1 :
名無しさん@介護・福祉板:
2 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/01/28(土) 18:53:17.67 ID:I7fAE0XP
スレタイいいね
3 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/01(水) 13:58:21.20 ID:5lS3SXPl
ヘルパー2級頑張って取るぞ!
ヘル2の講習の時点で「体力使うな」と感じてるんだけど
介護職で働きだしたら腰サポーター買ったほうがいいのかな?
>>4 転ばぬ先の杖で、買っておいたほうがいいかもね。
ちょっとしたコツで腰への負担は軽減されるけど、移乗とかで抱えづらい利用者に対しては力技で対応せざるを得ない場面もあるし。
ヘルパー2級取っただけじゃ正職員になれないなぁ
新卒以外・・・
今ヘル2取りに行ってる
就職は厳しいのかなやっぱ
因みに30代、昔無資格で働いてたけどもうほとんど忘れてるから即戦力にはなれないと思う
>>4 腰痛はかますと一歩も身動きがとれなくなる
ヘルニアだと骨自体動いてるから完治難しいし(最近の診療は、ずれたまま痛みひいたら放置が多い)
保険はかけといたほうがいいと思うよ
力が無いから実技の授業では軽い女子ばかりが相手でした
実際は寝たきりで肥満体な利用者も多いと聞きました、
あまり力なくても働けるものですか?
>>4 常用しちゃうとないと生活出来ないレベルになるから
重労働の時だけ着けるとかにして、面倒だけどちゃんと着脱しな。
>>9 コツだよ、コツ。
ボディメカニクスでググって色々調べてみ。
12 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/04(土) 00:54:42.52 ID:BBUH9gz0
>>11 岩盤浴に行った整体でも2センチ幅くらいの勧められた。
ドラッグストアとかにもいろいろ売ってるけど実用するか考えて購入した方がいい。
最初に特養で斡旋してもらったのは、腰を痛めてしまった人用でワイヤーガチガチで
使いづらかった。
入浴介助は熱くて着用していられないしね。
何本か購入したけど、今は猫の爪切りするときにグルグル巻き付けて使ってる。
13 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/05(日) 06:56:12.01 ID:CwMrxGSF
この資格を取る人、まず求人情報を見て。
特にワタミ。
無資格、未経験は時給840円。とか書いてある。安いなあとみたら、地域の法定最低賃金だった。
2級を取った時点では、ほとんどはこの待遇。
2年以上、ホームヘルパー二級以上で+50円。
つまり890円もらえる。
過度の期待はしないように。
業界大手の待遇がどんなものかわかるだろ。
俺はヘル2未経験で時給800円(交通費無し)なんだが・・・
>>15 40歳
入ったばかりだけど、これでは生活できねーよ
他に仕事が見つからなかったとはいえ、介護は止めとけば良かった
正規になれるか分からないし、昇給も見込めないし
なんでこんな給料低いかって?
パートのおばちゃんがやる仕事だからだよ
求人誌に正社員で月給14万とかってあるけどあれって手取りのことですか?
それともまだ14万からその他諸々引かれるんですか?
20 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/05(日) 18:32:44.86 ID:CwMrxGSF
>>19そんなもん電話でその企業に問い合わせるまでわかるわけない。
ちなみに月給という表現には注意。月給は時給800円で残業1日4時間で、深夜勤務ありで、20まんかもしれない。
21 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/05(日) 18:42:15.40 ID:CwMrxGSF
介護の仕事が謎なのは、老人ホームとかデイケアサービスで、利用者が払ってる額が凄い額だってことだよな。
この人たちが払ってる額が、本当に少ない額なら、まあ、仕方ないんだけどさ、働く人が苦しいしわ寄せが来ても。
>>18 夜勤は系列の別の施設に行けばある
移動できるのかは不明だし、部署移動も多そう
もっとも、、まだ仕事もろくに覚えてないから夜勤に行っても何も出来ないと思う
24 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/06(月) 13:21:59.02 ID:Lg3wvV/w
知的障害者の支援施設でヘルパー2級って役に立ちますか?
知的障害者の外出介助はヘル2で良いんだっけ?
ガイドヘルパーはヘル2が無いとダメだろうし
実際に現場で介護やってる人と、老人ホームとか施設のフロント業務してる人って同じような給料なの?
施設長とかはそりゃ給料いいだろうけど
27 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/07(火) 22:26:02.00 ID:Pbb2Lrj3
>>26極悪な大手老人ホームとかは施設長クラスの年俸例を求人広告に臆面もなく書いてるけど、月給30万とどいてないよ。
24万ぐらい。諸手当がいろいろつくみたいなことは書いてあるけど、子供ひとりにつき1万とか。
詳しくは自分で調べろ。
28 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/07(火) 23:46:40.24 ID:AEv4b03G
18年の改正の時に、障害者関連ヘルパーって2級で全て良くなったと思う。
ガイドヘルとか精神障害者ヘル講座は全国的に、ほぼその時に消えた。
難病ヘルはまだ残ってたと思うけど…
知的については、最初からヘル2でOKだったよ。
29 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/10(金) 06:51:17.68 ID:0aGaUV5S
>>26求人情報みてみな。栄養士が最低時給にわずか+50円とかで募集されてるから。
それなら病院とか学校とかに就職するだろ。調理師はヘルパーと同じ給料。
この業界は業界自体の構造がおかしいんだよ。
ヘル2級取る予定なんだけど
実技講習でペアになって髪の洗いっこと
歯磨きっことか絶対やらされるの?
31 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/11(土) 05:06:37.23 ID:0vpTXL3K
洗髪はやったけど口腔ケアはやらなかったな
33 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/11(土) 21:47:20.00 ID:ILauH8jr
講座を開講するにあたり、都道府県に毎年講師資格・講義内容カリキュラムが提出される。
カリキュラム通りに講義・実習できていないようなら指導が入ってしまう。
受講生には、実技スクーリングができない理由が身体的な理由などはっきりしているなら
事前に事務や講師に承諾を得る必要があります。
正直ベッド上の洗髪は社会資源の豊富な現代、どうなのかなとは思いますが
入浴介助を水着でする専門学校よりはいいかも。
>>30 ニ○イだけど洗髪は一人見本でやらされてただけだな
ベッド上の洗髪
口腔ケアごっこは少しだけやった
こんな真冬に洗髪とか勘弁
>>35 もちろんお湯だし寒くはないよ
足湯とかもやったけど気持ちよかったぞ
今日現場実習だ鬱
行きたくない
自分の働いてる施設以外いったことないから不安
未経験者の方が緊張しますよ
39 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/12(日) 10:50:58.51 ID:tsdGbSP9
>>37 雑巾絞りとか床掃除とか、介護とあまり関係が無いことやらされて
腹が立った。
無資格だから身体介護したらダメなんだよ
仕方ない
>>39 こういう人間はホント職場に来てほしくないわ(´・ω・`)
名称独占なのに・・
施設の実習なんて基本認知症のばあちゃんとエンドレスループの会話するだけだよ
たまに食器洗ったりするくらいで
2月から有料老人ホームで働いてるけど
常に仕事のことが頭から離れない
休日でさえ仕事のことばかり考えて憂鬱になってる
介護を始めたばかりだからかな?
こういうのじきに慣れてくるものなのかな?
この業界にはいってからジジババの夢をみなかった日が一日もない
毎晩、夢のなかでも介護やってる・・・
>>45 ああそれ解る。
俺もこの業界に入ってから介護施設や利用者の夢を見なかった日はほとんど無いわ。
夢を覚えてる事がめったにない
>>44 デイだけど、俺も同じだ
覚える事も多いし、レクも考えないといけないし
休日も頭から離れないから全然気分が切り替わらないし
慣れる前に心が折れそう・・・
お前ら憑かれて・・じゃなかった疲れてんだよ
レクか〜しんどいな
レクの内容決めるのも職員たちの仕事なの?
レクとか適当にiPadで遊ばせといたらいいのに。
そうだよ。
企画、製作、セッティング、実施までぜんぶ。
入所施設だと桃の節句やら七夕やら、恒例行事を月1回やる程度だけど
デイの場合は毎日なんかしらのレクをやらなきゃいかん
(なかには利用者放置でなんもしないデイもあるようだけど)
介護度、認知や障害の程度もバラッバラの利用者が共通にたのしめるレクなんて
そうたくさんあるはずもなく、万年ネタ切れ状態でせっぱつまりながら
なんとか日々こなしてる。
中卒ヒキニートがこの資格取って雇ってもらえるかな?
みんな真面目過ぎでわ。
うちのヘルパー2級講座、男性のイケメン率高すぎw
私イケメンですけど近々吉祥寺教室で申し込もうと思ってます^q^
イケメン「ババァばっかやないか・・・」
>>53 認知症に頭つかうレクは盛り上がらないだろうとボール使ったゲームしたら
認知症婆がひとこと「子供だましね」と吐き捨てやがった
さすがにあれはイラッときたわw
トランプもオセロも理解できないテメェに合わせてやってんだろ黙ってろやボケ
61 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/14(火) 05:02:55.14 ID:OeNf5cez
>>59 昨日ヘル2の実習行ったら、
職員さんと囲碁やってる認知症のお爺ちゃん
いましたよ。
手が空いてる時は認知が進んだ利用者さんと将棋打ったりしてるよ
ちなみに、その利用者さんに勝ったこと無い(キリッ
認知症といっても人によって程度や能力はまちまちなんだから
おたくらんとこの利用者が将棋できようとなんだろうと
そんなのウチの認知婆にはまったく関係ない
つーか認知相手にまともに取り合ってたら身が持たないって
気の毒だな、って根底はあってもそれで対応してたら精神病むだけ
人生終わってる人の言葉を話す飯の種って割り切ってる
別に物みたいなぞんざいな扱いしろとかしてるってわけじゃなく
>>64 それぐらいじゃなきゃこの仕事勤まらないよなぁ
見習いたいわ
金なくなってきたから介護やったるわ。
薄給らしいけどまあ少しは目つぶったるわ、45で他行くとこないからな。
資格もないけどいけるやろ、介護なんてとこは。
あと女も多そうやから楽しみやわ。
あと俺はジジババにあまないぞ、言う事聞かんかったら蹴り上げたるからな。
ナメられたらしゃあないからこんなもんわ。スパルタや。
どんな仕事でも余裕って大切だよねー
コピペだと思ったんならググれば????
70 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/14(火) 21:11:18.42 ID:OeNf5cez
>>66 45歳の無資格のおっさんなんて、
どっこも雇ってくれないわよ(笑)
俺の周りも施設バンバン建っとるしいけるわい。
あんなもん糞尿処理や風呂に入れたったらええんやろ。誰でもできるがな。
介護業界に人を選ぶ権利なんかないんや!
>>70 誰でも雇うような施設もあるぞ
無論、それなりの悪待遇だけど
コピペじゃなかったのか
45無資格か
パートなら探せばあるんじゃないかな
ほれ見てみぃ!72さんがええ事言うてるわw
黙って俺を雇ったらええんや。俺がせっかくやったる言うてんねんから。
パートなんてしょっぱい事する訳ないやろアホか!
正社員に決まっとるやろが!ボーナスなくてやっとれるかい
>>75 待遇の悪い施設の場合は、試用期間はパート扱いの上に、それが何ヶ月も続くんだけどな
下手すれば年単位で続くし
>>75 お前は人間的に向いてないわ
介護もサービス業だからそんな上から目線では勤まるもんじゃない
ネタでやってんならいいけど
うるせーな
四十すぎまでそんなんだからフラフラしてんだよカス
いい歳してなにやってんだか
元気出せその内いい事あるよ
80 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/14(火) 22:08:00.38 ID:sA+I0oY2
あのさー身体の時給が夜は2000円って
結構高めなんかな??
82 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/15(水) 11:13:53.95 ID:rSHBELm6
ニュースで利用者に虐待ってのやってたね
結局、給料低すぎるから良い人材が集まらないんじゃないのこの業界
今回のニュースでもそういうところにまで踏み込んだ扱いもされてないのが悲しいよね
ただ虐待がありましたってだけで
介護職の虐待、教師の猥褻、警察自衛官の犯罪はマスゴミの大好物
おまえらも大好きだろw
>>82 馬鹿が多いんだよ。
家族に「助けて」って言えるレベルの利用者に虐待とか馬鹿以外の何者でもない。
ベネッセとワタミで採用されたら、どちらの方がいいんでしょうか??
>>86 知らん。
ワタミの中にいた人や家族がワタミの中にいる人から聞いた話だけど、
「飲食から配置換えになった人がある日突然現れて現場に入った。
いきなり一人カウントだったけど、研修等も受けてないから使い物にならなかった」
「私の家族がワタミにいるけど、夜勤ばかりで可哀そう」
って話は聞いたことがあるけど、全部また聞きだからね判断は任せるよ。
ベネッセはしらね。
どっちも俺なら行かないって条件な事は確か。
ワタミは体育会系で実力主義だときいたことある。
美容師やマッサージなどヘルパー以外の資格もとって利用者へのサービス充実に貢献することを推進していて
そういうやる気のある人は給料もあがるし出世コースにのるんだと。
ヘルパーの資格だけでのうのうと働くひとは肩身せまいらしい。
ベネッセは高級を売りにしてるとこが多く、利用者も社会的立場のあるひとが多いから
召し使いのごとき扱いで、ホテルマン並みの接遇を求められるとベネッセ辞めたやつが言ってた。
今ホームヘルパー2級の資格取りに講習行ってるんですけど
レポートがどうしてもうまく書けないんです
ヘルパー2級で落ちる事ってありますか?
落ちるってか差し返されるだけで期限内に合格でればいいだけだよ
合否試験あるわけでもないし
93 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/18(土) 02:52:42.84 ID:zdGVLTXC
私の祖母と妻の両親の介護に役立つかと思い、ヘルパー二級の資格を取ろうとしたのですが
本業の忙しさに負けてしまい期限の8カ月を過ぎてしまった…
受講期間は、受講生証の受講受付日の翌日1日から行います。
と書いてあり、私の受講受付日が06月14日、これはもうアウトですよね…
94 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/18(土) 04:05:20.64 ID:K4OSXoa0
実習今日で最後だー
デイサービスなんだが不安
97 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/18(土) 10:58:48.27 ID:Q82Ek/7r
やっぱり!世の中、要領よく!楽勝組!カチ組!(爽)
余裕(微笑)
俺「社会福祉主事です」
俺「ちなみに福祉大卒です。」
俺にまかせろ(爽)
(●$´v`*)−★+゜
(●▽●)
(* ̄∇ ̄*)エヘヘ (*´ェ`*)ポッ
r(^ω^*)))テレマスナ
98 :
91:2012/02/19(日) 23:41:50.56 ID:y/Fcz2He
>>92>>95 教えてくれてありがとうございました。
いつもレポートどんな感じで書いたらいいのか分からなくて…
明日からまた講習頑張ってきます!
99 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/20(月) 12:00:54.22 ID:kfqjaGLk
ホームヘルパー2級って来年無くなるみたいなんですけど。。
お金はらっちゃった。。
平気だよ
普通に資格として残るから
名称かわるだけっぽいし
101 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/20(月) 12:13:31.53 ID:mdpT2xCM
, -−- 、,
r ' `ヽ、
ミ ヽ
j ヽ
| i 、 ,、 }
| rー' ""ー-、 }
レ、 ノ -=ニー-、_`i ミ
ノ!ハ) / ..::::..... ̄.......、| /
ハ(Yー;ノ --=・ァ, i ,.../"
| 人ァ "  ̄ | ニ|
⌒レ" ( , ,イ_ | ノ
ヽ ヽ | / /ェi`ー' ノ
\ |i _-=-{_'_|_ /
> \ `-`| |)/ ヘルニガアレバナ
\ >ー''/ トー;
\/ /ノ # ,、ト;
\ ( " # //ト、
\ ! / // )
\ ) レ /ヽ
HERUNIGA・AREBANA
(1910〜2012)
102 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/20(月) 12:37:32.05 ID:kfqjaGLk
21歳でこの1ヶ月間でヘルパーの資格とろうと思うんですが、一応3月卒業の新卒ではあるけど
未経験じゃ正社員になれませんか??
もっとはやくにとっておけばよかった。。
就職活動失敗からのスタートなんですが、職場で冷ややかな目で見られないよう頑張りたい。
>>102 なんで新卒で介護なんかやろうと思ってるのか
104 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/20(月) 13:01:39.07 ID:kfqjaGLk
新卒って採用されにくいんですかね??
社会人経験未経験だから・・・とか
なんでわざわざ底辺職に来るのかと
新卒ならもっと他でいい仕事見つけられるだろ
106 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/20(月) 17:30:07.59 ID:pqKV0rT9
そうそう時代なのだ
107 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/20(月) 17:31:30.16 ID:pqKV0rT9
間違ったw
そういう時代なのだ
大卒で介護とかマジキチ
社会出てこけた人間か中卒高卒の吹き溜まりの底辺職だぞ
うんこ拭くために4大出てるわけじゃないだろーに
「おじいちゃんおばあちゃんと和やかにお世話したい」
とか狂ったイメージ持ってるならもっと調べてから決めたほうがいいよ
109 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/20(月) 18:28:46.14 ID:c7DPTzRE
無職やフリーターよりマシじゃね?
俺も似たような境遇だ・・
110 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/20(月) 19:03:16.31 ID:kfqjaGLk
狭き分野の就職目指してたんで。。
何か必要とされたいんです。
要らない人間でいるのが何より辛い。
.
112 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/20(月) 19:40:51.09 ID:c7DPTzRE
未経験でもあるにはあるでしょ。
ハロワ行けば?
新卒なら未経験でも絶対需要あるから大丈夫
俺らもういいおっさんだ
>>110 介護はむしろ広い分野じゃないか?
介護士なんて腐るほどいるよ
狭い分野を目指すなら、他を当たった方がいい
宇宙飛行士みたいな誰からも称賛される存在じゃなくても、
例えば町工場にだって、他人には真似できない凄腕職人がいる
あと、介護士って
必ずしも利用者から必要とされる存在ではないよ
嫌がる利用者を口先三寸でだますことは日常茶飯事だし、
本当はだめなんだが、やむを得ず力ずくでやる事もある
男なら、男っていうだけで拒否される事も珍しくない
まぁ、ヘル2講座受講するみたいだし、
実習をうまく活用して現場をよく観察してくるといい
115 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/20(月) 22:42:15.54 ID:kfqjaGLk
私は女性な分受け入れやすかったりしますか??
明日から講習なんですが。。。8万円ですがこんな高額一気に使ったの初めてです。
そのせいか不安感も助長されるのかな
私には目指してたものがあったのですが、今すぐにつける仕事ではないし
この学歴からは狭き門だったみたいです。
こんな情けない私でもヘル2の資格取れたら頑張れるチャンスが出来るかなと思ったんですが。。。。
どんな仕事も辛いことはあるのは覚悟しています。
この業界に受け入れられる人間になれるよう努力したいです。
116 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/21(火) 00:10:37.74 ID:CqDDbG80
>>115 オレは震災解雇者で37、去年職業訓練でヘル2取った。今グループホームの正社員
…という名のバイト(笑)。
オレの学歴は国立大法学部だが、
オレと同期の同級生女(学歴:県立校夜間)は、ちゃんとした社会福祉法人の正社員になったぞ。
この業界の特徴は、学歴等一切関係なく、1日でも早く入社した人間がえらい!!ってことだ。
23のデブヘル姉ちゃん〜だばこブカブカに、媚びて敬語、お世辞の嵐で完全服従!!
たまに出てくるが、「世の中要領良く〜云々、オレ?社会福祉主事!!」
とかいうのがあるが、大学の成績証明書をシャレで取ってにたら、オレは社会福祉主事任用だった(爆笑)。
時給800円の正社員だが、無職よかマシだからな。
20代なら500%どっかで雇ってくれるから大丈夫だ。
ただし、最初の就職先は吟味すること!!。ハッキリ言って辞める9割が苛めだからな。
>>115 女性なら、性別で拒否される、っていうことはまずないから、
その点ではやりやすいと思う。
でも女性は女性なりの苦労があると思うから、単純に比較はできないかな
介護職は、時勢を考えれば間口は広い方だと思う。
とはいえ、職場はある程度は選んだほうがいい。
ブラックに使い潰されないようにね。
採用されるかどうかは、能力があるかどうかじゃなくて、
施設の求める人物像に合致するどうかが決め手。
有能であればどこでも採用されるってわけじゃないし、
自分は能力がないと思っていても、
自分で気付いていない美点を評価して採用してくれる所もある。
だから、あんまり自分を卑下するもんじゃないよ。
118 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/21(火) 21:14:54.69 ID:3HM6Bdkd
>>116 ニヤニヤしながら読みました
>学歴等一切関係なく、1日でも早く入社した人間がえらい!!
>ハッキリ言って辞める9割が苛めだからな。
全くその通りだわw
今春2年の基金訓練や職業訓練終わる介福士君達が試用期間内でどれだけ残れるのかw
> 23のデブヘル姉ちゃん〜だばこブカブカに、媚びて敬語、お世辞の嵐で完全服従!!
人間できてるな
俺には無理だったわ・・・
中卒でも雇ってもらえるのかな
もう若くはない
121 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/22(水) 00:50:00.84 ID:zh9+kXP2
>>120 資格や経験があれば、何とかなるんじゃないかな? あとやる気と根気。
どんなに理不尽なこと言われても「はいっ!わかりました」って笑顔で答えられて、
20歳そこそこの正職員にあごで使われても卑屈にならずにやっていける自信があ
ればたぶん大丈夫。
介護施設の求人票見ると、正職員以外はだいたい「年齢不問・学歴不問・ヘルパー
2級以上」となってるよね。
ただ某スレで、求職活動していて「学歴不問」という記述にひかれて試験受けに行ったら、
その会社の人に「『学歴不問』というのは四年制大学卒でなくてもOKということなんで
すよ(苦笑)」と言われた人の話があったな。
働き出してからどこを見られるかと言うと
・真面目に働くかどうか
・適性があるかどうか
現場環境はその職場によって様々だろうけど、板に書かれているほどは酷くないから必要以上におびえる必要はない
ただし、笑顔と素直は欠かさないようにね
123 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/22(水) 01:12:02.17 ID:N8ttL6li
素直と従順は全く違う
人格破綻者は、どの業界にもいるが………
介護は、その確率が高いってだけだ。まぁ気にすんな。
仕事上の付き合いってだけで、私生活まで関わるわけでもあるめぇし。
利用者・経営者・先輩職員の奴隷・召使になることを暗に要求される。
それが「素直・真面目」ということだ。
上から目線でプライベートにまで踏み込んでくるバカ女に遭遇してしまったから俺はやめた
127 :
116:2012/02/22(水) 11:01:59.90 ID:Bv2OLg7z
オレがGHで働きだしてから、心がけたこと↓
@どんな意味不明な先輩からの指示を毎日全部時系列でメモ、
ノート(バイブル)に清書し暗記。
Aどんな理不尽な命令にでも完全服従(125の素直・真面目)。
B自分より15歳下の先輩であろうと、ほうれんそうは完璧にする。
C私語は一切話さず、自分から先輩に話しかけることは仕事のみに徹底。
D利用者は動物扱いし、どんな糞な先輩であろうと「神」扱いする。
E当たり前だが、先輩たちへの敬語・謙譲語は完璧に!!利用者には方言!
F以上、奴隷労働を徹底して3か月やり、利用者不穏のとき、
いきなりブチ切れ「この人怒らせないほうがイイみたい…orz」と先輩たちに思っていただく。
んで、一応地位不動になってきたんだが、月給14万だし、
ヘル2の教科書を見るとノーマライゼーションの反対をやって時給800円を得てる自分に自己嫌悪してたりする。
オレは社会福祉主事任用なんだが、要領が良くないんだろうな…orz
所謂、介護施設では、社福(任用含む)なんて、ヘル2と同等若しくは、それ以下だぞw
つーか、
>>127は、危険人物として煙たがられてるだけぢゃんw
やっぱり介護も面接の時はスーツが基本だよね?
130 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/22(水) 11:51:53.68 ID:IBTLxR/a
>>129 俺が行ったときは看護士資格を持った女性が、
リクルートスーツを着ていましたよ。
その人は施設内を案内されたりしてたから、
さいようされたんだろうなぁ〜・・・・・・
俺もスーツを着て行ったけどオッサンだからって不採用。
『がんばれよ!!!』っていう事務長さんの優しい言葉に感謝して、
ただいまいろんなところに求職中・・・。
面接行く時はなんであれスーツだろw
その辺のバイトなら私服でもいいと思うけど
この時期は新卒向けの年齢経験資格不問の求人多いな
>>132 ハロワの求人見てたら結構あるから来月ヘル2取れたら面接受けようと思ってたんだけど…
おっさん行っても落とされるか
実習って皆さんジャージで行きました??
>>134 私服(ジーンズ)で行って向こうで着替えてる
137 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/22(水) 22:41:18.69 ID:2Igrv9o5
彼氏が介護福祉士なんだけどヘル2の私に対して何だかえらそう。。
こっちは国家資格だえっへんって感じ。
もううざいな。。。
>>137 確かにそれはウザいね
そもそも3年働いてる間に一日30分も勉強すれば筆記なんか楽に受かるのにね
実技は講習受けた方がいいけど、そこまで難しい訳じゃないし
…と実務経験から取った私が言っておきます
139 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/23(木) 07:52:02.81 ID:c9GWBhDo
共感してくれる方がいて嬉しいです。
実務経験から合格は素晴らしいです。
彼は学校経緯で卒業したら自動的にの出身なので。
他の業界の人と知り合いたい。。
介護より酷い仕事が世の中にあります
その一つはワタミも従業員です
下手したらこの前自殺で労災認定された女子社員のように
命を失う事になりかねない企業。それがワタミです
まさにキングオブブラック企業。ああ恐ろしい恐ろしい
141 :
140:2012/02/23(木) 21:15:13.33 ID:IO322yyM
>その一つはワタミも従業員です
誤字失礼。訂正します
その一つはワタミの従業員です
21日、共同通信をはじめ報道各社は、外食産業大手「ワタミ」の社員だった26歳女性の自殺を、
過労が原因だったとして労災認定されたと報じた。
共同通信は、自殺した元ワタミ社員の過酷な労働環境を思わせる生々しい日記も公開している。
体が痛いです
体が辛いです
気持ちが沈みます
速く動けません
どうか助けてください
誰か助けてください
この日記がネット掲示板やツイッターで紹介されると、「2ヵ月でここまで追い込めるってスゲーな」
「やめるって選択肢に辿り着けてないって、もう完全に精神を病んでるよな…どんだけ追い詰めてんだよ」など、ワタミへの批判が殺到した。
また、ワタミ株式会社取締役会長の渡邉美樹氏が、この報道について言及したツイートも物議を醸しており、炎上状態になっている。
労災認定の件、大変残念です。 四年前のこと 昨日のことのように覚えています。彼女の精神的、肉体的負担を仲間皆で減らそうとしていました。
労務管理 できていなかったとの認識は、ありません。 ただ、彼女の死に対しては、限りなく残念に思っています。
会社の存在目的の第一は、社員の幸せだからです
ネット掲示板やツイッターでは、渡邉氏のツイートに「100時間残業させといてみんなでケアしてたとかよく言えるよな」
「こんな人間が都知事になってたらと思うと恐ろしい」など、批判を通り越した“呆れ声”が相次いだ。
さらに、「人件費ケチった結果が信用と莫大な金を落とすことになるんだよ」といった批判も、この報道を機に噴出している。
http://n.m.livedoor.com/f/c/6301890
ワタミ社長「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」
村上龍「?」
ワタミ「途中で止めるから無理になるんです。途中で止めなければ無理じゃ無くなります」
村上「いやいやいや、順序としては『無理だから→途中で止めてしまう』んですよね?」
ワタミ「いえ、途中で止めてしまうから無理になるんです」
村上「?」
ワタミ「止めさせないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく一週間全力でやらせる」
村上「一週間」
ワタミ「そうすればその人はもう無理とは口が裂けても言えないでしょう」
村上「・・・んん??」
ワタミ「無理じゃなかったって事です。実際に一週間もやったのだから。『無理』という言葉は嘘だった」
村上「いや、一週間やったんじゃなくやらせたって事でしょ。鼻血が出ても倒れても」
ワタミ「しかし現実としてやったのですから無理じゃなかった。その後はもう『無理』なんて言葉は言わせません」
村上「それこそ僕には無理だなあ」
(2006年カンブリア宮殿)
正直言って許せない会社だ…特に会長のコメントの酷さは信じられない
文字通り悪魔だよ
2chとかツイッターとかで拡散運動やってるから皆もよろ
こんなクズが都知事選出てたのがうけるな
スレチだし邪魔
拡散とかドヤ顔でやってる奴みると反吐がでるわ
関係ないとこまでくんなアホが
きつい性格のオバヘルと一緒に働くのが苦痛で日に日に病んでいる
皆はオバヘルと一緒に働く時どう上手く対処してる?
オバヘルにおびえない毎日を過ごしたいんだ
オバヘル対策を教えてください
>>148 同意。
それが一番良いというか、唯一の道。
どうやってそこまで持っていくんだ・・・
>>150 そこでヘルパー理論ですよ。
共感して信頼関係を構築、ボディタッチ、仕上げに裸でボディメカニクスw
介護のしすぎでついに自分までボケてしまったか・・
働くっちゅうことはつらいんやで
抱いてやれ
155 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/02/27(月) 13:34:33.73 ID:8hdf/ov5
俺のチンポには無理なんてことは言わせません
ちょww、股間の自立支援www
機能訓練行ってこい
俺のチンポは無理って言ってます先輩
159 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/01(木) 11:04:01.37 ID:Ml39W6Ol
今ヘルパー2級は取らないほうがいいでしょ?廃止されるし・・
介護職員初任者研修に代わってから取るほうがいいよ
初任者研修の保持者が増えると旧ヘル2の介護報酬カットは目に見えているからね
悪いことは言わないからヘル2取るのは辞めたほうがいいよ
162 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/01(木) 13:38:52.24 ID:oZXVB/bz
●●●●●の黒幕レズビアン軍団 ○○のに全部当てはまる(爆笑)
特に ● ● ● ● ● ● ●
・キチガイ、無資格いんちき陰湿陰険
・ヒステリー、自己中心的
・機嫌がいい時と悪い時の差が激しい
・自分に甘く、他人に厳しい(他人のミスは鬼の首取ったかのように騒ぎ立てる)
・気に入った男や自分には歯がたたない人には色目猫なで声、気に入らない女には氷厳しい(気に入った男には猫なで声、女は若ければ若いほど辛らつ。)
・人によって態度を変える(都合のいい人には媚びまくり、逆の人にはぞんざい)
・勘違い、被害妄想が強い
・自分の感情を仕事に持ち込み、周囲を混乱させる
・一人で異常に仕事を抱え込む (いつも走り 私 仕事してますアピール)
・他人の行動を監視し、揚げ足を取る(重箱の隅をつつきネチネチ…)
・無駄にプライドが高く、見栄っ張り、そして嫉妬深い(お局の98%は嫉妬から構成)
・自分を客観的に見ることが出来ない(いい歳なのに若い髪型・服装・過剰な露出・メイク等)
・自分の常識が世界の常識だと思っている(その範疇外のことはすべて非常識扱い)
・男日照り
・人の悪口、噂話が大好物
・仲良しごっこが大好きでったらめ査定評価考課(群れの中で女王様気取り、とりまきを従える)
163 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/01(木) 17:35:32.80 ID:p8ELOJgv
>>159 ヘル2と初任者研修130時間は同等です。
介護職員基礎研修も国家試験までの450時間研修の免除対象。
164 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/02(金) 16:38:37.16 ID:ibJxi3mM
じゃなんで初任者研修なんて名前かえるんだ?
ヘルパーの新しい後継資格が初任者研修。
ヘル2はとりあえず働けるが、永遠だとは限らない。
ヘル2は初任者研修受講者と同等とみるのはとりあえずであって
いつかは旧へる2取得者の介護報酬打切りもありうる。
妄想で話してないでソース出してくんないかな
小生はケリーパッドなる者を手作りして、ベッド上で洗髪を実施しました。
寝ながら髪が洗えるのは驚きでした。
>>164 それは杞憂だ
先に介護保険制度自体が無くなるから
169 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/03(土) 09:28:29.98 ID:z3Sjgd+D
そうそう!福祉なら!まかせろ!スペシャリスト!プロ組!カチ組!(元気)
余裕(ハツラツ)
俺「社会福祉主事です」
福祉の「プロ」!
俺「ちなみに福祉大卒です。」
福祉の「スペシャリスト」!
俺にまかせろ(爽)
(●$´v`*)−★+゜
(●▽●)
(* ̄∇ ̄*)エヘヘ (*´ェ`*)ポッ
r(^ω^*)))テレマスナ
170 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/03(土) 11:10:58.06 ID:uXlAEKzw
オロナミンCでものんでろやボケ
うちもケリーパット作りだけで洗髪なかった
頭触られるの嫌いだから助かった
介護ってそんなに性にだらしない業界なんだ
って誤爆しました
174 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/03(土) 13:22:56.51 ID:i27aqhcB
夜間ヘルパーって誰かやる人っているの?
デリヘル?
すまん、いい女もいるんだな。
オバヘルがきつい、って自分になにか怒ってきたりすんの?
怒られるようなことしてるあんたが悪いんちゃうの?まずは
完全服従しない限りオバヘルは満足しない
179 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/04(日) 11:43:53.89 ID:pSA5FYaK
これからは超超超高齢化社会がすぐにやって来ようとしている。
介護業界は特に注目され国も特に力を注ぐだろう。
職員の給料も見直され一躍職員が勝組となるに違いない。
代わりに公務員が負組となるのだ。2級ヘルパー持ちは公務員
よりも待遇がよくなり、明るい未来はもう目の前に来ている。
今のうちにヘルパー2級を取得しておこう。明るい未来の為に。
ネタだろうけど夢みすぎ
寧ろ、介護保険の見直しで家庭や施設で合理的に介護するためとか因縁つけて施設合併、増えすぎた事業所の取り潰しやるだろ
いらないデイサービス、老人の遊び場に900兆の借金抱える国が金を出すわけがない
1人当たりいくらの借金あるか計算してみ
それを月15万の給料で返さなくてはならない
薄給のイメージはいつまでも拭えない
それこそ公務員が許すわけがない
高齢化社会で、必要とされる介護士の数はどんどん増えていく。
その反面、生産年齢人口が減ることにより、介護保険制度を支える金は減っていく。
高齢化社会が進めば進むほど、
介護士を増やすどころか、現状維持すら困難になっていく。
それでも介護保険制度を維持しようとしtら、、
・保険料や税金を引き上げる→俺らが払う金が増える
・介護士の給与を下げる→俺らの金が減る
・介護サービスを縮小する→払った金より少ないサービスしか受けられない
・自己負担率を増やす→金持ちしか利用できない=俺らは将来利用できない
どう転んでもバッドエンドだわ
182 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/04(日) 13:24:13.42 ID:ri7aUTWH
クリーンサンリってなんなんだぜ?
183 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/04(日) 13:30:06.86 ID:+CgS6Y8Y
福祉専門学校卒業した社会福祉主事任用とヘルパー2級は使い勝手がよい。
介護を必要とされる老人が増えるのに介護職員の待遇をよくしないと日本の
高齢化社会は崩壊する。日本は老人を見殺しにする社会になるなら話は別だが。
だから外人を入れようと必死になってる
モラルの違いから絶対盗みとか虐待とか
更に悪化しそう
>>185 単純に賃金あげるのはバランスどりが難しいんじゃないかな
真面目に仕事を頑張ってる人&出来る人は上げてほしいと思うが、
ホントーにダメダメな奴もたくさん居るから・・・
>>186 今介護される側はネットも携帯もない世代
外人の顔すら知らないかも知れない
それこそ外人なんか入ったら絶対拒否するだろう
そして、それがまた介護の課題になり
そこで介護保険破綻か
>>181の言うとおりどう転んでもバッドエンドしかない
江戸時代の姥捨山が現代に復活するようなこと(安楽死等)が起きない限り破綻
老人のせいで国が終わる
190 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/04(日) 20:51:03.66 ID:BItas8bK
国の将来考えすぎて自分の将来わかんなくなった。
楽しい趣味があればいいや。
頑張りましょう
ヘルパーって誰とでもすぐ仲良くなれるような奴でないとやばい?ちょっと暗そうな奴とかもいる?
ふつうレベルのコミュニケーションならなんとかいけると思うけど明るい人みたいにはうまくやる自信ないんだけど
普通レベルならおkですよ それより慎重に安全にこなせる人になって下さいね
今日は雨かぁ辛いなぁ
194 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/05(月) 10:22:37.30 ID:qOpW3YxA
雨の日の訪問介護ってちょっとムリ
なに言ってんだか、嵐でも台風でもあるからw
196 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/05(月) 12:35:40.59 ID:BgYtzmKW
,i';;;;i::/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;/;;;;ノ;;/ノ ゙、;;;;;;;;;;;i
i';;;;;;|:l;;;;;;;;;;/;;/////;/i;;;/ ゙i;;;/i;ノ
/;;;;;;;;lj;;;;;;;;/i/'' ,'__,,,';,,,,, i;/__,,,,,__ i';;l
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! ! -ー:ェェヮ;::) f_-ェェ-`./;;;;|
,i';;;;;;;;;;;;;;;r'ヽ;|::. ´.::;i, i `'' i゙i;;;;;゙
|;;;;/;;;;;;;;;;l ヽ,゙: ::、 ...:;イ;:' l 、. l,ノ;;;;;;|
゙i;;,i;;;;i;;;;;;;;ヽ、 ;. ヽ;. .:/ ゙'''=-='''´`ヽi;;;;;;;;;i コニチワヘルニモナイノカWW ワタシポーランドカラキマスタ
゙、i、;|、;;;;;;;;i;l;;`'゙、. ::゙l::´~===' '===''/;;;;;i;ノ ワタシワシカクアルオマエタチナイ
ヽヽハ!|i、i、;;i;;ヽ.:,:| `::=====::"/レi;ノ ナノニエラソウニデキルノダナオソレイル
ヾ''| ゙l;.. ..:. v.. ::,i' カタノチョウシガヨオゴザンスゼコチョウアルヨ
ノ.:.: `'ー--┴--' ヘルニモナイノカWW シカシヘルニモナイノカWW
_,,.-'';;;;;;;;;;/ l| i /// {{i´ カタガスコブルチョウシガヨオゴザンスブンナグッテヤロウカWW
トキハキタソレダケダWWWW
HERUNIMO・NAINOKA (1993〜2012)
(ヘルニモ・ナイノカ)
http://www.youtube.com/watch?v=4lfHlKHYRY4
ヘル2ないけどヘルメットならある
デイで働き出して3年。いまだに無資格。
取ろうかどうしようか2年目までは悩んだけど、就業日数も少ないし、年齢も年齢だからこの先ステップアップして
色んな資格取る気も無いんだけど、今からでもヘル2くらいは取るべきなんだろうか。
実務経験3年積めば、ヘル2なんかじゃなくて介護福祉士取るべき。
法改正前の試験に来年なら間に合う。
>>199 そっか。足りるかどうか労働日数数えてみるわ。ありがと。
>>199 ヘル2持ってないと5年じゃなかったっけ?
202 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/06(火) 17:54:21.52 ID:4n1HY+5M
あれ?
ヘル2持ちで実務3年です
法改正されると介護福祉士の資格とりにくくなるの?
これから目指してるんだが教えておくれ
205 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/06(火) 19:19:59.67 ID:25BLBzO7
取りにくくなるとか終わってるなw
今のままでも十分取りにくいのに。
>>201 無資格でも、実務3年だよ。
>>204 平成27年度の試験からは、実務ルートだと、実務3年+実務者研修(6か月/450時間)終了が条件になる。
207 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/06(火) 19:35:15.16 ID:25BLBzO7
長続きする業界ではないと思うけどそんなハードル挙げる意味がわからん。
1年で充分やろ。そんなんやからまともな人材集まらんし夢も希望も無い業界になるんだと思うんだが。
ありがとう
研修6ヶ月が怖いなあ
209 :
井戸魔神F ◆Yyby928XKw :2012/03/06(火) 21:17:20.86 ID:VevfcaRR
去年よくCMでやっていたけど
どれぐらいで取れるもんなんすか?
>>207 簡単に介福取れたらそれこそゴミみたいな人間ばかりになるだろ
ハードル上げて資格の価値上げて本当に出来る人しか取れないようにすべきだと思うけど
ハードル上げすぎはいかんけどな
ハードル上げるんだったら既存の介護福祉士とは別の上位資格作ればいい。
212 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/07(水) 03:41:29.54 ID:xbsBgR/V
スレの流れとは違うかも知れないですが、職業(プロフェッショナル)でホームヘルパーを目指しておられる皆さん、教えて下さい。
m(・・)m
・就職(職業)の為では有りません
・自分の母親(85才)だけの為に考えています
・現状は杖は必要ですが他はピンピンに健康です
・最近ちょっと物忘れ(痴ほう?)が目立ちます
・金さん銀さんまでとは言わないまでも、今まで苦労して来たから、出切る限り自宅で面倒を見てやりたいと思っています
私は50才代始めです。母親の為なら、何でもしてやろうと思っています。
(講習等の時間は、比較的自由になります)
ホームヘルパー2級の資格を取りに行くのは、今後役に立つと思われますか?
(主に実技?等)
役立つよ
けど、ほんの少しでもいいから(一日1件とか週1日とかでも)仕事として常にやっておくといい
技術は講座で完成しないよ、磨かれるものだ
それに、仲間が出来るのも今後にプラスになる
何かしら役には立つだろうけど、正直、自分で身内を介護しようとする人向けぢゃないような気がするな・・・
ヘル2は、就活の一環でとりあえず福祉系の資格をって感じで受講する人が殆どだし、
時間やお金に余裕があるのなら、基礎研の方が良さげ。
自分はリストラからの再就職に役立てる意味で取ったけど、役立ちますよ。
いろいろ基礎を教えてくれますので、受けないよりかはずっといいです。
介護は自宅、施設は関係ないと思います。
かなり厚いテキストもつきますので、講習が終了した後でも独学で勉強できます。
216 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/07(水) 16:50:41.45 ID:jSkZ7q6a
>>212 家族を介護するには必要ない。市区町村などの介護講習で十分。金を稼ぐ為に介護でと考えるなら役に立つ。
知識つけるぶんにはいいと思うけどね
腰痛めない介助法とか、年配のなりやすい病気や予防法、突然の対処とか
無駄ではないと思う
無駄にはならないと思うけど、
内容に比べると料金がちと高いかも
実技講習はあるけど、何度も練習できるわけじゃない
テキストはあるけど、本屋の関連書籍でも代用できる
現場実習はあるけど、ほぼ見てるだけだからボランティアとあまり変わらない
お金に糸目をつけないなら受けてみればいいと思うけど、
コストパフォーマンスを考えるなら、
先に他の方法を探してみた方がいいと思う
急ぎでないなら市とかで募集してる無料or安いやつ探してみればいいんじゃね
まずは自分の住んでる自治体に問い合わせた方がいいな
221 :
212:2012/03/08(木) 04:01:24.99 ID:LuDzfIJX
>>212 です。
こんなに多数のRESいただけるなんて、思いもしませんでした。本当に本当にありがとうございました。
2級の教室、結構受講料高いですよね。ネットで見ただけでも6万円ぐらいから8万円ぐらいまで色々。
最初はスクーリング行くのに近くの教室の方が良いかと思ったのですが、週に1回程度なら少々遠くても通えるので安い教室でも大丈夫かな?と思い始めています。
でもやはり受講料は結構な大金なので、自治体の講習会の方でもいいかな?と心は揺れるのです。
私の母親には、金さん銀さんぐらいまでとは思いますが w
これからの10年は自分の母親の為に、そしてその後(リタイヤした後の)私の60才代は(体力的に限られるでしょうけれど)資格を取っていれば、ボランティア的な事で地元の役にたつかな?とか考えてしまいました。
資格を取る教室ならば、相当な踏み込んだ事まで学習出来るかな?と思ったのですが、もう一度いろいろ比較して良く考えてみます。
改めまして、皆様に多数のコメント頂きました事お礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
是非、仕事としてもしてください
あなたのような人に訪問をやってほしい
お母様にしても一瞬も目が離せないような状態じゃないんでしょう?
家に閉じこもって家族介護をすると相当煮詰まってしまいますよっ!
223 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/08(木) 12:51:33.44 ID:Y5GGi1ke
実習緊張するなぁ〜
現在ニチイのヘルパー2級の講座を受けている最中です。
44歳男。
派遣社員として工場を転々としてきました。
工場以外の仕事をしたことがありません。
性格は内攻的です。
ほとんどしゃべりません。
現在無職です。
好きな食べ物はカレー、カツ丼などです。
年齢や性別、社会経験、面接で(自身の性格からくる)相手に与える印象、
これらを考慮すると、やはり、介護職の就職は「狭き門」と頭に入れておくのが
賢明でしょうか?
現在供給不足で猫の手も借りたい状態と見聞きします。
あるいはよっぽどの危ない人以外はオールカマーな感じかな・・と
一抹の希望も抱いているのですが、正直なところ、就職には不利な感じと
思われますか?
もちろんやる気、覚悟はあるのですが。
好きな食べ物は関係なかったな。
失礼しました。
今、受けてるなら今出来ることをしっかりやる
真面目にカリキュラムをこなすだけじゃなく自分からクラスに溶け込むようにする
介護職はチームプレイだから
講義を素直に吸収しようとしている態度を貫く
印象は大事です
もう評価は始まっていると思っていい
正直言うと年齢や男性であることで就職には不利でしょう
0からスタートする職安なんかではなおさらだ
いきなり正社員は難しくてもキャリアを積んでやっていく気持ちや覚悟があれば希望はある
がんばって!!
227 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/08(木) 16:17:16.74 ID:T7Qvodad
ヘルパーって長続きしない仕事ですか?
給料安いですか?
将来性はないですか?
きつい肉体労働ですか?
不衛生な仕事ですか?
ストレスはたまりますか?
228 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/08(木) 16:20:00.59 ID:ZbH4q9h9
>>224 取得後に特養、老健、デイあたりで働いてみればいい。臨時だろうが採用してくれる施設は必ずある。自分に合う仕事であれば続けられ先も見えてくるはず。
楽だよ介護は…休みも多いし給料は安いが働きからすれば妥当な金額だと思う。
229 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/08(木) 18:32:35.95 ID:4A6lk2hn
>>224 もう供給不足の時代は終わってるけどね
44ヘル2未経験なんてまず蹴られるよ
でも希望を捨てるのは絶対にいかん
パートすら狭き門かも知れないけど面接でやる気見せたらなんとかなるかも
そこから介護福祉士取ればいいじゃない
やる気のある人ならなんとかなるかも知れない
頑張れ!
231 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/08(木) 20:46:09.54 ID:FGPUr5SA
>>224 釣られてしまったかな・・・?
自分は2年前に46歳でニチイでヘル2取得した。
中年男性、ヘル2のみ資格、未経験、前職はサービス業以外だった為、就活はホント大変だった。
施設はお祈り20社以上くらって、さすがに落ち込んだよ。
介護職になって1年程ですが、今も未だ正社員でない雇用状態です。
まあ先方は、若いか、女性か、3年以上の経験者か、介護福祉士を希望しているとの事。
自分も早く3年間(540日の実勤務)頑張って、介護福祉士取得し見返すつもり。
224さんに、頑張れ!とか言ってる人多いけど、はっきり言って無理でしょ!
黙々と工場の仕事だけをしてきた人に、できるわけがないでしょ?
性格が向いてないわよ、利用者さんに話ができないような人が、
介護なんて笑わせないでちょうだいね。リストラ者の受皿じゃありませんから。
他に就職口があれば、介護の仕事なんて見向きもしないくせして、
あなたみたいな人は介護職でも一切取りませんから。もし採用されてもすぐにクビよね。
悪いこと言わないから、今までの経験してきた職業から探すことね。
それでも本当にやる気があるんなら、まず死んだ気になって性格直しなさい!
もっと明るく社交的になりなさいね。料理はできるの?
できないなら今から習いなさい。独学で自分でも勉強しなさいよね。
あなたみたいな人は、他人の何十倍も努力しないととても無理ね。
できなければ、介護職は一切諦めてください。
>>224 サービス業の経験無しで内向的だと無理だろ
モロに俺がそうだし
下手にデイに行こうものなら地獄だぞ
レクもコミュニケーションも苦痛にしかならないんだし
もっとも、俺みたいに年中求人出してるようなブラックに行くのなら雇ってもらえるだろうけど
ニチイで取るなら職業訓練受けた方がお金掛からなかったんじゃないですか?
ニチイで取っても近くに関連施設が無ければ就職に結び付かないですよね。
235 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/08(木) 22:01:54.97 ID:CG9Pt9TT
ニチイってホント悪徳資格商法だよな。
上の奴がなんかどエラいコネでも持ってるんか
高校で福祉科に在籍、その時にヘル2級取得
就職せずに福祉科大学(社会福祉)に進学したけど、続けられなくて中退
こんなんでも働けるかな…
2級取ったの2年くらい前で学んだこと所々忘れたから、今は教科書使って復習してる
まあ、内向的とは云っても、人と話くらいは出来るレベルなら、一寸頑張れば大丈夫でそ。
創価学会に入れば変われるよ。現に俺は変われた
レクリエーションってのやって思ったけど、介護って学校の先生やれるような資質とか度胸もないとダメだなと
みんな「わたしっておもしろいでしょ?」みたいなアピールできる人ばっかですごいなと
照れ屋で緊張しすぎるのでほんっとヤバいですわ自分
いつもにこにこ、挨拶はおおきめ、笑い声は大きく、を心がけてはいるけどなかなか払拭できなくて困るー
>>231 当方、東京近郊40代、未経験無資格。
いくつかの施設に行って話を聞いてみたけど、どこも人手不足で、未経験のオッサンでも今すぐ来て欲しいって感じだった。
車の運転や、力仕事など、男手を必要とする仕事もあるみたい。
中には日本語が話せればいいって施設も。(そういうとこってブラックなのかな?)
そちらの就職は大変なようだけど、地域によっては人が欲しいってとこ、たくさんあるみたい。
自分は認知症のグループホーム見学させてもらったけど、「たった一人でこれだけの人数を徹夜でみるの!?」と、驚くような労働環境だったので、返事を保留し、デイケアの施設も見学させてもらうことにした。
人手不足になる、すなわち退職者続出のところは
それなりの理由があるのは当然だわな。
そして、そうしたブラックで頑張ったところで
道が開けるという希望も無い。
オッサンは生涯現場で使い捨て。
我が後半生の目標が、正社員採用・手取り20万への到達。
まったく情けないことこの上ない。
>>240 そういうとこはほとんどブラックだな
40代無資格未経験取るようなところは
まぁ頑張れ
243 :
231:2012/03/09(金) 08:16:53.50 ID:LrN8yElr
>>240さん。
おはよう。
自分は恥ずかしながら、介護始めて3回施設換え。
ブラックな施設や、報酬が生活保護費以下の施設も選択してしまった。
ほとんどの施設で人手不足は本当です。
しかし全部がそうとは限りませんが、往々にして人手不足の施設は離職者が後を絶たない
というのも事実と思います。
その様な施設は人数合わせや、仕事を回す為未経験者(施設はヘル2も不要)を雇用せざる
を得ない状態と推察します。
介護職(正社員ではない)始めて1年少々ですが、デイは送迎専門の職員以外はどちらかと
言えば若者が(ノリの良い)多いと感じました。
中年以降の方は腰痛の心配も有りますし、若者と比較して物覚えも悪く動きも遅い。
自分としては、利用者と生活する場ので流れがゆるやかな(仕事が楽な訳ではない)グループ
ホームですが、料理などの家事も万能でないとなりません。
私は知りませんが、認知専門のグループホームは特養と同様大変だと思います。
或いは一人の利用者と関わる時間の長い訪問介護が良いかとも思いますが、訪問介護は
利用者やその家族側が中年男性を拒否するケースが多く、訪問先も収入も少ないのが難点。
また料理等が心配な方は、身体介助の仕事を主として請ければ良いとも思います。
家族の為、生活の為と、たとえブラックでも必死で頑張っている人は関心だね。
ただ上の人も言ってるように、辞める人が多いのも事実。
いつまで根性で続けられるかだね。
>料理等が心配な方は、身体介助の仕事を主として請け
こういう人は迷惑なのでいらないです
料理出来ないならグルホ以外の施設に行けばいいだけの話だろ
247 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/09(金) 17:46:31.38 ID:hcK8etBM
介護職って限りなく底辺だが社会受けは悪くないよね…
介護は向き不向きがある。性格や経歴どうこうよりとりあえず働いてみるべき。
社会受けはどうか知らんが、まあ、同情はあるだろうね
同情するなら金をくれ!
さもなきゃ、職員増やせ。
250 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/10(土) 00:30:24.22 ID:hr9LI0Wm
ホームヘルパー持ってると結構女の子うけ良いんだよね。
この人ちゃんとしてるんだなって思われるみたい。肩書きって大事だね
ねーよ
253 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/10(土) 01:38:06.47 ID:hr9LI0Wm
あるある
ヘルパー持ってると、まともな所に就職できなくて、食うに困って取ったんだなって言われる。
実際にそうだから否定できない。
255 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/10(土) 09:10:04.19 ID:hr9LI0Wm
ホームヘルパー2級は講習だけで取れるけど、お金と時間がかかるから、
取れる人も少ないんじゃないかな?今取ろうとする人は就職がらみよね。
でも使える資格だから、取れる人は取っておいて損はないと思う。
できれば調理師の資格があれば、未経験でもかなり採用される率は上がりそうね。
なんか、ずれてるなw
ヘル2なんて、取得者あふれてるし、調理師免許でちやほやされるのなんて、GHでなおかつ男限定だろw
つーか、凝った料理なんか作らないんだから、大して変わらないよ。
話の流れで、
学生時代の下宿先、家主が調理師免許持ちで、
おいしいもの色々食わせてくれたの思い出した。
旬の魚の刺身はほんとうれしかったなぁ。
なつかしいけど、こんな底辺になっちゃってごめんね、とも思う・・・。
調理師免許持ちなら
その腕を発揮したらかなり喜ばれると思うよー
と無理やり軌道修正
ベネッセでヘル2級取ろうと思ってるんですけど
評判はどうなんでしょうか
徹底的に体験を重視とか資料に書いてあったけど
みんな頭洗われるのかなぁ
男でこの仕事ずっとやろうとしてる人は結婚とかどうしてんの?
共働きじゃないと食ってけないよね?
>>255 お前、友達いないだろ。
人と付き合えば仕事や資格の話なんて自然に出るものだぜ。w
そういう相手がいないなんて哀れだな。
それに、半分自虐的に書いたことにいちいち、目くじら立てるな。みっともない。
>>260 普通の感覚なら諦めてる
計算できないDQNはそんなこと気にしない
ヘルパー2級はどんなところで取っても、講習内容そんなに変わらないと思う。
自分が取得したときは、二人辞めた人いたなあ。先払いなのにもったいない。
あとやたら休む人もいた。自分が取得したとこの名前は伏せるけど、講習料が
すごく安かったのはいいんだけど、実習になったら持ち物が半端なく多かった。
実習は恥ずかしさもあり、精神的にちょっときついけど、それは仕事に就いた時
には凄く役立つものだと施設実習のときに解った。
自分は苦労したけど、取得してよかった。
一番人気があるスクールはニチイなの?
今資格取得検討中で、どこにしようか迷う。
ニチイで取ったけど、普通にやってれば余裕だった
テストは、テキストの該当部分を読みながらやれば楽勝(量があるからめんどいけど)
レポートは、書くべきポイントは全部教えてくれるから、それらしく文章にすればいい
しかし楽である反面、知識も技術も身に付かなかった
資格を金で買ったようなもん
実習は実習先次第だから運としか言えない
267 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/12(月) 00:10:24.64 ID:KpXTfJoC
講習、おれ要領悪いから一回でとか覚えれんだろなとか思ってたがみんなけっこうアバウトでわらた
最後までどこみてたんだよ!ってな人もいてなんか安心したけどああいう人は実際就職してから大丈夫なのかなと
ま、教えてもらうのはあくまで一回やっとこうレベルなんだねこれ
この資格って取得するのにかかる期間はだいたい4ヶ月くらい?
今だとベネッセで超短期で4月で募集してるよ
と言っても三鷹だけれども
地方だとヘルパー2級ハローワークで短期にとれるよ
>>269 ガッツリ4ヶ月。
しかも、週一のスクーリング(講義)やら記述レポート(20問)やら、
5日間の体験実習やらがけっこう面倒。
時間と金と労力を思ったより使う。社会人ならなおさらそう思うはず。
274 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/12(月) 07:34:05.35 ID:N3EkP8Lc
けとぶっちゃけ4ヶ月もかかる意味がわからない。
275 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/12(月) 10:45:45.34 ID:vmnavXus
ヘルパー2級を取得しようと思っている未経験者です。
質問なのですが、介護職員基礎研修は、経験者でないと受講することはできないのでしょうか?
未経験でも可能ならヘルパー2級よりもそちらを受講したいのですが…
調べていたら、雇用保険受給資格者で無資格・未経験者を対象とした講座はあるようですが
雇用保険無しの場合は無理なのでしょうか。
なんでヘル2に金なんてかけるんだよ
ヘル2雇うと一人50万の助成金が出るから無料でやってるとこあるよ
取得後一年はそこで働く等の縛りはあるけど、そんなの無効だしね
自分も無料組で期間は2ヶ月ちょい位だったかな
278 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/12(月) 11:10:19.69 ID:6mE7kzoe
都道府県によるので、ハロワに問い合わせてみては?
基礎研修は無資格〜2級実務経験1年以上で免除科目があるんだけど
募集がどうなってるか。
職業訓練の内容も違う。
雇用保険未加入者は施設に一定期間雇用されながら取得。
2級は10万程度、基礎研修は17万程度を無料取得できた場合
退職時はどうなるか聞いた方がいい。
職業訓練に基礎研あるけどな
働くとか経験ありとかヘル2とか関係なく行けるやつあるよ
ハロワで聞いてきたら?
280 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/12(月) 12:23:02.22 ID:vmnavXus
275です ありがとうございます。
ハロワに問い合わせてみます。
頑張って下さいね。資格を取れば自信が着いて仕事も頑張れますよ。
なかなか取得できる方は少ないんで、取得できるうちに取って下さいね。
282 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/12(月) 21:39:58.49 ID:rXjnWkHE
福祉専門職能資格者コンプ!ヒステリックグラマーは、無資格お色毛色目づかいドブ川はだか踊り環状線博物館!
まんかすガリカマキリ指揮患!、黒幕ドブガエル合唱団!、イソギンチャク黒幕闇王と下男グループ!のハッタリからす男!、スネオ闇王!、ごま塩口先八丁ネズミ男!
=無資格オツボネ管理帝国ホテルバンクの実態!
テス
俺はさ、ヘルパー取ったら鼻が高くなっちゃってさ、皆に自慢しまくったよ。
皆も凄く誉めてくれて、その時の俺ときたら、もう〜めっちゃカッコよかったぜ。
これから取る奴らも頑張ろうぜ、ベイビー!Good.luck
明日ついにたいけん実習だわ。
隠れニートだから、まじ不安。
10万円捨ててもいいから、キャンセルしたいよ。
去年の春大学中退して一年ニートしてた俺に職務経歴書持って来いと言われましても……
おれ職歴4年ニート5年だったけど問題なかったよ
ぼーっと立ってないでやりますやってますオーラ出してれば実習先も相応に教えてくれる
>>286 就活?
それは何も書かないで出すべきなのかね
漏れは実習は、ほぼお客さん扱いで終わったw
実習に職務経歴書なんて欲しいなんて初めて聞いたよ
そりゃ、よほど人間的に信用ないんでないかい?
>>291 面接話は別にスレチでもなんでもないよ
採用状況とか知りたいし
ただ実習の話と混ざって勘違いしてる人がいるだけで
なんでお前が判断してんの?
スレチじゃないだろカス
>>291 そっか、実習だと思ってビビったわw
素直にニートでしたっていえばいいと思う。嘘つくとめんどくさいし若いから大丈夫だよ
レスしてくれた人サンクスぴ。
ちょっと元気でたけど、まだ怖いっぴ。
ひさしぶりに外出るのもあるし、まんもす怠惰な生活を送ってたから、
実習へ行くのが嫌で嫌でしかたがないっぴ。
35才なんだが、中身は小学生の頃からまんもすかわってないのだあー。
怖い、寝れない、行きたくない・・・ただいま、三重苦中。
まじで、キャンセルしようかな。
へる2金払ったけどキャンセルした人いる?
同類探して安心して逃げる
いつまで同じ事繰り返してんだ?
お前はお前で他人は他人なんだぜ
302 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/15(木) 12:50:35.28 ID:QxENbL4S
大人なんだから頑張れよ
303 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/15(木) 13:19:39.43 ID:H6Mulcba
実習で行く施設なんてそこでスカウトでもされない限り二度と会うことのない奴らなんだから
好きなように振舞ってもいいのよ恥かいたってそこの数時間だけだ
もういいよ・・・
この国はいちど脱線するとはい上がれない。
俺は、負けたんだ・・・
人生にじゃない・・・社会のシステムに敗れたんだ。
306 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/15(木) 17:39:16.03 ID:QxENbL4S
繊細すぎるw
何が怖いんだろ
307 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/15(木) 17:51:34.63 ID:JH0AYLB9
,i';;;;i::/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;/;;;;ノ;;/ノ ゙、;;;;;;;;;;;i
i';;;;;;|:l;;;;;;;;;;/;;/////;/i;;;/ ゙i;;;/i;ノ
/;;;;;;;;lj;;;;;;;;/i/'' ,'__,,,';,,,,, i;/__,,,,,__ i';;l
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! ! -ー:ェェヮ;::) f_-ェェ-`./;;;;|
,i';;;;;;;;;;;;;;;r'ヽ;|::. ´.::;i, i `'' i゙i;;;;;゙
|;;;;/;;;;;;;;;;l ヽ,゙: ::、 ...:;イ;:' l 、. l,ノ;;;;;;|
゙i;;,i;;;;i;;;;;;;;ヽ、 ;. ヽ;. .:/ ゙'''=-='''´`ヽi;;;;;;;;;i
゙、i、;|、;;;;;;;;i;l;;`'゙、. ::゙l::´~===' '===''/;;;;;i;ノ アタシコッカシカクアル
ヽヽハ!|i、i、;;i;;ヽ.:,:| `::=====::"/レi;ノ オマエタチコッカシカクナイ
ヾ''| ゙l;.. ..:. v.. ::,i' ヘッ ヘッ ヘルニモナイノカWWWWW
ノ.:.: `'ー--┴--'
_,,.-'';;;;;;;;;;/ l| i /// {{i´
HERUNIMO・NAINOKA (1993〜2012)
(ヘルニモ・ナイノカ)
http://www.youtube.com/watch?v=sFSDznN4dhs
308 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/15(木) 17:57:14.84 ID:JH0AYLB9
,i';;;;i::/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;/;;;;ノ;;/ノ ゙、;;;;;;;;;;;i
i';;;;;;|:l;;;;;;;;;;/;;/////;/i;;;/ ゙i;;;/i;ノ
/;;;;;;;;lj;;;;;;;;/i/'' ,'__,,,';,,,,, i;/__,,,,,__ i';;l
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! ! -ー:ェェヮ;::) f_-ェェ-`./;;;;|
,i';;;;;;;;;;;;;;;r'ヽ;|::. ´.::;i, i `'' i゙i;;;;;゙
|;;;;/;;;;;;;;;;l ヽ,゙: ::、 ...:;イ;:' l 、. l,ノ;;;;;;|
゙i;;,i;;;;i;;;;;;;;ヽ、 ;. ヽ;. .:/ ゙'''=-='''´`ヽi;;;;;;;;;i
゙、i、;|、;;;;;;;;i;l;;`'゙、. ::゙l::´~===' '===''/;;;;;i;ノ
ヽヽハ!|i、i、;;i;;ヽ.:,:| `::=====::"/レi;ノ ヘルニキツソウダナ
ヾ''| ゙l;.. ..:. v.. ::,i' ヘルニワキツイノカ
ノ.:.: `'ー--┴--' ワシャナンモシランノジャW
_,,.-'';;;;;;;;;;/ l| i /// {{i´
HERUNIMO・NAINOKA (1993〜2012)
(ヘルニモ・ナイノカ)
http://www.youtube.com/watch?v=sFSDznN4dhs
309 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/15(木) 18:09:33.05 ID:JH0AYLB9
訪問適当勤務3年から介護福祉士が楽そうだがそれにはヘルニいるからな。
ヘルニのくせにきつくなってるのかよ
なんともまぁ
ウザそうだな、ダルそうだな、ムカつきそうだな
ほーん場所で変わるのか、なんだかんだお前等はへにゃらへにゃらとやってますな!w
我侭ご老人を何十人とお相手する実践どうするつもりだ?w
こんなもん屁みたいなもんだろうがw
頭切り替えて没頭しろ、このご時勢そんな暇あれば
いくらでもネットで勉強できるし何も難しいことはなかろうにw
俺は昔から生糸のように繊細だった。
そんな俺が小中と虐待のようないじめをうけたことは皮肉としかいいようがなかった。
俺は人間嫌いなり、やがて自分の殻の中に閉じこもるようになった。
だがそんなことはどうだっていい。事実は一つだけしかない。
俺は社会のシステムに敗れたんだ。そして、どの世界にも勝者と敗者がいて、
敗者に待ち受ける運命は残酷だ。
311 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/15(木) 18:10:40.72 ID:JH0AYLB9
,i';;;;i::/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;/;;;;ノ;;/ノ ゙、;;;;;;;;;;;i
i';;;;;;|:l;;;;;;;;;;/;;/////;/i;;;/ ゙i;;;/i;ノ
/;;;;;;;;lj;;;;;;;;/i/'' ,'__,,,';,,,,, i;/__,,,,,__ i';;l
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! ! -ー:ェェヮ;::) f_-ェェ-`./;;;;|
,i';;;;;;;;;;;;;;;r'ヽ;|::. ´.::;i, i `'' i゙i;;;;;゙
|;;;;/;;;;;;;;;;l ヽ,゙: ::、 ...:;イ;:' l 、. l,ノ;;;;;;|
゙i;;,i;;;;i;;;;;;;;ヽ、 ;. ヽ;. .:/ ゙'''=-='''´`ヽi;;;;;;;;;i
゙、i、;|、;;;;;;;;i;l;;`'゙、. ::゙l::´~===' '===''/;;;;;i;ノ アタシコッカシカクアル
ヽヽハ!|i、i、;;i;;ヽ.:,:| `::=====::"/レi;ノ オマエタチコッカシカクナイ
ヾ''| ゙l;.. ..:. v.. ::,i' ヘッ ヘッ ヘルニモナイノカWWWWW
ノ.:.: `'ー--┴--' ヒキオタドモヨアーメンWWWWW
_,,.-'';;;;;;;;;;/ l| i /// {{i´
HERUNIMO・NAINOKA (1993〜2012)
(ヘルニモ・ナイノカ)
http://www.youtube.com/watch?v=sFSDznN4dhs
みんな臆病なんだよ、俺と一緒で。
ただそのことに気づかないか、隠しているだけ。
臆病な中みんな頑張ってんだろ
お前は頑張ってないだけで
気づいてるし、隠しながら懸命に生きてんだよ
お前がぶつくさ言い訳してる横で毎日身体動かしてんだ
言い訳探して自己の正当化なんかやってるうちはクズはクズのままだぞ
動け、働け、自分の稼ぎで食え
それから文句いえ
314 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/15(木) 19:58:57.93 ID:l+nPGrEZ
まぁまぁ。自分が稼がなくても皆が食える理想の時代へと。
稼いで食ってる貨幣は国からの借り物であり食い物も皆のおかげで食えてるわけで
自分の力だけで食えてると思わないこと。
こういう気持ちが大切なんじゃないかと思います。
私は常日頃からよくいいます。柔軟性を持てと。
私に言わせればあなた方の両者ともクズに見えます。
クズの演技だからかもしれませんがねw
315 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/15(木) 20:00:15.47 ID:l+nPGrEZ
,i';;;;i::/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;/;;;;ノ;;/ノ ゙、;;;;;;;;;;;i
i';;;;;;|:l;;;;;;;;;;/;;/////;/i;;;/ ゙i;;;/i;ノ
/;;;;;;;;lj;;;;;;;;/i/'' ,'__,,,';,,,,, i;/__,,,,,__ i';;l
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! ! -ー:ェェヮ;::) f_-ェェ-`./;;;;|
,i';;;;;;;;;;;;;;;r'ヽ;|::. ´.::;i, i `'' i゙i;;;;;゙
|;;;;/;;;;;;;;;;l ヽ,゙: ::、 ...:;イ;:' l 、. l,ノ;;;;;;|
゙i;;,i;;;;i;;;;;;;;ヽ、 ;. ヽ;. .:/ ゙'''=-='''´`ヽi;;;;;;;;;i
゙、i、;|、;;;;;;;;i;l;;`'゙、. ::゙l::´~===' '===''/;;;;;i;ノ
ヽヽハ!|i、i、;;i;;ヽ.:,:| `::=====::"/レi;ノ
ヾ''| ゙l;.. ..:. v.. ::,i' アラソウナカレインヤアラソイツヅケロ
ノ.:.: `'ー--┴--' ヒキオタドモヨアーメンWW
_,,.-'';;;;;;;;;;/ l| i /// {{i´
日本語でおk
働きながら資格取るとなると、実習に行ける時間も限られてしまうけど、その辺は融通が利くのかな?
特に、この業界は不規則勤務だから、土日だけ狙って実習なんて訳にはいかないし。
319 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/16(金) 05:01:24.43 ID:P9PNITBO
そら最初はバイトからスタートだろーしヘル2持ちを雇えば補助金でるはずやからな
もう疲れた、
神経がもたん。
>>317 サボタージュなんて横文字を使うのは、よしてくれ。
俺は疲れてるんだ。
普通ボイコットじゃね?w
20年俺は苦しんできた。失うばかりで、何も得なかった。
あの世で俺は、なにを詫びればいい?
20年か・・・人生の90%は辛い成分で出来てるんだぞ
残り10%の幸せ
幸せの定義は人それぞれだが、そこに何を見出すかも人それぞれ
幸せの形は自分で見つけろ
愚痴ってばかりじゃ、それも見つけられないからな、とりあえず頑張れ
人生なんてしんどいことばかりなんだから
残り10%が楽しかったらいいじゃない
仕事もしんどいしんどい言ってるばかりじゃつまらないから
仕事の中にも楽しさを見つけることにしてる
幸福な人間をみてて思うのは、幸福になるにも素質がいるということだな。
身近にいる人たちを観察してみてよくわかったよ。
生まれた時から、不慮の事故や病気に襲われなければ、
つまり、普通に生活さえしていれば、幸福に生きられることを約束された
人間がいることを俺は発見した。
どんなに辛いことがあっても、シコれば明日も頑張れるよね
329 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/16(金) 19:50:15.77 ID:sOs5D7BF
女はどうすれば
俺が孤独なのは、俺ぐらい苦悩した人間がまわりにいないから。
太宰の気持ちがよくわかる。
臆病すぎてやるべき事ができないなら、
何らかの神経症の可能性もあるから
一度病院行って来い
いい病院は予約を取るのが大変だけど・・・
1カ月待ちとか普通だし
俺の病気は病院では治せないものだよ。運命から受けた呪いだからな。
ドラクエに例えると、モンスターから受けた傷は薬草を塗れば治るけど、
呪いは治せないだろ。
心の病気でも、神経の病気でもないよ。たぶん、俺は生まれた時から
重い十字架を背負わされてきた。
334 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/16(金) 22:14:48.80 ID:sOs5D7BF
何もかも怖いのなw
太陽が明るく微笑むほど俺は生きずらくなるよ。たぶん、光をながくみつめすぎたせいだ。
光の届かない場所へと俺は逃げた。
そこには誰もいなくて、俺しかいなった。俺のような苦悩を誰も経験していない。
その証拠に、誰もが俺を見て太陽のようにあかるい奴だという。
それみたことか。俺は、いつだって一人だった。そして、俺の居ていい場所はどこにもない。
心と宗教板に池
338 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/17(土) 00:23:32.20 ID:BI9y6iMO
某サイトでヘル2で採用されたが能力不足で4ヶ月でリストラ食らったって人の書き込みがあったが、
4ヶ月でリストラってどんな事すりゃそうなるのよ?
いや、なるもんじゃないの?
実務ありきな職業だし、よっぽど無能なら
利用者に怪我させたとか、オバヘル食い漁って職場が荒れたとか
若くて綺麗なヘルパーさんなら、肉体関係になりたい。
>>330 太宰なんて、常に自分に甘く、逃げてばかりの人生だっただろ。
努力もせずに、自分は不幸だと嘆き悲しんでいるようなやつに同情の余地はない。
もっとも、太宰の場合はそれをネタに本を書いて稼いでいたが、一文にもならん愚痴を書いてる我々とは天と地ほども違うわけだが。
ヘル2実習での同行訪問って何するの?俺飯作れないし皿洗いと洗濯、掃除くらいしか出来んわ。
夕方からなんだけど確実に晩飯の用意やらされそう…。
>>342 料理は一緒に行くヘルパーさんがやってくれるから俺はずっと掃除してたよ
>>343 なるほど。それなら助かるわ。とりあえずあと一月あるから下準備くらいは
勉強しておこう。
実習楽しかった。
>>342 毎日自分で料理するようにしてみたら?
出来ないよりは出来た方がいいし
ググればなんでもレシピ出る時代だから
包丁の使い方はしっかり覚えた方がいいよ
同行はまず利用者あってだし、料理もちんたら出来ない・下手なもの作れないからまずやらされることないよ
掃除機・ちりとり・雑巾やって終わりと思う
俺みたいな人間は、生まれてこなければよかったんだ。
>>347 本当の悪人や、社会のクズは自分をそんなふうには思わない。
野菜を切るくらいはやらされた
おもちゃかと思うほどまったく切れない包丁でやりづらかった
家に帰って自分の包丁でちゃんと切れるのに感動した
量販店で売ってる普通の包丁なんだけど
自分は、利用者と茶を飲んだり、お菓子食ったり(ホントは、してはいけないんだが)しながら、話してただけだったなw
>>349 100円ショップで売っている包丁研ぎで研げばまた切れるようになるんだけどな。
105円ごときもケチるような施設&その程度の知恵も廻らない従業員ということで納得しとけw
地獄を見た。写真に映る俺の額には地獄と書いてあった。
もし俺が支那に生まれていたら、俺は幸福だったのだろうか・・・・・・
もし俺が仏蘭西に生まれていたら、俺は幸福だったのだろうか・・・・・
俺、俺、俺・・・・・・、最悪だろ?
355 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/19(月) 06:26:10.05 ID:4OZ59lpE
ホームヘルパー養成講座に通っている知人が、講義で聴いた話です。
あるグループホームに入所していた認知症のおじいさんが自殺をほのめかす言葉を残して、
外出しました。後を追った介護士。引き留めても感情が高ぶるだけなので、雑談をしながら一緒に歩きました。
歩道橋の上で「ここがいいか」というおじいさんに「いや、もっと他の場所がいいですよ」。
ビルの屋上に来ると「もっといい場所を探しましょうよ」。
そのうちに、おじいさんは当初の目的を忘れ、介護士と散歩している気分になっていきました。
夕暮れ近く、おなかがすいたおじいさんは、目に付いたハンバーガーショップに入りました。
注文をして、レジの女性に「いくらだ」とポケットから取り出したのは、くしゃくしゃのティッシュペーパー。
介護士は一瞬、青ざめました。他人から間違いを指摘されると、認知症の人は逆上して不安定になることがよくあるからです。
でも、レジの若い女性は落ち着いて、笑顔でこう答えました。
「申し訳ありません。当店においては現在、こちらのお札はご利用できなくなっております」
おじいさんは「そうか、ここでは、この金は使えんのか」と、あらためてポケットの小銭を取り出しました。
介護士はすっかり、この店のファンになったそうです。
http://iryou.chunichi.co.jp/medical_column/leaf/20120314172444122
>>355 勝手に外出させた時点でダメすぎだろ
どんな態勢なんだよ
勝手に じゃーないんだろうよ
認知症には、無理に止める、禁止する、制限する、ってのは出来るだけNGなんだもんな
1人だけに長々と構ってる時間的余裕なんてない
こんなんレアケースだ
359 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/19(月) 10:23:02.46 ID:PmbbRlke
ガセ
認知症に効く薬が発明されたとか、治療法が見つかったと、時々テレビでやっているけど、ちっとも普及しないな。
361 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/19(月) 17:11:51.93 ID:x7bg1vvD
基金訓練だと3ヶ月かかるのに、お金払ってスクール行くと20回の受講で済む、この差って何なんですか??
金で時間買ってるって思えば
363 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/19(月) 17:59:23.24 ID:rPqbapiL
スクールでも結局3ヶ月ぐらい掛かったわ。
だな
365 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/19(月) 20:15:44.38 ID:x7bg1vvD
週に何日通うかによる
週5〜週6なら3週間で終わるけど、
週1なら16週、週2なら8週かかることになる
367 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/19(月) 21:34:19.68 ID:x7bg1vvD
>>366 そゆ事ですか。
どうせ暇だし基金の方申し込んでみます。
面接でスーツいるっぽいから痩せなければ…
ありがとうございました。
368 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/20(火) 15:22:22.50 ID:L79AYRv0
>>367 ヘルパーの資格なんて自分で払ったほうが良さそう
基金はなんか別ので利用してもいいかも
ハロワとか市役所のは、1日でも休むと全部パーになるって聞いたけど?
それに特にハロワで取ると後々うるさいし、就職も介護業界に進む
ことを確約させられるし、その前に実習生に選ばれるかも解らないし。
私は安いところで取得したけど、とても内容がよかったので満足しています。
>>369 8割以上の出席が必要。
ただし就活(選考試験)による欠席の場合は、上記の条件を満たさなくても良い。
就職先は介護業界で無くても構わない。
費用は私の場合、教科書代約15000円と検便代1000円だけだった。
まぁ、三か月分の生活費は必要だけど。
修了証は大事に取っておかないとだめですよ。
再発行してくれないところもあるし。
自分は大きい賞状タイプのものも、免許証サイズの小さい携帯用のどちらも
ラミネート加工して保存はバッチリです。携帯用は免許証入れに入れて
持ち歩いています。でも無くしても、県に取得者の名前等のデータは保存
されているそうで、安心です。
>>369 就職の実績調査のため、取得後半年くらいフォローの電話やメールがかかってくるけど
面接受けたけど落ちましたとか言ってれば大丈夫。失業認定みたいに証明は必要ない。
ホームヘルパー2級の講座って実技練習的なものはありますか?
男だけど女性にボディタッチしてもらったり介護技術を一緒に学んだりすることはあるんでしょうか?
375 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/22(木) 21:41:24.39 ID:yLnanjzi
,i';;;;i::/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;/;;;;ノ;;/ノ ゙、;;;;;;;;;;;i
i';;;;;;|:l;;;;;;;;;;/;;/////;/i;;;/ ゙i;;;/i;ノ
/;;;;;;;;lj;;;;;;;;/i/'' ,'__,,,';,,,,, i;/__,,,,,__ i';;l
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! ! -ー:ェェヮ;::) f_-ェェ-`./;;;;|
,i';;;;;;;;;;;;;;;r'ヽ;|::. ´.::;i, i `'' i゙i;;;;;゙
|;;;;/;;;;;;;;;;l ヽ,゙: ::、 ...:;イ;:' l 、. l,ノ;;;;;;| コバワW ウェ、ウェテスワーン
゙i;;,i;;;;i;;;;;;;;ヽ、 ;. ヽ;. .:/ ゙'''=-='''´`ヽi;;;;;;;;;i ピョキスタンカラキマスタ
゙、i、;|、;;;;;;;;i;l;;`'゙、. ::゙l::´~===' '===''/;;;;;i;ノ マツリカWマツリナノカW
ヽヽハ!|i、i、;;i;;ヽ.:,:| `::=====::"/レi;ノ ワタシハコッカシクモットリマス
ヾ''| ゙l;.. ..:. v.. ::,i' オマエタチハヘルニモナイ
ノ.:.: `'ー--┴--' ヘルニモナイノカWW ヘルニモナイノカWW
_,,.-'';;;;;;;;;;/ l| i /// {{i´ シカシオマエタチハオマツリガスキダナWWW
これからヘル2を取る人ってボランティアの精神なんですか?
だって、改正を見たっていかに高齢化社会を切り詰めた経費で乗り切るかって方向なんですが
377 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/22(木) 22:18:01.36 ID:yLnanjzi
国が破綻しかけても社会保障制度にある社会保険制度や介護保険制度は優先して保護されます。
高齢化社会を担うヘルパーの需要は今後ますます高まります。
当たり前です。
378 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/22(木) 22:23:51.75 ID:yLnanjzi
ことあれば常時、法は改正され見直されますが、ヘルパーや介護福祉士の需要は高まり強まる一方です。
高齢化の波は確実に襲ってきます。
この時代にヘルパー取得とか準備が良すぎるぐらい、早すぎるぐらい。
遠い将来を見据えてもまだまだヘルパーの需要は高まり求められます。
何が言いたいかというと、376のようなレスに屈することなく頑張れ。
もちろんのこと、待遇は別の話で、需要は高まります
380 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/22(木) 22:47:30.93 ID:yLnanjzi
どんなことがあっても職員の待遇は保障され、障害者、高齢者は守られます。
最後の最後まで絶対にです。これは我が国の理念です。
介護制度も医療制度もなんのなんの最後の最後まで保障されます。
今更なんのなんの、この理念が覆るなら、今、いやもっと前から、こんな社会基盤になってませんから。
381 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/22(木) 22:50:09.05 ID:yLnanjzi
全部吸い取られても最後まで残るのが高齢者の保障と障害者の保障
生活保護など弱者への保障も残るでしょう。最優先されます。
それらを守る為の財源確保です。
現役世代には厳しいですが、これは諦める他ありません。
自分は男性です。実技講習は二人一組になってするのもありましたが、
女性とやりましたよ。恥ずかしいなんて言っていられませんよ。
体も触られるし、逆に触りもします。お金払っている以上、資格取らないと
いけないんですから、恥ずかしいとか嫌なんて言っていられません。
それよりも施設実習では、入浴の見学と体ふき、服を着せるのもしました(女性)。
オムツ交換、トイレ介護など恥ずかしいなんて甘いこと言ってられませんよ。
すべて勉強です。あっ、このレス374さん当てです。
383 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/22(木) 23:14:14.29 ID:yLnanjzi
,i';;;;i::/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;/;;;;ノ;;/ノ ゙、;;;;;;;;;;;i
i';;;;;;|:l;;;;;;;;;;/;;/////;/i;;;/ ゙i;;;/i;ノ
/;;;;;;;;lj;;;;;;;;/i/'' ,'__,,,';,,,,, i;/__,,,,,__ i';;l
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! ! -ー:ェェヮ;::) f_-ェェ-`./;;;;|
,i';;;;;;;;;;;;;;;r'ヽ;|::. ´.::;i, i `'' i゙i;;;;;゙
|;;;;/;;;;;;;;;;l ヽ,゙: ::、 ...:;イ;:' l 、. l,ノ;;;;;;|
゙i;;,i;;;;i;;;;;;;;ヽ、 ;. ヽ;. .:/ ゙'''=-='''´`ヽi;;;;;;;;;i コバワWペキスタンカラキマスタ
゙、i、;|、;;;;;;;;i;l;;`'゙、. ::゙l::´~===' '===''/;;;;;i;ノ マツリカWマツリナノカW
ヽヽハ!|i、i、;;i;;ヽ.:,:| `::=====::"/レi;ノ ワタシハコッカシクモットリマス
ヾ''| ゙l;.. ..:. v.. ::,i' オマエタチハヘルニモナイ
ノ.:.: `'ー--┴--' ヘルニモナイノカWW ヘルニモナイノカWW
_,,.-'';;;;;;;;;;/ l| i /// {{i´ イシキシスギダキモチワルイしんしはいいがウンコハサレWWW
>>382 レスありがとうございます
受講生同士での練習のほうが相手が若い女性だったりしたら恥ずかしくて赤面してしまいそうで不安でした
施設の入所者の方はおそらく高齢で性別なんて意識せずに接することができると思うのですが・・・
385 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/22(木) 23:48:34.10 ID:yLnanjzi
調子に乗ってレスするんじゃないがマジレス。
女性が触れてみたいな、と思える魅力のある男性でなければこの業界苦労する。
簡単なようで難しい、難しいようで簡単、そういう世界。
魅力的な男性を目の前にし、女が嬉しく笑みを浮かべ緊張させてしまうような魅力が求められる。
1000まで書いても解らない話かもしれないが、意識しないでいい人間になることだ。ではシ
>>374 当方のスクールは、身体接触系の実技は男女別に別れて実施しました。
食事をお互いに食べさせたりとかは、男女別ではなかったです。
私は、男同士で食べ合いっこしましたが、女性とだったら緊張して手が震えてご飯こぼしてしまいそうwww
つーかそんなこときにしてるようで仕事にしようとか正直自覚たんないんじゃ
仕事だろ
ヘルパーの資格とって働くだけならそんな自覚なんていらないから大丈夫だよ
実際働きだせば余程特殊な好みでもない限り施設利用者や入所者をドキドキするような異性としてみてしまうことなんてまずありえないから
実技練習も多くのところは男女別にわかれて行うはず
同性介護が推奨されてるしね
>>386 私は若くて綺麗な女性に頭を洗ってもらいました。
私が洗う側になった時は残念ながら男性でした。
「どこかかゆいところはありますか?」
「股間」
391 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/23(金) 04:46:36.73 ID:dTQfoksq
>>384 はずかしながら40年近く女性と交際経験無しの独身男性です。
私が大手スクールでヘルパー2級の講習受けたのは、平日も講習がある短期コースでしたから、
30代前後の女性(主婦?)の生徒がほとんどでした。
男性の生徒が偶数居る場合は、男性同士でペアとなり実技を行いましたが、男性が奇数であったり
1名のみの時は、必然的に女性とペアを組むこととなりました。
辛かったことは、講習の際に座る長テーブルには大体2名が座るのですが、隣に座った者とペアに
なり実技をすることとなりますから、私(男性)の隣はペアを組まされることを嫌い、空きの状態が
多かったことです。
最終的には講師が余った女性とペアになることを指示しますが、相手が嫌がっていることは肌で感じ
ましたし、申し訳なく思いました。
目隠しをして持ち寄った弁当をお互いに食べさせ合う実技や、相手の身体に密着して車椅子に移乗する
実技の際には本当に緊張しました。
申し訳なかったのは、バケツ?にお湯を張り足を洗う足浴の実習でした。
お互いに被験者となり素足になり洗い合うのですが、私の足はそれなりの状態で、素手(手袋無し)で
洗ってもらうのは本当に申し訳なかったです。
全てのスクールが同じ状態かは判りませんが、男女共に実技の相手が異性となったり、最悪の場合は
年齢がかなり異なる異性になる場合も有ると思います。
またどちらかと言えば、ヘルパー2級の講習に来る中年男性は、見栄えはぱっとせず、貧乏なのが原因か
少々不潔(毎日同じ服で講習に来る)と感じられる方が多いとも思いました。
失職や最終的な就労の為に、講習に来ている方が多いのが原因かも知れません。
ちなみに私も失職で補助金制度に受からず、ハロワに薦められ実費で講習受けた口です。
>はずかしながら40年近く女性と交際経験無しの独身男性です。
いかにもネタなら読むがマジ臭いしキモイからこの時点で大半のやつ読まねーよw
しらねーよwきめえw
393 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/23(金) 08:09:59.62 ID:XEPAvJic
読んだよきめえw
朝の4時に普通にキモレスってw
大体荒らしが暇を持て余して長文を投下する時間帯じゃねえかw
この板お決まりのパターンだなw
長文ぶつけられたほうもどうせえというんだよ気持ち悪いww
頭の中はそれだけで埋め尽くされてるのかwww
いかにも暇を持て余したいや〜なレスの投下www
どっちにしても気持ち悪いwwwww
ぞっとするwwwwwwwwwwwww
394 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/23(金) 08:19:31.72 ID:XEPAvJic
現実社会では、無視、スルーされるような人間も
言葉が縦に並ぶ2ちゃんでは、どんな人間も割り込み強制的に輪に入れる。
声質も抑揚もなく、文字だけ置けば平等に公平に言葉を書き残せる。
駄目人間が、文字の世界、ネットのコミュニティに身を置き
一生懸命にルールを守って生きようとするのがよく解る。
一般の人:ネットは遊び場
ヒキオタ:ネットが実社会
真面目にネットで生きようとしている人は、決まって社会に居場所がない駄目駄目さんw
395 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/23(金) 08:29:42.89 ID:XEPAvJic
>>388 >異性としてみてしまうことなんてまずありえないから
見ますよ。女性職員のことも、利用者のことも、異性としてしっかりと。
異性としても同姓としても、なんら分け隔てなく公平に平等に介護するだけであって
異性としてしっかり見据え、区別はしますよ。
もちろん、女性職員も、利用者も、こちら側が異性であることは十分承知していますしね。
いくつになっても男性であり、女性なんです。
だからといって女性職員に対し、利用者に対し、セックスや恋愛を意識する感情は通常持ち込みませんよね。
だから言うんですよ、1000まで話してもキモオタには一生涯解り様もないと。
もうね、女の裸が珍しいとか美人とのセックスが珍しいような雑魚はもう、身体的な介護はしないほうがいいな。
あとあとトラブルになるだけ。女性職員も利用者も同じ人間。嫌な思いをさせるのは可哀想。哀しい気持ちになるんだよ嫌な異性というのは。
396 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/23(金) 08:42:40.99 ID:XEPAvJic
いいでしょう、もう少し語りましょうw
あのですね、いいえすか、いくらブサイクな人でも、いくら年老いても
感性は確かなんです。脳がクリアである限りは。
持って生まれた本能で、こいつはキモイ、こいつはブサイクで嫌だ、と平等に感じ取れます。
高齢者だからキモでいいとか、ブサ女だからブサ男でいいとか、いうことには絶対になりません。
大きな勘違い、激しい傲慢ほかなりません。身動きの取れない弱者に嫌な奴でも辛抱しろ我慢しろ
なんてことになってしまえばこれレイプですよ。身も心もレイプされた気になるでしょう。
考えてごらんなさい、プライベートで恋愛も碌にこなせない愚かな人が何が介護ですかwwwwwwww
世間知らずにヒキが、えーおいエッチが珍しいヒキが顔をひきつらせて脳内マンコまみれwwww
そんなことで何が身体的介護なものですかwww 何が他の女性職員とうまくやれるもんですかwwww
そんなことは当たり前としてプライベートで自然にこなし、研修や仕事に持ち込まないで頂きたい
遭えて区別しますと、女性は感情に流される弱い生き物です。種を守るため本能からそう仕向けられている
しかし男はそうじゃない、割り切り、仕事に専念することを自然と可能にする生き物だ。
もうね、そんなこともできない愚か者に、女性や弱者をこれ以上苦しめて欲しくないのですよwwwwwww
397 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/23(金) 08:48:49.02 ID:XEPAvJic
まぁね、私も人の子です。どちらさんも懸命に生きていらっしゃるのは解らないではないです。
でもですね、順序ありますわやっぱり。順を経て当たり前ですわやっぱり。
あのですね、いいですか、じぶんのー、れんあいでー、
じぶんのー、れんあいのー、おんなどもごときでー、
みじかな、おんなどもごときのー、からだがめずらしいよーなー
おんなのこころをみじかにけいけんできないよーなー
みじかなー、おんなのー、からだがめずらしいおとこがー
何が他人様の身体介護ですかーッ!!wwwwwwwwwwwwwwwww
398 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/23(金) 08:58:41.29 ID:XEPAvJic
笑い事ではないです。雑念が生じるようでは未熟です。
最低な雄だ。
1000まで話しても無駄です。最初から解ってます。
1000人のうち1人でも更生し、紳士が増えればいいですよ。w
シ
>>395 >>いくつになっても男性であり、女性なんです。
これははっきりいって知ったこっちゃないw
介護だってお金を稼ぐ為の仕事
異性としての取り扱いだって利用者が不快感を覚えない程度のルールを覚えてそれを淡々とこなせばいい
顔をみただけで気持ち悪がられるようなルックスや異常なレベルのコミュ障なら同情するけど
必要なことは知識、技能として見につけて仕事として割りきってすればいいよ
400 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/23(金) 09:09:27.19 ID:XEPAvJic
>>399 もちろん介護者も人間ですから解らないではないですよ。
でも考えてみてください。優秀な人間でない、よりも、優秀な人間であるほうがいい
紳士的でないよりも紳士的であるほうがいい、これは理解できますか?
無理がかかっては意味がない、無理やりしてるようでは、意味がない
まぁ仕事ですから無理でもしてもらわないといけませんが、
ごくごく自然に自然にできないより、できるようになればいいんじゃないでしょうか。
否定するのは簡単です。でもそれじゃ何事もよくなりませんよ。
401 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/23(金) 09:14:28.46 ID:XEPAvJic
>顔をみただけで気持ち悪がられるようなルックスや異常なレベルのコミュ障なら同情するけど
普通に差別するなwwwwww
出るよ、気持ちが、顔に。
具体的にいうと顔の作りじゃないかな。
ブサイクちゃんでも、心が紳士的だよ表情がいいですね。
好印象を与えられます。限度あり有利不利はあるでしょうが
雑念からくる照れや緊張といったものがない、清い表情というのは
お互い人間ですから理解し合えるものです。
402 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/23(金) 09:17:42.82 ID:XEPAvJic
緊張もそう、怪我のないように安全を考えた上の緊張は常時持っていたい緊張ですが
しょーもない緊張持ち込むなとやっぱりなります。
何を考えて研修ですか、何を考えて仕事なもんですか、ってなります。
解りますよ、「限度もあるしこっちも人間じゃい!」という気持ちは。
まぁこの話は、1000まで行っても解らないという駄目男のテーマですからねw
語りましたし、これにて終わりましょう。気持ちを切り替えてスレを利用されてください。シ
403 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/23(金) 09:25:08.95 ID:XEPAvJic
そうそう、
>>399で思い当たることが。
これも大事、あのですね、知識と技能は大事です、大事じゃないとは言いません。
でもですね、要は結果なんですよ。解りますか?
マニュアル通り完璧にこなしても、利用者が不満を抱き、納得していないようではこれ失敗です。
しちゃいけない、ありえてはいけない行為となります。
一方、適当に仕事していても、利用者本人が大満足で納得してしまえば結果オーライ。
良くしてくれる最高の職員として評価されます。自分がどうか、ではないんですよね。
相手様がどう感じて満足したか、結果なんです。恋愛に置き換えるとこれだけ好きだから
こんな告白までしたのに、なんてことで愛される理由になりませんよね?
傲慢になってはいけないんですよ。やっぱり1000まで言っても解らない話かもですねwwwwww
404 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/23(金) 09:28:41.21 ID:XEPAvJic
一言で言うとですね。内面もルックスも男前であれ。ということです。
そうすれば女性職員にも利用者にも愛されますwwwwwwwwwwwwwwwwww
そしてこちら側からセックスや恋愛を意識するまでもなくなることでしょうwwwwwwwwwwwwwwwwww
1000まで言っても絶対に解りません。そういう人でないとね。
シ
なんかキモいのが必死に連投してるなw
406 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/23(金) 09:45:48.60 ID:XEPAvJic
どっち側の世界の人か知りませんけれども。お達者で。レスで解るよw シ
407 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/23(金) 09:51:12.12 ID:XEPAvJic
やっぱりこのままじゃ収まり悪い?捨て台詞いる?やっぱり?もうんwwww
人間の雄の恥なのだ。キモ童貞よ。死ね。 。。。。。( ^^)
俺がヘルパー2級受けた時はボディタッチがあるからと男女別で身体介護の練習してたけど
体重の重いデブ男が「彼が動かせるようになればどんな人でも大丈夫です」って先生に言われたのをきっかけに女性陣にもモデルとして使われまくりなのがちょっとだけ羨ましかった
車椅子への移乗とか身体密着しまくり
409 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/23(金) 10:36:25.84 ID:dTQfoksq
>>408 目が覚めて暇だったので早朝レスしたら、変なのに食いつかれてしまいました。
私が受けた講習でも、車椅子の段差登り等は男性の大柄な生徒が被験者で車椅子に乗り、
か細い女性陣はウンウン唸りながら、馴れない車椅子の段差登りをしていました。
短いレスで・・・。
おさまり悪いのも捨て台詞が必要なのもID:XEPAvJic自身のことだろうw
喧嘩だと最後に発言したほうが勝ちだと思ってる小学生タイプ?
底辺職の業界だけあって中にはこんなキチガイがいるかもしれないけれどみんな資格とってもめげずにがんばって働いてね
411 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/24(土) 01:35:38.19 ID:/6qmHMax
しぇっとくりょくぜろお
412 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/24(土) 01:37:49.40 ID:/6qmHMax
こころをきよめ、ことばおーただすぃ〜 ひんせいをやしなえ〜
そじゃないと〜 だれにも〜 すぃんよぉしゃれないじょ〜
てゆうかマトモな人いないよね、ヘルパー取る人って…
>>413 それは単にあなたの周りにマトモな人がいなかったんでしょう
まさか2ちゃんのこのスレが荒れてるからヘルパーとる人にまともな人がいないなんて思ってるわけじゃないですよね
出勤初日から大量のウンコの処理に追われ、
仕事から帰ってきてマッタリしてたら常にウンコの臭いがする。
体に臭いついてんのかな?と思ってシャワー浴びたが、それでも臭いがした。
2日目からは全然気にならなくなったw
テスト
老人だからってバカにできないぞ。
かなり大量に糞だすからな。オムツの中に大量にだされてると
もうニオイが凄いし、下痢便だと漏れて手に着いたり大変だよ。
いろんなタイプの糞があるから、勉強にはなるけどな。
便の状態を観察して、ノートに記入しなくちゃいけないから、
これもキツイよ。固さ、色などいろいろあるな。
中にはポロポロの丸い動物の糞みたいのもあるよ。
418 :
>>413:2012/03/25(日) 11:09:54.59 ID:M5+E1gJo
うん
419 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/25(日) 11:16:59.59 ID:jBjBMtnl
420 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/25(日) 11:36:12.40 ID:F4tYIbkJ
まあ、色々な仕事の最初のステップとして。
421 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/25(日) 11:37:30.49 ID:F4tYIbkJ
連投すまん。初めが介護だとクラスチェンジしたとき役に立つ。
しっかりスキル覚えといて。
電解水かなんかで便臭が消えるって話なかった?
飲用だと思うから個人じゃできないと思うけど・・・
トイレで臭いウンコした時に、マッチを擦ってみろ。
すぐに便臭が消える。
これ介護に応用できないかな?
うんこの臭いは諦めるしかない
体に染み付いてる
>>423 マッチ最強だよなw
けど、火を扱うわけだから難しいだろうね・・
施設実習でデイにいったときに、靴は履きかえるんだけど、
靴入れのロッカー室が凄い臭かった。足の臭いがムンムン
して、みんな本当に女性なの?って思った。
食器乾燥機の中の渇きの悪い食器の拭き直しを頼まれたから
やったんだけど、食べ残しが着いてるお皿がいくつかあって
なんていい加減なんだろうって思った。
こんないい加減な施設もあるんだなって、別の意味で勉強に
なりました。
マングースうさぎちゃんに誘導され,H2介護実習をやってきた。同期他の人達
ちゃんとやれてるのかな?、と思いを巡らしつつも体力的にはどうと言う事無かったな。
現場の先任者女性陣は、熟練から研修並の新参まで色々だったけど、意地悪不親切な人は
居なかった。厳しいが積極的に聞けば何でも教えてくれたし。
入浴介護もどうと言う事は無い。おむつ替えは匂いなど慣れて無いが、
2、3日目には慣れた。堆肥よりはマシだし台所ゴミの慣れみたいなもの。
消臭の技もあり。体位を変えるコツなど大事
食事補助で嚥下困難の人はやはり神経使った。水分汁気のあるものを最初に
勧めたり、その人の嚥下能力や体調に合わせたり。
実習は初体験だけど問題無くやれた。疲労は筋肉など体の使い方が慣れないのと
精神的要因か。その辺分析中。人生で無断な体験は無いと言う感想。
がんターミナルを有益にする工夫に通じる部分もあるのかな。まあ、料理など
包丁等がただ早く動けばOKと言うものでも無いし介護者もメタボ不健康じゃ不味い。
介護作業は確実にやり、利用者さんのバイタルチェックで体調気分も良く見て
相手に合わせたペースでやるべき。段取りでチャッチャカ早く雑やるのは危険です。
対象はモノでは無いですから。
現場のチームワークを確実にする「ほうれん草」や、普段の職員同士の交流も大事かなとオモタ。
431 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/25(日) 20:56:31.36 ID:Shzgfctl
。。。。。( ^^)
432 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/25(日) 22:13:30.69 ID:iqLQi5Lx
。。。。。( ^^)
まともに講習など受けてる奴、結構いるな
部外者無職オタなどがAA連投や煽りや馬鹿投稿 福祉業界は人出不足
ヘルパー資格は有用 来年は制度も変わるり不利になる
434 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/26(月) 00:58:35.24 ID:eiUn3QkW
。。。。。( ^^)いいねえ気持ちがいいねえ432wwいいねえ
435 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/26(月) 02:57:52.39 ID:z18dYBiw
ID:XEPAvJicは何を必死こいてるんだ一体
恋愛経験がどうとかが仕事となんの関係があるんだか
講習受けにきてる若い女性と、高齢だったりの利用者とは別だしな
恋愛経験とか関係なしに、たとえばわりとかわいい若い子と講習でペアになったら誰でもそれなりに緊張するわボケ
でも一番だめなのはダメな自分にぜんぜん気づけてない(気にしてない)奴だし、勘違いさえしてる奴だろ
それに比べたらマシなんだからグダグダと空気読めずほざくなって話
どこのブス勘違い女かしらんが、お前がしょうもない男を何人も相手にしてきたとか男にはこうあってほしいみたいなただの願望いらんぞ
436 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/26(月) 04:35:04.56 ID:eHT8npvd
プw
437 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/26(月) 04:39:42.47 ID:eHT8npvd
438 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/26(月) 04:45:01.36 ID:eHT8npvd
かわいいヒキちゃんですことw
知らない知らないw 発狂しようが、ジェラシー燃やそうが私に関係ないもんw
面倒見切れないけどさ、人生のうちで俺のレスを読んだ。ただそれだけ徳だと感謝しなさい。
1000まで行ってもわからないといえばわからない絶対にわからないからw わーったぁ?w
小娘に緊張するムサオに用事はない去れ。あーそうだな、糞遺伝子を葬れ。あと強がるのもいいが現実逃避もほどほどに。お大事に。
439 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/26(月) 04:51:21.28 ID:eHT8npvd
まぁだいたい、この時間、IDを貼り付け発狂ww
大方ガチモンの基地外荒らし、そこらで自作自演をひっきりなしで荒らしてるやつに違いない。
特になぁ、書くこともないかなーw
お前等には関係の話だ。一切気にするな。気にしても無駄。
うん、何か欲しいのかも知れないがやれるモノも特になし。
。。。。。( ^^) またねーん♪
北海道在住なんですけど、
三幸福祉カレッジと日本福祉アカデミー、どっちを受講すると良いんでしょうか
441 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/26(月) 11:00:18.57 ID:EsPbvWaD
ファミリーレストランにきたんですけど、
オムライスとスパギティー、どっちを食べると良いんでしょうか
ぐらいのノリだなw
一つぐらい希望添えとけよw
しかし雪国だなww
442 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/26(月) 11:04:43.09 ID:EsPbvWaD
スパゲッチねスパゲッチw
三幸福祉カレッジでいいんじゃないですか。
件数もヒットするしこちらの方がメジャーでしょうか。
人気が高いということは無難かなと思います。
自分の為に厳しいところをお望みでしょうか?w
>>442 アドバイスありがとうございます
1年間介護職やってたんですけど、
仕事を上手くこなせなくて辞職する予定なので、
ちょっと勉強しなおそうかなと
美幸の方は価格が高めで1級取得までの期間も長いようですが、
こっちの方がちゃんと勉強できるんでしょうかね
444 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/26(月) 11:32:49.03 ID:EsPbvWaD
>>443 全く知らないw
客観的にそう思ったのでまず一票を入れてみた。
ちゃんと勉強できるとなれば評価が変わるのかな
ちゃんと勉強できるから人気なのか・・・
あとは詳しい人を持ってくださいな。
わかりました、すみません
446 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/26(月) 11:43:09.99 ID:EsPbvWaD
とんでもない、こちらこそw
447 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/26(月) 12:19:03.10 ID:EsPbvWaD
スルーよろしく。
>北海道在住なんですけど、
>三幸福祉カレッジと日本福祉アカデミー、どっちを受講すると良いんでしょうか
俺はたまたま目の前にレスがきたので、ついでに、こういう理由での一票ですと入れた
でもな、これらの情報が欲しいとする。どうやればその情報を的確に引き出せるか。
例えば、
三幸福祉カレッジは、楽に卒業できるらしいけど
日本福祉アカデミーは暴力まで振るわれるって本当?!?!
まぁちょっと雑いがwww これでもいいんだ。
食事をしない利用者にどう食事をさせるか、
暴れて着替えをさせない利用者にどう着替えをさせるか、
なんてことない疑問から、どう情報を引き出してやるか、
これ同じなんだ。
日本福祉アカデミー通ってるけど手出されたしもう辞めたい・・
最初から三幸福祉カレッジにしといたら良かった・・・
それから脚、調子悪いし最悪!
とかでもいいんじゃねwww あれやこれやと巻き込んで情報収集して
確実な情報を得てから決めるのは悪いことじゃない。
或いは、ここまでになれば一人前
私は日本福祉アカデミーでヘルパー取得したので悪くは言われないけど
三幸福祉カレッジの人はどうしてあんなに介護が乱暴なんだろう
こんな感じだとヒキが必死にwwwwwww では、また機会があればwww ノシ
448 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/26(月) 12:38:39.02 ID:EsPbvWaD
ちなみに俺ならこのクラスになる。
俺様クラスになればここまでになるな。
>日本福祉アカデミーで取るヘルパーは評価が高い
>三幸福祉カレッジよりグレードも一段上扱いされるみたい
>就職にも有利みたいで誘いがよくかかる
こんなもんは何の誘いかよくわからないが構わないww
>日本福祉アカデミーの合格証書は質感がいいけど
>同時期に受けた知り合いの三幸福祉カレッジの合格証書は小さいしくすんでた
やはりね、自分の中での面白みがないとただ会話してるだけじゃつまらないwwwww
わらわら人がむらがってきたら、重ねるように、出てきたやつらに
>講師の質もよかったし、三幸福祉カレッジだったら成長できなかったと思う
挙句の果てには、落ち、締めくくりがいる
>基地外じゃないの?頭虫湧いてるんじゃい?
>三幸福祉カレッジで習った基地外の介護押し付けないでよ!
ここまでくれば釣りだなw とか言われるだろうが
暇なら引っ張るなり、他の情報を引き出すなり、なんなりすればいい。
449 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/26(月) 12:40:16.72 ID:EsPbvWaD
あいにくパンチが効かないのは中身全然知らないから
ヘルニモナイシナWWWWWW 。。。。。( ^^)
450 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/26(月) 12:46:19.22 ID:EsPbvWaD
,i';;;;i::/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;/;;;;ノ;;/ノ ゙、;;;;;;;;;;;i
i';;;;;;|:l;;;;;;;;;;/;;/////;/i;;;/ ゙i;;;/i;ノ
/;;;;;;;;lj;;;;;;;;/i/'' ,'__,,,';,,,,, i;/__,,,,,__ i';;l
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! ! -ー:ェェヮ;::) f_-ェェ-`./;;;;|
,i';;;;;;;;;;;;;;;r'ヽ;|::. ´.::;i, i `'' i゙i;;;;;゙
|;;;;/;;;;;;;;;;l ヽ,゙: ::、 ...:;イ;:' l 、. l,ノ;;;;;;|
゙i;;,i;;;;i;;;;;;;;ヽ、 ;. ヽ;. .:/ ゙'''=-='''´`ヽi;;;;;;;;;i コニチワ
゙、i、;|、;;;;;;;;i;l;;`'゙、. ::゙l::´~===' '===''/;;;;;i;ノ ワタスワーンアイディートカキニシタコトアルモンカWWW
ヽヽハ!|i、i、;;i;;ヽ.:,:| `::=====::"/レi;ノ オマエタチワーンヘルニモナイノカWWWWWWWWWWW
ヾ''| ゙l;.. ..:. v.. ::,i' ヘッ ヘッ ヘルニモナイノカWWWW
ノ.:.: `'ー--┴--'
_,,.-'';;;;;;;;;;/ l| i /// {{i´
HERUNIMO・NAINOKA (1993〜2012)
(ヘルニモ・ナイノカ)
451 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/26(月) 12:51:37.60 ID:EsPbvWaD
初めまして、少しお邪魔させてください
北海道在住なんですけど、
三幸福祉カレッジと日本福祉アカデミー、どっちを受講すると良いんでしょうか
1年間介護職やってたんですけど、
仕事を上手くこなせなくて辞職する予定なので、
ちょっと勉強しなおそうかなと
美幸の方は価格が高めで1級取得までの期間も長いようですが、
こっちの方がちゃんと勉強できるんでしょうかね
よくわからず迷っているので些細なことでも情報ください
宜しくお願いします
かおりてんていがいってた
アホっていうひとがアホだって
454 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/26(月) 13:21:07.69 ID:oCeE84B6
>451
日本福祉アカデミーが安いからこっちにしたけどまずかったかな?
みんな決め手は何だった?場所で決めたのかな
連投荒らし、通報しました
456 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/26(月) 17:06:50.37 ID:1fxJGpmp
ついに申し込みしてしまった。今週の金曜からだ
457 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/26(月) 21:17:56.01 ID:hyIu+HoE
>>451 三幸かな?
何れにしてもバカバカしいから通うな
通信で十分
もし職業訓練を受けるなら別の資格で使ったほうがいい
458 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/26(月) 21:28:46.81 ID:07wgkE6C
通信でもヘルパー取得できるんですか?
>>458 学科は通信
スクーリングが通学
あちは実技
460 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/26(月) 21:44:23.34 ID:07wgkE6C
学科とかスクーリングとかあるんですね
通信で片付けられる部分は少なくて
結局は、教師の教育訓練を受けてワザを習得しないと資格はいただけないのですか?
部屋でちょろちょろっと鉛筆を走らせただけで取得不可能にされてるんですか?
461 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/26(月) 21:50:41.50 ID:07wgkE6C
学科とかスクーリングとか急に言われて驚いています
通信で最後まで片が付けばよかったのですが
自宅で学習できる部分は全体のうちで何割ぐらいですか?
実際に学校に出向いて技を伝授していただく時間は何割ぐらいですか?
通信のメリットがよくわからなくなりました
462 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/26(月) 21:59:26.11 ID:07wgkE6C
なるべく時間を作り、夜に話してても煩くないように
部屋を整えて、お客さまの立場をたもちつつ
電話で先生のご指導を受ける通信教育を選択するか
ユーキャン等のような一流ヘルパーが配置されているヘルパー養成所に
足を運んで、弟子入りするように、マンツーマンで
もしくはタイマンでじきじきに介護技術をぶつけ合い師匠なみの腕にしたてあげるか
この2択で迷いに迷ってます。西も東もわからない初心者ですがやる気は十二分になります。
ヘルパーさんがた、ヘルプしてください。宜しくお願い申し上げます。
463 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/26(月) 22:06:47.67 ID:07wgkE6C
ヘルパー2級はちょっとした講習に参加したら、資格がもらえると思ってましたので
正直困惑してますし、ヒステリックになってます。
なにぶん初心者なので、心構えもしたいことですし、先輩方、道を示してください。
ちょっとテンパって文章がへんかもですが、お手柔らかにお願い致します。
464 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/26(月) 22:16:01.52 ID:07wgkE6C
タイマンでご指導頂けると思ってましたが勘違いですかね
教師が高台に上がってマイクで演説しているのを
ヘルパー受験生が直立して、お話を聞く、というスタンスになるのでしょうか。
ベッドを横にして、部屋の一角で、ヘルパー受験生同士が既に習得している
持ち技を出し合い、技を仕掛けあって、腕試しするのでしょうか?
このへんの匙加減が、いまひとつ把握しきれていないかもしれません。
これは皆さんのご指導をいただかないと、私はへんなヘルパーになってしまう恐れがあります。
助けてくださいヘルパーさんヘルプです。また明日きます。
完全に通信制の講座なんかないよ
467 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/26(月) 23:33:21.88 ID:kxb1rf58
俺もヘルパー2級の講座受ける事にした
ただ実技でお年寄りの役とかさせられないか心配
あんまり人に注目されると緊張してしまうので
468 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/26(月) 23:50:50.43 ID:U7YXwT20
私、先生がお手本見せてくれる時 利用者役やらせてもらった。ためになるから経験するといいよ 何でも進んでやるべし
469 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/27(火) 00:12:28.84 ID:+UY1rv6s
>>464 デモを見て、1度程度の実技演習でコミュニケーションから
自立支援、意向も確認して技術判断も全てできたらすごいね。
あくまでも訪問介護員2級 130時間研修の取得講座。
講座によってテキストの量も通信・添削内容も違うようなので、
納得するまで確認ですね。
>>467 こちらが普通だと思うし、好感の持てる人^^
>>468 利用者役やると、意外なところに気付けるからいいよね。
当たり前だけど、講師と受講生だと洗髪の心地良さが全然違った。
でも
>>467の緊張する気持ちも分かる。
"(,,゚Д゚)∩質問なんだけど
スクーリングで洗髪された後ドライヤーかけられますか?
天パなんで帽子用意するしかないかー
頭からちん毛
チン毛までは行ってないな
不規則に4回転くらいするぜ
474 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/27(火) 01:31:05.56 ID:DGGLQuTu
>>457 訓練は他の資格で使ったほうが良いって、例えばどんなのが良い?
どれもぱっとしないのばかりだよ…
475 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/27(火) 01:47:02.77 ID:VkU9IDq5
あー置き換えられるのか。ふ〜ん、なるほど。
476 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/27(火) 01:50:38.98 ID:VkU9IDq5
基地外なんて絶対に真似できない
演じきれるものじゃないなw
とにかく手っ取り早い楽なとこで済ませるのがいいな
ある程度の苦労は仕方ない
477 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/27(火) 02:08:49.18 ID:pVdS/nJx
人前であがるタイプの人は介護向かないよ
って言うか、そもそも学校で各先生に対して自己紹介させられるからな
利用者に自分が何者かすらハッキリと伝えられないような人じゃな〜
478 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/27(火) 04:18:58.33 ID:3r80HjHx
プライベートで異性を気にするあまり、上がり緊張するのは正常だ。
興奮しようが、熱く燃え上がろうがやめることもないし、やめる必要も無い。
講習や職場に持ち込むなって話だ。
若い女だから緊張して、年配女性なら緊張しない、だとか
女性だから緊張して、男性だから緊張しないとか、なんだそれ。
いったい講習や仕事の最中に、何を意識して取り組んでるのかって話。
勝手に贔屓に身勝手な差別、雑念に苛まれた不真面目な取り組み、考えられない。
女がいい男を前に気持ちが高鳴るのはいいとしよう。
紳士的な男であるならば、いちいちおばはんだからどうだとか
若い女だからどうだとか、そこに不謹慎な緊張が生まれる等ということありえない
だったら、何か、相手がおっさんなら緊張しないのか、同じだ
実践として、真面目に取り組め。緊張感がなさすぎる。
479 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/27(火) 04:26:06.38 ID:3r80HjHx
人間に対し、人に対し、同じ緊張感で接することが大事だ。
女は感情的な生き物、制御が利かないこともあるだろう。
しかし男性が物事に取り組み、集中すればそんな馬鹿な話は許されない。
どんな人相手でも同じ緊張感を持っていないといけないし
性差からくる緊張、年齢差からくる緊張、ましてや恋愛やSEXを意識した
一方的な不謹慎な緊張感で、講習や仕事をされては困る。恥じるべきだ。
他人様の体に触れる仕事には向かないといえる。
極論、いちいちマンコを見せたぐらいで、あれやこれやと思いを巡らせる職員に
うかうかマンコを見せられるはずもなかろう。当人も家族さんもうかうかしてられないだろう。
ちょっと若いからと緊張したり仕事で興奮するような男だれが信用できるというのか。
1000まで行きたいのかwww
481 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/27(火) 04:32:22.74 ID:3r80HjHx
>>480 童貞チックな君に、生涯解りようもない話と言ってろうに。
俺と君、どちらが知性が低いか一目瞭然だろう。
何文で泣き続けるのも勝手だが、現実逃避ばかりでは何事も解決しないぞ。
482 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/27(火) 04:37:21.63 ID:3r80HjHx
こどもの出産の時に、ここにいるような変体おやじに我子を取り上げてもらうとなれば
当人も家族さんもうかうかしてられないだろう、信頼に欠けるよな。
その医者がプライベートで精力絶倫であろうとそれは別問題。
講習や仕事に持ち込むべき感情ではない。どういう理由であれ
それすらできない男はこの仕事には向かない。
>>397の話になる。
理解できないのは仕方が無い。所詮その程度の男ってことだ。
理解する必要は無い。無理だから。ただ男という生き物は本来お前らとはまるで違うと覚えておけ。
484 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/27(火) 04:43:13.04 ID:3r80HjHx
>>483 男なら自然に線引きできるもの、意識的してまで、できないとなればおしまい。
講習や仕事から一歩離れて、プライベートになれば別。
どこの誰に緊張しようが、恋しようが、興奮しようが、良識の範囲で好きにすればいい。
んなもんね、情けない話だぞ〜。いいおっさんがデートするでもないのに
講習の時に若い娘っこだから緊張して、おばさんなら緊張しないのにって・・・
どんだけ情けない男だ、仮に彼女や妻になる女がいるとしたら、恥ずかしくて情けなくてやるせないだろうと思うぞ。
考えられない、緊張感を持って真面目に取り組め。
485 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/27(火) 04:46:11.48 ID:3r80HjHx
童貞チックな変体がこの事実をいくら否定しようとも現実は何も変わらない。
現にそういう男が実際にいて、君のようなどうしようもない男が実際にいる、というだけ。
これに不満を持って泣き続けられても、なんら現実は変わりはしない。
現実に目を背け、現実逃避するのも自由なのかもしれないが、現実は何も変わりはしないww
486 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/27(火) 04:49:00.42 ID:3r80HjHx
くれぐれも講習や仕事にエロを持ち込まないように。
エロはプライベートで満たされてください。
持ち込まないでください。絶対に。
できないのなら、向きません、やめてくださいw
1000まで話しても解らないと思います。
解る人は俺がレスする前から当然解ってる当たり前のことです。
エロはプライベートで満たされてください。
持ち込まないでください。絶対に。
487 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/27(火) 05:07:30.75 ID:3r80HjHx
セックスが好きでもいくらエッチでもいいと思う。
ただやっぱり線引きして作業をこなせないと、そう思う。
俺は本気で全く意識しなくなれる。というかなってしまう。
だからどんな女でも入浴介助できるし排泄解除もできる。
例えば「あなたは美人ですね」「美人だからね」という言葉も
唯単に美形であると、オブジェと褒めるようなもので信頼ある人の言葉は
ただの褒め言葉、「かっこいいですよね」という響きでしかない
日頃から変体だと思われている男がそんなこと言ってみろ、セクハラになる。
プライベートでエッチがどうとか、人間だから想像するば当然解ること
しかし贔屓も差別も無く、雑念のない紳士だと悟ると、信頼から仕事を委ねてくる。
現に俺ならおkという利用者は大勢いた。当然エロはそこに一切ないし考えたことも無い。
ただ、一歩表に出て、リラックスして、そういうムードになったなら
そこで初めてその気になるかもしれない。とはいっても、利用者や女性職員を
異性として立派な人であること、異性として魅力的であると思っている姿勢を見せることは別なのかもしれない。
あえて、しいて、持ち込む場合のはなしな、割り切った評価でしかない。
1000まで言っても無駄だろう。また機会があれば。シ
488 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/27(火) 05:19:23.75 ID:3r80HjHx
もう少しだけ語りましょうww
若干10名ほど男性職員がいて、俺だけおkという利用者がどれだけいるか、どれだけいたか。
無論仕事上、本当に若い女性の介護もしてきた。俺だけが。
自慢するわけじゃないが、実際こういう俺だからこういう状況下になっている実態がある。
やはり贔屓も差別も無く、わけ隔てなく、人を人として見ていることがその要因だろうと思う。
決してエロをなど持ち込まない紳士だと思ってくれているからだろう。
それと、利用者も職員もやっぱり人間だ、心など見ず、男前だからこの人にはやってもらおうww
という考えがあるからそうなっているのかもしれないww
とはいっても顔だけではそういう気にならないだろう。と思うよwww
シ
489 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/27(火) 05:26:44.29 ID:3r80HjHx
もう少し行きましょうか
いや、この人になら、エロを持ち込んでもらいたい・・・
そういう魅力があるから全てを委ねたくなるのかもしれない。
つまり、男性職員は女性職員より、上手に女性利用者を扱えるはずだ。
そしてそういう男は、男性利用者に男として頼られる。
女性職員ならなめられているところ、本当に気を許し頼っていることが見て取れる。
女性利用者は当然ちょろい。怒っている利用者も俺が笑顔で真面目に耳を傾けると穏やかになる。
過去にいた本当に若い利用者、機の難しい女性職員、俺だから、この思考だから、この顔立ちだから
こうなっているのかもしれないが、できれば顔立ちの話はおいといて、
心しだいで紳士になれるとしておきたいところ。以上。ではまた。
シ
もう少し行こうかww
例えば、色気のある彼女と付き合っていて
肩を寄せ合いテレビを観ていてエロなど出てくるか?ほえ?意味不明。
女が風呂上りで、裸で肩揉みでもしたとして、いちいちエロが出てくるか?緊張するか?
エッチなムードになって、セックスでも始まろうかとなって初めて、その気になればよい。
いちいち、そこらへんの女にセックスだの、恋愛だの、エロだの、緊張するだの
やっぱり、プライベートで満たして、仕事では洗練された紳士になってよww
よその女でもー、自分の女でもー、接近したら講習も仕事もあるものか、エロ全開だー!
とにかく若い女なら緊張するぜ、おっつこれは興奮なのかー!ww ってしっかりしてくれよいいおっさんがwww
緊張するのはかまわない。平等な緊張感であれ。他人様の体に触れるという行為に緊張するのは当然だ。
何かをしかけるわけだ、見ず知らずの人間が、少なからず緊張感は持て。
性差年齢関係なくな。エロをどこにでも持ち込むほどエロが珍しいようでは仕事にならないのは当然。
本当にしっかりしてくれ。情けない。そらね、中学生ぐらいの思春期のこどもが
色気ムンムンのお姉さんに緊張するのは、時も場合も選べないでしょう。
少なからず成人したいいおっさんが他人様の体を預かりあれやこれやと作業するのに
エロが出てきて、緊張して舞い上がるwwwなんてこと考えられない
考えられない考えられない、ありえない、しかし情けないなおいww
1000までいっても絶対に解らない。ただ、クソ男と、俺のような紳士がいることを肝に銘じておけ。以上だ。ノシ
491 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/27(火) 07:51:55.82 ID:EzEQNb0b
荒らすな。クソ
満たされた環境にないと幸せそうな生活も荒れてみえるかもね
いいんじゃない
だらしない男の人にいい薬
494 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/27(火) 11:04:09.37 ID:rZq1hBDg
>>435のオレが来たわけだが
人に荒らしとか引きこもりとかほざいてるわりに、
自分がその荒らし行為やったり「いかになも2ちゃんねらー」みたいなことばかりほざいてて意味わかんねえな
つーかな、たぶんこのスレに来てるような奴のほとんどは、お前みたいな真正2ちゃんねらーじゃねえっつうの
どうせただのネットオタクのお前とは違う人種の、わりとまじめな人が来てるってことを少しは理解しろ非常識
だいたいお前は頭が悪いくせに必死で無理しすぎなんだよな
頭の良い奴なら長文書くときは、まずきちんと改行して見やすいようにし、内容もわかりやすく整理するが
お前にはそういった基本的な姿勢が見られないから「バカ」なわけだ
で、これだけ「がんばってるけどかまってもらえない」わけだろ
最終的にそうなったら「かまってもらえるようになるまでやるしかない」んだろうが、
基本頭が弱く、人の興味を惹くような内容を提示できるようなセンスもないお前にはそれも無理という話だ
つまり才能のないクズは黙っておけ、ってことだ、要は
人にあれこれ説いたり要求する前に、まずお前が魅力的な人間にならないとなんの意味もないし
なによりお前のなかで自分自身が納得いってないだろうから無駄な努力であり惨めだな
うるせー、バ〜カw
長文が理解できない人はバカだと自分で認めてくださいね。
1000までいっても絶対に解らない。・・・w
497 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/27(火) 11:17:30.10 ID:rZq1hBDg
さてそんな無能のゴミブサイクオタクは放っておいて
オレは今ヘルパー講習中なわけだが、なんだか講習レベルでも、できそうな奴とダメそうな奴はよくわかるな
お前さっきの話聞いてたのか!?みたいな覚えの悪いドンクサくてテキトーな奴が何人かいるぞ
そりゃ、みんなはじめてだからそれなりにわかんなかったとこや覚えきれないとこあったりするわけだけど、
なんかそいつらは毎回ミスってたりやり方おかしかったりであんなんで実際に働きだして大丈夫なのかと
今は教室でキャラになってて笑いとかが起こってるレベルだからいいけど、たぶんあいつら実際に現場でもダメだろな
あと喫煙率高すぎだろこの業界
講習前に朝っぱらから建物のまえに一列になってタバコ吸ってんじゃねえ
>>497 介護なんか真面目にやる仕事じゃないって事だ
頭がクリアな人には普通に接するけど
認知は精神病でいいだろと
介護の粋を超えてる
499 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/27(火) 11:43:30.04 ID:yi4aIr2x
>>497 そうなんだよな、ミスするのは良いけど、そこから何か学ぶ奴と学ばない奴がいる。
メモも取らずに何度もミスしてたり、毎回「どうするんでしたっけ?」と聞く奴はダメ。
家族に認知いるから
介護勉強してるけれど
入院レベルだと介護の経験なんか
なんの役にも立たんぜ
501 :
。。。。。( ^^) :2012/03/27(火) 12:03:07.27 ID:d1X1qM+1
>>497 ブサイクオタでは決してない。それは自分でよく解ってるし人生の結果から物語る。
例えばここで容姿を晒せば、その姿から君なんて比較にならない説得力を与えることだろう。
まぁプライバシーがあるのでそんなこともできないし、わざわざ良く思われようとも思わないがw
>>494 一体お前は事実を捻じ曲げて何を発狂しているんだwww
まるでキモオタの基地外発狂じゃないかねwwwwwwwwww
ちなみに賢いと思われようとか、文章を整えようとかは思わない。
整えれば短文にもなるが、このとき、今、そのリアルタイムの雰囲気を俺は大事にしたいから
書いたら書いたまま送信している。面倒なのも確かにあるが俺のポリシーでもある。
自信がそうさせるのだと思う。まるで問題としない、このスタイル大事にしているwwwww
しかしあれだな、よくもそのポジションから偉そうに言えたものだな。
なんかあれか?www なんか言い返したら、俺と対等、いやそれ以上の立場に立てたつもりか
笑わせるなキモ童貞チックな駄目男さんよwww
君がしているのは現実逃避。思い通りにならなくて発狂。していることはそれだけ。ぷっぷっぷ〜www
502 :
。。。。。( ^^) :2012/03/27(火) 12:05:13.26 ID:d1X1qM+1
503 :
。。。。。( ^^) :2012/03/27(火) 12:08:29.13 ID:d1X1qM+1
>わりとまじめな人が来てるってことを少しは理解しろ非常識
わりと真面目だと?たっwww 皆大真面目だ馬鹿ものがww
そんな真面目な人も、遭えてレスまでもしないが、ロムしていることは想像できる。
真面目な人もいるなら、君のような駄目男もいるわけ。それをこのようにww
知らしめるためにわざわざこのようにwwww 書いてあげているわけwwwwwww
君のような癌がいなくなれば、すべて、よくなるのにな。そう願う。
504 :
。。。。。( ^^) :2012/03/27(火) 12:15:34.81 ID:d1X1qM+1
とはいうものの、ID:rZq1hBDgのレスを読めば、どことなしにその哀愁を感じてしまう。
痛みも解れば、また良いところを探してしまう。キャンキャン吼えてるがなんだろう
なんだろう、やるせないのかな。歯がゆさがあるのか、素直になれると成長できるのだろうが
逃避し、否定し、反発しているだけか。真面目な部分もあるんだろうな。
一生懸命な気がする。ただまあね、女性からみた男としての魅力が違いすぎて世界観がまるで違うんだと思うよwwwww
貶してるわけじゃなく、なんていうのかな、必死だしね、本気で、根っからwwww
つまり、そう! あれだよ!
1000までいっても絶対に解らない。・・・w ←お借りしますw
505 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/27(火) 12:22:49.67 ID:d1X1qM+1
それにしてもあれだなwww
俺はいうwww キモオタとかww ヒキとかww 童貞とかww
全てに当てはまって、どうしようもなくなり、噴火したような感じだなwwww
女の裸が珍しくないようにプライベートを充実させ、利用者、女性職員に、好感持たれる男になってくれ。
じゃないと、男として負けだろ?知能が高いなら良い方向に使おうな。
動物的に殴り合いで勝負すると敵なしのパワーを誇るのでこの勝負はするまでもないしなw
それもあるから俺は堂々としていられるのかもしれない。健全たる肉体にほにゃほにゃってやつかもな。
1000まで行っても解らないのだけれども、最初から解ってるのだけれども、
娘にしても大人の女性にしても女の勘はなめるなよ。文字からでも嘘か真か容姿を見抜くやついるぞ。
全員とか言わないが、そういう人もいるので何も、キモちゃんにだけレスしてるのではないので誤解のないようにw
1000までいっても解らない。 。。。。。( ^^)
うるせー、バーカw
507 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/27(火) 12:30:25.20 ID:d1X1qM+1
やめとけってわけのわからない空白の短文荒らしみたいなのw
そんな幼稚なことしてもかっこよくなれないぞw
悪化してもなwwwwwww
うわ〜お
みんな病んでますね
介護をすると介護者が精神を病んでしまう
どっちが介護が必要かっ!
あ
510 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/27(火) 12:34:50.91 ID:d1X1qM+1
一応、真面目な返事があれば礼儀として返しますよww
去ったら返事もでいないので去った表示も書きますよww
でもね、とっくに上の方で終わってるレスを、1000まで言っても解りようもないレスに対し
返信をするようなww 話を引っ張るようなことそもそもするなww
スレをお返ししましょうwww 迷ったがね、返事は礼儀だとさせてもらったよww
それから、「突けばおもしろおかしい話をしやがるぞこいつww」とばかりに突かないことw
どんな返事とて、返事は礼儀だとしてるのでな。1000まで行ってもわからないのでww じゃな。。。。。( ^^)
511 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/27(火) 12:36:53.67 ID:d1X1qM+1
住人よ。雑魚2匹にかまけてる場合か。
高齢社会を担うかもしれないのだから、真面目に取り組め。ほら持ち場に戻った戻ったw。。。。。( ^^)
512 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/27(火) 12:52:35.91 ID:d1X1qM+1
悪いw ちょっとごめんね〜ww
>講習前に朝っぱらから建物のまえに一列になってタバコ吸ってんじゃねえ
タバコぐらい吸わせてやってくれwwwwwww
一列とな?笑って楽しそうに話したり、愚痴を共有したりしてるのかな?
微笑ましいじゃないか、喫煙場所がろくでもないところなら仕方もないし
タバコ嫌いの人に迷惑かけなければそれはそれ、休憩とお仕事は別。
多分ね、君は駄目だから、皆が羨ましいのかもしれない。
こんなもん唯の八つ当たりww 最後の言葉がこれだからなwww
なんぼなんでも、もうちょっと考えてレスしたほうがいい
俺は位置的にしようと思わないが、正論吐くときは言葉選ばないと
バカという一言で説得力を失い台無しになる。
ひとへの思いやりのなさ、傲慢、であってはいけないな。
喫煙者の批判もいいだろうが、別の話であって、休憩しているヘルパーさんに関係ないww
おかしなやつだwww おもしろいのでこれツッコミねww 。。。。。( ^^)サイナラ
513 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/27(火) 12:55:03.07 ID:d1X1qM+1
×位置的w ○意図的 。 。。 。。。。。( ^ ^ )
514 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/27(火) 13:04:42.62 ID:d1X1qM+1
よし、もうちょい行こうかwww
>今は教室でキャラになってて笑いとかが起こってるレベルだからいいけど
真面目に取り組む中での笑い、ふと休憩からくる笑い、色々あると思うが
いけないものと決め付けた発言、楽しそうな人に嫉妬してるな。
皆とうまく溶け合えないのかな。俺のような男が羨ましくて仕方が無いのかな。
これだけ感情的になったレスを観ていると、人物像が手に取るように解ってしまう。
それだけに痛みも解る。勘がいいと言ってしまえばそれまでで、簡単な話ではあるが
リアルタイムでのそういうやり取りが仕事に直結し、活かされるわけだ。
手の内解れば、機嫌を取ることも怒らせることもできる。対話の中で優位に立てるということは
やりづらい利用者もやりやすいように変えてしまえる。
その気付きと配慮から、信頼を得られるのかもしれないなwww
2ちゃんじゃカツカツと意見だけするのであれだが、リアルではこんな腹割った意見しないので
このままを想像するのは違うぞ。裏にある人物像を読み取ったり、勘を働かせるのは大事だ。 。 。。 。。。。。 ( ^ ^ )1000マデイッテモワカラナイ〜♪
515 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/27(火) 13:11:10.72 ID:d1X1qM+1
まだ行こうかwwwwwwwww
>
>>435のオレが来たわけだが
誰も呼んでねーよwww 435のオレがきたわけだがってww
「それまでも散々私は来ておりましたーッ!!」と言わんばかりの入りwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
きりないね、苛めになるなww どうでもいいけどねww 頑張れよ。ここで歪むな?道を正し紳士になれよ。
。 。。 。。。。。 ( ^ ^ )1000マデイッテモワカラナイ〜♪
516 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/27(火) 13:55:35.52 ID:DGGLQuTu
>515
基地外と言われたくて書いてるとしか思えんwww
全部読むと気が狂うから、簡潔に趣旨を教えてケロ
517 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/27(火) 14:06:48.63 ID:d1X1qM+1
>>516 しゅ、しゅww 趣旨?ww
簡潔にかww
『みんな頑張れよ』ってことだwww
気が狂ってはいかん読むなww
どうせ解らんww
気にするなww 1000も糞もあるかww
できる範囲で徐々に頑張れww
ノシ
518 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/27(火) 14:19:24.47 ID:d1X1qM+1
頑張れというのは違うな。
十分頑張ってるからな、頑張りすぎるな、先は長い気楽に行け。
流石にこれ以上部外者のレスは控える。(いないと思って調子に乗るなよキモオタw)
趣旨はww 趣旨があるとするならww 。。。。。。。。。。。。。ヽ ( ● ´ w` ●)ノ 1000マデイッテモワカラナイ〜♪
519 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/27(火) 14:28:13.05 ID:d1X1qM+1
ID3つあぼんしたらレス飛びまくり
伸びすぎワロタw
こういうあぼーんしてるアピールってなんなんだろうな
>>523 ID:wEAaXUYqに頭を見せてもらった方がわかりやすい
あなたのレス見えてないですよー、無視されてますよーってことだろ
あなたの無意味で不快なレスは必要ないですよってわかりやすく教えてるんだ
526 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/27(火) 20:20:54.18 ID:EzEQNb0b
行きたくない怖いとかほざいてたチキン野郎が発狂したのか?
違う人?
527 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/27(火) 20:23:14.97 ID:OZMHZXjS
528 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/27(火) 21:46:10.09 ID:ABBl6J+H
今日もきました
はい行きたくないとほざいてた人です
通信教育とてヘルパー養成所に出向く必要があるとお伺いしました
ヘルパー2級取得の通信講座の概要ですが
よくよく考えてみると、私が高台に上がり
民衆の前でマイク持って私が演説をさせられるのでは?
ヘルパー2級取得に向けての概要がつかめず立ち往生しています
私がかよ、というような不安にあおりまくられる必要性はないものとして
ご安心ください、ということになってくるならご安心です 助かりますありがとう許された感じです
通信教育、通信回線、と一口に申しますけれど
どういうものなのか抜本的に噛み砕いた話をないがしろにしないで真剣にゆってください
529 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/27(火) 21:49:46.47 ID:ABBl6J+H
この私はいったいどこで何をさせられるのか
考えれば考えるほど飛び上がるほど怖いです
天井に突き刺さるんじゃないかと懸念しながら布団にくるまって寝ています
私はどんなヘルパーになるのかどこに行き何をするのかお助けください
スレの仲間に助けられ私は立派なヘルパー2級の戦士になることでありましょう
530 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/27(火) 21:59:23.74 ID:ABBl6J+H
m( __ __ )m
単発のキチ害女のせいか、まともな情報の投稿が少ないな
可哀想なキチ害はそろそろ通報でリモホが晒される頃だろう。
533 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/28(水) 10:58:16.48 ID:Pde96c9Q
おい、どうでもいいが毎回必死に連投とかすんなブサイクオタク
しかもま〜だ改行とか配慮しないからそんだけ必死こいても誰もお前のレス読んでないぞ絶対
基本どんなレスもほぼ全部読むタイプのオレでさえ、お前には呆れてしまってマジで読んでないし
きっと真正2ちゃんねらーとしても失格だろお前
だいたいお前(ら?)はスレでただ目立ちたいだけの無能だからどうしようもない
その、「このスレは俺の思うとおりに進行する!いくらでも私物化してつぶしてやるwww」
ってのも小学生並でひたすら「寒い」な
下ネタでさえネタとしてつまんないってどこまでレベル低いんだ
無能ブッサはこれだからダメだな
普段からなんの努力さえしてないのがまるわかりだわ
だから「寒い」んだよいつまでたってもお前は
534 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/28(水) 11:03:25.04 ID:Pde96c9Q
俺みたいにある程度有能で経験豊富ならば、こうして
「相手にレスをしっかり読ませながら自分のペースに持っていく」ことも可能なわけだが、
おまえみたいな基本あったまわるいバカの、下ネタしか言えないクズには無理無理、む〜り。
たかがネットの世界でも、こうして文字だけで語り合うレベルになってしまうんだから、
頭の悪さとかセンスのなさはむしろリアルよりももっと顕著になるわけだな
で、「あーあ、努力もなんもしてないなこいつは」とまるわかりになってしまうという
せめて相手のレベルをきちんと見極めてほざけよな小学生
535 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/28(水) 11:14:17.15 ID:Pde96c9Q
つーか、ここでこうして昼間の時間帯に長時間に渡って毎日書いてるって時点で、
現在は介護職として働いてませんってことを自分で証明してんじゃねえかお前
そんなニート君にグダグダと無意味でゴミなレスぶっこかれてもさらに意味ねえっつの
ど〜せたとえ働いてたとしても施設とかで干されてたりあいつキモいオタクだぞって扱いなのも容易に想像できる
レスの仕方がもう、「いかにもネットにいるオタク」だからな確実
ちなみに俺は働きながらヘルパー取りに行ってるし合間にしかレスしてない(レスできない)
おまえみたいなブッサでもないし無能でもないから、必死に目立とうとするクズの気持ちもよくわからんわ
お前の、「お暇なニート君の連投(※すっげえつまんないネタですいません)」劇場にもそろそろ飽きてきたぞ無能
プスッ
おっ!病んでるなwwwww
がーんば☆
1000まで行ってもなんたらって馬鹿は来ないのか?
あの馬鹿、シッポ巻いて逃げやがったのかwwwww
キチガイ大泣き連投して、情けねー奴だなwww
なーにが1000マデイッテモワカラナイだ、クソボケがーwww
やい、悔しかったらでてきやがれ、チンカス馬鹿野郎wwww
気色悪い
540 :
ひょろもやし:2012/03/28(水) 14:26:05.52 ID:qg5woWau
>>528-529 いいねえ
あなたのやる気は凄いじゃないか
やる気満々じゃないか
やるじゃないかね
君すごいじゃないね
やる気がすごいじゃないか
頼もしいね
気持ちがいいね
イケメン>ブサメン
d1X1qM+1>Pde96c9Q
542 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/28(水) 20:46:45.77 ID:8ZKGtuWl
>>541 イケメン>ブサメン>DQN
d1X1qM+1>Pde96c9Q>/mm47Xei
今日、利用者さんの一人が、テレビCMでおなじみのぐるこさみんが欲しい
と言うので室長に尋ねると、大丈夫と言うので買ってきて与えた。
すると利用者さんに大変に感謝され、いつまでも面倒見てくださいねと言われ、
思わず涙がでてしまった。正直、嬉しかった。
544 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/28(水) 22:12:35.38 ID:+mQnfknD
コンタの様な犯罪者になれば一貫の終わり
545 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/28(水) 23:48:12.98 ID:eKMjJsSu
2級の講座を受けようと思い調べてみたら、大手で9万円代、小さい所が3万円代でした
お聞きしたいのですが、この差はなんなんでしょうか?
講座受けて実習をするだけで貰える資格ですので安いほうがいいかなと思ったのですが
あまりに値段に差があるので気になってしまいまして・・・
546 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/29(木) 01:58:30.36 ID:Wt4HkiSn
都道府県で講座開講の条件が通れば、それなりの講座が開ける。
最盛期に比べれば小規模な教室は消えていった。
授業日数も多いし、たいして儲からないって聞いてるよ。
ネットで購入できるテキストがあるけど、コピーの所もあるみたい。
受講生には関係なくても著作権で揉めてるような無知な所は嫌だよね。
金額の違いは、教材セット価格・事務手数料・講師報酬・教室使用料
会社のピンハネ率?
最近は無料ご奉仕資格になっているようで、無料取得の方法もあるので
ハロワで相談してから決めたらいいと思う。
kusa
完全無料じゃないわよ。
テキスト代はかかるのよ。
資格の価値は変わらないから
安いにこしたことはないわね。
授業の振り替えが完全無料なのが大手なのかな?
その分高め設定。
私が通うところは、お安め設定ですが
もしもこちらの都合で振り替えとなると
1回のみ無料で2回めから2000円とられます。
もしも子供が病気になったら・・という心配が正直あります。
550 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/30(金) 08:28:54.04 ID:Uq+axpwD
最初自己紹介があるらしいんだけど、どんなこというの?
ごく普通の自己紹介+(受ける動機、抱負、今後の希望)←これは必須
実習後はきちんと礼状出した方がいいの?一応日誌以外に一筆書いといたけど
(゚听)イラネ
まあいらんかなと思って便箋を同封したけど余計失礼だったかもしれないな。
一瞬、令状と勘違いした
>>545 大手は通うのに便利だったり、実習先が豊富だったりってのもあると思うよ
ハローワークだといくらだった?
558 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/30(金) 16:51:31.73 ID:zNLvJiID
Pde96c9Q
すっげー基地害(´・∀・`)
デイと老健に実習に行くんですが気をつけた方がいいこととかありますか?
怒られたりします?
>>560 ボーっとしない、言われる前に動く
愛想よく、利用者に目線をあわせる
利用者の要望(水クレとか)は指導員に確認した上でだす
って当たり前のこと押さえておけばおk
怒られるようなのはよっぽどの人
>ボーっとしない、言われる前に動く
↑ 無理だと思うぞw
むしろ「勝手に動くな!」って怒られるな
実習っていうのは介護の技術を学ぶ場じゃなくてオバヘルの理不尽さを学ぶための場だからな。
当然人によるけど動いても動かなくても怒ってくるババアが担当になったりもする。
だから抱けよ、抱きしめろ
566 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/31(土) 01:59:43.30 ID:R2VveVuw
マーク式の問題集が難し過ぎる(;_;)
マックで勉強しながら泣いてた、これ絶対72点以下だわ。もうダメだ一念発起したけどだめだわやっぱりおれなんかおかしいもん
何の問題集?
再提出何回でも出来るし、安易に中途半端覚えるなら苦労して知識に出来る方が意味あんじゃない?
569 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/31(土) 09:02:41.94 ID:mPLeDsNu
おい基地外荒らしよ。荒らすのもほどほどにしとけお前の人生ネットで暴れてもちっとも良くならないぞ。wwww
>>569 草伸ばすのも大概な荒らしで煽り
黙ってろよ
571 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/31(土) 09:06:33.36 ID:mPLeDsNu
手を変え品を変え、何年間にも亘り、毎日のように釧根掲示板を自作自演で荒らし
2ちゃんを自作自演で荒らし、いったいお前という糞人間、糞人生がどう変わるというのか
泣こうが喚こうが現実は何も変わりはしないのだ。哀れよのうwwww 無様だwww 君にお似合いの人生だwww
572 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/31(土) 09:10:24.01 ID:mPLeDsNu
古い人の表現 w←草
若い人の表現 ↑ ワラ
言葉使いも麻痺しちゃいかん。
573 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/03/31(土) 09:13:05.11 ID:mPLeDsNu
程度の低い遺伝子は必然的。
今までのようにこれからも鳥篭でもがき続けることだwww
>>566 ニチイだったら、テキストと課題が似た構成になってるから、
先に課題を読んでからテキスト読んでると答えが出てくる
スクールの実技講習で相手が男だとやり辛くないですか?
例えば洗髪や清拭や食事介護の時とか
別に…
バッサリいえば、
本番では性別問わずやんだからそんなこときにしてる時点で甘いしなめてるよ
むしろ苦手な方を経験出来たほうが良いと思うけど
現場のおじいさんおばあさん相手よりもかえって講習の時の中途半端に歳が近い異性にそう思ってしまうのはあるかもね
別に甘えでもなんでもないから気にしなくていいけど、仕事のためだからと頑張るんだ
働き出したら慣れるから
今日から務める施設職員の雰囲気いいし立地もいいし給与もそれなりなんだけど
休憩室に聖教新聞が置いてあったことだけが怖すぎるんだが
YOU 入っちゃいなYO!
ってことで
大勝利!
デイサービスの実習に行ってきました
コミュニケーションが苦手な自分には大変な1日でした
デイサービスで働いてる人を尊敬します
>>582 ちなみにどんなことしました?詳しくお願い
>>583 お出迎え
靴の履き替え介助
お茶出し
コミュニケーション(利用者さんとお話)
入浴介助の見学
利用者さんのドライヤー介助(1人)
レクリエーション(歌)
テーブル拭き・おしぼり、お茶出し・昼食配膳手伝い・片付け手伝い
体操(一緒にやった)
レクリエーション(ゲーム)
おしぼり、お茶出し
おやつ配膳手伝い・片付け手伝い
レクリエーション(歌・漢字クイズ)
送り出し
1日の流れで書くとこんな感じです
利用者さんとお話するのが自分は大変でした
>>584 詳細ありがとう!
結構いろいろやるんですね・・・私は来月4日間やるんですけど鬱になりそうです(((;゚Д゚)))
>>585 どんくさい自分がなんとかデイサービスの実習を終えられたので大概の人は大丈夫だと思いますよ
自分もまだ3日(老健2日・訪問介護1日)実習残ってるんですけどね(^_^;)
デイサービスは向き不向きがはっきり出そうだよな
コミュニケーションも利用者を楽しませるように会話をしないといけないし
>>586 実習行ったら書き込んでくださいね、お願いします。
実習の施設の難易度もお願いしますww
自分はデイサービス無理だと思いました
大きい声で話すのもおどけたりするのも苦手なので
あれを毎日やったらストレスで鬱になる
でも、介護の求人で一番多いのはデイサービスじゃないかと思う
男だったら送迎も任されるからデイの求人は無視してる
デイサービスの求人は多いですね
入れ替わり激しいってことなんですかね?
593 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/04/04(水) 06:46:50.34 ID:E9W2OrtG
やっぱ臭いって体に染み付くんですか?
その場だけの臭いなら良いんだけど。。。
すぐなれて自覚はなくなるから平気よ☆(ゝω・)v
帰宅時の車とかは匂いついてそうだけど
595 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/04/04(水) 07:59:47.86 ID:Ejngq4Yb
596 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/04/04(水) 08:03:52.34 ID:E9W2OrtG
>>594 どうもありがとう。
家族に嫌がられないかと思って。
まあ一度基金訓練で体験してみます。
597 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/04/04(水) 12:35:48.42 ID:YAzQ14De
>>594 ベッドのシーツまで溢れ出てしまった水様便を処理した時と、便いじりをしてしまった利用者の
身体や手を清拭した後に、シャワーを浴びないで介護職以外の旧友とカラオケに行った時には、
さすがに『○○君ちょっと臭うよ!』って言われてしまった。
自分では馴れてしまって感じなかったんだけど、失礼なことしたと反省している。
大人しい控え目なヘルパーさんていますか?
>>598 そりゃどんな人間だっているよ
声がでかくて我が強いのが生き残りやすいだけで
つかそんなん聞いてどうする?ここでいるいない聞いてなんか意味あんの?
そういうタイプでもヘルパーとしてやっていけるのかなと思って
自分は実習だけでしんどかったから
多少の教育を受けてほとんど何もわからないところに行くわけですが
みなさん何とかやってますので大丈夫ですよ
デイと老健での1日の流れってそんなに差はないですか?
老健でもレクリエーションはするんですよね?
雰囲気は似てますか?
>>600 599みたいに何でも突っかかって行くような人が生き残るんだよ
大人しくて控えめな人では生き残れないと思う
デイサービスって比較的自立度高い人が多くてみんなが行きたがるイメージ
特養がオムツ替えとか地獄だって聞いた
>>604 特養の排泄は、介護度にもよるけど地獄というわけでもないな。夜勤で一晩に全更衣が8件とかなら別だけど。
特養で大変なのは多動で見守り必要な人。勝手に起きて車椅子に乗ろうとする。便座から車椅子に移ろうとする。自分で立てるが勝手に立って見守り必要認知。立てないがコール頻回で、立たせると自分で歩けるが自分では何も努力しない一番やっかいなタイプとか。
本当に薬盛って、あいつらおむつ対応でいいわ。失禁の対応ならストレス無いから。
>>604 それは、罠だな。動ける認知は、無敵だぞw
動き回る認知1人と、寝たきり5人なら、寝たきりを選ぶわ・・・
徘徊激しい認知は勘弁して欲しい
609 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/04/06(金) 17:10:38.43 ID:k/Au9xd3
明日からヘル2の講習だ(´・ω・`)
初日はさすがに座学だけだよなぁ
老健に2日間実習に行ってきた
この間デイに行ったから残すは訪問介護実習だけだ
やっと終わる
利用者さんとコミュニケーションをとる時間にデイではただ「利用者さんと話してて下さい」と言うだけでほったらかされてたけど
老健では話すのが好きな人や物知りな人の所に連れて行ってくれたから色々話すことができて良かった
611 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/04/06(金) 21:30:49.94 ID:q4el3VWq
仕事出来る人=福祉専門職能資格有格者が呆れて辞めてます。
お局婆さんが自分にとって目の上のタンコブになると汚い手を使い追い出す。上もバカだから虚言癖の婆さんの事を信用してる。
集団で厨房いじめをやっちゃうなら その組織の脆さ、そして弱さと腐敗度が伺えますね。
雇われ無資格無能管理職が保身のタメに・・・
612 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/04/06(金) 23:35:30.08 ID:VXdUAwoL
>>609 1週間前の俺がいる、俺んとこは色々させられたぞw
>>609 スクーリングは初日は座学だけだと思う。
でも体動かしてる方が眠くならなくていいよ。他の生徒とも仲良くなれるし。
614 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/04/07(土) 09:45:48.96 ID:5MxW9DrG
40歳越えてヘルパー2級の講習に行き始めたが、近頃の女は礼儀知らずでたまらん。
昨日は教室の生徒数がたまたま奇数となり、俺は女とペアとなり実技講習となった。
相手の女は終始嫌な顔をして、お互いにやらねばならぬ実技も協力無しで適当な状態。
身体に触れねばならぬ実技は、腕で拒否された。
俺だって相手のこと気にして、講習の日は朝風呂に入ってから行ってるんだぞ。
俺は実の親の介護も経験したが、介護の職業は性別や年齢問わず介護するんだぞ。
ましてや汚い利用者の介助や、異性のウンコ処理だってしなくちゃならない。
余りにも頭に来たから、月曜の講習には朝酒飲んで風呂入らなく前日の衣服を着替えないまま
行って、その女と同じ長テーブルに座って再度ペアになってやる。
覚悟しておけよ!
いい歳してこういうクズがホントにいるのが社会
マジ勘弁
釣りじゃないなら同情するが、わざと不潔状態で行って復讐ってのはやめとけ
普通は40すぎた見知らぬおっさんと身体接触なんてしたくないだろ
これコピペとかじゃないの?
ワロタw
618 :
614:2012/04/07(土) 11:01:44.69 ID:5MxW9DrG
マジだよ!
女は20代後半と思われるが、素性は知らん。
まあ大人気ないから復習は止めとくか。
月曜は男性が偶数であること祈る。
講師も異性と組ませないようには配慮しているが、男性生徒が一人休むとどうしようもならない。
わしも40過ぎでヘル2取りに行ったが100人近い中で男性はわしだけ
すげーもててメール交換十数人、若い子や奥様連中と飯行ったり飲みに行ったり
課外実習したり、講習終了も何人かと関係続いてたけどまた行きたい。
実習もいっぱい見ている中で上半身脱いで、背中が綺麗って言われてどきどきだったなあ。
>>610 自分は認知症エリアでひたすら傾聴してたけど、
自立度高い人と会話するのに比べて相当時間が長く感じられたな…
>>620 自分は認知症エリアへは行かなかったんだよなぁ
でもコミュニケーション苦手だからその時間は長く感じたよ
デイではほったらかされて誰と話せば良いかわからなかったから苦痛だった
初めて直に認知と接すると結構衝撃なんだよね
「婆さん飯はまだかいな」「もう食べたでしょ」
ってやりとりがギャグでもなんでもないことに気付かされる
しゃべってる途中からなに話してたか忘れるし、一日で同じ会話を比喩でもなく100回繰り返す
まともに対応してるとゲシュタルト崩壊おこして精神病むのもわかる
ぱっと話してて健常者と変わらないレベルだから余計に恐ろしい
そういう意味でも座学と実習・現場で勤務ってのはやっぱり得るものが全然違うと思う
もう直ぐ講習が始まります〜
無事に修了して、また此方に書き込めるようになるといいな…
身内に身体・知的障害者がおり、ある程度の心構えあり、酔っ払いの吐瀉物掃除は苦痛でない程度しかないけど、最後まで心折れずできるでしょうか…
途中で心折れる方が多いと聞き、甘ったれのガキなもので心配です。
自分は介護職で長く排泄介助は苦痛ないが、酔っ払いの吐瀉物掃除は多分かなり苦痛だ
というか、排泄介助などで心折れる人はほとんどいないよ
625 :
614:2012/04/09(月) 16:51:46.97 ID:SEjbwAF+
先週の金曜日にヘル2の講習で諸般の事情で女性生徒とペアになってしまい、ペア相手と密着して行う
実技実習を拒絶されたと書いた中年男性です。
本日の講習が終了して帰宅したので、本日の事の顛末を一応報告します。
拒絶した女性は今日は休みでしたが、ヘル2講習は1時間でも休むと修了書が頂けない為、多分他の教室に
振り替えで出席したと推察されます。
まあ結果的には一番良かったとは思いますが、少々納得できないことも有り、スクール本部に電話して
クレームだけ入れておきました。
講師に話しても良かったのですが、数日で講師も入れ替わる為本部に報告しました。
納得いかないことは、本来約10万円の費用を支払いヘル2講習受けている自分が、女性とペアになった日は、
ある部分の実技は実習を拒絶され体験出来なかったと言う事です。
ヘル2の講習は本当に詰め込みで時間も無く、生徒が奇数の場合は3名の班も作らねばなりませんが、
そうなるとお互いに交代で行う2回の実技が3人の班の為に3回になってしまい、より時間が無くなります。
従って男性と女性が夫々奇数の場合は仕方なく異性ペアの班が出来てしまいます。
本部では講師には『奇数の場合は講師とペアにさせる様伝えてある。』とも言っていましたが、講師自体が
生徒とペアになってしまうと、他のペア班への実地指導が出来なくなり良くないとも思います。
まあ一番良い方法は受講の申込みの際に、しっかりと『実技では異性とのペアも有りうる』としっかり伝え、
それが嫌な受講生は申込みを受けなければ良いと感じました。
介護では年齢や性別問わず利用者を介助せねばならないのですから。
皆さんのスクールはいったいどの様な状態かは判りませんが、平日短期コースは色々な年齢の無職の男性や
主婦や家事手伝いの女性がほとんどで、週末コースとは生徒が異なっているとも思います。
本当は今日もあの女性が居てペアになって再度拒絶したならば、実技実習で密着した時にその女性の耳たぶを
舐めるか、かじ食ってやろうかと思ってもいました。
ホント、何となく納得はしませんが振り替えしてくれて休みで幸いと思いました。−以上ー
>>624 ありがとうございます。やはり、叱責により続かない方が多いのでしょうか?
>>625の様な方は多いですか?何か気に障る事をして小娘が!と何かされては続かないかもしれません;
耳たぶを舐めたあとの話が聞きたかったな
629 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/04/09(月) 22:40:53.55 ID:qJ5EwpHb
もうちょっと明るい話はないのかい。
俺のとこは自分以外40以上のおっさんしかいなかったな。それにしても訪問実習は
キャンセルばかりだわ。キャンセル料こっちに払ってほしいぜ
631 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/04/10(火) 08:31:11.20 ID:mJTjjp4g
自分とこは週末の一般教室だから半数以上は男の生徒。
年齢は多岐に渡っているし、風貌の冴えない男も多いと思うな。
おっさんの訪問実習はキャンセルされるケースが多いのはわかる気がするよ。
自分だってお袋の所に来るヘルパーが脂ぎったおっさんで、そいつが家に上がり込み
掃除や料理を作り始めたら、気持ち悪いし何だか心配だな。
やはり来て貰うヘルパーは容姿はどうあれ、若い女性が安心だしいいと思う。
自分も来月は訪問実習だから、行き先が決まらなかったりキャンセルされるかな。
受け入れて貰えた俺はラッキーだったんだな
>>627です。いよいよ講習がっ…どういう服装が好ましいでしょうか?冬服以外はペラペラの物ばかりなので買いに行こうかと。
>>631 若いだけで、見た目が爽やかではないので爽やかにしていきます;
634 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/04/10(火) 19:38:21.09 ID:mJTjjp4g
>>633 自分はユニクロのチノパンと開襟シャツを、洗濯する事を踏まえて2枚づつ買った。
講師からはジーパンは皮膚の弱い利用者に良くないからと言われましたし、色の濃い衣服は
汚れが付いてもわからないとも言われましたので、下はベージュ系で上は適当に決めました。
靴はバレーシューズを薦められ買ってしまいましたが、みっともなくて使っていません。
靴は紐無しならば何でも良いと思います。
>>634 途中で書き込みを押してしましました。
ありがとうございます!お話を聞けて助かりました。
黒のデニムに紐ありスニーカーで行く所でした;
ユニクロを覗きに行きます。
>>631 でも実習だから指導員(ヘルパー)もいるのに、そんなに毛嫌いしなくてもね
まぁ実際訪問ヘルパーで中年男性の調理に入る人ってほとんどいないよね。
男性利用者でも
「おっさんが作る料理なんて食べたくない」って言う人いるから
今や、未経験中年でヘル2取っても採用されないのにねぇ
今の中年失業者のセーフティネットはなんだ??
うちは40代位なら未経験男でも大歓迎だぞ
ただし、すぐに辞めるだろってことで現場では放置だけどなw
介護の世界で疑問なのが、なぜ新人さんが辞めたのかについて
「施設の運営に問題がある」と考えないことが多いように思えること。
教える側が「自分はベテランで能力がある」と錯覚してるのでは?と思えます。
それは介護に限った話じゃない(´・ω・`)
まともな施設で働いたことが無いのにこんなことを書いてしまいまして
643 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/04/13(金) 20:53:15.02 ID:govAV17L
介護の世界は、50歳過ぎの男性でも求人は、あるで〜。
ただ、デイサービスは難しいかも?
644 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/04/13(金) 21:46:37.13 ID:Nbbeha/z
>>643 自分もデイだけは、デイのヘルパー実習で意地悪なヤンキー指導オバヘル(30代)いじめられ
散々な目にあった為トラウマとなってしまい、デイのみ就活から外しています。
そんな訳で未だ有料ホームでパート採用のまま、送迎が主な仕事のヘルパーしています。
あのハイテンンションには40歳越えたら付いてゆけないし、レクやれって言われても無理だ。
自分でハロワHP物件など検索してみれば分かるだろうけど、資格無しでも
来て欲しい(年齢制限無し、男性)ってな物件が結構ある。ヘルパー2資格有り
だとドンと増える。どこも人手不足で求人難。体力もある男性は女性ばかりの職場で
重宝されるよ。ギスギスした女だけの職場が雰囲気変る事も多い。
ただし気は優しくて力持ち、ある程度以上の知性と容姿じゃないとダメだろうw
あまりなブサヤニアル中事故知恵遅れ虚言症みたいなのは厳しいかも。まぁ目瞑る菩薩並事業所
もいるかもだけど
この業界はかなり向き不向きがあるよね
8年前にヘル2取ってから介福、ケアマネ、社福、PSWと取得したが、今は司法書士、宅建、社労士取って司法書士事務所で働いてる
俺には不向きだったな
>>649 ヘル2取ってからケアマネ取るまでに8年かかるが…
1年間で残り全部取ったのか?
>>651 ヘル2から介福に3年
そこから5年間900日以上の実務経験が必要なはずだが
ケアマネは、介福持って無くても受験出来るよ。
ヘル2持ってれば、実務5年で受験出来る。
実習では言われてるようにおばヘルからの嫌がらせは無かったな。
特養では冴え無いおっさんの担当者からねちっこく言われたけどね。
いくら何でも30分で掃除やって報告書出すのはきついわ。
通りすがりの
>>649だけど
>>655 そういうのばかりは当たり外れあるからね
俺も実習の担当者になった事あるけど、この業界やはりいい人材に残って欲しいから結構気を遣ったよ
うちの施設では基本リーダークラスを担当者にしてたからオバヘルにゃ実習生をつけないようにしてたけど、オバヘルが担当者だったの?
658 :
644:2012/04/15(日) 12:12:53.37 ID:X2FBppmY
有料ホームでは、見守り+コミュニケーションと言う放置。
でもこれは辛かったが大切なことだと思った。
デイは最悪で、オバヘルたちは空き時間にタバコプカプカだか、実習生には一日中禁煙で
勿論外出不可だから、ヤニが切れた所にオバヘルたちのタバコの臭いが飛来しイライラした。
一日の終了時の掃除も、オバヘル達はタバコプカプカで見ているのみで、毎日受け入れる
実習生は体のいい掃除婦状態。
そして実習生は危険行為でもない時にも、利用者の前でわざと大声で叱責された。
利用者のおばちゃんからは『ここはいつもこうなのよ』とも言われた。
極めつけは、レクの際に突然サプライズでラジオ体操やらされたり、ゲーム等の
仕切りを遣らされ、わざと利用者の笑いを取ったり、上手く出来ない事をネチネチ
叱責や説教をされた。
それも利用者の前で。
先行でそのデイに実習に行ったクラスメートからも従前に情報は入ってはいましたが、
ここまで酷く、いじめを楽しんでいると感じました。
中年男性の実習生は特にターゲットになると聞いていました。
職員の方はストレスが溜まっている様で、スクール本部へ提出する書類にも現状を
書きましたが、修了書が届くまでは失敗したと思いドキドキしました。
659 :
644:2012/04/15(日) 12:16:03.86 ID:X2FBppmY
あと、
自分がデイ実習に行った日は男性施設長は本部の会議とやらで、ただの次席オバヘルが仕切っていました。
>>658 アンタ二回線自演臭いね
実際は殆どその反対の状況だったんだろうw 嘘つきは多弁駄長文になリ易い。
人出不足で困っているのに、今時実習生や職員相手にそう言う事するとこはまず無いですヨ
>>660 恵まれた職場にいるんだな
俺なんて利用者の前で結構、大声で叱責されるのに
もっとも、要領の悪い俺が悪いんだけど
662 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/04/15(日) 22:52:11.29 ID:X2FBppmY
>>660 ウソだと思うんなら、ニ○イの東京23区西方面のスクール生徒に聞いてみな。
まあその日の実習生担当者にもよるとは思うけれど。
663 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/04/16(月) 01:12:12.42 ID:qrbYsCtU
そんなイジメ受けるなんて介護に向いてないからじゃね?
>>658 >有料ホームでは、見守り+コミュニケーションと言う放置。
でもこれは辛かったが大切なことだと思った。
>一日の終了時の掃除も、オバヘル達はタバコプカプカで見ているのみで、毎日受け入れる
>実習生は体のいい掃除婦状態。
たかがヘル2の実習生にやらせられる事なんてそれ位だよ
掃除やコミュニケーションも大切な業務です
介護技術を身に付けてない実習生に介助なんかさせられないし
中には酷い担当者もいるかとは思うけど、実習生も「教えて頂いてる」って謙虚な気持ちで実習に臨まなきゃ
忙しい中受け入れてるんだからさ
>実習生には一日中禁煙
当然でしょ
実習生はお客様じゃなくて学びに来てる身分でしょ
そもそも人と接する仕事で喫煙は好ましくない
介助で身体を密着させた時にタバコ臭いと相手に不快感を与えるからね
>極めつけは、レクの際に突然サプライズでラジオ体操やらされたり、ゲーム等の
仕切りを遣らされ、わざと利用者の笑いを取ったり、上手く出来ない事をネチネチ
叱責や説教をされた。
それも利用者の前で。
まあ利用者の前で晒し者にされたのは酷いが、これ位のレクぐらいできなきゃこの仕事向いてないと思うよ
レクを「無理」と言い切るなら介護は向いてないよ
レクが嫌なのに何故ヘル2取るの?
ヘル2取ったから一人前だと思ってるの?
オバヘルが気に入らないのは分からんでもないが、まずは自分が一人前になれ
俺も最初の1年は口答えせずにいた
介護技術や知識をを身に付けて、上司や周りのスタッフからも信頼を得て、ブロックリーダーになったらオバヘルも俺に媚び売るようになったよw
>>658さんへ
>>664さんみたいな人は多いんですが、利用者さんでも新人職員さんでも
相手に何が出来るか?どのような能力があるのか?について考察することが
出来ない方かもしれないし現場でも雑談に夢中で利用者さんが転んだりしても
見守りはしていたとかうその報告書を書くインチキな人も結構いるので
そういう指摘を受けても真に受けることは無いですよ
>>667 ぼくも現実においては意見を述べても意味が無い相手には何も言いませんよ
>>666 ごめん、眠くて読み間違えたw
>>667は無視してくれ
施設によってレベルの差は大きい業界だからね
信頼関係という言葉を都合良く解釈して利用者とぞんざいな言葉遣いで話したりね
そもそも利用者の前で私語なんて厳禁だけど、そんな当たり前の事ができていない施設なんていっぱいあるからな
>>658に対して厳しい言い方になったけど、実習生側も謙虚な気持ちで臨んで欲しいのよ
>>666 基本実習生には当たり障り無い事しかやらせないですよ。
ヘル2取ったからって介護士としての技術が身に付く訳じゃないし。
デイではレクが必須だし、特養や老健なんかでもレクはあります。
排泄介助や入浴介助、食事介助だけが介護士としての業務じゃない、施設生活でも利用者に楽しみの場を提供するのも立派な仕事ですから。
>>644みたく、男だからって40歳以上だから無理ですなんて話にならないですね。
これから実習に行く人達はどんな事を期待して実習にのぞんでるのですか?
もし何か明確なビジョンがあるなら実習前に「○○がしてみたい」「○○を知りたい」と提案してみたらいいと思います。
671 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/04/16(月) 04:06:10.44 ID:qrbYsCtU
レクって意味ないよな、男性の利用者の参加かなり少ないしさ
カラオケ歌わせておいたほうがマシ
あとビリヤードって結構人気あるよな
上手い利用者も居てひびった
>>671 レクリエーションの意味理解してますか?
みんな集めて歌を歌うだけがレクではありませんよ。
カラオケやビリヤードも立派なレクだし。
673 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/04/16(月) 04:20:55.39 ID:qrbYsCtU
PT、OT、介護員が仕切るレクはキモイ
ダメダメ
デイは勝手にやらせたほうがのびのびやってるよ
>>673 レクリエーションについてしっかりと勉強してね。
誰が仕切るとか何をやるとか、それ以前の問題。
理解できていなければキモいレクになるのも納得。
675 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/04/16(月) 04:38:35.53 ID:qrbYsCtU
ドーパミン出ないレクは意味ないな by DR
>>674 それでは聞いておくとするかな。
お前が理解するレクリエーションとは何か?
>>676 質問に質問で返すのは愚の骨頂。
基本、失礼な質問には答えません。
まずは自分の意見を述べてから聞くのが筋。
そうしたら答えましょう。
678 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/04/16(月) 04:55:05.46 ID:qrbYsCtU
>>677 おれは答えたつもりなんで、676の代わりに聞かせてくれ
>>677 なるほど。
お前があまりにも上から目線なので、試しに聞いてみたのだが、
まったく笑わせてくれる。
ま、答えられないのであればそれでも良し。
>>678 てゆーか君の書き込みが、全くの的外れなんですが・・・
671 名前:名無しさん@介護・福祉板 :2012/04/16(月) 04:06:10.44 ID:qrbYsCtU
レクって意味ないよな、男性の利用者の参加かなり少ないしさ
カラオケ歌わせておいたほうがマシ
あとビリヤードって結構人気あるよな
上手い利用者も居てひびった
カラオケやビリヤードはレクじゃないの?
ま、40歳以上が仕切るレクの話なんだけど
もういいよ仕事頑張って by DR
帰るまでの時間つぶしのようなレクしか見たことが無いです。
状態に差がありすぎるので画一的なものでは対応できないような気がしますが
一対一も無理なので痛し痒しですね
>>675 レボドーパでも飲ませましょうかw
>>681 職員の自己満足なレク程つまらないものはないですね。
レク云々と言うより ID:qrbYsCtUの文章力の無さが問題なのですが・・・
レクに年齢なんて関係あるのでしょうか?
利用者と一緒に麻雀してもいいのでは?
>>682 画一的なレクだとやる事も決まってくるし、好みや能力もある訳ですから限界はありますよね。
例ですが、認知症の方なんかだと職員の手が空いた時間に一緒に外にお散歩に行くとか、歌のビデオ流しながら一緒に歌うとか・・・
逆にクリアな方には生け花や刺繍、絵画がや書道など提案したり、その方が何がしたいかリサーチして企画(ボランティアの手配も含めて)したり・・・
外食やお出掛けを企画してみたり・・・
お化粧好きな女性利用者をIYの化粧品コーナーへお連れして化粧してもらったり・・・
ナースや管理栄養士、地域のお店と連携して施設内に居酒屋や喫茶を月一でオープンしてみたり・・・
変わったレクだと希望者(男性利用者)集めてアダルトビデオ鑑賞会を行ってる施設もありますしね。
その方のニーズや嗜好を把握して、その方に合ったレクを企画し提供してます。
また、近所の幼稚園や小学校とも連携してお互いに交流の場を設けたり・・・
極端な話、利用者と世間話するだけでもいいと思いますよ。
強制的になるとつまらないので、無理強いは厳禁。
利用者も職員も楽しくなければレクではないんではないでしょうか。
>>683 まぁニーズを受けれる余裕があればこその話よね
理想論としてはおっしゃるとおりなんじゃ
>>684 余裕が無いから出来ないと言い切ってしまうと、そこから先が無くなってしまいますね。
ケアワーカーとしての専門性を狭めてしまいます。
余裕が無いのでは無く、作っていかないと。
デイならともかく、施設では必ずしも毎日レクを行わなくてもいい訳だし、タバコ吸ったり職員同志雑談してる暇があったらその時間を利用者に向けてあげたらどうでしょうか?
あとボランティアを活用してもいいですね。
まあそれには個人単位では無く施設全体の意識改革が必要なんですが・・・。
ちなみに、うちの施設ではアダルトビデオ鑑賞会以外は全て実施しています。
>>566 やっぱりメガネかけてると仕事しにくいですか?
687 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/04/16(月) 20:38:44.71 ID:k+PddV8o
資格取る実習中に『なんで介護やろうとおもったの?』を一日に何回も質問されたなぁ
相当向いてないと思われたのかww
介護以外でなんとかなりそうなのにって末尾に付くのかもしれんぞ
689 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/04/16(月) 21:02:39.23 ID:k+PddV8o
>>688 あ〜wそれはある意味うれしいのかww
今思い返せば付いてくれたリーダーの方は
介護の仕事にに疲れているような雰囲気だったな。
話の内容が 介護<<<その他業種 って感じで話してた。
休憩中も俺の前職について、ねほりかほり聞かれたし。
仕事なんて利益上げるか上げる土台を作るか、どの業種でも変わらないんじゃない?
って思ったけど。
ヘルパー2級は取ったが、なかなか良い求人が無いなぁ
691 :
566:2012/04/16(月) 21:16:38.47 ID:ngyL0Fpu
>>686 明後日初めての実習ですが、メガネはかけない予定です
>>691 すみませんw
アンカーは関係ないんですが答えてくれてありがとうございました。
入浴とかあるとメガネは面倒くさいですかね。
693 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/04/16(月) 23:09:00.50 ID:K9poMpZX
橋下 民団 橋下 工作員 橋下 マスコミ 上げ
を検索してください。
スレ違いで大変申し訳ありませんでした。
あと、マスコミは橋下とグルです。橋下に騙されずに
橋下の危険性・無能ぶりを
友達、会社、家族など身の回りにお伝えお願いします。
最後に、なにげに橋下・維新に投票したら大阪が不況になったように
いずれ自分たちの暮らしが破壊されます。
>>690 今時2級くらいじゃいい求人なんて滅多にないよ
使い捨て位にしか思ってない施設も多いよ
ケアマネ取るまでは修行期間だと思わなきゃね
695 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/04/17(火) 05:39:09.85 ID:q0Wilvgq
>>690 未経験ヘルパー2級なんて仕事選べる立場じゃないよ。
経験を積む場として雇ってもらうぐらいの気持ちじゃないと。
最初から正社員で入った人もいるだろうけど、そんなの一部だろう。
696 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/04/17(火) 07:13:20.25 ID:dhv5mXLP
いや、もう橋下と蓮舫くらいしか信じられる政治家いないから
697 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/04/17(火) 19:52:19.62 ID:QVjtnwI2
女のイジメは基本男にばれないようにする
これマメな
女の友情はハムより薄い
やってもない噂を流すよね 女って
男のいじめって大体ストレートな暴力でしょ。
怪我する事もあるけど、言い方は悪いが痛いだけで済む。
女子はな・・・犯罪でっち上げて退学退社に追い込んだりするしな
>>696 蓮舫ってまだ生きてるのか?
てっきり死んだのかと
蓮舫を信じてるなんて大したお花畑脳だなw
なんで?
橋下と蓮舫を信じられるって、すごいな。
701 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/04/18(水) 01:46:59.14 ID:0FmvHaCz
蓮舫がどうしたの
702 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/04/18(水) 02:21:18.49 ID:Gw3e9p36
3年はなんだかんだ経験つむこと。それで介護福祉士をとって、
どこでも通用できるように自分をてなづけること。
3年以上たってもなんのヘルパー2級資格しか持ってないというのは
論外。怠け者の烙印押され評価は低いまま。
介護福祉士をとったら社会福祉士、ケアマネという管理職資格を取る。
これなら、自分をどこにでも売り込める。
たとえ60だったとしても、年金受給までの5年は雇用期間延長されていく。
ライフワークとして自分のビジョンを割合明確化することが大事。
703 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/04/18(水) 03:41:57.42 ID:MWN9lqeL
社会福祉士は要らないな
>>703 今後の自分の方向性次第だと思います。
定年まで介護職で行くなら不要だと思います。
ケアマネでも社福やPSW持ってる人多いです。
ケアマネはあくまでも任用資格であって国家資格ではないですしね。
現在はケアマネも飽和状態なので、条件の良い職に就きたいのならば取得しておいて損はないですよ。
また、高齢者福祉に限らず障害者や児童、生活保護や更生保護、成年後見等と自分自身の可能性の幅が拡がります。
社福はケアマネや介福に比べて試験難易度は格段に高いし福祉系の大学卒で無ければ受験資格を得るだけでもかなり大変ですが、今後社福は更に重要性が増すと言われてます。
ちなみに私は司法書士+社会福祉士として働いています。
介護業界では、社福って、一番割りに合わない資格だからねー。
福祉の方へ逝くなら、また違うけど・・・。
社会福祉士は名称独占の資格なので、社会福祉士を取得したから○○が出来るでは無く、社会福祉士を生かして○○をしようというものですから。
つまり、今後の自分の方向性によるのではないでしょうか?
医師や弁護士でも社会福祉士を取得する人も少なくありません。
ちなみに、社会福祉士と介護福祉士を簡単に簡単に説明すると・・・
介護福祉士=実際に介護を行う人の国家資格
社会福祉士=相談・援助を行う人の国家資格
となりますので、介護職として定年まで働くのであれば、必ずしも必要という訳ではありません。
まあ2006年4月の改正で地域包括支援センターに社会福祉士の設置が法定化(業務独占)されたり、施設の相談援助業務の募集も社会福祉士必須というところも増えています。
ここの皆さんは将来ケアマネ取得は考えてますか?
友人の社会福祉士目指してる奴が社会福祉士は福祉の業界では一番偉い仕事なんだよ
的な事言ってたんだけど本当にそうだと思う?
確かに実際に現場で働いてる介護福祉士やケアマネより高貴な仕事やってそうなイメージあるけど給料や職場での立場でもやっぱり上下関係が発生する?
709 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/04/18(水) 20:31:10.14 ID:X1u8tVKR
今日初介護実習だった、、、
利用者と楽しそうに触れ合う女性が魅力的過ぎる、なんであんなにも純粋なんだ
710 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/04/18(水) 20:37:13.04 ID:FhoJy1IX
>>709 その姿に惚れちゃうんだよん
でも付き合いだすとやっぱ普通の女なんだと知る
純粋な天使もやっぱ人間だったと・・・・・
>>709 利用者と触れ合う時は営業用の顔だからな
利用者が居ない時にはキツイ本性が見えるぞ
>>709 入院して看護婦に幻想持っちゃうタイプだな(´・ω・`)
仕事なんだよ、仕事
金のためなんだからやって当たり前なんだ
713 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/04/18(水) 22:02:52.86 ID:X1u8tVKR
でも本当に天使にしか見えなかった。
明日も実習だああああああああうわあああああああああ!こわいよおー!おおおお!!
>>710 そうなんだよ、女の人が仕事してる姿みてときめくなんて自分でもびっくりした
714 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/04/18(水) 22:20:15.23 ID:b8DkXW2V
まあ、どんな馬鹿でも介護現場で5年勤めればサビ管講習受けれるからなぁ。
それってどうなのって思うけど。
サビ管もしっかり試験制度にした方がいい。
うちの上司見てるとほんとにそう思う。
715 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/04/18(水) 23:48:50.03 ID:qO2iNNsB
>>713 羨ましい
俺なんか「研修生君!床を掃除でもしときなさい!」って
糞ババアに言われた><;
716 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/04/19(木) 01:20:32.46 ID:UGg3gyI3
社福よりケアマネかな〜
介福持ちが社福持ってても手当つかないでしょ?
大変な割に金にならず、みたいな気がするな〜
大丈夫、アホサビ管なんてケアマネがしっかりしていればいつか居なくなるし、
基礎犬がサビ管やれるってのは形作りで、介福持ってなきゃサビ菅やらせなくなるから。
間違っても、KYマシンガン無駄話キモデフババァにサビ菅やらせないからさ。
とにかく周りの空気読めないヤツは何やってもダメだな。
>>708 社会福祉士と介護福祉士は基本的に専門分野が異なるので、どちらが偉いという事は無いです。
ただ、施設では介護福祉士は現場、社会福祉士は相談員やケアマネ、施設長等なので、比較的立場が上の人が多いので、給料的にも社会福祉士を持ってる人の方が高いかも知れません。
要は資格を生かして何をやるかではないでしょうか?
ちなみに試験の難易度では社会福祉士>ケアマネ>介護福祉士といったところです。
>>716 今後自分が進む方向性次第だと思います。
ちなみに私がケアマネをやっていた時はケアマネ手当+社会福祉士手当が付いたので、その職場によって待遇は変わってくるのではないでしょうか。
>>717 介福もピンキリですよ〜
シーツの三角折って実際の現場でも重要ですか?
不器用でうまくできません。数こなせば上手くなるかな?
>>719 慣れるしかないでしょ!
回数こなすのみ!
わかりました。ありがとうございました。
>>705 社福は名称独占と言うかなんと言うか・・福祉大や普通大からこぼれて来た奴を
満足させる為に造った資格と思われる位ね。将来統合かな。一応相談業務とかあるけど
実際それに関わるのが少なく、給料も低い。知り合いの社福はケアマネを取り直していた。
それでも結果は書類の山や担当者会議のゴタゴタに追われる割に
給料が桁違いに上がるものでも無いんだって。一方の介護現場は
デイサービスや訪問介護、特養と全般に慢性的人不足。介護職員が
足りずに施設や訪問介護のお世話になりたくても順番待ちの利用者さんも居るのだと。
てゆーか、公務員や3セク以外で社福単独でやってる人の方が少ないよ
中には独立社会福祉士として頑張ってる人もいるけど、まだまだ少数派だし
メインの資格のプラスアルファな感じだよね
この業界で飯食ってるならば当然の知識って感じだけどね>社福
介福なんてバカでも取れるし
>>723 それは職場によって違うんじゃないかな?
介護現場も劣悪な環境のとこかなり多いよ
業界全体がブラックみたいなもんだから
今は募集かけても殆ど来ないよ
大体が新設の施設に集まるので、何年かすると慢性的な人出不足に陥って現場の負担が増えるし
しかも実際は施設は利用者の取り合いだから選んでなんかいられないからバンバン重い人入れてくるから現場はたまったもんじゃない
デイサービスも完全なお客様商売だから、サービスの質が悪い事業所はどんどん淘汰されてるし
給料も早番遅番夜勤(月5〜6回)やって日勤のみの相談ケアマネとたいして変わらないし
ケアマネも介護保険制度ポシャったらどうなるか分からないし
知り合いの施設相談員なんて完全週休二日&残業殆ど無しで悠々仕事してるよ
>>723 介護現場が今どんだけ過酷か知ってのセリフとは思えないなぁ
儲かるから介護度が重い利用者を入れるけど、大変なのは現場の介護であって相談員やケアマネは痛くも痒くもないんだなw
>>726 現場だけしか知らないとそんな事も言えるんだよな。
座って楽してやがるなんて俺も思っていたが、実際は違うんだよ。
>>727 私も現場5年、ケアマネ(相談員兼務)3年経験しましたが、それぞれの大変さがあるかと思います。
私は、個人的に向いていたのか、現場の方がキツかったかと思います。
やはり夜勤が無いというのがかなり大きかったですね。
>>725の言う様にその事業所によって違うのではないですかね。
実際中には座って楽してる相談員やケアマネもいるし。
730 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/04/20(金) 06:49:40.07 ID:/PFzADEj
社会福祉士の給料が安いって言っても、介護福祉士が夜勤月5〜6回したのと変わらないからな〜
しかも早番や遅番があって生活リズムがかなり不規則から、社会福祉士の方が条件いいわさ
ケアマネも介護保険制度以外じゃ何の役にも立たないし
介護福祉士+社会福祉士+ケアマネが最強!
おまいらヘル2君達もガンガレ!!!
732 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/04/23(月) 02:48:33.69 ID:5qFUod4u
社会福祉士までいる?
そういう公務員の居場所作りみたいな似たような資格って要らないだろ
>>732 定年までジジババ共の汚物処理してたいなら別にいらないんでね?
734 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/04/23(月) 05:42:26.82 ID:5qFUod4u
介福持ちでケアマネになれば良いのでは?
なんで社福も?
登録料だってバカにならないでしょうに。
まわし者ですか?
いらないとは断定できないよ
現に社福持ってるケアマネも多いよ
ケアマネなんて介護保険制度ポシャったら終わりだし
今後自立支援法と介護保険法が統合されるんじゃないかという話もある訳だしね
自分の可能性を拡げるのなら取っておいた方がいい
そもそもケアマネって公的資格であって国家資格じゃないんだよね
736 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/04/24(火) 03:56:39.90 ID:Yprf6htJ
介福持ちでケアマネ目指すが社福取る気は無いな。
登録料もアホらしいのだが社福って資格自体が廃れる気がしてならないし。
認知症ケアの資格取ったほうがはるかに有意義かと思う。
>>736 俺は社会福祉士も取りたいな
うちの施設ケアマネも必要に迫られ社福取るらしいし
今はケアマネは飽和状態だからケアマネだけじゃ就職弱いって聞いた
介護と兼務なとこしかないみたい
>>736 登録料って2万くらいだろ
うちは社福手当が月1万円付くからまあいいかな
登録料なんて一度払えばそれっきりなのに、
それを理由にするような奴はそもそもの話取る気持ちが無いから理由付けにしてるだけでしょ。
だから上の人は「取る気が無い」と言ってるじゃないw
価値観は人それぞれ
741 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/04/25(水) 01:40:54.54 ID:4yxr9Lin
今日で実習最後だった
やっぱり利用者と戯れる女性はほんと惹きつけられたよ
頑張ってる姿がカッコイイ!!(抱いて!
みたいな気持ちがやっとわかった
3名好きになっちゃったよ
もう会えないのか・・
742 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/04/25(水) 06:44:02.91 ID:tw/dgfbb
介護福祉士/基礎研は介護サービス提供責任者資格
社会福祉士はサービス提供責任者では無く実際の介護サービス技術もない
ケアマネは免許
なんでケアマネに社会福祉士なんて資格が必要なんだよw
744 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/04/25(水) 08:53:08.11 ID:+WCyf/W1
>>742 サ責やケアマネだけしかやらないで、専門性の幅を拡げようと思わないのなら社会福祉士はいらないんじゃないの?
その人が何をしようとしてるのかによって必要か不必要か決まるのでは?
ずーっと社会福祉士に拘ってるみたいだけどよほどコンプレックスがあるんだねw
社会福祉士は基本大卒の資格だから、高卒のヘル2君には縁遠いからねw
介福やケアマネなんて高卒の馬鹿でも取れるもんなw
>>742は社福スレを荒らしてる不適切厨だろw
746 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/04/25(水) 09:17:57.71 ID:tw/dgfbb
いや、上で、
介福 + 社福 + ケアマネ じゃなきゃダメ〜
みたいレスあったからさ
4大卒だけど社会福祉士なんて全く興味無いから
748 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/04/25(水) 17:34:56.57 ID:3u6oCdAz
30代後半、会社潰れて最近再就職決まった
その間の無職の時に良く考えた・・・
手に職をつけてもその業界が寂れれば終わりだと・・・
というわけでうちの地域では最強と呼ばれるホームヘルパー2級
+運転免許(すでに大型2種も持っている)を取りたいと思います
通信と通学で何が違うのですか?
大学やら高校受験における予備校に通うのと通わないのと同じ感覚でいいのでしょうか?
それとも通学したほうが何もせずとも先生の言うとおりにしてたら取り易いとかあるんですか?
749 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/04/25(水) 17:45:58.33 ID:3u6oCdAz
ちなみに資格取っても実戦で活用しなければ意味ないので
週一で働けたり一日数時間のとこでバイトして勉強及び発展を遂げたい
祖母の介護をしてた時を思い出すと挫折するかもしれんけど・・・
ヘルパー2級の講習ってまだやってるの?
やってません。
752 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/04/25(水) 20:39:39.06 ID:FeFgk5mR
まだやってるYo。
>>748 通信の場合、実技はスクールに通わないといけないけど、
座学のほとんどは自宅学習+テスト提出になる
>>753 二級はどれくらいの期間で取得できますか?
>>754 1カ月〜4ヶ月くらい?
短期集中から週1まで色々あるんで、自分で調べてくれ
>>755 ありがとうございます。
来年から制度が変わるそうですが、今年とらなければ何か試験が変わってしまうのでしょうか?
757 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/04/26(木) 13:56:09.54 ID:TTs37rSy
>>757 実習というのは何日間通う必要があるのでしょうか?
759 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/04/26(木) 14:25:31.14 ID:TTs37rSy
>>758 4日間です。この日程がいつ組まれるかによって取得期間が違ってきます。
今取らないと来年からは筆記試験があるみたいだね。
その代わり施設実習が無くなるんだっけ?
761 :
748:2012/04/26(木) 19:14:32.42 ID:xRU8GRDG
>>753 ご親切にありがとう
ネットで調べてても通学、通信の差が時間以外よくわからなかったんですよ
ネットだとテスト、レポートだかがあるのは分かっているのですが
通学だとないということ認識でいいんですね
まあ、会社員である以上通学だと日曜メインになるから通信を活用ということになりそう
とりあえずこの資格だけは仕事決まったばかりで転職する気ではないが
今年中に取っておきたいです。
>>761 > 通学だとないということ認識でいいんですね
絶対ない、とまでは言えない
通学でも課題くらいは出されるかもしれない
予習してこい、って言われるかもしれない
ぶっちゃけ「スクールによりけり」
なので、ちゃんとした情報が欲しいなら、
ここで漠然とした質問するより、
候補にしてるスクールに直接問い合わせるのが一番いいよ
763 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/04/26(木) 22:35:21.48 ID:JIJSgWIv
厚生労働省の指導通りだから例外なんてないと思うけど。
130時間 内訳は講義、自宅学習から施設実習の時間も含まれている。
基礎研修500時間→2級取得後1年以上の実務経験者だと350時間免除。
2級は初任者研修と名称が変わるようだけど、今までと違うのは
介護福祉士国家試験受験資格を得るための研修時間が修了資格と実務経験で
免除されていく。
これから介護職を目指すのなら、短時間で取得できる2級講座、基礎研修を
受講するのは悪くないと思う。
あとはハロワで相談するのも良いと思う。
職業訓練、基金訓練もあるし、講座の紹介もあると思う。
764 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/04/26(木) 23:57:03.56 ID:eG3zeTaC
「 橋下 福祉 削減 」 を検索
765 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/04/26(木) 23:57:25.70 ID:eG3zeTaC
「 橋下 財政 嘘 橋下 大阪 不況 橋下 ユダヤ 」 検索
766 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/04/27(金) 00:08:46.08 ID:63Rz8E3V
「 橋下 3P 」 を検索
767 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/04/27(金) 01:31:48.23 ID:66dw/GFZ
基礎研もヘル2も今年はもう新規募集して無いよな・・
来年から介護資格制度が大きく変わるからか?
通学でも課題はあったよ。
通学はじまるまえまでにまとめておいて、提出した。
この課題が極端に悪いと再提出。
テキスト見ながら答えるやつだからほとんど受かる簡単なものです。
同行訪問実習でいきなり1人で調理したんですが、これは普通のことですか?
あと、レポートの利用者の状態や生活環境に合わせた援助方法についてというところは具体的にどんな感じで書けば良いのでしょうか?
現場で見聞きしたことを織りまぜつつ、教科書的なことを書いておけばだいたい通るんじゃないの
別に優秀者を選抜したり斬新な発想を募集するためのレポートじゃないし、
ひどい無知や勘違いがなければたぶんOK
基礎研って実務経験なくてもとれる?
>>771 取れるよ。
500時間の苦痛に耐えなきゃいけないけどなw
773 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/04/30(月) 01:44:20.47 ID:lEyM6dHw
>>771 今は昔の500H寝てても取れた時代と違って、厳しい試験(学科、実技)もあるよ
グループワーク/発表も多いから協調性やコミュニケーション能力高くないと卒業できないよ
774 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/04/30(月) 09:49:30.32 ID:FBro8np8
>>773 それじゃあ、基礎研=ヘル2とみなされると聞いていますから、お金さえ払えば誰でも取れるヘル2を
今取っておいた方が良いのですか?
775 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/04/30(月) 09:57:52.34 ID:lEyM6dHw
もうヘル2じゃ余程のブラック以外雇ってくれないから実務経験積めないけど、それでも良ければいいんじゃない。
認知度は、ヘル2の方がまだまだ高いし、普通に採用されるけどなw
まあ、今、時間と金があって、いずれは介福取ろうかってな考えているなら、基礎研だろうけど。
777 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/04/30(月) 12:18:44.89 ID:FBro8np8
>>775,
>>776 有難う。
確かにヘル2取得して、3年且つ540時間以上の実務経験での介護福祉士受験資格取得のメリットは、
今からヘル2取得して実務経験積んでも、制度変更が予定され間に合わないから基礎研かな。
778 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/04/30(月) 12:32:08.40 ID:lEyM6dHw
>>776 今年の4月からヘル2は減算対象だから新規採用は無いって
779 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/04/30(月) 15:22:06.10 ID:Sw4mOGQ0
>>778 そういうのを世間では『知ったかぶり』と言うんだよw
減算対象はサ責がヘル2の場合な。
781 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/01(火) 06:59:03.04 ID:jD33gzu1
ブラックならあるでしょ?
逆に、今後ヘル2を雇うところはほぼブラックだよな、だって勤めてて基礎研取れないから介護福祉士取るまでサ責にはなれないし使い捨てる気満々求人じゃんw
就労では同じ扱いだから駆け込みで受講が増えるだろう と言ってたよ
783 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/01(火) 10:30:25.48 ID:HRX3+G3D
>>781 サ責、サ責って云ってるけどさ、サ責が、何人も必要なのか?w
つーか、現時点で、ヘル2以下を排除したら、介護は、完全に崩壊するわw
>>782 就労で受講中だけど、資格使って仕事する気あんの?って言う動機で自己紹介して、受講してる奴とかいんのなwww
間違えた。ハロワな。
>>784 いるね
勉強して家族の介護をしたい、って腹の人はそれなりに立派です
そういう人は真面目だしけっこう出来がいいので、少しでもいいから仕事して介護に関わりませんか?と誘う
で、けっこうものになり主力戦力になっていき介護福祉士取ったり常勤になったりしていくよ
自腹で受講する人は真剣に受けている印象がある
俺のことだな
姉の勧めでとか言ったし、ニートしてるし
>>788 いや、なんか介護業界で就職できなかったら、自衛隊行くとかwww
最初から、そっち行けよ!みたいな。
790 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/02(水) 18:00:52.57 ID:WqSgSDSu
介護士と弁護士は名前は似てて仕事内容も頭のレベルもまったく違うが、
ホームヘルパーと風俗嬢は名前は全然違っても仕事内容と頭のレベル同じ
ここぞの時に法的根拠をもって自衛せざるを得ないのが法務、いやホームヘルパーでございます
ちらつかせるよりもここぞの時に出せるように準備しておきましょう
精神疾患者が、ヘルパー取って精神科のデイケア職員になれるのかな?
793 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/02(水) 23:31:13.54 ID:S2uc6pDe
ここぞの時なんて言っても今現在のホームヘルパーの社会的位置付けからすれば
法的手段に訴えてくため法律のスペシャリストを雇うカネも無いし、世論の味方も
つかないだろ。
>>790の言ってるような中卒のする仕事。街のホームヘルパー講座を
覗いても教えてる講師自体がほとんど中卒のアタマの程度の実情、もっと変わってかなきゃならん
794 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/03(木) 00:16:08.04 ID:1L2wQCq2
>>792 凡そ精神科ドクター自体が精神疾患者だから無問題。
795 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/03(木) 00:35:45.52 ID:ZaqIJ/b4
交流分析
お前ら実習先にお礼状出した?
俺出していないんだけど、やばいかな
実習なんて何ヶ月も昔のことだし、今更書けん
798 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/03(木) 14:05:43.36 ID:xBpgThl9
>>797 ヤバいも何も何ヶ月も前なら相手方は忘れてると思うよ。だって普通は一週間以内だもの。
799 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/03(木) 14:56:11.79 ID:oSyc1DAb
今さっきのことも忘れてるよジジババは。40年くらい前のことは覚えてる
800 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/03(木) 15:58:30.62 ID:MvW5bLDD
801 :
ケアネッツ:2012/05/03(木) 18:05:11.76 ID:vPGIbDXi
>>799 こがな利用者さんのため℃vい、利用者さんの気持ちになりきって
利用者さん中心の仕事をしていたら、痴呆が伝染るんやいて。それを
治す力も無いし、仕事として許されてもおらん。ただあるがまま≠
受け入れるだけじょ。要介護4・5を要支援に改善させることも無いし、
802 :
ケアネッツ:2012/05/03(木) 18:09:39.86 ID:vPGIbDXi
しやから
>>800 色々と下らんイランこと気にしていたらあかな。痴呆老人に学ぼらよ。
お礼状とか余計なもんイランよ。大きなお世話じょ。ゴミ増えるだけ
803 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/03(木) 18:52:02.38 ID:6G0o+FED
実習先も手数料で潤っているわけだし。その上雑役がかりで助かっているところもないわけじゃなし。
実習は大事だよ。どれだけの数の事例をこなしたかで自分の能力上がりますから
806 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/03(木) 23:09:31.80 ID:QmCspFfs
>>803 3500円/日しか貰えないんで邪魔なんでできれば来ないで下さい>実習生
>>803 実習生は教えて頂いてるという謙虚な気持ちが大切
受け入れ先も業務の合間にお守りをしてるのだから
文句あんなら実習なんか辞めろ
808 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/04(金) 02:48:59.36 ID:1JIUrUON
俺は実習先の人に感謝してるよ。
合間合間にちゃんと話して色々教えてくれたし
809 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/04(金) 03:17:25.82 ID:ioehROia
実習なんかしなくて良いよ。無給だろ?面倒臭い。オツムの緩い奴らから
学ぶことなんて何もないよ。そんなことするなら医大に行って見学してる
方がまだマシ。介護施設で働いてるオツムの緩い奴らにはオムツしとけ。
810 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/04(金) 08:24:43.61 ID:63McxWuE
>>809 おまえみたいに勘違いウンコ掃除員は医大来るなよwww
見学なら特養やグルホ回れよwww
812 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/04(金) 12:57:45.45 ID:4MrN2/yp
813 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/04(金) 15:35:46.29 ID:pcMtDnGi
粘着嫉妬妄想いんちきお色毛オツボネ管理帝国ホテルバンク
無資格無能管理(特徴 粘着嫉妬妄想いんちきイジワル、色目づかい、媚び猫なで声、いじめ、名誉毀損陥れ、事実歪曲陥れ、
目の上タンコブ陥れ、密談、集団ストーカー陥れ、逆ギレ、差別主義者、パワハラ、給与差別、処遇差別)出没警戒発令中!
814 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/04(金) 18:37:09.81 ID:O1jE2Eve
>掃除婦代わりで、助かったんじゃないのか?雑役ばかりさせやがって何言ってる。
815 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/04(金) 23:46:27.08 ID:jFp6VOWv
>>814 そんなのやるテメエが悪いんだろ!無給なんだから断れば良いじゃんよ。
うちも会社が老犬の事業に参入するので、私が責任者としてまずヘルパー
取れと会社から学校に通わされて、実習あると四日間も行かされた。で、
見学だけしてたよ。アホみたいに、中卒の奴らに中卒の仕事を命令されて
誰がするかって総て要らん下らん仕事は断った。はっきり言って実習とか
そのヘルパーの仕事をする中卒やDQN高卒の奴らがすれば良いんだよ。
816 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/05(土) 00:09:19.60 ID:LlzxdvL+
>>809 オツムが緩いとオムツも緩く付けそうでモレモレして衣類交換やリネン交換がめんどくさいんで辞めていただきたい。
818 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/05(土) 00:55:28.48 ID:fnDQ/kx+
介護士と弁護士は名前だけが似ていて仕事内容もオツムのレベルも貰える給与もまったく違うが、
ホームヘルパーと風俗嬢は名前は全然違っても仕事内容とオツムのレベルが同じで給与だけ違う。
中卒でもできる雑役すら満足にこなせず、ただ見てるだけで終わったとしてもプライドの折れない言い訳を学びました
どうもありがとう
820 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/05(土) 05:55:19.18 ID:P/KHBWW2
>>816 そんなのやらされてる下っ端のオマエが決めることではないわボケw
821 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/05(土) 05:56:32.13 ID:P/KHBWW2
>>819 要するにオマエが楽してサボりたいだけやろ?中卒はこれやからアカンwww
この仕事は学歴も男女も年齢も関係ない
どんな仕事でも気持ちよく出来るか出来ないか、それだけだ
>>815 こんな奴を責任者に任命するなんてよっぽど人手不足なんだなw
ほんとにねぇ・・女性かしら。
よくそんな汚い言葉を垂れ流せるものですね。
>>815 そもそも、お金を払って教えてもらいに行く実習を
「無給」と捉える頭は救いがたい。
男性と思われ
新規参入を目してヘル2受講に送り込んでくるケースも一般的
それでもけっこう真剣に溶け込んで頑張る人が多い
815のような態度だと難しい
ヘル2言っても全員が取れるわけじゃなく3〜5%は脱落する
あんまり態度わるいと実習先からOKもらえないからね
来所時の服装(私服)にダメだしされて実習失格になった例もあるくらいだし
実習の用紙には×を付ける欄があるからねえ
落とされた逆恨みでしょ
下らない仕事だから断ったとか言ってみせても、
実際には言われたことが理解できず動けなかっただけなんだろうし
>>826 私服でダメだしって何?
ドレスコードでもあるのかよ?
破れたジーンズとか
アクセてんこ盛りとか
派手に染めた髪とか?
あるいは、不潔だとか、
動きにくい服とか
露出度高いとか
まぁ、実習には不適切な格好だったってことだろう
831 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/06(日) 06:43:14.77 ID:5tKEw/vV
世間の人々が寝てる時間に自演も大変だねw
>>806 下っ端の中卒のオマエにそんなの回すわけねえだろw
>>807 要するにオマエの仕事を他人に振りたいだけだろがw
>>810 附属病院に入院中?
可哀想にwww
>>823 一生妬んでろ中卒www
832 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/06(日) 07:57:54.04 ID:6XkMYEHI
某大手の通信教育でヘル2を取ったけど、
金髪・唇ピアスの奴が実習に行くときは、
黒髪・ピアス無しにしろと注意を受けてたな。
834 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/06(日) 08:23:39.36 ID:yiArSFoa
>>831 単なる昼間に介護施設、夜に熟女専科フーゾク店のアルバイトの帰りじゃねえかな時間的に見て。
介護士と弁護士は名前だけが似ていて仕事内容もオツムのレベルも貰える給与もまったく違うが、
訪問介護員と風俗嬢は名前は全然違っても仕事内容とオツムのレベルが同じで給与だけが違う。
射精介助という点では仕事内容もオナニ
>>833 これだけ人を小馬鹿にするんだから旧帝国系を立派に卒業されてるんだろw
周囲から見てると「人を小馬鹿」なんてどっちもどっちじゃんw
皆さん、目糞鼻糞スパイラルに陥ってますよ。
駆け込みで、真剣にここを訪れた人を失望させないであげて。
講座に通い始めたばかりですが、結構不潔な人がいてびっくり
頭ガシガシ掻いてフケが落ちたり、週末近くなると臭ってきたり
840 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/06(日) 14:43:31.60 ID:5bDGodU0
>>815 よく実習先から「帰れ」って言われなかったね。
または、講座担当者が平謝りしたはず。
>832 それ社会人として普通の常識だよね。
ヘルパー講座は16歳から取得可能。
中卒というのは学歴が無いという例え?
学歴コンプレックスなら高卒・大卒の通信受ければいいこと。
そんな個人情報の会話もしていないのに、勝手に思い込んだのなら
すばらしい人なんだね。
実習だけじゃなく受講時からそうする、それが普通の常識ってもんじゃないけ?
842 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/06(日) 15:16:29.92 ID:A0zBoJ9g
>>834 あはは、ホントだね。
私は介福だけど、同じシモの世話なのに風俗嬢の方が給料イイよね。
ただ他人や自分の子供に「介護職です」は堂々と言えるけど、「風俗です」とは言えないのよね。
私は子持ちだから、カネは欲しいが風俗はできないのよね。
843 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/06(日) 20:23:44.70 ID:rN64yrHZ
まだ
>>815に囚われてるのかよ学歴コンプレックスはw
私大行って、
時間は4年間無駄にし、
親の金も学費だけでも400万円無駄にし、
就職も無く
実力では中卒に負けるので、意味の無い学歴自慢かよwww
ヘルパー2級は試験はないけれど
課せられた課題を一人で出来ること、が修了の条件 だってさ
846 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/06(日) 21:44:19.70 ID:yiArSFoa
847 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/07(月) 07:37:27.10 ID:KuT+4cSV
848 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/07(月) 07:54:28.65 ID:KuT+4cSV
850 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/07(月) 15:55:39.43 ID:XgDDqbGw
【隊員をカウンセリング翌日自殺させた自称カウンセラー山下とK前佐世保総監の末路】
週刊ポスト 2012年5月18日号 本日発売
幹部は突如退官 海自も「調査」認めた
海上自衛隊を揺るがせた大幹部と元NHKキャスター「不適切な関係」
http://118.151.135.1/magazine/detail/-/accd/1200623467 (?NHKキャスター ○芸能プロ所属の鳥取局日雇いバイトレポーター)
595 名前:専守防衛さん :2012/05/07(月) 15:05:34.42
週刊ポスト読んだ。あまりの詳しさと緻密さに、衝撃を受けた。
佐賀県の「美肌の湯」で、写真をとり、セックスしまくった、とのことです。
「楽しかった」 「気持ちよかったよ」
とのメールを海幕が入手、確認。
総監がこんな事をやっている時に、
現場の者は、命がけの震災復旧作業してたんだ。
そりゃ、北朝鮮のミサイル発射探知に失敗するわな。
ここまで ひどいとは思わなかった。
851 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/07(月) 19:23:56.22 ID:bpvW5yfj
私には意味を理解できました。呆け老人に理解できないのは無理もない。
悪かったわね 介護してよ
いつも人様から無料で仕事をやってもらう話ばかりだな学歴コンプレックスはw
>>842 たとえ風俗嬢でも自らの仕事を「風俗です」なんて言わんだろw
もしかしてアナタ痴呆老人?
職業訓練でこの講座受講中なんですが、風邪ひいたので休みたいです
欠席するためには医者に行って領収書かなにか提出しなきゃダメですか?
ちなみに訓練給付金はもらっていません
855 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/09(水) 00:51:20.54 ID:1Oh1VOvl
そんなことまで他人に聞かなきゃわからんのは中卒の16才やな。領収書てアホけ?診断書やろがボケ!風邪ぐらいなら診断書もろてもあかんど。感染症、例えばインフルエンザの診断書を書いてもらって来いマヌケ!
>>855 残念ながら中卒でも16歳でもありませんw
もう少し頭のよさそうな普通の方、どなたか回答お願いします
>>854
858 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/09(水) 01:51:27.80 ID:6xUAhPSy
>>856 職業訓練は遅刻・早退・欠席しないことが原則なので、
体調不良なら、まず訓練先と委託先(受講担当)に連絡を入れる。
風邪の程度もあると思うので、証明が必ず必要か確認すると良い。
通院した場合は「領収書のコピー」と「遅刻・欠席届出書」提出。
あと振替授業が必要かなど
>>857,858
レスありがとうございます
1日2日市販の風邪薬でも飲んで寝てれば治るかなぁと思ってたんですが
とりあえず朝電話して聞いてみることにします
日本赤十字のヘルパー2級講座って無くなったの?
861 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/09(水) 04:08:54.78 ID:eRMaX+H5
俺もヘルパー2級とろうと思ってるけど裸になって股関洗われるのかな
歯医者行ってないから虫歯だらけだし迷惑かな
862 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/09(水) 05:03:52.20 ID:vejZGHHF
これって取ったあとどういうところに就職出来るの?特養とか老人ホーム?
863 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/09(水) 07:24:13.33 ID:HSpZDoE+
>>850-859 ま、それだけ元気なら大丈夫だろ。夜更かしで成長ホルモン分泌されずに
単なる疲れだな。午後11時〜午前2時の間はゆっくり寝ることが一番。
>>862 介護の事業所ならどこでも。
人柄に問題なければ…な。
865 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/09(水) 07:54:59.12 ID:eRMaX+H5
ペアの人に「はい、おちんちん出してくださいね」とかいわれて洗われるのか
可愛い女子だといいな
866 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/09(水) 09:01:29.32 ID:EubHG32q
>>865 そう言われたら、ついでに勃起したチンコ吸ってもらえw
国家資格の下位呉服尻拭き士を目指して3年後に
また学校に通わにゃならん今の民間資格の訪問尻拭き員を
目指してるメスにw
867 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/09(水) 18:54:34.10 ID:HSpZDoE+
>>865 実習に行ったとき若くてそこそこかわいい女職員が
じじいのちんこをつまんで掃除してたのを見て興奮した
869 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/10(木) 05:01:24.13 ID:casIYqQl
公務員:バンパイア
老人:エロゾンビ
介護保険制度:バンパイアがエロゾンビを使って金儲けを企んでいる
870 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/10(木) 07:00:05.50 ID:P8oI9N3C
先週、実習でデイにいったんだけど
狭い狭い小部屋が休憩室で、そこに荷物置いたり着替えしたりしたんだけど
タバコ吸う人もそこだからすごかった。
空気清浄機役に立ってないし。女性ヘルパーの喫煙率高いのね。
872 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/10(木) 12:47:17.25 ID:9H3A+cbs
ぬぬぬ
873 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/10(木) 13:02:08.41 ID:9H3A+cbs
デイってなんかすげーとこだな
保育園の老人バージョンみたいなもんなのか
施設とかとどっちがマシなのかわからんけどせめてきれいな建物で若い職人も何人かいるところでないとすぐやめそうな気がしたわオレは
874 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/10(木) 22:59:44.44 ID:kWYWUpZ6
>>870 デイに行っていますが、呆けた爺さんなんか私たちの見てる前で平気でシコってますからね・・・
875 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/10(木) 23:10:45.90 ID:vjwmnH7i
デイのじーさんがいつもフライデーかなんかのエロ写真持参してくるわ
876 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/10(木) 23:57:59.61 ID:iZW+bRD6
ニチイの施設実習のレポートの実習記録はやったことを時間ごとに書いていけばいいんでしょうか?
みっちり埋めないとOKもらえないってことはありますか?
>>877 再提出とか無いから適当に埋めとけばいいと思うよ
>>878 ありがとうございます
実習前後と休憩中の部分が空欄なのが気になったので
他の部分は埋めたんですが
二週間の短期でとろうと考えているのですが、修了書って最後の回にもらえるんですか?
>>880 二週間の短期ってあるんか?
講義が2週間でも
実習いれたら一ヶ月いくんでないか?
882 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/12(土) 02:17:43.80 ID:JpLSSZWk
>>880 いや!
修了書は講習の最終段階の実習が全て終了して、レポート出してから1〜2週間ってところかな。
多分実習先からの報告書も本部に届いてから処理が始まると思う。
自分は失業して生活かかっていたから修了書が届く前に就活開始して、面接も受け修了書がまだ
届いていない旨も話したよ。
883 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/12(土) 02:51:12.58 ID:F/Ypl3Nx
>>870 性の介護員って、別に医療行為じゃない変態行為のための浣腸なら、ただのヘルパー2級でもやって良いのかな?
>>870 少し値段高くてもデリへの方がいいだろ サービスが全然・・
885 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/12(土) 13:08:02.99 ID:4Uv/GfJ+
おまえら話を下ネタ(しかもエロ)に持っていきすぎ
ヘルパーのレベルっていうより2ちゃんねらー自体のレベルの低さか
どうせこんなとこ実際には働いてないニート君も半分いるんだろうしな
まあしかし実習おわったけど、実習先はどこも気に入らないかんじでしたね
ちょっとここじゃオレは無理だわってとこばっかだった
仕事内容ってよりそこにいる人たちが、って点でこいつらとはオレはやれんわみたいな
すぐやめてしまう人がおおいのもそのへんに問題あんじゃねのかなーと
886 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/12(土) 16:22:27.13 ID:yHJ7l/x2
>>884 知的障害者や認知症がデリヘル呼んでも、すぐ忘れるだろうと、
カネだけ持ち逃げされかねんだろ。
887 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/12(土) 16:25:04.34 ID:yHJ7l/x2
>>885 性の話はタブー視しちゃいけないよ。人間、誰しもがマズローの生理的欲求を満たす権利あるんだから。
888 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/12(土) 16:27:03.82 ID:yHJ7l/x2
889 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/12(土) 17:46:57.35 ID:CAAideXP
>>886-888 言えてる。介護保険金でそれが賄われれば老後は安心だ。需要があるよ。生理的欲求を阻害されたら病気になる。
要介護度を改善すれば事業者も利用者も損する現在の介護保険制度だが、有効に目いっぱい精力善活用したい。
障害者も健常者も金払って風俗行けば済む話
これをヘルにやらそうとしたら、殆どの奴は仕事やめるだろ
891 :
白衣:2012/05/13(日) 05:43:47.17 ID:EW3x85l6
毎年10万人が入っては9万人が辞めてく仕事だヘルス(ヘルの複数形)なんて誰でもできる仕事、無問題。
892 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/13(日) 13:27:14.69 ID:kcZ1kQLW
性の介助って女性の障がい者にもやったりするの?
実際オナニーを人前でやってしまう障がい者女性が事例として本に載ってた。
さっきテレビでやってたけど
社会復帰めざしてヘル2取得めざす服役囚がふえているんだってさ
いくら人手不足とはいえ
外人や前科持ちにまですがる業界って福祉ぐらいだよなw
>>893 別に資格を取るとこは悪くないだろ。
問題はそんな奴らでも入れてしまう人を見る目の無いアホ管理者w
人手が足りないからって、来るもの拒まずは後々首を絞めるということが
分からない単細胞が多過ぎる。
895 :
白衣:2012/05/13(日) 15:55:26.58 ID:EW3x85l6
国家資格の下位呉服しり拭き氏には欠陥事由なかったっけ?
ホームヘルパー(訪問ケツ拭き員)は民間資格だし、欠陥事由なんか
もちろん無いよな。前科持ちばかりらしいよ。出所した囚人が社会で
最初にやる仕事。
896 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/13(日) 17:35:26.63 ID:yMlW2+Br
>>893>>894何を今更
元から刑務所内の職業訓練に入っている
http://www.mine-center.go.jp/jyukeisyasyogu.html >例:調理師科・クリーニング科・製パン科・ホームヘルパー2級・コンピュータープログラミングなど
↑
これら総合して「前科者が普通に就ける職」という事だ
自分が以前いた職場も好き好んで前科持ちや前の職場で不祥事(横領、不倫、悪徳商法の勧誘など)
を起こしてクビになったヤツラを採用していたな。
「こういうスネにキズがついた奴の方が、サービス残業や休日出勤を強要してもそうそう
簡単に逃げ出さないし、替わりはいくらでもいるから逃げられても惜しくない。」と介護部長は
言ってた。当然職員の質は最悪で、忘年会では会場のホテルの備品壊して立ち入り禁止食らったし
職員同士で交通事故起こして死亡者が出るし、介護事故多発で遺族から訴訟も起こされていた。
まさに『社会の底辺』とはこういう奴らのことを言うのだなと納得した。
自分は介護事故起こる前にヤバいと思って逃げ出したけどひどい退職妨害を受けたな。
>>896 凄まじい職場だなw
徹底的な利益追求型の営利法人か?
>>895-897 bakaなんじゃないのヒキオタのアンタ達
そんなの職種ヘルパーに限った事じゃ無いでしょうに。いくらシャブ中ノリPが福祉やってるからって。
おれなんか逮捕歴も無いし堅気も良いとこ。自分で言うのも何だが育ちの良いおぼっちゃんだよ。
人生で多少鍛えられて強靭になってるけどねえw
>>900 漢字読めない育ちの良いお坊ちゃんかw
確実に蛆わいてるな
902 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/13(日) 21:31:02.07 ID:nLknDEpa
903 :
白衣:2012/05/13(日) 21:37:28.89 ID:EW3x85l6
>>900 なんだ知障か
前後には自演で認定厨も湧いてるしw
いいから真面目に働けよ、ゴミカス
おや、キチガイ相手でレス安価がずれたようだ
いやだねえ・・w
>>904 は
>>901 宛てだ
有り難く読めよ? ゴミカス (笑)
>>905 くそバカだ
自分に安価して知障だとさw
俺が思うにお前は精神疾患だろw
907 :
白衣:2012/05/13(日) 23:09:58.48 ID:EW3x85l6
>>895訂正
「欠陥事由」じゃなくて「欠格事由」だ。誰か直してよ。まあ民間資格の人じゃ無理か。
908 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/14(月) 01:24:14.80 ID:WADP/TO9
ID:Nj/rJ2PO
ID:EW3x85l6
涙ふけよ
909 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/14(月) 04:05:31.33 ID:3HMmBMHV
ID:WADP/TO9
尻ふけよ
ヘルパー2級取って、障害者の方の支援員になりたい。
どこでとったらいいの〜? やっぱニチイ?
>>911 ハローワークで相談してみるといいですよ。
講座に通ってたけどヤバイ人多かった
人の裏返してたテストの答案を勝手に見たり、衛生概念がおかしかったり
利用者の演技で、セクハラし放題だったり
あんなんでも卒業できたのが怖いわ
915 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/14(月) 21:29:15.75 ID:MVMZifRf
セクハラしまくれるほど男性の受講者そんなにいるのか?オレのクラス男4人だったぞ
逆にかわいい子相手だと変に緊張するからおばはんとくまされたほうがよかったわ
そういや若くてかわいい子1人いたけど、デイ行ったときに現場のスタッフに食事にさそわれましたとか言ってたな
君もスクーリングのとき背中の空いた服着てきて怒られたりしてるからやろ・・・とか思ったけど
>>911 自分も無資格だけど、介護職に就きたいと思ってる。
・・・が、基金訓練では現在ホームヘルパー2級の募集なし(今のところ予定もなし)
車で片道2時間かかる距離まで通えば取れるけど、ガソリン代痛いし、最近までペーパーだったから長時間の車の運転も不安。
3日前にハロワで見た近場の求人に6ヶ月のみの介護の求人あって、働くなら長期で働きたかったしスルーしたけど
よくよく調べたら市が助成金出して、実際に施設で働きつつ、講習ある日は講習に行かせてもらえて
ちゃんと給料ももらえるような求人だった。
(時給換算すると他の無資格でも可の施設のパートと同程度)
それ以外にも臨時職員だけど、無資格でもヘルパー2級はじめ色々な資格を費用は法人負担で取らせるし、
やる気次第では正社員にする。という求人もあった。(車で2時間以上かかる距離、冬は豪雪地吹雪の地域だから諦めたが・・・)
さっそく明日もう一度ハロワに行って、もし既に決まってなかったら申し込もうと思ってる。
ハロワで相談したら色んな制度や、求人教えてくれると思う。
917 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/15(火) 08:34:55.56 ID:d//r5sbY
>>916 ちょっと遠回りだけど看護学校か理学療法士専門学校を経てから国家試験に通って入るべきだな、こんな刑務所で職業訓練やってる訪問ケツ拭き員になるくらいなら。ボケたジジババにも馬鹿にされる毎日だよ。
>>917 >ちょっと遠回りだけど看護学校か理学療法士専門学校を経てから国家試験に通って入るべきだな
もうちょい若くて金銭的に余裕あればそうしたけどね。
ケツ拭き員だろうが、バカにされようが、向いてるか向いてないかわからないけどやりたいと思ったんだ。
さて、市が助成金出して働きながらヘルパー2級取れる求人は昨日で締め切られていたから
テキスト代負担のみで受講できる講座申し込みの受付開始したら申し込もうと思う。
車で2時間だけど受講できたら頑張る!!
919 :
914:2012/05/15(火) 21:36:49.01 ID:E86FsKMb
>915
>逆にかわいい子相手だと変に緊張するからおばはんとくまされたほうがよかったわ
普通、そういう人のが多いよね
セクハラしまくってたのは男性数人のうち一人
>918
経験3ヶ月位でも、経験者枠で応募できる所あるから
無資格で数ヶ月働くだけでも進路が広がるよ
頑張ってください
920 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/15(火) 22:21:35.77 ID:k47gpwoU
スクリーニングでオムツ交換があるみたいだけど人のウンコに慣れていません。
スカトロ物のサイトを観て慣れておいた方が良いですか?
でも匂いで吐きそうにならないかも心配です。皆さんは大丈夫ですか?
>>920 はっきり言って、慣れですよ。
最初は、自分も吐きそうになりました。
今では、汚物処理後に、カレー食べれる様になったし。
スクーリングでは服の上からオムツつけたり外したり練習するだけ
実習では、実習先によるだろうけど、
プライバシーの配慮から実際のオムツ交換を見る可能性は低い
実習生が失敗してシーツを便汚染したら面倒が増える、っていう職員側の都合もあるし
卒業後、実際に介護をするようになったら、当然実物の便を扱う
慣れるかどうかは人によるとしか言えない
とりあえず、スカトロと介護現場は別物だから、スカトロ見たら耐性がつくという物ではないと思う
俺だって、スカトロは駄目だし
介護で便を扱うのは平気なんだけどねぇ
便が手についたら一瞬「うぎゃ」って思うけど「まぁ、洗えばいいか」ってすぐに頭が切り替わる
923 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/15(火) 23:14:58.28 ID:/mHNXemX
実習って具体的には何をやるんですかね?
特に訪問介護
来週実習があるのですが不安です
何も出来ないような気がする
924 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/15(火) 23:32:52.39 ID:smRPItfD
>>923 お爺ちゃんの体を拭いたり、洗濯物をしたり、買い物に行ったり、
料理を作ったり、掃除をしたり、私の場合はそうでした。
●●施設さん。14:00頃に帰らせて貰ったのに、
御礼状も出さずにごめんなさい。
926 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/16(水) 00:28:31.81 ID:wgzyt291
じいさんばあさんと麻雀してたらおわた実習
楽すぎる
まぁわざと負けるのがちょっとめんどくさかったけど
デイサービスで働きたいな
リーマン疲れたもう
927 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/16(水) 01:11:29.13 ID:TiM4JHfc
二日間の訪問実習でしたが、両方共に掃除が主の作業でした。
初めに行ったお宅は高層マンションの独居のお爺さん。
お金もありそうで足が悪く歩行困難なことを除き、生活には困ってはいないようでした。
次に行ったお宅は想像を絶するゴミ屋敷の老夫婦宅でした。
こちらのお宅に行く前のレクチャーで、靴下の替えと着替えを持参するように言われており、
何故だろうと思っていましたら、結果は汚部屋の掃除。
二日続けて同行していただいたヘルパーさんは同じ方で、後で聞いたら実習生には極力現状を
見せて、それに耐えられる生徒のみ訪問介護を職として、選択してほしいと言うことでした。
室内はねずみの糞が散乱し結構ショックで、耐えられない実習生もいるのではと感じました。
>>927 その会社は良いかもね。
うちは、そういった配慮はなされてないはずで
人当たりがよく綺麗な邸宅の掃除(のみ)で実習を受け入れ
後にその人を、社員登用をチラつかせながら登録勧誘するのが
パターン化してるというのが、登録してからよおく解ったw
929 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/16(水) 11:55:14.34 ID:AoVj5Jkp
ていうか排泄介助って手袋してやるもんじゃなかったっけ
手袋してる上からでもイヤってこと?
そういや実習でお風呂からあがった利用者に服きさせたりしたけど
足の爪とかがなんかの病気だったりしたので、これ素手でやんなきゃなんねえのか??おまえら素手だけどそれがふつうか??とかおもったな
930 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/16(水) 16:29:49.43 ID:W3V+RTOd
中卒でヘルパー2級取って、介護寮で働きたいです
東京なんですが給料どれくらい出ますか?
>>920 働き始めてまだ一ヶ月だけど、排泄物はすでに慣れたよ
今日なんて風呂介助の時に便が出てきたから、
そのままつかんで捨てて素手でお尻洗ったよ
床が尿まみれになったトイレも何事もなくさっと掃除しちゃうし
潔癖症じゃなければすぐに慣れるよ
>>930 介護寮って何ですか?
東京で夜勤すれば正社員なら手取り18万くらいはもらえる所あるよ
>>931 ほんまかいな?
自分はこの仕事を10年やってるけれど手づかみだの素手だのそげなこと経験ないが、、
別に潔癖症ってわけでなく、誰もがディスポ使うし
たとえ手袋を使っててもトイレットペーパーやウエスも使うよ
933 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/16(水) 19:44:47.40 ID:45jyOyo3
ウン子素手手づかみはキツイ、
自分のが素手に付くのも嫌なのに。ディスポか直に手につかない方法ならいい
>>932 入浴も次から次へと入れなくてはならなくて、
時間もつまってていきなりの事だったのでそう状況になった
もちろん普段のオムツ交換は毎回使い捨てのエプロンと手袋してますよ
ただ汚物には平気になるよ、という
>>920への話です
>>922 その低い可能性のオムツ交換の実習を受けたものです。
交換しているのを見せてもらうだけだったけど
「普通はオムツ交換を見られるのは嫌だろうけど許可してくれたから、利用者さんに感謝して見てください」と言われたよ。
訪問の実習だったけどその他も何件かあったけど、内容がよかった。
実習先にも利用者さんにも感謝、感激したな。
936 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/16(水) 21:09:58.72 ID:25MxXI05
完全にマヒしてんじゃないのか?
ウンコ素手で掴むなんて。
いずれ感染症になって自分が介護されちゃうよ。
オムツ交換の度に使い捨て手袋を換える。
そうじゃないと介護老人なんて免疫力も低下してるから
感染症になりやすくなるよ。
オムツ交換は経費削減だから素手でしろって
先輩ヘルパーに言われたら辞めて
保健所か労働基準局に言うべき。
オムツ交換見学って稀だったのか
俺の場合、十人近くのオムツ交換見学したよ
最後らへんになってやってみますか?って言われたけど、昼飯食い過ぎてその時点で吐きそうだったから断ってしまったが
スクーリングで一緒だった人は実際にやらせてもらったって言ってたな
俺の周りだと確実にみんながやったって言ってたのは食事介助とお風呂の介助くらいかなぁ
>>934 あ、突発的だったのか、にしても例外だなソレ
我は入浴でもディスポしてるし、もしもの時のためにトイレットPも一回分づつちぎって3つくらい扉の外に準備してある
>>936 支給のディスポは着替えさせにくくてなあ
外すと二度と使えないので、一回の排泄介助で2セット使わなきゃならなくなる
自腹でもゆるゆるのポリエチレンで脱着して使いまわしたりする
>>936
939 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/17(木) 06:17:32.75 ID:uYz/CdBC
性の介護員やってるパン粉な奴はHBV、ウンコを素手で掴む糞尿愛好者な
奴はHAVの予防接種をやっておこうね。肝炎になってから泣いても遅いよ。
中卒で刑務所帰りにこんなこと言ってもわからんだろうが。
精神障害ヘルパーって、需要ないのかな?
取りたいけど、やってるとこない(;´∀`)
941 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/18(金) 00:13:27.07 ID:wXh6vO4m
あぁ、来週実習だぁ
何も出来ないのにどうしよう
だいたいスクーリングで1回や2回やっただけで覚えられるわけないのに
実習なんて見学がメインだから何も出来なくて大丈夫ですよ
施設側もさせないです
利用者さんとコミュニケーションを取ることが大事ですよ
7月辺りからスクーリング始まる
人妻とお知り合いになれるだろうか なれたらええなあほんま
944 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/18(金) 01:01:17.95 ID:7FcIXaSJ
うちの時はバツイチばっかりだったよw
俺は同じ施設で3日間、担当同じなんだけど欝だわ・・・
セクシーなお姉さんでありますように
946 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/18(金) 01:13:57.78 ID:jWAmn4h1
>>940 精神障害者ヘルは?保健所で聞いてみたらいいかも。
たぶん18年度改正の時に障害者サービスは、すべてヘル2以上で
OKになったと思う。
947 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/18(金) 04:43:50.43 ID:E4pOcKRW
>>944 自分の時もそうw
30代前半で×2とか、そんなのばかりだったw
948 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/18(金) 06:03:55.91 ID:wk2tjLVz
介護職員、調布市佐藤さん
彼氏いない歴=年齢 アラフォー
茶髪短かめボブヘアスタイル、たまに前と脇の白髪交じり髪縛るプリン
免許なし自転車使用、男性蔑視 、ニキビアバタ 、
喫煙者 、西田敏行似
母親75歳以上手首にコブ!
一月中旬から別居、母親声帯かわる
他スレで大暴れ禁止 あまりにひどいからここで忠告
男性も女性も仲良くしないと良い世の中つくれないよ
男性や男児をなぜそんなに憎むかな?命がどんなに大切かわからないのかな?
なぜ男児が産まれるのを阻止しようとネガティブなスレ沢山作るのかな?
子ども産んだつもりで自分の人生シミュレーションしてるつもりであっても、
読む人から見て女の子どころか、子ども産んだことすらないんだとすぐわかる。
まともな人ならそんなことしないけど。
あなたはいい歳して命のつながりさえ理解できないかな?
1人ひとりみんなが幸せになれないと日本中いや世界中が幸せになれない
949 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/18(金) 06:58:24.80 ID:SUxCBF0y
>>943 ヘルパー2級講習は、平日昼間コースを選択すると主婦(30手前頃の美人も多い)ばかりだよ。
子育てに一服付いて(子供が小学校に上がり昼間は暇)お小遣い稼ぎや、子供の教育費の補填に
ヘルパー取得してパートを始める算段。
若かったりいけ面だと良い友達?にもなれる。
しかしいかにも貧乏そうで体裁の悪いブサ面中年はハッキリ言って嫌われる。
まあまずは清潔感を持って、講習の際にはでしゃばらず、そしてお金があれば(食事を奢ったり)
楽しい講習となる。
残念なのは子供や夫の帰宅時刻が迫ってしまう夕刻や夜は、お付き合いして頂けない事。
951 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/18(金) 14:14:30.30 ID:tslbDKU4
>>948 なんじゃこれ?
そお女がスレ立ててるとかなんでリアルでわかるんだ?
952 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/18(金) 20:01:21.89 ID:lAfQM+QR
>>937 見つめ合う♪Mankasuのレイザー・ビームで♪(猫ダマシ!)
マンカスに描く♪ 色とりどりの恋模様(媚び色目づかい)♪
この星の!(無資格無能!)片隅2億のマンカス!が〜(嫉妬妄想!パワハラストーカー!)♪
素敵な事件を探してるのさ(イジメ、いじわる!嫉妬妄想!狂気暴走!)♪
胸の花びら(Mankasu!)震わせる(寄生虫!) 色は移ろいやすくても♪(無資格無能!嫉妬妄想!)
人!は〜愛の幻を見ずにいられない・・・マンカス!も〜!(狂気!暴走!逃走!)
出逢いは!(お喋り博士!)億千万の胸騒ぎ! まばゆいくらいに
Mankasu!(オツボネ、寄生虫!)ジャパーン!(でたらめ!!ハッタリ!)
出逢いは!(Mankasu!)億千万の胸騒ぎ(Mankasu!) 生命のときめき〜(お色毛!粘着!)
<さあ、いこうよ!>>マンカスも!)エキゾチッーク!(オツボネ、寄生虫!(Mankasu!)) Mankasu!(いんちき!)・ジャパン!(殺虫剤!)、 ジャパ−ン(殺虫剤!)!
ジョブカードっていう、厚生労働省役人の居場所作り、つまり無駄な履歴書システムのおかげで、若者が使い捨てにされている。
それは厚生労働省は企業が25~39歳までのニートを雇うと企業側に100万円+αの助成金を支払っているからだ。
ちなみこのジョブカード/ジョブカフェには厚生労働省のバカ役人がこれでもかとぶら下がっていて2000億円も投入されていおり、
事業仕分けで廃止となったにも関わらず菅元総理大臣によって実施となってしまった。
>>953 ジョブカードまじ(゜凵K)イラネ
だいたい、ハロワの求人票でさえジョブカードの文字消してるのにwww
ジョブカード、求人応募では使う機会なかったな
総合的な評価の所で、めっちゃ褒められたから
個人的には嬉しかった
956 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/19(土) 11:54:27.57 ID:e3636DEm
こんにちは〜♪ Mankasuだあ〜!♪マンカス!のくにから〜♪
こんにちは〜♪ Mankasuで〜す!♪ Mankasu!の〜くにから〜♪
こんにちは〜♪ Mankasuだあ〜!♪ 世界のMankasu!が〜♪
こんにちは〜♪ Mankasuで〜す♪ マンカス!の国で〜♪
せんきゅーひゃく!、まーんかーす人!の こ〜んにち〜は♪!
Mankasuで〜す! マンカスでーす! オツボネ!を〜しようよ〜♪!
957 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/19(土) 16:11:33.68 ID:k4iHmTMP
長谷川アリー者
958 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/19(土) 23:31:14.62 ID:5KeKnmHD
来週から実習なんですが、菓子折りか何かもっていった方がいいですか?
それとも逆に迷惑ですかね
あとは実習終わったら礼状は送った方がいいのでしょうか?
どっちも、いらん。
実習先に就職したいなら礼状はだしておいたほうが心象いいよ
961 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/20(日) 07:44:36.53 ID:ETlaYO4F
菓子折りはいらない。礼状のみでOK
962 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/20(日) 08:51:53.01 ID:vCKkN6lc
実習生なんて余程の事がない限り雇いません。
963 :
看護師:2012/05/20(日) 10:44:44.66 ID:BRUGKN5p
いや、もう既に勤めてる者からしたら実習なんて迷惑なだけだろ。実習なんてアホなもの無職のヤツ限定にすれば良い。
>>949 アドバイスありがとう
明日テキストやらもらって説明受けて6月から自学開始だ
ちなみに二十歳前半 フツメンだと信じたい
しかし身長が低い…
アラサー女性とよろしくやりたいところ
965 :
岡井:2012/05/20(日) 20:48:50.89 ID:gwP66RhR
>>685 ナマポ在日天国の関西とは違うの?ちゃんと機能回復訓練やってる?
私は
>>684に同意で、最近本当に必要かと思う。ある人には必要なところ
なんだろうが、こんなに沢山いらない。待ってる人があるじゃないかと
言われそうだが、介護保険がないころの老人、今より元気だった気が…。
あの頃は病院や何処に行くにも押し車押して行ってたね朝の早くから。
それはそれは朝から運動してるわけだから足腰が強くなる一方。現在、
介護保険ができると車で迎えに来てもらってデイサービスに行く。
名目上の簡単な体操だとか各施設で考えて色々やる?もしくはワガママを
言ってやらないだろうけど、やっぱり朝から歩くのが一番。
介護関係だけじゃなく病院も接骨院までもが
送迎車を出して患者様確保に。この状態ではどんどん足腰の弱った
寝たきりになりやすい老人を作ってるのではないかな。
966 :
岡井:2012/05/20(日) 21:58:27.85 ID:gwP66RhR
ごめん。誤爆った。なにせ私、だんこんの世代なものですから。
唐突に安価ついたから一生懸命考えたじゃねーかコノヤローヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
968 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/21(月) 12:32:28.43 ID:6b/emLDT
年寄りがなかなか死ななくなって
今でさえ負荷の強い高齢化社会から
本格的な高齢社会へと進行してる最中なのに
TV・雑誌などメディアでは「〜が長生きの秘訣!」とかやってんだもんな
ますます死ななくなるw
東南アジア系のスタッフいるとこって、給料は日本人といっしょなの?
みんな名字が日本のそれだから日本人と結婚してるっぽかったがもしや最近話題の偽装結婚?とか思ってしまったけど
そんなわけはないよね?
970 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/22(火) 09:12:13.13 ID:dj5KcGWA
『なんで、わざわざ日本にきているのに給料が日本人と一緒なのか?!』ってニュースで文句たれてなかったっけか?
それは俺だよ
972 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/22(火) 13:00:43.04 ID:7H4t/LGp
デイケアなど勤める前科持ち刑務所帰りや中卒がやるホームヘルパーいわゆる訪問ケツ拭き員とか
そんなもんで当たり前やて。最近テレビとか新聞で高齢者が施設を利用しとって虐待されたとかて
ニュースになってるやんか。
逆にヘルパーも利用者様につねられたり罵声浴びせかけられたりって日常茶飯事やのにニュースに
なっているの見たことないやろ?
私の知っとるヘルパーでも手をつねられると痕が付いて問題になるから利用者の気が済むならって
お尻をつねらせて何とか仕事を遂行っていう奴もおるわ。このやり方いいか悪いかわからへんで。
でもな、身体を拭いたりしている時に身体が痛いのかつねるわけや。それができんと喚き散らす。
その辺にあるもん投げる。布団破る・・・これっておかしない?ヘルパーも仕事やから暴力受けて
ええんかいな??
お金払って利用してもらってるんやから自分の思い通りにならないときは・・・・そんなことない
わな社会常識。でもな、高齢になると自分の思い通りにならないと癇癪持ちになるわ。この対策を
行政はまったくせえへんわ。ヘルパーいわゆる訪問ケツ拭き員は一人前のサンドバッグなってこそ
華や!
>965
高齢化が更に進んでるからという理由もあるだろうけど、介護保険のサービスに
老人が囲い込まれてるんじゃないかと感じる事は多々あった。
外で散歩してる老人あんまり見掛けないよね。
みんなデイに収監されてんのか?
974 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/22(火) 16:52:14.74 ID:19lApLWX
公務員:バンパイア
老人:ゾンビ
介護員:スレイブ
介護保険制度とは:
バンパイアがゾンビをエサにスレイブを使って金儲けを企むこと
まぁ、少なからず利権があるのは間違いないな
無くなればもう少しは金も落ちてくるんだろうが
福祉における利権は社協が最たるもの
977 :
名無しさん@介護・福祉板:2012/05/22(火) 22:41:52.22 ID:Qo54awsC
>>967 マンカス!ぅ〜ガッパ!〜も 三年がらす!ぅ♪
意地のMankasu!も ほつれがちぃ♪
夕陽背にして〜 マンカス!噛めばぁ♪
湯の香しみじみ〜 Mankasu!ごころ♪
やだねったら〜 やだね♪(Mankasu!)
やだねったら〜 やだね(Mankasu!)
箱根八里ぃ〜のぉ〜 マンカス!ぅだああぁあ!
(マンカス!ぅ〜うぅ(黄声!))
979 :
名無しさん@介護・福祉板:
デイ実習いったときに認知の人が家に帰ろうとするので「あっ、まだ時間じゃないですよ、大丈夫ですよ大丈夫」って言ったら
「大丈夫ちゃうんや!はよせんと!」ってかなり怒った感じでいわれたんだけどさ、
そのとき「あ?こんだけ優しく言ってやってんのになぜ怒る?」って感情と、大丈夫って言葉は万能ではないなってのを感じたな
元ヤンの人とか短気な人はこの「あ?」が多いと思うんだけどちゃんと我慢しきれてんのか