952 :
世界@名無史さん:02/05/26 19:01
>>950 敗戦時に強制されるまでは、シナが普通だったんじゃないかな。
現在でも、公文書や国公立大学、新聞やマスコミなどにはシナを使ってはいけ
ないという強制されているけど、それを無視して自発的に「中国」を使うのが当然
のように誘導するのはなぜだろう。
歴史的な経緯や政治的背景を無視して、今はシナという人が少ないというのは
意図的なプロパガンダにしか聞こえないけど。
953 :
世界@名無史さん:02/05/26 19:07
20代前半の俺は昔から中国で聞きなれてる。
たぶん若い世代だと、シナって言うほうがかえって違和感がある奴のほうが多いんじゃない?
>>952 >それを無視して自発的に「中国」を使うのが当然のように誘導するのはなぜだろう。
だって中国人が差別語だと主張する(と聞く)から。
954 :
世界@名無史さん:02/05/26 19:14
955 :
世界@名無史さん:02/05/26 19:17
>>953 > だって中国人が差別語だと主張する(と聞く)から
それがプロパガンダだよ。まず、日本以外の国々がchaina系の呼称を使い、
シーナとかシノワとかシナと呼んでも問題視せず、シナネットという名称の
サイトすら問題なく国内に存在しているのに、日中の特定のグループがその
ような主張を繰り返している。
ただ、第二次大戦後に中国政府の要求を受けて、公式にはシナを使わずに
中国、中華を使うようになって50年以上もたつから、別に20代でなくても、
シナという語感に違和感を持つ人々は多いけど、それと歴史上の事実とは
別の問題だ。
>>955 なるほど。
でも、シナと呼ぶことには差別はなく問題はないにしても、
いま中国と呼んでいるものをシナに言い換える必要もないと思うんですが。
957 :
世界@名無史さん:02/05/26 19:31
江戸時代や明治時代は、国の名前としては、
明とか清とか言うのが普通だったのです。
そこで、各王朝を通じた議論をする言葉として
戦前の学者が「支那」を使ったわけです。
支那文学とか支那法制史の研究みたいな感じです。
まったく悪気はなかったのに、
「中国と呼ばないのはけしからん」みたいな言い方にはハラが立つわけです。
958 :
世界@名無史さん:02/05/26 19:32
>>956 個人的には中国でもかまわないと思っているけど、シナはけしからんという論調
には抗議するといっているんだ。
一番まずいのは、強制されていることすら知らずに、もともとは極めて政治的な
用語である「中国」をあたかも中立的な言葉のように信じていることだね。
政治家や思想家であえてシナを使っている人については、それで良いと思うよ。
959 :
世界@名無史さん:02/05/26 19:35
そもそも、
>>953は、昭和21年以降、官公庁や大学、報道機関での「シナ」の
使用が外務事務次官通達で禁止されているという事実を知らないというほうに
1カノッサ。
960 :
世界@名無史さん:02/05/26 20:19
「シナ」という発音がいけないのなら「チャイナ」と言えばよいではないか?
(え? そういう問題じゃない?)
シーナと言えば良い(w。
無理に使おうとする方も
無理に文句を言う方もおかしい。
東シナ海、これが無理矢理変更されたら俺は怒るよ。
>>959 うん、知らなかったっす。
けど、国交のある国が外交筋を通じて変えてくれと言ってきたのなら
公的機関での用語を統制するのはしょうがないのでは?
ビルマ→ミャンマーとか、
シャム→タイとか、
ペルシア→イランとか、
コンゴ→ザイール→コンゴと同じことでしょ。
1000取り合戦は??
>>961 結構「東中国海」って書く地図が増えてきたよ。
>962
おや!
いつのまにかまた、コンゴに戻っていたのか!
966 :
産経新聞まんせー:02/05/26 22:57
一方、軍事演習用のミサイルが当たったとの憶測が一時飛び交ったものの、台湾国防部(国防省)が「事故当時、演習は行われていない」と否定した。
現場一帯では徹夜で捜索が続けられているが、生存者は見つかっていない。乗客の家族が相次いで同島入りしており、海に向かって「早く帰ってきて」と
泣き叫ぶ姿が見られた。游錫※(※=方を左右に並べ、その下に土)行政院長(首相)に「捜索作業が遅過ぎる」と詰め寄る場面もあった。 (時事通信)
[5月26日22時3分更新]
これの、
※(※=方を左右に並べ、その下に土)
ってどういう意味?
>>966 游錫※の※の部分に入る漢字が表示出来ないから分解して「方を左右に並べ、その下に土」って表現してるだけでは。
>>945 詭弁とはひどいな…。
でも読み返してみると説明不足だったという気はします。
>>957さんの言うように、シナは本来は至極中立的な言葉だったわけです。
けれど「向こう」がそれを不快に思うのは、
結局日本帝国主義(この程度の言葉は使わせてくれろ)の膨張に伴い、
本来中立的であったはずのシナという言葉が差別的ニュアンスを帯びるようになったからでしょう。
だから欧米系言語でシナ、チャイナと言われても腹が立たないけど、
日本人にシナといわれると腹が立つ。
私の「救急車の話」は、そんなところを言いたかった訳です。
例として適切かどうかは解りませんが、
「やーい、天才、天才!」とバカにされていじめられた子供は、
いじめていた奴から天才と呼ばれるのを極度に嫌がるようになるでしょう。
「天才ってほめ言葉ですよ。どうしてダメなんですか」なんて詭弁は通用しない。
それと同じことでしょ、と言いたかったのです。
で、今シナという言葉を使いたがる人間は、
「本来の中立的な意味合い」という美名に隠れて、
「差別的な意味合い」を付加させているように見える、
と言いたかったのです(ここのところは個人的感想ね。
田中克彦なんかがシナと言っても、差別臭を感じないから別になんとも思わん)。
実体験としては、
10年位前に中国人のジジイがやってる神保町の中華料理屋に行ったら、
割り箸の袋か何かに
「日本人の皆様へ。中国をシナと呼ばないで下さい。
私達はその言葉で差別されたので大変傷つきます」云々と書かれてて、
イヤーな気分になって出された料理を味わう気分にもならず、
「もう2度といかねえ」とか思ったこともありました。
それから、中国という国名が非常に政治的だという書き込みがありましたが、
世界中どこの国でも国名が政治的なのはあまりにも当たり前のことで、
それをいちいち論難するのはどうかと。
イランやボリビアやフランスといった非常に政治的な国名を、
我々はなんとも思わず中立的だと思って使用しているわけで。
中国にだけ文句を付けるのは、
中国人が欧米系言語でシナと言われても怒らないのに、
日本人にシナと言われると怒る、
という現象の全く裏返しを見ているように思えますが。
強制されている、というのも言いすぎでしょう。
私の大変嫌いな論法を使えば「合法だから問題ない」ということになりますし、
>>962のようなこともある。
しかも誰も問題にせずその通達を変更しようともしてない。
個人的解決法としては、シナという言葉を使いたい人はフランス人になる。
これ最強。
そうすると日本人の誇りが失われるか。じゃあダメだ
>>956 > なるほど。
> でも、シナと呼ぶことには差別はなく問題はないにしても、
> いま中国と呼んでいるものをシナに言い換える必要もないと思うんですが。
「いま中国と呼んでいるものをシナに言い換える」必要は、確かにありませんが、
「シナとは呼ぶな」といいつつ、中国の方がこれにかわる呼称を提示しないには
使わざるをえなくなります。
***********************
辛亥革命後、北京に発足した民国政府はシナ・モンゴル・満州・東トルキスタン・チベッ
トなどの領域に中国という国家の枠組みを設定、自身をその中国の「中央政府」と位置づ
け、上記各地の民族政権に服属をもとめた。それに対し、チベットとモンゴルは、清朝皇
帝の退陣により、清朝皇帝に服属していた諸国はそれぞれ対等・別個の国家となる、とい
う立場を標榜、民国政府のいう中国という枠組みを断固拒否し、民国政府を中国政府とは
呼ばずに、シナ政府と呼称した。
***********************
上記のシナと等価で置き換えて使うことが可能な、国号としても使用可能な固有名詞の呼
称で、現に中国の人自身が日常使用しているもの、を何かご教示いただけるなら、「シ
ナ」は使わないですむんですけど。
中国の方が「シナとは呼ぶな」といいつつ、これにかわる呼称を提示して下さ
らない対象に対しては使わざるをえなくなります。
このままシナ論争で1000か?
またここに中国が民国以後の造語で、
中共政権の強制以外のなにものでもない!
論者ハケーン。
中国という呼称はもともと、
中華もしくは中夏の国の略称として
古典籍でも散々使われてきた言葉。
いわゆるシナと呼ばれる地域は古くは中夏といって、
地域としては、黄河と長江流域を拠点とする国家を
諸夏の国と呼ぶことに始まる。
どうしても「中国」と入れ替えて使用したいなら
「中夏」「中華(夏の美称)」が妥当だが、
また「中」が気に食わないとか言い出すだろ。
だいたい
>>969で提示している例なんて政治的なもの以外の何者でもないだろ。
それなら、
太陽を神聖視する他国から「日本」という国号が不遜だから、
これからは我が国はそちらを「倭」と呼ぼう。
なんて言われて、唯々諾々としてられるのか?
わざわざ、シナの正当性を声高に主張してまで使いたいたいのは
政治的、差別的意味づけがあるとしか思えない。
中国大嫌いなんだよな。
こないだの領事館事件と言い、色々と。
で、このシナの件だ。
日本にだけ使用禁止を強要して来る。
そうなったら意地でも使ってやりたくなるな。
974 :
世界@名無史さん:02/05/27 12:29
ここで何でも聞いていいの?ラスプティーナってバンドがあるんだけどさ、
ボーカルが歴史好きで歴史を題材にした歌詞が多いのよ。ちょっとHelpしてくれたらウレスイ。。。
まず、バンド名の元、rasputinってロシア史かららしいけどさ、何をした人?
donner partyって何?
Opheliaって誰?
Bolivianってローマ教皇に金曜日にでっかいねずみを食べれるようにお願いしたってほんと?いつの話?
Triangle Shirtwaist Fireって1911年に起こった火事みたいなんだけどさ、
そんなに歴史的に重要な事だったの?どこで起こったの?
Howard Hughesって誰?
止血のため、蛆虫に血をなめさせてたのはいつごろ?
975 :
世界@名無史さん:02/05/27 12:41
「シナと言いたがるのは差別したいからだ」って主張がわからん。
今時、だれがわざわざ被差別者を作ろうとするのか。
現代では「被差別者」=「特権者」なんだから。
976 :
世界@名無史さん:02/05/27 12:54
だれが被差別者の話してんだよ(藁
名誉や自尊心の問題だろ。
日本語読めんのか?(嘲
977 :
世界@名無史さん:02/05/27 13:16
>>975 ハンセン病患者は間違いなく現代でも被差別者だが特権者といえるか?
わけわからんことばっかいうな。
978 :
世界@名無史さん:02/05/27 13:33
>977
国から金もらってる
俺の質問には誰も答えてくれんの?
「なんでも」質問コーナーだろ?
980 :
世界@名無史さん:02/05/27 13:37
>>976 まあ落ち着け。
で、日本語学校の先生に解説してもらえ。
>>977 金もそうだが、危ない菌を持っていても自由に行動できるのは
相当な特権じゃないかね。
981 :
世界@名無史さん:02/05/27 13:45
>>975 >現代では「被差別者」=「特権者」なんだから。
これは中国人については当てはめることはできないでしょ。
982 :
世界@名無史さん:02/05/27 13:54
レイシストは隔離板へ(゚∀゚)カエレ!!
983 :
世界@名無史さん:02/05/27 13:57
金もらってる身の上でさらに裁判起こして金ぶん取ったしな>帆船
うーんもう一回頼みますわ。
誰か俺の質問、1つでもいいから答えて。。。
オネガイ。。。
985 :
世界@名無史さん:02/05/27 14:13
口うるさい中国がキライで
重度の身障者は隔離して餓死させろと
よくいるイカれた厨房そのものだな
986 :
世界@名無史さん:02/05/27 14:42
つまり、シナって言う奴なんてこんなやつばっかって事だ。
ハンセン病患者を差別しまくり。
988 :
世界@名無史さん:02/05/27 14:53
989 :
世界@名無史さん:02/05/27 14:57
ラスプーチンは、ニコライ2世(だったかな、記憶があいまい)
の宮廷に取り入ってやりたい放題やってくれた、伝説的怪僧。
皇帝の子供の白血病を治したとか、色々奇跡をみせたとのこと。
聖人と言う人もあれば、トンデモない怪物のように言う人もいる。
興味のつきないキャラとは言える。
>>989 サンクス。それでは支那論争続けてください
>>990 ご丁寧にどうもです。
残り10レスも無いですが、支那論争続けてくださいです
993 :
世界@名無史さん:02/05/27 15:07
支那論争1
994 :
世界@名無史さん:02/05/27 15:38
支那論争U
995 :
世界@名無史さん:02/05/27 15:41
支那論争V
996 :
世界@名無史さん:02/05/27 15:46
支那論争死
997 :
世界@名無史さん:02/05/27 15:47
支那論争GO
998 :
世界@名無史さん:02/05/27 15:48
支那論争ロク
初めての1000・・・かな?
1000 :
世界@名無史さん:02/05/27 15:49
支那論争者
↓
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。