●世界史的な日本人の発明  第二

このエントリーをはてなブックマークに追加
376世界史@名無史さん:03/01/18 23:34
わらじ
377世界@名無史さん:03/01/20 22:03
シャープペンシルが日本人の発明は都市伝説
以下コピペ
1822年、イギリスのホーキンスとモーダンが共同で発明した繰り出し式
鉛筆がルーツとされている。37年にはアメリカのキーランが、実用型製品の
草分けとなる「エバーシャープ」を開発した。鉛筆のように削らなくても
いつまでも芯(しん)がシャープな(鋭い)ことからその名が付いたようだ。
明治初期になると日本にも輸入され、文明開化の風潮とともに一部の知識人ら
の間で愛用され始めた。1915年には、現在の大手電機メーカー、シャープ
の創業者にあたる早川徳次氏が国産第一号のシャープペンシルを世に送り出し
ている。
*コピペ者注 この筆記具をSHARPと名付ける発想は日本人のものではない
378世界@名無史さん:03/01/21 18:15
>>116
カメレスですが 竹槍は我国の発明かもしれませんが殺傷力はありません。
有機物であり、少々の加工(火で炙るとか)くらいでは人体に突き刺さるほどの硬さ
にはなりません。 実戦等で使われたという史料もありませんし。
もし武器として有効なのであれば(突き刺さればハローポイントの弾丸なみ)我国の
戦国期に足軽が鉄製の槍などを使わず製造コストの安い竹槍を用いたハズ。 
また、というか故に、明智光秀の一件は創作であると思われ。
379世界@名無史さん:03/01/21 21:02
>>378
一突き目はそこそこの効果があるとか。戦中の竹槍世代から聞いた。
人ではなくイノシシ狩りに使ったことがあるそうで。
逃げる相手には役に立たないが、向かってくる相手なら十分使える。
先がつぶれて広がるので結構大けがになり、逃げ足を遅くする効果がある。
五年以上の堅くて細めのマダケでないと使いにくいそうだ。
380世界@名無史さん:03/01/21 23:33
>>379
ソースきぼーん
381アマノウヅメ ◆3O/knRokaQ :03/01/21 23:52
>>378
ベトナム戦争のとき、竹槍を立てた落とし穴ではアメリカ軍に相当な死傷者が出たと
テレビで見た記憶がありますが。べトコンがインスタントラーメン食べていたのが妙に
印象的でした。
竹の生えている所なら、斜めにそぐとささるくらいは考え付くでしょう。
うっかり竹やぶに入って、足を踏み抜いた話は良くあります。
382FA18E:03/01/21 23:55
対人武器としてはカラダケの方が破壊力がありそう…
383世界@名無史さん:03/01/22 04:13
現在なぜ反物質が存在しないのか。
「CP対称性の破れ」という性質のためだといわれていました。
これを説明した「小松・益川理論」というのがあります。
2001年、スタンフォード大学とKEKでこの「破れ」が確認されました。
384379:03/01/22 11:03
>>380 大叔父さんです。
385百太朗:03/01/22 14:49
さだこ サマンサ 呪いのビデオ
386百太朗:03/01/22 14:57
浮世絵
巨大な大波のむこうに 富士山が見えている風景
波を時間で止めて表現した技法は 世界に衝撃をあたえた
日本でも画期的だった  現代の漫画にも影響が見られる技法だ
387世界@名無史さん:03/01/22 15:12
スレ違いは承知なんですが、いわゆるタケノコのとれる孟宗竹は、
江戸時代中期に中国から輸入されたものですよね。
しかし平安時代に作られたとされる竹取物語の挿絵に描かれる竹は、
真竹か淡竹であるべきなのになぜかこの孟宗竹ばかりなんですよ。
真竹は直径3-10cmくらいなんですけどね。
竹取りの翁もこれで揺り篭やら抱き枕やらを作っていたんですが。
時代考証おかしいと思いません?誰か知りません?

ああそうそう、竹槍と聞いて思い出すのは、
ゲームの『いっき』でしょう、やっぱり。そう思いません?
388世界@名無史さん:03/01/22 15:39
>>387
沢口靖子主演の「竹取物語」、あれは真竹でしたな。
私は別の場面が気になって・・・・

竹取の翁が竹を切るのに腰の高さで切っているのはおかしい。しかもやたらめったら適当に竹をなぎ倒している。

利用するための竹を切りだすには、肌を見て切り頃かどうか判断し、地面から1〜2寸のところで切る。
一本切る毎に竹林から運び出さなければこんがらかってしまう。
映画ではそれをなにもやっていない。
389世界@名無史さん:03/01/22 16:09
このスレのテーマと重なるが、日本人の最大の発明は
 ・非西欧社会から西欧の「近代」というものを発見し
 ・「近代」が人種、宗教、言語、文字、というものに依存しない普遍なものであることを予測
 ・そしてこの普遍化された「近代」を数十年かけて輸入し翻訳し実践することに成功した
ということでしょ。この行為をただのコピーというのはどうかな。なぜなら日本が成功するまでは
どこも成功せず、成功した後は非西欧社会が西欧化せずに近代化しうることは常識になった。
偉大な発明にはそういう面があって、出来上がった瞬間に常識になってだれも偉大と思わなくなる。
390世界@名無史さん:03/01/22 19:21
十字手裏剣とクサリ鎌
巻き菱、万力鎖、仕込杖などの特殊武器は海外にも存在
391世界@名無史さん:03/01/22 21:00
>>390
インドとかな。チャクラムなんて誰がどんな状況で使ったんだろう。
392世界@名無史さん:03/01/23 23:12
小口径の歩兵銃
現在、世界の歩兵銃の趨勢は小口径化にあるが、このルーツは1916年に
旧ソ連の技術者フェデロフの設計によるオートマティックライフルM1916
だといわれている。このライフルの弾薬「6.5mmライフル弾」はなんと日本の
三八式歩兵銃の実包である。三八式の実包が何故旧ソ連の軍用銃に用いられた
かというと、ソ連はWWT当時、同盟国だった日本から武器や弾薬の援助を受け
たから。
8o以上の口径が主流の当時、6.5mmの小口径ライフル弾が日本で軍用とされ
ていた理由は「単価が安い」のと「同じ弾数なら持ち運びが容易」だからだ。
同時に三八式用6.5mm弾は小口径ながら初速は速く命中精度も高かった。
決して日本のWWU敗因に一役かったワケではない。
393世界@名無史さん:03/01/23 23:13
朝鮮人は何も発明できない。
みじめな韓国起源を主張するばかりである。
それにくらべて偉大な日本の歴史は
燦然と輝き色焦る事が無い。
され賎人。
日本はお前らに汚される事は無いのだ!
394世界@名無史さん:03/01/24 05:19
>>392
三八式歩兵銃の実包はフィンランドで製造されていました。少なくとも10年くらい前まで。
現在はどうなのかはわかりません。フィンランドがソビエトと対立していたとき日本から
数十万丁輸出されフィンランド冬戦争で使われたものが、狩猟・スポーツ用として生き
残っているからだそうです。支持された理由は>>392に既出。
395世界@名無史さん:03/01/24 07:08
>>392
>ソ連はWWT当時、同盟国だった日本から武器や弾薬の援助を受け
たから。

意味不明。
シベリア出兵って知ってる?
それ以前にソ連成立は1927年だよ。
WWT終戦って何年?

君は歴史を語るには向いてない人間だよ。
396世界@名無史さん:03/01/24 14:51
横レスだが

ソヴィエトは三月革命で1917年3月成立。
ソヴィエト政権は十一月革命で1917年11月に成立。
ロシア社会主義連邦ソヴィエト共和国は1918年に成立。

>>392の「同盟国の旧ソ連」というのは間違った解釈。
この1916年までは反ロマノフ王朝の過激分子にすぎない。
397世界@名無史さん:03/01/29 14:38
日章旗
398世界@名無史さん:03/01/29 14:42
八木アンテナ
399世界@名無史さん:03/01/29 14:47
オセロ

発明したのは日本の医師
患者相手にいつも将棋や碁をやってたんだけど
回診の時間が詰まってて全員の相手するのが難しい
悩んだ末にできたのが将棋の駒がひっくり返るルール
と碁の白と黒を合体させたオセロ
有名な話だけどね
400世界@名無史さん:03/01/29 14:58
先物取引

江戸期の米相場が一番古いんじゃなかったっけ?
401世界@名無史さん:03/01/30 06:25
段ボール紙

日本の製紙業者が梱包品をいかに低コストで傷つけないようにするか
考えて生まれたのが段ボール紙
今日世界各国で使われているが名も無き日本人の発明である
402世界@名無史さん:03/01/30 06:58
>>401
段ボールは1856年にイギリスで発明されました残念だったね
その後1904年米国で輸送の際の梱包箱として利用されて今日まで至る
403世界@名無史さん:03/01/30 07:12
エレキギター

1930年代半ば、発明家政木和三博士によるもの。
学生だった政木氏がある歌手のコンサートに行ったところ、
ギターの中にマイクを入れて演奏しているのを見たが雑音が多くてひどく耳障り。
そこで政木氏は、磁石とコイルでギターの金属弦の振動を音にし
マイクを使わずスピーカーにつなげることを考えついた。
大戦後実用化され現在に至る
404世界@名無史さん:03/01/30 07:20
八木アンテナ

東北大学の八木教授が発明、世界のお茶の間に革命をもたらす
大戦中は英国空軍が本土防衛の際ドイツ軍機を探知する対空レーダーに採用
日本の発明が英国を救うと言う皮肉な結果となる
のちに米国も対潜レーダーや対空レーダーに採用、枢軸国を大いに苦しめる
戦後、テレビアンテナとして世界各国の屋根の上に
八木アンテナが立つことになる
日本はテレビアンテナで世界を征服したのでした
最近はパラボナアンテナの方が優勢?
405世界@名無史さん:03/01/30 12:48
>>399
オセロはリバーシーのパクリ
406世界@名無史さん:03/01/30 12:56
上総掘りは?
NGOが発展途上国でやってる井戸掘りの技術
たしか関東、茨城あたりに起源があったような気がする
風の学校とか言う話が工房のとき現代文の教科書に載ってた
407世界@名無史さん:03/01/30 13:01
酸素魚雷

日本海軍オリジナル、魚雷の航跡が見えないうえ
魚雷の射程距離をべらぼうに伸ばす事に成功
結局、連合軍は大戦中最後まで開発に失敗した
408世界@名無史さん:03/01/30 13:35
機動艦隊(タスク・フォース)
航空母艦を集中運用すると言う艦の編成
立案者は第1航空戦隊司令官小澤治三郎少将(昭和十四年当時)
日本がオリジナルの艦隊編成、戦争の様相に革命を齎した


でも皮肉な事に立案者の小澤は中将に昇進したが
インドシナ艦隊司令と言う閑職に島流しの冷や飯ぐらい
マリアナ海戦海戦の時に担ぎ上げられるが
戦力差はいかんともしがたく敗軍の将となる
南雲じゃなくて小澤が指揮とってりゃミッドウェイは
引き分けか勝てたんじゃないかとの念を後世に残す
409_:03/01/30 14:10
ビガーパンツは日本人初に違いない!
410世界@名無史さん:03/01/30 14:13
土下座外交
411世界@名無史さん:03/01/30 16:57
>>409
国民男子の約七割は必要としてるからな
412世界@名無史さん:03/01/30 23:44
>>399
だからぁ。オセロは元々リバーシというイギリスのボードゲーム。原形の源平碁
もリバーシのパクリ。過去ログろくに読んでないだろ。
413世界@名無史さん:03/01/30 23:50
>>409
包茎は恥ずかしいというのは、日本人特有?日本には大衆浴場があるか
らね。

ほ乳類は皆、包茎だ。猫も犬も猿も牛もあの馬も全部包茎。ギリシャの
彫刻の例もある。イギリスの深夜番組で、局部をもろだしにしたものが
あったそうだが、包茎を惜しげもなく披露していたそうだ。
包茎が恥ずかしいというのは、医者が作ったプロパガンダ。真正はまず
いが…。
414世界@名無史さん:03/01/30 23:52
ほ乳類が皆包茎で、日本人の7〜8割が包茎であることを考えると、
包茎こそ正常。裸茎は異常という結論になる。
415世界@名無史さん:03/01/31 00:13
つうか、江戸期の人たちはみんなズル剥けだったのか?
日本人の火星包茎七割はいつからなんだよ
416世界@名無史さん:03/01/31 18:47
ソープランド、ファッションヘルス、イメクラ、デリヘル
キャバクラ、ピンサロ、韓国エステ等など
417世界@名無史さん:03/01/31 19:05
分割型マグネトロン

マグネトロンというのはマイクロ波を発生させる装置。
真空管の一種で、その中の電子の流れに磁場を当て、いろいろ調節していくと
マイクロ波が発生します。
発明はアメリカのハル(1921)。円筒型の陽極を仕切った分割型マグネトロンは
大阪大学教授の岡部金次郎が開発しました(1928)。これが現在電子レンジで使
われるマグネトロンの元祖。

これは世界中で開発競争が行われていたレーダー兵器の素子として有望視され
ていました。構造が単純で部品点数も節約でき、また割合感度が良かった事も
あって日本の海軍研究所ではマグネトロン超再生方式がとりわけ熱心に研究さ
れました。

が・・・これにのめりこんだ事がレーダー開発に立ち遅れた一原因となってし
まいました。不安定に過ぎ兵器としての実用性に欠けたためです。ヤレヤレ。
418世界@名無史さん:03/01/31 19:10
>>417

>これにのめりこんだ事が→マグネトロン素子改良にのめりこんだ事が
419世界@名無史さん:03/02/02 11:09
>>416
発明ではないけど、
これだけ抜き系の風俗が流行っている国もそうそうないかも。
風俗というのはセックスするのが普通かと。
420ドラ:03/02/07 14:29
タケコプターだよ。
http://www.engineeringsystem.co.jp/genh4/
421世界@名無史さん:03/02/07 20:57
>キャバクラ、ピンサロ、韓国エステ

ラブホテルは在日韓国人の発明だと聞いた事あるがw
単に経営者が多いだけだったかな。週間新潮にも男女の不倫の場を提供するビジネスを
考えてる朝鮮人教授の記事が載ってたな。ブルセラとかも。
「ノーパンしゃぶしゃぶ」は大阪発祥だそうだが大阪に多い連中はというと(以下略
包茎率は韓国や朝鮮の方が高いそうだから、ビガーパンツは向こうに輸出したら大ヒットするんじゃねえのw
422世界@名無史さん:03/02/07 23:45
>>421
在日韓国人の発明だったとしても
日本で発明されたことには違い無い
423真実:03/02/08 08:28
連れ込みの原型は
江戸時代の出会い茶屋、蕎麦屋の2階。
明治,大正,昭和と、供に設備,趣向が充実した。
424世界@名無史さん:03/02/08 09:22
>>422
良い発明に対しては「韓国人の発明ニダ!」って事になるのになw
425世界@名無史さん
戦後日本の復興を支えた3輪トラックは、日本の発明ではないが
1960年頃まで列島中に異常繁殖した。