キン肉スグル、そして毛利探偵役でも有名な ベテラン神谷さんがキャスティングされていた。 それが急に「白馬・・」なんとかに変容してしまって 幼児向けに改悪されたのは、 反ワーグナー派のハンスリックを中心とした 理不尽な勢力の政治的圧力によることは疑うべくもない。
77 :
世界@名無史さん :03/03/03 08:28
ジーコの本名もアーサー
79 :
世界@名無史さん :03/03/03 13:48
♪剣と楯とで正義を守る 俺はアーサー(アーサー)←子供コーラス 白馬の王子(おうじー)
80 :
江戸川アラン :03/03/08 19:10
だまれ、ハンスリック! いや、その正体は、 ジクストゥス=ベックメッサー!
81 :
世界@名無史さん :03/03/08 21:27
なぜかブーメランを使うヴァイキングと戦った 話があったのを覚えているぞ。>燃えろ!アーサー
82 :
世界@名無史さん :03/03/12 21:41
トールキンのアーサー王本でたね。おもしろい?
燃えろアーサーって たしか、パーシヴァルがキレンジャー(戦隊もののイエロー)みたいな話やろ? そんでアーサーがレッド、ガラハッドがグリーン。
84 :
世界@名無史さん :03/03/12 22:34
北の魔王にもう一度会いたい
85 :
世界@名無史さん :03/03/12 22:41
主題歌は歌えるけど、話の内容は全然覚えていないよ
86 :
世界@名無史さん :03/03/12 23:09
燃えろアーサーにユーゼル王って出てきた? ペリノアが異様にかっこよかった記憶が。
(^^)
88 :
世界@名無史さん :03/03/13 14:33
Neniusの「Historia Brittonum」や、 「Annales Cambriae」からも考察しよう。
89 :
世界@名無史さん :03/03/18 21:08
燃えろアーサー 正体隠したバレバレの女騎士が出てきて、禿しく萎えた記憶が……。
うろ覚えだけど、割と最近遺跡から発見された その時代ではありえない材質と純度の剣がどこかにあって、 それがエクスカリバーと仮定されてたような? あれどうなったんだ
91 :
世界@名無史さん :03/03/30 22:47
age
>90 聞いたことないなあ。なんかもっと情報ないの?
93 :
世界@名無史さん :03/04/09 22:30
聖なる剣は存ぜぬが、聖なる杯なら、 ●インディ=ジョーンズ(第3作) ●美少女戦士セーラームーン(Sシリーズ) などでもとりあげられているね。 当の映画「エクスカリバー」でも"出現"していた。
(^^)
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
96 :
世界@名無史さん :03/04/28 01:33
age
アーサー王がローマに押し寄せてローマは敗亡寸前まで逝ったという伝説まある。
99 :
世界@名無史さん :03/05/06 10:18
age
100
98 ルーシアスなどという架空の皇帝でナ
102 :
世界@名無史さん :03/05/09 14:08
名剣=チンコ 名鞘=マンコ
103 :
世界@名無史さん :03/05/09 17:03
>反ワーグナー派のハンスリック 音楽美論の人ですか?
アーサー王は日本で言えばヤマトタケルと同じ、神話上の英雄!
>102 逝ってよし!
106 :
世界@名無史さん :03/05/10 22:37
俺はアーサー!(あーさー!) 白馬の王子!(おーじー!)
107 :
世界@名無史さん :03/05/10 23:00
>> 103 ブルヲタ ∩ ワグネリアン = 反ブラームス派 ?
108 :
世界@名無史さん :03/05/11 06:42
109 :
世界@名無史さん :03/05/11 09:02
110 :
世界@名無史さん :03/05/11 12:09
運命のダダダダーンの聖杯どうでした?テンプル騎士団が持ってたってのはちょっと気にくわない。 まあ、あれが本物だとは思えないけど・・・ね。
111 :
世界@名無史さん :03/05/11 12:55
アーサー王や日本武尊、三皇五帝、ロムルス・レムスにアイネアス、蒼き狼に白き女鹿など、 民族の伝説では英雄・偉人が存在しますが、全て捏造です。 ですが 壇 君 だ け は 実 在 人 物 で す 。
112 :
世界@名無史さん :03/05/11 13:04
と、壇の上の君が言うのであった。
113 :
世界@名無史さん :03/05/11 16:50
アヴァロンの霧か、早川のは読んだ事ないが見てみます。 昔は角川から出てたのが好きだったが、原書房のアーサーを読んでから角川のがつまらなくなったよ。
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
アングロサクソンって一繋がりに言うけど、当のイギリス人にとって アングロ族とサクソン族ってのはどう違うんだろ? 「お前の気の短さはアングロっぽいな」「お前こそサクソン丸出し」 てな会話が成立するのだろうか? このスレの参加者なら一言あるんじゃないかと思い、コソーリ 聞いてみる。
>>116 アングロ → ブラジル出身、90年代
サクソン → イギリス出身、70年代末
118 :
世界@名無史さん :03/06/22 00:41
ジュート人も仲間に入れてやれよ。
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。 貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。 黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。 (黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。 また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。 「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。) 彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
121 :
世界@名無史さん :03/08/07 15:52
アーサー王はウリナラ起源
アングロ釈尊
123 :
世界@名無史さん :03/09/04 20:56
アーサー王の死 W.キャクストン版 ちくま文庫 井村 君江 (著) が有名なんでしょうけど網羅性はどうなんでしょ? ローズマリ・サトクリのとマリオン・ジマーブラッドリのは 読んだんだけど一番網羅性が高いのはどれだか教えてください。
サトクリフのはオリジナルのお話だぞ。 マロリーのキャクストン版じゃない全部入ってるのがあったはずだが。
>>124 オリジナルといってもマロリーの影響は過大に受けてるっしょ?
マロリーの全訳ってあんの?
というかマロリーのはスタンダードみたいなもんなんだし
影響云々以前の問題でしょ。
>>125 『完訳アーサー王物語』上下
サー・トマス・マロリー著 中島邦男, 小川睦子, 遠藤幸子訳 (青山社、1995)
というのがある。
>>126 さんきゅ
でも、1万かぁ〜 借りるべきか買うべきか
129 :
世界@名無史さん :03/10/07 03:00
ラウンドテーブル、サーガラハット、レディギネヴィア、パルジファル、ローエングリン、 サーアイヴァー、ランドアヴァロン、マチカネトリスタン。 なんのことか解ったら、あんたは・・・
最後のマチカネで分かった
マチカネイゾルデもいた
別に実在しようがしまいが、どうだっていいじゃん 結局故国を救えなかったんだろ?復活もしないしな(プゲラ
ランスロット、キングアーサー(♀)、イゾルデ、トリスタン、 パーシヴァル、アンドレッド、エレイン、ライオネルも実在しる。
激しく名前負けの予感
パーシヴァルは聞いたことがある
136 :
世界@名無史さん :03/10/07 14:20
オーストラリアでは、サートリストラムが有名。 サー・トリスタンのことらしい。
137 :
世界@名無史さん :03/10/07 21:33
138 :
世界@名無史さん :03/10/08 04:02
バルジファル・・・ローゼンカバリーの全弟。クラシックでの活躍が期待されるも馬房で骨折、安楽死。
139 :
世界@名無史さん :03/10/08 19:01
アッティラ王は実在した。
141 :
世界@名無史さん :03/10/08 19:53
アーサー王がいたとして自分の伝説を見る機会があるとすれば 驚くだろうな。なんで俺がキリスト教の信者になってんだよって。
>>138 最初本当に馬房で骨折して安楽死したパーシヴァルがいたのかと思って
思わずワロタよ。馬か…
伝説によると農夫かなんかが誤爆して一度復活したんじゃなかったっけ? ああ、間違った時代に復活してしまったー!! ってそのまま全員あぼーんしたんだろうね
144 :
世界@名無史さん :03/11/07 10:27
腕萎のガラドクあげ
145 :
世界@名無史さん :03/11/07 11:45
>>126 じゃ、井村君江による『アーサー王の死』の全訳は中止か?
三年前くらいに聞いたんだけど。
>>128 原書房の山本史郎訳で出されたサトクリフのやつよりまし
147 :
世界@名無史さん :03/11/08 16:08
サトクリフ、こないだ初めて読んだけど?汪ェ目は悪くなかった。 ランスロットが不サイコ設定とか、へーって思った。 しかし、聖杯は… あのガラハッドは何者なんだ…
>148 いや、そういう意味じゃなくって やたら神々しかったり無表情だったり時々自分の中に引きこもっちゃうとか 「聖杯の探索」から入った自分としてはそんな人だったっけ?と ビクーリしたんでつ。
150 :
世界@名無史さん :03/11/14 23:59
「エクスカリバー」という映画をずいぶん前に観たが マーリンが金属製のお碗みたいなのをかぶってて笑えた。 ラストが父子対決で「子連れ狼」と一緒だったんでボーゼンとした。
151 :
世界@名無史さん :03/12/07 20:16
シェークスピアはアーサー王(あるいはランスロットかグィネヴィア) を主人公とした戯曲を書いてもおかしくないのになぜか書かなかった。 もしシェークスピアがそれを書いたとしたらどういった作品になって たろうか。
152 :
世界@名無史さん :03/12/08 00:31
子連れがパクッタんだよ
153 :
世界@名無史さん :03/12/11 01:07
「エクスカリバー」・・・父(アーサー)が息子の槍を身体で受け止める。 「子連れ狼」・・・祖父(柳生)が孫(大五郎)の槍を身体で受け止める。 似てるけど違うぞ。 「変身忍者嵐」と「スターウォーズ」くらいに似てたらパクリだと思うが。
13世紀ドイツに説話集の中に 僧侶が説教を聞きに来た人々の多くが上の空であったので 「ところでアーサー王のお話ですが・・・」 といってみたところ全員が反応したというのがありました。 この頃には普及していたようですが、何時でも大衆は現金なものです。
「子連れ狼」、一刀父子と柳生は血縁ないでしょ。実娘を殺したことになる。
156 :
150&153 :03/12/12 08:32
えー? じゃあラストシーンの「我が孫よ」というのはどういう意味? ・・・20年以上誤解していたかも。 俺の人生が・・・崩れていく・・・
「エクスカリバー」のラストって逆なんだよな。 本来はアーサーが槍でモルドレッドを刺して、 モルドレッドが刺されたまま剣でアーサーの頭をカチ割る。
158 :
世界@名無史さん :04/01/26 23:12
部下に妻を寝取られて気付かなかった間抜け男なんか実在しなくていいや・・・
∧田上∧ (@≧д≦)<なんてなんてかわいそうなアーサー王タノ〜
160 :
世界@名無史さん :04/02/16 21:21
アーサー王はセイバーとして佐々木小次郎やギルガメシュと戦った。
あぼーん
あぼーん
163 :
世界@名無史さん :04/02/16 22:33
うふふふ。ぼく例の170! アーサー王の洋書もいっぱいもってるよ!!! ねえねえ、誰かぼくの「知識」を聞いて!!!!!!
165 :
世界@名無史さん :04/02/16 22:54
黒田サーさー
>>164 やしに洋書読めるか大いに疑問
読めるならもっとましなレスするだろな(w
167 :
世界@名無史さん :04/02/16 23:11
170って何かやったの?
168 :
世界@名無史さん :04/02/17 00:36
洋書ならとてたも読めないといっているだろうが? 文句つけんなこのゴミカス
ジェレインとイーニッドの話はSMの原点とされています
170は漏れ
>>160 さぁ落ち着いて元居たスレに帰りましょうね〜
詳細不明なら、別におんにゃのこでもいいわけだよね? これからは、心の中ではアルトリアと思っておこうヽ(´ー`)ノ
>>172 よくないだろ、普通に
というかなんで女?
実は女の子だったアーサー王が現代にやってきてフェラをしてくれたり3Pしてくれたりするエロゲ-が世の中にはあるんだよ。
明らかにアーサー王を馬鹿にしてるな… エロゲーは下品だと聞いてはいたが、まさかそこまでとは思わんかったぞ そのゲームのシナリオを書いてる人はアーサー王に恨みでもあるのか
俺も最近聞かされた。そのゲームのこと。一応聖杯探索モノらしい。 アーサー王や某ギリシア英雄や某シュメール半神や某江戸時代の剣豪が 聖杯を奪い合うお話らしい。スゴイネ。
すごいというか馬鹿っぽいな… 子供はどうしたんだよと言いたくなるし
>>175 さらにアーサー王は主人公に「女の子は危ないことしちゃ駄目だ」と女の子扱いされた結果主人公にベタぼれになります(+餌付け)。
>>176 ヘラクレスは聖杯のせいで知性のない怪物になっています。
ギルガメッシュはゲート・オブ・バビロンやエヌマ・エリシュという必殺技を使う最強の金髪さんです。
メディアはアーサー王を調教しようとします(メディアの性別は女のまま)。
他に山の老人とかメデューサ(美女のまま)とかクフーリンとかが出て来ます。
>>177 実子ではなかった、で済まされてます。
ただし、奥さんとの性交渉はあったようで「殿方の悦ばせ方は知っています」だそうです。
>>178 そのゲームもうざいがお前もうざい
まあ、そんな糞みたいなゲームやるやつだから仕方ないのかもしれんが
自分でモードレッド生んだのかよ!
ああ、178で書いてあった…実の子じゃないんやね
男はみんな女性化かよ!
エロゲーでは、主人公と脇役以外女ってのは珍しくないんだが…。
>>178 不公平な紹介だな。アルトリアがアーサー王の時代に
魔術等で男と思われていた事もかけよ。
むさい男が剣振ってもどうしようもないじゃん。 たぶんさっさてた剣も可愛いおんにゃのこに使ってもらいたかったんだよ。 だからむさい親父が握ると抜けないように頑張った。 で、年端もいかない少女アルトリアが王に選ばれた、と解釈してみる。
>>188 スレ違いだが、このスレまだあったのか
今こそ有効利用できそうなものだが
そもそも板違いか
ディズニーでもそんなのなかったか?
191 :
世界@名無史さん :04/03/08 21:59
何でアーサー王伝説はフランスで発達したの?
>>191 大陸の騎士道精神とともに発展したんでは。
本土は教会の締め付けが厳しかったのも一因かと。
お願いだからこっちまで侵攻しないでくれ馬鹿ども。肩身が狭いんだよ。 ところで、アーサーの破滅の原因は(モードレッドは身から出た錆としても)、 大部分がブリテンではなくラーンスロットらフランス騎士どもがこしらえた気がするんですが、 これは下種なフレンチの作家の悪意ですか?
>>191 「アーサー王伝説」「トリスタンとイゾルテ」「ロビンフッド」
これらはイングランドのお話しだけど、わずかな伝承を元にフランスの宮廷文学として様々なヴァージョンがつくられますた。
ただし、フランスといっても南部が中心。
イングランドの伝承が用いられたのは、フランス南部の大領主=イングランド王 という図式もあったせいかも。
貴婦人やら婦女子が喜ぶのは、地元の伝説よりも異国の伝説、というアレな見方も可能かと。
(詩人はスポンサーに夢を見させなければ、食えませんから。)
だったら「サラディン一代記」とか「バイバルス繁盛記」でもいいんじゃね? と思うかもしれないが、そこは中世ヨーロッパの限界か。
やっぱ、異教徒にはロマンは求めないんでしょーなあ。
もっと遠いと詩人も想像つかんから、手近な異国の伝承だったのかと。
ガラハド 「ねんがんの エクスカリバーをてにいれたぞ!」 :そう かんけいないね → :殺してでも うばいとる :ゆずってくれ たのむ!! ガラハド 「な なにをする きさまらー!」
ものすごくツッコミたいがやめておく。
釣られろよ!
>>195 「ローランの歌」は?
儂ゃキリスト教勃興期…つまり中世人にとって感性を共有出来てかつ最も古い時代
にブリテンはケルト・ローマ・サクソンの間を揺れ動いた、という事情により深みのある
諸伝承が豊富に残っていた、と見るが。
ついでに言えばローマ期のブリタニアは鉱業・工芸等が発展して手により西方属州の
中で最も豊かな土地だった。
12世紀のフランスでアーサーものが発展した理由は、 その時代のフランス(特に南部)で宮廷詩人・吟遊詩人による口承文学、俗語(ラテン語で無い日常語)文学が盛んだったため。 イングランドで中英語による文学が発展したのは14世紀あたりから。 15世紀のマロリーによる「アーサー王の死」は、その中英語文学の流れを汲んでいるわけです。
シェークスピアがアーサー王を題材に作品を書かなかったのは どうしてなんでしょう?
趣味じゃなかったんじゃない?
203 :
世界@名無史さん :04/04/02 16:31
マロリーが書いた「アーサー王の死」原書って今売ってる? というかアマゾンで見ても種類多すぎて、さらに種類ごとにページ数は違うし。 どれがオリジナルか分からない・・・
204 :
世界@名無史さん :04/04/02 18:59
「ローランの歌」は、そもそもフランス、イギリス、ドイツが別の国に分離していない 時代の伝説を、フランス人が作ったものだが、真実はどのくらいあるのだろう? ところで長年の疑問なんだけど、ローランのスペルは、「Laurent」なの?「Roland」なの? すれ違いスマソ。(≧∇≦)
>>203 原書ったら中世英語だぞ?
>>204 いわゆるフランク王国の時代ですな。
ロランはRolandだったはず。
アーサー王は実はアルトリアという名前の女の子だったという説を聞いたのですが、本当ですか?
本当かどうかなんて分かるかよ アーサーがいたかどうかも分からないのに
ランスロット強すぎ
エスクカリバーって発見されなかったっけ?
「エスクカリバー」なんて知らん。新語造語関連で質問せよ。
エクスカリパー
エクスガリバー
>>205 今売ってるのはスペルだけ現代風に直してあるらしいんですが、
おすすめありますか?
というか中英語版なんて今売ってるのか? ほんとにオリジナルというのなら英国にいって当時の写本(現存していれば)を見てくるとか(w
216 :
世界@名無史さん :04/04/06 22:49
スポンサーにアーサーが嫌われていたとか。
218 :
世界@名無史さん :04/04/29 13:14
エクスカウパー
源氏物語の原文版なら岩波から出てるけど 英語圏にはそういう古典尊重の文化はないの?
220 :
世界@名無史さん :04/04/30 00:19
結局は檀君のようなものなんだろうけど そこは英国人。狡猾にして巧妙だった。
221 :
世界@名無史さん :04/04/30 04:30
222 :
世界@名無史さん :04/04/30 04:49
セクスカウパーは外出?
223 :
世界@名無史さん :04/04/30 13:32
「アーサーの死」中英語版の抜粋見つけた。 And as the kyng laye in his caban in the shyp, he fyll in a slomerynge and dremed a merueyllous dreme. Hym semed that a dredeful dragon dyd drowne moche of his peple, and he cam fleynge oute of the West, and his hede was enameled with asure, and his sholders shone as gold, his bely lyke maylles of a merueyllous hewe, his taylle ful of tatters, his feet ful of fyne sable, and his clawes lyke fine gold, and an hydous flamme of fyre flewe oute of his mouthe, lyke as the londe and water had flammed all of fyre. 現代英語の知識で大体読めそうだけど、疲れる。
そしてshypの中の彼のcabanの中のkyng layeとして、 彼、slomeryngeの中のfyll、またmerueyllousなdremeをdremedしました。 Hym semed、それ、彼のpepleのdredeful龍dyd drowne moche、 そして彼、上薬は、asureおよび彼のsholdersで西洋のカムfleynge outeおよび 彼のhedeに掛けられました、金として光った、彼の、belyにmerueyllousなhewe (ぼろ切れの彼のtaylle ful)のlyke maylles、fyneの彼の足ful、 素晴らしい金、および彼のmoutheのfyre flewe oute、 londeとしてのlykeおよび水のhydousなflammeがぺてんにかけたクロテンおよび彼 ・・・なんのこっちゃ
yをiに全置換してからかけるとマシかも
226 :
kouking :04/05/17 02:37
アーサー王のことを訳あって調べてます。 教授に「アーサー王はいたんですか?」って聞いたら いたかも知れないと言われましたw 教授でも、そう言うということは、いたかと確証できなさそう。
227 :
kouking :04/05/17 02:38
アーサー王のことを訳あって調べてます。 教授に「アーサー王はいたんですか?」って聞いたら いたかも知れないと言われましたw 教授でも、そう言うということは、いたかと確証できなさそう。
そのぐらいちょっと文献漁れば分かるよ
>>221 絶版してたのか!
昔2巻までなら図書館で読んだ覚えがある。
230 :
世界@名無史さん :04/06/26 19:43
231 :
世界@名無史さん :04/06/26 21:39
>>230 予告をみたけど、マーリンやランスロットなどもしっかり出てて、面白そうだったよ。(*^^)v
いや、それがでてなかったらやばいだろ
,,,,,,,…… ̄ ̄ ̄``‐‐‐,,,,, / :::::::::\ し ::::::::l ゝ … ̄'''------,,,........:::::::::) / / / ̄゛゛゛``ーー......_:フ / 丿 / / ̄`ヽ ∠:::::::/ (__/ <■) ヽ<■ヽ /〃 ヽ ヽ::::::::::::::} /〃〃 ヽ l::::::::::( /〃〃〃l〃 ヽ (..n.ナ:::::::::::::) (〃〃〃 /〃〃 / U ヽ::::::::::::l /〃〃/〃〃〃〃〃/ー‐‐‐‐‐ヽヽヽ )〃〃(〃〃〃〃〃/巛巛巛巛巛巛ヽ { 〃〃ヽ〃l〃〃〃(巛巛巛巛巛巛巛ヽ /\ /〃〃〃|〃ヽ〃〃/巛巛巛巛巛巛巛巛) /〃〃∨〃〃〃〃ヽ〃ヽ〃ヽ巛巛巛巛巛巛巛巛巛\ ⊂〃〃〃〃〃〃〃〃ソ〃〃!〃〃ヽ巛巛巛巛巛巛巛巛巛ヽ
「キング・アーサー」か・・・。 ・・・馬に乗ってなくて両手にココナッツ持っていたら嫌だなあ・・・。
ぶっちゃけモンティ・パイソンがアーサー映画の最高峰
236 :
世界@名無史さん :04/07/23 11:58
>201 シェイクスピアの活躍した時代の少し前に アーサー王ブームがありましたので 直前の流行というのは、却って敬遠されると思います。 また、エリザベス女王の夭折した伯父(ヘンリー8世の兄ちゃん)が 政治的な配慮からアーサーと名づけられていますが そのような点も好ましからざる理由と思います。 以上、単なる素人考え。
アーサー王のモデルはコンスタンティヌス大帝。
238 :
世界@名無史さん :04/08/02 01:10
映画ではウクライナから連れてこられたサルマタイ人という設定ですた。 ところであのサクソン人はずいぶんバイキングに似た雰囲気だが、実際もあんな感じだったのでしょうか?
239 :
世界@名無史さん :04/08/02 01:12
モデルはいたらしいよ。数人。 ただし、サクソン人と戦ったから、今のようにイングランド人の英雄となってるのは 皮肉な話。 発売中の月刊誌『ムー』に特集記事があるぞ。
ムーってw
241 :
世界@名無史さん :04/08/02 03:27
ローマの手先だったわけだろ。 それにしても映画じゃサクソン人は相当な悪役だったな。
アッティラ・フン族に逐われたサルマートやアランが多数ブリトンやガリアに流れ込んだ話が元ネタなのではないだろうか。
243 :
世界@名無史さん :04/08/02 17:39
>>241 手先というか、ローマ軍の司令官そのものだったらしいよ。
『ムー』によると。あの雑誌、この種の特集はまともな記事なんだ。
数人のモデルがいて、スペイン系の人物もいたかな。
そしてサクソン人は実際に侵略者だった。
6世紀の聖ギルダス『ブリタニア衰亡記』の
「人にも神にも呪われた、その名を口にするのも汚らわしいサクソン人」
という記述も引用している。
244 :
世界@名無史さん :04/08/02 21:44
侵略者のサクソン族とアングル族が混じって アングル+サクソン→アングロサクソン→イングランドになったんだよな。
245 :
世界@名無史さん :04/08/02 21:53
でも、遺伝子的には圧倒的にケルト人。
246 :
世界@名無史さん :04/08/02 22:02
映画のサクソン人一行には女子供を連れてきた様子がみえないが、 民族大移動のような移住ではなくて一時的に略奪しに渡英しただけだったのかな。
247 :
世界@名無史さん :04/08/02 23:28
>>242 流れ込んだというか、マルクス・アウレリウス帝がピクト人と戦わせる為に移住させたんだよね。
248 :
世界@名無史さん :04/08/02 23:42
>>244 アングロランド=イングランド で、サクソンの名前は入ってないんじゃない?
ジュート人はどこへ行ったの?
アングロサクソンの足軽になった。
252 :
世界@名無史さん :04/08/03 04:52
モーガンは出るのか? 不倫のギネヴィアよりキンシンソーカンのモーガンの方が萌える。 ハァハァ・・・
マジキモイ奴が来たな 史ねよ
254 :
世界@名無史さん :04/08/04 02:30
あだちゆみのアレか?
そっかー 子役の頃からファンだったが今じゃ黒田君の夜のオモチャなんだよな うーん 激しいセックルしてそう やっぱ濃厚なフェラとか腰使いとか仕込まれてんのかな 目隠し手枷足枷で極太バイブとか 羨ましい 俺もイワマユ相手に同じ事したい
256 :
世界@名無史さん :04/08/09 17:37
ぁゃゃ に手でゴシゴシ されたい
257 :
世界@名無史さん :04/08/09 22:00
イングランド=「アングル人の国」って意味じゃなかったかな でもイングランドを最初に統一し、王になったのはウェセックスの王 であるサクソン族のアルフレッド大王 次がアングル族のデンマーク王カヌート そしてノルマン族のウィリアムと みんなゲルマン系だけど 一番嫌われてたんだね サクソン人が でもパンをこがして百姓の おかみさんにどなりつけられたアルフレッド大王ってなんか とぼけてて好きなんだけどな
258 :
世界@名無史さん :04/08/09 22:09
259 :
世界@名無史さん :04/08/09 22:33
アーサーなんてどうでもいいから、ニッ!の騎士が実在したか知りたい。
盆栽を持ってきたら教えてあげる。
ところで、某所でアーサー王は実は女の子だった!と聞いたんだが、マジ?
262 :
世界@名無史さん :04/08/10 00:09
サクソン人って相当なDQNだったんだな。
>>261 煽りなら月厨氏ね。
煽りじゃなかくマジで逝ってるなら死ね。
さて、ここで問題。 一番の厨で煽り屋なのはだれでしょうか?
不正解。
>265 お前だ!
269 :
世界@名無史さん :04/08/10 20:45
円卓の騎士で実在したであろうと思われる人物っていないの?
270 :
世界@名無史さん :04/08/11 09:48
そういえば式典中に子供産み落として女だってことがバレて処刑された 「女教皇」がいたな。スレ違いだけど。
271 :
世界@名無史さん :04/08/11 13:57
>268 そだね デンマークからやってきたデーン人 アングル人はドイツ北部シュレスビッヒ地方からやってきた
272 :
世界@名無史さん :04/08/11 14:02
女教皇ヨハンナ
273 :
世界@名無史さん :04/08/11 15:35
教皇ってローマ教皇以外にいるの?
アーサー王は通説ばかり罷り通ってるところがあるので個人的にもっとあがって欲しいスレ。 アーサー王が岩から抜いたのはエクスカリバーではないとか、知らない人多過ぎ。 アーサー王は熊と結び付けられて語られる事も多く 日本のアイヌの神話をはじめ熊と王権の繋がりは類型として常に興味深い。 日本の天皇もまた北斗七星と同一視する向きがあります。 北斗七星には大熊座の部分が含まれていますし…って流石にこれは我ながら故事つけくさいか。
こじつけすぎ。 大熊座はギリシャ神話だろ。日本と関係無い。
276 :
世界@名無史さん :04/08/12 02:10
コーンウェルの三部作は面白かった。
>>274 スイギンだからしょうがない。
よくも悪くも天然煽り断定マンなのがこいつの持ち味だから。
ギリシア神話とラテン風古典神話の違いとか、知らない人多すぎ。
>>275 「大熊座〜」の件は流石にネタです(笑)
そんな事言い出したら当時の日本に西洋と同様に星座の概念が根付いていたのか
とか幾らでも突っ込めるでしょうが。
とは言え、アーサー王を含め王権がしばしば熊と関連づけられて語られる事自体は事実です。
>>235 おや、貴方もそう思いますか!
モンティパイソンのアーサー王伝説はなんと言っても
ランスロットの活躍が実に素晴らしい。
ディスティの頃から一歩進歩してないな。
もが抜けた。
ああ、おかしい人だったのね。NG指定推奨ですか?
横レス。 推奨したいとこですが、自分の目で確かめてされた方がよいですよ。 コテハンを語るスレの過去スレをあさってみては?
アーサー王が岩から抜いたのはエクスカリバーではないとか、知らない人多過ぎ。 ↑ おいおい…バリエーションは無視ですか?
>>284 しまった…。
パンドラの箱の逸話にも
「希望」と「未来」
のヴァージョン違いが確かありましたね。
個人的に綺麗にまとまり過ぎてるのは後付けの匂いがすると考えたので
上記の説を採用しておきました。
後付もなにも伝説だからな。 桃太郎のお供のイヌサルキジが地方によってタヌキだったりするのを突っ込むようなもんだ。 スレタイがこうだから仕方はないが、山野が常々言ってるように、中世神話とか伝説も楽しめる度量は持ちたいね。
伝わった場所によって伝承は変わりますからね。 その地にいない動物は当然でてきませんし、伝わった地方特有の風習や伝承が混じったり。 バリエーションの違いを楽しむのも勿論楽しみ方のひとつですが、 源流を遡ると新たな発見があったりでこれはこれで興味深いですよ。
王道の楽しみかたを人に説教するなよw そんなことわかってるさ。
源流をさかのぼりきれないから伝説でしょ? 異説の存在はかなり重要では? どうでもいいけど。
まあ落ち着け、俺はディナダンが一番好きだ
エクスカリバーは複数本あるとか、知らない人多過ぎ。
まあそれもヴァリエーションだ。 俺が初めて読んだ本はそうだった。
>>289 仰るとおり。
ただ、源流を知ってこそ異説を楽しめると言うのがわたしのスタンスで。
とかなんとかいって元ネタを調べたりするのが好きなだけなんですけど(笑)
(笑)
>>293 仰るとおり。
わたしは源流よりも異説なんかを調べたりするのが好きってのがわたしのスタンスで。
とかなんとかいって違いの解る男ってのが好きなだけなんですけど(笑)
(照)
297 :
世界@名無史さん :04/08/12 17:45
あなたのスタンスなんて興味ない。
298 :
世界@名無史さん :04/08/12 17:46
あ、ごめんディスティのことじゃないぞ。
全部ジェフリ・オブ・モンマスが悪いんです
300 :
世界@名無史さん :04/08/16 21:49
アーサーみたいなサヨ臭い名前の王なんているわけないだろ! 馬鹿さらしあげ!
300があおりなのは理解できるんだが 何が左翼再のかがわからない
>>286 桃太郎のお供は犬・猿・雉に猫・鼬が加わった例もありますが、大抵は例の
二匹+一羽です。おそらく五畜(牛馬犬猿鶏)の中から身近なものを選んだの
でしょうが、変遷が面白いというのは仰る通りです。
桃太郎の場合記録に登場するのが近世以降なのでそのものを辿るのが難しい
ですが、『アーサー王の死』から中世後期の様相を見出そうとするのも一つの
手ですね。同じ話の違う箇所に注目すると各時代の特色が分かります。
>>301 マジレスすると、ただageるんじゃなくて、わざと頭悪い振りして馬鹿さらしあげ!とかいって上げるのが
あちこちでちょっとはやってる。
アーサー→朝
だと思われ。たぶん。
「夜なのにアーサーとはこれ如何に」 「昼なのに円卓のナイトと言うが如し」
305 :
世界@名無史さん :04/08/17 18:58
エクスかリバーを抜いたとかマジで信じてるやつはバカ 日本の創世記の剣を海でかき回してたれた汁から島ができた って言うのと同じように、エクスカリバーは男性器のこと。 抜いたってのはことが終わったということ。 つまりアーサーがセックスしたってことだ。
アレですか、フロイト的解釈ってヤツですか。 確かにエクスカリバーの語が意味するところは 「もっとも固い」 …下品な自分に自己嫌悪。 このネタやめましょう。
神話には概して性が織り込まれてるものだし、 キリスト教以前のあの地域にはそういう伝説も一杯あったろう。 異民族が出現したことで自我が目覚めたと言う意味で ケルト民族の誕生と言う表現なのかもしれない。
308 :
世界@名無史さん :04/08/17 20:19
…下品な自分に自己嫌悪。 しちゃうのは、やや心の病気にナリヤスイようだぞ。
剣は男性と王権の象徴。 石から剣を抜いたのは、石=大地母神に王として選ばれたということ。 また、母神つまり母親から独り立ちして男として歩み始めたということでもある。
今度はユング的解釈ですね。ってあながち間違ってないと思うけど。 ランスロットを導いた妖精ヴィヴィアンなんかはまさにユングの言うアニマ。
エクスカリバー=もっとも固い?? 謎な説だ。
ファンタジーだと、エクスカリバーより ラグナロクの方が強いんだけどね。
ラグナロク→正宗→エクスカリバーの順ですね。
>108の映画「アヴァロンの霧」、またまたNHK・BS−2で放送 8月21日深夜(22日)3:00〜4:35前編 8月22日深夜(23日)3:00〜4:35後編
中世ウェールズ語でアーサーの剣は「カレドヴルッフ」といい、「固い稲妻」という意味らしい。
キングアンサンって何処の兄ちゃんなの?
317 :
世界@名無史さん :04/08/20 23:05
ところで、アルトリアってどういう意味?
>314 情報ありがと。とりあえず後編だけでもヴィデオに取ります。 原作が大好きなもんで。
319 :
世界@名無史さん :04/08/29 08:24
>>317 アルトリアが訛って「アーサー」になったのでは。
訛ったというか単純に発音の違いでは
アーサーの父がウーサーだなんてすげえなげやりだな。 かあちゃんが子供を寝かせるために即席でつくった作り話だろ。
爺さんはエーサー
>>322 ギリシア神話でイアソンの親父はアイソンだし
源氏の源ヨリトモの父は源ヨシトモだし。
え?祐実と?
326 :
世界@名無史さん :04/09/21 08:36:09
破局したらしいな
よし、俺にもチャンスが・・・
328 :
世界@名無史さん :04/09/21 11:55:04
Penguin Classics の Le Morte d'Arthur 上下二巻中英版を買ったんだが... 数頁読んだだけで本棚に入っています orz...
329 :
世界@名無史さん :04/09/21 12:07:47
330 :
世界@名無史さん :04/09/21 22:12:34
331 :
世界@名無史さん :04/11/09 19:46:40
King_Arthur_Age
King_Anchan_Age
333 :
世界@名無史さん :04/12/13 18:41:46
あげ
334 :
世界@名無史さん :04/12/18 01:04:12
西暦535年にインドネシアスンダ海峡で発生した巨大噴火が全世界の文明に悪影響を与えた、と論じる 『西暦535年の大噴火』デヴィット=キーズ著 文芸春秋社発行によれば、 「アーサー王伝説では舞台が大抵『荒地』とされているが、これは巨大噴火による気候変動で大飢饉が発生し、 さらにペストの大流行で農地が荒れ放題になってしまった。これを『荒地』と表現している」と 論じている。 本当かな?
電波臭がするな
>>334 アーサー王に関する諸伝説が書かれたのは6世紀よりずっと後の話なんだが・・・
ちゃんと調べてるのか疑問だ。
>>317 Fateとかいう、何故かアーサー王が女という設定になっているエロゲのヒロインの一人
338 :
世界@名無史さん :05/01/09 20:23:29
1月15日 TBS・TV:世界ふしぎ発見! 「アーサー王伝説」 ▽円卓の騎士誕生秘話 ▽聖剣エクスカリバーと聖杯伝説
アアア城って実在したの?
アルトリアタソ(;´Д`)ハァハァ
341 :
世界@名無史さん :05/01/15 21:19:45
アーサー王と戦いたい
映画の予告編見たら、アーサー王の衣装は全くローマ風だな。
343 :
世界@名無史さん :05/01/15 22:44:55
今日の不思議発見見忘れた〜!!!!!!!11111111
『カンタベリ物語』には、妖精は大昔の存在として描かれていますが、果た して同時代のアーサー王物語作者達はどう考えていたのか・・・。 作者が「生きた伝説」と縁の無い環境にいたという事か。
345 :
世界@名無史さん :05/01/15 23:17:56
アーサー王は実在しました。ただし王ではなく、アングロサクソンと 戦ったケルトの司令官でした。
346 :
世界@名無史さん :05/01/15 23:54:12
>>345 って記録、ちゃんとあるのだろうか?
ローマ時代のものだったら、ローマの史料にもあると
思うのだが。この間の映画「キング・アーサー」でも、
サルマータ人の傭兵隊長みたいな書き方していたけどな。
>>346 無いよ。アーサーの名前が初めて出たのは9世紀の史料。
その戦いであるとされるバドニクスの戦いは6世紀の史料に出ているけど。
だから、アーサーの正体については憶測しかできないわけ。
アーサーの時代には、ローマ軍はとっくに撤退して、西ローマは滅亡してる。
『キング・アーサー』は見てないけどローマ軍の撤退後もブリテンに残ったって設定なのかな?
348 :
世界@名無史さん :05/01/20 23:06:42 0
DVD「キング・アーサー」発売age
300スレも進んで今さらナンだが、 青山吉信「アーサー伝説」岩波書店 が詳しい罠。
あーそー。
351 :
世界@名無史さん :05/01/21 03:35:37 0
300スレも消化してないだろ。
352 :
世界@名無史さん :05/01/21 03:55:05 0
実在したかあるいはモデルになった人物がいたのだとすれば 年代的にも相手はローマじゃなくてアングロサクソンだよな。 ハロルドを換骨奪胎して6世紀に持っていったのかもしれん。
映画の冒頭に「これは真実の物語である」と出るけど どこが真実なのよ。
>>353 魂の「真実」であって歴史的事実ではない。
いわゆる梶原クオリティ!
>>349 あれもう絶版なんだよなあ。
日本でほぼ唯一の、アーサーの史的研究書だ。
>>352 一体誰がアーサーとローマが戦ったなんて電波発したんだ?
アルテマウェポン>ラグナロク>エクスかリバー どんどんエクスカリバーの地位が下がっていくよ・・・
357 :
世界@名無史さん :05/01/21 14:48:28 0
>>355 15世紀のアーサー王物語の集大成であるLe Morte d'Arthur
自体がそういう電波な物語なんだが。
なんだ、そっちの話か。 史実としてローマと戦ったってことを誰かが言ったのかと思った。
誰かがっつーのは現代の研究者とかがってことね
360 :
世界@名無史さん :05/01/25 02:51:42 0
「キング=アーサー」借りて見た。 何でローマ人もブリタニア人もアングロサクソン人も英語しゃべる? まあ、ピクト人?はケルト語?らしきものしゃべっていたが。 史実考えれば、英語しゃべっていいのはアングロサクソン人だけだよね。
すでに指摘があると思うけど、モデルとなった人物は一人ないし複数存在しただろうが そのモデルとなった人物が理想化され、吟遊詩人などに語り継がれているうちに王の存在は膨らみ 伝説の存在となったのが正しい 神武天皇もそうだけど、伝説の人物も大半がまったくの嘘ではなく、モデルが一人ないし複数いてそれが一人の英雄として投射されるものだよ。 最近の例では北朝鮮の金日成 彼など早い時期に日本軍に処刑されたのに名前だけ抗日派の間で一人歩きして複数の抗日パルチザンが名乗るようになり ついには政治的に利用されて、金某とかいう奴が詐称して北朝鮮の帝王とまでなった
>>360 それ言うと英語圏で作る時代劇は全く成り立たないな
K−19 ソ連兵が英語しゃべってる。シネ。
トロイ ギリシャ人もトロイ人も英語喋ってる。シネ。
>>360 フランス人監督が撮った「ジャンヌ・ダルク」も英語だったけどね。
英語にしといた方がよりたくさんの国で上映しやすいってのも
あるんじゃないの。
つーか、映画は再現フィルムとは違うし。
「パッション」は、言葉には拘っていたけど、 再現面で結構難癖付けられたし。 言葉に拘ったら、かの「ベン・ハー」だって問題外になってしまう。 そういえばリュック・ベッソンって、フランス人だったんだよな。 あれはフランス語でやって欲しかったが、 当時のフランス語、英語は今とは違うし、今以上に階層間・地方間での 言語形態の違いは大きかったろうし、再現にも無理があろう。
中世の英語は、いまのドイツ語に近いと聞いたことがあるけど本当? もともと親戚みたいなもんだろうが。
古英語ならドイツ語みたいな発音が多々ある。 まあもともと親戚みたいな言語だし。 でも中英語になるとドイツ語とは結構違うんじゃないかな。
古英語の標準語とされたのはウェッセックスの言葉。
サクソン人は低地ドイツ系のザクセン方言を話しており、
現在残っている文章を見ても、かなりドイツ語っぽい言葉になっている。
ところがノルマン征服後、ザクセン系の言葉は廃れ、
アングル系のマーシアの東部方言が標準となる。
Middle Englishの標準とされるカンタベリー物語の冒頭は:
ttp://www.librarius.com/cantales.htm Whan that Aprill, with his shoures soote
The droghte of March hath perced to the roote
And bathed every veyne in swich licour,
Of which vertu engendred is the flour;
ミドルイングリッシュは文法は現代とそんなに変わらないので 単語さえ分かれば割りと何とかなったりする。
372 :
世界@名無史さん :05/02/11 12:32:40 0
映画のサクソン人ってナチスドイツがモデルだと思うけどかっこいいな。 部族の純血を汚すなとか言って捕虜の女殺してるし。
歴史考証無視したB旧映画?
アーサー王を主題にしている時点で 歴史考証云々言ってもしょうがない。
料理の仕方次第だと思うけどね。
フィッシュアンドチップスとカレーならおいしい。
フィッシュアンドチップスには醤油。これは譲れん。
映画>サクソンの親分がいちばんカコよかった
>>380 サクソンの親分といえばビフ・バイフォード
382 :
世界@名無史さん :05/02/26 11:31:17 0
リトルトン&マルカーの「アーサー王伝説の起源」読んだとき 絶対これ漫画か映画のネタに使われるなと思ったけど その結果が「キング・アーサー」だったのは残念だ。
383 :
世界@名無史さん :05/03/04 16:15:13 0
アーサー王伝説のトリを飾るアーサー王の死の作者とされるマロリー は、そのあまりに無法を重ねた人生のため、本物の作者かどうか疑 われてるらしいね。作品持つ、文学的香気と本人の人生・性格が あまりにかけ離れているという。
ロンドン塔に投獄されてた時に暇つぶしに書いたんでしょ? 薔薇戦争の頃の貴族は多かれ少なかれヤクザみたいなものだったとか、何かで読んだが。
うむ、40歳のころから殺人未遂、窃盗、強姦などの無法を重ね、投獄、保釈 を繰り返した数奇な人生を送ったらしいな。 まあ某氏風に言えば、「吐き気を催すような悪人が戯れにかいた作品」 とも言えよう。確かに本人ならばだが。 これを知ったとき、かの作品における自分のイメージがガラガラと 崩れていきましたとさw 調子こいて下手に調べるもんじゃないね、と思た。
まあ、作家なんてそんなもんでそ。
387 :
世界@名無史さん :皇紀2665/04/01(金) 00:39:39 0
そうかね
388 :
世界@名無史さん :2005/04/30(土) 00:18:06 0
ウホウホ
390 :
世界@名無史さん :2005/05/02(月) 02:54:03 O
391 :
世界@名無史さん :2005/05/27(金) 01:28:46 0
jp
392 :
世界@名無史さん :2005/05/29(日) 22:40:30 0
いろいろ言われてますけどFateはおもしろかったですよ個人的に
394 :
世界@名無史さん :2005/06/02(木) 23:37:58 0
395 :
世界@名無史さん :2005/06/22(水) 21:14:06 0
円卓を囲んで研究会を開いておるのかね?
396 :
世界@名無史さん :2005/06/23(木) 08:18:14 0
アーサー王は女の子だったというのが今の通説です。 奈須教授が学会に革命を起こしました。
397 :
世界@名無史さん :2005/06/23(木) 08:27:16 0
珍説・奇説を通説とは言わない。
定説です。 食いしんぼキャラなのも定説です。
「ミイラは生きている」並みの「定説」だな。
ま、それよりは上でしょ。女であっても問題ないわけだし。 いずれにしろ信じてる人は多いぞ、たぶん。2チャンに限ればアーサーが女だ と思ってる人が、そう思ってない人より多いかもしれんw
>アーサー王は女の子 殺伐萌えゲーだろ。孫策とかも格闘マンガで女の子だな。
于禁も女、女の子と言うにはちょっと
日本でアーサーに強く関心を持ってる人対象でも、おそらく 女の子だと信じてる奴の方が多いだろうなw
月厨が何を信じていようがかまわないが、巣の中で熱く語るなり萌えるなりしてくださいよ。
このゲーム、アーサー王とか興味あるからってヘタにやらんほうが良いぞ。 おれもなんだよ、こんなの、と思ってたのが、ちょっとやってみるか、 と考えたのが失敗だった。めでたく自分も月厨になりましたとさ。
406 :
:2005/07/02(土) 23:15:50 0
エロゲームはもういいよ
>401-402 アレはだいぶ違うだろ
ファンタジーや騎士道ものじゃなくて、 リアルな5世紀ブリテンのアーサーを描く映画を誰か撮ってくんねえかな。 キングアーサー?忘れました。
>>408 リアルにブリトン人とローマ人の戦争描いても、アーサー王伝説とはほど遠いものになるぞ。
いや、それでいいんだよ。そういうのが見たいの。 あとブリトン人とサクソン人な。
411 :
世界@名無史さん :2005/07/24(日) 23:39:29 0
アーサーが女だとしたら、モルドレットとボールは誰の子なんだ? その辺を説明してくれ、月厨。
つ「処女懐胎」
マーリンの魔術によって何とか事なきを得た、とか。 追記として、殿方の喜ばせ方云々の台詞は実体験からきたもの、と書かれてるから性関連も間係あるかも。 処女だが。
414 :
413 :2005/07/25(月) 00:13:27 0
ああ、作中の話じゃなくて実際の歴史か。
415 :
世界@名無史さん :2005/07/25(月) 00:21:21 0
モルゴースもリオノルスも女だろ。 どうやったら殿方の喜ばせ方云々の台詞がでてくるんだ。
その辺はきのこの旦那の頭の中だ。どっかで説明出てるかも知れんが。 まあ本来スレ違いだから、この辺までにしとこうや。
417 :
世界@名無史さん :2005/07/25(月) 00:53:57 0
改めて考えると、アーサーも子供生んだ女を放置したり、人妻寝取ったり、 ランスロットとやってることあんま変わらんなwww
419 :
世界@名無史さん :2005/07/27(水) 22:39:59 0
多分10年後はアーサー王は女の子がスタンダードになってる
あーそう。
ところでファンディスクはまだでないのかね? 楽しみにしてるんだが。
sage
エロゲ板に帰れよ
>>419 10年後にはtypemoon自体がなくなってるさ
>>417 のようなやつが女で、萌えだの何だの言ってるやつの神経がわからん。
第一、
>>411 はどうなった。
>>425 世の中には上杉謙信が女だとかいってるやつもいるんだから、それと同レベルだと思えばいいさ。
エロゲ設定を真に受けてどうするのさ・・・
そのエロゲってアーサー女なの? ガラハッドとかパーシヴァルも女だったりするんだろうか。 すごく嫌なんだけど。
>>425 魔術師や湖の貴婦人いるし、アーサー王物語自体ファンタジーだろ。
神秘的なもん持ってくりゃいくらでもこじつけられる気がする。
つーか板違いの話題をするのも、する奴に絡むのもやめとかないか。
431 :
世界@名無史さん :2005/08/04(木) 18:02:27 0
燃えろアーサー 白馬の王子
はいはい月厨乙
とっととエロゲ板にでも帰れよ
435 :
世界@名無史さん :2005/08/07(日) 20:16:26 0
馬鹿ばっかりというか、こんな見え透いた釣りに吊られる方が馬鹿
(・∀・)
つうかさ、批判ばっかしてないでまずはデモムービー見てみろよ。
マジレスっぽいから答えるが、板違いで非難されてるまま何を言ってもマイナスイメージにしかならんのよ。 俺も型月儲だが。 宣伝したいなら板とスレの趣旨に沿う範囲でやらないと効果無いぞ。 悔しかろうがここは退け。
>>437 エロゲを批判してるわけではない。
それを真に受けて、板違いの書き込みをする月厨がうざいだけだ。
エロゲやる奴にろくな人間がいないことは分かった
441 :
世界@名無史さん :2005/08/10(水) 18:10:09 0
>>441 全くだw
月厨はところかまわず作品を勧めて来る癖が存在しますので、無視するのが一番ですよ。
アーサーの研究って結構たくさんの人がしてるわけだよね?
それでも結論としてはよくわからんだけなの?
アーサー研究っていうと中世の文学研究が主流だからなあ。 史実性については何度も言われてるけど史料が少なすぎてワカラナス、というところで終わっている。
世界史板にまで月厨が進出する時代か・・・ まだ、VIPPERが大量に押し寄せてきたほうがマシってもんだ
よく知らんが女ならまだましかもしれんぞ。 中世には真夜中に呪われた亡者の群れを引き連れて歩くアーサー王とか目撃されてるからな。
>>443 文化史や風俗史の範疇になっちゃうのか。
なるほどね。しぶとく研究してる人もいるんだろうが、しょうがないかw。
考古学あたりの分野になっちゃうんじゃないかな。 5世紀の文書でも見つかれば別だけど。
448 :
世界@名無史さん :2005/08/16(火) 03:15:45 0
>>445 もし自分がアーサー王だったら、自分の性別が女にされて(;´Д`)ハァハァとかいわれるよりも、
亡霊引き連れて歩いたほうがましだと思うが。
正直、別の話の流れになってるのを、わざわざ絡んでその話し続けさせる奴も 月厨と同じくらい鬱陶しい。
450 :
世界@名無史さん :2005/08/16(火) 23:04:37 0
>>445 >>448 「ヘルレキニの軍勢」だな。
死霊を先導してるのはオーディンのこともある。
というかそっちがオリジナルか。
すいません僕のせいでややこしくなって
(・∀・)
(・∀・)(・∀・)(・∀・)
(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)
諸君!皆が愛していたスレは荒れた。何故だ!
456 :
世界@名無史さん :2005/08/19(金) 23:33:09 O
坊やだからさ
BSで一挙放送してるからって調子に乗るんじゃねえぞガンヲタ
なんか、さっきNHKであってた名曲アルバムとかいうので、アーサー王の曲があったが、普段クラシックとか聞かんせいか、どこらへんがアーサー王なのかよくわからんかった。 分かるやついたら解説してくれ。
461 :
世界@名無史さん :2005/08/30(火) 14:04:26 0
>>461 もうひとつ理解力に欠けてる人ですね。
まぁここは、敢えて意地悪な方向で「発売してたよ」と答えておこうかな。
アーサーは実はオンニャノコ 聖ウルスラが本体です
はいはいわろすわろす
465 :
世界@名無史さん :2005/09/06(火) 13:26:50 0
〃∩∧_∧ ⊂⌒( ・ω・) はいはいわろすわろす `ヽ_っ⌒/⌒c ⌒ ⌒ ∧_∧ ⊂(#・д・) わろすって言ってんだろ!! / ノ∪ し―-J |l| | 人ペシッ!! __ \ \  ̄ ̄
クマ子の話はもういいよ
クマッたレスばかりだな
Arthurは熊という意味だから仕方ない。
よってこれからArthuriaの話をするヤシには「熊子」と呼んでやろう。
しかし463まで熊子が出てこなかったのは奇跡だな
キングアーサーを見ました。 それだけです
あんな糞映画観るなよ
473 :
世界@名無史さん :2005/09/09(金) 15:47:53 0
「スキタイからキャメロットへ アーサー王伝説の起源」て本読んだ人います?
474 :
世界@名無史さん :2005/09/09(金) 20:35:50 O
『ジェリー・ブラッカイマー』が作りましたが何か?
>>473 ノシ
ランスロットの語源が「アランの地」だとかいう話が面白かった。
フランス人がカリバーンのことをなんかエスカリブールと呼びやがるから・・・
フランス人がランスロットなんて馬の骨みたいな騎士を持ち上げやがるから・・・
その馬の骨みたいな騎士よりも弱い王なんて……〇| ̄|_
元々アーサーも強かったのにね。 中世中期になって他の騎士が活躍しだすと、比較対象としてダメ王になっていった。
巨人退治してた頃は格好良かったんだけど。
アーサーの巨人退治ってマロリーには入ってなかったっけ?
よく知らんけどサラセン人の騎士が巨人退治してた気が
484 :
世界@名無史さん :2005/10/05(水) 22:43:15 0
セントマイケルズマウンテン(モン・サン・ミッシェル)の巨人
巨人は暴徒の象徴である、とリチャード・キャヴェンディッシュが書いてたな。
487 :
480 :2005/10/08(土) 19:58:54 0
>>481 角川文庫のブルフィンチの『新訳アーサー王物語』にあった
パリを征服してすぐ後ぐらいの話で、ブルターニュにアーサー率いる軍隊が
陣を張っていたところに、聖ミカエル山に巨人が棲んでいるという話を農民から聞いて
王自ら倒しにいくというもの。
ジェフリ・オブ・モンマスの『ブリテン諸王史』にある話だな。 >聖ミカエル山の巨人退治
聖マイケル山の巨人退治から帰ったら妻ギネヴィアが不倫して呪われてた、という話があったような。
490 :
世界@名無史さん :2005/10/12(水) 17:20:52 0
ちくま文庫の『アーサー王ロマンス』の「はじめに」の章で 「『ブリテン王列伝』にはまだ円卓の騎士は登場していません」「ラーンスロットもトリスタンも登場していないわけです」 と書いてあるんですが、その前のP31のブリテン王列伝の要約に 「信頼していた円卓の騎士の一人ラーンスロットと戦うことになり」 となっているんですが、どちらが正しいんですか?
『ブリテン王列伝』はジェフリ・オブ・モンマスのあれのことだな。 あれにはランスロットのラの字も出てこないよ。
492 :
世界@名無史さん :2005/10/16(日) 22:49:43 O
ありがとうございました。 ところで、『ブリテン王列伝』の日本語版は出ていないのですか?探しても見あたらないのですが……
日本語訳は出てないね。 英語版なら出てるし、ウェブ上でも読めるよ。
494 :
世界@名無史さん :2005/10/19(水) 22:18:36 O
たびたびありがとうございました。 ところで、ウェブ上で公開されているとのことですが、それは現代英語訳なのですか、それとも、原文のままなのですか?
原文が英語のわけない
ラテン語に決まってんだろ
もうすぐアーサー王を題材とした、歴史趣味レーションゲームの続編が出るね。 楽しみだ。
500ゲッツ!
>>499 なにそれ
もしや フェy
>>499 あれはアーサー王を題材としているというというより、アーサー王を侮辱しているゲームだろ。
熊子の話はやめれ。 >499がいってるのは"King Arthur: Pendragon Chronicles"じゃないのか?
>>502 発売日が未定になっていなかったか?
それに、続編じゃない気がするが・・・
失せろ
506 :
世界@名無史さん :2005/10/27(木) 11:42:34 0
アーサー王ってオンニャノコだったの?
最近は物だろうが国だろうが存命の男性だろうが、 なんでも女キャラに変えて萌えキャラにしようとする御時世だからな。
あと一時間で発売だな。
510 :
世界@名無史さん :2005/10/28(金) 22:36:49 0
511 :
世界@名無史さん :2005/10/28(金) 22:48:03 0
もうエロゲの話はいいよ
>>511 マーリンの魔術で男もしくはふたなりになったとか?
そんなにふたなりが好きかお前ら
とっととエロゲ板に帰れ
自分はふたなり大嫌いだからいる事にします。
月厨はとっととエロゲ板に帰れ
奈須って腐女子だったのか?
ほんとかよ。
ブリタニカ
エロゲやってる奴らが皆こうなわけじゃないんだ。 そこんとこを覚えていて欲しい。
>>521 「こうなわけじゃない」
の「こう」を具体的に示してくれないかね
この板じゃエロゲネタは慣例的に許容されてるんだよ。 エロゲーの歴史スレッドってあったしw
そんな慣例聞いたことねえよカス
>>524 「……駄犬の分際で、主人に逆らうとは。
去勢してやろうかと思ったわ、この早漏」
いいからとっとと消えろよエロゲ厨
↑ 早漏
/ハ | / / / / / | | l ヽヽ __ >| | ∨ / / ,/ ,/ /| | l ヽ ! /__ \ 〈. |. ∨ />x', イ' ,.イ /' l |. l. | | ヾ;、 ,入/l jl.ィ==ミ、イ / / | | | ,ハ.| ‐--、 >‐- 」 | | |l ハ{::::}::j. ヽ/ / _,レナ|'' /|. / リ --、 \ / _ `Y | |. |_ しと /'´ ,イ:::ノ`!|,人j/ \. \. \_゙>| ハ |  ̄ _ {.じリ イ' ヽ ヽ `ー- 二二 -‐|.「 | | / `ヽ `ー' λ ヽ ヽ / /r'`ヽ|l_ | ト、 { / ノ | ト、.〉 / \> ヽ} ト ヾ、_ / -‐ ´__ | | リ 〈., -',三三ニ¬、 | | ̄`= ̄Lrュf'´ ``| | このスレでエロゲの話題は認めぬ! //,r‐''_,二''メ、. \ |/ |__≧_」L≦{ | | / / /,.イ¬I'ブ\ l / ヽ / \ | /〉 | ,' / /‐'_厂`l| ト、 | / _..⊥⊥. ___ ヽ l// | | l √/ l ヽr_フ'「゙l/ / _ _ _ ヽ 〉 / 弋YУ\ ヽ,r_,zト--く_|_ / '´ |} ヽ |ーーく ヽ \__,X_,フ{__,..イ `Y _, t-、 ,ィ j|` T′ `ヽ、..__,. イ 入 ヽ\ヽYi ///}/'| .| |\_ / `ーQ、ヽトiVム,O' Y | ', _,二‐-r 'r=ュ. | 〈 '、 `フイ]. | [ド> ,| _,」_ , -、___ ヽ-----------rーr―一/r' ̄入_く,// \ ,厂 ̄´/ l. |. 〈  ̄\ // /,〉
このスレもうだめぽ
>>522 口にするのも憚られる人々とでも言えば理解してくれるか?
世界史板のメンツにエロゲオタが多いのは事実な気がするが、
むやみにスレを荒らすなよ。
531 :
世界@名無史さん :2005/11/03(木) 23:33:30 0
同意。粛々と萌えるべし。
>529 これが噂のクマ子ですか
>>521 なに「自分は一般人です」みたいなことを言ってんだよw
どんなやつでも、エロゲやってる時点でそっち側の人間だろwww
ま、fateのアレが本当のアーサー王の話だと思っている月厨に、何言っても同じだろうがな。
一応モデルはいたらしいからまったくの創作ってわけでも・・・
537 :
世界@名無史さん :2005/11/06(日) 12:05:18 0
そのモデルがアルトリアちゃんなの?
まとめて消えろ
困った事かもしれんが、まとめて消えたらこの板は寂れてしまうかもしれんな。 ここに限らんがそれほどまでに彼らは住民にかなりの割合で存在する。
おわったよー アルトリアたんの出番が少なめでちょっとがっかり・・・
今更かもしれないが、改めて月厨には常識が通用しないと分かった。
545 :
世界@名無史さん :2005/11/09(水) 23:12:52 0
カリバーンやエクスカリバーが実際にあったのは分かったが、 風王結界って実際にあったの?
なにそれ知らんわ
いい加減にしろよな
Gwragedd Annwn
ためしに益州刈魔ネタを振ってみるテスト
550 :
世界@名無史さん :2005/11/13(日) 21:04:29 0
551 :
第20軍団兵 ◆vthFSU.BqE :2005/11/13(日) 22:03:12 0
>>549 なんか戦国時代から突然ワープする話じゃなかったっけ?
まだラノベって呼び名が無かった頃のラノベ、D&Dのゲームブックなんかと一緒に買った希ガス。
>549 懐かしいな。俺も買ったよ 出始めの頃の富士見だったっけかな。 まだ実家にあるはずだが探すのめんどくさい 「益州刈魔」でぐぐった結果が9件なのが時代を感じさせるな
当時でもマイナーな作品だと思ってたけど、結構読んでる人いるんだね。 最後には結局、全員「異物」として排除されてしまうのが妙に切なかった。
アーサー王の話と関係あるのか?
555 :
世界@名無史さん :2005/12/01(木) 00:08:17 0
アーサー王のゲームってfateだけしかないの?
いっぱいあるよ、魔界村、大魔界村、超魔界村、etc…
あーそー。
アーサー王が女でも通じるなら、そのうち円卓の騎士が女でしたっていうゲームがでそうな希ガス
まったくなんて世の中だよ…。
ガレスが女だとか言うのをどこかで見た気もしたが 手元の本ではすべて男だな、当然だが いったいどこで見かけたんだろう
三国志ではすでにやってなかったかな? なんだか知らんが、最近はなんでも女の子にしてしまう傾向があるよな。エロゲに限らず。
┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、
>>557 がお騒がせしました・・・
└───v───────────────
/⌒\ っ /\
/'⌒'ヽ \ っ/\ |
(●.●) )/ |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
>冊/ ./ |: /
/⌒ ミミ \ 〆
/ / |::|λ| |
|√7ミ |::| ト、 |
|:/ V_ハ |
/| i | ∧|∧
и .i N /⌒ ヽ)
>>557 λヘ、| i .NV | | |
V\W ( 、 ∪
|| |
∪∪
>>558 ゲームじゃないけど、そういうサイトならあったよ。
565 :
世界@名無史さん :2006/01/02(月) 18:28:20 0
566 :
世界@名無史さん :2006/01/04(水) 15:54:23 0
なにそれ知らんわ
知ってるよ。
569 :
世界@名無史さん :2006/01/07(土) 02:31:21 0
ちゃんとサイトがあるならここにのせてくれい
571 :
世界@名無史さん :2006/01/17(火) 19:04:23 0
_,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、 ,r'" `ヽ. __,,::r'7" ::. ヽ_ ゙l | :: ゙) 7 | ヽ`l :: /ノ ) .| ヾミ,l _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡| 〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ヽ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ r';' } | 久々にガウェイン . ゙N l ::. ....:;イ;:' l 、 ,l,フ ノ | こういう騎士が沢山いた . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l" < のが昔の円卓なんだよな今のはフラ .| ::゙l ::´~===' '===''` ,il" .|'". | ンス野郎が不倫するだけだから困る .{ ::| 、 :: `::=====::" , il | \________ /ト、 :|. ゙l;: ,i' ,l' ノト、 / .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \ '" | `''-、`'ー--─'";;-'''" ,| \_
パーシヴァルなの
俺はパーシヴァルが一番好きだが女だったら死ぬ程嫌なんだが
577 :
世界@名無史さん :2006/02/05(日) 15:14:51 0
Fateはエロゲ史上に残る最高傑作だと俺は思う あの迫力のある戦いシーンやよく練られたシナリオ、非の打ち所が無い プログラムもよかったし、絵もいい味を出している 長く遊べて得した気分だった 次のタイプムーンの新作を楽しみにしてる
エロゲ板で存分に語ってくれ
577の目的はすれ全員をかの世界に引き込もうということなのでしょう。 ここにもワナにかかった人がひとり。
友人によると「厨臭い設定のオンパレードだがキャラは萌える」だそうだ。
やってみたが、なかなかおもしろい エクスカリバーのBGMのながれる戦闘場面はしびれる 唐突なエロにはわろた
だからエロゲ板に帰れと
俺は中国史関連スレの住人なのでした 偏見もつのはよくないよ、Fateなんぞやてことでやってみただけにすぎん
これが厨ってやつか・・・ 偏見なんぞ知るか。板違いだから失せろと言っている。
このスレの流れ 普通にアーサー王の話をしていた ↓ 月厨乱入 ↓ fateの話しはエロゲ板でやれ ↓ fateで釣りを始める奴らがでてくる ↓ fateの話しは(ry ↓ 以下ループ
fateの話しは(ry ↓ fate??? ↓ そのうちみんなfateの話しかしなくなる。
もういい加減スルーしようや。
話変わって悪いんだが、ランスロットの剣の名前って何なんだ? 初めて読んだのがサトクリフ版だったんでずっと『ジョワイユ』だと思ってたんだが、実際は『アロンダイト』の方が正しいのか?
ジョワイユースはシャルルマーニュの剣だろ
ワインみたいな名前だな。
591 :
世界@名無史さん :2006/02/10(金) 03:21:59 0
>>591 >ことの騒ぎのはじまりは、ビーヴィスに生涯つくした忠臣で、養父でもある老セイバー/サベール Saber が、
>その息子ロバートの所領がエドガー王によって召し上げられた報をうけたことだった。
>そこでビーヴィスは、妻のジョシアンや、息子のマイル(ズ)とガイをひきつれて、セイバーやその息子の
>テリーとともに、王に嘆願しにいくことにした。
>しかし願いは聞き入れてもらえず、腹黒い陪臣、宮宰のブライアント卿に篭絡された王は市中の門の閉鎖令と、
>ビーヴィスの生死問わずの逮捕状を発令する。ビーヴィスとその一門は抵抗し、激戦が市内の巷でくりひろげられて、
>ロンドン市民をまきこむことになる。
>
>ガイ卿がまたがるはアラブ馬、この巨馬、軽装にあらず、ビーヴィス卿が異教徒の地にて、手ずから分捕ってまいりし物なり。
>その手に取りし猛威の剣、アロンダイトと呼びしは、かつて湖のランスロットが火竜を倒せしその剣なり
>柄頭はカーバンクル石ごしらえ。(これにまさる剣なく、劫末の日までなかろうかと、我いま語る物語は伝う)
>マイルズ卿は、駱駝にまたがり、前に駆る、その駒の疾きこと、まるで燕のごとし、 何者も怖気づかすことおよばず。
593 :
世界@名無史さん :2006/02/12(日) 08:21:37 0
アーサーについて語りたい方々→アーサー王っていうのは、結構歴史的な文献やタベストリーやステンドグラスや、地域の伝承に、 色々な証拠があるんだけど、しかし、文献にはアーサー王の確実たる証拠が少ない。結局アーサー王って一体何だったんだろうか。 もしかしたら、政治的に祭り上げられたプロバガンダだったのかもしれんな。いやいや、もしかしたら実在の騎士だったのかもしれん。 結論こそでていないが、ここはじっくりまったり話し合おうか 笛→アーサーって女で確定 アーサー→笛うぜえ 笛→何言ってるのかわかんね
つ
http://www.typemoon.com/dl/fate_trial.php 体験版どぞ、ちなみに体験版は凛視点、これやると世界観や設定は大体把握できる。これテンプレにのせない?
http://www.interz.jp/p2p/share.htm http://www.stereoz.net/next/ (DVDISO)[051123]Fate/stay night curtain raiser(iso+mds+rr).rar 467,047,984 1c7675c729b88c5976148591ca62c48d17396d6e
(DVDIO)[051123]Fate/stay night curtain raiser ジャケット関係(jpg).rar 1,703,195 bc951751dda44f564f55a19dec4320eff538fd0e
(18禁ゲーム) [040130] [TYPE-MOON] Fate/stay night フェイト/ステイナイト(GameDisc 1+2+3 全ccd 3枚組 rr3%).rar 1,631,659,391 1bbc2c7ca804ebd4562b10c773c85772765276c1
[051028][TYPE-MOON]Fate/Hollow ataraxia(ダミカ インスト可 起動不可 cdi+rr).rar 2,547,520,233 560c14b6a6cb9d479083d8d786fd7d11b3933485
つ (NoDVD EXE)(051028) Fate/Hollow ataraxia DummyCut起動用.rar 769 9aecf89ea143e6db4cc66f904729c1a96ef6905c
[EAC](051028) Fate/hollow ataraxia テーマソング&ED「hollow」 (wav+cue 帯補充).rar 161,797,531 18fb38aa4c67c7eea0fb985e25a8246572ee6775
[EAC](051125) Fate/hollow ataraxia ORIGINAL SOUNDTRACK (ape+cue).rar 383,564,653 202a81e06199318e24045551f6f8cd71814a1601
[051028][TYPE-MOON]Fate/hollow atraxia オフィシャル通販特典 Fate/side materiale2(jpgヘタレスキャン).rar 40,608,522 10798cad6e5212454f101c353e00b83ca3114910
[051028][マニュアル類][TYPE-MOON] Fate/Hollow ataraxia (jpg)[051104].rar 105,535,202 fbfe108444a36d981e766b7fc73d8c3c26b61692
>>589-592 サンクス。
そういえば、「永遠の王」でもランスロットの剣は「ジョワイユ」だったよな。
ずいぶん前に読んだんで、違うかもしれんが。
>>594 ふざけんな。
世の中がゲーマーばかりと思ったら大違いだぞ。
>>594 よく分からんがおまえが犯罪者であることはわかった
>>594 どうせならアーサー王が出てくるゲーム・小説などを全て羅列するくらいしろよ
>>598 「王様の剣」"THE SWORD IN THE STONE"(1963年)
「キャメロット」"CAMELOT"(1967年)
「モンティ・パイソン・アンド・ホーリーグレイル」"MONTY PYTHON AND HOLLY GRAIL"(1974年)
「エクスカリバー」"Excalibur"(1981年)
「トゥルー・ナイト」"THE FIRST KNIGHT"(1995年)
「魔法の剣キャメロット」"QUEST FOR CAMELOT"(1998年)
「キング・アーサー」"King Arthur"(2004年)
あとはまかせた。
日本の迷作「燃えろアーサー」が抜けてますよ?
超(ry
モンティ・パイソンがアーサーものの映画の最高傑作だな
>>599 「悲恋」"Eternal Retour"(1943年 監督:ジャン・ドラノワ)
「湖のランスロ」"Lancelot du Lac"(1974年 監督:ロベール・ブレッソン)
「聖杯伝説」(1978年 監督:エリック・ロメール)
こんなの?
Fateやったけど感動した。セイバーに萌えた 世界史板の住人もやってみてくれ! アーサー王万歳!
エロゲ程度で感動できるなんておめでたい人ですね
〃∩ ∧_∧ ⊂⌒( ・ω・) はいはいわろすわろす `ヽっ/⌒/⌒/c ⌒ ⌒
毒舌家ケイ卿が大好きだ
ヘタレなランスが大好きだ
ランスロット好きってめずらしくね?
鬼畜王ランスろっと
ランスロットってヨーロッパでは人気あるの? 個人的にはキングアーサーのランスロットは好きだった。 映画はいまいちだったけど。 後、なぜケイは毒舌と呼ばれてるの?
アルトリアタソ(;´Д`)ハァハァ
クマー
熊に関連してるせいかチョトワロタ
>>612 ∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ 今日も元気に
彡、 |∪| 、`\ クマ──!!
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \ クマクマ
\_)
616 :
世界@名無史さん :2006/03/09(木) 21:01:59 0
「ダヴィンチ・コード」を自分の著書の盗作だと訴えた学者がいるらしいが スコット・リトルトンとリンダ・マルカーは「キング・アーサー」を訴えたりしないんだろうか。
617 :
世界@名無史さん :2006/03/09(木) 21:34:24 0
太陽の騎士ガウェインが好きだな 女好きなところもまた良し 旧約聖書のサムソンに似てるよね
618 :
世界@名無史さん :2006/03/12(日) 20:20:45 0
湖の騎士ランスロットが好きだな 一人の女性に愛を捧げているところもまた良し 砂男のナタナエルに似てるよね
619 :
ぴる来る ◆cRinn.D6KE :2006/03/13(月) 13:24:05 0
『刑事コロンボ』のコロンボ警部(本来の設定は警部補)の吹き替えは 小池アーサー王( ̄ー ̄)
620 :
世界@名無史さん :2006/03/26(日) 20:29:38 0
>>611 人気はあるんじゃないか?
実在しない人物のくせに、わざわざ朝王に出ていたぐらいだから。
621 :
世界@名無史さん :2006/03/28(火) 13:57:45 0
,.r''´ ; ヽ、 ,ri' 、r-‐ー―'ー-、'ヽ、 r;: r'´ ヽ ヽ (,;_ 、 l ::::i 'i、 r'´ i' _, _,.:_:::i il! ヾ ,r -';! '''r,.,=,、" ::rrrテ; ::lr )) ! ;、 .:::;! `´' :::. ' .::i: ,i' `-r,.ィ::i. :' _ :::;:. .::::!´ .l:i. .__`´__,::i:::::l r-i. 、_,.: .::/ !:::;::! ::.、 .:::r,! l::::::::ト __` 二..-',r'::::-、 l;::i' l:  ̄,.rt':::::::/ ` -、 ,r' ´ ヽr'ヽr'i::::::::;!'´ ソレナンテ=エ=ロゲ[Sorenant et Roage] (1599〜1664 フランス)
アーサ王は女の子
624 :
世界@名無史さん :2006/03/31(金) 09:37:51 0
>>623 fateの話はfateスレですればいいだろ
そういうことを言うとFateスレ立てるやつが出そう
>>627 ハドリアヌスの城壁に駐屯していた「アルトゥリウス」率いるサルマタイ人軍団と
アーサー王伝説を関連付ける仮説を出したのがその二人。
聖杯伝説のこともあるのかな。
>>629 オセチアのナルト叙事詩に出てくるナルタモンガと
アヌーヴンの釜の比較とかいう話があったような気がします。
『アーサー王伝説の起源』では、史実におけるアーサー王論なんてのは ほとんど余談にすぎないけどね。 邦訳の表題にあるとおり伝説の起源を探るのが主目的。
あーそう
そうですね。サルマティアとブリテン島やブルターニュに人的交流が ありえたというのを最初に提示するぐらいで。 イアジュゲス族の守備隊とアーサー王を結びつけるあたりを読んだときは 「絶対誰かこのネタでフィクション書くな・・・」と思ったけど。
てか、二人ともまだ生きてるの?
『アーサー王伝説の起源』は10年ほど前に出版された本だから 生きてるだろ。 スコット・リトルトンのほうは比較神話学の権威だし。
637 :
世界@名無史さん :2006/04/05(水) 20:59:35 0
>>628 そのアルトゥリウスのモデルってアルトリアなの?
アルトゥリウスってたぶんローマ時代には「熊太郎」みたいな名前だったんだろうな。
Arthurってケルト語では?
セイバーってケルト人なのか。
>>638-639 ローマ人名のはArtorius
ケルト語の「熊」はArthur
直接の関係はない
×Arthur ○Arth
ケルトの族長のアルサルとローマの軍司令官アルトゥリウスを足して2で割るとアーサーになるとかどっかで聞いた事がある
ローマ化されたガリア語だから、もとがケルト語でも問題ない
英ウィキでみたら、リア王は海の神リルが原型だという説があるけど アーサー王ももともと熊神だったとかいう人がいるそうだ。
おおかみとちゃうの?
アーサー王がその最期に去っていくとされているアヴァロンは その伝承などから女性だけが住む場所と考えられている節がある
「考えられている節がある」じゃなくてそもそもモルガン姉妹しか住んでないだろーがw 「女性だけが住む場所」というより「男が行くと戻れなくなる場所」というのが正解だね。
649 :
世界@名無史さん :2006/04/10(月) 15:34:58 0
我国にも主人公が最後に女だけの島に渡って終わる物語が・・・「好色一代男」
女だけ住んでて男が行くと戻れなくなる島なら「羅刹国」とか。
651 :
世界@名無史さん :2006/04/10(月) 19:31:21 0
アーサー王って女の子だったって聞いたけど、本当? ソースはある?
652 :
世界@名無史さん :2006/04/10(月) 20:41:51 0
>>647 別に男でも住めるぞ。
実際に、妖精モルガンの原型のひとつ、ウェイルズの女神モドロン(マトローナ)の父親で地下の神でもあるアヴァロックはアヴァロンに住んでいたといわれてるし。
ケルト神話だと、オシーンのように一度異世の住人になってしまった者が現世に戻ってくると 急に年をとって肉体が崩壊してしまう。 日本ではあまりそういう「戻ってくる」パターンは聞かないような。
654 :
世界@名無史さん :2006/04/10(月) 21:02:42 0
655 :
653 :2006/04/10(月) 21:05:35 0
びっくりするほど脳裏に浮かばなかったよ・・・orz
>>653 イザナギの黄泉巡りなんていうのはどう? ギリシャ神話やギルガメシュ叙事詩なんかにも
同様のモチーフがあるけど。
イザナギやオルフェウスは常世の国というより、何というか地底探検みたいな感じですよねw シャーマンが魂だけ冥界に送るときに似ているというか
アーサー王ってなんで鞘失ったの? Fateやってもわかんなかったんだけど
モルガン・ル・フェイがどっかの湖に捨てたのでは?
で、そのなくなった鞘がなんでアインツベルンの物になったのか?
>>660 作中で言ってるからもう一度全文読み直せ
Caladbolg(ケルト) → Caledfwlch(ウェールズ) → Caliburn(イングランド) → Excaliber(フランス) Wikiでみたらこんな感じらしいですね
やっぱ、産道?
>>663 名前だけ伝わったってこと?
原型ってどういう意味なのかよく分からない
天の叢雲の剣と草薙の剣みたいな関係だと思えばいいんじゃね
アーサー王伝説と日本武尊伝説はちょっぴり似ている。
元々アイルランド経由でウェールズに入ってきたとされる伝承の中にカレドヴルフという剣があったらしく、 それを12世紀にジェフリ・オブ・モンマスが『ブリタニア列王史』の中でCaliburnusという名前で書いたわけ。 その後フランスでアーサー物語が流行した時になぜかエスカリボーとかいう名前になって、 それからイングランドに帰ってきてエクスカリバーとなったわけです。
エスカリボルグ?
エトカリボー?
671 :
世界@名無史さん :2006/04/18(火) 23:34:52 0
ところでさあ、前回の魔術回路を繋ぐ話なんだけど、あれなにやってたの? 五郎と凛がキスしてみたり、セイバーのりぼんほどいたり、上で四つん這いになったり・・・ わけわからん。 ってか、あの竜は何よ?
えろげだからてきとうにつくとる
折れたカリバーンを打ち直したから「以前はカリバーだったもの」 でエクスカリバーだとばっかり思ってたが・・・
それはアーサーが女だったというのと同じくらい、いいかげんな説
あっそー
>>671 用語辞典より
>アーサーは、ブリテンの民を象徴する赤い竜を背負い、自身も竜としての属性を持つ。
>アーサー王の父ウーサー・ペンドラゴンは、マーリンの計らいで竜の因子を持った後継者を造り、
>アルトリアは人でありながら竜そのものの魔力を帯びるに至った。
ウーサーの兄のアンブロシウス・アウレリウスもペンドラゴンの称号を もっていたと英ウィキに書いてあったけど、何がソースなんだろう?
ペンドラゴンじゃない方がおかしいだろ。
ペンドラゴンは元々ユーサー個人のあだ名みたいなもんだが。
ペンドラゴン=龍の頭=ローマ騎兵の流旗?
683 :
世界@名無史さん :2006/04/21(金) 03:03:44 0
アーサー王の頃のイギリスの料理って、雑だったと聞いたんだけど、本当?
>>683 正確にはアーサー王からエリザベス2世時代までイギリス料理は雑。
騎士は食事にがっつかない。だが食事が始まれば豪快に食べる。 何故ならそれが騎士物語における騎士というものだからだ。
イギリスの粗食の習慣はアングロ=サクソン族が持ち込んだんだろうか? ノルマン人貴族の食事は華やかだったらしいが・・・
それは民族の問題というよりむしろ土地の問題じゃないのかな。
雑というのは庶民の話で宮廷料理は別なんだけどな。 なにしろ初期フランス料理も英国料理を範にしたしたとか、影響が強かったそうだからな。 まあ、現在の宮廷料理は逆にほとんどフランス料理なんだが、それとてもちろん雑では なく、超一流。
>682 ロバート・ワースですね。サンクス。
ワースはフランス人だからロベールと言ってあげて
昔雑誌で読んだ英国宮廷料理長の逸話ってやつで、 ある日、女中がなんかのソースを焦がしちまって、 仕方無しに市販のソースを使ったら、エリザベス女王から、 今日のソースは美味かったってお褒めの言葉があったってさ。
692 :
世界@名無史さん :2006/04/22(土) 00:07:01 0
>>688 でもアーサー王は雑な料理を食べさせられてたらしいよ?
初期フランス料理ってのは、カトリーヌ・ド・メディシスがイタリアの料理人を連れてくる前だから いわゆる「フランス料理」とは全然違うのかな?
どれだけローマ風を取り入れたかという一点に尽きる。
ブリトン人の食習慣について記録は残ってないのか
>>694 どれだけ取り入れたではなく、どれだけ残ってたかだろ。
アーサー王の時代のほんの100年くらい前までローマ支配下だし。
雑というか、何も考えてないって部類らしい。 イギリス人って味覚ってのが余り敏感じゃないのかも知れない。
698 :
世界@名無史さん :2006/05/07(日) 15:47:08 0
>>697 だからこそ七つの海を支配できた。
どんなに飯がマズイとこでも平気だから。
料理が大盛りででてきて、付け合せにフライドポテトL3つに魚フライを混ぜたようなのが出てきて 同席したイギリス人が同じメニューを平気で食べてるときの絶望感は、味とかいう問題じゃない。
>フライドポテトL3つに魚フライを混ぜたようなの それって有名なアレじゃ・・・
イギリス名産ですね。
>>667 どちらも源流はスキタイの神話にあるという説があったっけ。
定説ではないにしても、何かでそれ読んだ時遊牧民族すげえって感動した覚えがある。
肉のプディングとか割と美味そうな料理もあるはずなんだがな。 イギリスで美味いというとフィッシュアンドチップスばかり聞く。 揚げ芋と揚げ魚なんて不味く作る方が難しかろう。
油ギトギトで素材も古くて臭みが強いと聞いたが、美味いという話は聞かないぞ
味なんてピンキリ。 美味しいのが食いたきゃ評判の屋台、評判のレストランに行かな。
706 :
世界@名無史さん :2006/05/13(土) 21:36:12 0
イギリスとフランスの料理の美味さの差は民族の違いによるのか?
英国には宮廷料理とかはなかったのかな? どちらにしろアーサーの時代には関係なさそうだけど。
初期フランス料理はイギリス料理をならった、ってのは既出か。 >707 ま、確かに宮廷料理は別だ。かのシェフは世界料理でも優勝クラスだしな。 いずれにせよ、かの時代ではあまりにかけ離れすぎていて 関係ないのも確か。
710 :
世界@名無史さん :2006/05/14(日) 02:22:02 O
セイバーたん
711 :
世界@名無史さん :2006/05/14(日) 02:33:26 0
ローマ人は相当のグルメだったから、ローマ領ブリタニアだったころの 英国料理は美味かったのかな。
どうなんだろうな。ローマ領だっつっても地中海とは気候が違うし。
食事スレになってるぞ
ローマ領時代と言っても「ど」の付く田舎だろ。
このスレ見てたら腹減ってきて
食文化スレは、今や完全なスレ違いの論争だよ。
どうかな
719 :
世界@名無史さん :2006/06/24(土) 11:16:04 0
>>711 通説では清教徒革命以前はウマーだったそうな
七王国以前はどーなってんだろうなブリタニア
722 :
世界@名無史さん :2006/06/24(土) 19:00:34 0
>>720 そうか、イギリス人が自国のメシを「まずい」と胸を張って言うのは、
美食は悪徳=自分達は清く貧しい
という誇りのつもりだったのか
723 :
世界@名無史さん :2006/06/24(土) 21:24:35 0
あてずっぽうかもしれんが、産業革命にも原因があるんじゃないかな? ヴィクトリア朝の時は現在の日本人みたいにセカセカ働いていたらしいから メシを丁寧に家庭で作っている余裕もない。 だからティールームで食事を済ましたり、簡単な料理で済ましたりした→外食産業の始まり 現在のリプトン(イギリス)とかクノール(ドイツ)など加工食材の会社が できた頃でもある→加工食材が流通しはじめた。 またまがいもののパン(石灰が入っていたらしい)など不正も多かった→徹底的にWELL DONEにする。
へー
725 :
世界@名無史さん :2006/07/30(日) 00:45:16 0
モデルの人物って誰でしょうか?ローマの将軍?
>>686 ノルマン人はもとが北欧系だからやっぱり味馬鹿ではないの?
>>725 ローマ化されたブリトン人の騎兵隊長“戦の王(ドゥクス・べロールム)”アルトリウスが原型と謂われている。
また、文献に残るローマ系総督“ブリテン伯” アンブロシウス・アウレリアヌスをモデルとする説もある。
彼ら、ローマ帝国撤退以降の5・6世紀に外敵の侵略に立ち向かったブリトン人の軍事指導者たちを基にして、
「アーサー王伝説」が形成されていった模様。
728 :
世界@名無史さん :2006/07/31(月) 12:45:32 0
>>723 >徹底的にWELL DONEにする
その前後に、フランスに生焼け(ローストビーフ)文化が定着したらしい
階級間に国境はないってことかな
729 :
世界@名無史さん :2006/07/31(月) 13:43:01 O
アーサー王って女の子だったんですか? セックスとかどうしてたんですか? ちなみに僕はバストが80p以上の女の人が好きです
730 :
世界@名無史さん :2006/07/31(月) 20:55:15 0
>727 レスありがとうございます。キングアーサーはアウレリアスがモデルでしたね。今のアングロ・サクソン系のイギリス人はアーサー王の話をどうおもっているのでしょうか?あんまり好きじゃない?
ローマ・ブリトン人とアングロ・サクソン人の戦いという背景が意識されるようになったのは ごく最近じゃないでしょうか。歴史オタでないとあまり詳しくないのでは。
伝説ではローマと戦ったことになってるしな
アッティラ王とはマブダチなアーサー王
>>727 duxだから戦の「王」は誤訳。王はrexだから。
この場合は「戦闘指揮官」ぐらいの意味。
735 :
世界@名無史さん :2006/08/09(水) 08:54:04 0
なんでアーサーがフランク王国を助けるために出兵した上にローマ皇帝になるんだよw意味不明w
736 :
世界@名無史さん :2006/08/10(木) 01:17:22 0
>731 そうですか。近世まではただの英雄としての認識しかなかったのですか。あとアーサー王の子孫云々という話はあるのでしょうか?
保守
12世紀にロマンス文学として花開くまで、 ウェールズ伝承ではアーサーは「ブリトン人VSサクソン人」という構図で語られていたよ。 その後イングランドやフランスで文学として人気が出てくるとあまり民族的なことが語られなくなって、 いつの間にか「イギリス」の英雄になっていたというわけ。
加えて、ノルマンによるイングランド征服後、 アングロサクソン諸侯に対する王権の優越とフランス語宮廷文学の隆盛を背景に、 ロマンスとしてのアーサー王伝説が周知されてゆく時期が訪れる。 で、深読みすると王家の側にも、物語を政治利用しようとしていた節が見受けられる。 1191年にグラストンベリ修道院にて「アーサー王の墓」が発見されてみたり、とか。
保守
保守
742 :
世界@名無史さん :2006/09/09(土) 14:14:49 0
だからアーサー王は女の子
保守
嫌がらせとしか思えん
月厨は巣に帰れ、スレ違いだ
アーサーゲッチュウ
かき氷機に萌えるアーサー王
カリバーンに萌えるアーサー王
751 :
世界@名無史さん :2006/09/16(土) 02:10:35 0
>>739 ヴァイキングみたいに船を棺代わりにして埋葬されてたんだっけ?
それは別のものと勘違いしているのでは
船じゃなくて刳りぬいたオークの木ですね。
保守
小学校の図書館で読んだ、タイムスリップでアーサー王の治世に飛ばされた奴が 拳銃ぶっ放す話のタイトルが思いだせん。 誰か教えて他もれ
おそらくマーク・トウェインの「アーサー王宮廷のヤンキー」
マーリン追い払って代わりに王の側近になるやつだな。あれはなかなか面白い
というかアーサー王が関係してる本の中ではあれが一番面白い
759 :
世界@名無史さん :2006/09/25(月) 16:00:08 0
3週間ほど前、スカパーで「アーサー王宮廷のヤンキー」を現代に翻案して映画化したやつを見た。 主役は女性になっていてなんとウーピー・ゴールドバーグが演じていた。 ラストは現代に戻ったウーピーが実は全ての黒幕だったマーリン(ウーピーを過去に送り込んだのも彼) に弟子入りして二人で宇宙へ去っていく・・・というような終わり方だった。 原作でもマーリンが黒幕なのか?
アーサー王関連の映画だと一番面白いのはやっぱり モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイルかな?
>>756 > おそらくマーク・トウェインの「アーサー王宮廷のヤンキー」
thx
マーク・トウェイン作なのね。
俺が図書館で読んだタイトルはアーサー王宮廷のコネチカットヤンキーだったな。
変な名前だから気になって読んでみたけど本来ヤンキーだけでコネチカット州っての含んでるみたいだね。
>>759 いやマーリンって単に口のうまい凡人だった。
あの作品は魔法とかファンタジー要素をとっぱらって現実の人間らしく描かれてたのが気に入った。
763 :
世界@名無史さん :2006/09/28(木) 19:30:33 0
えぬえいちけーでアーサー王が現代に現れたってのがあってたよ。 ・・・子供に負けてたけど。
マーリンが現代になってやっと樹の中から出てこれたという小説もあったような。
765 :
世界@名無史さん :2006/09/30(土) 10:52:18 0
かなり昔のアメリカのアニメで「アーサー王物語」というものもあった ような…。でも人気なかったみたいだけど。
766 :
世界@名無史さん :2006/09/30(土) 22:52:18 O
ディズニーの王様の剣だっけか?
アーサーって哀れだなあ・・・ 前半はちゃんと主人公扱いなのに後半脇役っぽくなってるし ランスロットに主役どころか嫁まで取られてる感じだし、その嫁も電波入ってるからなあ
しかも現代に強制召還されてへたれ男の奴隷にされた挙げ句 シモの世話までさせられる・・・。 ひどいなあ。
あのフランス野郎が全面的に悪いんですよ
768はどうして月厨だと分かったの?
769も月厨
月厨は月厨を知る
これだけ何度も書き込まれたら月厨じゃなくても分かる
いやあの内容で断定することなど知らなければできないよ。 つか、隠すなよw
このスレは立った頃から見てるけど、自分の場合こんな感じですね。 「アーサー王は女」 ↓ 何だ? ↓ 検索 ↓ アダルトゲーム ↓ イラネ
ここは元は純粋にアーサー王のファンのスレだったが、エロゲー登場で新たな住人がやってきたのか やはり、アーサー王ファンにとって、月厨は嫌なんだね
嫌も何も世界史版らしい書き込みであれば何のファンでもかまわん
いや、アーサーが女とか、勘弁してください
やればわかります。私も同じでした。
いやほんと、勘弁してください。
まぁ何で女神の一側面の熊を王が持つんだ、という気はする。 英語版wikipedia読んでたら、artriusが農民の姓って出てた気がするんだけど、 実際アルトリウス家ってどういう一族か知っている人いる?
そんな家系は無い
>>782 イアジュゲス族部隊の指揮官だった人のこと?
「アーサー王伝説の起源」でもその辺は曖昧模糊とした記述だったような。
Lucius Artorius Castusだからアルトリウス氏族つーのがあったはずだよなぁ。 よくわからん
786 :
世界@名無史さん :2006/10/07(土) 20:08:42 0
>784-765 アーサー王って出自がハッキリしてるんでしょうか?イアジュゲス族ってケルト系部族? アルトリウスはローマの一族でしょうか?
787 :
世界@名無史さん :2006/10/07(土) 20:09:43 0
ケルトの部族長のアルサルとローマの軍指揮官アルトリウスが混ざってアーサーになった とか言う話をどっかで聞いたことがある 出所がはっきりわからんので、一人の人間じゃなかった可能性もある程度に思ってもらいたい
789 :
世界@名無史さん :2006/10/07(土) 23:55:57 0
そうですか。あと自分で調べたらイアジュゲス族ってのサルマタイの一派でした。 アルトリウスの子孫や家系は今現在存在しているのでしょうか?
>>763 教育実況スレではセイバーかハクオロ(アーサーの中の人つながり)のねたで盛り上がってたな。
そもそも同時代の歴史記録がほとんど無いからな。断定は無理。
>>786 >>789 ローマ軍の捕虜になったイアジュゲス族がハドリアヌスの城壁の
守備に駐屯していて、その指揮官がアルトリウス・カストゥスだった。
その部隊が長い間存続してたことから「アーサー王伝説の起源」では
代々指揮官はアルトリウス、つまりアーサーを名乗っていたのではないか
とか書いてるけどすべては推測の域を出ません。
まさに映画でもその設定だったね。まあ作品の出来はともかく置くとして。 製作者側もせめて史実に近く描こうとする一方で「円卓」「エクスカリバー」 「マーリン」等の広く知られた概念をうまく盛り込む努力はしていた。 ブラッカイマーだからといって捨てたもんでもない。 それだけにもう少し全体の出来がなんとかならんかったのかと思うよ。
結局アルトリウス氏族は無名なのね
アルトリウス氏族はローマの氏族で実在。 ただし、『アーサー王伝説』とは(ほぼ)無関係。
モデルじゃないの?
797 :
世界@名無史さん :2006/10/13(金) 22:02:58 0
アルトリウス氏族が実在するなら子孫は今もいるの?
数少ないローマ史関係の知識にアルトリウス氏族は、アーサー王伝説がらみしかしらん。 どの程度知られている氏族なのか、氏族出身の有名人はいるのか知りたい
映画でトリスタンとイゾルテやるね
>>800 おいおい、クレオパトラがいるじゃんかよ
>・ Artoria Cleopatra, a woman in Egypt believed to lived during the time of Marc Antony
>・ Artoria Flaccilla, accompanied her husband Decimus Novius Priscus in 65
> into exile. Priscus was degraced and exiled by the Roman Emperor Nero.
> Priscus' friend was Nero's tutor Seneca, who participated in the failed
> revolt of 65. Due to Priscus' friendship to Seneca, Nero exiled him.
>>801 「アルトリア・クレオパトラはマルクス・アントニウスの時代にエジプトにいたと思われる女性」であって、エジプト女王のクレオパトラではない。
エジプト女王のクレオパトラ7世はアレクサンドロス大王の部下が築いたプトレマイオス王朝の末裔。
プトレマイオス12世と、エジプト王朝の慣例によればその姉妹の間に生まれた娘であるので、アルトリウスという氏族名がつくはずがない。
なおローマには女性の個人名がなく、氏族名の女性形で呼ぶのが慣わし。
(たとえばアントニウス氏族の女性は全てアントニア、ユリウス氏族の場合はユリアになる)
おそらくはクレオパトラというエジプト人女性がアルトリウス氏族の男と結婚してこの名前を名乗るようになったと思われる。
ttp://www.imperium-romanum.info/tabularium.php?a=t&p=453 ここの記述ではアルトリア・クレオパトラは、アーサー王伝説の元になったといわれるルキウス・アルトリウス・カストゥスの祖母となっている。
803 :
世界@名無史さん :2006/10/20(金) 03:11:56 0
ていうかアルトリウスてローマの氏族名だったのか
暗黒時代初期はローマに片足突っ込んでるせいか どんどん凄い話になってくなあ。
805 :
世界@名無史さん :2006/10/20(金) 16:47:16 0
加えて資料がないというせいもある
ほぼ同時代でブリテンで書かれた史料ってギルダスぐらい?
807 :
世界@名無史さん :2006/10/21(土) 02:28:41 0
ギルダスだけ、しかもブリタニア列王史以降にかかれたものは信憑性がない
クレオパトラって庶民?も使える名前なのかな。 曲がりなりにもアレクサンドロス三世の妹の名前で、そこに縁のある セレコウス朝の末裔が付けた名前でしょ。 アーサー王に箔付けするためのでっち上げかな
http://members.aol.com/heroicage1/Issue1/halac.htm 上記はルキウス・アルトリウス・カストゥスについての論文。
この注釈(9)に「Corpus Inscriptionem Latinarum」(略称CIL)のアルトリウス氏族名リストの中にアルトリア・クレオパトラの名があると述べられている。
CILはドイツのローマ史家モムゼンの指導で編纂を始めて約100年をかけて完成した現存する全てのラテン語碑文の集成であり、略称で通るくらいの基本的な資料となっている。
原資料である碑文自体が贋作でなければその信憑性は保障されているといっていいだろう。
(なお日本では「ラテン金石碑文大成」という書名で九州大学の図書館に所蔵されているとのこと)
なお上記の論文によればアルトリウス氏族はカンパニア地方のポンペイ近辺を出自とする騎士階級の一族で、軍人を多く輩出した家系であるとのこと。
保守
保守
保守
保守
814 :
世界@名無史さん :2006/11/09(木) 00:31:17 0
アーサー王は女の子
保守
保守
奥さんぶっ殺して、その後ランスロットに殺されそうになったんで土下座して命乞いしたヤツと、最後にエクスカリバーを湖に戻したヤツって同一人物? 何か名前が似てたけど
俺のエクスカリバーを(ry
殺意を抱くような下品な冗談はやめてください、シロウ。
821 :
世界@名無史さん :2006/11/20(月) 09:42:51 0
アーサーが芯だ後に、騎士が「アーサー!」って叫びながら湖に向かってエクスかリバーなげたら 湖からニュッって手が出てきて剣を掴んでからまた沈んでゆく、ってラストの映画って なんて題名だっけ?
822 :
世界@名無史さん :2006/11/20(月) 14:53:37 O
まんま「エクスカリバー」です。 戦闘シーンは超カッコエかった♪
>>817 ベディヴィア?ベディヴィエールとか書かれてる事もあった気がする
>>817 >>823 ベディヴィアかペディヴィア辺りだったと思う。
読んだのけっこう昔だったからよく覚えていない。スマソ
保守
>>824 奥さんぶっ殺した奴がペディヴィアで
エクスカリバーを泉に返した奴はベディヴィア
名前が似てるけど全くの別人
保守
>>824 サンクス
今さっき読み直してきたら覚えてたのと全然違ったorz
アーサー王物語の帯に書いてあったんですが、エクスカリバーって魔剣なんですか?
魔剣って何よ?
魔力を持った県
埼玉とか、佐賀とか
さいたまけん ふくしまけん ぐんまけん とやまけん わかやまけん とくしまけん おかやまけん ひろしまけん かごしまけん
しむらけん
俺の魔剣を(ry
お前には負けん
そう・・・そのまま飲み込んで・・・僕のエクスカリバー・・・
それで抜けなくなるんだな。
保守
保守
841 :
世界@名無史さん :2006/12/11(月) 11:00:00 0
ぐうぃねヴぃあ ぐうぃねすばるとろう ぐうぇんばんちょむ
842 :
世界@名無史さん :2006/12/12(火) 23:56:27 0
燃料がたりんね。フェイトの次回作の情報はないの?
i .:;r''´:::::_;;:::::::::..... :::`ヽ、 _,,,,,,,,,,_ /l:;r'‐''¨;r'´ ..:::::: :::::... .::;r'ヾ''' ̄ ̄`ヽ、 i:..::/ / ..: ..:::::::::.. :. `ヾ`、 ヽ ,rl;/::... / ..:::: i i :. ::. :::`、 `、 /:.::!、`ーi ..:/: ..::i i l! ::. ::.、 :、ヽ ,! `、:l:. ` l ::/: .: ..::/ .:::!.:/l ::i :. ::i :i::..i /::::!ヽ:..l ::!: ..:: .:::/ .:::/.:/ ! :::l ::.:::l:. :l::::! ヽ:::!ヽ`l : .::!: .::...:::;:イ.: ..::;:イ.:/ l :::! : :::!:.::ll::! /`l:::ヽl : ::l:.::::://:..:://::/ l .::::!!::::::!l::::!l;! ヽ:::`/¨! : ::.:_l∠__/-/_,// l.:::/ !:::;イ !/ >-!'´! : :::::ト、 /。::::7ヽ¨''‐ _,,レ'--l:/:::! l! ランスロなんて /;,/:.`、l : :::::l `ー‐′ '¨7:::7>::: l いやらしい男・・・ /,;,/:,:/:.:.! : ::i::! `'--'’/:::i l /,;/:.,;/;.:.:.! :i :::l::! ヽ /:::: l l ヽ、:.;,/;,;.:.:l !.:l ::::!l ⊂=‐ ´ _,,.-i':: ! l `l;,;.:.:.:! l:::! :::l !` 、 _,,-'" !i l l l:.;,;.:.:! _!:!l ::N ` ‐--'7:.:._,! l l !i ! l.:,;.:,/ l;!!;/__ !ヾ、 !.! / l,! _,,,フ’  ̄¨¨''''‐、r'’:::::`ヽ、__l,!!/
844 :
世界@名無史さん :2006/12/13(水) 02:28:48 0
保守
保守
トリスタンとイゾルデがむかつく
ワーグナーがむかつく
保守
保守
852 :
世界@名無史さん :2007/01/13(土) 09:15:53 0
正男萌え
保守
保守
保守
860 :
世界@名無史さん :2007/01/26(金) 00:12:11 0
だから上杉謙信も山本五十六も坂本竜馬も女の子だと
知ってて言ってるんだろうなやっぱり。 やはりこの板はそういう人が多いのかw
鞘の方が強いエクスカリバーって、要は、包茎?
>>860 坂本龍馬は女とは言い切れんぞ。
ちゃんと勉強しろ。
諸葛亮だっておんにゃのこになる世の中だもの。 おねーさまなアウグスティヌスが性遍歴を赤裸々に告白しても想定の範囲内なのだわ。
なんかのアニメの話? 正直分からん。
まじで巣に帰れ、つーか死ね
イギリス行ってこいよ
869 :
世界@名無史さん :2007/02/03(土) 21:49:57 0
「マーリンの魔術によって事なきを得た」って言ってるけど、マーリン初期の段階でいなくなるじゃん。その後どうすんの?
>>866 アーサー王が女というエロゲと三国志の人物が性転換したエロゲと
上杉謙信が女なエロゲが発売中。
最初のエロゲは既にアニメ化済み(Fateで検索すればすぐに出る)
ほかは恋姫無双、戦国ランスで検索すればゲームが出てくるはず。
でもさ、Fateってマリーンもランスロも出ては来ないんだよな。
セイバーがジャンヌダルクでも話が通じるようなキガス
つか、テオドラやアッティラにセイバーたんが犯される同人誌が読みたいでつ。ハアハア・・・ アーサー王はイギリスにおけるカール大帝の代わりみたいなもんでしょ カールも独仏間でオレの国の人だみたいな論争があったし。
872 :
世界@名無史さん :2007/02/04(日) 00:27:08 0
ケルトの指揮官?
孔子はウリナラの出身ニダ
だからエロゲ厨房はさっさと死ね
>>870 ジャンヌダルクじゃエクスカリバーが無い
日本武尊なら女装で誑し込んだり草薙の剣持ってたりするから互換性が高そう
877 :
世界@名無史さん :2007/02/04(日) 23:39:39 0
>>876 ジャンヌダルクはエクスカリバーではないが「聖剣」は持っていたぞ
だいたい、エクスカリバーは鞘が重要で剣はそこまでなかったはず。
アロンダイトと間違ってないか?
>>877 ジャンヌダルクの聖剣って、フランスの昔の王様に天使がユリの花を持ってきて
これを武器として使えとか言ったやつだっけ?
>アーサー王と日本武尊 ま た ス キ タ イ か !
>>877 例のゲーム中ではエクスカリバーは最強クラスの武器なんだ
その前の時代のローマが比較的色々残ってるのに、アーサー王が”伝説”なっちゃうのって不思議な感じ 日本じゃちょっと考えられないよね やはりローマは偉大って事か
義経とか色々あると思うが。少なくとも考えられないってほどじゃない。
文字による記録があるというのはそれだけすごいことと言うわけだな。
884 :
世界@名無史さん :2007/02/20(火) 21:21:29 0
885 :
世界@名無史さん :2007/02/21(水) 03:25:54 O
お ま え ら 本 当 ス キ タ イ 好 き な の な wwwwwwwww
サルマタイじゃなかったっけ?
887 :
世界@名無史さん :2007/02/24(土) 17:50:35 0
新作希望あげ
888 :
世界@名無史さん :2007/03/01(木) 23:25:37 0
プレステ版が出るらしいけど、新作は当分先なの?
889 :
世界@名無史さん :2007/03/02(金) 09:18:05 0
大陸だとアーサー王は真夜中に死霊の軍勢を引き連れて野原を駆け抜けたり 地獄の入り口と言われる火山に住み着いて悪徳領主の魂をさらっていく 魔王のように描かれてたりするらしい。
島でもそういう伝承あるが。
アーサー王物語でも読んでみようかと思ったら、 色んな本がウヨウヨある… amazon漁ってみたがどれ読んでいいか分からなくなった。 何かコレで決まりみたいな本はありますかいな?
中世にできた物語をそのまま読みたいならトマス・マロリーの「アーサー王の死」かな。
トーマス・マロリーが主人公の小説って誰かが書いてそうな気がするがないんだろうか
トマスマロリーはその作品の格調高さが信じられないほどの無法な人生を送った人物。 あまりの落差に別人ではないかとする説も少なくない。
895 :
世界@名無史さん :2007/03/06(火) 08:59:22 0
現代にできた真説アーサー王物語を読みたいならTypemoonの「fate/staynightかな。
>その作品の格調高さが信じられないほどの無法な人生を 当時は文筆も暴力も貴族の素養では? 薔薇戦争当時の貴族はヤクザみたいな感じのが多かったとか 何かで読んだような。
マロリーは別格だがね、と。殺人未遂、窃盗、強姦その他で何度も投獄されてるからね。 同名で別な貴族が真の作者じゃないかと言われるのも無理はないほどに。
イギリス文学史上でもロンドン塔の獄中で書かれたってのは「アーサーの死」ぐらいか
貴族とか王族なんてその成り立ちは豪族とかゴロツキの親分だよ
人間なんてもともとサルだよ
普通のゴロツキ貴族はもちろん、そうでない教養のある、いわゆる紳士的な貴族でも まずあんな小説は書けないが、このゴロツキ貴族は生意気にも外道でありながら、文学的才能 もあわせ持つというふざけた人物だったということ。 あまりにギャップが激しいので、実は別人ではないか、という話もあるわけだ。 しかしひとつ発想を転換して、外道でクズのような人物だから書けた、という説はどうだろうw
そう、例えば言峰とか○○○のようなw
大体アーサー王の話は各地に散らばってた昔話を再利用して つぎはぎでくっつけただけのような物なんじゃないか? 要領がよかったんだよ
>>903 マロリーが全部作ったわけじゃないよ。
12世紀に「ブリテン列王史」によってアーサー物語が大ヒットした後、
吟遊詩人の手で各地の色んな物語がアーサーと結び付けられて、
マロリーはそれらを編纂して一つの物語にしたわけ。
アグラヴェインって結婚したんだっけ?
906 :
世界@名無史さん :2007/04/20(金) 05:31:13 0
文学はもういいよ
908 :
世界@名無史さん :2007/04/20(金) 11:18:43 O
アーサーは実在したふたりの指導者の逸話がごっちゃになった逸話といわれるが そのふたりって誰ですか?
アッー!とサー!
アンブロシウスとアルトゥリスだったかな
アルトリウスの子孫が某漫画に出てることはここでは全くのスルーなのね
913 :
世界@名無史さん :2007/04/21(土) 09:57:41 O
アステリクス?
914 :
世界@名無史さん :2007/04/21(土) 10:06:33 0
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です) 沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。 民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」等で検索をお願いします。 この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから… ※一国二制度 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。) さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。 今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。 自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。 発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
915 :
世界@名無史さん :2007/04/21(土) 10:35:50 O
そうかじゃあ共産党に入れよう 税金を私物化するタックスパラサイターの集まりの自民党には死んでも入れん
そのコピペ改変してブリトン人とサクソン人の話にしようかと思ったが 面倒くさいので止めた
917 :
世界@名無史さん :2007/04/26(木) 19:51:55 0
アーサー王の本名ってアルトリアだったらしいけど、名字はなに?
918 :
世界@名無史さん :2007/04/28(土) 01:51:31 0
アーサー・ファレル
せいばあ
ユリウス氏族の女は全員ユリアで、 クラウディウス氏族の女は全員クローディアだ。 で、ローマにはアルトリウス氏族という連中もいた。 後は、解かるな?
921 :
世界@名無史さん :2007/04/29(日) 17:45:18 0
アルトリア・アルトリウスか? ではアルトリウス氏族のなに家出身だったんだろう?
またエロゲ厨か
全然分かってない921にワロタwww
924 :
世界@名無史さん :2007/05/01(火) 11:15:02 0
アルトリア・アルトリウス・エロゲ
エロゲ厨がウザイ件について
>>921 一応説明しとくと、ローマ人の人名は
男→個人名(プレノーメン)+氏族名(ノーメン)+家族名(コニョーメン)
女→個人名がなく、氏族名(の女性形)+家族名
というのが基本
たとえばカエサルはガイウス・ユリウス・カエサルだが、カエサル家の女性は全員ユリア・カエサルになる。
アルトリウス氏族なら男は(個人名)・アルトリウス・(家族名)、女はアルトリア・(家族名)
ただ、ローマ人の男性個人名は全部で10個ほどしかなくほとんど身内でしか使わない。
だからスキピオ・アフリカヌスのように、家名の後ろに尊称やあだ名をつけるなどして呼ぶ場合が多い。
ちなみにアルトリウス氏族は碑文などで何名か確認できる程度の、あんまりぱっとしない氏族だったらしい。
アルトリア・エロゲ・セイバー
エロゲ厨氏ねよ
929 :
世界@名無史さん :2007/05/04(金) 22:01:33 0
で、アーサー王の真名はアルトリアってことでいいの?
月厨ウザス
そもそも半ば後世に創作されたような人物に真名もクソもあるか
真名はなくても仮名がある。
ヴィンランド・サガで出てたな>アルトリウス公 その末裔にしてデーン人との混血の男が血統を利用して のし上がっていこうとしている。
>>934 読んだことないけど七王国とかの時代ですか。
保守
>>934 あれは更に遡って、2世紀のルキウス・アルトリウス・カストゥス(第六軍団長)だそうだ。
アーサー王伝説の最源流の一つですの。
>>935 ヘプターキー末期、クヌーズ大王の北海帝国へと向かう時代背景ですの。
あの時代はもう七王国時代とは言わないんじゃない?
940 :
世界@名無史さん :2007/05/09(水) 12:27:46 0
>>938 アーサー王ってカルトゥス家出身なの?
じゃあアーサー王の真名ってアルトリア・カルトゥス?
うぜえ
月厨ウザス
げっちゅうってなに
(σ・∀・)σ
保守
保守
949 :
世界@名無史さん :2007/05/17(木) 22:05:05 0
アーサーはガチ
保守
保守
セイバーかわぇぇ
うぜえ
いちいちレスすん名、でなきゃ同じ。
>>949 アーサー:三沢さん
マーリン:中田竜
ガウェイン:小橋
保守
保守
↓記憶が曖昧だが「スキタイからキャメロットへ」にこの人の事が書いてあったような
265 名前: 世界@名無史さん [sage] 投稿日: 2007/05/27(日) 22:23:30 0
ttp://www.bunshun.co.jp/book_db/7/70/54/9784167705480.shtml カエサルの魔剣
ヴァレリオ・マンフレディ 二宮 磬・訳
西暦476年。ロムルス・アウグストゥルスなる13歳の少年が西ローマ帝国
皇帝に擁立されたが、反乱により帝位を奪われる。ロムルスと彼を皇帝と
して遇する7人の男女の兵士たちは、ロムルスの首を狙う反乱軍の追っ手を
逃れ、幽閉先のカプリ島を脱し、厳寒のアルプス、急流のライン川と、
逃避行を続ける……。イタリアの古代地誌学者でもある著者が、西ローマ
帝国最後の皇帝がカプリ島から救出されていたら、という史実にifを
つけた歴史冒険ロマン。映画も完成しています
959 :
世界@名無史さん :2007/05/28(月) 11:19:24 0
>>958 タイプムーンの新作が出るの?
むっちゃ期待!
>>958 書いてない
でもそのストーリーの中でロムルスの父親代わりのような役割となる
ローマ軍人の名前がアンブロシウスで・・・後は分かるな?
ボルスがよく女嫌いだったっていうのが書いてあるんだけど 奴はゲイだったのか?
それはホモソーシャルなだけでホモセクシャルではないのでは
>>960 家族名が出るのはかなり進んでからだ。
登場人物の所に出てるアウレリウスで止めとけw
むう、早まったかな?
保守
保守
埋め
埋め
埋め
970
このスレで今埋めるのは早すぎる。一月に一つもつかないこともあるのに。
次スレはあるんだろうか
973 :
世界@名無史さん :2007/06/04(月) 05:45:37 0
次スレはローマンブリテンとかブリタニアのローマ軍とかでいんじゃね?
そりゃまたマニアックなスレだな・・・
975
976 :
世界@名無史さん :2007/06/04(月) 22:51:45 0
保守
保守
保守
>>981 981のおかげでこのスレは落ちることが決定した