1 :
世界@名無史さん :
02/09/12 05:52 私の友達の姉が昔、イスラム教徒と結婚して結局離婚したんだけど 話し聞いていたら恐くなった。 あんまり詳しく書けないけど、子供取られて夫の国で育てられてるらしいけど イスラム学校なんかに入れられて、タリバンみたいになったらどうしようか 心配してるんだって。 別れた旦那は、今も日本で働いているらしい。 複雑・・・ ヤフーの掲示板で出て来たり、自分のサイトでギャグ風にみせてイスラム教徒との結婚 進めてる日本人女性がいるけど、危険だと思う。. 兄が外国関係の仕事しているから事情に詳しいんだけど、中東で個人的目的だけでは ホームぺージ作れないって、宗教目的がないと無理だからおかしいって言ってた。 国の反対意見や会社の宣伝もしにくい国だから余程の支援があるんだろうなあって。 こんな女性の話し信じる人なんか、ギャグ見たいな話に騙されずイスラム教の実態知るべきと思う。
7世紀に作られたイスラム教が、あまりに完成度の高い物だったので 社会を変革しにくくなっている
3 :
世界@名無史さん :02/09/12 06:47
あえてイスラムを弁明してみると、 別にイスラム全体が、テロをやっているわけではない イスラム教徒の極々一部がやっている、 例えるなら、オウム真理教は仏教だから仏教とは危険と言うようなもの それとホームページの件だが、それはイスラムとは関係がない トルコなどでは自由に作ることができる、はっきり言ってそれは イスラムの問題ではなくその国の問題である。 はっきり言うと、その国の、支配者が、国民を支配するのに イスラムを利用しているだけだ
4 :
世界@名無史さん :02/09/12 06:58
>>2 まさにその通り。
7世紀水準ではあまりにも完成度が高すぎた。
6 :
世界@名無史さん :02/09/12 07:57
>1 >話し聞いていたら恐くなった。 >あんまり詳しく書けないけど 意味がねーよ(w
7 :
世界@名無史さん :02/09/12 09:26
キリスト教も中世の頃はかなりのDQN宗教だったが、結局は宗教改革を経て 現代資本主義の礎となった。 一方イスラム教はそうはならず、中世的な宗教のまま硬直してしまった。 現代のキリスト教国に端を発する民主的な価値観がどれほど普遍的なものか は定かではないが、イスラム教の価値観はそれと対立する側面を持っている。 かつては先進的存在であったイスラム圏が、現在ではかのような地位に 甘んじているのは、やはりイスラム教の中世的硬直性が主要因ではなかろうか。
8 :
世界@名無史さん :02/09/12 10:05
遊牧民、ないしは遊牧民的な人々が信仰してるってのは現状の説明には ならないだろうか。 「アラブが見た十字軍」の著者、アミン・マアルーフは文化的に先んじていた イスラムになく遅れていたヨーロッパにあったものとして社会契約の進んだ概念、 契約や法に基づく権力継承システムをあげていた。 アラブはその遊牧民的な傾向により権力の継承がうまくいかず絶えず内紛を抱えていた。 現在のイスラム圏でも見られる権力争い、腐敗とその影響による社会の混乱が ヨーロッパに見られたような中産階級の増加→民主主義へという変化を遅らせて いるのではないだろうか。
9 :
世界@名無史さん :02/09/12 10:14
コーランで遺産相続の仕方について触れいていたりするのに、 なんでイスラム世界ではヨーロッパでいう所有権とか見たいな 権利の概念はできなかったのかな?
私はイスラームを事実上棄教し、万の神々ことに東照大権現に 帰依しました。
11 :
世界@名無史さん :02/09/12 11:49
イスラム法上、父親がイスラム教徒で母親が異教徒の場合は 生まれてきた子供は自動的にイスラム教徒になるので 1の知人のケースは異例ではない。 でもかといって現代のイスラム教徒10億がすべて原則に忠実だったり 息子を必ずコーラン学校に通わせたりするかというと、 そんなことはない。 トルコのように世俗学校を義務化している国もある。
>イスラム学校なんかに入れられて、タリバンみたいになったらどうしようか
>心配してるんだって。
そら離婚するわな。
もし本当だとして、
>>1 の友人の姉とやらはそんなことに無理解のまま結婚したわけだ。
そんな結婚生活、うまくいくわけねー。
ってーか、イスラム教徒が婚姻関係を認める異教徒はキリスト教かユダヤ教だけでなかったかな?
>>1 の友人の姉はキリスト教徒?
14 :
世界@名無史さん :02/09/12 19:13
>>13 男が異教徒の結婚はでしょ
男性がキリスト教徒またはユダヤ教徒と結婚することはできるだろうが、
イスラム教徒であり続ける以上は他の宗教の女性と結婚することは適当ではない。
15 :
世界@名無史さん :02/09/12 20:53
ほんとアメリカってオウム真理教見て仏教は危険とか言いそうだな。
16 :
世界@名無史さん :02/09/12 20:56
DQNて、2ちゃんから出たほんとすごい言葉だと思うよ。 イスラム原理主義の、そのまた過激集団のこと 一言で「イスラムDQN勢力」 これほど的得た言い方もない。
17 :
世界@名無史さん :02/09/16 07:06
>>12 無理解でなくても、例えば、住んでいる地域にもよって、
こういう心配が出てくることもあるんじゃないか?
パキスタン西部のようなところだったら、
タリバンに多大な影響を与えたデオバンド系の神学校が多いし。
相互理解が足らんかったね>1の友達の姉 イスラムは法律から習慣から日本と違う国であることはみんな知ってる もし本気で争う気あるなら裁判起こせば?日本で。親権は女性のほうが 勝ち取りやすいと聞いたが?
19 :
世界@名無史さん :02/09/16 12:17
"付き合う"のと"結婚"するのは大きく違う。
相手の宗教の特徴などもろくに理解せず、また、結婚後のことも相談せず
後から泣き言を言っても自業自得。
>>18 の言うと通りさっさと裁判でもしろってこった。
20 :
世界@名無史さん :02/09/16 12:48
キリストの方が我が儘とおもう
21 :
世界@名無史さん :02/09/16 12:50
がじんなの?
22 :
酔鯨ジーモン安房守 :02/09/16 12:51
ジハーディストをコミュニスト・アナーキスト諸共 皆殺しにせよ!
23 :
世界@名無史さん :02/09/16 13:02
一番我侭のは神です
24 :
世界@名無史さん :02/09/18 08:07
>>13 >>14 イスラム教徒の男はキリスト教徒、ユダヤ教徒の女とも結婚できる。
ただしイスラム教徒の女はイスラム教徒としか結婚できない。
こういうところを見てもイスラム教には男尊女卑の匂いプンプン。
25 :
世界@名無史さん :02/09/18 10:06
確かどこかで読んだ話しだけど、 東京で看護婦している女性が、病院でたった二回、ケガの治療をしてあげたイスラム系外国人に 「結婚してください」と言われた話しが載ってた。 向こうではそんなもんなんだろうか?
26 :
世界@名無史さん :02/09/18 10:31
>25 恐らく特殊例かと... 地域によるけど(イスラム系だけだと何処の人だか)、許婚 見合婚が多いし
>>24 法的に、父親がムスリムじゃないとムスリムと認められないので、
ムスリム女性が異教徒と結婚する→子供がムスリムにならないのであぼーん
ムスリム男性が異教徒と結婚する→子供がムスリムマンセー
ということだったような。
サイイドの女性が異教徒結婚しようとして一悶着、という話を聞いたことがあるな。
28 :
世界@名無史さん :02/09/18 11:04
>>18 日本の裁判所じゃ無理ですね。子供は元夫の国国籍と思われますから
そこの国で裁判を起こす必要がある。国にもよるが…一生生活保障さ
れますよ元妻(少なくともエジプトは離婚しても生活保障する義務が
ある)
29 :
世界@名無史さん :02/09/18 11:34
>>27 母親から与えられる価値観は一方的で幼稚なものだから
価値観は父親から与えられる(べき)というイスラム的な考え方が良く出てるわけだな。
俺はイスラームを棄てて(つーか戒律も守れなかったけど)良かった。 日光東照宮に参拝し、東照大権現に帰依したら、 天からカネが降ってきたからね。 やはり万の神々と釈迦ですよ、日本人には。
32 :
世界@名無史さん :02/09/18 14:07
すくなくとも、ムスリムの常識としては、子供は異教徒の影響下ではなく、 イスラム学校で育てようとするだろう。「我侭」という意識は無いと思う。 ムスリム男性と、偶像崇拝女との結婚については、日本は「ダール・ル・ イスラーム(イスラームの家)」の外だから、戒律上、特例が認められる んじゃなかったっけ?ただし、それを正当化する唯一の条件が、「子供を 良きムスリムに育てること」なんだな。
33 :
棄教者 ◆witdLTi2 :02/09/18 17:41
世界史板と言えどもムスリムへの偏見、無知は拭い去れないと見えるな。
イスラーム世界はどこも均一文化ではない。
世俗化しているムスリムも沢山いる。
1は、どの地域のムスリムの話をしているのか明確にすべし。
オレの知ってる留学生はバングラディシュ出身だが、酒も平気で飲むし、
祈ってるところなんか一度でも見たことはない。
一方で、アフガン奥地なんかではブルカを着ていない女性が
殴りつけられるような村もある。
住んでいる地域によって全然違うんだよ。
>>33 アンチ・ムスリムのアジテーター奇矯者はエロ板へカエレ
35 :
棄教者 ◆witdLTi2 :02/09/18 18:15
均一文化ではないですが教義はアッラーのもの。永遠にして変わることはありません。
>>32 のような「言い訳」はあり得ても世俗化はあり得ません。
36 :
世界@名無史さん :02/09/18 21:04
/⌒ヽ ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ ((( ´,,_ゝ`))) ププッ プルプルッ |\/| ヤーベェ、ハライテェー T T
38 :
世界@名無史さん :02/09/18 21:08
>>34 日本に出稼ぎに来ている人だから、世俗化してるんじゃない?
39 :
世界@名無史さん :02/09/18 21:34
>>33 それも一理ありますが、日本が先進国で
彼らの水準では、日本人女性に資産があり
比較的国際結婚に対して無防備な人が多いから、狙われやすい一面もあります。
けど一部まともな、国際結婚もあります。
40 :
世界@名無史さん :02/09/18 22:20
日本女性が外国人に対して尻軽ったって それは白人男、それにせいぜい欧米黒人限定では? 東南アジア人、中国人、インド人、イラン人なんかに対する 日本女性の目は白人に対するのと対照的だと思うけど。 だから日本に来てるイラン人なんか女に声かけるとき イタリア人を装ったりするらしいよ。女を釣りやすいから。 日本でじゃないけど、カバキもイタリア人を装ったイラン人だった。
41 :
世界@名無史さん :02/09/18 22:27
本多勝一の『アラビア遊牧民』読んだ? イスラム・アラブ人への偏見が強くなるような ガメツイやつばかり出てくるよ。不思議なのはホンカツはアラブのほうが 日本人より普通で当然だと結論づけてるんだが、そうすると自虐的な日本人は 特殊で異常なのかという疑問につきあたるんだが、そのことには触れずじまいだよ。
42 :
世界@名無史さん :02/09/19 00:16
>>40 君は本当に知らないんですね。
個人的に人種の好き嫌いはあれど、遊びから結婚含めて
外国人との性関係している日本人女性は増えていますし
世界で一番アフリカ人・イスラム教徒・その他の第三世界の男性と結婚している
アジア人女性は,日本人が一番多いと言われているんです。
カバキ事件は、詐欺と強姦といった特殊な例で
イラン人と結婚している人は、国籍・宗教わかって結婚していますが
詐欺からイスラム問題と言った、トラブルによる経過状況は別です。
アフリカ人にアメリカ系黒人と嘘つかれて、ダマされた日本人女性が増えています。
国籍詐欺なんか、他の人種にもたくさんありますけど。
東京や大阪の、外人がたまる所に行ったらそのような話しなんか
いくらでもあります。
43 :
世界@名無史さん :02/09/19 00:32
>>42 で日本人女性はアフリカ人・イスラム教徒・
その他の第三世界の男性まんせーなの?
白人男、欧米黒人まんせーなのと同じく?
>アフリカ人にアメリカ系黒人と嘘つかれて、ダマされた
>日本人女性が増えています。
それこそ欧米黒人まんせーだがアフリカ人まんせーではない
からだ。
44 :
世界@名無史さん :02/09/19 00:35
今スンナ派とシーア派の割合ってどれくらい?
46 :
世界@名無史さん :02/09/19 00:44
47 :
世界@名無史さん :02/09/19 01:00
札幌のイングランド×アルゼンチン戦の後
札幌ギャルとイングランドサポが会ってホテルに直行
と聞いた時は「やっぱり」と思った
アフリカや中東、中国のサポとホテルに直行した
日本のギャルはいたのか?
>>42
>>44 大雑把だけど、スンナ派:シーア派=9:1
基本的にはシーア派以外をひっくるめてスンナ派で括る
49 :
世界@名無史さん :02/09/19 10:43
>>48 スンナ派もハナフィー、マーリク、シャーフィー、ハンバル
の四大学派にわかれる。
>>34 の言うように伝達ルートによって地域でイスラムのあり方はぜんぜん違う。
ハナフィー(リベラル、都市向け)→西アジア〜中央アジア
マーリク(保守的、農村向け)→北アフリカ、アフリカ
シャーフィー(イスラム商人向け)→インド洋〜東アフリカ/東南アジア方面
ハンバル(厳格で原理主義的)→アラビア半島の砂漠の遊牧民
ある程度世界史やってればこの微妙な違いがピンとくるはず。
50 :
棄教者 ◆KIKYO7cg :02/09/19 11:28
>>49 まさかアッラーに子供がいるとか、豚を食べてよいとか言い出す人はいないでしょう。
51 :
世界@名無史さん :02/09/19 17:48
ま、そりゃ生活環境や歴史が違うからには、重視される教義も 多少は異なるでしょうよ。 50さんの言ってることは極論。 一口に「東南アジアのスンニ派」と言っても仏教やヒンズー教時代の風習を どう扱うかで二派に分かれてるのが実情だし。 例えばインドネシアの場合、ジャワ島とアチェでは葬儀のやり方などが かなり異なるはずだからね。
海外旅行板の「中央アジア」スレにオモロイのがあったよ。 (既に倉庫行き) 旧ソ連のイスラム国(*****スタン)はどこでも ほとんど脱教義化してて、朝のコーランの露天放送が 「うるせーからヤメロ」の市民の講義で中止に追い込まれたってさ。
54 :
世界@名無史さん :02/09/19 21:41
で1はどうしたんだ? ネタじゃないかと前々から思っていたんだが。 (タリ板に同じようなスレがあったんでね)
55 :
世界@名無史さん :02/09/19 22:42
>>49 オスマン帝国はハナフィーの系統
マーリクはアッバーズ朝やマムルーク朝など
サウジアラビアのワッハーブはハンバルの系統。
56 :
世界@名無史さん :02/09/19 22:53
リベラルなイスラムってどんな感じなの?
57 :
ベンゼン中尉 ◆fjTeojqQ :02/09/19 23:00
大きなのっぽの平井賢も見かけ上は中東人ですが・・・
58 :
世界@名無史さん :02/09/19 23:27
>>56 酒呑んで豚肉たべて礼拝さぼって、で、なにか失敗すると「アッラーかく望み
たもうた」と言い訳する。実在。
(リベラルじゃなくていいかげんというべきである)
>>56 イスラム法学の伝統としては、
クルアーンやムハンマド言行録が一番基本的な法律とみなされるが、
無論それだけでは、それ以降の社会変化に対応できない。
例えば、イスラム法では酒は禁止されているんだが、
当時存在しなかったタバコについては当然ながら何も言ってないし、
同様に、自動車交通規則についても言及されていない。
そういう状況でも何らかのルールは必要なわけで、辻褄あわせのため、
「アラーが生活規則を定めたのは、人間の生活を楽にするためだ」
というレトリックを導入して、イスラム法を時代に適合させてきた。
つまり、神学的レトリックで、実質的功利主義を持ち込んだわけ。
この実質的功利主義(福利原則)をどの程度まで認めるかによって、
原理主義者と近代主義者が対立するのが、イスラム圏の思想的配置。
60 :
世界@名無史さん :02/09/20 00:55
>>54 違いますよ!
一般海外生活の所にある、スレでアラブ人の彼・・・
ここから誰かが、勝手に転用したからレスした女性はここには出ないと思う。
61 :
世界@名無史さん :02/09/20 08:45
なんかだんだんイスラムのせいではいような気がしてきた。
62 :
世界@名無史さん :02/09/20 22:30
元スレのurlきぼん
63 :
世界@名無史さん :02/09/20 22:32
>>59 ただ近代主義者は不利だね
クルアーン,シャリーア,ハディース……と越えなきゃならないハードルが多すぎる.
64 :
世界@名無史さん :02/09/20 22:59
65 :
世界@名無史さん :02/09/21 05:04
>>58 タリバンの関与が疑われている、2年前のインド航空機ハイジャック事件では、
犯人は人質の日本人乗客に、「アッラーがハイジャックを命じたのだ」と言った
そうな。トホホ……。
66 :
県立新座高校 :02/10/08 19:10
世界のメジャー宗教の中ではイスラムは寛大な方。 どの宗教にも原理主義は存在するが、その一例を以って、あるいは個人的体験を以って、 その宗教を一般化する方がおかしい。まぁ気持ちはわかるが。
一番寛大なのはヒンドゥーかな?
68 :
県立新座高校 :02/10/08 19:34
うーん。メジャー、マイナー問わないならばジャイナでしょう。 でも六師外道の烙印が・・・。あっ、スレ違いでスマソ。
確かにジャイナ教原理主義とかジャイナ教過激派なんて想像もできませんな。
70 :
世界@名無史さん :02/10/10 18:47
>>66 イスラムが寛大と思ってるのなら、一度仕事でもいいから
住んでご覧。 マレーシアはとってもよかったけど
中東は凄いです。 お世辞にも寛大とは思えない。
教養講座で出てくる、本来のイスラムは寛大だなんて信じてるんだったら
問題あり。
寛大と言っているのは主に学者やボランティア。 商社マンやジャーナリストにとっては概ね評判が悪い。
72 :
世界@名無史さん :02/10/11 21:53
>>71 そうなんです。
彼らは、こうゆう発想に疎いです。
外国人や異教徒の人は、私達の習慣・戒律についていけない時があるので
控えましょうって・・・・・
すなわち異教社会で、自分達の戒律の権利主張するのに
いざ自分達の国に来た異教徒に対しては、自分達の戒律押し付ける・・・
たとえば駐在妻の服装から、自転車乗るなまでね!
学者の指摘するイスラムの「寛大」というのは イスラム社会が歴史的に他宗教と共存することができたという意味であって 彼らが他宗教の戒律習俗を無限定に許容したという意味ではないんだよ。 「共存」の可能だったイスラム社会においても 非ムスリムが言わば「二級市民」であったことは否定できないし、 現代のイスラム国の中にもその発想から抜けられない国は多いってことだ。
74 :
世界@名無史さん :02/10/12 08:37
75 :
世界@名無史さん :02/10/17 18:43
パキスタン中北部パンジャブ州の村で、18歳の女性教師が、村の伝統的自治組織である 長老会議の裁定に基づき“合法的”に集団レイプされたという事件が以前ありましたが、 イスラームにはそんな規定はありませんよね? パキスタンには「高位部族」「下位部族」というのがあるそうですが、これは インドのカーストと同じようなものですか?
は!?どういうことですか、それ?詳しく教えてください
>>75 ←青いやつってどうやるんです?
77 :
世界@名無史さん :02/10/17 18:58
インド・パキスタンでは、イスラム教やキリスト教になっても カーストは厳然と存在する バローチ民族やパシュト民族には無いらしいが
78 :
世界@名無史さん :02/10/17 19:18
>>76 「>」を半角でふたつ。
>>77 パキスタンの中ではインド系言語のシンディーやパンジャービーと違って
バローチーやパシュトゥーはイラン系言語を使う民族だもんね。
81 :
世界@名無史さん :02/10/18 09:35
イスラーム世界では西欧における宗教改革みたいなのは起きないのかな。
82 :
世界@名無史さん :02/10/18 09:38
83 :
世界@名無史さん :02/10/18 16:23
日本でもカースト制度を導入すべきだといえる。 俺が最上位でおまえらが下層民。 世の中の女は俺が初夜権を独占ということで即日執行でどうよ。
……それをすると不細工も抱かんといかんわけだが。
85 :
世界@名無史さん :02/10/18 19:07
>>77 パキスタンではイスラームは表面的にしか浸透していないということ?
>>80 無茶苦茶じゃないですか!恐ろしい。けど、シチュエーション同じですけど
年齢が違うってことは、この二件は別々の事件なんですか?
87 :
世界@名無史さん :02/10/18 22:33
>>67 そうかのう。他民族は自動的にアウトカーストになっちまうし、ヒンドゥー至上主義者
なんか、そりゃもうだし。
88 :
世界@名無史さん :02/10/18 22:36
究極的には啓示宗教は廃れる。 人間、知恵がつくと次第のそうなる。 今は過渡期。
89 :
世界@名無史さん :02/10/18 22:38
上人類には知恵が付かないと言いたいのだろうか。 まぁ根拠も示さないで、しかも「次第のそうなる」とか言ってる輩に マジレスするやつもかなり知恵が足りないわけだろうか(苦笑
90 :
世界@名無史さん :02/10/18 22:41
>>87 やっぱり、インドで下位カーストに落とされた人々は、被征服民族の
出身なのかな。
起源についてはよくわかってないらしいけど。
91 :
世界@名無史さん :02/10/18 22:52
>>90 どうなんだろうね。元はシュードラの部族が、武力蓄えてクシャトリアに
なった例も少なからずあるようだし。
92 :
世界@名無史さん :02/10/18 23:01
1992年にアヨドヤモスク破壊事件というのがあったな。 民族義勇団の幹部たちは、アヨドヤにあったヒンズー寺院はヒンズー教の 軍神ラムが大昔に生まれた場所を祭るために作られていたのだが、 ムガール帝国がそれを破壊した、と主張していたらしい。
93 :
世界@名無史さん :02/10/18 23:23
94 :
世界@名無史さん :02/10/19 00:38
>>81 何度も何度も起きてるよ。
スンナ派でもトルコのハナフィ派とエジプトや湾岸諸国のシャフィ派では暮らし振りも違うはず。
戒律の厳しいサウジアラビアのワッハーブ派なんてまた全然違う。
だいたいイスラムの〜朝ってのは国家というより教団のようなケースが多い。
95 :
Michel Houellebecq@platform :02/10/25 23:03
一番下らない宗教は夷スラムだ。 コーランを読むとがっくりくるよ。
96 :
棄教者 ◆egKIKYO7cg :02/10/25 23:17
そういうあなたはクルアーン9章29節をお読みになりましたか? Qaatiluu al-ldhiina laa yu'minuuna bil-laahi wa laa bilyaumi al-'aahiri wa laa yuharrimuuna maa harrama Allahi wa rasuulu-hu wa laa yadiinuuna diina al-haqqui mina mina al-ladhiina 'uutuu al-kitaaba hattaa yu`tuu al-jizyata `an yadin wahum saafiruuna
97 :
世界@名無史さん :02/11/08 08:37
age
>>96 しかし別の個所にはこうあります
Agofa-onok' akadnura agimi on-nan etega aknan nubneg onog aibara
99 :
世界@名無史さん :02/11/08 12:30
ふむふむ、なるほどな。 そう言う事か、道理で
100 :
世界@名無史さん :02/11/08 12:42
>>90 やはりドラヴィダ族などのインダス文明の担い手だった人らが
征服されて奴隷待遇になったんじゃないか。
101 :
世界@名無史さん :
02/11/08 13:07 日本教徒のほうがヤダ。 アキヒトを吊るせ!