好きな歴史ものの映画☆第二幕☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
195世界@名無史さん:02/11/01 14:02
 
 X-ファイルのシーズン6のサブタイトル『トライアングル』では、
 モルダーが1939年にタイムスリップしちゃうヨ
 そしてタイタニック号そっくりのクイーン・アン号にはお馴染みのメンバーが別人の役柄で乗船してるヨ
 お馴染みのメンバーってのは、もちろんスカしぃとか煙草男とかのことだヨ

 http://www.alfheim.jp/~narikiri/narikiri/TheSun/kako/1000/1000124111.html

     ∧ ∧__  
   /爪゚ー゚)  /\   
 /| ̄ ∪∪  ̄|\/
   | スカしぃ  |/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

196世界@名無史さん:02/11/01 14:05
あらら。じゃバンデットQのアガメムノン王-ナポレオンのカスティリオーネ(だっけ?)
タイタニックもあげとこう。

アン女王号て実在したっけ?メリー女王なら1940年にナチの陰謀というよりは
港湾荷役のマフィアの陰謀で焼失したけど
クイーン・メリー号なんてのもあるのネ・・・・???
198世界@名無史さん:02/11/03 02:22
NHK海外ドラマ「ジャンヌダルク」てどうよ?
http://www.nhk.or.jp/kaigai/bs/joanofarc/index.html

リーリー・ソビエンスキー可愛い・・・
199世界@名無史さん:02/11/03 06:44
>>198
英国の牢屋で看守に強姦される部分を
克明に描写していただきたい
あと司祭に非処女であることを証明されるとこ
とか
200@名無史さん      :02/11/05 01:14
「トコリの橋」という映画がある。見たいけど見たことはない。
朝鮮戦争の映画なんだけれど、トコリという場所はどこなんだろう?
マッカーサーの仁川上陸のあと、北へ侵攻するとき、元山からも
上陸し、中共軍に囲まれて逃げ帰るところで、コトリという場所が
あるんだけれどここは違うらしい。
201     :02/11/13 12:24
未来の歴史「華氏451度」が再映画化されるらしいね。見たい。
202世界@名無史さん:02/11/13 15:16
おまえらは世界史板で映画の話をしてるのに
なぜ『珍説世界史』をお挙げになりませんか。
203世界@名無史さん:02/11/13 18:45
歴史映画で好きなのは1966年作品の「カーツーム」。
イスラム勢力に包囲された英領スーダンのハルツームに高名な将軍ゴードンが
総督として赴任する。本国は政治的な都合で援軍を与えなかったため、
彼は現地の戦力だけで包囲軍と戦う。が、段々戦況不利となりついに陥落し
本人も戦死するというシブくて重い作品です。

 ところで、メキシコ皇帝マクシミリアンの出る映画ってありますか?
情報キボンヌ。
204世界@名無史さん:02/11/14 00:00
珍説世界史を言うならメルブルックスの大脱走もどうぞ。
205世界@名無史さん:02/11/14 03:26
「ウォーカー」だと、あきらかにマクシミリアンの銃殺モデルにした
ニカラグア大統領の銃殺刑シーンあったな
206世界@名無史さん:02/11/15 14:29
「メルブルックスの大脱走」の元ネタになった
エルンスト・ルビッチの「生きるべきか死ぬべきか」は
「メルブルックスの大脱走」の1億倍くらい面白い。
同じネタかと信じられないくらい出来が違う。
コスタ・ガブラス「告白」と「宮廷料理人ヴァテール」を見ました。
あまり関係のない取り合わせですが・・・
前者は、50年代、スターリン時代のチェコの政変の粛清で、
イブ・モンタン扮する外務次官補ジェラールが突然逮捕、
十数ヶ月の刑務所での拷問を経て、架空の陰謀を「告白」させられるもの。
衝撃のラストが戦慄を誘います。
スターリン時代のエジョフ裁判などの過程はこうだったのかと思わされますね。
後者は、最近公開の話題作ですが、料理や宮廷の宴会は見応えがありますね。
ユマ・サーマンもとてもイイ!ですねえ。

私は、やはり歴史映画はヨーロッパ、と思ってしまいますね。
208世界@名無史さん:02/11/16 14:08
ルビッチ自身が、フリッツ・ラングやファイト・ハーランいったUFAと
同時代の映画史的人物ですからね〜>206
209どとうとしや:02/11/17 22:14
私は、「主婦マリーのしたこと Une affaire des femmes」という映画を薦めます。
クロード・シャブロル Claude Chabrol 監督
イザベル・ユペール Isabelle Yuppert 主演です。
マリー・ルイーズ・ジロー Marie-Louise Giraud という名の主婦が、1942年あたりに
闇堕胎でお金を儲けて繁盛して……というストーリーです。
1943年7月30日、パリの刑務所で彼女は「正義の柱 Boîs de justice」の刃のもとに
亡くなられました。実話を映画化したものです。
当時フランスでは、共産党のビラを配っただけで処刑された方もいました。
ドイツになると、ユダヤ人だというだけで虐殺された時代です。
その当時の国家元首のアンリ・フィリップ・ペタン Henri Filippe Pétain も、第二次
世界大戦終了後、死刑判決を受けましたが後に終身刑に減刑されました。
210世界@名無史さん:02/11/20 02:10
ヒラリースワンク主演の『マリーアントワネットの首飾り』はどうよ?
211世界@名無史さん:02/11/20 02:15
>>203
ゴードン将軍って、本国の撤退命令に逆らって
干されたんでしょ?
212世界@名無史さん:02/11/24 12:09
>>206
そうなのか。俺エアハルト大佐好きなのに。
213ベッティ:02/11/24 21:39
War&Rememberance(戦争と追憶)のVideoです。第2次大戦の大河ドラマです
214世界@名無史さん:02/11/29 08:20
http://www.herothemovie.com/
また始皇帝暗殺物がつくられました。「英雄」。
監督が「初恋の来た道」「活きる」のチャン・イーモー。
215いや始皇帝ものも好きよ:02/11/30 04:22
始皇帝暗殺よりナポレオン暗殺関連こさえろ!

・・・ってどうでもいいこと書き込もうとして思い出した。
「ジャッカルの日」のルベル警視役の俳優て、「007/ムーンレイカー」で
ラテン民族世界最優秀・ジョーンズ役のゲルマンも含めて(おいおい)他の民族死んじゃえ計画の総黒幕役やってたんだね。

・・・似あわねえ
216世界@名無史さん:02/11/30 22:34
「美しき虜」観ました。

ゲッペルズがヘタレです。ドイツ語・スペイン語・ロシア語入り乱れてて大変です。
にしても妻のマグダ老けすぎ・・・・

しかし、当時本当に映画のエキストラに捕らえたユダヤ人や戦争捕虜を使ってたんでしょうか?
217世界@名無史さん:02/12/08 07:10
誰かゲイリーオールドマンがベートーベン演じた「不滅の恋人」って見たことある人います?

第9の季節なんで思い出したけど、あの予告編だけはケレンミある映像の連続で格好良かった。
もしかして1809年のナポレオンによるウィーン砲撃シーンってあります?
218世界@名無史さん:02/12/08 07:12
あと「アマデウス」・・・・つうか、世界史板でモーツァルトの暗殺スレ
ないの解せないなあ。僕も含めてみんなそっち方面疎い・・・てわけも
博識ぞろいの面々じゃないだろうしなあ
219世界@名無史さん:02/12/08 08:59
陰謀論やったらキリないし。
220世界@名無史さん:02/12/08 09:45
>218
1ヶ月前くらいに「知らなくてもいいが本当だ!」あたりで結構語られてました。
トンカツ説とか出ていてなかなか面白かった。
221世界@名無史さん:02/12/08 13:13
陰陽師・・・
野村萬斎はよかったが・・・
222世界@名無史さん:02/12/10 23:17
こないだTVで「裸のガンをもつ男PART3?」だか見たよ。
内容は例によってあれだが、嬉しいのはそっくりさん出演のなかに
三大テノール歌手まででたこと
http://www003.upp.so-net.ne.jp/tad-hp/sub2.html

ああ、この3人見ると古きよきバブル時代を思い出すよ。
日本は幸せだったなあ
223世界@名無史さん:02/12/10 23:25
でもって、今、自宅のCD在庫漁ってたらパバロッティのデビュー25周年
(1986)記念CDでてきましたよ旦那方。
しかも隣にはキャンディーズの解散コンサートの全曲収録3枚組CDまで
でてきたよ淑女方。

どっちを聴くべか・・・。
キャンディーズ・コンサートのラストは凄いんだよ。ドン・ジョバンニの地獄落ちなど
児戯。
「わたしたちは幸せでした」の号泣の元、エレベーターにのって奈落へとくだり
ファンの絶叫のなか消える異常な盛り上がり方。

ああ、思い出すなあ。1970年代。ロッキード事件。
おれの青春よ
224今TBS放映中:02/12/15 02:30
映]QueenVictoria 至上の恋
2:10〜4:36 TBSテレビ

97年イギリス。ジュディ・デンチ。夫の死から立ち直れないビクトリア女王と、
彼女の心を開くために忠誠を尽くす従者の許されない恋を描く。ジョン・マッデン監
督。字幕スーパー。
225世界@名無史さん:02/12/25 12:00
遅ればせながら「エリザベス」を見た。
けっこー怖かった。やっぱ権力握った人間て変わるね・・・庶民でえがったよ〜
226世界@名無史さん:02/12/25 13:37
エリザベス、最近の歴史映画の中で一番大好きなんだけど、あれって史実?
結構、50年くらいのダイジェストのような
夕べ、ETVで池内紀の案内で、ウィーンとドレスデンの歴史紀行みたいの
みたけど、後者は凄いね。
1945年3月の大空襲で、ザクセン公時代の歴史建築物、ほとんど炎上倒壊したんだけど
それ、東ドイツ時代に破片をあつめてほとんど修理修復。ドイツ統一後は、マルクス体制の
関係で倒壊したまま放置してた聖教会の超高層建築物も、2006年再建完了めざしてるんだってさ
いや、世界史映画の何に関係あるかというと、先日物故した
ジョージ・ロイ・ヒル監督『スローターハウス5』いうドレスデン空襲
映画があってさ。
ドレスデンの歴史的建築物ほとんど焼失したんで、アマデウス同様プラハロケ
だったんだけど、中欧バロック建築物がかぎりなく美しい映画。

・・・そうか、ドレスデンは復興したのか。感慨無量です
229世界@名無史さん:03/01/01 12:11
今日、テレ東で「不滅の恋〜ヴェートーヴェン」がやってたね。
やっぱ第九くながりなのかな。けっこう好きなんだが。
230世界@名無史さん:03/01/01 12:21
期待してたので見たけど、途中で酔いにまけて寝てしまった(不覚)
やはりカスパルの妻がなにで甥のカールが×××だったのかな?

クロツェル・ソナタがそういう曲だったとは知らんかった
231世界@名無史さん:03/01/06 23:49
「ジェヴォーダンの獣」
グロいけど( ・ ∀ ・ )いい!
232世界@名無史さん:03/01/07 00:29
>エリザベス
むか〜しはメアリー・スチュワートの方が人気があった(映画的には)。
時代は変わった。
ちなみに「エリザベス」の監督はインド人。
233世界@名無史さん:03/01/07 11:30
「トロイアの女」
トロイア戦争敗戦直後の悲劇を描いたもの。舞台劇風のセリフ回しが雰囲気に合っている。
ヘレネを演じたイレーネ・パパス{若い!}が良かった。
ひとつの王朝が崩壊するときはあんなことになるんだなあ。
234世界@名無史さん:03/01/07 13:53
イレーネ・パパス・・・・懐かしい。
235世界@名無史さん:03/01/07 15:26
「もしジャンヌ・ダルクがいなかったら」
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/whis/1041007146/l50
ここでNHK総合でのドラマ「ジャンヌ・ダルク」の感想で盛り上がっている。
236世界@名無史さん:03/01/08 23:05
見たよ。NHK総合のジャンヌ。個人的にはリュック・ベンソンのが一番なんだが。
なんか電波うけた単なる田舎娘ってかんじでちょい狂気ぽくてよい。
まあ宗教だって全部そういうもんなんだけどな・・・
要するに説明つかないけどおしまくられるパワーが肝心みたいな。
237【^▽^】足軽浪人ジーモン:03/01/08 23:10
壬生義士伝!
238世界@名無史さん:03/01/09 03:19
この前お正月深夜映画で「ラストエンペラー」、「ブレイブハート」見ました。
ラストエンペラーは坂本龍一の音楽と紫禁城の迫力が(・∀・)イイ!
ブレイブハートも良かった。あーいう熱い映画好きです。
239世界@名無史さん:03/01/09 03:23
「ブレイブ・ハート」
「ガンジー」
「ダンス・ウィズ・ウルブス」
いずれも文明人のはずの西洋人の野蛮さが描かれた秀作でしたね〜。
240世界@名無史さん:03/01/10 20:04
>>231
あ、それは去年NHKの教育で、ドキュメンタリー風にやってました。
結局狼と犬の雑種だったという結論だったんですけど、映画はみてませんが
映画もそう言う結末だったんですか?
241世界@名無史さん:03/01/11 01:35
「2001年宇宙の旅」

かつての未来像と現在のギャップに感慨を抱いてしまう。
あの映画見た時は、21世紀には宇宙旅行は当たり前で、知性を持ったコンピュータが
できてると思ったんだがな〜。
242世界@名無史さん:03/01/11 09:41
ジャンヌ・ダルクといえば、「裁かれるジャンヌ」という古典的名作がありましたね。
あと、イングリット・バーグマンが主演した作品もあったけど、バーグマンでは
しっくりこなかった。
俺的にはジャンヌ役は
若かりし頃のジュディ・フォスターや、テイタム・オニールにやって欲しかったな。
243山崎渉:03/01/11 12:57
(^^)
244遠すぎた橋
戦争映画では一番好き。
失敗に終わったマーケット・ガーデン作戦を描いた大作(興行的には失敗だったらしいが)。

オランダの主要な河川に空挺3個師団を降下させて橋を確保、同時に機甲師団を
送り込んで一気にライン河を渡り、ドイツ本国に侵攻するという大胆な作戦だったが、
イギリス空挺旅団の降下地点に有力なドイツ機甲師団がいた。

ショーンコネリー扮する旅団長は、3日持ちこたえれば十分というところを機甲師団の
到着を待って、11日間も頑張るんだけど、イギリス陸軍史上最大の損害を受け撤退。

ブリーフィングで作戦を説明する将軍が、「ドイツ軍には悪いが彼らはインディアンの役だ。
敵中に包囲された空挺部隊は幌馬車に乗った開拓民、そして機甲部隊の諸君、君らは
援軍に駆けつける勇ましい騎兵隊である」と言うと、イギリス将校達がワーッと盛り上がる。

この映画見てイギリス好きになりました。