悔しかったら語呂合わせで年号覚えさせろ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1世界@名無史さん
年号がどうしても覚えられない。
愛の手をおれに差し伸べてください。

例:800年カールの戴冠
カールとレオ3世はやっぱりラブラブ、カールの戴冠。
        (8   0 0) 

我ながら寒い出来で鬱だ、氏のう・・・
2世界@名無史さん:02/08/06 00:04
っていうか800年はそのままでも十分覚えやすいだろ
3世界@名無史さん:02/08/06 00:11
1066
いれろむりやり、ノルマンコ ンクエスト

4世界@名無史さん:02/08/06 00:16
>3
カヌートですね。
5世界@名無史さん:02/08/06 00:17
>>4
え、まじ?

1066年は、クルートじゃなくて、ノルマン人じゃない?
6世界@名無史さん:02/08/06 00:19
1 4 53
ひとよでゴミ コンスタンチノープルの陥落
7世界@名無史さん:02/08/06 00:20
13 78
伊沢もなやんだ 教会大分裂
8世界@名無史さん:02/08/06 00:22
13 56
伊沢殺しの 金印勅書
9世界@名無史さん:02/08/06 00:23
13  48
伊沢もよわった 黒死病流行
10世界@名無史さん:02/08/06 00:26
13 33
伊沢も散々 鎌倉幕府滅亡 
11世界@名無史さん:02/08/06 00:27
>4
スマソ。
入れろ無理やりノルマンコ クエストはカヌートとは違った。
1016
とおい昔、デーン人カヌート侵入。でした

1066年ノルマンディー公ウィリアムがへースティングズの戦いに
勝ってイングランドを征服した。
12世界@名無史さん:02/08/06 00:27
13  50
伊沢が降霊  タイ、アユタヤ朝成立
13世界@名無史さん:02/08/06 00:30
高校時代に伊沢って奴がいて、1300年代は、全部そいつを使って覚えたもんだ
14世界@名無史さん:02/08/06 00:34
そもそも大学受験で年号は問われるのか疑問だ
15世界@名無史さん:02/08/06 00:39
年号は、覚えておいて損はないよ。

年号を覚えておけば、問題意識をもった瞬間に、ある事件と別のある事件の
前後関係がすぐわかって、考察が深くなる。

流れを覚えておけば大丈夫ともいうが、逆に年号から逆に類推して、"流れ"
に気付くことも出来る。
16世界@名無史さん:02/08/06 00:42
いま15がいいこといった!!!
17世界@名無史さん:02/08/06 00:48
「そういえば、ワールシュタットの戦いの頃って、ビザンツ帝国はどうなっていたっけ?」

と疑問に思った時、年号無しで流れだけで類推するのはキツイ。
世界史の記述で、ビザンツとドイツ、あるいはビザンツとモンゴルが重なるものは少ない。
でも、
・第一回十字軍 1095年(セルジューク・トルコが原因)
・第四回十字軍 1202−04年
・第四回十字軍 1202−04年
・ワールシュタットの戦い 1241年
・オスマン・トルコ成立 1299年
と思い浮かべば、

「モンゴルが来るまえに、ビザンツは一度滅びていたのか」
「セルジューク・トルコが強かったのは1096年頃だから、モンゴルが来た時にはもう
弱体化していたかもなあ」
「オスマントルコ成立は、ワールシュタットより後か。やはりモンゴルの脅威がある程度
去ってから成立したのだな」

とすぐ組み立てられる。
18世界@名無史さん:02/08/06 01:16
自慢に聞こえるかもしれないが、年号を暗記していて尊敬されたことがあったよ。

研究室で、スイス人とエジプト人が、十字軍のことであれこれ言い合っていた時
(あれはブッシュの十字軍発言があった頃)、第一回十字軍が何年で、セルジュー
ク朝のバグダード入城が何年で、と二人の曖昧な時代認識を正しながら議論をまと
めることが出来た時には、えらく尊敬された。
19世界@名無史さん:02/08/06 20:14
ゲルマン人、バイキング、スラブ人
一番つおいのはどれですか?

東京都杉並区尼野香7さい
20世界@名無史さん:02/08/06 20:32
金滅亡って覚えやすいよな
211929年:02/08/08 00:22
ワシの生まれた歳です。記憶してください。
22世界@名無史さん:02/08/08 21:32
ササン朝ペルシア

血の226努力で建国し、651最後を遂げる。
  にじむ       むごい
23世界@名無史さん:02/08/08 22:18
ワールシュタットの戦い 1241年
悪酒絶つと       胃に良い
24世界@名無史さん:02/08/08 22:19
1840年   アヘン戦争
いやよおじさん あへあへ
25世界@名無史さん:02/08/08 22:53
1453年 ビザンツ帝国滅亡、英仏百年戦争終結
「都市のごみ、取ること百回ロマンなし。」ロマンとはローマ、
つまり東ローマ帝国(ビザンツ)
26世界@名無史さん:02/08/08 23:22
1492に燃える、コロンブスとレコンキスタ。

ナスル朝グラナダ陥落も忘れるなゴラァ!
スペイン日の出の勢いっす。
27世界@名無史さん:02/08/08 23:23
なまむぎ、なまごめ、なまたまご。
28世界@名無史さん:02/08/08 23:24
>>22
こんな風に関連のある二つの年号が一緒に入ってるのは便利ですよね。
他のスレからですが、「船酔(274)いで退散する不敗(281)の元軍」とか。
日本史のうえ、千年代ってことがはいってないですが。
2922:02/08/08 23:31
>>28 自分の場合、紀元後ならば下3ケタだけわかれば大丈夫と割り切っていろいろ無理なこじ付けで
  覚えた記憶があります。「船酔いで撤退」いいじゃないですか。
30世界@名無史さん:02/08/09 00:48
>>28,29
そうだよなあ。3桁でも全然こまらないよなあ。
なんで今までこんなことに気づかなかったんだろう。
31世界@名無史さん:02/08/09 17:32
いばれよ(1804)、皇帝ナポレオン。
→ナポレオン、フランス皇帝に。
32世界@名無史さん:02/08/13 01:48
イチゴに肉をはさむトゥ−ル・ポワティエの戦い。
1 29 5
もしや俺は天才?
33世界@名無史さん:02/08/13 01:49
気のせい
34世界@名無史さん:02/08/13 02:03
トゥ−ル・ポワティエの戦い
俺の知ってるのは732年だけだが
ほかにもあったのか
35世界@名無史さん:02/08/13 04:28
な っ と う ね ば ね ば へ い じ ょ う き ょ う
36世界@名無史さん:02/08/13 06:47
>>32
トゥール・ポワティエの戦いが13世紀だとは思えない。
だって、カールの戴冠が800年なんだから。
37世界@名無史さん:02/08/13 07:43
波に乗ってやってきたトゥールポワティエしか知らない
38大学生初心者:02/08/13 14:58
去年漏れが受験生だったころに拾ったものを張っておきます。(下ネタ御免) 提供者に感謝。
この手のスレってすぐに倉庫に逝っちまうから何度か張ってるけど、ガイシュツとかいわないでください〜
基本的なところは割愛してあります。(自分の補完用に作ったので)
受験参考書は代ゼミの山川先生の「世界史年代・世紀暗記法」(代々木ライブラリ)がお薦め。
39大学生初心者:02/08/13 14:59
明建国                 子をぶって連行されるあの人見ろや(1368年)
靖康の変                ひと風呂あびる聖子ちゃん (1126年 靖康の変)
ワールシュタットの戦い        悪酒断つと胃によいね (1241年)
唐滅亡                 父ちゃん死んだら困るなあ (907年)
ベルリン会議              ビスマルク ロシアにとって嫌な奴 (1878年 
後漢滅亡、魏建国           夫婦を偽装 ひと芝居 (220年 後漢滅亡、魏建国)
党錮の禁                登校禁止 色むすめ (166年(後漢 党錮の禁)
カペー朝成立              いなかっぺカロリーないもの食わないぜ (987年) 
ナントの勅令              一国休まり、ドル箱捨てる(1598〜1685)
アヘン戦争               一夜指令のアヘン戦争(1840)
少年十字軍               いちに、いちにと掛け声かけて奴隷市場へ一直線(1212年)
ロマノフ朝成立             広い道行くロマノフ朝 (1613年)
ウマイヤ朝                むむ、いなごウマイヤ(661〜750年)
アッバース朝(成立〜滅亡)      ナナハン乗ったらフラグに小屋を取られた(750〜1258年)
ニハーヴァンドの戦い         虫に刺されたササン朝(642年)
ササン朝成立〜滅亡          二二・六事件で、むごいササンが滅ぶ(226年〜651年)
アンボイナ事件            一郎兄さんアンポンタン(1623)
産業革命                (1700-)33,64,69,79,85,93
                    ・・・(散々 な 労使 交渉 ロク なこと 無く 背後 をつかれ クビ)
                      ジョンを把握(ハーグリーブズ、アークライト)する
                      苦労(クロンプトン)の果穂(カートライト、ホイットニー)の順
イギリス選挙法改正          1832  1867  1884 1918  1928
                      (闇に やむなく はやしたが くいはなく 苦には ならない)
エリザベス1世即位(絶対王政)    以後怖いぞと絶対王政(1558年)
アロー戦争                いや、ゴムつけてよ、アロー君(1856年)
航海法(成立〜廃止)          色恋(1651)沙汰に卑しく(1849)なって後悔(航海法)
テルミドールのクーデタ         筑紫哲也きまってるミドル (1794年)
モンロー宣言              一発させてよマリリンモンロー(1823年)
ファショダ事件              いや、悔やまれるファッションだ(1898年)
権利の章典               イチローファックして昇天(1689年)
ボストン茶会事件            非難波打つボストン港(1773年)
両シチリア王国成立           漁師はいいサオ(1130年)持ってるじぇ(ルッジェーロ2世)
プラッシーの戦い            イナゴなめたいプラッシー(1757年)
後金建国                 いろいろあって後金建国(1616年)
三十年戦争開始             広い野戦の三十年戦争(1618年)
百年戦争(開始〜終結)         いざ咲く石ゴミ(1339〜1453年)    
ビザンツ滅亡               防壁の石ゴミになる(1453年=百年戦争終結)                          
40大学生初心者:02/08/13 14:59
三部会                  1302年開催(カペー朝フィリップ4世)、サオに不要な三部会
                       1615年停止(ブルボン朝ルイ13世時)、色以後あせて
                       1789年再開(ブルボン朝ルイ16世時)、火縄くすぶって再開
カノッサの屈辱             異例な難儀(1077年)、でもグレな(グレゴリウス7世)いわよ!(ハインリヒ4世)
ヴォルムス協約             日々無事にとヴォルムス条約(1122)
聖像禁止令               何無理してか聖像禁止令(726)
ばら戦争                 威信五分五分バラ戦争(1455)
テューダー朝創始            いい世はいつ来るチューダー朝(1481)
スペイン成立               一戦しなくてスペイン成立(1479)
大空位時代・金印勅書         大空位時代といふころ(1256)百年後には金印勅書(1356)
イル=ハン国建国            人にこやかに(1258)イルハン国
テゥール=ポワティエ間の戦い    波に(732年)乗ってるイスラム教徒
モスクワ大公国独立           日よ晴れ晴れとイヴァン三世のモスクワ公国独立(1480)
南京条約                 人は死にそう(1842)南京条約。
宋建国                   苦労が多そう 趙匡胤 (960年)
アイユーブ朝建国            1169アイユーブ朝 イクイクシックスナイン(愛撫朝)
英露協商                  1907イクー、オナニー英露協商
ムガル帝国建国             1526年 I go(5) to(2) ム(6)ガル帝国
宗教改革=マムルーク滅亡       1517宗教改革(マムルーク滅亡と同じ。)
青年トルコ革命              その人くれや(1908)青年トルコは清憲法大綱と同じ。
五賢帝時代(始〜終)           苦労(96)したと威張れ(180)五賢帝
三国時代は何世紀か?         三国時代は3世紀。
パナマ運河開通              行くといいよ(1914)、パナマ運河アメリカ↑、ヨーロッパはwwT↓
第一次モロッコ事件            モロッコ暗ぇよ(1904) 英仏協商が原因で第一次モロッコ事件。
第二次モロッコ事件            にかこつけて伊土戦争、それにかこつけバルカン戦争。
李氏朝鮮建国               いざ国建てん(1392年)李氏朝鮮
両税法実施                 縄を(780)かけてでも両方の税を徴収だ(780年)
ウイーン包囲(第1回・第2回)      以後憎まれて、牢屋さ(1529年(スレイマンT)、1683年)
マムルーク朝(創始〜滅亡)       濁れば濃いな、ラクダ水(1250年〜1517年)
ウマイヤ朝(創始〜滅亡)        ムム、イナゴうまいや(661年〜750年)
セルジューク朝のバグダート奪取    トルコゴーゴー(1055年)
ハプスブルク家分裂(墺・西)      以後殺し合い、ハプスブルク分裂(1556年)
41世界@名無史さん:02/08/19 12:23
>>39
おまえの行動は歴史が評価するであろう。
レスがなくても気にするな
42世界@名無史さん:02/08/23 00:20
>39神に感謝。byリア工

>一国休まり、ドル箱捨てる(1598〜1685)
これイイ。
「戦国は何と終わりか勅令で」だと1685がフォローできなかった
43世界@名無史さん:02/08/23 00:23
せっかくだからあげとこう
44大学生初心者:02/08/23 01:08
上がってるからと来てみれば、ミス発見して鬱になったり。

>38 「世界史年代・世紀暗記法」(代々木ライブラリ)
は、山「村」良橘先生ですね。スマソ。
45世界@名無史さん
ニコライII!生稲(1917)に一(〜21)回合わせろ ロシア革命