>>1乙です
ボーダーの人が一番精神衛生悪いんだろうな……
今回は直接答えを見つけるよりも、基本を押さえたうえで消去法で導いてくパターンが多かったかも
4 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/29(日) 21:36:10.16 ID:BVghs+10
どなたか
午前41〜45 午後143〜150
回答お願いいたします。
今年の問題は難しかったよ。
これで87点ボーダー、合格率30%ならば、
来年はもう受けません。
6 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/29(日) 21:36:54.17 ID:h4Go72KL
998 名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2012/01/29(日) 21:27:36.53 ID:deqiU2WP [1/3]
>>994 自分で見ろや
てかなんか問題の訂正があったよな
試験官のおばさんが早口で聞き取れなかった
なんとか正解だったけど
不適切問題にしてやれよと思う
何?ウチの会場ではそんなのなかったぞ
アバウトな知識じゃ点取れない問題だったなぁ
ちょっと前の模試が運良くかなり良かっただけに気を抜いてしまった
>>6 違う者ですが、私のところでは
就労支援の最後の問題の「生保受給者等就労支援」が、
「福祉から就労 支援」に訂正というか、修正されました
おばちゃんが福祉から就労へって突然言い出したよ
あれでめっちゃ気が散った
問146
問題文の、生活保護受給者等就労支援事業
↓
今は名前が変わって、
「福祉から就労」支援事業になったんだとさ
11 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/29(日) 21:41:52.80 ID:h4Go72KL
隣のババアが、
ホワイトボードに書いてある訂正が読めないからメガネ出させろ
ってグチャグチャやりあってて集中できなかったわww
13 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/29(日) 21:44:05.16 ID:h4Go72KL
>>問題の難易度で補正した点数以上の得点の者
ってどういう意味?
1問でも2点配点とかするの?
>>13 6割(90点)を試験実施機関が上げるか下げるかって話かと
だから気にしないでいいかと思います
>>13 基準は60%だけど、難易度で補正して合格点を54%とか56%にする。
その得点以上の者の意味
17 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/29(日) 21:53:11.48 ID:h4Go72KL
>>問題の難易度で補正した点数以上の得点の者
で、昨年、一昨年と下がってますが、3%下がる可能性ある?
ご回答お願いします
19 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/29(日) 21:58:26.82 ID:h4Go72KL
>>18 76.5〜77点・・・・・・・・・・無理か・・・・・・・無理なのか・・・・・・・
ちくしょう・・・・・ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
20 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/29(日) 22:04:01.46 ID:QKCi9aMy
福祉行政って、これ救済ないよねえ??
死んだわこれww。 死にたいwww
精神メインに勉強して、社福の専門は対策講座を1日受けただけ+共通終わった後の昼休みの30分見直ししただけの完全無勉だけど、99点いったよ
社福の専門は、ワークブックも過去問さえも持ってない
嘘みたいで怖いけど、もしかしたら共通にしぼって勉強したほうが点が伸びやすいってことなのかもわからんね…
ただ広範囲にマークミスしてる可能性大
午前だけで力尽きて、もう脳ミソが完全に死んでいたから
中央法規とか予備校とかが出してる解答と実際の解答は例年どれくらいズレがあるものなんですか?
24 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/29(日) 22:10:37.78 ID:h4Go72KL
25 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/29(日) 22:12:56.82 ID:h4Go72KL
共通科目は悲惨、難しすぎた
なにがやや難だよ、受けたらふざけんな!!って言いたいよ
3%だけ落としてくれてもいいんじゃないか?
ダブル受験で共通47 社47 精42
精神専門はそこそこ勉強したのに・・・
全体的に、事例が増えた印象。知識としては知らなくても、実践経験やらそこらでなんとか乗りきれた気がする。
来年度以降は実践力を問うかんじなのかね
過去問と中央放棄の模擬問題100回しても受からない内容でした*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
29 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/29(日) 22:20:00.63 ID:TbRVe7sZ
う〜ん、採点したら、ちょうど80点だった(; ;) どうしてもそこから上がらない・・・
とにかく、来年は午前の共通全体の点数を上げることに絞り、過去問、問題集を解きまくろう
皆様、お疲れ様でした。
30 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/29(日) 22:22:48.01 ID:QEkfj5JE
燃え尽きました。
過去問や問題集にない問題が多すぎる・・・
どうすればいいんだ!!
31 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/29(日) 22:23:33.81 ID:BVghs+10
けあサポ答 渕上答
問 49 2 3
問 50 1 5
問 56 3 1
問130 4 3
問131 3 2
33 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/29(日) 22:28:43.79 ID:QKCi9aMy
>>29 過去問、問題集を解きまくろう
といってるが、ハッキリ言ってそれで42%位しか得点出来んよ。
後は完全に雑学だね。 乙!
34 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/29(日) 22:31:02.40 ID:Y93xT6yi
調整する偉い人
「今年度は1000年に一度の大災害があったし、勉強どころではなかった人も多いはず。
未曾有の大災害によって崩壊したコミュニティの再構築には社会福祉士を増やせねば。
よって今回は大サービス!1000年に一度だけ合格点をなんと75点にします!!!!!」
・・・という夢を見たんだ。
36 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/29(日) 22:35:35.03 ID:h4Go72KL
>>34 お願いします お願いします お願いします
マジでお願いします
本気でお願いします!!
>>32 あんま影響ないわ、色々相殺して点数増減なし。
ってかそこ、事例でもないのに答えが分れるとか・・・・どうなのよ?
38 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/29(日) 22:36:44.75 ID:8UFV3w7B
人体のうつ病の電気ショックって勧めない医者いる中、良くこれを正解にしたなあと
へんな読みをして誤爆したよ
>>39 効果があるのは実ワークに載るレベルで証されてるんだし…援助技術とは違うから…
解答が割れたのは56だけか
1と3どっちなんだろう
自分は1と答えたが
>>38 教えてくれてありがと
あとは56がどっちかか
今のところ割問は、問96の3か4のどちらかだけですか?
96も3,4で割れてないかい
自分は4にした
皆お疲れ様。
あー、この速報解答での答え合わせって心臓と胃に悪いなぁ…
とりあえず専門だけ解答してみたところ45,6点でギリ六割。0点もなしでやや順調といった感じでした。
高齢者の単元で1点ギリギリだったので失神しそうになったww
でも組織と経営が5点も取れていたのはワロタww
あと共通の出来がなんとも言えなくて答え合わせするのが怖すぎる
もし落ちていたら明日の仕事のモチベーション下がって支障がgggg
46 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/29(日) 22:44:26.99 ID:QKCi9aMy
96は、間違いなく4が正解だよ。よく読めば分かる。
問96ですが、
中央法規とケアサポってどちらの方が信頼性があるのでしょうね。
気分を害して、話題転換か
一旦身を引いて冷却期間を少し置いて出直すか、
どちらかが最も適切と断定できるのでしょうかね。
48 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/29(日) 22:47:41.22 ID:wDb9rU9F
一教科どれか0点ならダメなんだろう?
さようなら 来年頑張ります
49 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/29(日) 22:47:55.78 ID:TbRVe7sZ
問96に関しては、はっきりした答えなんて出せるの?
Lさんの性格にもよるような気が・・・
キレやすい人だったら、間を開けた方が良いだろうし、そうじゃなかったら、
質問を変えるのもあながち間違いではないような気がするのだけれどもw
50 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/29(日) 22:48:19.57 ID:Q+OR1Nd2
>46
間の捉え方じゃないの?
どのくらいの時間か…
加えて、その後に改めてと続くけど改めてが後日とかだったら現実的じゃないよね。
だから、その場は質問の焦点を変えてみるので3。
相談援助とか実践している人だったら3選ぶよ。
51 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/29(日) 22:49:32.96 ID:QKCi9aMy
96についてだが、障害についてしつこく聞く事自体が、Lさんの気分を害するから
やっぱり4が正解になるよ。
ああ社会保障で0点出しました…。
点数だけなら87点でしたが、意味ねえっす。
みんなの頑張り、お疲れ様でした!
53 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/29(日) 22:50:43.55 ID:h4Go72KL
障害をキッカケに家族関係が悪くなってるから
あのタイミングで話題にするのはどうかと思ったんだけど……どっちなんだろうね?>96
>>053 やっぱちょっと泣けたわ…
でもみんな頑張ったよ!!すごい!!
私も追いかけるからねー。(/ _ ; )
56 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/29(日) 22:53:41.86 ID:rr9TLSM+
全員落ちろ!!
俺には関係ない。
落ちろ!落ちろ!
前のスレ見直していたら
専門で0点科目出たけど、総合計90点でボーダーラインを上回る点取っていたら、
共通科目免除されるみたいな事言っている人いたけどそうなの?
58 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/29(日) 22:55:04.86 ID:j9/ghxeK
>>50 単に怒ってるだけなら謝罪と話題転換で済むかもしれないけど
「出て行ってください」と言われたのにそこに居座って
話を続けるのは強引じゃない?
ラポート築けてないのに問題の核心である障害のことに話題転換するのもリスキー
問96
最初は順調に(障害の)話をしていたLさんであったが
に違いない!
自分も96は4にしたな〜
Lさんの怒り具合とか拒否状況が分からないし、ある程度の話は聞けただろうからちょっとクールダウン、てことで。
現場だったら様子次第では3の対応もするけど。。
61 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/29(日) 22:57:57.92 ID:h4Go72KL
>>55 本当に本当にお疲れ様です
こんな寒い極寒のなかで、健闘したことに敬服します
3回目4回目もいますので、次回に雪辱晴らしましょう
前回、0点科目出して合格レベル突破してたので、痛いくらい気持ちが伝わります
けあさぽだけだけど、100いった!奇跡だ!
あとは大規模なマークミスがこわい・・・
こういう、あまりにもグレーな設問はどちらでもOKになるのか、全員得点になるのか?それとも明確な解答を出されるのか。どうなんだろう。
問96は、
「最も適切なもの」と言いきっている以上、
納得のいく根拠を示して欲しい。
65 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/29(日) 23:05:05.72 ID:eqYM6WpU
障害難しかったなー。
1点…マークミスしてないかヒヤヒヤ。
66 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/29(日) 23:05:05.74 ID:usKiw7na
2は何で違うんですか?
2は信頼を損なうのでは・・・?
68 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/29(日) 23:08:42.84 ID:h4Go72KL
合格率3%落ちる事今回ある?
お願いエロい人!!
>>66 むしろ同じことを自分がされて、なるほど最適な対応だと納得できる?
>>66 2の選択肢だと
Lさんとは二度と面接できない、て意味だと判断して切ったんだが
ソーシャルワーカーに自ら諦めるの選択肢はないって学校の先生が言ってた
1、4どっちも正解かあるいは全員得点かね
>>66 家族のことには触れるなと言ってるわけで、そこで同意を得る得ないに関係なくよく知らない人が自分の上司やら家族やらに、話を聞かせてってなるのはねぇ。
73 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/29(日) 23:19:50.85 ID:o/18rhrX
去年はボーダーが90〜95点とこの掲示板では予想されていたので、
去年81点で合格した同僚は宝くじで3億円が当たったように大喜びしていた。
だから80点以上ある人は合格を確信してぐっすりと眠りなさい。
さすがに80点を下回ることはないだろうね
>>71 96かな?1は違うんでない?
退院支援の話だからワーカーの領域だし、説得するのは主治医の仕事じゃない
必要なのは説得ではないような
調べたら、22回、20回に不適切問題が数問あり、加点になっていたみたいね。
今年もあり得るかな。
77 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/29(日) 23:26:57.09 ID:EVbGcvMG
加点ないと困る
96は3みたいだよ(ケアサポ)。
自分は4にしちゃったな…
79 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/29(日) 23:32:04.87 ID:7/123QnL
80点以上だが人体が
電気ショックしてほしい
80 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/29(日) 23:34:35.47 ID:B4gHer/D
79点だったんだけど諦めたほうがいいでしょうか
81 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/29(日) 23:39:02.97 ID:hPTZ7R+G
2択まで絞って間違いがありすぎた…
専門が極端に悪くても共通で挽回してればいいの?
それとも両方ともある程度の得点が必要?
ちなみに0点科目は無し
今答え合わせしたらとりあえず90点は超えてたんだが
1点科目あると心臓に悪いなぁ・・・
例の問96での増減だけなんでさほど気にしてないんだが
障害者が最後しか合ってないとか・・・
問135は4しかないよね?
84 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/29(日) 23:40:23.37 ID:/3QnhkTR
>>80 79点はちょっときついと思うよ。合格点が80切った事ってないよね。
>>83 同じ状況だわw
135(障害ラスト)は、4しかないことを祈ってるんだが…
>>83 >>16の解答だとどっちも4だし大丈夫じゃないかな、というか消去法で4しか残らなかった
>>83 >>85 障害者雇用関連の仕事してますが、4で合ってるはずです。
雇用・納付金支払いの義務免除なんてのはありません。
88 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/29(日) 23:48:05.67 ID:/3QnhkTR
ミクシー見ると、障害者で0点の人がいるみたい。新カリキュラムになって、
ボーダー超えてるのに、0点科目があって不合格になる人が増えたよね。。。
ちょっと前までは、援助技術は30問、他は一教科10問あったけど、今は7問とかも
あるから、不平等と思ってしまう。
>>80 不適切問題による全員加点に期待するしかないよ。
たとえば、20回は+3点になった経緯もあるから、
今年の問題でも複数あって合格点が81くらいになれば
奇跡の合格になるよ。
私も願ってるけれど。
>>87 ご丁寧にありがとうございます
マークミスなけえば希望見えてきました…
91 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/29(日) 23:58:35.57 ID:/3QnhkTR
摂南大学で受けた人は、グランドからラグビー部の声がかなりうるさかった
みたい。国家試験なのに、なんでこんな不備が起きるのだろう?
不適切問題があるってことは全員の点数が上がる訳で、そうなるとボーダーも一緒に上がるのではないかという不安もある
事例の問題で意見が割れるってのは、やっぱり不適切問題だと思うけどね…
問133の療育手帳50%割引の解答はどうして不正解なの?
だめだ、解答速報で答え合わせする勇気ないからオナニーして糞して寝る
95 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 00:10:53.78 ID:uEfWRLo0
ちなみに56は1と3結局どちらなんでしょうかね…
96 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 00:11:20.49 ID:s/jdXLyF
おまえら共通免除の専門だけの合格ライン教えてくださいお願いします
97 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 00:13:59.54 ID:rrkUO3JB
>>93 航空旅客機だからじゃないかな、たぶん
ワークにJRとかとは違って航空会社は会社によって割引率がまちまちと書いてあった記憶がある
実際、ネットで航空チケットとるとき早割とかと一緒に障害者割引の値段が表示されるけど、「障害者割引めっちゃ得だなー」と思ったことない
101 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 00:21:36.81 ID:Ey02lnBL
今年は直前になって病気になってしまい、受験できなかった。
ここを見てると難しいと答えた人が圧倒的に多いのですが、図解ナビとか過去問での対応は困難でしたか?
来年、受験するにあたってアドバイスがあれば欲しいです。
102 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 00:23:47.00 ID:rrkUO3JB
>>101 暗記では解けない
1問だけはサービス問題がある
基礎はしっかりせよ
過去問のみでは無理
読解力必要
時間が足りない
悔しくて・・・・・涙流さぬように・・・・
以上
>>99 え?だから旅客機はJRじゃないよね?ANAとかスカイマークとかでしょ?
104 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 00:25:46.88 ID:Xt3DBzNo
また、1から、いや、ゼロからやり直そう。
ももクロのライブDVD見て寝るわ。♪逆境こそがチャンスだぜ!
>>103 そこを見落としていました。
理由が分かりました。
106 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 00:27:56.22 ID:DT3Fnqlb
大原とか速報出ました?
108 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 00:29:58.20 ID:rrkUO3JB
>>100 どうやったらとれるんだ?
無理だ
明日も仕事だ
ちくしょおおおおおおおおおおおお
109 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 00:31:39.33 ID:+Gk4m5mi
四位て言うならカタカナより内容
合格確定の人に聞きたいんですが、どんな参考書使って、どれくらいの期間勉強しましたか?
>>101 今回の手ごたえから言うと、ワークブックの内容を7割くらい把握した上で
「こんな要件ワークにゃ載ってなかったな。これだけ重要なことなら書いてあったはず。つまり×だろ」
「どれも全然知らない問題だけど、これとこの選択肢には微妙な違和感を感じる…」
みたいな判断ができれば、ほぼ確実に合格すると思う。
別に7割も覚えなくても、要点だけおさえりゃ1割2割でもいけるんだろうけど。それだとただのヤマ張りになっちゃうし。
過去問は微妙。
自分だけかもしれないけど、応用力が全然育たたない。
過去問を模試がわりに使うのは有効だと思う。今回もいくつか全く同じ問題出たよね?
社会保障で不適切とか無いですかね…(^_^;)
難しく感じたし運もよかったけど、八割取れてワロタ
やはり見るナビ勉強法が正しかったわ
過去問信者の阿鼻叫喚が聞こえてくるぜ
86点しかとれなかった過去問信者です。
もうだめだ、明日は模様替えでもして気を紛らわすしか無い (/_;)
115 :
101:2012/01/30(月) 00:47:15.46 ID:Ey02lnBL
答えてくださった方ありがとうございます。
来年、参考にします。
ワークを読み、基礎固め、そして図解ナビ、読解力を養う…
来年がんばります。みなさん、お疲れさまでした。
116 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 00:48:38.72 ID:C+BMe3Dc
問146は、中央法規は5、カイゴジョブは4という速報ですね。
そもそも、 平成22年度までの「生活保護受給者等就労支援事業」と、
平成23年度からの「『福祉から就労』支援事業」では
支援対象者の要件が「就労意欲がある者」が「就労意欲が一定程度ある者」に緩和されているので、
両事業を同じものとして取り扱った問146は問題文を修正しても不適切。 4と5はどちらも正解だと思う。
117 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 00:48:47.05 ID:RewGDG/M
怖くて自己採点してない…
まぁ多分落ちてるだろうけど
科目ごとにワークブックと過去問一問一答を往復するのが一番力になった気がする
2〜3周繰り返すとサービス問題レベルならだいぶ分かるようになってるはず
そのあとは模擬問題とか模擬試験を解いて、解説をくまなく読んだ。これも2周ずつやった
見るナビは最初に見た。広すぎる範囲を概観するのに役立った
書くのが俺みたいに遅くて自分用ノートを作るのが面倒な人、視覚優位な人にお勧め
119 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 00:51:31.87 ID:uEfWRLo0
>>116 就労意欲よりも「指導または指示によりこの事業に参加させることができる」っていう要件あったけ?
まぁ、なんにせよ今年分は終わりだ
おつかれ
どうやら基本はワークブックらしい。
あと過去問も中央法規がいいよ。
昔のなじみでメディックメディアの物を使ってたけど、精神衛生上よくないw
第23回の問題は別冊で使いにくかったし。
スマホ持ってるなら一問一答のアプリがおすすめ。通勤や昼休みにサクッと出来るし、タイマー付いてるからペース配分が身につくよ
123 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 01:02:47.09 ID:uEfWRLo0
やっぱり最低でも80点かな…
124 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 01:10:20.37 ID:RewGDG/M
見るナビってほんとに人気なのな
会場に行くまでの電車の中、会場で読んでる人を多く見かけた
過去問微妙って書いたけど、
前にこのスレで「過去問をやるのは出題のクセに慣れるため。ずっとやり続けてると、
これはクサイなってのが分かるようになる」ってここでアドバイスくれた人がいて、
これは確かにもっともだと思った。
自分も問題自体は意味不明だけど、なんかクサイな、違和感あるな、っていうカンみたいなもので今回かなり点を稼げた。
これは過去問を意識的に解いていったほうが有利だよね。
こんなこと書いてて落ちてたらウケる。受験番号のマークミスってたらどうしよう。
俺も過去問一問一答3年分を3回やったおかげで、
>>111の言ってるような
微妙な違和感とか、この国家試験独特のクセとかがわかるようになった。
おかげで今回、消去法でたくさん正解を導くことができて100点越え。
過去問だけやってれば良いってことはないけど、過去問やるのは必須。
お前らにいいこと教えてやる。
渕上の解答速報。毎年出すのは早いが不正確なことでも有名。
名のしれている学校が当日に出さないのは、不正確なものを出して
学校の名前を汚すことを恐れるからだろうなw
ただ、不正確と言っても所詮は3点くらいの誤差で、70点のヤツが
合格するとかありえないから安心しろ。
あと、mixiのコミュ、バカ多すぎだろwww
鉛筆転がしても期待値2割なのにw
現代社会
障害者は難しかったな…
権利擁護もあんまり分からんかったわ
129 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 01:23:56.40 ID:uEfWRLo0
例年何日くらいしたら正確な答えが出るんですか?点数ギリギリなのできついです
130 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 01:25:30.69 ID:CUHA4sVB
昨日宿泊したホテルにデリヘル呼んでスッキリした後、お酒飲んで寝てしまいました。
去年、介護福祉士合格で調子に乗り、社会福祉士は勉強せず・・結果78点です。
これが努力した人とのボーダーですよ!!
私は、またまだだと実感したので来年はしっかり参考書選びからチャレンジしていきます。
皆さん今日はお疲れ様でした!
明日からまた仕事頑張りましょう
おれは福祉カレッジの5年分の過去問最後まで使ったが、これは地雷だと言っておこう
第一次・第二次貧困の提唱者をチャールズブース、タフトだかロビンソンを診断主義と解説する代物だ
最低で80。。。あうあうあああああ
テキスト一読+過去問1年解いただけじゃだめだったわ。
俺も去年回復でなめてかかって受かったもんだから今回もその要領で
なめてかかってた。来年がんばるるうぇあ
初心に戻り一から勉強しなおすわ。俺が馬鹿でした。
明日から都の相談支援専門員の研修ktkr
請求業務も溜まってるお;;
社福の国試ごとき、何度も受けてる人ってバカじゃねーの、と思う。
昼休みのロビーにて「今年は…」とか「さっき職場の後輩と出会って」とか
言ってるヤツ見ると、マジで痛かったw
>>129 3/15に出るからそれまで待てw
いやいや
0点科目がある以上は、落ちてもおかしくねーわ
今回みたいな問題だと解くん
介福で油断して社福で落ちるのってあるあるネタなんだな
自分も去年そのパターンだったわ…
0点科目が痛いよね。あれだけは勉強してようが頭そこそこよかろうが、運次第で落ちる時は落ちると思う。
たぶんそれなきゃ合格率ぐっと上がるんだろうな。
苦手科目を完全に捨てて、得意だけ伸ばせばいいんだし。
回復って0点科目とかないの?
不適切問題を上げようの巻Ψ(`∀´#)
>>135 O点取る時点で、運も学力もないんだよw
自己採点76点。不安要素なければ81…
不適切問題で加点キテー(´;ω;`)
>>136 あるよ
でも正直、少なくとも数年前はむちゃくちゃ簡単だった
どのくらい簡単かというと、高校生が無弁で全国模試の上位20%に入るくらいだ
本当に調子乗るから困る
ところでたまに見かける「過去問では○点とれていたんですが本番は駄目でした」みたいなのってどういう意味?
しかもその○点が100点前後とか7割前後とかなの。
過去問を模試として使うってそんなにポピュラーな方法なの?
まさか、何度か繰り返しやってるとかないよな…
過去問2回目以降で7割とれてないのに、本番で6割とれると思うとか明らかにおかしいだろう
てか障害の問題作ってる奴畜生だろw
去年もめちゃくちゃ難しかったし
なんとか1点取れて難を逃れたけどさ
あぶねえあぶねえ
>>140 へぇー
社福士にも介護がちょろっと出るけど正直あんな感じかな
めちゃくちゃ簡単だわ
というか勉強してて楽しいわ
>ところでたまに見かける「過去問では○点とれていたんですが本番は駄目でした」みたいなのってどういう意味?
そんなアホはさすがにみたことないけど
模試の間違いじゃね
でも確かに過去問をバイブルみたいにしてるやついるよな
過去問傾倒は破滅すると半月くらい前に、俺が見を挺して書きこんだのに叩かれまくったからな
受かってから書き込めと言われたからしっかり書き込んでやるわ
まじでメシウマプギャーw
>>142 お前NGにしたいからコテつけてくんない?
てゆーか、忍風帖のやつって自称「去年の試験で合格した」って言ってなかったけ?
今年も受けたのかよw
145 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 05:11:42.94 ID:gFeA3H4X
もう好きなだけ言わせて放置放置、そんなバカは。荒らしに構う奴も荒らしなように、バカに構う奴もバカ。
本題
改めまして、乙。昨年受からせてもらった者だが、今回相当キツかったらしいな。誰か今回の問題貸して
くれんかな、一度やってみたい(施設長が受けに逝ったらしいが、ちょっと貸りれるほど仲良くねーし)。
自慢じゃないが、今の俺ならサクッと
ボウズ科目出す自信あるわw
146 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 05:14:58.09 ID:wfEsv89e
この資格、意味ないよ。
取るなら看護師じゃないと。
自己採点1,2点科目なしの99点だった。
知識3割読解力7割くらいのテストだったように感じるわ!
知らないものばっか出てもとれるもんだな
148 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 06:47:32.03 ID:gFeA3H4X
まぁいきなり正答見出だすより消去法で削って削ってのが早くて精度高い場合もありますからね。
149 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 07:06:06.44 ID:LHJLhRbD
まじでどうすりゃ6割行くんだよこの塗り絵大会は
まともにやっても運の占める割合が高すぎる
選択肢を2つか3つまで絞って好きなほうを塗る作業
特に重要だと言われて勉強してきたことが出なかったり
参考書にも載ってない人名がでてきたり1000ページ以上の膨大な参考書
の中のなんでもなさそうに書いてあるようなものがあざとく出題されたり
150 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 07:08:44.07 ID:d28Uf9bo
毎年のことだけど
点数取れたのがドヤ顔で書き込むな
今日当たりからは
151 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 07:09:06.48 ID:JFCqqIt2
7割取れました
152 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 07:11:30.19 ID:uEfWRLo0
俺は77点だった。こういうレベルで落ちてるやつ沢山いるんだろうな…
153 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 07:15:59.11 ID:JSDcgXO7
154 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 07:18:48.04 ID:uEfWRLo0
何点くらい加点あるかな?あったとしても1点くらい?
155 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 07:22:12.75 ID:/KDlQ9QS
俺は障害福祉関係で6年働いているけど、130、131あたりは地方役場の福祉課職員なら
わからないと思うぜ。
80点だった
落ちた
157 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 07:29:20.97 ID:uEfWRLo0
>>156 80ならまだわかんないんじゃね?
去年の合格最低点81だよ?
加点あれば81なるじゃん
158 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 07:38:48.15 ID:p09uX0MS
>>98>>99 東アカの模試に携帯電話の割引の問題が
あったからこれは引っ掛けだとわかった
航空会社によって割引率違うからね
159 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 07:40:50.08 ID:p09uX0MS
160 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 07:42:11.27 ID:p09uX0MS
さて
お前ら今日から仕事だ
頑張ろうぜ
影響出そうだけどな
161 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 07:43:04.55 ID:qR8Z8mmq
国家試験である以上、ある程度の難しさは仕方ない。
介福は、特別。インドネシアやフィリピーナでも受けようと思うレベルなんだから。
社福で外国人とか、あり得ない。
>>156 >>159 ナカーマ
共通で30点台だしたせいで80点に
合格ライン下げてくれよな、頼むよー(迫真)
163 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 08:10:05.67 ID:XEKfAW0j
俺、社労士も合格したから言えるけど、社会保障問題とか専門じゃないのに細かい難しい問題だな〜と思った。
自分のことを言えば、社福対策はけっこう勉強して、とりあえず96点で合格はできたけど、感想としてはすごく難しかった。
全体の印象としては宅建よりも準備が大変に思った。
全体像と基本は必ず抑えることを大前提に、しっかり継続学習して、さらに論理的な理解と文章の読解力が必要になってきた。
現場経験や社会経験、色んなジャンルの読書も有効だとは思う。
とにかく合格した人、おつかれさま、そしておめでとうございます!
今の福祉の理解を深めるなら福祉新聞読まないとな
職場に置いてあるだろ
合格した奴も、3ヶ月も経つ頃には、
必死に覚えた内容スッカリ奇麗サッパリ頭の中から抜け落ちてるんだぜ
166 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 08:45:48.97 ID:wfEsv89e
業務独占じゃないから忘れても影響ないよ。
試験と実践の場は違うからね
合否発表まで1ヵ月半もあるなんてちょっと長すぎじゃないか?
169 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 09:00:49.90 ID:qPnb8n23
福祉新聞の全体総評が出ているね
難易度は共通・専門とも平年並み
基礎学力と応用力と読解力と近年の福祉の動向とそれに対する理解力と判断力が問われる
内容が多かったとか
170 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 09:05:11.80 ID:qPnb8n23
>>167 実戦現場に出ればデイサービスに通所ている高齢者及びその家族から隣の婆さんは嫌だから
席は遠くにしてくれとか
あの爺さんとは隣り合わせにしないでくれ
あの爺さんは家庭ではどんな振る舞いしているのか教えてくれとか
そんなクレームの対処が社会福祉士のお仕事
テストに出でくるような仕事なんて包括でも行かない限りないから
171 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 09:05:55.66 ID:XEKfAW0j
まあ難易度は上がってるわな。
172 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 09:07:48.50 ID:XEKfAW0j
>>170 いくら援助技術を磨いても、上司や経営者が勉強不足だったら、現場で活用できないかもね。
173 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 09:12:34.54 ID:qPnb8n23
今日の予定
午後一時に赤マル福祉と大原と東アカの解答速報が出ます
ユーキャンはいつも遅い
結局、どこが一番信憑性高いんやろね
175 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 09:45:22.29 ID:o0K0YSN5
介護ジョブで、障害の問133の解答が4⇒3に訂正されている。
例えば東京都のように・・・
「近年の医療、機能回復訓練技術のめざましい進歩、発育等により、
身体に障害をお持ちの方の障害程度が変化する事例が増加してきております。
このため、障害再認定制度を平成14年4月1日から実施させていただくことになりました。」
177 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 09:49:47.37 ID:o0K0YSN5
↑みたいに、永続的であるから再認定を受ける必要はないと言いきれない時代になっているのも確か。
う〜ん、問133は不適切問題か。。。
178 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 09:58:34.66 ID:uEfWRLo0
それより146が不適切じゃね?
あんな早口で、何言ってるかわかんない口頭で済ますなんて、ありえないだろ
黒板だって席後ろのやつらは全員見えたのか?
ありえない
>>178 お前77点なんだろ?
今年は不合格なんだから文句ばっかり言ってないで他のことに切り替えたほうがいい
俺は去年のも受けたから分かるが明らかに今年のが若干易しい。合格最低はおそらく83以上はあるよ
180 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 10:12:03.38 ID:uEfWRLo0
>>179 すまん。
厳しめで77、甘くつけたら79なんだ。加点あればどうにかならないかという思いを捨てきれずにいてさ…。
そんな奇跡は諦めて気持ち切りかえるわ。
すまん
俺も去年全く同じ状況だったから気持ちが痛いほど分かってしまう。(去年2点足らず落ち)
だからあえてきつく 言った。
来年までに努力して
受かった人を思いっきり超えてやればいいんだよ。頑張れ
182 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 10:24:48.03 ID:wfEsv89e
行書より簡単。マークシートだから、雰囲気で解ける。
問133の件はもっと問題にすべきだと思うよ。
試験開始後にあんな形で訂正を公表した国家資格は聴いたことがないよ。
宅建は去年問題の選択肢に誤字があったため、没問題になった
経緯があったが、こちらは後から発覚したケースだった。
問146の訂正は別に致命的なミスじゃないと思うけどな。
それよりやばいのが問129の精神薄弱者福祉法。
歴史的事実とはいえ、当事者団体の運動で改称された精神薄弱者の名称を
知的障害者も併記せずに示したのは、出題者の人権感覚を疑う。
185 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 11:02:37.41 ID:rrkUO3JB
ここは試験の猛者が集まる場だろ
高得点組じゃないのか
大宮福祉カレッジも解答上がってるよ
以下、割れ(けあ/大宮)
56:3/1
61:2/4
71:1/4
96:3/4
146:5/4
187 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 11:10:49.47 ID:6+qQ3pTC
所でお前ら仕事は?
188 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 11:22:34.56 ID:qm6rXEx4
>>177 トータル91点で、障害0点だった…
なんとか障害で不適切問題出てきてほしいわ!
>>187 朝の送迎終えて一休みしているところ
これから食事介助だよ
お前らよく解答速報なんか見れる勇気あるな
俺なんか見たら落ち込んで仕事ににならなさそうだ
でも東アカが送って来るんだよな解答速報・・・
結局かすりもしない通信講座だったけど
85点越えたのに0点科目2つあった俺って・・・まぁそれが実力ってことか
あれ?復旧した?
母集団の平均がどのくらいになるかね。
記念受験(になってしまった者も含む)がどの程度いるかかな
復旧したかな。
けあサポ・大宮・ユーキャン・LECだけだけど
【割れ問】
問題56:1or3
問題61:2or4
問題71:1or4
問題80:4or5
問題96:3or4
問題146:4or5
146は4の捉え方に困るけど、
5を回答から外した解答速報の信用度は・・・。
5が違うと言い切れる根拠ってどこから出したんだろうかね、そこの回答者は。
あーくそ、二年目こそは受かってるやるとか思ってたのに80点だったとかちくしょう、泣ける
195 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 19:01:38.08 ID:sxrf+Oz4
俺の隣りの席のJDが試験中に泣き出したのにはまいった
むつかしいとかで
昼休み中に仲間が大丈夫だよとか励ましていたけど
でもこの手の奴が合格するんだよな
社会福祉士試験って精神的な戦いでもあるよな
あまりに難しくて心折られて集中力がなくなってきたら今度は時間がなくなってくる
飯塚慶子←こいつ中央法規の問題集作りに関わっている人だから試験対策もバッチリよ、とか言ってて試験対策講座とやらを受けてみたけど、講座で教えてもらったところカスリもしなかった。
受講料返しやがれ
>>198 中央法規出版で社会福祉受験暗記ブックっていうのを出版しているから本屋に寄ったら一度見てみるといい
くだらん語呂合わせで覚えさせよとする、中央法規が出版していりとは思えないひどい参考書だしてるぜww
落ちたのを人のせいにする俺もたいがいだけどな…
>>197 自分もその人の受けたけど、結構役だったよ
あれ受けたおかげでかなり基礎が把握できた感があるわ
絶対出ますって言ったところが出なかったりはしたし、
暗記ブックは恐ろしく全く役に立たなかったけどw
言われた通り、感染症法、矢田部ナンチャラを捨てたのは正解だった
個人的にタカノ塾というのが信用できたのか気になる
>>199 それ中身みたことあるぜ
中央法規系で唯一遠慮した教材だわw
それの作者なのか
>>199 その本、買おうと思ってやめた
ゴロが下手すぎ
何の脈略もない覚えにくいゴロ覚えるくらいなら、素直にそのまま覚えた方が早いレベル
>>200 マジか。直前対策か実力アップ講座か気になる。
ちなみに一ついうけどな、あの講座の内容は全て暗記ブックに書いてある。
つまり1400円の暗記ブックの内容みれば20000円の講座と同じ感じだよ。
去年よりゼロ点の人間多くないか?
>>201 >>202 クサヤと ご飯を 国民に 強制
(1938年) (1958年) (国民健康保険) (強制加入)
とかね、もうアホかと。
やたら年号をプッシュで覚えさようとしている傾向が強いけど
今回の試験はあんまり年号とか時系列順の問題なかった…
206 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 19:29:55.68 ID:cPMPmLcu
障害のところの、重度訪問介護が違うのはなんで?
207 :
名無しさん@介護・福祉板 :2012/01/30(月) 19:41:07.92 ID:zOzVASFb
今回の受験生の中で、ユーキャンの社会福祉士速習レッスンや
ユーキャンの通信講座した人っていますか?
感想を教えて頂ければ嬉しいです。
それともやはり中央法規のワークブック・過去問・模擬問が
おすすめになりますか?
来年1月に受験したいので参考にしたいのですが。
208 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 19:41:44.38 ID:Etd6I61/
俺の試験前の勉強方法は
・ミネルヴァのワークブックを共通と専門1冊ずつ
・中央法規の過去問3年分1冊
・LECのWEBで問題演習講座だけだが1時間半講義が36回と360問のレジュメで、2割引使って2万円
・興味を持った人物や制度にスポット当てて図書館やネットで調べて記憶の定着を図った
・あとはどの分野が国と県と市でメインに携わってるかを意識して覚えた
試験の感想として、基礎記憶大事だし、問題分を読んで、文章を理解して、予測できるだけの応用的な知識が必要
こうやって書いてみると試験前3カ月は自分で思うよりかなり勉強してたw
96点で合格した
209 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 19:46:08.82 ID:lYax682+
>>207 基礎固めのためには良いのかもだけど
ぶっちゃけ他のでも良いと思う。
なんか今回試験受けてみて、どれだけ応用力を身につけられるか
ってのが大きいと思ったから一つのワークブックをベースに
できるだけたくさんの問題を解くっていう勉強法もありだと思う。
210 :
名無しさん@介護・福祉板 :2012/01/30(月) 19:51:48.89 ID:zOzVASFb
>>208 >>209 さっそくの回答ありがとうございますm(__)m
他にアドバイスしてくれる方、お願い致します。
211 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 19:54:52.11 ID:Etd6I61/
>>209 おれ208だけどそう思うわ。
できるだけ違う問題をたくさん解いて、問題慣れするのがすごく大事
イメージを作って、その人や制度の趣旨を理解しておけば、
なんとなくこれかなと答えたら当たってることが多い
インプットとアウトプットの繰り返しに勝る勉強はないよ
209が書いているように1冊の基本書を決めて情報をできるだけ1か所にまとめること
そんで1冊の基本書の表か自分で作った表でもいいから、画像としてイメージで覚えるとか工夫大事
もう社会福祉士試験を舐めてる奴は合格できない時代に入ったな
>>203 両方受けたw
確かにレジュメの内容は暗記ブックと一緒なんだけど、小ネタというかフォロー?は講義代払った分以上の価値を感じたよ。
書いた通り「これは出ないです」って点を押してくれたし、
自分でこれは改正大杉だし出ないだろうなーって判断してたけど講座では出たこども手当も出題されたし。
微妙にけっこうかすってはいると思う。
ごろ合わせが微妙なのは分かる。
それ暗記しても意味が分からないだろっての多かったな。
しかしもし、56がけあサポで正解だとしたら、自分は「新しくなった教会に住む」のごろ合わせに助けられたことになるんだw
中央法規の一問一答ハンドブックのみで91点
去年色々なテキスト使って落ちたから
持ち運びやすくていつでも勉強できるテキスト一本に絞った
特に重要そうなのはネットで関連も調べたが
ラスト一ヶ月は仕事中もエプロンのポケットに入れてた(入れてるだけで、やる時間なかったがww)
214 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 20:02:20.16 ID:kQjP5xEJ
215 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 20:04:29.25 ID:Etd6I61/
しかし試験会場はかわいい子多かったな
>>212 新生活保護法の教育、介護、住宅扶助かw
まぁ元々、+10点を目標にした講座だったしな。しかしもうちょっと安くても良かったと思ったり…
ちなみに212さんは試験に受かったの?
217 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 20:11:58.75 ID:YSDEaty8
問134の答えは5が正解??
日本語おかしくないですか??
218 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 20:14:09.56 ID:5gU99H4n
自分も一冊の参考書に決めてやった。
一冊の参考書(東アカのセサミを使った)を読む→
模試(中央法規・社養協など)や過去問(kumiのを使った)を大量にやる→
答え合わせの時に、知らない知識や書いていない知識を参考書に書き写す
これで今回109点とれたよ
あと、福祉の出来事をまとめた年表があると便利。
219 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 20:17:35.11 ID:Etd6I61/
>>217 バリアフリー新法の第6条の条文、そのままが問題になってるから正解は5だな
なんか気持ちは分かるキガスル・・・
0点科目のある人が多すぎる
今年もボーダーが低いといいんだけどなぁ
221 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 20:21:59.80 ID:Etd6I61/
多分、合格点を90点以上としたら、過去の模擬試験の得点分布見る限り合格率は10%切るんだろな
そのほうが社会福祉士試験のハードルが上がって今よりも認められる資格にはなると思うが。
報告(1/3):試験勉強は、7日間完成合格塾とかいうのに沿って、
よく出るテーマ80なんたらを参照しながら、
4日間がんばった(実質2日。ただし、3日間は連続)。
参考書読んで一回理解したら、後はとにかく暗記だよ。
語呂合わせだろうがなんだろうが、自分が覚えやすければなんでもいい。
過去問なら一問一答系が繰り返しやすい。
報告(2/3):もちろん、通信教育課程のレポート提出とかもした。
いろいろあって、試験勉強できたのはこの3日と1日。
そのうち2日は、他の分野で学生してるので、一日中(6時間くらい?)勉強時間に取れた。
また、二科目ほど専門に近いので勉強不要と思ってた(←けっこう間違えた)。
去年より難しいと評判なんだから、合格基準点下がってんじゃね?
80,3点くらいと予想、いくら難しくても70点台にはさすがにならないだろうし
しっかし珍しいな、今年は・・・
毎年、「簡単すぎたwww合格基準点90越えるわwwww」と言うヤツがゴロゴロ出てくるのにな
報告(3/3):結果は、障害者が0点かと思ったけど、1点。92点/150点。
うーむ。社福、問題が難しすぎて、運の要素がでかくなってる気がする。
(期待理論? で、社福の価値の側面はといっても。。)長文すまない。
あ、あと模試1.5回やった。片方は共通のみ。両方○つけはしなかった。
mixiでは余裕って言ってる人が多かったよ。
ただ、今年は受験金額が下がってるから記念がゴロゴロいるんじゃない?
北海道で受けたけど、1から受験番号始まるから、去年より2倍以上人がいて、午後も帰る人がいなかった。
228 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 20:31:41.93 ID:Etd6I61/
昨年の社養協の模擬試験得点分布を見る限り
7781名受験して、
101点以上が75人、 1%しかいない。
91点以上が350人、 4〜5%しかいない。
81点以上が1419人、18%となっている
61〜80点だけで4000人を超えている
本試験では平均で5点くらい伸びたと考えても60点〜80点の割合は50%以上だろな
>>216 講座料は足元見てるよね。東京の直前講座とか、1日で2万とかさ。
ぐうたらな受験生相手にするってボロい商売だわw
合格はわからん…
一応100点はなんとか超えたが、速報によって何点か下がるのと、マークミスが怖い。
なんかイヤミ〜なやつが増えてきたな
231 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 20:38:05.19 ID:Etd6I61/
合格率が去年並みなら80点〜82点
20%以内なら83点〜85点
15%以内なら86点〜88点
10%以内なら89点〜90点
って感じじゃないか
>>230 これからもっと増える。
いずれまともな書き込みがゼロになるんだ。今年は雰囲気いい時間が長かったと思うよ。
せめて赤マルで発表がある2月1日まではこのままでいて欲しいな。
96は4が正解かな
3って書いてあるのはけあさぽだけだよね
>>229 普通に合格圏でうらやましい…
やっぱり自分の勉強が全く足りなかったと最実感
悲しいけどまた来年なのね(´・ω:;.:...
235 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 20:50:19.78 ID:Etd6I61/
>>233 だよね、障害に焦点を当てるとかおかしい
236 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 20:50:46.43 ID:5vwamg6h
七割が平均して不合格なんだし
70点代以下が1番多いんだろ
237 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 20:55:51.34 ID:Etd6I61/
なんか試験会場みんなマナーが良くていい雰囲気だった
問題の訂正が声ちっさくて聴き取れんかったww
自分も学生の時一般就職きまってやる気なさすぎて受けた
回答みても点数書こうなんて恥ずかしくて思わなかったな
当時は65点で周りに失笑された
今年は安いから受けた(笑)
79を1or5ってしてるところがどこかに。5なら1点上がるんだけどな。
>>239 調査について学校で習った時(国試対策じゃなくて普通の時だけど)
具体的なアンケートやら統計がしたい時こそ自由回答を減らして、選択式にしないと、
集まる情報がバラけて精度が悪くなる・信用できなくなる、みたいなのを教わった記憶がある…
どうなんだろう。ちなみに自分はどっちにしろ落とした。
241 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 21:08:02.30 ID:TN6oP2JN
問96はよく読むと3が正解だな
焦点をあてるべきなのは家族の問題じゃなくて障害が原因で働けないことだから
俺も4にマークしてしまったが
242 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 21:08:43.47 ID:Etd6I61/
>>239 問題文では@業務の認知度とAどのような場合に必要とされてるか、知りたいってなってるが
肢1では、「認知度の程度を把握するため〜リッカート方式」しか書いてないよな
たしかにすっきりしない問題内容だね
243 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 21:16:14.06 ID:Uz/BgbNE
砂糖水を飲ませる出なかったねwwww
244 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 21:18:41.74 ID:TN6oP2JN
問79は5が正解
リッカート尺度はこの手の調査には結果に歪みが生じやすいから
245 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 21:19:30.42 ID:0h/3Xuhg
248 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 21:42:29.26 ID:iJVpfJv8
ワークブックに書き込みまくった
中央法規の模擬問題集と過去問を何度もやった
それで97点
249 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 21:48:12.37 ID:Btj5IUfE
問い79は1じゃないの?
業務の認知なのに自由回答させる?
項目について聞いてくんじゃないの?
ワーカーへの要望とかなら5だと思うけど
問79を1or5にしているところって、一社くらいだよね。
251 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 21:53:41.66 ID:vZPDOK+n
障害の最後って4ですか?
障害1点しか取れなかった。ヤバくない?
ワークブックと23、22過去問を読んだだけで86点だた。
1日3時間ぐらいを1ヶ月。
>>250 微妙な点数的にわらにも縋りたいのさ
253 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 21:54:30.15 ID:q/RjgBJw
79
リッカート式の用語がわからなくて5と解答したけど、1な気がする
254 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 21:57:18.75 ID:hd//G2UT
>239 問題79は対象が500人もいるから、自由回答欄だと集計が大変だから1を選びました。
255 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 21:58:02.29 ID:ytVCV/9b
>>213 嘘ついてんじゃネーよ、カス! 宣伝するなら他でやれ!
mixi、速報の講評、第18回〜23回までの流れを
総合すると、今回のボーダーは加点なしで81か82とみた。
不適切問題候補が2つあるから、もしも全員加点になれば
84くらいかな。
257 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 22:04:37.66 ID:Btj5IUfE
不適切候補は?
難しい問題も多かったが、そこまで難しくない事例も多く、あまり低くならないんじゃないかな
ボーダーは86と予想
259 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 22:10:27.30 ID:Etd6I61/
問96はキレられても話を続けるか時間をおくか
ってとこが問題だと思うの
てか、退院援助の初回面接で挨拶の次にすることって障害を含む身体の状態についての話だと思う。←「最初は順調に話をしていた」がココ
で、「出てけゴルぁ」から再び障害の話なんかしちゃったら右腕一本でもベッドひっくり返すレベル。
という妄想を繰り広げ4にしたw
これは会場によって違うのかもしれないけど、正直、カンニングし放題だよな…と思った。
悪用されると困るから詳細は書かないけど、受験者の良識任せだなあって感じ
もうちょっと真面目に対策できないのかな
>>259 やったやった
無料だし、登録者多い方が精度高くなるし、そんなに手間でもないしみんな登録しよう
私は中央法規の一問一答+αを5周くらいやりました。3〜4周目で、毎回間違えるところやあやふやなところを書き出しました。
記憶の定着に一番効果があったと思うのは、人名や年表を自分で録音したものを通勤で歩いている時や寝る前に聞いたこと。
263 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 22:17:43.59 ID:xx1aUKrh
264 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 22:19:01.42 ID:TN6oP2JN
参考書や問題集は何つかっても同じだろ
基本的なことは完全に覚えて後はテクニックやセンスで点を稼ぐだけ
265 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 22:19:02.60 ID:Etd6I61/
>>261 おれも思ったww前後の席が近くて、円形の配置だから前の人の答案が丸見えだったし、
真ん中より後ろの席だったら手元見えないからカンニングしほうだいだとおもた。
その分、自分の後ろの席の人から丸見えだったけどね。
>>259 そういうのってさ
基本試験解いて手ごたえがあった人が登録する傾向が強そうだし
正しい統計だとか分布になんないと思うんだけど・・
267 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 22:21:35.81 ID:Etd6I61/
>>263 合格したからちょっとうれしくて書いてるだけだろ
彼らもそれまでに、かなり悩んだ時間があったはずだよ
268 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 22:21:40.17 ID:TN6oP2JN
同じ学校とかで明らかに頭が良いってわかってる人の答案しかカンニングしたくないけどな
>>228 その1パーセントの俺だけど、本番はかなり難しく感じたわ
合格率20%台、60%正解すれば合格の試験でカンニング?
メリットが無いわw
271 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 22:24:01.73 ID:hd//G2UT
受験料が下がって、震災の影響で午後帰る人もいないという書き込みがいくつかありましたが、そうなると平均点は上がるのでしょうか?受験者数は増えるから、合格率は下がるような気がしますが、得点にはどのように影響するのか、私の頭ではわからん!
272 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 22:24:05.01 ID:1WzAwT/C
>>188みたいに障害の科目がゼロの人が例年以上に多いと思うのですが、
特例的な救済措置ってないのでしょうか?
273 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 22:24:10.28 ID:Etd6I61/
前の席のお兄ちゃんの答案丸見えだったけど、その人午前、午後ともにクラスで一番早く退出してたw見なくてよかったw
275 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 22:25:40.82 ID:ofRwSFc7
去年あと1〜3点とかで落ちた皆はこの時期何してたの?
276 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 22:27:39.03 ID:TN6oP2JN
でも普段成績よくない人がけっこう90点台とか取ってるんだよな
本当に今回の試験は難しかったのかな
277 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 22:28:02.23 ID:wrWmb2mq
278 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 22:28:51.03 ID:hd//G2UT
>>272 財団法人 社会福祉振興・試験センターの出題基準・合格基準に
「すべてにおいて得点があった者。」と書かれているので、そのような
特例措置はありえないと思います。
社会保障はどこも答えが一致(/ _ ; )
どうともならんな。じぶんのせいだわ。
280 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 22:30:02.49 ID:Etd6I61/
嫌味とは受け取らないでほしいんだが
結果97点取れてたけど、採点するまでは落ちたかもしれないと思ってた
それくらい難く感じた、直前期はすごく勉強したから、迷った問題がほとんど正解してた
>>275 遊んでました。
と言いますか、無勉で受験しての点数だったから(なんだこんなもんか)と甘く見てしまいました。
12月に過去問見て範囲の広さにドン引き。必死こきました。
282 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 22:32:29.30 ID:qoQT/Zzi
>>205 東京ア○デミーで聞いたゴロはそんなもんじゃないぜ
電波級の支離滅裂な語呂で戦慄したわ
>>280 はいはいわかったよ。もういいからちょっと黙ってて。
ここにはナーバスな人もいっぱいいるからさ
発言には気をつけろ
285 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 22:35:18.03 ID:p8fK56TQ
今回の試験は、明らかに問題の出題傾向が変わったよね〜。苦戦した人が多い様子…。意外に80、81、82点辺りでまとまるんじゃないか?
286 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 22:35:42.44 ID:hd//G2UT
合格基準は第15回は91点。第20回が87点だった。でも、この2回は
合格率が31%と高いから、特別、問題が簡単だったんだと思う。
受験料が下がって受験者数が増えたとしても、ボーダーは最高で
85点くらいと予想する。
>>267 無弁で110点とったったwwとかいうただの自慢?よりよほど参考になるよな
元からの専門分野があるなら、その他はそのくらいの日数でも不可能ではないっていうか、
それくらいの時間しか勉強してない人も多いと思うし
>>276 知識ではなく読解力が求められる傾向に変わってきているというのはあるのかも
となると、知識を要求してくる過去問や模擬問では成績が悪いけど、
本番でいきなり点が上がるというのはうなずける
288 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 22:38:32.78 ID:cvdobyO9
問題96は、初回面接であると思いました。たたみかけて質問を続ける
ことはラポール形成を阻害すると考え、一度間をおいて、Lさんが落
ち着いたころに改めて面接を行う「4」が正解かなぁと個人的には思
いました。
289 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 22:38:34.30 ID:TN6oP2JN
ケアマネ試験の傾向から合格率を無理に上げるようなようなことはしないと思うよ
85〜90くらいがボーダーだろ
東アカは来月13日に解答速報を講座受講生に送付するから
それまでには確かな正答が出るんだろうな
まさかいい加減な正答送ってこないだろうし
>>280 おれも120弱だと思うけど受けたあと絶対落ちたと思って普通に居酒屋で愚痴大会だったわ
実際に一問も確信して解けた科目がないのもあったし
共通が終わった後の絶望感がやばかった
やっといつもの流れになってきたな
高得点者がドヤ顔で書き込んで
ボーダーの特典上げたがるw
>>292 そして落ちたやつが人のせいにして怒り狂うっていういつもの流れかwww
旧カリキュラム最後の85ボーダーの時は、不適切問題は
一切なかったけれども、問題の内容が明らかに暗記したものが
救われるかのような構成だった。
じゃあ高得点者の流れを止めて、俺は82点だった。
通知が来るまで落ち着けない。
私も280や291と同じ状況。
>一問も確信して解けた科目がない
これ怖いよね。
せめて一問くらいは正解だと確信したい。
私は障害がボウズだと思い、帰りのバスでは泣きそうになった。
結果、障害は4点、合計107点だったが、本当に落ちたと思ったよ。
297 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 22:48:28.99 ID:TN6oP2JN
聞いたことない言葉が多かったから難しく感じたけど
その言葉を無視して解いていったら意外と点数取れてる感じの試験ではあったな
で、結局赤丸が一番信頼できんのかな?
>>292 だからさ、お前コテつけろよ。NGにしたいから
300 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 22:50:15.82 ID:Etd6I61/
80点〜83点は地獄の1か月半の始まりだな
>>293 ドヤ顔乙
福祉新聞の解説読めば
よくわかるよ傾向が
団塊の世代の高齢化・児童虐待・外国人などマイノリティーの対策など
地域コミュニティー
及び非正規雇用労働者の拡大など多様な問題が山積みしている中
求められる社会福祉士像に沿った出題が多く
今後もこの流れは続くと思われると
そろそろ大学でしっかり4年やった学生か現場で働いているかが合格の最低条件に
なってきたかもね
他業種で養成校コースの人は厳しくなってくるかも(特に通信は)
ふたりまとめてNGしとくか
303 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 22:55:55.59 ID:Etd6I61/
>>297 記憶を前提に理解力と読解力を意識した問題構成だったな
>>296 だよな
これをドヤ顔とか自慢にみえるやつって自分で落ちました悔しいです!っていう宣言か?w
笑わすのやめてくれ
306 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 23:00:34.62 ID:Etd6I61/
障害が1点、福祉サービスが2点
マークミスやズレが怖すぎるね
308 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 23:11:16.82 ID:p8fK56TQ
岡野介護センターの岡野さんは、ケアマネの時みたいに予想ボーダーを出してないのかな?
障害の133て不適切問題候補でOK?全員加点だったら、障害0点の人って救われるの?
ところで、カイゴジョブの解答が
問116 2→1
問133 4→3
に訂正されてるんだけど、おかしいよね?
133の4は微妙かもしれないけど、3は絶対にないよね。
116ドラッカーも×でしょ?
310 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 23:24:35.96 ID:GsKHFcRp
無勉で受かりました!やら、
こんな資格取っても意味ねぇけどついでに受けてやんよ。
では、かなり厳しい試験になって来た感ありですな。。
こないだ、ケアマネの研修で講師の方が言っていました。
「私達が合格した時は、二人に一人が受かってました。
今や、6人に1人も受からない資格になりました」
…社福士はずっと3人に1人も受かんないだけどね。
どうして、ケアマネ以下みたいに見られるんだろう?
絶対に社福士の方が色んな意味で柔軟性あると思うんだけどね。
早く名称独占の仕事が増えると良いのに。。
>>244 歪んでも補正かければ良い場合も多くない?
>>242 選択肢1では「程度の把握」に限定してるから、その方法としては無問題
参考書としては中央法規のワークブックと見て覚えるナビのどっちがいいですか?
去年の砂糖水に続く珍問題について
個人的には電気ショックを推したい
314 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 23:29:48.92 ID:9M6G8+RI
障害者0点だったw
…笑えない
>>312 専門も共通もあるってのに、どっちかにしようとすんなよw
でも、しぼるんなら絶対にワークだよ
見て覚えるナビは併用とか確認用とか、もしくは期間に余裕がある場合に基礎をたたき込む用
316 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 23:33:05.18 ID:TN6oP2JN
317 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 23:33:08.49 ID:Btj5IUfE
すみません
問題71は1か4かどっちですかね
1にしたんですが・・・
>>288 私は数年前の合格者ですが、やはり正解は「4」だと思います。
Lさんは、「家族のことは話したくありません(前半)」だけでなく、
「もう結構です。出て行ってください(後半)」とも言っています。
これに対して、「3」は、前半だけしか受けていません。
後半の、面接自体を中止したいという部分への手当が無いんです。
他方、「4」は、後半の中止の意向を汲みながら、次回面接への可能性を残そうとしています。
なので、選択肢の中で「最も適切なもの」としては、「4」だと思います。
もし自由解答が許されるなら、「家族の話題を避ければ面接を継続して良いか、
それとも今回はここまでとするかLさんに尋ねる」としたいところですが。
>>263 そゆこと。 社福や、教育、経営、あるいは法学既習者での、
「よい子はやっちゃダメ!」な勉強量のミニマムを示したいので、恥ずかしいけど仕方ない。
320 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 23:44:40.28 ID:TN6oP2JN
問題96は微妙すぎるな
間を少し空けるだけでは何の解決にもならんような気もするわな
また同じように怒られるだけw
>>312 ミネルヴァのワークをベースに勉強したかったです(中央法規も良さそうでした)。
で、見て覚えるを参照用に使って、
年明けには完全に過去問無双の予定でした。。(いずれも購入もできなかった)
>>313 砂糖水は糖尿病の知識がなくてもコナンを読んでたら答えられる問題だったなあ
すみません。専門のみ受験のボーダーは如何ほどなんでしょうか。ご存知の人教えてください。
324 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 23:51:14.11 ID:TN6oP2JN
325 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 23:52:52.87 ID:hd//G2UT
>>312 ワークとナビは別物と考えて、両方買うといいと思います。
ワークで科目の全体を理解し、基礎力を上げて、ナビで最新の数値や
制度の構造を視覚的に覚える。ただ、ナビは索引がついていないのと、
科目ごとに並んでいるわけではないので、使いにくさも感じました。
それなりに勉強してきましたが、
速報を確認しながら、正答の選択肢に書いてある内容を読んでみても、
ほとんど、「へ〜、そうなんだ」と、初めて知った内容って感じです;
327 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 00:00:15.54 ID:y1KVvwLe
問116って答えが肢2になってるが、
肢1のドラッカーは、おれほとんど本読んだけど、そう言われればそうかな〜ドラッカー本人はそういうかな〜?って感じで
肢2は法人の求める人材像ね〜まあそうかもな〜でも評論家によって意見分かれそうだが・・って感じで
肢3は考課者本人やその他同僚と比較するとも書いてあるから肢3が答えでもいいんちゃうかな〜と思う・・
なんとも問題作成者の個人的な意見に左右される問題だろ
328 :
ありちゃん:2012/01/31(火) 00:02:12.60 ID:vuechANf
問146の件で、試験センターに直電しました!!
事実は以下のとおり
「開始直前の訂正は事実であった」
「訂正の方法は会場対応であった」
「今のとこ問題146の加点はない」
「全国の会場の情報がまだ集まっていない」
「状況について、対応のばらつきがあるのであれば、今後の対応を検討しなければならないことである」
「この連絡の受験者の声は報告する」
よく聞き取りしてくれました
2B鉛筆の芯を丸めておいた人は書き出しスペース足りず焦ったとか
訛りがあって聞き取りにくかったとか、
ホワイトボードの告知で静かに周った会場もあるとか
見えないからメガネを出させろとか
見えないから読んでくれとか
更生が間に合わなかったとか、
イライラ刺激をうけた隣の人の舌打ちと独語が気になっって選択肢を
選ぶ勘が鈍ったとか色々あると思うなあ
みなおし時間が取れなかったとか
集中力が中断して迷惑だったとか・・
影響なくてもあっても、最後の1秒まで自分の時間です
ギリギリでも許された時間であった筈なんです
1点でももぎ取りたい人、1点に泣く人いるでしょう
なのに、全国の受験者より、主催者の都合で時間を盗まれたと、もっと怒ってもいいと思う
それに受験者の為になったか?
訂正なくても分かる問題だった
主催者が、作問者が、恐れたのであろう
数分だって2〜3問解ける時間ですよ
だって、更生保護3問まに合わず、一問もしくじったら〇ですよ
さあ、報せるのは受験者だ!!訴えて加点貰おう
>>222 = 自分。 勉強量のミニマムを探る参考になれば。
試験4日前に一問一答開いたら「何を覚えてるのか」がわからず、仕方なく項目毎見開きの本で対応。
来年、1週間前にオワタと気づき、かつ3日間休みが取れる状況があれば、
まだオワてないので、諦めない方がいいと思う。
>>309 問133は3じゃないの?てか3であってくれ、もしくは不適切になれ、、
そしたら救われる
331 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 00:03:04.44 ID:yT3Emsfs
福祉行政の救済ないのかよーーーーーーーーーーーーwww
死にたいwwwwwwwwwwww
もはやキチガイだな
点数に余裕があるとそういうクレームはドン引きする
333 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 00:06:44.91 ID:y1KVvwLe
没問か複数正解が3問くらいありそうだ
334 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 00:07:54.43 ID:u1b5vlZ2
問題116も微妙だね
2は職務評価のことをいってるようで人物評価はあてはまらない
335 :
ありちゃん:2012/01/31(火) 00:12:59.91 ID:d+wSaTA2
現在、
複数正解候補が96
割問が56、71、116、133
でよろしいでしょうか?
>>330 電車じゃなくて航空旅客機だよ、つまりJALとかANAとか。
割引率は航空会社によってまちまちで、かつ50%でもない。
337 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 00:20:11.02 ID:u1b5vlZ2
問133は4だな
原則てちゃんと書いてあるし
>>335 良いかと
問い合わせまで?
どうもありがとう
皆さん受かるといいよね
0点科目の人のために不適切を出してボーダー上がるなんてことはないかな?
去年はボーダー予想は高かったのに81点で拍子抜けしたけど
今年はその逆パターンだったらどうしよう
>>337 133は、障害の状態が永続的であると認められる身体障害者は〜…ってあるけど
永続かもしれないけど軽くなったり重くなったりするかもしれないだろ?
そこら辺が曖昧すぎる。不適切だろ。
341 :
ありちゃん:2012/01/31(火) 00:36:20.88 ID:d+wSaTA2
>>340 だから「原則」とある。
というか、身体障害者は再認定受けなくても良い、ってのは試験対策として何かで口を酸っぱくして言われたぞ。
何だったかは覚えてないけど。
合格した人の勉強期間しりたいけど、いつくらいから始めていたんですか…?(´・ω・`)
>>341 ありちゃんmixiからの冷やかしコピペかと思ったぞwww本人かww
146、自分は正解かもな状況だけど、試験センターの対応はむかつくからよくやってくれたと思う。
不正解確定なやつはみんな電話しれやれ。
問題作るよりもこういう揚げ足とりやクレームへの対応が一番大変だと、
某社○福祉士問題作成経験者が溢してたわw
346 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 00:41:44.86 ID:u1b5vlZ2
>>343 学力による。
もともと勉強の苦手な人で受かった人はかなり勉強してたぞ。
思ったんだけど
もし仮に問題が不適当とかで全員が加点とかになったとしても
合格最低点が1点上がるから意味ないんじゃ?
>>343 試験対策が気になるのは、年度に入るとすぐの4月、5月とか。
通信課程だと、みなさん、卒業決まる9月、10月あたりから試験勉強を始めようと思います。
実際には遅いと、12月くらい?大学生だと年末あたり?(卒論とかぶらなければ)
349 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 00:48:53.39 ID:y1KVvwLe
>>343 いつくらいからと言われれば秋からだけど、でも介護現場の経験とかその他社会経験とか
資格マニアで過去にやりこんでたからやらなくていい科目もあって、
読書が好きで、心理学と経営学は結構読んでたからはじめから知ってる内容もけっこうあって
そう考えれば5年前からの様々な積み重ねだったし、直前期の休みは図書館ですごく勉強したよ。
長い年月を色々と思い返せば直接の勉強でなくとも、他の人よりは勉強時間が多いと思う。
>>343 自己採点105、勉強期間正味3週間。
ワークブックと、通信の専門学校から送られてきた模擬問題をいくつかやったよ。
ただ、昨年の問題を無勉強の状態で解いて6割正答、仕事で得た知識により専門科目は1/3〜半分くらい知ってた状態。
参考までに。
勉強量としては、理想的には、
ワークブックを中心に、見て覚える系を参照。
11,12月からは、過去問、模試。空き時間に暗記本、なんだろうけど、
オーバー・ワークかもしれない。
352 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 00:53:42.58 ID:u1b5vlZ2
>>343 参考書や過去問が販売される時期からはじめるのが一番いいだろ
353 :
ありちゃん:2012/01/31(火) 00:54:04.61 ID:d+wSaTA2
>>343 無勉よりはほんのちょっぴり下地があって、超短期集中で60時間くらい。
模試の点数を見て苦手科目のみに費やし、半分は完全に捨てた。
専門学校等では、過去問を3000問クリアすれば絶対受かる、などと指導されるとか。
基本的に、Fランレベルでも大学出る頭があれば、秋頃から少しずつ(1時間なり30分なり)やれば受かるって聞いた。
>>345 今回はクレームに対してあきらかに正当性アリ。
事業名を口頭で訂正ってトチ狂ったかと思ったわ。無視して試験官呼んだけど。
誤字脱字程度なら、不適切問題にしろってのはモンペレベルだと思うけどね。
355 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 00:56:01.00 ID:cSLjH15G
>>347 加点されたのが0点科目だったら救済される人はいるんでない?
356 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 00:58:18.75 ID:74ZXwASc
>343
去年福祉行財政で0点で落ち、2回目の今回94〜96点で多分大丈夫な自分は、
クリスマスのあたりから勉強を開始した
正月休みの4日間こそ1日5〜6時間やったけど、
後は猛勉てほどじゃなかった
ただ、寝ても覚めても、意識は集中してたよ
仕事は在宅のヘルパーです
一番大変だったのは体調管理だったかも
358 :
ありちゃん:2012/01/31(火) 01:01:31.57 ID:d+wSaTA2
>>343 ちなみに自分は、集中して取り組みました。若干関連のある学科既卒。
通信課程レポート作成:毎回2〜3日。模試:1回受験→答え合わせせず放置。
年末の通信課程の対策全2日間のうち初日のみ出席→睡眠学習。
三日前6時間位、二日前5時間位(含む午前問題模試)、前日3時間位。当日昼休み1時間。
361 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 01:08:25.73 ID:u1b5vlZ2
そういや介護に関する問題はほぼなかったな
362 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 01:09:32.18 ID:yT3Emsfs
ちょーwww福祉行政の間違いないのかよwwwwwwwwww
救済こいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>358 ありちゃん親切でワロタけど、コテはずしたほうがいいよ
(名前欄を無記入にするということ)
あとついでにsageよう
(メール欄に半角英数字でsageと入れるということ)
結論、今年の社会福祉士国家試験は
少々難しめだった。。
>>360 大学のときいたよそれ。ちなみに新カリ初っぱなのやつ
不適切問題って速報で正解したやつにとったら損した気分だよな
転職考えてるけど微妙な点数だったから結果が分かるまでは仕事探せない
367 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 01:17:29.42 ID:74ZXwASc
>>358 そうなんですか…やっぱり×ですよね…ありがとうございます…><
問題56の答えは1か3どっちなんだよ?検索しても分からん
369 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 01:18:52.18 ID:xYoy7YMh
第19回のボーダーが81点で第20回が87点
ちなみに去年のボーダー予想は90点前後で実際は81点だった。
今年は80点くらいを予想する人が多いけど大丈夫かな?
370 :
358:2012/01/31(火) 01:21:48.10 ID:d+wSaTA2
>>363 アドバイスありがとうございます。
>>368 赤丸さんの講評が参考になります。
1ではないことは確かです。
3であることの根拠が確かにないのですが、消去法になりますね。
不適切問題候補になる気がしますが。
371 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 01:33:01.68 ID:u1b5vlZ2
去年のボーダーの低さは特殊だと考えたほうがいいんじゃねえの
>>371 とはいえ去年よりもやや難しいとまで言われてるんだし、わからんよ
373 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 02:02:53.00 ID:wN8CEMn4
社福合格のコツは、なんといっても、試験慣れすることだよ。
受験のプロは、社福だろうが、早慶上智だろうが、テクニックで合格してるだろう?
374 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 02:19:11.80 ID:wN8CEMn4
努力だけではどうにもならないことがある。努力しなくても、才能があれば、ハードルは越えられる。
方向を考えた方がいいとおもうが。。。
375 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 02:23:31.63 ID:y1KVvwLe
>>373 効率のいい勉強方法と試験問題に慣れておくことね
試験問題をはじめて見た人は知識はあっても間違えること多いよね
王道はインプットとアウトプットの繰り返しだな
376 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 02:23:51.88 ID:u1b5vlZ2
才能ない人でも
努力や周りの人の助言等に恵まれれば受かる試験。
超難関国家試験なら才能の壁はあるけど。
377 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 02:31:10.98 ID:y1KVvwLe
ごくごく一部の天才を除いて、頭の良さなんて同じだよ
難関大学とか難関国家試験受かった人はみんな勉強に工夫してる
活字だけ追ってても誰も記憶に定着しないから
例えば、人の名前なら同じ名字の芸能人に頭の中で喋らせるとか
頭の中でモデルを作って実際にその現場を再現させるとか
あとはワードで分かりやすい表作ってトイレに張っておくとかな
記憶に定着し易いのはストーリー性があるものと画像とかイメージだよ
それが効率のいい勉強方法だと思うけどな
あと学校の先生が言ってたけど、
まず森を作って基準になる木を作ってから、科目ごとに地図を作る感じ
つまり1回読んで全体のイメージ作ってから少しずつ覚えてそれを関連させる
378 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 02:34:28.70 ID:u1b5vlZ2
>>377 でもそういう工夫をしないでもできる奴っているんだよな。
俺の兄貴とか。近くで見てるからわかるけど。
確かに、受かる試験を選ぶことは大事だけど、
司法試験や、簿記一級とかで言われるような「才能」、で差が付く試験じゃない。
安定して合格最低ラインを上回るための最短ルートを考えて取り組むのは大切だろうけど。
380 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 02:37:44.87 ID:y1KVvwLe
>>378 たしかにそんなびっくりする天才いるんだろうけど
俺が思うに勉強慣れしてて、知識が増えて色んな事が頭の中で
繋がっていくことが快感で勉強が楽しくなる人なんだと思うよ
だから長い年月掛けて勉強続けると俺らでもなれるかもよww
でもそういうびっくりするような天才より、努力した天才の方が有能だよ
努力した天才は元から天才なわけじゃないから頭悪いやつに教えたり諭したりもうまいし、理論に基づいたテクニックを持っている
周りの志気や能力を高めるのもうまい
こういうのが一人いるだけでそのコミュニティは全体の環境が良くなるから貴重な存在だわ
社福は
無勉で100点こえるのが天才
>>377みたいな方法でしっかり勉強して110点以上とるのが努力する天才
1ヶ月の勉強で90点台がセンスのあるやつ
3ヵ月勉強して90点台が凡人
毎日みっちり数か月勉強するけど、80点前半なのがセンスないやつ
半年以上勉強してるのに、70点台なのが残念なやつ
みたいなイメージ
問56だけど
中央法規のテキストの資料編に、旧保護法の全文が載ってたんだな。既出だったらごめんだけど転載
旧生活保護法
第1条 この法律は、生活の保護を要する状態にある者の生活を、国が差別的又は優先的な取扱をなすことなく平等に保護して、社会の福祉を増進することを目的とする。
ちなみに
第11条 保護の種類は、左の通りである。
一 生活扶助
二 医療
三 助産
四 生業扶助
五 葬祭扶助
A前項各号の保護の程度及び方法は、勅令でこれを定める。
384 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 03:07:39.64 ID:u1b5vlZ2
旧生活保護法をつっこんで問う出題者のセンスを疑うなw
そんなことよりおまいらマックのポテトが全サイズ150円だったから調子に乗ってLを3個食ったら顔から吹き出物がヤバイ
>>386 見たんかい!!
って思わず凄んでみたが、正直俺にも安易もとい容易にそう推測出来たのは何故なんだろうw
本題
今回、環境ネタならびに世界の福祉政策事情ネタ出た?もし出たなら問題晒して。模範解答見ずに解くから。
特に後者はアジア圏特に韓国ネタ(→日本はなんだ、恥ずかしいな、という方向に持っていく)を事前予測してた
が、実際どうだったのかと。
388 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 06:14:36.42 ID:dFRlU+QA
受験資格取得見込みで受けた大学生だが、共通難し過ぎワロタ
過去問といて勉強してたけど過去問から1問もでなかった。
受からせる気ないだろ。
過去問て、前出た問題が出るわけなかろう。
390 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 06:38:30.99 ID:QQzLDb7t
>>381 天才ってのは元から天才なんじゃない
後からなる天才っていないと思う
過去問派で三桁出せたけど、来年受ける人はネットの体験記なんかでよくある「過去問n年分やったら受かった」とかそういうの鵜呑みにするのやめたほうがいい。そういう時代はもう終わったように感じる。
過去問やりまくると消去法の成功率は上がると思うんだけど「あ、これ見たことある」みたいな手応えが全くなかったし小手先の技で点とったみたいで心臓に悪い。
>>387 出てなかったとおも
別に嫌韓でもないが福祉的に韓国が褒められる要素はあんまない気が…
何度もカキコあったけど、過去問と全く同じ問題なんて、まず出ない
それでもアホみたいに繰り返し過去問やって、
解答や説明文丸暗記できてしまうくらいやり倒すのは、福祉問題のクセや常識を叩き込むため
本番の初見の問題で、正確なデータまったく知らなくても、蓄積された知識と経験で
「なんかおかしいな?コレは無くね?」と感じられるようになり、
それで2択程度まで難易度下げる事ができるようになる
最終的に、コレは絶対当ってる!という問題が、事例入れて3割程度、
あとは「なんだかサッパリ分からんかったwこれはオワタ・・・」という感想で、7割以上取れてるという結果になる
過去問の問題や文章丸暗記するだけの勉強法じゃ、意味がない
どうしてそうなるのかとか、問題につくる時、こういう部分が変えられやすいとか、意識してやらないと勿体無い
393 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 07:20:50.81 ID:WikDE+J3
ウザいな合格圏内の長文タイム
嫉妬レスの方が見苦しいです
395 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 07:36:05.39 ID:dsInqNjF
>>393 悔しいなら今から勉強しろや
もう来年度の試験は始まっているぜ
来年度からは最初から新カリで学んだ
学生ばかりになりから難易度アップだ
396 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 07:43:18.14 ID:Z4sWXC0p
>>393 点数取れなかった自分を恨めよ
見苦しいわ
397 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 07:46:26.51 ID:bWgCAdLe
この試験、猿でも受かるよ。
398 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 07:48:38.19 ID:jBfV1iXW
>>393 みんなお前が悪いだけ
嫉妬するな
嫌なら来るなよな
>>393 受かった人はお前が時間だけ費やす無駄な
学習や携帯やネットに気をそらせていた時間も効率よく学習した人
その人の体験談は素直に聞くべきでは?
また来年度泣くぞ
>>393 まさに金言と取るか嫌味と取るかだよな
落とすための試験ではないんだし
401 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 08:02:57.38 ID:Ddtw1AYd
みんな落ち着け
一人がアイフォンで自演しまくって
>>393を叩いてるんじゃないの
過度な自慢レスはうざいだけだろ
大体合格圏にいるならこのスレに来る必要もうないだろ
さっさと自分が目指してる職業の勉強でもしとけよ
404 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 08:32:10.27 ID:Ddtw1AYd
あと数点で落ちるなんて中途半端に勉強しないでもっと必死にやれば良かったなあ
自慢話としかとれないやつは来年も落ちる
406 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 08:39:07.21 ID:n/A+xblx
個人的には391と392の考察が一番しっくりときた。
試験内容が更に内向き(業界内)の傾向を示している事が、
試験の裏側にある業界の思惑として透けて見える。
他業界の人間や学生には難しい試験になっていきそうな気がする。
407 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 08:48:51.02 ID:8SnafMXf
>>391 ありがd。そうかなかったのか。今回は政権交代(笑)後の迷走や愚策連発、大震災の対応のgdgdぶりに
乗じて、日本ppp問題でも出題されるものとばかり踏んでたんだがな。
あと
>>405に同意。
>>405 だな
おれなら合格者の声は大切にするわ
合格したら来るなとかどんな神経してるんだよ
410 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 09:20:21.29 ID:roP/OwXk
落ちたのは自分の実力だしな
答案を書いたのは自分だしね
411 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 09:23:00.37 ID:roP/OwXk
>>393>>403 悔しいなら今から勉強しろや
来年度の受験生は今日も大学かどこかで
勉強しているぞ
412 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 09:23:40.91 ID:5s2DSvk0
皆さん、ソーシャルワーカーなら非審判的態度で対応しましょう。バイスティックです。
>>410 ごもっともな意見だな
他人の成功を恨もよりも自分の失敗を反省しろと孔子の言葉にもあるだろ
後、数年に渡って不合格の人は一度学習方法見直すべきかな
ノートの作り方とかの参考本見ればいいわ。
無駄にテキストの要点書き込むだけではまた不合格だぞ。
414 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 10:29:46.65 ID:u1b5vlZ2
頭良い人と友達になりましょう
そうすれば影響受けて自分も賢くなるよ
試験のコツも教えてくれるし
415 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 10:38:10.90 ID:uM2lS/K9
煽るつもりはないけど直接、人の人生や
生活に関わる業務の人の国家資格はハードルが高くて当然だと思います
不合格の人はそれ冷静に考えて
学習方法見直すのがむつかしいとか
やはり知識に限界があり向かないと感じるなら他の道選ぶのも生き方ですよ
まぐれで合格する試験ではありません
キツイ言い方だけど失礼しました
416 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 10:47:53.47 ID:Ddtw1AYd
今までが簡単すぎただけだろうね
だからこそ低賃金で業界の人材不足が深刻…
これからはどんどん難しくなるだろうね
417 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 11:12:42.67 ID:TpUsL5Iv
目で見るの伊東氏が講座で語っていたけど
モチベ保てるのは三回目までで四回目以降の受験は変な不必要な慣れと油断とモチベの低下で合格率は低下するって語っていたけど
皆さんは何度目の受験でした?
渡しは一年開けての二度目でした
418 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 11:13:27.49 ID:u1b5vlZ2
10年後もこの資格が存続してるなら
めちゃくちゃ難しくなってるだろうね。
419 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 11:15:35.01 ID:EGi6511W
やまだ塾ってサイトで問題49が不適切問題の可能性あと指摘してる
421 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 11:25:34.00 ID:u1b5vlZ2
社会保障0点の人は助かるな
まあ社会保障0点の人は総得点も低そうだが
422 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 11:28:26.32 ID:Ddtw1AYd
今年は不適切問題の加点なしで80点以上が希望ありフラグ?
423 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 11:33:11.28 ID:u1b5vlZ2
合格率が下がってボーダー85点以上かもしれない
まあ発表日まで誰にもわからないよ
>>417 二回目だけど83点で微妙なライン
確かにまた来年度って事になったら
モチベ保てるか心配だわ
スレ見てると不適切問題の指摘多いけど
去年は多かったの?
去年は結局加点0だったよね
426 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 12:14:07.21 ID:omrfpGOp
49の不適切はないと思うよ
というか合ってたから不適切にして欲しくない
427 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 12:14:26.85 ID:u1b5vlZ2
加点があればボーダーあがる
加点がなければボーダーさがる
どちらがいいかは人それぞれw
>>417 おれたぶん7か8w 回数思い出せないww
もともとPだけ取る予定で専門はDSと精神の短期養成でもらったテキストだけ
共通49+専門47でトータル97くらいだから、事例多めの出題に救われた
Pがかなり苦戦したけど42だったから大丈夫そう
429 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 12:38:54.22 ID:5s2DSvk0
今年は、問題の出題傾向が変わって苦戦してる人が多い様子。80〜82辺りでまとまると思います。
430 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 12:42:02.79 ID:Ddtw1AYd
もし80だったら立ち直れないな…
死にたい
431 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 12:43:56.99 ID:u1b5vlZ2
俺は学生だけど周りの友達の点数から考えると
問題の性質上模試ではそこそこ取れてた人が微妙な点数だったり
模試は悪かった子が本番はいい点取ってたりするから平均点はそんなに低くなさそう
>>417 4回目
おっさんヘル2でデイサービスに飛び込んでそのうち合格して相談職にと思いながら不合格繰り返すうちに介護福祉士の受験資格得て来年度はそっち受験するんで
今年こそ合格はで82点でした。
微妙なラインです。
433 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 13:21:01.25 ID:Y4DxokWg
気持ちの整理がついてやっとこさ自己採点した
ちなみに85点
微妙…合格発表まで気が抜けない
俺は81点だった
いかんせん共通の30点台が厳しすぎる
ボーダーは83と予想
アウトだーー
>>432 俺も来年は介護福祉士受けてくれと言われている
あちらのほうが事業者にとっては加算もあるし当然受けて欲しい資格だし
一年空けてなんて無理だから今年受かりたいけど・・・
ちなみに共通37点 専門44点でした
ヘル2のケースだと、想像だけれども、休み不規則、体もしんどい。で、、
ペーパーテストと縁遠かったりすると、勉強のやり方の差で、能率に差が出たり、
勉強のやり方を身に着ける分の時間が、プラスでかかることに。。
今までボーダー80切った年はないから80〜82のやつは覚悟しとけよwwwwwwwww
438 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 14:20:32.75 ID:5s2DSvk0
予想ボーダーは、何の根拠もない水かけ論だからな……。
439 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 14:54:21.19 ID:y1KVvwLe
例年並みの合格率なら80〜82点だよ
合格率次第で83点以上に調整してくる
440 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 14:57:16.94 ID:y1KVvwLe
100点以上取った人って模試の得点分布見る感じでは全国で100人いないんだろな
>>さすがにもうちょっといるんじゃないの?
自分は1週間前まで模擬問題(公開模試じゃなくて専門学校作成の対策講座の資料)で最高88点だったけど、本番100点超えたよ。
>>440 模試さえ受けてないのに本番でいきなり100点越えたのもいるしな
試験が難しくなるのは国試である以上仕方ないとしても、受験資格のハードルがけっこう高いのがどうかと思うわ
実務経験5年だけで受けられるのって、H24年度で終わっちゃうんでしょ?
養成施設6ヶ月とか1年とかしんどいよな
最初から福祉系やろうって学校選んだ人しか受けられなくなってしまうと思う
業務独占の資格ならともかく…
444 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 16:01:30.02 ID:u1b5vlZ2
受験資格のハードル下げれば高学歴の人間がいっぱい受けてくるから
難関資格になって現場の人間や福祉大学卒レベルじゃ完全に受からなくなるぞ。
445 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 16:03:52.38 ID:2nFbTKcD
流れとは関係ないけど
京都会場の専門で携帯の着信音鳴らしたあほがいたな
試験官4人が集合して小声で注意して携帯の電源切ってことなき得ていたけど
その鳴らした奴の斜め後ろが俺と同じ養成校の奴で動揺して緊張感が切れてしまったと愚痴っていたわ
>>443 基本大学卒業程度の学力を擁しているってのが基本の国家試験だし
そこはしかたがないのでは
養成校は実務経験なしの人は1か月の実習がネックになりそう
自分もヘルパーやっているけと上司に渋い顔されたわ
スキルアップの資格取得に向けてだからしぶしぶでも同意してくれたけど
446 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 16:06:26.04 ID:2nFbTKcD
高卒で実務経験5年なんて人いるのかな?
ケアマネまで行くのに5年だしそこから相談員として実務経験積んでいれば
10年は掛かる計算だけど
447 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 16:32:44.22 ID:8lNwPtAy
みなさん、解答速報はどこのを見ているのですか?
そろそろ答え合わせしようかなと思ってorz…。
448 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 16:42:29.68 ID:y1KVvwLe
受験資格得るのに俺もえらい苦労したよ。
1か月以上も実習行かなきゃいけないなんて
福祉系大学行ってる人以外は、ますます狭き門になるんじゃ。
449 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 16:43:41.49 ID:y1KVvwLe
けあサポ、渕上、福祉教育カレッジ、東アカと数ヶ所みてみた。
誤差は解答を複数出してる設問を失点扱いにしても5点以内だな。
不適合問題があるとしたら96だけだな
452 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 16:47:27.38 ID:8lNwPtAy
>>449 さっそく、ありがとうございます。
厳しい現実を見てきます。
454 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 16:50:55.26 ID:y1KVvwLe
不適合問題は96と116もだと思うが、116はどれか正解持ってくるんだろな。
>>453 その辺は確実な技術と知識が必要だから別格
社福はいざ仕事してみると、学校で習ったことなんて役に立たないことが多いし
456 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 17:11:24.84 ID:y1KVvwLe
>>434 81点とか微妙過ぎて、これからの1か月半しんどいんだろな
457 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 17:16:36.76 ID:y1KVvwLe
微妙な心の声リスト
79点以下・・・・「しょうがない来年に気持ちを切り替えてがんばろう!」
80点〜82点・・「合格発表まで気になってしょうがねえw地獄だ〜〜〜」
83点〜84点・・「まあ・・大丈夫だと思うが不安だな〜;;」
85点以上・・・・「合格してると思うからその日をゆっくり待とう」
458 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 17:17:26.78 ID:u1b5vlZ2
83〜84は全然大丈夫と思わないだろ
赤マル福祉、予定より早く、17時から自動採点の結果発表をはじめましたよ。
460 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 17:38:55.44 ID:y1KVvwLe
>>459 情報ありがとう
標準偏差の数字の意味ってなんだ?
ちょww赤マル100点で偏差値60.3とかふざけんなよwww
平均点高すぎんだろがあwwwww
そして49点で入力した奴はどんな気持ちだったのか
はっきり言ってボーダー85は越えるよ。受けた感じででなんとなくだが
463 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 17:52:28.60 ID:y1KVvwLe
この結果を見る感じでは、合格点は83〜84点って感じじゃね?
464 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 17:53:09.63 ID:u1b5vlZ2
難しいとは感じたけど意外と点取れてる人多いよね
まあ90点あれば安心できるとは思うけど
465 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 17:56:32.40 ID:y1KVvwLe
感想としては迷って確信ないけどなにげに正解した問題が多かった人がたくさんいるって感じか
記念受験とかでぼろぼろだった人は
赤マルで自己採点しようとはあまり思わないだろうから
実際はもうちょっと平均点も下がるんじゃないかな。
今の平均が88.8かぁ〜
平均が合格最低より上ってのはないっしょ〜w
>>343の奴です。
皆、短期間で頑張って合格点出してるんだなぁ
自分なんて働きながらだったけど10月から勉強し始めたけど点数80点(もしくはそれ以下)だったし…
過去問5年分に進めていたのが悪かったのか。
勉強のセンスなさすぎて泣ける。
今度は7月からワークブック中心にして、がんばろうかしら。マジで辛くて泣きそう
>>468 過去問はどこの会社のをどのくらいやりこんでいたの?
その他の教材は使ってた?
470 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 18:38:02.73 ID:y1KVvwLe
>>468 短期間高得点の連中は大体が現場での知識があったり、業界が長かったりと
他の人よりも有利な過去や背景があると思うよ。
>>467 おれ資格マニアだから赤マルみたいな得点公表システムを他の資格でもみてるけど、
この時期に登録する奴って合格ライン超えたって思う人がすごく多いから
合格率を勘案しても、合格点が85点を超えることはないと思う。
全受験者の実際の平均点は70点代だよ。
赤丸のは正直なんの役にも立たないな。
こんなんケアさぽやらなにやらでもう合格を確信してる奴だけが
自己満足でやってるだけだろw
少しでも自信がない奴がわざわざこんなめんどいのに登録して入力するのは稀だろう。
>>469-470 そうかぁ…現場の知識もあるとそりゃ有利になりそうだなぁ、自分は介護の現場だから介護保険とかの知識を現場で取り入れるとか無理だわorz
教材は医学評論社の社会福祉士国試対策(過去問5年)って奴だな。共通と専門で2冊
あとは、昨日、このレスで散々叩かれていた社会福祉士受験暗記ブックを使ってたり。
ただ問題解くだけじゃなくてわからないところはネットとかで調べていたんだがなぁ
難しかったから下がるってのは単純すぎる。そうならないことは過去が物語っている
>>473 過去が物語っているってどういうことよ
簡単だった22回は爆上がりして難しかった23回は思いっきり下がってるじゃん
間違えた
簡単だったのは20回だ
476 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 18:51:00.58 ID:y1KVvwLe
みんなの実感通りで80〜84点で間違いなく落ちつくよ
477 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 18:51:09.64 ID:u1b5vlZ2
確か去年は国として社会福祉士を増やしたいという思惑もあって合格者数を多めにしたと聞いたが。
国の方針はコロコロ変わるから今年はどうなるかはわからん。
すまん、落ちて悔しかったからビビらすために適当なこと書いたw
ずいぶん正直だなw
>>472 悪い事言わんから中央法規で揃えろ
俺もマイナーな出版社の過去問買ったが(赤シートついてるやつ)明らかに中央法規のほうが充実していて買い直したくらいだ
中央法規でも誤植があったりするから、たまにHPチェックしないといけないけど
あとワークブックは必須
そもそも過去問題集は実際に出題された問題が全問収録されてるわけじゃないし、
理論も人名も過去問の解説だけでカバーできるようなもんじゃない
例えば心理や医学とかでも、過去問一通り終わったあとでワーク読んだら「なにそれはじめて知った」みたいなのがわんさかある
そしてそこから出題される
今回の問133がいい例だ
481 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 18:54:15.65 ID:5s2DSvk0
社福試験は、介福試験やケアマネ試験と比べて受験人数が少ないからね〜…。でも、現実として合格点80点の時もあったし、まだまだ分からないよ。
482 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 18:58:40.11 ID:u1b5vlZ2
ケアマネ試験の合格率の変動に影響されやすいとは聞くけど
ケアマネとは事情が違うからね。
ケアマネは明らかに人員過剰になってきてるからな。
今年の受験料安いから多めにとるだろ
問題があきらかに一般企業にいって子育てしてパートで福祉
いいかも〜って人にはラッキーな設問ばかりだったよ
一般企業内定出てるけど、保険として社福とりたい俺もいますよ
mixiの方では、問133が不適切問題だと抗議文を出された方を
筆頭に、多くの方から問題に挙げられていますね。
今年は不適切問題が1〜3問は出てきそうです。
486 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 20:33:19.20 ID:5s2DSvk0
今年から、問題出題する先生が変わったからね。不適切問題があれば必ずボーダーが上がるとは限らない。多い方が受験生には有利です。
487 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 20:42:31.08 ID:u1b5vlZ2
>>486 んなこたぁない
ライバルが0点で撃沈してもらったほうがいい
平成18年は不適切問題1問ありで、全員加点で80点ですから、
難易度が高ければ、ボーダーが激増するとも限りませんよ。
489 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 20:49:17.14 ID:Ddtw1AYd
やめてえ、これ以上期待させないでえええ
490 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 20:55:56.75 ID:mAxhiSr/
それで、結局、どの問題が不適切問題になると思う?誰か列挙して
491 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 20:57:01.72 ID:y1KVvwLe
不適切問題が増えれば、基準点越えてるのに0点科目ありのひとは、うれしくてしょうがないわな
492 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 20:58:11.15 ID:y1KVvwLe
俺は問116が、納得できないけど、不適切にはならない気がする
493 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 21:07:42.76 ID:hRdxc6ao
個人的には、問49、56、116、133
友達みんな80こえたのにおれだけ73でめちゃくちゃ悔しい
今から勉強して来年100越す気でやる
絶対諦めんからな!
96は不適切問題にはならなそうな気がします。
事例問題だし、製作者の意図があるはずでしょうから。
あとやまだ塾が指摘している49の統計問題はどうなんでしょう?
過去にあのような形で不適切になったことがあるのでしょうかね。
問71、問116、問133は各模範解答でほとんど割れていないため、
不適切問題にはならないと思います。
問56の3はインターネットで検索しても根拠は見つからずでしたが、
図書館の蔵書にでも載っているのでしょうかね。
あとは問146についてかなりのクレームが寄せられれば、
不適切問題にせざるを得なくなるのではないでしょうか。
社会保障は何とかなりそうなのかい?
497 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 21:16:09.75 ID:nxSNUZCo
事例では不適切問題は出ないと思う。「最も適切なもの」を選ばせてるでしょ。
「正しいもの」は解答に自信があるけど、「最も」がつくと、意見が割れることを
出題者も予想してるから、事例はみんな「最も」がつくってきいたよ。
146は可能性あるかも。私の試験会場では、口頭で説明した後に、黒板にも
書いてくれたからみんな理解したけど、そうじゃない解答も合ったみたいだし。
でも、5が正解なのはあきらかだから、どうかな…。
498 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 21:18:17.87 ID:nxSNUZCo
問題 80 どっちなんですか? 統計詳しい人?
自己採点が終わりました
悶々とした日々を過ごすことになりました・・・
>>497 正しいもの>適切なもの>最も適切なもの の順で、
出題者の自信が無くなっていく。。
>>480 マジですかー…
やっぱり信頼の中央法規ですかね。
ワークブック読んでノートにまとめたり一問一答の問題解けれるようになるまで頑張ってみようかな
いろいろありがとう
146は現場の対応のまずさはあるでしょう
でも、決定的といえるほどの問題ミスではないので、不適切とまでは言えないでしょうね
504 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 21:37:03.27 ID:5s2DSvk0
今回の事例問題の出題者は現場を知らない人達ですね。
505 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 21:38:24.26 ID:Ddtw1AYd
146は黒板で表示があったかなかったかによるような
2ちゃんでわめいてても仕方ないけどさ
>>505 学校とかで、微妙な問題はにちゃんで騒ぐと不適切になる可能性が高くなるから書き込めって指導されるらしいぞww
507 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 21:53:41.73 ID:5s2DSvk0
試験センターには、苦情が殺到しているそうです。国は出題者を変えるのにあたり、十分な研修をしたのだろうか?大丈夫か今回の試験??
508 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 21:54:06.54 ID:nxSNUZCo
中央法規のワークブックは、参考書というより、テキストをコンパクトにした感じ
(それでも、かなり分厚いけど)。ワークブックがあれば、テキスト買わなくてOK。
個人的には、過去問解説集がよかった。解説が丁寧で、さすが中央法規と思った。
>>507 私もクレームを入れましたが、
どのような内容で苦情が殺到しているのでしょうか?
510 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 21:58:32.72 ID:yR4NEO4W
130は不適切問題候補にはならないだろうか。2が最も適切だと言える根拠が薄いと思う。
問題 80 中央法規の方が劣勢なのかな?
「どの程度散らばっているのかを検証する」だからなぁ、、
「どの程度散らばっているかで検定する」だと「正しい」のかなぁ。
>>508 中央法規の過去問+ワークブックが最強?
513 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 22:04:16.70 ID:igXJ2US7
>>446 その実務経験も、普通に介護施設の相談員やケアマネやってても、
ダメなんだよね。。
いわゆる福祉事務所とかの行政関連で相談業務やってないと×。
相談員やケアマネは実務4年+養成校1年以上。
結局、学校いかなきゃならん。
まぁ、大半の方がそれで受験資格取ってるんだろうけど…。
>>495 >>383に旧保護法を転載したが、正直消去法でしか3にたどり着かないと思う。
旧保護法の全文は中央法規テキストの資料編に載ってたけど、保護の内容は勅令で定めるとあり、さすがに勅令までは載ってなかったからね。
>>514 私も同じような理由で3にしましたが、消去法でしか答えを導けない
この問題には疑問を感じています。
去年はクレームとか不適切とか
こんな騒いでた人がいなかった。
今年の試験無効になるのかな?
去年しかしらないけど毎年どうなんですか?
517 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 22:20:04.60 ID:nxSNUZCo
>>512 自分は中央法規の物しか使っていないので、他社と比較できないが、
個人的な感想を述べると、
ワークブック+見て覚えるナビ+過去問解説+スマホの一問一答が最強かな。
意外にスマホアプリがよかった。一問20秒で解くように設定されてるから
素早く解く練習になるし、電車の中などちょっとした空き時間を活用できた。
ただし、事例問題はないので、あくまでもサブで活用。
518 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 22:22:48.00 ID:5s2DSvk0
509さんへ。私は都内福祉専門学校の学生で、ソーシャル学部の主任講師からの情報です。苦情の内容までは聞いておりません、すみません。
519 :
459:2012/01/31(火) 22:23:32.88 ID:VXMajhzw
>>508 ワークブック分厚いですよね。
共通、専門各500ページオーバーですもんね。
27日に共通、28日に専門を読んで受験しましたが、最後の2〜3教科は読みきれず、
できもしないのに速読スタイルでページをめくり、ゴシック太字の単語を目で追っただけでした。
520 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 22:23:55.76 ID:nxSNUZCo
>>515 これは悪問でしたね。出題者の意図が知りたい。
521 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 22:26:52.37 ID:nxSNUZCo
ワークブックは筋トレ器具でしょ。
522 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 22:27:06.85 ID:hRdxc6ao
>>510 え?130って2なの?4じゃないの?不適切の可能性あり?щ(゚Д゚щ)カモォォン
523 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 22:27:09.10 ID:igXJ2US7
苦情??
今回の試験で何が起こったんです?
受けてないので全く詳細がわかんね。。
自分はユーキャンのテキストと中央法規の模擬問題集で勉強した。
それプラス、直前の2週間で過去問2年分とユーキャンの一問一答集。
ケアマネの時はワークブックを使ったんだけど、
社会福祉士のはとっつきにくくて、コンパクトで見やすいユーキャンにしたよ。
9月から11月まででユーキャンのテキストを通しで読んで、
ある程度の内容を理解。この時期は1週間に2〜3時間だけw
その後、模擬問題集をやって、解説を読み、テキストやネットで細かい部分の知識を補った。
不適切問題で全員正解の措置は、一見すると平等なように思われます
ですが、その1問で0点科目を救われる受験生が出ることになります
あえて言えば、「0点科目で即落ち」の制度そのものが不適切で不平等ではないでしょうか
即落ちではなく、「0点科目で総得点からさらに5点減点」などの措置が全体から見て公平なように思えます
もちろん、ここで言っても仕方のないことですが
526 :
459:2012/01/31(火) 22:33:48.19 ID:VXMajhzw
>>521 まさに筋トレにぴったりw
その重さから、年に2日間だけ触るようにしてますw
大学受験じゃないんだから、書く勉強は時間の無駄だよね。
>>527 そんなことないぞ。
見るだけより、読む、書くほうが視覚だけじゃなく聴覚、触覚なんかも使う分覚えるらしい。
オレもそう思う。(個人的にだが)
たしかに、書く勉強は時間がかかりますから、広く勉強する社会福祉士には厳しいですね
書く勉強も、読む勉強も、過去問も、それぞれ意味があると思いますよ
自分にあった方法を続けていけるかどうかがポイントじゃないでしょうか
自分の弟、96で何とか持ち堪えた。。
0点がなければの話だが。。OTL
書くのが嫌い、書く時間がない人には
見るナビと過去問一問一答がちょうどいいよ
でもワークブックがあくまで基本
確かに書いた方が覚えるんですよね。
わかってはいるんですが、ズルズルと何もせず過ごしてしまい、
試験直前になって、気休めにワークブックを読むということを
2年連続でやってしまいました。
>>514 勅令(=天皇の命令)で決めるのであれば、それは旧生活保護法の内容ではない。
問題56が問うているのは『旧生活保護法の内容』なので、選択肢3は誤り。
>>533 ありがとう。
純粋にソースが示されていない不適切問題候補は今のところ問56だけかな。
>>534 「旧生活保護法」という法律だけから判断すると、むしろ、
「生活扶助に、教育や住宅に関する保護が含まれるのかどうか、まったく明らかではなかった」
という方が正しいと思います。
それは、天皇がどういう勅令を出すかにかかっていたわけですから。
>>511 ×中央法規の方が劣勢
○ユーキャンの方が劣勢
80後半とか90点代取っておいて0点あるやつマジ何なの??
やまだ塾がんばれ
539 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 23:05:34.70 ID:Lpr7DIY/
>>522 130は3と4の両方が正しいと言える可能性があると思います。これも不適切候補ですね。
>>533 なるほど!これ突っ込めば、不適切問題ほぼ確実じゃない?
んで、書いて覚えるのはやっぱり有効だと思う。ワークブックにバラバラに載ってることを自分なりにまとめたりしたけど、頭に入ったよ。メモ程度でも。
単に書いて覚えるよりも
自分でまとめのノート作ればいいよ
ここで薦められている中央法規まじお薦め
ユーキャンのは分厚いだけで幅広くなんでも取り上げているだけ
要点絞り込んでいるのはやはり中央法規だよ
ノートとか作るよりは、暗記本を買う方が効率的かもしれませんね
543 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 23:11:40.72 ID:yR4NEO4W
130は4は事例文に根拠が少ないし、だからといって他には正答が見当たらないという点で不適切問題かな。
楽しようと思えば落ちるぞ
それと学習はワークブックが出そろう6月ごろには本格的に始めればいい
少なくとも10月には模試受けられるぐらいの基礎学力は必要
後は本人がどうするかによって残り3ヶ月は決まる
なんせ大学生は4年かけて学習しているんだってこと思えばわかると思う
ノート(笑)とか思ってたけど、確かに人名とかは
自分でまとめたほうが覚えやすいし見やすいしむしろ効率が良かったわ。
テキストによって業績とか取組とかがまちまちに書かれていたりするから、
「え?こいつこんな本読んでたっけ?」みたいに混乱する。
意味不明な専門用語をわかりやすい言葉に置き換えたりできるしね。
ただし広範囲にノートを作るのはおすすめしない。
基本的にノートを作ることが苦痛じゃない奴=ノートをまとめるのが好きな奴、で、
綺麗な字を意識したり、キレイにまとめることに気を取られたり、ラインの色をそろえたりすることに集中して、
肝心の暗記がさっぱりっていうのはすごくありがち。
大学の教授も対策講座の講師も、皆国試に関してはノート作りをすすめてないよ。
第一、広範囲なものはワークブックがそれだけで十分まとまっているし。
あくまで暗記の補助として、絶対におぼえなければならない部分をまとめる程度が有効ってこと。
×こいつこんな本読んでたっけ?
○こいつこんな本書いてたっけ?
時間があればね。書けば確実に覚えるだろうけど。
でも所詮5択なんだし、6割とれば合格じゃん。もっと楽しようぜ楽。
私の場合、現場経験が長いもんで、事例はほぼ大丈夫でした。
あと正解がわからなくても、文章の読解力で答えられたものもありました。
理論や人物名などはわからないものだらけで、昨年はそこで撃沈しましたが(1点不足でした)、
今回はヤマ勘で答えたものが怖いくらいに当たっており、
なんとかいけたかなって感じです。
受験勉強は2日間だけですが、実践を広義での勉強と捉えると、十数年したことになります。
どなたかも書かれていましたが、社会常識や社会経験、実践経験の有無によって取れる点数もあるかと思います。
こんなこと言ってて、マークミスや、実際にマークしたものと問題につけたチェックが違っていたりして
落ちてる可能性もあるんで、不安はありますが・・・。
>>549 そんな不安はみんな持ってると思う。
俺はマークの消しゴムの後をいまだに気にしてるし。
1か月半も発表までかかるのがちょっときついわ。
大丈夫と思って採用試験頑張っても、実際は落ちてたら立ち直れない。
>>550 消しゴム跡も気になってます。
機械に読み取られてしまったらどうしようとか・・・。
1ヵ月半は長過ぎて、受かっててもダメでも、もう少し早く発表してほしいですよね。
お前ら大げさだな。
仮に落ちてたとしてもまた勉強して12ヵ月後受けて合格すりゃーいいんだよ。
12ヶ月なんて案外すぐ。
554 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/01(水) 00:11:23.79 ID:UGdzawSu
ボーダーはもちろんだが、とりあえず正しい解答を知りたい、、
>>517 >>531 スマフォアプリの一問一答そんなにいい?確かにどこでも出来るのは
いいけど、
答えが×の問題に解説ついてないのが痛い。
あとタイムあるけど初めから20秒設定はキツいと思う
自分で時間の設定は変えられないの
自己採点終わった・・・
総合得点微妙+1点科目が二つある
怖すぎる・・・
>>555 俺のレスはアプリじゃなくて普通の問題集
去年も散々「不適切問題で全員加点じゃね?」とか議論されていて全くなかったからな。
まぁ仮に加点されてもボーダーが上がるだけだが
>>553 モチベが保てない。今回だめだったらもう受ける気力ない
自己採点終わった。113点だった。
就業・生活支援センター、障害者施設、特養、民間の一般企業の経験あるから
さすがに無勉ってわけじゃないけどそんなに時間はかけなくても大丈夫だった。
センターでの経験が一番役に立ったかな。
>>560 センター勤務はデカそうだね
あの辺は基本が頭に入ってたらちょっと深い事覚えるのもすごくスムーズだろうからなあ
たまに現職だから事例楽勝だった、みたいなレスあるけど
事例は学生だろうが無勉だろうが基本的に誰だって楽勝だろう、と思う
全問正解なら別だけど
社福取ってからのオススメのキャリアルート教えてください
563 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/01(水) 02:34:41.19 ID:8j/Lw8rL
565 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/01(水) 02:55:12.98 ID:8j/Lw8rL
更に院卒だと、公務員の専門職試験に有利。
>>559 別に今から来年の試験までの長期間にモチベを最大限引き上げてなくてよい。
火を点けだすのは、年度内最初の中央法規の対策講座を受けてからで十分。
もちろん、この段階〜11月あたりまではとろ火程度で無問題(要は細々でも確実に続けてる事に意味がある)。
全国統一模試(確か11月?)は当然受験。この前後から徐々にモチベを引き上げてやっていくよろし。
10分でも、いや5分でも過去問や模試問をやらないとイラつくぐらいまでになったら、合格に近づいた証拠。
>>560 経験豊富すぎんだろw
中々そんなにいろんな機関や企業に働けるってないぞ
>>566 中央法規の年度最初の対策講座っていつ頃かわかりますか?
>>568 地域によって時期も異なる(会場は札幌、仙台、東京、大阪、博多だったかな?そこを飯塚センセイが
まさに巡業)。中央法規のHPに決まり次第発表されるから、是非チェックされたし。
ちなみに結構レベル高いしテンポも早いから、事前に基礎知識だけは積んどいた方がいいよ。
ただ、如何せん受講料は高いが、断然ためにはなる(受かれば安かったと振り返られる)。マジおすすめ。
570 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/01(水) 09:11:09.96 ID:8j/Lw8rL
中央法規、いいかぁ?
わたしは去年一発合格組だけど、お金ばかりかかって、ちっとも役にたたなかった。飯塚先生の暗記ブックも同じ。
地元の社会福祉士会の主宰する、受験対策講座が一番よかった気がする。模試もレベル超高くて、覚悟ができたし、スタッフが現役社会福祉士なので、受験に対する心構えを聞けたり。。。
講師の先生からは、秋は基礎固め、1月からは血尿が出るほど勉強しろと言われたし。
全然しなかったけど(笑)
そういえば試験の結果ってお金払うとみられるってマジですか
572 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/01(水) 09:46:39.18 ID:H5HSC7ug
国公立大卒と養成校卒の合格率があんだけ高けりゃそれ以外の人にとっちゃ狭き門なんだな
573 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/01(水) 10:55:48.75 ID:fEQYhupj
>>571 公式な合否発表後ならな。その前にわかるとかまずないから(あっても所詮は詐欺行為)w
得点照会の事?それなら確かに合否発表後に金振り込んだら不合格ハガキみたいなペラめくりで見れるよ。
でも、総合得点とボウズ科目の有無と合否だけだから、(例えば昨年は81/150がボーダーだったが、どーせ
お前も81点で受かったんだろ、おめでてえなとか傷つけられた時に違うわ見やがれと叩きつける証拠物件
あるいは本当に81点合格でネタとして使うつもりならまだしも)本当にしょーもない、試験センターの
アマクダラーにお小遣いをあげるようなぼったなシロモノだとだけ申し上げておく。
575 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/01(水) 11:28:01.82 ID:UKtoA0eB
>>572 養成校っても実経験組だから合格率は高くて当然だよ
前に通ったけど周りは主事とかばかりでびびった
実際基礎が出来ている人ばかりでまったくの異業種から飛び込んだ俺はグループの
足手まといだったわ
でお前ら当然車の免許はあるだろうね
社会福祉士の資格だけ持っていても車の免許がないとまず採用されないぞ
クライエントが必ず来所するわけでなく
むしろ出向くことが多いのが民間だとほとんどなのに
あと諸機関との連絡調整とかもな
車の免許がない人は今すぐ取りに行けばいい
>>574 これいくら?
200円くらいなら欲しい
579 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/01(水) 13:03:37.30 ID:TcUm4tZi
>>575 やはり車の免許は必要なんですか...
ヤバいな
>>577 なんか全部で900円近くしたよ?原価は200円もしてないだろうけど。
0点科目はなかったが、科目別得点が1−2点があったりと
激ムズだったのは間違いない。
(今回受験者より)
激ムズっていっても結局80点台前半がボーダーなんだろうな
583 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/01(水) 14:38:53.84 ID:iTnvGh/A
やっぱり去年よりボーダー下がることはそうそうないか
当たり前だろ
概要に6割程度得点って書いてあるんだし
585 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/01(水) 14:54:27.28 ID:dFV9e+wT
赤マルの得点分布すごいな
登録した人が自信ある人ばかりだとしてもほとんど80点以上しかいないw
良くできた人も多いんだな〜
586 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/01(水) 14:57:36.81 ID:dFV9e+wT
統計資料って13時からなのにまだ見れないよね
来年も受ける予定の人は、得点照会しておいたほうがいいと思うよ
照会には数百円かかるけど、試験当日の自分の実力を知ることができる
参考書や受験講座に数千円から数万円かけることを考えれば、安いものだよ
アカ丸の平均90でワロタ
平均90とか・・・もうやだ
591 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/01(水) 16:35:03.31 ID:M+OJ7Bug
ボーダーを下げてくれる奴は自己採点なんかしないから大丈夫
592 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/01(水) 16:35:14.86 ID:8j/Lw8rL
ないない(^.^)b
選抜試験じゃないのに受からないやつが多いな。だから介福はバカにされるんだよ…
594 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/01(水) 17:38:58.11 ID:WiGr+7Cs
この試験はやけに長いから精神的に来る。
絶対、途中でうんこしたくなるし。
二時間で終わってくれる内容に変更してほしい。まぁ、無理だろうけどね
来年も30%付近の合格維持してくれてるかな?
ケアマネ見たいに飽和状態なら下げられてもおかしくないよな。
名称独占が飽和しても何も問題なさそうだけど
>>595 どういう意味?
名称独占が飽和しても問題ないなら業務独占が飽和しても問題ないんじゃないの?
597 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/01(水) 18:04:52.81 ID:NMFYNM/N
>>595 596
需要と供給の関係で考えような。
598 :
名無しさん@介護・福祉版:2012/02/01(水) 18:21:15.86 ID:DJrKiHEb
社会学で0とって「高得点なのに」と騒いでいる人を他で見たけれど…。
正直、社会学は「頭で覚える科目」じゃなくて、「考える問題」で考えれば正当導けると思う。
自分も、社会学できなくて不安だったけれど、5問正答できた。
人名覚えて得点できたのは21回まで。
599 :
名無しさん@介護・福祉版:2012/02/01(水) 18:31:34.26 ID:DJrKiHEb
だから自分は今回社会学の名前とか全然暗記してない。
ひたすら考えて、後ろの文と後の文の矛盾がないか、で得点できるようになった。
暗記科目で高得点とっても、頭で考える科目で0とる人はSWとしてどうなんだろう。
あの緊張状態の試験で時間制限もある中、冷静に分析する力を問う科目なのでは?
医者が飽和したら恐いけど、社会福祉士が飽和しても相談職なんて誰でも就けるんだから別に問題なくね?ってこと
資格の価値が下がるくらいで実害無し
事例問題は得点になりやすいからなあ
事例が増えたら、ボーダーが上がる
6割ラインの90点もありえないことじゃない
602 :
名無しさん@介護・福祉版:2012/02/01(水) 18:40:21.32 ID:DJrKiHEb
だから社会学で0とるヤツはたとえ他が高得点でも正直落ちて欲しい。
すごい毒舌だと自覚しているけど、
あの科目で0とって騒いでいる人は正直見苦しい…
なんとか塾はデータみつけられないかもしれないが
国のお偉いさんはデータあるのかもよ
>>569 おまww
飯塚って暗記ブックの人じゃねぇかww
あれ、大丈夫か?今回の傾向全然出てなかったぞ
604 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/01(水) 18:49:20.31 ID:dFV9e+wT
赤マルの診断表に過去の類似出題例ってあるけど、ほとんどが過去問で似たような論点がでてるんだね
やっぱ過去問プラス理解力と応用力だな。
>>603 ステマか中央法規の回し者みたいで嫌だけど、あとこのスレで前にも書いたけど、
ちゃんとあの人の講義で覚えたことは試験で役立ったよ
人名だの年号だの、全く同じ問題が出ないのは暗記ブックだろうが過去問も同じだ
ああいうのは消去法の根拠として使うんだよ
そのまま覚えても無駄、知識として応用できないならどこの講座出ようが意味ないよ
606 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/01(水) 19:01:06.73 ID:YutHb13B
>>579 福祉職というか特に相談職は車の免許は必須だろ
あとワード・エクセルは当然使えないと駄目
手書きで報告書なんてまずないし
地方民には講義なんてないから
地元社会福祉士会がやっている講習会に参加した
講師も社会福祉士で会場で手伝っている人も社会福祉士
休憩時間にも実際の学習の仕方とか学生受験でなく社会人で受験した人の
学習法とか教えてくれた役にたったよ
ワード、エクセルなんて使えなくても大丈夫だよ。
極端な話、テキストドキュメントに文章を入力できればいい。
ウチの職場の爺さんは、書式設定だの、計算式だの
めんどくさい事は全部誰かに頼んでる。
あと、できればローマ字入力を覚えてほしいw
その爺さんの後にPC使うとイラッとするw
>>602 落とすはずのない科目で落としたら、ショックで多くの人がそうなると思う
>>598 あの人見苦しいよね
いくら高得点でも、DVを男から女への暴力って解釈するようなセンスのなさには引くわ
不適切と決まったわけでもないのに色んな所に書いてるし、どうかと思った
610 :
名無しさん@介護・福祉版:2012/02/01(水) 19:47:23.04 ID:DJrKiHEb
自分が言っているのは「高得点とったのに社会学が0の人」限定。
で、「不適切にしろ」と騒いでいる人。
去年の問題解いたら社会学が自分ができないことぐらい分かったろうに。
他の科目なら騒いでも文句無し。
>>610 その「騒いでいる特定の人」の限定なら、はっきりそう書かないと
そうだとしても、「その人は落ちてほしい」と願うのは毒舌を通り越していると思うよ
613 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/01(水) 20:21:02.27 ID:AWqTBTBO
「社会福祉士」資格を取得した人は、全国で七万人を超えており
在宅介護支援センター、身体障害者更生援護施設などで
介護などの中核的担い手として活動している。
この社会福祉士は国家試験に 合格したものに与えられる資格である。
国家資格である以上、試験は厳格に行われなければならない。
ところが「サンデー毎日」平成19年六月二十四日号によれば
「社会福祉士の試験問題が漏れていた」という見出しの下、
昨年十二月に行われた日本社会事業大学における
「学内模擬試験解説講座」で心理学試験の出題者が
断定的に明らかにされ、しかも模擬試験の中にきわめて
類似的な問題が含まれていたという事件が報道されている。
この事件は、厳格に行われなければならない国家試験の
権威と信頼を 揺るがす大きな問題といわざるを得ない。
国家試験の信頼性を回復させるためにも
適切な対応が求められると考える。
>>605 でも、直前対策講座で14000円、実力養成講座で20000円はさすがに高くて悩むレベル
615 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/01(水) 20:24:00.07 ID:lJj2TzVo
ほんと、見苦しい、あの人。
イラっとくる。
mixiですか?
社会学でゼロ取ったら一生ブラックリスト入りな。
俺だったら10問連続で間違えたりしたらそれだけで諦めつくけどな。
>>615 確認したら馬鹿発見器系の人だったわ
職場の名前も自分のポジションも明記して特定できる状態なのに、職場の人間関係に関する愚痴を全公開している
もはや人間性の問題
620 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/01(水) 21:04:45.06 ID:ywAw/Hen
赤マルやったけど、専門のみの平均が47.5だった…
しにたひ
621 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/01(水) 21:28:34.96 ID:ywAw/Hen
620だけど、専門のみって
合否はどうやってきまるの?
共通うけたのとの点数の比較のしかたがわからない
教えて、エロイひと
年末の通信課程の対策講座は100点の人が110点を目指すような内容が多い気がしました。
95点取れればいいのに過剰だと思いました。
623 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/01(水) 21:43:03.78 ID:GgWsz6zL
赤マルとかで自己採点する奴はある程度勉強してて結果が気になる奴らだから当然得点高く出るよ記念受験的なやつは自己採点すらしないから赤マルとかのデータは気にする事ないと思うよ
>>621 共通アリはあくまでも総得点での合格不合格
専門のみは専門のみの点数で合格不合格
いずれも公式見解はボウズナシの6割(建前)
受験要項にも試験センターのサイトにも書いてある
625 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/01(水) 21:48:02.28 ID:GAGpWhLZ
やまだ塾の速報、今年遅くね?
福祉新聞が速報をやらなくなった今、頼れるのはやまだ塾だけなのに。
けあさぽで84だっただけに気が気じゃないわ。。
627 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/01(水) 22:02:15.85 ID:ywAw/Hen
623
ありがと
バカだから、事故採点しちゃったよ
赤マルに関わらず、専門は平均高そう
624
なるほど
つまりは専門のみと全部受けたやつをごちゃまぜにして合否をきめるんじゃなく
それぞれで合否が決まるのね
全く仕組みがわからんかったよ
ありがと、エロイひと
>>625 同士よ、私は83点だった。やっぱ厳しいかな、、早く楽になりたい
629 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/01(水) 22:26:29.85 ID:GgWsz6zL
不適切問題が出るってことはつまりどういうこと?
その問題を正解してたら損?
間違ってたら得?
結局のところ、不適切問題候補は「問56」のみですかね?
某サイトによると、「問21」が正解肢がない問題として、
不適切問題が確定とありますが、みなさまの見解はいかがでしょうか。
あと、ケアサポって信頼と実績の中央法規が元らしいですね。
問96を「3」と断言している数少ない会社ですが、
過去どのくらい信憑性があるのでしょうか。
不適切問題は”正解が無い&複数ある為”全員正解扱いになる
外れてた人は得、特にその科目が0点でアウトだったひとは超お得
複数正答でも、一応当ってて、得点が合格ラインギリギリボーダーの人は
全員の総得点が上昇するため、その”誰かが上昇した1点分”で、落ちるハメになる可能性が出るから
損ともいえる
632 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/01(水) 22:44:07.86 ID:U8qiN2vB
けあサポは中央法規がやってるんだよ。
去年の合格だけど、去年は各社速報でかなり答えが割れたけど結局けあサポ(中央法規)の解答が全正解だったと記憶している
不適切問題は無しだった
去年は不適切問題候補は10問くらいあったんだっけ?
なんだかんだ言いつつ認定はされなかったけど
ということは、問96は3になる可能性が高いわけですね。
これで1点下がってしまうのはキツイですね。
>>634 去年もそんなにあったのですか?
今年の統計問題、21、49のようなパターンや、56のような
旧生活保護法の内容に入っていないようなあいまいなパターンでも
認定になってしまうものなのですかね。
速報なんてどこも一緒じゃね?そんなに大きな違いはないでしょ
637 :
名無しさん@介護・福祉版:2012/02/01(水) 23:30:52.42 ID:e3b9BVNQ
>615、619 「もはや人間性の問題」 そうです、別に0だから批判したいわけではなく。
ああいう人が暗記科目で高得点で、仰るように人間性があの通り。同じ資格とって職場にああいう人間がいて欲しくない。
>612 上記の意味で「落ちて欲しい」と思う。毒舌以上で結構だ。
638 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/01(水) 23:39:16.62 ID:lJj2TzVo
民間がやっている試験ならともかく国家試験にそうそう不適切問題など出るわけないだろ
過去に繰り上げ合格騒動があったときは当時の厚生大臣まで責任追及されたのに
(第十六回)
社会福祉士は2年に1度のペースで不適切問題が出ていますよ。
去年はありませんでしたが、一昨年は2つありましたし、
4年前は3問もありました(ボーダーが高得点の87点でしたが)。
落ちた人が毎年騒ぐのはお約束
それを高得点で合格ラインだからと叩くのも見苦しい
自分、介護福祉士の試験も三年前に受けたけど学科で落ちた人は相当にショックだった
なんせ介護福祉士とヘルパーじゃ正職員とパートでわけられるところがほとんどだし
社会福祉士も落ちたら正社員無理とか生活掛かっているんじゃないの
愚痴ぐらいいいだろうに
もっとも愚痴る前に努力したか反省して悔しいなら今からでも来季に向けて学習しろとは言いたいけど
他の人はどうだか知らないけど俺は去年の速報時点では解答によっては4点差があったよ。そのくらいばらけてた
速報から時間が経つほど徐々に各社が中央法規の解答にひっそり修正されていったけどね
気になるからみてみたら、去年速報時点(5社)で解答が割れたのは
現代社会「ラショニング」「住宅政策」
行財政「任用資格」
社会保証「労働力調査」「ホームレス」
援助基盤「帰結主義」
援助理論「記録」
高齢者「国民健康保険団体連合会」
障害者「専門職の役割」
児童「児童福祉施設」
点だけなら合格点(87)だけど0点科目あるからダメでしたー。
やっぱり満遍なく取れてるってことが大事なんだよね。みんなすごいなー。来年頑張ります!!!
いやぁ、地味に後からじわじわ落胆きますね(^_^;)
人生設計狂いましたー。大学受験で浪人した人ってこんな思いをしてたんだなって、それすごいよなーと今気付きました。また1年だもんね…。
0点科目はなかったけど、今年は難しかったです。
今年の解答割れは
問56と問96くらいですよね?
646 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/02(木) 00:13:01.50 ID:j4YxVIKq
0点科目の恐怖があるから明らかに合格ラインにいる優秀な受験生も
結構最後まで手を抜かずに勉強してるよ
647 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/02(木) 00:14:38.00 ID:Ka4DiyWA
社会福祉主事って、まぁ多分名刺に書けないよね。。
社会福祉士は一応堂々と書けるかも。
…でも、アホじゃないよ。
主事になんか言われてもきっぱり言い返せる自信ある!
648 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/02(木) 00:18:55.15 ID:j4YxVIKq
社会福祉主事なんて大卒だっていう証みたいなもんでしょ。
大昔ならともかく今は誰でも大学に入れる時代なのにw
649 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/02(木) 00:36:34.13 ID:GLZX8yyd
初書き込みだ。みんなお疲れ。
本番直前はみんなの発言に励まされたりした。感謝してる。
ところで過去問から出てる箇所があったか質問してた人がいたけど、
私が本番気付いた範囲では、就労支援の最初の問題で同じの出てた。
問い方はちょっと違ったけど、選択肢4は21回の試験と同じ文だった。
しかもそれが正解という。
まぁ難問ってやつではなかったのだが…。
650 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/02(木) 00:53:35.11 ID:9x2mi9XS
ところで、試験は粛々と行われたの?
ポカ連発の大学入試センターより、職員の質はよいようだね、社会福祉振興試験センターは。
>>650 うちの会場の対応は(問題文の訂正以外は)すばらしかったが、
会場によって大きな差があった模様
うちの会場ではかなり訓練された試験官っぷりを感じたが、どうも基本的には大学生のバイトらしいな…
652 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/02(木) 01:19:37.33 ID:GLZX8yyd
>>650 同じ会場でも部屋(試験官)によってかなりの差。
監督以外はバイトも多く他人事って感じでゆるんでるスタッフもいた。
クスクス笑ったり。
某大学ではクラブの試合でグランドから尋常じゃない叫び声がして部屋の変更を申し出る人がいたほど。
会場を提供する側の不親切さにみんな萎えてた。
>>652 うちの会場の試験官は普通だったけどな
あと、室内は終始静かで良かった
去年は現役大学生?が多くて開始前と休憩時間がとにかくうるさすぎた
雰囲気って意外と大事だね
655 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/02(木) 01:38:27.09 ID:GLZX8yyd
>>654 室内終始静かでほんとよかったね、ほんと。
うちの教室はその去年の…っていう状況ですごかったさ。
まぁ教室のほとんどの人が自分と同じ大学の顔見知りばっかりだったから、
いつもの大学の雰囲気に思えて精神が落ち着いた反面、
関係ない人からしたらイライラ条件だったと思う。
サンシャイン池袋で受けたけど、学生が揃いのTシャツやらでそれはいいんだけど、円陣組んで掛け声とかアホかと。
657 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/02(木) 02:33:21.04 ID:kuRcO5mv
130については重度訪問介護は15歳以上しか利用できないから、3はないかな。でも、事例の中身だけでは4が最も適切だといえる根拠も少ない。事例文が悪い気がする。あと、mixiでは提案する・勧めるの語尾の違いにも意見でてたが、この語尾の違いには何か意図があるんだろうか。
>>656 心理作戦ですな。
自分達はこうやってスクラム組んで取り組んできた、もう何も怖くない。ときにそこのお前はどうでしたか?
ていうメッセージを発してプレッシャーを与える(周りの受験生の集中力やモチベーションを削ぐ)効果も
期待しての事でしょう(大学受験みたいな競争試験じゃないが、やはり他の受験生よりは1点でも上回って
おきたいもの)。…あなた、今は「アホかと」とカキコしてるけど、まさか受験への集中に影響出なかったかい?
なにが心理作戦だよw絶対そこまで考えていだろw
みんな自分達のことで頭一杯だから、周りビビらそうとかまではかんがえないだろ
>>660 さすがにそこまではw
自分は周りがなんだろうと影響されにくいんよ
ダブルで受けたけど、両方90超えたので受かるかなと
662 :
661:2012/02/02(木) 07:30:48.91 ID:+STnRRTg
>>661 やるなぁw
>>659 >絶対そこまで考えていだろ
「い」と「だろ」の間は…?まぁそれはそうと、基本的に
>>660も書いてるとおり、受験生はみんないっぱいいっぱい
であると同時に、ちょっとの事でも敏感に反応してしまいやすい。
>>661みたいな影響されにくいのもあれば、なんか
知らんが涙が止まらなかったり震えが止まらなかったりで、ありえないミスをかます事も往々にしてある(実際は大丈夫
なんだけどあとで受験番号書いたかとか問題冊子に書いたのとマークシートは本当に相違はないかとやたら不安になる
のも、そのひとつじゃないかと)。心理作戦は言い過ぎとしても、中には妙に反応してしまい本領が影を潜める奴もあろう。
ラグビーのグラウンドが見える窓際の席でした。
試験官が騒音対策にとカーテン閉めてたけどもちろん効果なし。
あまりの大声にイライラ通り越して笑っちゃったけどね〜。
現役大学生もわいわい騒いでたけど「頑張って平均点下げてね」という気持ちで見守ってた。
どこに振り分けられるかは大事だよね。
自分のところは学生っぽい子と社会人が半々だったので、多分過去に落ちたことがある人ブロックだったと思うんだけど、
そのせいか最初はワーワー言っててもすぐ散って昼休みも黙々と勉強してる人が多かった。
おっさんおばさんなのにテーブル囲んでワイワイしてる席もあって、お前らはもっと深刻じゃないとアカンやろと思ったりもしたけどw
はじめての受験でかつ仲間がいると、半分お祭り気分みたいになっちゃって、昼休みは集中できない気持ちはわかる。
専門はまた違うんだろうけど、大学生は緊張感ない集団多いし。
666 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/02(木) 09:55:59.56 ID:j4YxVIKq
国家試験の問題なのに
やっつけでつくったような問題が多いよな。
もっと念入りにつくれよw
早稲田で受けたが、建物の案内図がどこにあるか解らなくて焦った
中に入っても何階か解らず、下からフロア一つずつ確認して時間かかった
来年受ける人は、くれぐれも早めに到着した方がいいよ
668 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/02(木) 10:07:33.33 ID:6PlvJLJt
問題130は3も4も概ね15歳以上が対象というのを聞いたことがあります。それでも4が正解なのでしょうか?
669 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/02(木) 10:08:56.05 ID:J3wehghV
>>664 自分たちの入試の時は登校制限や部活制限するのにな。
てかそういうことできない学校は国家試験の会場になる資格ないよ
うちの試験官は、例題説明の「次のうち、けんちょうしょじゃいちでないものはどれか」
みたいに豪快に噛んでた。午前はスルーできたけど、午後でも同じように噛んでて吹いた
671 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/02(木) 11:53:27.03 ID:kuRcO5mv
>>670うちも試験管滑舌酷かった。九州内の試験会場だったんだけど、滑舌も酷いし言い間違いもヤバかった(笑)
中国ならオワタ
今はあなたは全力で落ちこむべき
>>648 せいぜい専門卒程度の任用資格が大卒?
ついでにいうと、社会福祉士養成施設の卒業証書も学士(福祉経営学)
が出ないから大卒ではない。
けあサポの講評を見て安心した
やっぱり今年は難しかったんだね
675 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/02(木) 13:01:27.23 ID:qQTBa8h8
某サイト…
教科書から出せ
試験範囲が決まっていないなんて有り得ない
なんて言い出す奴出てきた…。
そういう奴はいざ受かって現場に入った時
「それは習ってないのでやりません」とか言うつもりなのかな
アカ丸見ると最低49最高121から
けあサポって講評出てるか?
どこでみる??
>>675 京都だけど専門の時間に携帯のバイブ鳴らしたおっさんがいて試験官4人に囲まれて
なんか注意されていた
結局試験は続けて受けさせてもらえていたけど
試験後に他の受験生数名からすごい剣幕で注意されていた
見たところ40過ぎのおっさんだったけど
なんで試験の続行許可したんだろうか?
その場でつまみ出せばいいのに
>>675 養成校の教員が現場に出れば頭に入れた知識よりも実習先で見聞きした知識こそ役立つと
語っていた
極端な話部屋の片付けが出来ないクライエントの部屋の片付けもするのが
社会福祉士だとも語っていたよ
なんかアンカーが変になっていた
ごめんなさい
試験の講評は福祉新聞が的確かもしれない
ところで、うちの試験会場には、セガールみたいに髪を揺んだ猛者がいたんだ。
ピンクのシャツにパーカー、腕組んでジッと正面のどこかを睨んでた。
あの人受かったのかな。
683 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/02(木) 15:12:57.91 ID:n4/+tRuB
>>673 >社会福祉士養成施設の卒業証書も学士(福祉経営学) が出ないから大卒ではない。
確かに、社会福祉士養成施設の卒業証書だったらね。
しかし社会福祉士国家資格だったら別。
本大学院において、大学を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者。と、福祉で検索したらわかる。
684 :
677:2012/02/02(木) 15:48:29.74 ID:l6poa0Hr
>>679 ごめん。わからん。
赤マルじゃなくて、けあサポだよね??
合否発表までこんなに長い理由が知りたいよー
686 :
677:2012/02/02(木) 15:51:21.79 ID:l6poa0Hr
>>679 ごめん。わかった。講師のコーナーだね。
了解しました。
687 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/02(木) 16:23:52.09 ID:6to6x0dj
合格最低点80切らないかなぁ
さすがにそれはない。予想は86
カイゴジョブが修正したね。
問116 2→1
問133 4→3
に続き
問56 1→3
問61 4→2
問71 4→1
問146 4→5
追加訂正で、116と133以外はけあさぽと同じになったかな?
にしても116と133は訂正する必要なかった気がするんだけどなぁ…
690 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/02(木) 17:48:26.55 ID:j4YxVIKq
問133の4はサービス問題と思ってたんだが3が正解なのか・・・
>>690 4を正解とするには疑問もあるようだけど、3が正解ってことは絶対にないよね…
ここだけだよね?3って言ってるの。
ちなみに自分はここの監修をしてる専門学校の通信を受けてたorz
おいおいブレすぎだろ・・・しかも116が1ってマジかい
やまだ塾も出たね。
もうどこがどうだかわけわからんくなってきたw
133 がCじゃないと0点だw 頑張れC!
カイゴジョブは当てにならない。
去年も結構間違えてた。
カイゴジョブは後出し訂正でこの回答結果。
やまだ、赤丸とかほぼ同じ答えなのにここだけ違う。
まぁ、ただの求人サイトだからねぇ。
696 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/02(木) 18:56:32.51 ID:j4YxVIKq
こんなその科目の講師が資料見ながら解いても満点取れない試験とか
試験そのものの意義が問われるよw
なにをいまさら
698 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/02(木) 19:52:18.15 ID:EnK6jOcE
余裕で合格だと思う点数って何点?(0点なしの場合)
699 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/02(木) 19:55:11.30 ID:bBpUu51a
同志社大学社会福祉士合格率 60.0%(受験者数95名 合格者数57名)
上智大学社会福祉士合格率 58.8%(受験者数68名 合格者数40名)
法政大学社会福祉士合格率 44.5%(受験者数110名 合格者数49名)
関西学院大学社会福祉士合格率 43.9%(受験者数157名 合格者数69名)
西南学院大学社会福祉士合格率 42.4%(受験者数144名 合格者数61名)
それに対して中京大学の2011年第23回社会福祉士国家試験合格率は
わずか《25.6%》(受験者39名 合格者10名)である。
(全て第23回社会福祉士国家試験にて)
>>695 ちゃんと自分達で解いてるから偉いよ
おれなら他のサイトパクるわ
>>698 人に寄るんじゃね
今年は難化したから90あれば心配いらない気はするけど、不適切の底上げがあるとわからないからなあ
でも84とかだとまさに不安ど真ん中って感じだよね
>>699 これは単に記念受験の割合だと正直思う
そのへんの偏差値の文系行ける受験勉強を経験した奴で、社福の国試をガチで落ちることがあるとは到底思えない
そのくらい最近は読解力が重視される問題が多いと思う
あとそれなりに頭がいいのに落ちるような奴は明らかにセンスがないから福祉職につくべきではない
現場で叩き上げの人とか記憶力に自信のない人は別だけど
新卒社福でMSWか施設相談職で5年ケアマネからの社協や公務員が勝ちルートかな?
704 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/02(木) 20:09:46.82 ID:j4YxVIKq
>>703 シンクタンクとかかな。
MSWは負け組。離職率高すぎ。
705 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/02(木) 20:15:02.49 ID:ZmmKbNPw
大阪府立大学 社会福祉士合格率 70.3%(受験者数64名 合格者数45名)
立教大学 社会福祉士合格率 52.3%(受験者数107名 合格者数56名)
早稲田大学 社会福祉士合格率 48.8%(受験者数82名 合格者数40名)
立命館大学 社会福祉士合格率 40.9%(受験者数110名 合格者数45名)
それに対して、中京大学の2011年
第23回社会福祉士国家試験合格率は
わずか25.6%(受験者39名 合格者10名)である。
(全て第23回社会福祉士国家試験にて)
>>675 それ今も見れる?もしかしてもう爆破されてる?
ログ持ってる方がいたら名前伏せてコピペって欲しい
707 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/02(木) 20:21:05.36 ID:QlGrHY8j
社会福祉士国家試験は、新型に変わって、かなりの難関試験となった
しかし、基礎能力次第だと思う。 この試験、本人の基礎能力が高くて
経験があれば、 そこそこの勉強で通る人もいるし、 国公立大の
福祉系学部生なら、かなり復習しただけで通るんじゃないか。
参考書の問題じゃないと思う。
しかし中京のような得点テクニックばかり重視で、資格予備校に
丸投げした詰め込み教育の大学とは実習を含めて
もっとも相性の悪い国家試験だろう。
ちなみに2011年度埼玉県立大学社会福祉士合格率 75.3%
(受験者数81名 合格者数61名)
中京大学の社会福祉士国家試験合格率は、わずか25.6%
(受験者39名 合格者10名)である。
(参考)
(2009年)中京大学 宅建合格者数 239名 合格率 90.2%
(2010年)中京大学 宅建合格者数 383名 合格率 84.5%
708 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/02(木) 20:34:58.19 ID:j4YxVIKq
宅建はテクニックで受かるのけ?
大学現役で落ちるのか?
大学に合否いくの?
自己申告?
711 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/02(木) 20:47:32.01 ID:hb3MDUyu
大学にはデータが行く
あまりにも合格率が悪いと大学には
クレームが文部科学省から行く
まじかよ
MSW負け組なのか・・・
うちの地域ではめったに募集ないorz
713 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/02(木) 20:58:46.65 ID:j4YxVIKq
>>712 意外とハロワとかにもけっこう募集あるよ。
急募のときは結構誰でも受かる。
難関なのは大学病院とかの大病院だけ。
714 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/02(木) 22:34:55.94 ID:MymqpBX8
国家試験の委員 解説書執筆で辞任
実は苦情入りすぎて逃げたのかな?w
毎年こんなもん?
715 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/02(木) 22:40:37.00 ID:Ka4DiyWA
自分はMSWになりたくて、この社福士取得したわけだが、
介護施設→養成校→資格取得だと、
MSWの面接で「何しに来たの?」的な対応。。
医療的な知識も必要だしねぇ…みたいなこと言われて、
医療法人が母体の介護施設ですが何か?って机ひっくり返して帰ろうかと思ったw
なんでそんなに敷居を高くしたがるかね?
で、結局は社会福祉法人系に転職したんだが、
MSWが機能していない病院と関わると、めんどくさいこと頻発。
もちろん、素晴らしいMSWもいるし、その方々は信頼できるんだけど、
出来ないクセに、わたくしMSWです!キリッみたいなのは
「おめーらは何をお高くとまってるんだwけっっ」って思わず鼻で笑ってry
連携できない人大杉。
総長が猥褻で逮捕された学校の生徒なんだが、卒後何年も経ってるんだがしつこく追跡調査みたいのがくる。
これで受かりましたって言ったら、この学校の実績になっちゃうのかねw
問56の旧生活保護法の内容を確認したく、図書館に
出かけましたが、「教育及び住宅の保護が生活扶助に含まれている」
という記述は見当たりませんでした。
どこの解答サイトも確かな根拠については指摘していませんが、
どこに行けば確認できますかね?
>>715 じゃぁどういう経歴で面接にいけば採用されるんだw
720 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/02(木) 23:50:19.12 ID:IPCzWHAe
中京大学の得意な、宅建は日大並み
社会福祉士は、明治学院大のイメージであり
宅建より上である。
赤まるの平均89って、毎年こんなに高いんですか?
この出来ならば、今年のボーダー87でもおかしくないですね。
722 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/03(金) 00:08:25.88 ID:8eOkIk24
>>719 それ、教えて欲しいね。
MSWって、若い人多いんだよね。。
やっぱ年齢がネック?(37ではダメですか?)
中央法規のワークブックは評判がいいとわかったけれど、皆どんな風に使っていたの?
内容を読んだり、別ノートにまとめたり、一問一答問題でもやってた感じ?
とにかく全部読んで読みながらライン引いて、一問一答は何度か見返したな。
でもワークブックだけだと、あの出題形式の問題は解けないのでDSの過去問は結構やった。Pの養成校からもらったまとめの人名と歴史の流れは一通り読んだ。
726 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/03(金) 01:16:00.29 ID:QgdT5Qfm
今回は時間のなさを痛快するような試験内容でしたね。
速読、また内容把握を的確に行う能力も必要だと思いました。
五択のニ択まで絞れるけれど、最終で躓く問題もたくさんありました。
改めて、正誤問題が多くなりそうな試験内容と採点者すらをも惑わすような内容に疑問を感じます。
今回は科目0点の人、多そうですね
727 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/03(金) 01:18:06.98 ID:JCB6KUcR
>>717 ミクシィの社会福祉士国家試験勉強部屋トピックに詳しく載ってるぞ。
>>725 よく見つけましたねw
国立公文図書館とは。
読んでいて、笑いました。
試験製作者はどこをもとにこの問題を作ったのでしょうね。
やっぱり、教育、住宅保護については、
どこにもないようですが、不適切問題内定ですかね。
>>727 そのコミュニティのなんというトピックに書いてありますか?
730 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/03(金) 03:05:01.41 ID:7b9Cegy1
731 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/03(金) 04:35:01.11 ID:5CevN7m6
今回の試験は、問題出題者が変わった事により多くの受験生を混乱させ、また試験センターに苦情が殺到していることから、合格基準点は、去年を上回ることはないと思います。
732 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/03(金) 04:49:21.00 ID:g7+/w2b7
ゴクリ…
733 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/03(金) 05:13:47.90 ID:7b9Cegy1
>>731 そうか?
80点〜84点のどれかになるさ
734 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/03(金) 07:53:27.30 ID:5CevN7m6
731ですが、これは私の私見ではなく、通学している都内専門学校の主任講師を始めとする講師陣の一致した見解であり、必ず合格するから、安心するよう言われております。
必ずってあほかw
今さら心配しても遅いからな。
正しい対応
737 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/03(金) 08:59:22.46 ID:g7+/w2b7
>>731のせいで小さな希望の光を諦めきれず苦しい件
社福でSW採用は25歳くらいまで?
739 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/03(金) 09:33:09.07 ID:nRxQwKbm
難しいって言われてたのになぜかみんな点を取れる不思議なテストでした。っと
難しい問題もあるけど、事例で得点を稼ぐ人もいる
ボーダーは、上がるよ
合格見込みの方は就職・転職活動始めていますか?
ハロワ見ても、経験者の求人ばかりです・・・
障害者が難しかったのは確かだけど、
合計点は模擬試験・模擬問題集と大して変わらなかったな
廃止された法令から出題ってさ。
経緯を知ってもらうために出したのか?
744 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/03(金) 11:52:39.31 ID:TiQGbKW2
年齢いってる人はこれまでの経験で違うよ。
一般企業できっちり働いてた人の方が介護の現場で働いてたような人より有利だったりするしね。
それにしても基盤と専門職は簡単すぎたろ。
あれほとんどの受験者満点なんじゃないの?
去年はあんなに簡単な科目なかった
今年最低点爆上げあるで
746 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/03(金) 12:05:16.99 ID:iTsJkivc
昨年の恤救規則の米の現物支給もその出題の必然性がわからないような(知
識として知っている意味がどれだけあるか?)毎回意味不明な問題がありま
すね。
こうなると歴史的条文についてその原文も網羅しなけれはならないのでしょ
うか?
変な小細工問題をつくるのなら「福祉の歴史」という科目をきちんと作った
方がよいと思います。
別に満点取らなくてもいいんだから、時間的に切捨てるべきをさっさと切り捨てるセンスを問われるんだろw
無駄に時間とって最後まで行かなくて終了なんてアホすぎるしな
毎年、こんなの絶対わからねぇ、どんな教授に学んでも習う事は絶対ありえねーという問題は、
必ずいくつかあるって聞くしな
748 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/03(金) 12:33:37.47 ID:6uxtz8ts
ケアマネの試験は一気に合格率が15%になりましたね。
青森県では合格ラインに達する人が少なくて8%台。
社会福祉士も合格率下がるんでしょうね。
今年は20%ぐらいでいいと思います。
そうそう
どんな資格試験や入試でもあることだよ<難問奇問珍問
そういう問題を答えられなかったことにこだわるより、それ以外の受験勉強の成果や応用を発揮できる問題群を正解すれば済むことだろ
そしたら余裕で6割どころか7割とれるじゃん
750 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/03(金) 12:38:08.20 ID:JCB6KUcR
>>727 1は、旧・生活保護法は、「反射的利益としての権利論」つまり、国民は国家が旧・生活保護法の保護を行う責務を有していることにより反射的利益を受ける者」とされてます。従って、最低生活保障が×
2は、保護の責任は「市町村」です。
正確には「公的保護立法」
したがって、×
具体的には、A)副田義也『生活保護制度の社会史』東京大学出版(1995)
B)日本社会事業大学編『日本の救貧制度』勁草書房(1960年)
3は、旧・生活保護法は、5種類です。
生活扶助・医療扶助・助産扶助・生業扶助・葬祭扶助。
そして『教育扶助と住宅扶助は生活扶助から未分化であった。』
C)引用文献:小倉襄二・小松源助・高島進編『社会福祉の基礎知識』有斐閣ブックス(1973)P215
したがって、正解
4は、『国庫8割の財源補助、一年以上居住している者は、市町村負担で、一年未満の者は都道府県負担となり、これに対して都道府県が1/10を補助し、国庫は8/10を補助する。』
したがって×
引用文献 上記C
5は、算定方式は『程度方法については勅令をたてまえとし、厚生大臣、地方長官、市町村長の3段階で基準決定の権限が分かれていた。また市町村長には、被保護者に対する指示権や保護の制裁的許否権があった』
したがって×
引用文献 上記C
以上になります。
2011年の国家資格はみな難関傾向にありますからね。
もしも社会福祉士をケアマネのような流れを取り入れるのならば、
合格率20%以下でボーダー90以上になってもおかしくないでしょうね。
今年問題の傾向が変わったのはその予兆だったりして。
社会福祉士難化時代の幕開けになるのかもしれません。
いやでも社会福祉士の難易度は今のままでいいよ
社会福祉士の上級資格を作るべき
753 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/03(金) 12:57:48.54 ID:JCB6KUcR
754 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/03(金) 12:59:24.19 ID:JCB6KUcR
>>753 あるんだ
知らなかった・・・これは恥ずかしい
サンクス
756 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/03(金) 13:17:20.44 ID:D7COkCy0
これって、あくまでも民間の認定資格って位置付け?
今年いきなり基準6割の90点合格ラインだったら、きついだろうなぁ。
今年初受験だったけど、明らかにSWに不適格な風貌・態度を示してた人もたくさんいたもんなぁ。
特に今年は受験料下がったりして、その傾向が強いのかもしれないけど。
今までの様に明らかに下の人間まで入れて平均だして、合格ラインを決めるのも本当はどうかと思う。
資格の質からいえば本当は試験+面接等の必要性も強い資格だと思うけどねぇ。
759 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/03(金) 14:27:46.25 ID:yQbPf1cF
>>753 これのことか。
上司が、社会福祉士の上級資格ができたらしいねと言っていたけど調べても分からなくて、何言ってんだと思ってた。
でも確かに民間資格っぽいね いったいどれだけの価値があるのか…
760 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/03(金) 14:43:07.74 ID:48XinMVr
偉い人のための集金システムでしかないという意見も多いみたいだな
資格一個作るとその関連部署でガッポリ儲けることができるからな
資格所持者増えすぎて飽和状態になったら上級資格作ってまた稼ぐ
まぁ元々、社会福祉士なんて名称独占云々以前に自己啓発レベルの資格でしかないから
仕事で使えるものでもないし、そもそも専門の仕事も無い
一回取ってしまえば抹消されない限り永久に持ち続けられるものだし
増えすぎちゃったら、なんとかしないと資格の価値が無くなると考える連中が出てきても
おかしくはないわな
しっかし、認定社会福祉士なんてイミフな新資格作るくらいなら、
社会福祉士の専門業務とか、社会福祉士にのみ許される職務上の行為とか作って
そもそも大元の価値上げろよと思うわ
大体資格取っても相談業務にすら就けなくて、
結局、上級資格の取得条件にすら引っかかることができない潜在社士の多いこと多いこと・・・
762 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/03(金) 15:33:46.04 ID:TiQGbKW2
公認会計士みたいな超難関資格でも職につけないのにこんな簡単な資格で
ほとんどの人が良い職につけるわけがないでしょ。
763 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/03(金) 15:53:27.93 ID:ewq3isiH
なんだ、また偉いアマクダラーの受け皿&集金システムですか。
こういう資格商法にかけては最早基地外かと思うほど仕事早いんだね。感心するよ(呆。
社会福祉士になった今も結局仕事内容も給料もヘルパー2級時代と変わってないし、どうせこんなんとった
とこで何も変わる訳ないから、今まで通り潜在的社会福祉士のままでいいや、あははは…(とれるだけの頭も
金もないけどな)。
>>758 アメリカのソーシャルワーカーのテストって大学の教授がどんなのか聞かせてくれたけど
100問程度のペーパーテスト
その合格者が課題実技に臨んで
その合格者が面接試験受けてやっと合格なんだって
なんでそこまでやるかといえば知識と適正はもちろんのこと
アメリカという国の特徴で思想とかこだわりのある人はソーシャルワーカーから
排除しないといけないからだとか
例えば黒人とかヒスパニックへの差別主義者がソーシャルワーカーになったら大変だしね
765 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/03(金) 17:23:42.20 ID:6uxtz8ts
認定社会福祉士制度は民間とうか日本社会福祉士会が導入を主導した制度。
相談職は経験や研修の差で実力が全く異なるし、
常に自己修練が必要な仕事。
受かっても研修、研修。
まぁ、ヘルパーで働いている人はあまり関係ないからスルーしとけば。
あと、社会福祉士はすべての地方自治にある地域包括支援センターでは
配置基準の資格だよ。
必ずしも名称だけの資格ではない。
刑務所の保護観察を行う求人も出てるしね。
社福とってもお先真っ暗!
学生は一般企業の就活真面目にやったほうがいいよ
767 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/03(金) 18:42:00.47 ID:TiQGbKW2
一般企業でも優良な大企業以外は・・・
四半期決算みてからいえよ
大企業ですらリストラで社員減らすいってんのにあほかと
770 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/03(金) 19:36:51.43 ID:F9XULqF7
>>768 今回の試験に受かれば中途で地域包括に配置してもらえる予定。
マークシートミスが無いことをマジで祈る。。。
まじか
包括ってどこで求人出してるの?
俺は二年前社恊の包括に入ったけどね。社会福祉士落ちたら当然この道はなかった・・・厚待遇だよマジで、ちなみにハロワの新卒募集
773 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/03(金) 20:41:13.44 ID:3Jf2Bvo1
新卒でないとまずないからな
そうじゃないと委託された法人が
有資格者から適任者選んで配属させるし
ハロワにあるのか・・・
準公務員待遇おいしそうです
包括新卒限定じゃないよ
配置人数が少なくて、採用後即日一人っきりで色々任されたりするから、未経験だとガチで詰むところも多い
私立大学の職員から包括に転職した人を知ってるけど、話聞いてこれは新卒には不可能だと思った
私立大学職員って超勝ち組じゃね?
うちの地元じゃぁ市役所職員よりも難関なんだが。
わざわざ転職する人がいるのか
>>776 なんでだろうね?
薄給だったのかなとも思うけど、仕事量は圧倒的に包括の方がヤバいのが透けて見えたからなー
常勤だったけどもしかしたら正職じゃなかったのかもね
そうなんか
包括でも社協でも病院でも
なんでもいいから仕事が欲しい
社協とれたらの話ですがね^q^
社福だった
はあぁ…また1年勉強だー。
>>773 その求人は新卒求人だったけど採用試験受けた俺は既卒だったよ。
782 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/03(金) 23:10:40.14 ID:F9XULqF7
>>771 包括も今は数増やしているらしいからチャンスはある。
俺は元々主事で相談員経験があるからもし社会福祉士取れたらねって感じだった。
もし将来的に包括やCMとして在宅介護支援センターとかで働きたいなら
まずはデイでも施設でも良いから相談員を経験する事をお勧めする。
在宅介護のシステムや流れ、社会資源を理解していると強いよ。
この業界って下っ端最低賃金ギリギリ常勤かパート、非常勤からスタートしてキャリア積んでステップアップしていく業界じゃない?
よっぽどでないと最初からやりたい仕事はやれないんでないかなぁ。コネクション作りまくって、求人に出る前の仕事を誘ってもらう、そういう業界のような。
自分も作業所から始まって、いろいろやってようやく知り合いから常勤の就労支援の仕事を声かけてもらえたよ。薄給といや薄給だけどさ。
784 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/04(土) 00:11:29.01 ID:M14PKl82
今年度のこのスレはえらい建設的やね。。
モチベ上がってるよ。いいね。
障害者就業・生活支援センターって業務内容や待遇はどんなものなの?
臨時職員枠の求人あったけど、どういう仕事かよくわからん。
介護福祉士で今回社会福祉士取れそうなので応募しようか考えているんだけれど。
>>785 失礼ながらどういう職業か分からないレベルじゃ応募しても採用はされないと思うよ、倍率それなりにあるだろうし
ここで業務内容聞いたところで、志望理由も自分がそこで何かできるかも話せないでしょ
ちゃんと自分で調べよう
>>785 障害者の就労支援、事業主支援など。
待遇は地域にもよると思うけどあまり見込めないかと。
障害者の就労支援経験は必須というかないと務まらない。
あと企業訪問もするので、まともに企業と話せないと話にならない。一般的な人事労務の知識は必須。
やまだ塾の不適切の主張がどうか通りますすように…(>人<;)
789 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/04(土) 00:41:45.10 ID:5he9gJbE
>>750 すごいですね!
誰も根拠を見つけられなかったのに・・・
さすが2chは優秀な方がそろっていますね。
残す不適切問題候補の検証は問21のみになりましたが、
問21が2になる根拠のデータはありますでしょうか。
(やまだ塾からも該当するデータがないと指摘があったため、
不適切問題になる可能性がある)
問21は、mixiでもかなり問題視されていて、このままだと不適切問題に
認定される可能性が高いんです。
そう簡単に不適切になるわけない。根拠なく問題出すわけないだろ
792 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/04(土) 01:01:08.33 ID:BzpT8RW2
来年も受験料安いかなぁ…。
1ヶ月じゃ駄目だった。
結構詰めて勉強したんだがなアアアア…
>>791 問題製作者があえて平成21年によるとと、指定して作成している
のに、実際には載っていないため、不適切問題になりますなんて
オチがあったら、質を疑ってしまいますね。
データに忠実に載っていないから不適切問題になってしまうのならば、
問49の「30年連続で子どもが減少している」という統計も
記載されていないから、不適切になってしまうものですし、
どうなんでしょうね。
>>789 mixiでやってろ
不適切不適切ってもういい加減にしろよくだらねえ
mixiではあの騒ぎのあとどいつも名前変えてるけどまだ書き込みしてるし、ヲバも厨二も痛さは隠しようもなくバレバレすぎ
795 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/04(土) 01:19:44.43 ID:7n0DogYG
796 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/04(土) 01:25:20.16 ID:7n0DogYG
797 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/04(土) 01:38:59.95 ID:7lvm9l+D
>>789 791さんがいってるように、『「国民生活基礎調査(平均21年)」によると』
ってのがね。。。
国立社会保障・人口問題研究所の『人口統計資料集』(2011)の
データには、似たようなデータがあるんだけどさ・・・。
>>794 今回で5回目の受験なんです。
全体で6割超えましたが、問21が不適切問題にならないと、
地獄が待っているために、必死になっていたわけですよ。
799 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/04(土) 02:08:06.03 ID:7lvm9l+D
>>794 798さんのように、1点で合否が分かれる人もいるんだから、
みんな必死なんだよ。
いいじゃねぇか。
毎年このスレの風物詩なんだからよ。
800 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/04(土) 02:50:17.10 ID:+iYPBeDQ
今回は多分なんとかなるような自己採点(90点代後半)だったのでとりあえず
一安心しているが、前回はたった1点で落ちているのでその1点にこだわる気
持ちは理解できるよ。
あの苦さ辛さはその経験したものでないとわからない。
自分は一年その呪縛との戦いと悔しさをバネにして勉強をしたよ。
本人の同意・自己決定、って、少なくとも教科書上では福祉の中で一番重要なもんだと思うんだけど、
mixi見てるとそうでもない人が多いんだなあ…
現職の人は色んな事例見てるんだからしょうがないとはいえ、
学生でも本人の同意より大事なものがあるとか考えてるやつはどんだけ偏ってんだと思う
一番重要なのは、利用者の命を守ることだと思ってた
>>802 延命の問題なんかだと、そうはならないよね。
あらかじめ本人が意思表示して延命を希望していない場合とか。
だからと言って、積極的に死の手伝いは出来ないけども。
>798-799
このレベルの試験で5回も受験しないといけないってのは
知能の問題じゃなく単純に勉強足りてないだけなんで全く同情できない。
まして、もし現職ならなおさら。
6割の正答でいいのに普通一発で受かるだろ。
百歩譲って二回までだね。
同僚だったらメチャクチャ馬鹿にしてるわw
人を支援してお金貰う対人サービス業なんだから知識や能力あって当然。
自分の知識の無さでお客さんに迷惑かけるつもりなの?
基本が理解できてたら十分合格ラインの6割とれる試験で
答えが割れるような難問の枝葉末節にこだわるのは見苦しい。
そこは別にこだわる所じゃなくて同じ1点なんだから
基本的な所を間違えたことを恥じろw
理論的根拠もないままにmixiでのやり取りだけで不適切だと決めつけてセンターに電話かけたり「みなさんもかけましょう」とか言っちゃう連中が毎年の風物詩なのか?
あれじゃたちの悪いクレーマーやモンペと一緒じゃん
相談援助職としての適性に疑問を感じる
これから不適切問題なんて一切なくしちゃえばいいんじゃないの?
そうすればクレームとかなくなるっしょ
嫌なら受けるな!っていうスタンスでいいよもう
808 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/04(土) 08:45:14.81 ID:e9p/85cb
ドヤ顔の連発w
>>808 落ちたのは自分のせいだからな
現役の学生でない、実務経験なし、養成校経由の人はもう受験しない
ほうがいいかも
その手の人が学習方法わからないとかいうけどなんなのと思いますが
>>806 激しく同意
マジで見苦しいわ
普通に勉強してりゃ余裕で受かる
>>809 勉強方法わからないとか最初から落ちたのと同じだろ
その手の人に限ってやったつもりの無駄な時間だけ重ねている
812 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/04(土) 10:08:41.11 ID:ig932fdk
皆さんお疲れ様です。自分は、介護福祉士で養成校経由で初受験しました。昨年の秋のケアマネ試験は合格しましたが、今回は82点…、厳しいかな…。
813 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/04(土) 10:24:10.43 ID:yzB9Haor
うん厳しい厳しい^^
不適切とかどうたらこうたら騒いでいるのも見苦しいけど
>>804>>805>>806 はもっと見苦しい
例えば就業できないのを世間が悪い・制度が悪い・国が悪いと思い込んで努力しない人を
なんでも他のせいにしたがるカスとして見下しますか?一人のワーカーとして
実際の現場で支援するのはそんな人ばかりですよ
3人のレス見てなんか寒気がしました
>>814 アホすぎだろお前w
何でクライエントと援助者側を同列に語るの?
専門職になろうとしてる中で、点数ギリギリでクレームめいた遠吠えしてるようなやつを適格だと思ってるわけ?
同じ専門職なら基本を押さえてより高みを目指すべきだろ
おれはなんでもかんでも自分の都合のいいようにソーシャルワークを悪用するお前の単細胞ぶりに寒気がするんだが
816 :
名無しさん@介護・福祉版:2012/02/04(土) 11:05:59.31 ID:HR1oqHHN
横レスですいません。
受験された方、関係者などの方で、
今年のボーダーは何点の範囲と思われますか?
ご教授くだされば幸いです。
>>814 自分はその人がmixiで「問21は不適切になります!」と、無責任に言いまわっていたのを見ていたので正直腹が立っています。
必死になる気持ちはもちろん分かるけど、確信もない情報で他人に期待させるなんてとんでもない。
見込みで80点以上とれた人は勉強環境を教えてくれー!
職業 :
勉強時間:
使用した教材:
国試の感想:
皆さんおちついて
>>819 職業 障害者就労支援関係 実務約6年
時間 秋くらいからだらだらと、本番二週間前にやばいと思いフル稼働
教材 中央法規ワークブック、DS、養成校でもらったテキスト
感想 暗記重視でなくて事例中心だったので助かった
こういうアンケは荒れるしやめろよ
やるなら2ch以外でやれ
822 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/04(土) 13:40:03.30 ID:7lvm9l+D
>>806 君がいうとおりなら、問題21の2の根拠ここで示せよ。
>>750みたくよ。
根拠を探すのも勉強だと思うけどな。
>>797しか見つけられなかった。
しょせん2chだぞ。
「井の中の蛙」の話題じゃん。
法律に違反しない程度に、自由に書き込んでいいだろ。
それとも何か?ここは社会福祉士について崇高な議論でも展開する
スレなのか?
>>815 お前は150点満点で合格したんだね。
このスレ卒業したら?
>>818 そんな人、mixiにいたか?
馬鹿発見機で発狂している人はいたが。
正直、受験の為の勉強は一切しなかった。
養成校でも寝てばかり。
なぜ、受かったか。
それは、この試験は一般常識があれば分かる問いが多いから。
ある程度知識があれば、初回で80点はとれるはず。
逆に、とれない人は相談職の資格がないと思う。
824 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/04(土) 14:54:48.54 ID:B8hrUAhS
いろんな人に点数聞く機会があったけど
みんな点数良いよ。
80点ちょいだと確実に落ちると思うよ。
受験者数を1.5倍にするように要件を見直して、
合格率を2割に下げ、必要得点率を7割にした方がよいと思う。
読解力・論理的思考を問う問題の割合を増やして、
知識問題は難易度を下げ基本重視に。求める人材像を明確にして。
826 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/04(土) 15:11:43.98 ID:kxWpieUz
>>816 日本福祉大の学生だけど、自分の周りで90以下はほとんどいませんよ。
多分、88、89あたりがボーダーではないでしょうか?
今年の日福は、かなりの合格者が出ると思います。
毎年、日本一の合格者が出ていますが。
827 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/04(土) 15:28:58.84 ID:G2I0P58v
合否を決める試験なんだから、何点取ろうが落ちれば一緒じゃないかな、80だろうが0だろうが、合否の決まる一点の差には、勉強量、知識、運など天と地ほどの差があってぎりぎりラインの点数しか取れなかった人は自分の勉強量不足、知識不足、を悔いるべき
>>826 もっと下位の大学&一般を見渡せば確実に下がる。
6割切ってダメだったとしても、0点科目がない人間の方が
可能性がある。勉強面で試験範囲を網羅出来てるわけだから。
寧ろ、6割超えて0点科目がある方が質が悪い。
830 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/04(土) 16:50:23.09 ID:LPyMRJyn
ボーダー83、84点あたりじゃね?
831 :
804:2012/02/04(土) 16:50:38.97 ID:iCduIj3/
>814
現職のPSWなんで普通にそんな人もお客さんにいますよ。
そんな人たちのことはたまに愚痴ったりする時もあるけどw
基本は皆さん大事なお客さんです。
自分も815と同意見で問題が不適切だとか騒いでる奴らは
ケースが上手くいかないからといって、クライエントに文句つけてるのと似たようなもんだ。
仕事としてお金を頂くんだからプロ意識持ちましょうよって話してるだけなんですけど。
>>826 あんたみたいのが学閥つくりたがるんだろうな・・・
○○○で間違いないよ
ソースは俺の周りがみんなそうだから(キリッ
仮にも社会調査の勉強をしたやつの発言とは思えんw
>>823 養成校で寝てばっかりね…
向上心のない人に相談職の適正があるのかな?
836 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/04(土) 18:13:01.69 ID:B8hrUAhS
まあ6割以上が基準なんだから
80点台の人は受かってもラッキーで受かったと思わなきゃ。
>>833 落語のネタみたいw
一体何人が受験したと思ってるんだかね。
試験対策の勉強はしたけど、現実と知識がリンクしてませんと白状しているようなもの
こういうのはバイスティックの7原則とかもあー知ってますよ基礎の基礎ですよねハイハイで流すだけなんだろうな
838 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/04(土) 18:50:45.46 ID:TtcL2+ul
嫌な流れだな
いやでも今年は難しかった割にボーダー高いよ。予感がそう言ってる
>>834 いや、ないよ。
福祉に適正が無い事を実感した。
個別のケースはすくいようが無いし、興味無いんだ。
科学にしか事実はないように思われる。
841 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/04(土) 19:46:40.09 ID:x1ZicBQG
バイスティックの7原則なんかは知識として知っているだけじゃ意味ないよね。
ちゃんと技術として活かせるようになれたら相談職としては強いんじゃないかな。
俺は今回の試験を通して、仕事に活かせるものは活かしていくつもりで
勉強してた。
結果はぎり合格くらいなのかもしれないけれど、今回の勉強を実践と
照らし合わせて勉強できたのは意義があったと思ってる。
842 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/04(土) 20:15:05.73 ID:ig932fdk
いや、将棋3段の俺の直感ではボーダーは、80〜81だ。去年を上回ることはない。
適性、じゃなくて、適正ですか。
844 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/04(土) 20:23:09.25 ID:B8hrUAhS
ボーダーなんて予想できるわけないけどな。
合格率そのものが毎年違うんだから。
845 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/04(土) 20:37:52.24 ID:ig932fdk
だから、直感だよ。
将棋3段にもなれば、直感が鍛えられるんですか?煽りでも何でもなく素朴な疑問だが。
847 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/04(土) 21:02:41.11 ID:ig932fdk
勿論です。直感だけでなはく大局観も身に付き鍛えられます。羽生善治さんも、局面が難しい時には、深い読みより直感を信じる、と言っています。そして、その直感は7割は正しいと。
俺のプロファイリングによれば
ボーダーは80点台前半、もしくは80点代後半
ただし、平均点等により変動の可能性がある
>>848 田宮さん、こんなところでなにしてんですか
>>848 おおざっぱすぎるだろw95%当たるよw
851 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/04(土) 23:02:16.82 ID:B8hrUAhS
ボーダーは合格率が30%越えなら80点前半
合格率が27%程度なら80点後半だろうね
田宮なら「合格ラインは昨年を上回るもしくは下回る」と言うがな
問21、49、56、130
今年の不適切問題候補です。
適切だと指摘されている理由は、
問21、49、56については、
データもとの内容(条文や、統計データ)にそのような
記述がないから。
問130については、
事例文があいまなため、重度介護訪問か重度包括支援かを選択する
のができない。
もしも、それらの理由で不適切問題になれば、4点プラスされる
でしょうが、合格ラインも85以上は確実になり、もともと
正解だった人が1点差で泣くことになり、0点だった人が救済
されて合格の大逆転になり得るわけです。
こんなんだったら、いっそのこと不適切になんかならない方が
良い気がします。
私の発言で荒れているので、私はこの辺で消えます。
855 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/05(日) 00:06:12.58 ID:KyYeEG4b
合格率、合格点って平均点で決めるらしいですが、これは0点科目があって
不合格確定の人も含まれるのですか?
今年は全員不合格でよくね?
857 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/05(日) 00:11:13.20 ID:HDuQ5JG1
難易度に関わらず90点以上で合格でいいのに
858 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/05(日) 03:34:45.19 ID:RL2N3vtu
859 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/05(日) 04:02:14.50 ID:qqn6oPff
大分前の人が書いているように、実際に現場で使う知識として内容を考えたらすごくいい情報が山のように詰まってる。
試験合格後は、自分に与えられた仕事の範囲でもっと知識の理解を深めていくことがいいソーシャルワーカーの条件だろな。
ただ、腐った施設では向学心も潰されてしまうので、要注意。
業界自体が腐ってるでござる
よけいなことするんじゃねえよ?って?
>>853 超胡散臭えwww
まぁ、かくいう俺も妙な煽り文句に踊らされて、ヘンなCD講座で大損ブッこいたクチですがw
基本的に地道な努力を重ねて自己投資も惜しまないような奴じゃないと勝てんよ、たかがこんなもんでも。
ていうか、
>>853の言ってる教材(?)、230ページだとよ。シンプルさを謳う割には随分分厚いなw
こんなんがビジネスチャンスになるのか。だったら俺らも合格方法を編纂して本出して一儲けやんね?
最初の5ページぐらいまで方法論を説いて、後は全部あなたが完成!目標宣誓欄&スケジュール帳って事でw
講評はけあサポと赤丸だけ?
ケアマネの試験みたいにボーダー予想とかはないんだね。
867 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/05(日) 16:46:29.53 ID:rdJ14K6b
福祉新聞も出しているね
昔は解答速報もしていたんだけど
>>862-864 やっぱり胡散臭いよなw
5000円これに使うなら参考書や模擬試験代につぎ込んだほうがマシか?
福祉新聞って自分でとらないと読めない?
大学の図書館に入れてもらうとか、職場の上の方の人が福祉に明るければ購読するように頼んでみるとか
でも月に一部程度だから、暇を見つけて市区町村の図書館行って読むくらいでちょうどいい
871 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/05(日) 20:05:47.04 ID:VL3XFWyW
福祉新聞は月4回発行な
それに10月には次年度の社会福祉士・介護福祉士・精神保健福祉士の試験特集も出る
実務経験なしとか福祉関連以外の職に就いている人は福祉新聞の購読まじお薦め
試験にもプラスになるし
年間購読料19,000円ぐらいするけど
先日、某資格学校の24回国試分析会に参加しましたが、
参加者の平均は85点でした。
試験の感想としては難しく消去法で導き出したものが多かったのですが
、採点してみると案外良かった方が大多数でした。
講師の予想では、今年のボーダーは85or86だそうです。
(ちなみに去年の予想ボーダーは当たっています)
>>872 ボーダー予想、高いね
そういえば不適合問題が5問、全員に5点加算
ボーダーは87点
…という夢を見た
試験の感想としては難しく消去法で導き出したものが多かったのですが
、採点してみると案外良かった方が大多数でした。
本当に、その通りの感想です。
当日は午前中の問題がその状況で
落胆して帰宅し、翌日、0点科目を覚悟で
採点してみた所、あれ??という結果でした。
875 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/05(日) 21:39:43.72 ID:3XixurRn
ヤバい85だとダメだorz
876 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/05(日) 21:49:54.40 ID:i0ZzAJ9B
大丈夫じゃない?
877 :
872:2012/02/05(日) 21:50:17.44 ID:KyYeEG4b
>>873 もしもここで挙がっている不適切問題が挙げられるとしたら、
87〜90点に跳ね上がる可能性もありますね。
>>875 いや、まだまだ!!
3/15になんないとわかんないし!!!
うちの講師は85と言ってた。
私は83くらいかとおもったけど。
85が予想かぁ・・・・
落ちた俺。
ボダ微妙だと見込み就活できないからキツイな
まだ不適切って騒いでるやついるのか。
おれ、去年経営が0点で81点以上あって落ちたけどそんな騒がなかったぞ。
90点以上とって不適切だって騒いでるのか?そうじゃないなら、また来年頑張ればいいじゃん。
今回0点科目ないけどまた来年頑張るわー。
882 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/05(日) 22:28:07.55 ID:0M5m5qic
高ボーダー予想する奴→80点以下で来年再受験確定の奴wwwww
80点以上あれば受かる!!今年の試験は難しすぎた!
難易度的には18,19,23回に匹敵する。
高ボーダー予想する奴、もうやめろ!!いくら今年が駄目だからと言って
ボーダーライン上にいるやつに迷惑かけるな!そんな事するよりも
来年に向けてまた勉強するべきなんじゃないか?
883 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/05(日) 22:37:25.82 ID:3XixurRn
>>882 84点の者ですが、毎年、国試後は高得点ボーダー予想で荒れているのですか?
884 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/05(日) 22:39:57.34 ID:i0ZzAJ9B
84点です。あっ、ボーダーがですよ。
昨年と同レベルで作成していますが、みなさんの出来が優秀でした。
3月15日の結果でわかりますが、合格率は27.6%です。
最適のボーダーです。
>>883 去年しかしらないけど、だれも81点なんていってなかった。
その後、社福の資格だってwwwwwwぷwwwwwwにすぐきりかわった。
こんなに不適切で盛り上がった記憶はないし、社福って意味あんの?的なレスしかなかった。
886 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/05(日) 23:22:18.39 ID:csqt2mau
専門だけの合格ラインは単純にいつも半分?
>>885 ありがとう。
気持ちはわからなくはないな。突っ込みどころ満載の資格だし…
しかし受けたからには受かりたいよ。あと39日、うなされる日々が続きそうだ。
今年はもう落ちるのが分かったから、来年に向けて勉強しようと思ってるんだが
誰かユーキャンとかの通信講座受けた人いる?受けた人いたら役に立ったか教えて欲しい
891 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/06(月) 00:25:44.72 ID:F6KhjXZU
それは言えませんが、今後受験者のレベル、学習能力のアップを見込み6割の90点が原則となっていきます。
ボーダーすれすれで不合格になるかもというストレスに耐えきれず、とうとう自分が試験作成側の人間になったかのような妄想を抱きだしたやつがいるw
894 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/06(月) 00:43:19.61 ID:F6KhjXZU
あまりにもみなさんがラインを気にされていたから・・、気の毒に思えてのことです。
実際には作ってはいませんが、結果が出ないと信じられませんよね。失礼しました。
それこそPSWやSWに援助してもらえw
896 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/06(月) 00:48:34.17 ID:ANaPIQ/q
6割で受かるなら、楽な資格だろ
897 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/06(月) 00:52:38.91 ID:F6KhjXZU
896さん、そうですよ。。
>>897 じゃあついでに聞く
今年の不適合問題は何問?
899 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/06(月) 00:58:18.64 ID:ocgSM2GN
3月15日が不安すぎる…どうやって時間潰そうか。。
900 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/06(月) 01:06:47.41 ID:F6KhjXZU
慎重に検討中です。
対象は2問みたいです。しかし、実際は不適切になることにより利益があるのは
ラインを余裕をもって越えて、その科目につき得点のない受験者です。
不適切になることにより不利益を被るかたの方が多いはずです。
901 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/06(月) 01:12:27.85 ID:ocgSM2GN
902 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/06(月) 01:24:36.39 ID:F6KhjXZU
それについては伏せさせてください。
受験者からの対応の混乱を招きます。
1点の格差が大きい得点域とそうでない得点域があり、やはりライン設定の前後の得点者の幅は大きく
受験者全員に1点加算することにより、ラインが大幅に上がってしまう結果になります。
第20回がその例です。
903 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/06(月) 01:26:59.28 ID:54e593/9
>>900 いかにも関係者を装った感じ。。
んなこと簡単にばらすわけないやろ?
しかも2ちゃんでw
いいかげんにしてね。
こんな過疎板でもID被るんだ
906 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/06(月) 02:32:18.60 ID:iZMCJZEk
一点の格差が大きい得点域…今回でいう障害者のことかな。
今回0点が1番多い科目は障害者だろうね。
障害そんな難しい気しなかったけどなあ…共通の勉強しかしてなかったけど3点取れてたし。
物議を醸し出してた、問133だっけ?
あれも知識がなくても消去法でしぼれる問題だったと思うよ。
民間の航空会社が同じ割引基準を持ってるとは考えにくいしね。
逆に色々知ってると身体障害の再認定に引っ掛かるのかもしれないけど。
>>890 結論からいうと、CD講座ははっきり言って相当な意志を持ってメリハリつけて活用できる人じゃないと、
普通に過去問や模試問やってかつ時々対策講座に行くようなやり方より、効果は薄いです(というか、そう
いう人は最初からそんなの選択する訳ないかw)。
何故なら、そのセットを大枚はたいて買っただけで最早半分受かったも同然みたいに勘違いしてしまうから。
だいたい家事や食事や運転、寝るまでの時間(あと、〇んこ)をしながらでも→知らず知らずのうちに
頭に入っとる!限られた時間を有効活用!、とかいうけど、そんな時まで延々と「講義」聴いていたい?
たまに石〇遼くんの英語の教材と同じノリで紹介されるけど、あくまでも本人の英語に対する興味と環境
(少しでも早くマスターしない事によって周囲からナメられる追い詰め)があったからあれだけ喋れるので
あり、努力やモチベや置かれた環境は、遼くんも自分も同様、とか考えるのは危険きわまりない(あと実際に
その教材を使ってる現場リアルで見た奴いたら手挙げてくれ)。話それたが要はそういう事だ。
ちなみに最初の4行、ソースは俺な(UCANぢゃなかったけど、CD講座という点では同じだから)?
>>908 なんか分かるわ。
前すごくいい対策講座を受講した時に講座内容録音させてもらったんだけど、
これは確実に苦手科目部分エンドレスリピートすんだろ!と思ったけど結局一度もまともには聞かなかった。
全部記録してあるわけじゃないとはいえ、レジュメ見返すほうが効率いいしな。
思うに、勉強はするかしないか2択なんだよな。
する気分の時は過去問や参考書でちゃんと勉強しなきゃ時間もやる気ももったいないし、
したくない気分の時は音声ですら聞きたくはない。テレビ見たい。再生がめんどくさい。
音声学習は意思の強いやつ向け、でも意思の強いやつはわざわざCD買わんでも参考書と過去問で受かる。
意味がないな。
133だけど、身体障害者は基本更新いらないって、授業で習ったよ。
912 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/06(月) 12:13:35.61 ID:OWwPC2wI
あのタカノ塾の講師が、
「今年は去年より易しめ」
「不適切問題が2問くらいありそう」
「合格点は80点半ば」
だと言っている。
85+2=
あとはわかるよな?
精神の手帳と療育手帳には有効期限が書いてあり、更新しないと手帳の効力はなくなりますが、身体障害者手帳には有効期限の記載はありません。
914 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/06(月) 12:45:19.95 ID:Mn13lptL
実は航空料金に似たような問題は2年前の東アカの模試にも問題はあった
精神障害者手帳二級を持っているSさんが携帯電話を購入し契約すると掛かる通話料とかは半額になる
正解は×
ドコモは確かにそうだけど庭や禿バンクは違う
915 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/06(月) 12:46:27.96 ID:Mn13lptL
通話料ではなかった通信料金だった・・・
916 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/06(月) 15:36:46.07 ID:N+YDLrHy
点数80点台だった人って大変なんだね
毎年のお約束
80点未満・・・基本不合格と分かっていながら一縷の可能性に望みを託す
80〜85・・・合格か不合格か焦る、0点科目あったり不適切問題やらで一喜一憂する
85〜90・・・まず合格だろうけど、わずかに不合格の可能性もあって若干不安
時々今年はボーダー90点越えするんじゃね?という無責任な煽りにビクつく
90越えで、まず安心、ギリギリ1点教科があると、いつまでも落ち着くことが出来ないが
100越えれば余裕、不適切問題だろうがなんだろうが不安はない、
マークシート書き間違いさえなければと、ボーダーを適当に煽って楽しむ
なに言ってんだ
85〜90はほぼ合格だろ
書き込み読み間違いしたわ
俺の書き込みはなかったことに!w
>>919 うっかりミスをしたね
試験本番では大丈夫だったかな?
マークミスや、解答の写し間違いをしてないかな?
本当に大丈夫?
921 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/06(月) 20:33:17.23 ID:PyKApBXv
マズローの欲求階層説で分析してた。」
80点未満・・・生理的欲求(もはや生き残りをかけて来年を目指す、生存の為に心は定まり来年を見ている)
80〜85・・・・安全の欲求(絶え間ない不安から逃れたいが逃れられない、ネットで自分に都合のいい解釈を探す)
85〜90・・・・親和の欲求(一抹の不安があり、わずかな不安を早く取り除きたい、社会福祉士と名乗りたいが名乗れない)
90点以上・・・認知の欲求(合格がほぼ確定のため、他者から称賛の声を聞きたい、ギャルからのすご〜い♪の声が聞きたい)
100越え・・・自己実現の欲求(試験結果に興味はなく、新たな目標を見据えている、資格をいかに有効活用するか考えている)
ハロワの求人に施設の管理者兼相談員ってあるけど
ようは現場から相談までヤレってことでFA?
介護経験ないんだけどなぁ...
>>922 経験無いならやる事もわからないんじゃないの?
頭大丈夫?
924 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/06(月) 21:57:08.91 ID:PyKApBXv
>>922 経験ない人が管理者やることはないから、922には関係のない話だな
面接行ってみろ「ヘルパーからなら〜まあ・・・」って言われるのが落ち
現場でやる事も解ってなくても資格があるというだけで上に立って指図してるような奴が普通にいる職種だからイケる、って思ったんだろ。
俺だったら、頭大丈夫?とか言わずにそのまま煽って面接を受けに(そして恥をかいてもらいに)行かせるけどなw
みんな辛辣だなぁ…
927 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/06(月) 22:14:58.39 ID:54e593/9
>>923 経験がないなら、相談員で採用されてもまずは何ヶ月か現場に配属されると思う。
介護の現場を知らないなら、相談員なんてできません。
もし、いきなり相談員になってしまったもんなら、
介護職員や看護職員に叩かれまくって総スカン食らって、
自分がしんどい思いをすると…。
自分は介護職8年ぐらい経験して、社福取って相談員として転職したんだけど、
今でも食介とか簡単な移乗とかはやってるよ。
全くやらない相談員もいるけどね。
でも、現場で動いている職員と信頼関係築くには、やっぱり現場に出るのが一番だよ。
田舎だから求人なさすぎて泣きそう
看護と介護職ばっかだよ
でも
>>922と同じで自分も介護は未経験だから、みんなの言うとおり現場で経験値を積むべきなんだろうな
もし社福取れて介護職に就くことになったら資格手当の出るところに行きたいと思うんだけど
それすら甘い話なんだろうか
929 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/06(月) 23:10:10.73 ID:E/UJ+Mv6
930 :
927:2012/02/06(月) 23:14:18.94 ID:54e593/9
931 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/06(月) 23:19:44.14 ID:FuPDV1P2
中京大学 第18回社会福祉士合格率
(合格者数18名 受験者数75名)合格率24.0%
中京大学 第19回社会福祉士合格率
(合格者数25名 受験者数79名)合格率31.7%
中京大学 第20回社会福祉士合格率
(合格者数23名 受験者数69名)合格率33.3%
中京大学 第21回社会福祉士合格率
(合格者数16名 受験者数63名)合格率25.4%
中京大学 第22回社会福祉士合格率
(合格者数18名 受験者数56名)合格率32.1%
中京大学は、資格取得実績(特に宅建の高い合格率)が売りの大学だが
それは、宅建取得に本腰を入れている大学が少ないから
(宅建は社会人中心の国家試験である)
高い実績を挙げていると言うことに過ぎないのである。
そして各大学が本気になる社会福祉士国家試験では、合格率はこの程度である。
932 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/06(月) 23:19:50.90 ID:PyKApBXv
>>928 相談員や管理者になるには、5年の経験積んでケアマネ受験資格があることくらいが最低条件か
それだけじゃなくて、現場の職員に認められるだけの仕事ができないとうまくいかないかな。
933 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/07(火) 00:02:13.04 ID:qJy5+cmI
ここにきて、今まで話題にも取り上げられていなかった
問44が不適切問題確定であることが判明した。
問題文には「指定管理者制度によって委託された団体は」
とあるが、指定管理者制度は委託ではなく、代行のため、不適切である。
この分だと今年は問49と、問21に加えて、不適切問題が3問以上ありそうだな。
935 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/07(火) 00:35:24.32 ID:YqBHmNp2
>>933 問49は、文章が1600万台で、で切れてるとなると不適切ではなくもとれる。
936 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/07(火) 00:38:11.83 ID:qJy5+cmI
>>935 問49がそれを理由に回避できたとしても、
問21に関しては、もはや言い逃れができない状態だがな。
937 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/07(火) 00:44:00.19 ID:YqBHmNp2
938 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/07(火) 00:45:31.78 ID:saEfGWjc
で、結局不適切問題はないというオチ
去年受験した人に聞きたいのだか、去年は不適切候補何題あった?
今年みたいに、答えは正しいけど資料に乗ってないみたいな不適切候補あった?
新しい情報に一喜一憂するのはもう嫌だ!!!
もう不適切問題とかなんにも気にせず、穏やかに合格発表を待つよ!
最初からきっちり問題作りやがればかー!
>>940 90越えなら安心できるが、84の私にとっては死活問題。
943 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/07(火) 01:37:09.00 ID:3/r/wD1E
いっそのこと問題を持ち帰り不可にすればこんな議論にはならない
90点超えてても、1点科目があるのは気持ち悪いよ。
945 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/07(火) 02:05:28.03 ID:G/L43wop
100点越えても0点科目持ちだと、もう諦めもつく。頭は3月15日とか飛び越えて来年の試験日のこと考えてるからな。
自衛隊の士官に教えられる事は、第一に兵との仲を親密に保つ事
とあるそうな。
それと同じで、社会福祉士も相談職として第一に、現場と親密になる
事が、何より己を守るコツだよ。
不適切きっちり頼もう…ダメ元でもいいwww
まあ、不適切があってもボーダー上がるからあんま意味ないよ。
何度も言うが、不適切問題=ボーダーが上がるからな。
しかも、問21、44、49って、正答率も高いだろうから、
全員加点になって喜ぶ0点組よりも、ボーダーが3点も上がって、
不合格になってしって泣く受験者が多数出てくるだろうな。
過去、センターは3月の合格者発表後に受験者の不適切問題の指摘を認め
追加合格者を発表したことがあるのを聞いたことがある。
そんな資格試験としてあるまじき失態をおこさせないためにも
合格者発表までにセンターへ正式解答公表を要望していくべき。
952 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/07(火) 10:05:45.70 ID:GC/Hc6H7
不適切問題でもボーダーはそのままで
追加合格って形なんの?そのURLではそうだが最近もそう?
今年は全員不合格でいいよ
不適切問題とかその科目が0点の可能性がある人しか恩恵がないと思うな
ボーダーの人は合格ラインが上がるし余計立場が悪くなるのでは
総得点の60%程度が合格っていうんだから、不適切問題1問があれば149点の60%、2問あれば148点の60%と、どんどんボーダーが下がる気がするんだが、なぜ上がることになるの?
>>955 少しは自分で調べろ
不適切問題は受験者全員に1点加算されることになってる
一点、二点上がって落ちるようなら勉強不足だから文句いうなよ
六割取れてない時点で落ちたと思っとけ
958 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/07(火) 10:55:07.58 ID:JqDFbLG0
過去15回で追加発表がありました。
詳しくは厚労省のホムペで検索してください。
15回って10年前の話やん・・・
そんな昔のこと話題にされても
960 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/07(火) 13:10:23.10 ID:JqDFbLG0
つまり不適切問題についての対応がそれだけ厳しいということ。
よほどの決定的資料がない限り、グレーゾーンでも試験センター的には正解にしてしまう。
961 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/07(火) 13:27:35.90 ID:JqDFbLG0
不適切問題を出題するということは試験センターとしてはありえないという前提だから
962 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/07(火) 14:57:43.82 ID:NLwnka8x
諦めて来年度に向けて頑張ろうぜ
963 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/07(火) 16:28:59.44 ID:+u7NEBvB
おう
964 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/07(火) 17:00:04.62 ID:ojmKPhkF
タカノ塾ってどうよ?
965 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/07(火) 17:17:51.23 ID:RX83EK5m
↑これが今はやりのステマってやつですね。
966 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/07(火) 18:00:01.18 ID:+u7NEBvB
↑はやりに踊らされるな!ミーハーはこれだから。
またステマ言いたいだけの人が出てきたよwww
>>960-961 残念ながら、不適切問題が頻出しているのが社会福祉士試験の
特徴なんだよね。
18回からは、2年に一度の割合で不適切問題が出ている。
去年はなかったから、今年はあり得るぞ。
去年はこれほど不適切問題が取り上げられていなかったし。
80〜85点は不適切問題により、不合格になる可能性が高まる
わけだ。
969 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/07(火) 18:13:51.42 ID:5g43XsBC
>>969 とれないはず
養成施設扱いにはならないだろうし、実習も必要だし
久しぶりにスレ覗いたらまだやってんのか。
不適切問題とか小さいこと言ってるからしょーもない点数とるんだよ
黙って勉強でもなんでもやって発表を待ちやがれですう
972 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/07(火) 21:59:35.50 ID:AipCH7j6
第22回合格者だけど、そのときも不適切だ、新カリになって最初で、簡単で90以上は確実って言われていたけど実際は84点。こんなもんだよ。
今年は全員不合格でいいよ
MSWになりてぇなぁ
975 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/07(火) 22:30:19.26 ID:uoHO7zSp
社会福祉士は簡単に公務員になるための資格だよ
>>967 ステマを使った例文作ってみた。
夢や希望は、棄てまい。
「これ、やっときましょうか」「あ、結構です手間でしょうから」
>>975 社福募集してるムーイン少ないぜ
数年に一度あるかないか・・・
今年は市の職員も社協も募集無いって聞いたな
最強の勝ち組地方公務員が自分たちの権益守る為に、入り口絞りまくってるらしいな
一方で生活保護現業員(嘱託)は募集ありまくって、主事だろうがなんだろうが
手当たり次第に掻き集めてるけど、入ってもすごい勢いで辞めまくってて
猫の手も借りたい、アホでもキ○ガイでもOK、随時募集という話も聞いた
22回の過去ログ見たけれど、
55と70の不適切論議は合格発表まで続いていたね。
今年は流れが微妙に違うけれど、結局不適切問題はなしってことで良いの?
980 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/08(水) 01:42:26.67 ID:dzQS72c+
その可能性は高い
マジか…
不適切より96で点数入るか期待してる。
983 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/08(水) 08:16:20.04 ID:glRy+ly6
そろそろ誰か新スレおね!
これで終わりでいいじゃん。
どーせ勃てたところで社福は糞とか傷付けて喜ぶ輩のすくつ(←何故か変換できnry)になるだけだし。
まだ正式な合否や公式解答等で需要あるだろ
若穂井
受験勉強中の愚痴や愚問箱目的ならともかく、そんなガチな目的ならmixiの関連コミュででもやりゃいいべw
あ、全然関係ないけど、なんかどっかで見た青黒の作業服上衣(左胸に東京電力のロゴワッペン)目撃なう。
まさか、大阪府内某駅でこんなん見るとは思わなんだ。中の人なのかとあるルートで入手したのかは知らんが。
988 :
今年は難化:2012/02/08(水) 22:26:48.41 ID:Aaa+osN4
>>987 誰が何を書こうが自由
需要があれば立てればいいし、必要ないと思う人が来なければいい
>>988 乙
991 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/09(木) 16:20:45.28 ID:8FePveeE
福祉新聞より(抜粋)
2012年2月6日号(2561号)
■3福祉士国家試験
EPA外国人も挑戦
「介護」の受験者減少
(中略)
1日時点で集計した受験者の概数は社会福祉士が約4万3000人(前回比微減)、精神保健福祉士が約7800人(同微増)。一方、介護福祉士は13万7961人(厚生労働省速報値)で、前回より約1万6000人少ない。
約3割が合格って事は、14000人超も無意味な資格保持者が増えるわけか
資格ビジネス万歳だな
臨床心理士でも取って病院とかそっちで働いたほうがお金になるしね
今年は受験者数が増えたと思ったけれど、減っていたのか。
995 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/09(木) 23:35:52.80 ID:dzAh8JXL
不適切問題で、4点上がりそうな俺の答案に糞ワロタwwww
不適切問題4問はないでしょう。
訂正の仕方にクレームがついた問題はともかく、
他の不適切問題をつべこべ言っていても今更感。
受ける前なら尚更。
取れるところで取っておこうよ。
うめ
うめ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。