児童養護施設の職員集まれpart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななしのフクちゃん
いろんなお話をしませんか

前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1290444183/
2ななしのフクちゃん:2011/12/05(月) 03:25:21.78 ID:MKALON7T
>>1
スレ立て乙です
3ななしのフクちゃん:2011/12/05(月) 22:34:51.39 ID:qmSPqmHa
言うことを聞かない子供にはパンチを食らわせるのでつか
4ななしのフクちゃん:2011/12/07(水) 11:08:56.82 ID:L4c2gows





ご注意ください。。。。。


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part14【会社】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1319502808/


■■■■■音楽療法士■■■■■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1321245289/





5ななしのフクちゃん:2011/12/07(水) 20:20:39.45 ID:Wqpqsf0r
幼児の通ってる幼稚園の態度が悪すぎる
保護者に対する接し方と、全然態度が違う
6ななしのフクちゃん:2011/12/08(木) 00:52:23.71 ID:uBfL4Z1W
>>5
幼稚園を変えたらいいじゃない。
7ななしのフクちゃん:2011/12/10(土) 01:39:42.36 ID:uHPd69Xv
一緒に入る指導員が、仕事中に頻繁に携帯をいじる。
携帯見る時間あるなら子ども見ろよ!!!
8ななしのフクちゃん:2011/12/10(土) 21:41:33.71 ID:L3QPvwrG
保守
9ななしのフクちゃん:2011/12/12(月) 10:49:50.96 ID:yUjrW/wL
児童宛の年賀状とか、あて先はどうなってるんだろ…
10ななしのフクちゃん:2011/12/12(月) 21:02:50.29 ID:8rqWwpwz
>>9だが、うちの子がお世話になってる児童に年賀状を出したいんだ
失礼じゃなければなんだが、よく仕組みが分からない
学校で説明があったらしいんだが、子供が聞き逃してて…
普通に施設宛でいいのかな。職員がいったん預かってくれるなら、早めに出してもいいと思うけど
11ななしのフクちゃん:2011/12/12(月) 21:45:57.89 ID:rk//+n3T
>>10
施設に出せば届きますよ。
職員が振り分けてそれぞれの児童に手渡しします

某プロ野球選手はマメで、招待で礼状を出した児童
一人ひとりに一言コメント書いて年賀状が届きます
12ななしのフクちゃん:2011/12/12(月) 22:09:50.45 ID:+NPAwP4f
施設の住所
施設名
入所児の名前

で届くよ。
施設の住所書くのが憚られるのなら、
封筒に施設の住所書いて、その中に年賀状入れたらいい。
13ななしのフクちゃん:2011/12/12(月) 23:01:49.60 ID:rk//+n3T
里帰りできない子たちの年末年始ってどう過ごしている?
私らは大晦日はいつまでも起きていて良いルールで
男子は「ダウンタウンの笑ってはいけない」を観ながら
女子は紅白歌合戦のアイドル枠とダウンタウン観ながら
お湯沸かしてどん兵衛を食べてる

正月は調理さんお休みで朝昼兼用で職員がお雑煮作って食べさせてる。
あとは映画館に出かけたり
14ななしのフクちゃん:2011/12/13(火) 07:27:32.64 ID:FdarI0t7
>>11 >>12
親切なレス、ありがとう!
わが子に物知り顔で教えてきますw
15ななしのフクちゃん:2011/12/13(火) 14:01:34.39 ID:zx3T10k8
前スレで質問した者です。レスありがとうございました。
現在施設での調理員希望です。

2年後以降専門調理師の試験の合格を目指していて
この試験に合格しますと職業訓練指導員の資格が同時に与えられます。
ズバリ採用の際に有利になりますか。
16ななしのフクちゃん:2011/12/14(水) 00:15:16.26 ID:FUysJXNw
>>15
全ての児童養護施設が自前で調理師を雇っているとか、2年後も志望の養護施設で自前の調理師を雇っていると楽観していると痛い目にあうよ
17ななしのフクちゃん:2011/12/14(水) 00:38:12.95 ID:AVZ7+Y7Z
>>13
前は里親さんにお願いすることもあったけど
国の方針で里親委託を増やす方針らしく、ボランティアしてくれる里親に
子供が委託をされて預けにくいよね。
4人以上はボランティアでも里親に預けるなと児相には言われているし。
今年は小さい子も施設で年越す子が多いかも。
18ななしのフクちゃん:2011/12/14(水) 00:45:04.41 ID:m92CVIOL
古着を持ってくる馬鹿市民の季節がやってきました。
施設はゴミ捨て場じゃないっちゅーの。
全養あたりでアナウンスしろよ。
19ななしのフクちゃん:2011/12/14(水) 03:17:20.01 ID:FUysJXNw
>>15
管理栄養士の方が直接採用されやすいのでは?

夜の仕事中でだるいからググる気にならんので自分で検索してくれ

ごめんな、調理師・栄養士業界はよく知らんので

でも外部の調理業者に頼んでいる介護施設、障害者事業所は多いよ

児童養護も指導員が調理が当たり前のところもあるし

児童養護施設だけ運営の法人だけじゃないから、児童養護施設に配属とも限らんし

素直に指導員になれば?
20ななしのフクちゃん:2011/12/14(水) 03:25:59.46 ID:FUysJXNw
結局少しだけググった

日清医療食品でググりな

他にも類似の業者はあるよ
俺に感謝しろよ、一生
21ななしのフクちゃん:2011/12/14(水) 08:20:34.17 ID:UhfTaZZz
施設の保育士なんて、愚か者ばかり。
22ななしのフクちゃん:2011/12/14(水) 20:01:03.83 ID:XCLkwbZK
新スレです。




ご注意ください。。。。。


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part14【会社】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1319502808/


■■■■■音楽療法士■■■■■
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1321245289/





23ななしのフクちゃん:2011/12/15(木) 01:25:38.82 ID:cqjozJuj
>>16
>>19
児童指導員狙いなのですが保育士、教員免許を取得してないので
面接にさえたどり着けない状況です。
将来的に職業訓練指導員を取得して何とか児童指導員に転身したいのです。
24ななしのフクちゃん:2011/12/15(木) 01:32:36.01 ID:cqjozJuj
>>19
あと、無資格の私が児童指導員になれる方法がありますか。
どんな資格が取得出来ていれば採用される可能性が高いでしょうか。
25ななしのフクちゃん:2011/12/15(木) 03:13:40.09 ID:L0LUcGeT
26ななしのフクちゃん:2011/12/15(木) 11:00:36.31 ID:y1XzrFDN
>将来的に職業訓練指導員を取得して何とか児童指導員に転身

普通に将来的に保育士か児童指導員の資格とれば?
27ななしのフクちゃん:2011/12/15(木) 20:11:55.93 ID:Rm7geIOd
普通に保育士とか社会福祉士狙うのが近道でしょ。
28ななしのフクちゃん:2011/12/15(木) 23:49:38.26 ID:0UhHhkvl
看護士もあるな
29ななしのフクちゃん:2011/12/16(金) 00:10:20.43 ID:gYWzaYzI
>>23
まず情報提供やアドバイスくれた人にお礼を言えよ。そんな奴はどこも採用しない

※そ☆れ☆と……
このスレでこの人にアドバイスしている人達、ちょっと待ってくれ

調理員、保育士、指導員と脈絡が無い、一貫性が無い
一貫しているのは児童養護施設へ入りたいということだ。厨房での仕事と支援の仕事は全く違うのに…
何かおかしいと思わないか?
女子児童、或は男子かもしれないが、良からぬ想いを持っているのでは、と疑いたくなる
前スレでもしかして用務員で採用無いかと聞いていなかったか?
30ななしのフクちゃん:2011/12/16(金) 00:15:24.31 ID:gYWzaYzI
>>23
ともかくだ、児童養護施設に異常に執着している
おかしいよ
調理師になりたい、指導員になりたいと、別々の想いがあるならいいが、何でもいいから児童養護施設に入りたいって…

もしかしたら俺達は犯罪者予備軍を育てているのかもしれんぞ

社会福祉主事で通用するし、通信でも取れるのに、調べたりもしていないようだ
これは何かあるぞ!?
31ななしのフクちゃん:2011/12/16(金) 00:26:23.36 ID:gYWzaYzI
ロリコン疑いの人への追加ですが、
普通に就職活動して採用されるのではなく、何とか潜り込もうという感じがする
本気なら職種や資格について2ちゃんじゃなくて自分でもっと調べるよな?対して時間もかからないし
2ちゃんでレスを待つ方が時間がかかるよ

児童への良からぬ想いを持っているから、裏口入試的な情報をここで得ようとしてるんじゃないか?

スルーしようよ
自分で調べない、レスに礼も言わない、何がしたいか分からない奴に構ってはいけない!
3223です:2011/12/16(金) 01:44:48.15 ID:F69FukPy
>>29-31様へ。
まず最初に、いろいろアドバイスありがとうございました。
こちらのスレに来る前に色々調べましたが、高卒の為これらの資格を
取得しようにも時間がかかり、また頭も悪い方なので通教での取得も
自信がないのです。
3323です:2011/12/16(金) 01:54:25.24 ID:F69FukPy
何故児童養護施設で働きたいか。その理由を述べます。
現在私は調理師ですが、ご存知の通りの不況で飲食業界そのものの将来が暗いです。
数ある転職先の中でも飲食業界には残る気持ちはありません。
で、年齢もアラフォーで正規職員でないと将来が不安です。
34ななしのフクちゃん:2011/12/16(金) 01:58:40.04 ID:gYWzaYzI
>>32
本気なら頑張って資格取るよな

ちなみに社会福祉主事任用資格の難易度はどれくらいですか?
当然、調べましたよね
3523です:2011/12/16(金) 02:00:20.82 ID:F69FukPy
しかしながら、あらゆる求人の条件を見ましても資格要件があり、
私には面接にさえたどり着けない状況なのです。

かつて教員を目指していた時代がありましたが、私が在籍した大学で
教員採用の合格実積がなくあえなく中退。飲食と輸送業界に従事してきました。
36ななしのフクちゃん:2011/12/16(金) 02:01:23.64 ID:gYWzaYzI
>>33
????
突っ込み所が沢山あるが、それは今の職をやめたい理由でしょ?

児童養護への理由になってない
3723です:2011/12/16(金) 02:04:53.64 ID:F69FukPy
>>34
当然です。私にはとても合格できそうにもありません。
アラフォーですから保育士は来年にも受験資格がありますが
全科目を1発で合格できる人は5%だそうです。
ましてや図工、音楽、読み聞かせ、そのうちの2科目の実技があり
正直自信がありません。

38ななしのフクちゃん:2011/12/16(金) 02:07:29.75 ID:gYWzaYzI
>>35
また同情でお涙ちょうだい戦法ですか

だから本気なら社会福祉主事任用資格くらい時間かかっても頑張って取りなよ
そんなに児童養護施設へ執着するなら

仮眠取りたいが、将来の入所児のために俺はレスして頑張ってんだ
3923です:2011/12/16(金) 02:09:19.71 ID:F69FukPy
>>38
どうも私が変質者と誤解されているようですごく悲しいです。
4023です:2011/12/16(金) 02:11:33.97 ID:F69FukPy
もはや意欲やファイトがあっても年齢の壁があり、
児童養護施設で調理師として在職しながら試験合格を
目指して、戦力になりたいと考えています。
4123です:2011/12/16(金) 02:15:35.94 ID:F69FukPy
>>38
本当に眠い中レスを頂き、また色々とご心配をおかけして
本当に申し訳ございません。
執着というほどのものではありませんが、何とかスタッフとして
私でお役に立てたらと思いこちらにレスいたしました。

42ななしのフクちゃん:2011/12/16(金) 02:17:43.23 ID:gYWzaYzI
>>39
自分では説得力のある解答をしてると思っているようですが、なぜ児童養護施設なのか、答えられていないですよね
当然、猜疑心は残りますよ
43ななしのフクちゃん:2011/12/16(金) 02:19:12.45 ID:gYWzaYzI
>>40
高齢者施設、障害者施設で調理員しながら資格取ることも出来るでしょ
4423です:2011/12/16(金) 02:26:44.13 ID:F69FukPy
>>43
本題に入ります。
私は現在に至るまで父親との関係が悪く、半ば青年虐待の状況にありました。
私であれば入所者に寄り添う事が出来るのではないかと考えたのです。
現状×1ですし365日のシフトに対応できます。
45ななしのフクちゃん:2011/12/16(金) 02:29:18.35 ID:gYWzaYzI
社会福祉主事任用資格のことを聞いてるのに、保育士のことを答える

児童養護志望の理由を結局具体的に答えない

面接でまず落ちますね
資格や年齢は関係なく

すっぱり諦めて他の分野へお進みになるのがよろしいかと思います
4623です:2011/12/16(金) 02:29:52.05 ID:F69FukPy
また、音楽鑑賞(ELT等)スポーツ観戦(30年来の某球団のファン)が趣味で、
入所者との話題には事欠かないと思います。
4723です:2011/12/16(金) 02:33:38.93 ID:F69FukPy
>>45
高齢者、障害者施設も考えましたが頭のおかしい人々の世話は
私はやりたくありません。これらの施設の職員が精神病にかかりやすい
現実をご存知ですか?
4823です:2011/12/16(金) 02:36:45.04 ID:F69FukPy
>>45
どうも夜分にすみませんでした。色々と参考になりました。
もう少し突き詰めて志望動機を固めてみたいと思います。
4923です:2011/12/16(金) 02:39:27.76 ID:F69FukPy
>>45
どうも長い時間、大切な仮眠の時間を私のために割いていただきまして
ありがとうございました。
寒い時期でもありますのでどうぞお体にお気をつけて。
50ななしのフクちゃん:2011/12/16(金) 02:50:54.92 ID:gYWzaYzI
>>47
高齢者、障害者を一律に頭がおかしいという神経すごいな。駄目だこりゃ
離職率や鬱になり易いくらい知ってるよ、児童分野は他の福祉と関係ないとでも思っているのか?
それに調理員だろ、直接的な支援はしないだろ?

全ての入所児童が虐待を受けていた訳ではないが、虐待を受けた子供のメンタル面知ってますか?

俺はこういう言い方はしたくないが、言葉を借りて言うと、「頭がおかしい」と思える子供も少なくないぜ
弱々しい、可愛そうで抱きしめてくなるのばかりが被虐待児じゃない。児童福祉を知らなければ、ぶん殴りたくなったり、虐待されて当然と思ったりする人がいて当然のメンタリティーですよ

児童養護希望と言いながらどんな児童が居るか調べてない、分かってない

やっぱり良からぬ想いを想像するわ
51ななしのフクちゃん:2011/12/16(金) 04:17:28.96 ID:ynEOkU3w
釣りだろ。
でなきゃ何かおかしいな。
甘ったれるなと言ってやりゃ良かったのに。
52ななしのフクちゃん:2011/12/16(金) 09:11:43.05 ID:iDNsyygv
いわゆる、努力(資格取得)はしたくないが採用されたいという事か
老人や障害者より子供のほうが楽だと思ってるという事か
だいたい×イチ40代で小梨で無職
入所児童にこうなってほしくない見本みたいだな

どんな仕事でも辞めないで続けて堅実な生活し相手を思いやって生きていたら
家庭を築きささやかで幸せな生活ができると児童に教えていきたいものです。

53ななしのフクちゃん:2011/12/16(金) 13:36:19.69 ID:gYWzaYzI
>>51
釣りだといいな。遊ばれたのは俺だけでいい
子供が弄ばれなくてよかったよ

2ちゃんでのレスであれだから、リアルな面接でも何か変だと思われてどうせ道は閉ざされるだろう

結局俺のレスの前の皆の好意のレスにはお礼しなかったな。バカヤロウw
54ななしのフクちゃん:2011/12/16(金) 17:43:53.60 ID:gYWzaYzI
>>47
こいつ、前スレの軽度知的やボーダーラインで盛り上がったレスを貼付けたら、二度と来なくなるよなw
55ななしのフクちゃん:2011/12/16(金) 17:50:19.81 ID:irG1JBrl
それってトピ主が養護学校と養護施設を勘違いして
日常的に医療行為が必要な児童の入所について話し始めた時の話題?
56ななしのフクちゃん:2011/12/16(金) 17:53:55.48 ID:gYWzaYzI
>>55
いや児童養護施設にも障害児やボーダーラインの子供がいて、性に目覚めたらとか自慰行為がなんたらという流れのやつ
57ななしのフクちゃん:2011/12/16(金) 17:54:31.98 ID:irG1JBrl
そか
58ななしのフクちゃん:2011/12/16(金) 18:46:53.16 ID:gYWzaYzI
「盛りのついた頭のおかしい子供の世話はしたくありません」
by調理員希望のおじさん
www
59ななしのフクちゃん:2011/12/17(土) 00:17:20.02 ID:t/sPqnQp
>>58
もう、このスレで児童養護施設に障害児が居ることを読んだだろうから自称調理師が来ることはないだろう
60ななしのフクちゃん:2011/12/17(土) 00:29:33.63 ID:c3wDtELp
調理師から料理人にジョブチェンジしたらいいのに。
61ななしのフクちゃん:2011/12/17(土) 00:39:18.81 ID:t/sPqnQp
>>60
www
実質同じだろw
62ななしのフクちゃん:2011/12/17(土) 01:26:28.65 ID:t/sPqnQp
>>15
現在施設での調理員希望です。←でも高齢者障害者はいやです。頭がおかしいからです←ふざけんな!

2年後以降専門調理師の試験の合格を目指していて

2年かけて保育士や主事任用資格も十分狙えるだろ

この試験に合格しますと職業訓練指導員の資格が同時に与えられます。

知るかよ

ズバリ←どや顔して書いてるっぽいな
採用の際に有利になりますか

指導員に調理師のこと聞くなよ
63ななしのフクちゃん:2011/12/17(土) 01:31:08.92 ID:t/sPqnQp
>>23
児童指導員狙いなのですが保育士、教員免許を取得してないので

保育士は指導員じゃないだろ、性別で呼び方が変わるとでも?

将来的に職業訓練指導員を取得して何とか児童指導員に転身したいのです。

資格取得の頭がない自信がないという割にはややこしい手順で指導員になろうとするのだな
64ななしのフクちゃん:2011/12/17(土) 01:31:35.49 ID:mLRcxmml
本当に職員の人はえらいと思います
まともに歯磨きもできない、身の回りの事もできない
掃除や学習もできない、まるで動物以下のゴミ箱のような家でも平気な
子供達・・・
この子達のバカ親の責任なんです
バカ親はこれ以上子供を産めないよう
卵管括るとかパイプカットとか強制的にするべきです
同和地区で母子家庭の生活保護、元父親はDV、パチンコ、酒、
母親は出会い系サイトで売春、元父親と物心のついた子供も
母親が売春で稼いだ金で、ゲームや携帯、漫画、
コンビ二で買い食い、その金と生活保護の金で生活
プアの連鎖・・・
どうせこの子も18歳になれば親と同じく生活保護で行きて行くしか
ないと思います
65ななしのフクちゃん:2011/12/17(土) 01:33:27.75 ID:t/sPqnQp
>>24
> あと、無資格の私が児童指導員になれる方法がありますか。
> どんな資格が取得出来ていれば採用される可能性が高いでしょうか。

後のレスで資格について調べたとか言いながら、このレスはなんだ?
66ななしのフクちゃん:2011/12/17(土) 01:37:31.54 ID:t/sPqnQp
>>32
これらの資格を
> 取得しようにも時間がかかり、また頭も悪い方なので通教での取得も
> 自信がないのです。

2年かけて上位の調理師になって、それから指導員になるのは時間がかからないのwww
67ななしのフクちゃん:2011/12/17(土) 01:42:27.44 ID:t/sPqnQp
>>33
で、

いい歳してでっていう接続詞は何だよw

年齢もアラフォーで正規職員でないと将来が不安です↑
施設も試用期間とか常勤的非常勤とかあるんだけどな。
なぜ施設=正規なんだ?
68ななしのフクちゃん:2011/12/17(土) 01:45:24.22 ID:t/sPqnQp
>>35
> かつて教員を目指していた時代がありましたが、私が在籍した大学で教員採用の合格実積がなくあえなく中退。

馬鹿な理由で中退したのはお前の意志だろ、厳しい大学でついて行けずならともかく
69ななしのフクちゃん:2011/12/17(土) 01:47:29.76 ID:t/sPqnQp
>>39
> どうも私が変質者と誤解されているようですごく悲しいです。

行っていることが、意味不明で十分変質者と思われる要素がありますねw
70ななしのフクちゃん:2011/12/17(土) 01:50:19.76 ID:t/sPqnQp
>>40
児童養護施設で調理師として在職しながら試験合格を目指して、戦力になりたいと考えています。

でも頭が悪くて資格は取れそうにないって言ってたよね
調理員しながらだと頭が良くなるの?
71ななしのフクちゃん:2011/12/17(土) 01:53:39.26 ID:t/sPqnQp
>>41
> 本当に眠い中レスを頂き、また色々とご心配をおかけして本当に申し訳ございません。

心配してるのはお前じゃなくて、児童だよ

> 執着というほどのものではありませんが、何とかスタッフとして私でお役に立てたらと思いこちらにレスいたしました。

十分過ぎるほど執着していますw
72ななしのフクちゃん:2011/12/17(土) 01:59:31.21 ID:t/sPqnQp
>>44
> 本題に入ります。

始めから本題に入れよw
レスしてくれてる人に本当に失礼だな
仕事はお前のペースや気分でやるもんじゃないよ
何でお前が本題に入るのを待たなきゃいけねえんだよ
私は現在に至るまで父親との関係が悪く、半ば青年虐待の状況にありました。
私であれば入所者に寄り添う事が出来るのではないかと考えたのです。

父親との関係を思い出したりして、施設内虐待をするのですね

> 現状×1ですし365日のシフトに対応できます。

365日シフトでしている奴は皆独り身かよw 結婚している奴もいる
バカ過ぎる
73ななしのフクちゃん:2011/12/17(土) 02:04:59.33 ID:t/sPqnQp
>>46
また、音楽鑑賞(ELT等)←超絶人気グループですねw
皆が皆大好きだと思ってるのw
スポーツ観戦(30年来の某球団のファン)が趣味で、

サッカーファンの子はどうなるの?

> 入所者との話題には事欠かないと思います。

希望的観測だし、オッサンと趣味を語り合う中高生は少ないな
大人と思春期の児童の別の関わりも求められる
74ななしのフクちゃん:2011/12/17(土) 02:09:42.10 ID:t/sPqnQp
>>47
> 高齢者、障害者施設も考えましたが

待遇が心配な飲食を見放すのに、なんで安月給の介護など検討したの?

頭のおかしい人々の世話は私はやりたくありません。↑
高齢者や障害者の施設も運営している法人は珍しくないよ。だからもう諦めるしかないねw

これらの施設の職員が精神病にかかりやすい
現実をご存知ですか?

職員をなめすぎ
ちょっと調べて知ったかぶりすんなよ
75ななしのフクちゃん:2011/12/17(土) 02:11:16.10 ID:t/sPqnQp
>>48
> もう少し突き詰めて志望動機を固めてみたいと思います。

=どう嘘をつくか考えてみます
76ななしのフクちゃん:2011/12/17(土) 02:12:53.13 ID:t/sPqnQp
>>49
> どうも長い時間、大切な仮眠の時間を私のために割いていただきまして
> ありがとうございました↑
お前のためじゃなくて入所している子供のためだよ、馬鹿
77ななしのフクちゃん:2011/12/17(土) 02:14:02.60 ID:t/sPqnQp
>>53
よく頑張りました
お疲れ様でございます
78ななしのフクちゃん:2011/12/17(土) 07:02:53.25 ID:IFHUTdNj
施設で働きたいけど、資格を何も持ってない高卒
そして保育士、自動指導員、社会福祉士、等の必要とされてる資格は
どれも大学でないと取れない資格や大卒じゃないと受けれない試験ばっか・・・

お金は大量に必要だし、時間も最低でも2年はかかる
そして頭も学歴も悪い、ない、の俺は馬鹿高い私立しかいけそうにない・・・。

こんな俺じゃあ、採用なんて夢のまた夢なんだろうな
そしてもし仮に採用されたところでこんな大変な仕事、やっていけないんだろうな

はぁ・・・
79ななしのフクちゃん:2011/12/17(土) 10:03:23.95 ID:Mrh/iILx
知ったか書き込む前に少しはググれよ
ギリギリの成績で卒業した高卒でも保育士資格は取れるぞ

採用されるかどうかは別だがな
80ななしのフクちゃん:2011/12/17(土) 10:06:57.31 ID:YXvZlB8G
>>78
だから、努力してまで施設の職員にはなりたくないって事だろ?
今までなんの努力もしてなかった奴を「気持ち」だけで採用したって
結果は仕事を続ける努力をしないから慣れる前に辞められて迷惑なだけだろ

本気で何かに打ち込みたいならその何かの為に努力をしなければ達成しないという事を
これから学びなさい。

努力する道を選ぶか逃げ道ばかり考える人生を選ぶかは自由なんだから
逃げ道選んだなら子どもは作らないように。
施設の児童が増えてもらっては困りますから
81ななしのフクちゃん:2011/12/17(土) 10:50:59.10 ID:IFHUTdNj
>>79
高卒で受けれる人って、平成3年3月31日生まれまででしょ?
生まれたのそれ以降だから受けれないわ・・・
それとも、知ったかがどうのって言うって事は他になにか高卒でも受けれる項目があるの??

>>80
まあそういうことだよ
今ずっとボランティアで施設にお世話になってるけど、そこの職員にすごく憧れる一方、ほんとに大変そうで・・・

施設の職員として、働きたいけどそこまでの道のりが遠く険しい
まずお金貯めなきゃいけないし、そこからまず学校に入るための勉強して、更に2年勉強し、それからやっと資格認定試験に望める。
ようやく資格とれたとして、職員採用も険しい・・・
そして、>>78の最後の行。
ここまで努力できたとして、採用後、自分の体力精神力面ついていける自信もない


まあそんな将来のこと考える前にバイトでもしなきゃいけないんだけど、バイトすら面接落ちまくる駄目人間っぷりだわ・・・
82ななしのフクちゃん:2011/12/17(土) 11:21:46.83 ID:Mrh/iILx
>>81

は?
専門学校行けよ
83ななしのフクちゃん:2011/12/17(土) 12:25:49.78 ID:SCs6cgpO
女はバカだから実害が伴わない限り正論を言っても聞かないからね
話せばわかる、なんてのは男性の間だけに通じる言葉
女を世間的に不愉快な存在じゃないように調教するのは男性の務め、責任だと思うが、
そのためには例え暴力を使ってでも従わせるように調教すべき
女は劣等生物なのでそのぐらいしないとまともにならない
84ななしのフクちゃん:2011/12/17(土) 13:41:45.91 ID:t/sPqnQp
奨学金や借金をして施設で働いている人はいるよ、本当に

専門学校でもいいし、頭悪いというならFランク大学の福祉学科にいけばいい
Fランクに福祉学科は多い、ちょうどいいだろw

社会福祉協議会へ行って、生活福祉資金の就学の貸し付け相談でもすればどうですか

ちょっと調べて、ダメダメじゃなくて、唯一自称調理師のおっさんのいいところである何とかしようという気持ちを見習いなよw
85ななしのフクちゃん:2011/12/17(土) 14:18:02.37 ID:t/sPqnQp
仕事が大変だ、出来るかどうか分からないって言うけど、
本気だったらダラダラした職場の方が嫌じゃないか?
大変な仕事だから憧れるところが出てくるのだろうし、就職してもサボり職員になるつもりはないのだろう?
86ななしのフクちゃん:2011/12/17(土) 18:16:07.57 ID:t/sPqnQp
高卒と行っている人は何故高卒の道を選んだの?
何故今になって児童養護施設に就職希望なの?

釣りじゃなかったら、アドバイスがレスで来るかもね
87ななしのフクちゃん:2011/12/17(土) 18:18:34.30 ID:t/sPqnQp
就職なんだが、福祉の仕事はそれなりにある
しかし、高齢者、障害者は嫌
排泄介助なんてしたくない
だから児童でというなら、例の人と同じだよ

間違っていたらごめんね
88ななしのフクちゃん:2011/12/17(土) 18:20:42.25 ID:t/sPqnQp
>>87
○就職難だが…
89ななしのフクちゃん:2011/12/17(土) 18:25:38.10 ID:t/sPqnQp
奨学金などお金を借りて進学して、アルバイトは児童養護施設で…
実は最短コースだし、借金がある分、仕事にも身が入るのでは?
9023です:2011/12/19(月) 12:44:55.96 ID:3tsOvPlK
レスすべて拝見いたしました。
皆さんの色々と手厳しいご指摘ありがとうございます。
福祉の現場を知らない門外漢の私にはいささか驚きのレスでした。

本音は職業として安定してるのではないかという外からの見方が
最大理由であり、ロリコンだからというのは見当違いも甚だしいとしか
申し上げることが出来ません。
9123です:2011/12/19(月) 12:53:58.73 ID:3tsOvPlK
ここまで叩きのめされると、どうしても施設で働きたくなりました。
保育士資格、合格してみせます。
幸いにも受験資格はクリア出来ていますので大丈夫です。
時間がないのでそれでは。
みなさん、色々ありがとうございました。
92ななしのフクちゃん:2011/12/19(月) 14:16:43.27 ID:KwqqMdtb
人の考えはそれぞれで、なにが正解か分からないけど
職業として安定しているからこの仕事に就くって考えが分からんなー。

私なんか一刻も早く、日本中の全ての子どもが幸せに生活できて
こんな職業なんか無くなってしまえばいいと思ってるのに

入所する児童がいなくなって、早く私を失業させてほしいものだわ
93ななしのフクちゃん:2011/12/19(月) 17:16:26.86 ID:u7jkwDRl
>>92
公務員と同じように考えているんだろ?

本気なら前スレ全部読めばいいのに
平均勤続年数や鬱などの精神疾患のことも書いてあったのに


それからおじさん
社会福祉法人の多くは早く職員を辞めさせて人件費を抑えることで成り立ってる面があるんだよ

児童養護施設で一番そのターゲットになっているのが、保☆育☆士
安定どころか、酷使されてサヨナラだよ

若い女性保育士は結婚という道があるが、おじさんにはないでしょ

厳しいというよりあなたのために言うと本当に止めた方がいい
94ななしのフクちゃん:2011/12/19(月) 17:28:39.85 ID:u7jkwDRl
>>90
一番あなたがこのスレに火を付けたのは、施設利用している高齢者や障害者を『頭がおかしい』と差別したことだと、思うよ

児童養護施設の子も差別対象になるし、色々な条件で精神疾患や人格障害になる子供も少なくない

門外漢というが、福祉にあまり関わりのない人でも言わないような差別発言はいけないよ

面接で常識を疑われないように頑張ってください
95ななしのフクちゃん:2011/12/19(月) 18:16:26.51 ID:u7jkwDRl
連投本当にごめんなさい

>>91
> ここまで叩きのめされると、

児童のためにも、あなたのためにもおかしなところを突き止めようとしているのです
そんな認知の仕方をしていては、リミット××××××や反抗期の児童の行動を受け止められず、種々の問題を起こしかねません

どうしても施設で働きたくなりました。

あなたは施設、施設といいますが、根本は運営母体です
伊達直人現象で食材が送られて→調理の仕事がある!と思ったのでしょうが、児童相談所と児童養護施設は別ですし、児童養護施設も公立と民営と差があります
これらをごっちゃにしないで整理出来たら採用されるかも知れませんね
何としても保育士になってみてください
96ななしのフクちゃん:2011/12/19(月) 22:43:59.46 ID:u7jkwDRl
>>90
早く本音言わないから疑われるの!
自分が悪いの!

匿名掲示板で何してんの?
始めから安定性の話をすれば、不安定です、離職率もそれなりにあります、で済んだのに…
97ななしのフクちゃん:2011/12/20(火) 00:16:38.10 ID:PXK4/TmY
また来たのか…
自称調理師…
実は安定を求めている(見当違いも甚だしい)のに以下の書き込みは何でしょうか?
どの口が言っているのですか?

>児童養護施設の調理員として勤務したいのですが無謀でしょうか。
調理師免許取得済。飲食店の調理実務経験が15年ぐらいあります。
最後のご奉公先として検討してるのですが…。
もし余力があれば保育士の資格を取り、勤務先のお役に立てるように
がんばりたいのですが。

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1285754982/14

自分の生活のためと正直に言ってください
そんなので他の職員と連携してコミュニケーション取りながら仕事が出来るのですか?
98ななしのフクちゃん:2011/12/20(火) 00:35:51.86 ID:PXK4/TmY
ん?
正に後付けの理由だから、安定性ってのも怪しいですね

しかし、疑ってばかりも失礼ですので、情報提供してあげます

箱根の方に住み込み推奨の児童養護施設があります
家賃が浮いておいしいでしょ?
あとは、ご自分でお調べください
9923です:2011/12/21(水) 02:12:42.48 ID:QD+QEARk
>>92
おっしゃる通りです。

>>93-95
>>本当にやめたほうがいい。
それは私がダメな人間で向いていないからなのか、
職務内容が過酷でやめたほうがいいのか自問自答してます。
10023です:2011/12/21(水) 02:20:53.77 ID:QD+QEARk
>>97-98
私の口からです。安定性と自分の為とは言えませんでした。
失礼な言い方でしたので。情報提供して頂きました関連施設の
公式を拝見いたしました。資格要件と年齢でダメでした。
本当にありがとうございます。
101ななしのフクちゃん:2011/12/21(水) 02:23:07.20 ID:yd9SYC0j
>>99
あら?またいらっしゃったのですね

どこの業種も同じような事が言えますが、人件費は多くの事業費の比率を占めます

若い人なら安い給料で入って、昇級や出世前に辞めてもらえば人件費抑制になります
あなたは若くないので、多少高い給料設定となりますのでそれが第一の弾かれる理由になりますよ
上手く採用されても、仕事は厳しいですし、終身雇用のような長く勤めて欲しいなんて一部の優秀な職員にしか適用されません
早く辞める人が出るように、居心地のいい職場作りなど上層部は考えません
自分に駄目人間の要素があると思うなら、辞めたい気持ちを止められることはないでしょう
10223です:2011/12/21(水) 02:33:13.58 ID:QD+QEARk
>>101
確かに現在在職している飲食業も同様の事情があります。
現実問題として本部に残れる者以外は不必要であり
最近では準社員での採用が主流です。
いずれにしても挑戦してみます。くいが残りますから。
本当に深夜にありがとうございます
103ななしのフクちゃん:2011/12/21(水) 02:36:26.88 ID:yd9SYC0j
>>100
年齢は以外と目安だったりします。資格は保育士を取るのでしょう?
ならば問い合わせをして面接だけでもこぎつければ採用される可能性は少しはあります
あるいはボランティアをしながら資格を取って採用につなげるとか
しかし、採用されても上のレスのように早く辞めてほしいという見えない圧力がありますので、そうとう鈍感で厚かましいか、熱心でないと続きません
いい意味でも悪い意味でも精神的なパワーが求められます
それに施設の子供の境遇は大変なものです、どんな荒れた子供や『おかしい』子供も受け入れる度量はありますか?

外食産業が嫌でしたら、前に出てきた給食業者はどうですか
私はそちらの知識は全くありませんが…
10423です:2011/12/21(水) 02:36:35.18 ID:QD+QEARk
資格取得してからでないと何もできません。
寒い折、どうぞご自愛下さいませ。
10523です:2011/12/21(水) 02:41:11.60 ID:QD+QEARk
>>103
早いレスありがとうございます。前出の給食会社は業界でも有名な
ブラック企業です。正直あの会社なら今のところでいける所まで
いったほうがいいのです。委託はもちろん検討しています。
10623です:2011/12/21(水) 02:43:31.24 ID:QD+QEARk
本当にありがとうございます。どれだけ感謝してもしきれません。
私にレスをくださった皆さん本当にありがとうございます。
107ななしのフクちゃん:2011/12/21(水) 03:21:07.57 ID:ljjzkr5r
児童指導員になり児童養護施設で働きたいです。学歴は重要ですか。
108ななしのフクちゃん:2011/12/21(水) 04:58:52.96 ID:yd9SYC0j
>>107
人それぞれ適性がありますから、良い大学がいい、Fランク大学でいいと、一概には言えません

ただ、学歴だけで勝負しようとか、学歴なんて関係ないから適当にと思っている人はほぼ通用しないでしょう

学歴は目安や資格取得の方法の一部にすぎません

専門学校で大丈夫ですよ
109ななしのフクちゃん:2011/12/21(水) 05:02:58.24 ID:ljjzkr5r
ありがとうございました。こども学校へ資料請求してきます。
110ななしのフクちゃん:2011/12/21(水) 13:08:04.41 ID:yd9SYC0j
ここは児童養護施設の就職のためのスレではないので、皆さん就職の質問は自重してくださいね
111ななしのフクちゃん:2011/12/21(水) 17:56:48.92 ID:ljjzkr5r
はい。申し訳ありませんでした。児童養護施設の子供達は嘘つきで大人との約束を平気で破りました。税金で暮らしている意識が無いね。感謝と誠実を徹底的に教えてくれ。
112ななしのフクちゃん:2011/12/21(水) 19:13:32.92 ID:5plsqUHH
古着の寄付がきた。
113ななしのフクちゃん:2011/12/21(水) 21:30:32.83 ID:yd9SYC0j
>>111
施設の子だから嘘つきというよりも、嘘つきになりやすい環境にあった子が施設に来るのです

税金についてはもっと成長して大人になったら分かるでしょう


>>112
ホームレスさんがいる公園や河川敷などを紹介してあげましょう
114ななしのフクちゃん:2011/12/21(水) 21:37:34.81 ID:yd9SYC0j
>>111
三つ子の魂百までといいますが、それまで育ってきた環境で身についたものはすぐには変わりません
根気よく接していくのが私たちの仕事です
115ななしのフクちゃん:2011/12/21(水) 22:33:42.58 ID:5plsqUHH
おまけに明日、今期2回目のクリスマスケーキ。
116ななしのフクちゃん:2011/12/21(水) 23:06:51.09 ID:ljjzkr5r
>>113
水族館、キャンプ、温泉、クリスマスケーキみ〜んな税金だからね〜と三つ子の魂から叩き込んでほしい。>>114
他人の家に毎日食べ物欲しさに来ないで。勉強教えてなんて口実。もうお菓子あげない。180回も嘘つかれた。絶対許さない。児童指導員は何してんだ?
117ななしのフクちゃん:2011/12/21(水) 23:23:36.04 ID:yd9SYC0j
>>116
全ての児童が幼少期から児童養護施設に入るわけではありませんし、小さな子供にことあるごとに「これは税金だ、これは税金だ」と言い続ける方が余計歪みますよ

迷惑なほど頻繁なら何故施設に電話しなかったのでしょうか?
児童養護施設は収容施設や監視施設ではありません
24時間四六時中行動を監視していたら人権侵害です
ご迷惑なことが頻繁でしたら、施設にご連絡下さい
118ななしのフクちゃん:2011/12/21(水) 23:25:02.52 ID:yd9SYC0j
>>116
ちなみにクリスマスケーキは寄附だと思われます
税金である可能性は低いでしょう
119ななしのフクちゃん:2011/12/22(木) 01:09:28.84 ID:76H6LzDn
>>111
>税金で暮らしている意識が無いね。感謝と誠実を徹底的に教えてくれ。

おまえが享受しているインフラは
おまえが支払っている税金よりもはるかに高いわけだが
120ななしのフクちゃん:2011/12/22(木) 01:28:31.90 ID:VQ7GOK6e
なんだまた福祉板の介護職連中がちょっかい出しに来てるのか
121ななしのフクちゃん:2011/12/22(木) 01:42:38.73 ID:NP9kx2Da
>>119
暇だから釣られてみる
お前はインフラにいつも感謝しているのか?

小中学校は義務教育で税金が使われているが、体育館は税金だ、ボールは税金だ、暖房は税金だといちいち言われてきたのか?
そんなこと言う奴も言われる子供も頭がおかしくなるよ
お前は言われてきたのか?
ストリートチルドレンが犯罪犯しまくるより、児童養護施設に税金使った方がいいだろ?

思考停止のお馬鹿さんw
122ななしのフクちゃん:2011/12/22(木) 01:45:03.75 ID:NP9kx2Da
>>121
すまん
>>111へのレスな
誤解を与えるような感じで申し訳ない
123ななしのフクちゃん:2011/12/22(木) 03:15:06.12 ID:1w0PrdWm
>>177
勿論何度も電話をしました。児童指導員は交代制で施設に泊まり子供達を必死に養育してるけれど赤の他人の家ではこんなにも傍若無人ですよと何度も伝えました。
124ななしのフクちゃん:2011/12/22(木) 03:19:52.52 ID:NP9kx2Da
>>123
アンカーも日本語もおかしい
統合失調の妄想や幻覚ですか?

お大事にして下さい
125ななしのフクちゃん:2011/12/22(木) 04:01:00.90 ID:1w0PrdWm
寝惚けていました。申し訳ありません。>>117でした。私は大変インフラに感謝してきました。他人へ感謝する心と誠実に生きることを日々実践してきました。
126ななしのフクちゃん:2011/12/22(木) 12:15:17.99 ID:NP9kx2Da
>>125
荒らしさん、このスレの住民はあとは総スルーするから、最後にこれ読んでね
あと水遁されないよう気をつけてね

>>47
> >>45
> 高齢者、障害者施設も考えましたが頭のおかしい人々の世話は
> 私はやりたくありません。これらの施設の職員が精神病にかかりやすい
> 現実をご存知ですか?
127ななしのフクちゃん:2011/12/22(木) 12:47:19.72 ID:1w0PrdWm
荒らしでないです。児童養護施設で暮らしている小、中、高校生から毎日迷惑を掛けられている者です。専門学校卒で簡単になれるからなのかまともに養育できない児童指導員を軽蔑している者です。税金暮らしのくせにいい気になるなよ。
128ななしのフクちゃん:2011/12/22(木) 14:07:32.46 ID:NP9kx2Da
例のおじさんもそうだし、高校生と思われる質問者もそうだが、なんでいちいち児童指導員って言うの?
流行ってるの?
普通に職員でいいじゃん
指導をスパルタ的なものと思い込んでるの?
戸塚ヨットスクール?
129ななしのフクちゃん:2011/12/22(木) 14:47:23.72 ID:JNStMI1F
皆同一人物なんじゃね?
130ななしのフクちゃん:2011/12/22(木) 16:37:06.83 ID:GlRdehPj
食料品の寄付は怖いね
信用のある人以外からは受け取らない方が・・・

(笑顔で受け取ってゴミ箱ポイでもいいけど)
131西川昌子:2011/12/22(木) 18:38:49.39 ID:1w0PrdWm
今年もクリスマスケーキをくれる?要らないよ!!寄付されたクリスマスケーキは感謝しながら、全部食え。大人に180回嘘ついたな。ちゃんと育てろよ。恥を知れ。
132ななしのフクちゃん:2011/12/22(木) 18:57:52.66 ID:R0hQvdh+
>>131
当事者が見ているわけでもないのに、ここでそれを書いて何を期待してるわけ?
最終的には自分で施設と交渉しない限りどうにもならないでしょ
133西川昌子:2011/12/22(木) 19:30:19.32 ID:1w0PrdWm
何度も施設と交渉したよ。毎回、指導員が私へ謝罪し感謝を伝え子供達を叱責する。その後1週間は約束を守り嘘をつかない。しかし、また約束をすっぽかす。私のストレスが溜まる。爆発する。その繰り返しです。当事者見てる気がするの。
134ななしのフクちゃん:2011/12/22(木) 19:53:27.49 ID:R0hQvdh+
見 て る 気 が す る 程度、
つまり確信もないのにここでそんな書き込みされたら
他の人が迷惑なのも分かるよね、あなたはこれまで誠実に生きてきた人なんだから。

そして、もし万が一仮に当事者がここを見ていたとしても
「2chの書き込みを見ました」なんてあなたに名乗り出るなんてことは現実的にありえない
所詮、ここは匿名掲示板だから何の効力もない、見て見ぬふりをしておしまい
同じ内容をメールで直接送り続ける方がよっぽど効果が高い

あなたが何度も伝えようとした努力は分かったから、
今度は回数ではなく、伝え方や伝える内容をよく考えてみるべき
135ななしのフクちゃん:2011/12/22(木) 21:22:42.71 ID:NP9kx2Da
>>134
荒らしじゃなきゃ、典型的な統合失調症の妄想じゃん
まずターゲット(この場合児童養護施設)があって、そこから何か被害を受けているとか、2ちゃんで見ているはずとか

まあ本当に統合失調症で施設に苦情言ってるなら、職員が保健福祉センターに相談しているはずだから、荒らしだな
でなきゃ、苦情、約束、反古にされた、180回というのは実態の無い妄想
136ななしのフクちゃん:2011/12/22(木) 21:41:58.57 ID:NP9kx2Da
おっさんかおばさんか知らんが、すぐ顔真っ赤にして施設に乗り込んで来るから子供のいたずらのいい的になるんだよ
まだ子供だからね、精神病者をからかうこともあるよ
相談はお医者さんにしたほうがいいですよ
お大事になさってください
137ななしのフクちゃん:2011/12/22(木) 22:15:19.52 ID:NP9kx2Da
>>133
里親になってまともな養育や教育、指導を見せてくれ
そして報告してくれ
138西川昌子:2011/12/23(金) 01:00:09.93 ID:UHXZjT+K
>>137
承知しました。
139ななしのフクちゃん:2011/12/23(金) 01:18:07.36 ID:xIW2sGZw
その施設の子どもの里親になっていただけるとよいと思うけど、
それは無い話で。
140ななしのフクちゃん:2011/12/23(金) 06:09:35.33 ID:4iXRP+jA
子供へ塾通いを強制する施設ってある?
ありそうな気もするが……予算的にないか。
141ななしのフクちゃん:2011/12/23(金) 08:21:45.22 ID:66DYTa3/
公文を強制的にやらせてる
142ななしのフクちゃん:2011/12/23(金) 11:57:34.13 ID:QrYtSBcv
金正恩の子供の頃が可愛くてわろた

前にも書いて、チョン顔が好きなのかとか言われたけど、俺ほんとにチョン顔が好きなのかもしれん
143ななしのフクちゃん:2011/12/23(金) 12:25:00.25 ID:c139vuzX
>>140
中学からは措置費で全額でるよ。
144ななしのフクちゃん:2011/12/23(金) 12:31:57.00 ID:W7mn8Rkm
まあわかるけどさ、教育委員会とそのとりまき連中なんてなんの理念も持ち合わせてないんだから さ
公の場に引きずり出されたら●●、●●●●のいい餌食になるだけだろ 逃げまくって天下れるよ、地元五流大でもコネくりまわしてヤレ出世、●●●、天下れてるからな(笑)
こいつら教員免許証診て校門いや肛門、悪いけど自分達がまともで人より優れていると勘違いしてるんだよ?
だったら公衆の面前でその歪んだ精神をへし折ってやればいい
そうしたら教育改革の追い風にもなるだろう
月一回 10分ー15分!?、デタラメ会議で 月収●●万以上の教育委員会 いいんかい?
教育委員会は、「教師の不祥事が起きても警察に渡らないよう教師を守ることを職務としております。 ●●●、
校長には教師の不祥事が起きても家族子供に責任を転嫁して教師を守ることが校長の職務と指導しています。」
●●●● ●●●
145西川昌子:2011/12/23(金) 13:11:52.02 ID:UHXZjT+K
中卒で働け。高卒で働け。専門学校、短大、大卒、院卒なんで夢のまた夢でしょ?勉強は大嫌いだもんね。勉強ではなく菓子目当てで来てたんだね。大人を馬鹿にするな。本当に失礼な奴等だな!!
146ななしのフクちゃん:2011/12/23(金) 14:51:37.74 ID:4Y+BTHKF
>>145
別に大学入学も夢ではないよ。
ただやる気と素質がこども達に無いだけ。
147ななしのフクちゃん:2011/12/23(金) 15:46:47.08 ID:eseVEO3g
>>145
いい大人が子供を憎み、荒らしw

しかも学歴コンプレックスw 職員も専門学校だなんだと言ってたなw

いい大人のお手本を見せろよwww
148西川昌子:2011/12/23(金) 18:04:13.71 ID:UHXZjT+K
私は院卒です。だから専門学校卒でもなれる児童指導員からコケにされたことを看過できない。私が教えた子供達は絶対に大卒にはならない。やる気皆無だもの。
149ななしのフクちゃん:2011/12/23(金) 18:26:33.21 ID:GMd+EPyO
楽勝組!カチ組!(爽)

俺「社会福祉主事です」


俺「ちなみに福祉大卒です。」


俺にまかせろ(爽)
150ななしのフクちゃん:2011/12/23(金) 18:38:34.16 ID:eseVEO3g
>>148
お前に関わると大卒になれないのかw

専門学校卒でもなれると、全員が専門学校卒とは違うぞ

就職が出来ないから大学院に行く奴もいる
お前、仕事はなんだ?

院卒しか誇れるものがないのかw

それとも脳内院卒か?w
151ななしのフクちゃん:2011/12/23(金) 18:44:41.30 ID:eseVEO3g
院卒ニートでスレ荒らしより、高卒で働いている方が偉い
と、言ったらどんな気持ちがするの?
152ななしのフクちゃん:2011/12/23(金) 18:47:15.28 ID:eseVEO3g
余裕(微笑) 楽勝組!カチ組!(爽)

アタシ「社会福祉主事です」(爽賢)

アタシ「ちなみに福祉大卒です」(艶賢)

アタシ「わたしに任せなさいよ!」(ツン賢)
153ななしのフクちゃん:2011/12/23(金) 19:08:36.00 ID:eseVEO3g
>>148
専門学校卒にコケにされる院卒ってw
自分で言っていて恥ずかしくないのw
あっ脳内院卒かw
154西川昌子:2011/12/23(金) 20:09:44.14 ID:UHXZjT+K
私をコケにしている女は大卒です。教職を持っいますが口癖の女です。でも児童指導員て専門学校卒でなれると、ここで教わった。
155ななしのフクちゃん:2011/12/23(金) 20:14:17.41 ID:eseVEO3g
>>154
その女とその施設の職員だけでなく、このスレを見てる奴や全国の入所児童がお前をコケにしているよ♪
156ななしのフクちゃん:2011/12/23(金) 20:18:04.65 ID:eseVEO3g
>>154
お前の大好きなインフラを作っている公務員、業者も高卒や専門学校卒でなれるぞ
なぜこのような、高卒、専門卒に感謝しないのだ
虚言癖、統合失調症

年明けたらすぐに病院へいけよ
お前の周りの人、全てがお前に困ってるんだから
157西川昌子:2011/12/23(金) 20:43:00.05 ID:UHXZjT+K
インフラ、中卒、高卒、専門学校卒、短大卒、大卒、院卒大好きです。でも、たった1つの児童養護施設と3人の児童指導員を許せない。
158ななしのフクちゃん:2011/12/23(金) 20:51:07.63 ID:eseVEO3g
>>157
分☆か☆り☆ま☆し☆た
特定しました(゚∀゚)

あんたの執着している施設の理事長は地主で地元の有力者

実際に年明けに役所の障害者担当部署や病院に連れて行く、または出向いてもらう計画があるそうです

残りわずかの今年と正月三が日はせいぜい楽しんでね
159西川昌子:2011/12/23(金) 22:06:24.31 ID:UHXZjT+K
はいはいどうも。組織図を見ながら楽しみにしてる。子供達は卑怯だ。学校で施設在住を隠している。事実を言え。孤児だと、みなしごだと!!
160ななしのフクちゃん:2011/12/24(土) 00:20:04.09 ID:vmkvT56O
>>156
いや、施設にいても親は普通にいるし。
孤児の子ってかなり少数ですよw
乳児なら里親委託されるしね。
161ななしのフクちゃん:2011/12/24(土) 00:22:50.89 ID:vmkvT56O
ごめん。>>156じゃなくて>>159だ。
こういう施設に対して間違った認識してる人って一番厄介だよね。
去年のタイガーマスクもうざかった。
162ななしのフクちゃん:2011/12/24(土) 01:24:06.98 ID:u64TaFMn
>>159
この荒らしすごいな
児童養護施設と少し関わりがあったようだが、どういう施設か分かってない
入所児童についても、虐待の影響とか何も分かっていない
院卒と自慢するなら調べればいいのに

明日もまだ荒らすようなら、水遁など対策を取りましょう

勘違い、調べない、差別、粘着、あなたもまともなひとではありませんよ
163ななしのフクちゃん:2011/12/24(土) 01:28:03.50 ID:u64TaFMn
そして矛盾を指摘されると>>157のような言い訳

ご近所の人はこの人に迷惑しているんだろうな
まるで引っ越せおばさんみたいだ
164ななしのフクちゃん:2011/12/24(土) 01:34:32.72 ID:u64TaFMn
>たった1つの児童養護施設と3人の児童指導員を許せない。
と、いいながら他の施設や職員まで恨んでる書き方

>>158の通りだといいな
165ななしのフクちゃん:2011/12/24(土) 01:53:08.38 ID:u64TaFMn
■ 差別・蔑視 削除専用 ■
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1311408293/
166ななしのフクちゃん:2011/12/24(土) 01:54:28.06 ID:u64TaFMn
忍者の里@2ch掲示板
http://uni.2ch.net/sato/
167西川昌子:2011/12/24(土) 03:37:37.07 ID:iIof5n/e
厚生労働省の職員から教わりました。子供達は孤児ですよと指導員から言われました。親がどんな人だったかさえ知らないと。可哀想だから大目に見てくれと。
168ななしのフクちゃん:2011/12/24(土) 06:13:35.20 ID:yli09aBr
いつの時代だよ
169ななしのフクちゃん:2011/12/24(土) 06:15:52.78 ID:yli09aBr
厚生労働省じゃなくて厚生省の時代の認識レベルだな
170ななしのフクちゃん:2011/12/24(土) 09:36:21.69 ID:0836B0fl
>>167
マスコミでも厚労省のHPでもさんざん施設の現状が載ってるのに
社会的養護についてよほど関心がないんでしょうね。
それとも閉鎖病棟にでも措置されてた?あまりにも馬鹿過ぎですよね?
171ななしのフクちゃん:2011/12/24(土) 10:38:53.07 ID:43HPj/Cm
施設に軽く携わってる俺ですら子供の事情とか教えられないって言われてるのに
そんな外部の人間に孤児なんですとか軽々しく言うもんなの?
172西川昌子:2011/12/24(土) 12:15:14.45 ID:iIof5n/e
クリスマスプレゼントを持って施設へ行ってくるわ。今晩で孤児と、おさらば。新年からは本物の両親、兄弟、姉妹がいる子供達だけに関われる。18才まで親子ごっこ兄弟ごっこを楽しみなさい。
173ななしのフクちゃん:2011/12/24(土) 13:31:19.50 ID:SzJq/Y5u
>>172
新年からあんたに関わる子供たちが不憫でならないわ。
174ななしのフクちゃん:2011/12/24(土) 13:43:06.40 ID:u64TaFMn
荒らしは去ったか
しかし最後まで孤児という妄想が訂正できなかったから、やはり病気だな
新年からは「きちんとした子供のいる施設へ」と言われて、精神病院へ連れていかれるのだろう
175西川昌子:2011/12/24(土) 13:46:55.84 ID:iIof5n/e
本物の両親、兄弟姉妹、祖父母がいる子供達は情緒が安定しているね。守られているという安心感の中で、勉強もスポーツもひたむきに努力してる。かわいいわ。みなしごは駄目たわ。
176ななしのフクちゃん:2011/12/24(土) 14:11:54.20 ID:2NB3eqYd
>>173
本当だな
177西川昌子:2011/12/24(土) 14:47:46.90 ID:iIof5n/e
>>176
ありがとう。
178ななしのフクちゃん:2011/12/24(土) 15:33:46.67 ID:agOlJpAT
>>175
安定した子にあんたは必要ないんじゃない?むしろ邪魔w
179西川昌子:2011/12/24(土) 15:52:46.46 ID:iIof5n/e
>>178
ありがとう。
180ななしのフクちゃん:2011/12/24(土) 23:38:21.05 ID:MR2i3ds1
前レスでも話が出てたけど
正直、心にゆとりのない人が寄付とかボランティアとかしないでほしいものだ。
181西川昌子:2011/12/25(日) 03:37:02.16 ID:WIQEn9oT
18時からの児童養護施設のクリスマスパーティーへ行ってきた。なぜか今晩も招待されてしまった。明日こそ志織ちゃん達とお別れするぞ〜。
182ななしのフクちゃん:2011/12/25(日) 09:29:57.90 ID:qF0XcLdf
まだ続いてるのかw
183西川昌子:2011/12/26(月) 02:59:29.34 ID:CSgJE1pl
児童養護施設とも志織ちゃん達ともお別れをしてきました。随分、時間を無駄にしちゃったな。まごごろが通じない恐ろしい集団も世の中には生存してるのね。お疲れさまです。
184ななしのフクちゃん:2011/12/26(月) 10:25:19.38 ID:8wXq4upO
志織ちゃん他、児童養護施設の子供たちから不幸が去ったことを心よりお喜び申し上げます。
185西川昌子:2011/12/26(月) 15:54:54.94 ID:CSgJE1pl
子供達のために、16時半までに来てくれと言われてしまった。昨晩で終わらせたのに〜。来年も再来年も、通います。困った!!
186ななしのフクちゃん:2011/12/26(月) 19:32:33.07 ID:2QSVe51D
メンヘラって読点の場所がおかしいよね。
187ななしのフクちゃん:2011/12/26(月) 20:03:54.51 ID:X8b2f0UJ
募集人数の10倍ぐらい応募してきているのに、
なーんで募集人数分より少ない人数を採用するの!?

現場は人数足りなくて猫の手も借りたいぐらいなのに('A`)
188ななしのフクちゃん:2011/12/26(月) 20:52:52.69 ID:OwAFAZdo
>>187
調理師のおっさんもいなかった?
189ななしのフクちゃん:2011/12/27(火) 11:00:30.36 ID:YdK4Z11K
>>187
猫の手借りたくても猫に給料は払いたくないからだよ
猫が無償で施設で働きたいですと言ってもその猫を指導する人手に人件費がかかるからな
190ななしのフクちゃん:2011/12/27(火) 15:04:16.55 ID:ON7d8/dA
楽勝組!カチ組!(爽)
余裕(微笑)
俺「社会福祉主事です」


俺「ちなみに福祉大卒です。」


俺にまかせろ(爽)

(●$´v`*)−★+゜
(●▽●)
191ななしのフクちゃん:2011/12/27(火) 19:24:10.25 ID:VgNdbJRl
>>190
調理師のおっさんが可哀相だろw
192ななしのフクちゃん:2011/12/28(水) 08:03:22.78 ID:OHlHEeD8
>>187
採りたい人材が来なかったってことでしょう。
国語力のある人間とかw
193西川昌子:2011/12/28(水) 12:24:37.62 ID:Kq84467y
真摯に話し合って施設とお別れしてきた。施設は独特だね。指導員は、愛情からではなく生業として子供達に接してるだけなんだね。養育放棄は許せないわ。
194ななしのフクちゃん:2011/12/28(水) 12:37:13.52 ID:FQ7beeeF
今年もいよいよ年の瀬だね。
残る子が多いから、何しようかな〜
195西川昌子:2011/12/28(水) 13:14:36.10 ID:Kq84467y
両親の楽しい年末年始へ飛び入りさせたら、いかがですか?養育放棄して自分だけ新しい家族と新年を祝うなんて許せないわ!!
196ななしのフクちゃん:2011/12/28(水) 16:58:02.38 ID:MbJ/qL7s
>>13
週末里親とかは施設が募集するけど、なかなか集まらないんだよね。
施設に里親研修に来られた方に電話とかしているんだけどね

都道府県によっては里親会がしっかりしているところもあるんだけど

>>194
だからうちも今年は残る子が多いなー
197西川昌子:2011/12/28(水) 17:24:10.66 ID:Kq84467y
里親と短期間でも過ごせることが、楽しいことか。又は日常を変えないであげることが最善なのか。いつも迷ってしまう。
198ななしのフクちゃん:2011/12/28(水) 19:15:35.55 ID:FQ7beeeF
あぼーんな人は相手するなよ…

>>196
うちは新規委託の子が多い。
ぱーっと夜なべして遊ぶかな〜
199ななしのフクちゃん:2011/12/28(水) 19:36:18.95 ID:98l+/pA1
>>196
そういえばうちの施設にも里親が実習にくる。そういう人にお願いする方法もあるよね。
もうちょい早く分かってたらな。残念。
200ななしのフクちゃん:2011/12/29(木) 10:58:08.56 ID:AOQCIE0E
里親が募集してもいないから
既婚の職員の家に盆正月は家庭体験させるとこある?
その際、食費やレジャー費は全部職員の給料からの自腹?

201ななしのフクちゃん:2011/12/29(木) 12:01:34.57 ID:Auy1EdOX
週末里親は予算がついてたんじゃなかった?
生活費としていくらか渡してたはず。
202ななしのフクちゃん:2011/12/29(木) 12:17:25.99 ID:beU3vI0U
>>52
> どんな仕事でも辞めないで続けて堅実な生活し相手を思いやって生きていたら
> 家庭を築きささやかで幸せな生活ができると児童に教えていきたいもの

家庭や子供が不幸の原因になるとは思わないのかい?
若いな
203ななしのフクちゃん:2011/12/29(木) 22:54:04.24 ID:9oZhSyOy
施設に就職する人で幸せになれんのは、図太い神経で、自分を平気で棚上げする馬ッ鹿野郎な奴だけ。
本当に優しい人なんて、潰されてボロボロになるんですよ。
204ななしのフクちゃん:2011/12/30(金) 02:43:24.07 ID:y0O+jW7r
>>203
本当に優しい人w
 
205ななしのフクちゃん:2011/12/30(金) 04:58:18.78 ID:rFZyJBmf
すごく働いてくれる、子供思いの優しいボランティアの女子大生が居たら
まっとうな職員さんならどうしますか?
206ななしのフクちゃん:2011/12/30(金) 09:43:59.96 ID:C7EKolEO
>>205
もちろん、仕事を全部彼女にやらせて、サボってますよw
207ななしのフクちゃん:2011/12/30(金) 13:36:32.72 ID:vaxYI/a2
私、優しい人間だから被虐待児が自傷行為している姿を見てるのが耐えられないの
私、優しい人間だから慕ってくれた子どもが親元に帰るのが耐えられないの
私、優しい人間だから人間不信で他人に悪意をぶつける子や虞犯の子を指導できないの

私、優しい人間だから施設の子と関るわけに行かないの


ということさ
208ななしのフクちゃん:2011/12/30(金) 17:26:12.24 ID:6PegsPej
それは優しいんじゃないよ。
弱いだけだ。
209ななしのフクちゃん:2011/12/31(土) 00:55:10.66 ID:um8HKJE8
うちの施設にも伊達さんから蟹が届かないかな。
クリスマスはケーキとかお菓子とか寄贈が多いのにお正月はさっぱりだよね。
210ななしのフクちゃん:2011/12/31(土) 19:40:45.69 ID:YK5MsnNg
だが、ランドセルは要らん。
211ななしのフクちゃん:2012/01/02(月) 23:32:24.55 ID:d7h5Jmdq
里帰りから戻ってきて、母親との別れに号泣する子ども。

自分よりオトコを選んでこんな時しか一緒に住めない、あんないい加減なカーチャンでも
その子にとっては唯一のカーチャンなんだなぁ。と思ったわ。
212ななしのフクちゃん:2012/01/03(火) 02:26:11.58 ID:fUPw1qAf
>>211
すっごい楽しそうに帰ってからの出来事話してくれるんだよね。
半ば捨てられたようなもんなのに、それでもやっぱり自分の親ってのは大切な存在なんだな・・・
213ななしのフクちゃん:2012/01/03(火) 07:47:59.58 ID:/gxBK5pD
正規職員といっても、労組がないから施設長判断で簡単に首にされる現実。給料安い、拘束時間長い、休みなし、人間関係極悪。ヒャッハー
214ななしのフクちゃん:2012/01/04(水) 11:01:50.79 ID:fsAMMXE6
>>213
入ってみないと職場の雰囲気なんて分からんよな
内は給料安くとも職場の雰囲気はそこそこだが
215ななしのフクちゃん:2012/01/04(水) 23:30:21.35 ID:afwEy/Ik
施設の子どもに自分の家族の写真が写った年賀状を送る担任教師とか、もうね。ドヤ顔してるし
216ななしのフクちゃん:2012/01/06(金) 01:28:04.64 ID:5sNIzUkR
>>215
そんなの差し止めちゃえよw
217ななしのフクちゃん:2012/01/06(金) 12:26:26.64 ID:aQHm/s7H
それだけ一般の感覚からしたら理解がされにくい経歴や環境を子どもたちが持ってるってことでもあるんじゃないか
学校とはかなり密に情報共有していかないと教育のプロといっても伝わりにくいものがあるよな

もちろん言わずとも察してくれる教員もいるけど、全ての教員がそうだと思いこんで安心してると
こちらが気づいたころには既に教室内にいられない状態にまで不適応が進んでたことがあったわ
こっちから常に投げかけて理解してもらえるように働きかけなきゃならないんだと悟ったわ
218ななしのフクちゃん:2012/01/06(金) 20:36:42.82 ID:KitSQW4V
>>217
若い先生の方が安心な気がしない?

うちの施設は、退所する子は前日に告げて(職員からそれを勧められる)ひっそりと去るのが慣例なんだけど、どこでもそうなの?
お別れパーティーとか派手にやりすぎると、出戻りが辛いとかなんとか。
変な感じなんだが…。
219ななしのフクちゃん:2012/01/06(金) 20:50:36.25 ID:hijt4oud
教員は総じて馬鹿
反日、歴史捏造、印象操作
教組は60年代で止まった馬鹿アカ左翼
そして後進を育てない
安定とクレームと生徒の荒れに頭が狂っている
お前らの方がずっと良い
教組は家族破壊の先鋭
児童養護施設がまだまだ役割があるのは教組のせい
死ねばーか
220ななしのフクちゃん:2012/01/06(金) 22:13:57.39 ID:ED4OUYSD
>>218
子どもが勝手に来年度は家に帰ると担任に告げた。
もちろん夢の思いこみの作り話。
担任は施設に確認もせずに盛大にお別れ会を開催。
気まずい4月を迎えましたとさ。
221ななしのフクちゃん:2012/01/06(金) 22:55:43.65 ID:XcG/L26A
>>220
子供なら仕方ないよな
担任も……攻められないんちゃう?
222ななしのフクちゃん:2012/01/07(土) 09:25:03.04 ID:5uaNw0io
>>220
クラスが変わる前の学級お別れ会を自分のお別れ会をしたという子どもの嘘言を
信じた職員がいたという事か
223ななしのフクちゃん:2012/01/07(土) 12:52:57.20 ID:DvLwv2ps
>>222
なるほど、謎が解けたw
しかし、なんで子供の個室にはテレビがないんだろ
224ななしのフクちゃん:2012/01/07(土) 17:31:41.47 ID:d17iSpsq
>>222
違うよ。

>>223
視聴する時間を自分でコントロールできないからじゃないか。
こどもの個室にテレビジョンって家庭でもまれだろう。
225ななしのフクちゃん:2012/01/09(月) 21:41:44.74 ID:WlLYj31c
家出する子どもっている?
226ななしのフクちゃん:2012/01/09(月) 22:35:53.53 ID:30rhEUIw
いるよ。そのまま自立支援施設行きとかもある。
227自治スレで新しい名無しさんを募集中:2012/01/11(水) 01:45:33.47 ID:yPtf8Eob
中途の未経験が雇ってもらうには、どんな資格が必要なの?
てか、ムリ?
228自治スレで新しい名無しさんを募集中:2012/01/11(水) 12:44:48.52 ID:oM7Gf7Rh
一般的には保育士か社会福祉士
軽めのところで児童指導員や社会福祉主事の任用資格でOKなところもある

でも資格よりも子どもに関わったことのある経験だとか
柔軟で健康的な人柄だとかを買われる場合もあるかも
229自治スレで新しい名無しさんを募集中:2012/01/11(水) 17:54:42.86 ID:Y3s/7TV6
代表には問題意識やポリシーを感じる
活動も見える

理事の伊藤静子には問題意識もポリシーも感じない
活動も見えない
ただVOXRAYと関わりたいだけのおばさん
なんちゃってオレンジリボン
230自治スレで新しい名無しさんを募集中:2012/01/12(木) 17:20:30.02 ID:hwBwr4T+
元児童として興味深いスレ
231自治スレで新しい名無しさんを募集中:2012/01/13(金) 10:10:28.15 ID:48WPExWh
なんか、やたら暗い部屋に児童を閉じ込める施設があるよな。
俺はそういうところで育ったから、それが普通だと思ってたんだが…
232自治スレで新しい名無しさんを募集中:2012/01/13(金) 14:56:04.04 ID:dVTV/REt
それは普段から?
悪さをしたからその罰として?
233自治スレで新しい名無しさんを募集中:2012/01/14(土) 01:48:47.39 ID:bbfluO20
シングル男性が里親制度を使って女子児童を引き取った例ってある?

今の時代、シングルがデフォだから、夫婦のみが里親の対象じゃシステムがなりたたねーだろ
ちょっと家事のお手伝いをしてもらったり
脳疾患や心筋梗塞等で卒倒した際に、速やかに救急通報をしてもらいたいだけなんだ
234自治スレで新しい名無しさんを募集中:2012/01/14(土) 06:24:31.18 ID:ifgxFxUu
>>232
普段から、六人部屋の照明がやたら暗いんだよ
なんであんな風にしてたんだろ
235自治スレで新しい名無しさんを募集中:2012/01/14(土) 06:25:48.90 ID:ifgxFxUu
sage損ねた。ごめん
236自治スレで新しい名無しさんを募集中:2012/01/14(土) 10:30:04.11 ID:ZqhrcmeC
>>233
なんで女子限定?男子でも十分できるだろ
キモイ
237自治スレで新しい名無しさんを募集中:2012/01/14(土) 10:35:11.54 ID:kGxL0sjH
>>233
いまは優良な里親が増えてるから難しいね
少なくとも、子供を家政婦にしたいヤツのところへ出す児童はないな
てか、シングルの男に出す女子児童なんてない。門前払いを受けて当たり前
238自治スレで新しい名無しさんを募集中:2012/01/14(土) 11:00:47.05 ID:CFOQSyn9
>>233
資格と経験と年齢は?
シングルの里親もいるけど殆どが
保育士や保健師等の専門職の資格と経験を有しているよ。
239自治スレで新しい名無しさんを募集中:2012/01/14(土) 15:26:33.71 ID:bbfluO20
>>238
保育士取れる通信制短大でも探すかな

>>237
施設の定員を確保して、余剰分は里親を使うっていう姿勢なんですかね〜
施設にはいつだって戻れるんだら、施設が衣生活の経験を積ませるべきですよね
今のご時勢、シングル家庭も増加してるんだし

>>236
男児なんてサルと同じじゃん? 良くてもチンパンジーレベルだわ
男児は、血を分けてて愛情が無いと育てられんよねw
女児なら利口な子が多いからうまくやってくれるかなと 
240自治スレで新しい名無しさんを募集中:2012/01/14(土) 15:57:23.84 ID:PtECs6s1
>>239
夫婦の里親も余ってるから、倍率の高い児童はそういうところに行くよ
シングルの里親志願者も、基本的には夫婦のところと競合する
可愛い子、頭のいい子、性格の大人しい子はまず無理

施設に残るのは、やっぱり色々と問題のある子かな
そういう子は里子に来ない or 来れない
241シークレット:2012/01/14(土) 16:07:13.23 ID:DWNoM56G
川口南児童相談所が提携している久喜市内の児童施設(富士見乳児院)で現在集団インフルエンザが発生しており0才の乳児数名が高熱で苦しんでいる。子供を守る機関の為秘密になっている。
242自治スレで新しい名無しさんを募集中:2012/01/14(土) 17:27:04.10 ID:bbfluO20
>>240
納得ですw
親の都合で施設に入った児童は、里親制度で家庭環境を経験できる。
児童本人に問題があれば施設に隔離する。

生活保護家庭の児童も施設に入れたらいいのにね。親はホームレスにしてさ
母子家庭と父子家庭の差別格差が半端ねーし

日本の里親制度は、丁稚奉公以来浸透してないしな
海外じゃ、国境を越えて引き取ったりするんだけどな
243自治スレで新しい名無しさんを募集中:2012/01/14(土) 18:15:39.84 ID:kKvkn4o3
>>239
>女児なら利口な子が多いからうまくやってくれるかなと
妄想乙
女子の方がとんでもないぞ。男子は猿だが。女子は化け物。
頭のいい賢い女子の方が余計に手に負えない。
244自治スレで新しい名無しさんを募集中:2012/01/14(土) 19:41:25.42 ID:PSkIeenT
>>242
何年前と比べてるか分からんが、最近は国の補助等もあって里親制度はだいぶ浸透してるよ

生活保護の児童をなんでもかんでも施設に入れりゃいいってもんじゃない
母子家庭でも幸せなところは幸せ。結局は、それぞれの家庭の事情によりけり

国境を超えた里親制度はまだ欧州でも浸透してないんじゃない?
養子のことだと思うんだけど
245自治スレで新しい名無しさんを募集中:2012/01/14(土) 23:06:21.46 ID:od5ZlRhx
児童養護施設や里親制度をきちんと理解してない人って多いんだな。
まー理解しなくていいからタイガーマスクになって蟹を寄付してくれないかな。
蟹欲しいな。
246自治スレで新しい名無しさんを募集中:2012/01/15(日) 21:22:25.22 ID:ytUxa9SF
勉強してくれよ。恋愛と部活に熱中するなよ〜。親がいないから、良い学校へ行ってくれ。施設は18までだぞ〜。
247自治スレで新しい名無しさんを募集中:2012/01/16(月) 04:04:39.06 ID:DAS/pzYM
>>246
上から目線乙 by夜勤職員
248自治スレで新しい名無しさんを募集中:2012/01/16(月) 06:01:55.08 ID:dnMNfWit
皆、難しい話は控えろw
某おじさんのモティベーションが下がるだろw
249自治スレで新しい名無しさんを募集中:2012/01/16(月) 09:06:55.48 ID:GskuCB8Z
わかった。
今度から蟹はカタカナ表記にしてカニって書くわ。

おっさんカニよろしくな!
250自治スレで新しい名無しさんを募集中:2012/01/18(水) 05:41:30.46 ID:MQBCFTP/
精神障害(解離性同一性障害)やODを繰り返す知り合いが
児童施設の職員です。

そんな人でも働けるんですか?
251自治スレで新しい名無しさんを募集中:2012/01/18(水) 08:52:54.61 ID:FCr3jjN0
うちの園長は禿げてバーコードだけど元気に働いてるわよ。
252自治スレで新しい名無しさんを募集中:2012/01/18(水) 14:41:18.92 ID:nz6rWj2E
>>250
まともに働いているかは疑問だが、そんなんじゃ転職も出来ないから今の職場にしがみついているだけだと思われる

社会福祉法人はパワハラは横行しているけど、精神的におかしい奴には何故か甘い
疾患で働けないのは解雇の正当な理由になる可能性もあるが、馬鹿アカ上層部は精神には腫れ物に触るよう
253自治スレで新しい名無しさんを募集中:2012/01/18(水) 15:38:22.96 ID:xixEbBcj
>>246
>>施設は18までだぞ〜
こいつは馬鹿を晒したな
254自治スレで新しい名無しさんを募集中:2012/01/18(水) 16:01:06.69 ID:ZlP4D+l7
今年、教育系の公務員試験と一緒に受けようか考えているのですが、
採用試験は公務員試験のように筆記試験で9割くらい落として面接試験するタイプが多いんでしょうか?
それとも、民間企業の採用試験のようにまず書類選考で大半を落とし、筆記試験なしで面接、といった
感じでしょうか?
このお仕事に関係ありそうな資格は社会教育主事任用資格、普通免許しかないです。
英検漢検などはありますが…。
正規雇用の経験はなく、大卒で、家庭教師など教育系のアルバイトをしたりして
生活しています。
255自治スレで新しい名無しさんを募集中:2012/01/18(水) 18:27:03.85 ID:nz6rWj2E
>>254
某おじさんの様に公務員に近いものと思っている人が多いのかな?

法人に依りますが、面接のみや筆記と面接を同日にするなど公務員試験より形は決まってないです

書類選考もするところもありますが、どれだけ落とすかは空き状況に依るのでは?

家庭教師などの児童との関わりとは大分違う世界ですよ
精神的に荒れていたり、腕っ節の強い中高生の相手をする度胸はありますか?
256自治スレで新しい名無しさんを募集中:2012/01/18(水) 18:45:45.79 ID:nz6rWj2E
児童養護施設希望の片へ
>>93
257自治スレで新しい名無しさんを募集中:2012/01/18(水) 18:47:22.32 ID:nz6rWj2E
児童養護施設就職希望の方へ
>>98
258自治スレで新しい名無しさんを募集中:2012/01/18(水) 18:52:16.48 ID:nz6rWj2E
児童養護施設就職希望の人へ
>>226
259自治スレで新しい名無しさんを募集中:2012/01/18(水) 18:58:00.23 ID:FCr3jjN0
>>254
社会教育主事が養護施設とどう関係するのかと。
県立や公立の施設なら社会福祉士が無いとまず受験すら無理。
おとなしく教育系の公務員でも目指したら?


260自治スレで新しい名無しさんを募集中:2012/01/18(水) 19:48:25.94 ID:Huqh5Hat
>>252さん
ありがとうございます。

ODでフラフラだと夜中にほのめかす留守電が入り
その朝、普通に早番で仕事してたりするから正直まともに働けていないのか
もしくはODしてるとか自殺したがるのも全部嘘の痛女なのか?
どちらにしても自分の子供には関わって欲しくない。
261自治スレで新しい名無しさんを募集中:2012/01/18(水) 21:18:21.67 ID:t1AA6Sma
児童養護施設の求人?
コネだよ、コネ。
バカもコネで働ける組織w。

>>255の言ってることは綺麗事。
法人内部は役所みたいにトップダウンの組織で官僚主義。
おまけに妙に役所と影でお手手つないでる。

それが事実です。
262自治スレで新しい名無しさんを募集中:2012/01/18(水) 23:42:02.24 ID:nz6rWj2E
>>261
コネ使ってまで入りたい業界ですか?

勿論、組織としての上下関係や、業種としての行政との関わりはありますが、一介の職員が公務員並に安定や優遇があるわけではないですし…

地域にも依るのかな?
263自治スレで新しい名無しさんを募集中:2012/01/18(水) 23:48:16.05 ID:nz6rWj2E
>>259
ああ、社会福祉主事任用資格ですらないのね
読み間違えた

でも塾や学習ボランティアがわりとして、需要は少しはあるかもね
264自治スレで新しい名無しさんを募集中:2012/01/18(水) 23:48:28.92 ID:UCSYo/5k
コネ使ってまで入りたいような魅力的な職場じゃないよなw
せめて公務員なみの給料が確約されるならまだしもだが
それとも世の中的にはいいイメージでもあるのかね
265自治スレで新しい名無しさんを募集中:2012/01/19(木) 00:39:49.35 ID:aqNq79Kl
資格の無い奴は里親でもやればいいのに。
里親やって経験積んでファミリーホームにのしあがれ。
それが嫌なら大学行って最低でも資格取ってこい。

266名無しさん@介護・福祉板:2012/01/19(木) 02:45:14.43 ID:uPXRq/Tg
254です
あ、社会福祉主事任用資格でした…書き間違えました

レスありがとうございます
精神的に不安定な未成年者を相手にする覚悟、気合いはもちろんあります
教育系公務員というと、学校の教員だと思われますが、少年院の教官とかだったりするので。
しかし、経歴にはその覚悟というか売りが表れていないので、不利ですよねー…。
面接で思いっきり気合いと覚悟をアピールするしかないですよね。
267名無しさん@介護・福祉板:2012/01/19(木) 08:13:41.69 ID:zliPTcmt
今の若い奴は就職できればどこでも良い。
就職できたら勝ち組という考え方をする。
社会福祉法人の組織運営の法律を知らないのか?お前らw
社会福祉法人なんて、親族で数割は埋め尽くせるんだよ。

>>266とは全く違うレスだけどな。
268名無しさん@介護・福祉板:2012/01/19(木) 08:40:09.71 ID:aqNq79Kl
>>266
覚悟があるなら社会福祉士はなんで取ってないの?
その時点で福祉職が本命じゃないってわかるよねw
269名無しさん@介護・福祉板:2012/01/19(木) 10:07:22.60 ID:uPXRq/Tg
半年前から公務員試験の勉強を始め、25科目ほどかる試験科目の一つに社会福祉学があり、
それで最近、社会福祉学勉強に手つけたばかりなので、社会福祉士の資格を取るまではさすがに
手が回りません…。
270名無しさん@介護・福祉板:2012/01/19(木) 12:14:06.69 ID:A/8uxZ43
>>266
どっちの採用も目指して頑張れ!

レスを読むかぎり、見込はある。社会福祉士は必ずしも必須ではない

気合いで採用を勝ち取れ
271名無しさん@介護・福祉板:2012/01/19(木) 16:50:33.88 ID:A/8uxZ43
>>268
だって本命は教官でしょ?あのオッサンじゃないんだから
272名無しさん@介護・福祉板:2012/01/19(木) 18:10:09.52 ID:bZ54jwey
うちの入所児童の担当してる児童相談所のCWがうざい
そいつ、その児童のシングル母親がその子を感情的に忌避してるのにワンパターンに家庭復帰にもっていこうとする
もうすぐ中学卒業で高校行くカネ出さないといってるにも、だ
273名無しさん@介護・福祉板:2012/01/19(木) 18:37:58.71 ID:A/8uxZ43
>>272
児相の課長級以上の者を巻き込んでカンファだな
274名無しさん@介護・福祉板:2012/01/19(木) 19:01:37.24 ID:aqNq79Kl
>>269
そういう言い訳じゃなくて
気合いと覚悟をアピールして欲しかったんだけどw
275名無しさん@介護・福祉板:2012/01/19(木) 19:58:25.53 ID:TA7GNhs6
家庭復帰して幸せになれる子なんているの?
施設にいるのとどんぐりの背比べだろうけど。

まぁ、一番いいのは健全な里親のとこにいくぐらいかな。
276名無しさん@介護・福祉板:2012/01/19(木) 20:10:37.60 ID:A/8uxZ43
>>274
いちいちどこが駄目か言わないけど、児童養護施設でもこういうおバカさんが多いから気をつけてね
相手に伝わる、相手に理解できる話し方は大切だよ

この人を反面教師にして本命と滑り止め頑張ってください

この人に関わる子供は大変だ(ノ_<。)
277名無しさん@介護・福祉板:2012/01/19(木) 20:39:25.09 ID:aqNq79Kl
>>276
あら、レスしてもないのに絡んでくるなんてw
常識のない馬鹿ねw
子どもに手を出して辞めさせられたうちの施設のババア職員にそっくりだわw
278名無しさん@介護・福祉板:2012/01/19(木) 23:17:09.29 ID:A/8uxZ43
>>277
だって、あんたの言ってること可笑しいんだもんw
絡んでごめんねw
279名無しさん@介護・福祉板:2012/01/20(金) 14:59:32.15 ID:wfPdIeNk
>>249
蟹は来たかい?
そういう心遣いが採用に繋がるのに…
ねぇおじさん
280名無しさん@介護・福祉板:2012/01/22(日) 23:35:24.21 ID:RZI7xHzn
やさしいおじさんへ

ぼくたちはカニがだいすきです。
きょねんはランドセルをもらったけど
ことしはカニがいいです。
みんなもカニがたべたいといってます。
どうかカニをもってきてください。
おねがいします。




               児童養護施設職員一同


281名無しさん@介護・福祉板:2012/01/23(月) 09:57:23.30 ID:fXgmKwhp
たのむから年度途中で辞めないでほしい('A`)
282名無しさん@介護・福祉板:2012/01/23(月) 18:40:49.54 ID:7/5eP+4V
>>281
おっちゃん、チャンスだぞ!
283名無しさん@介護・福祉板:2012/01/23(月) 19:16:54.47 ID:lp40lG6O
おっさん
カニもって凸しろ!
284名無しさん@介護・福祉板:2012/01/25(水) 04:49:37.01 ID:a7onSE+g
【沖縄】路上で下半身出して通りかかった女性に見せる、高校非常勤教諭を逮捕・・・那覇
(痛いニュース+)

23日夜、高校の非常勤教諭の男が那覇市の路上で下半身を出して
通りかかった女性に見せたとして公然わいせつの疑いで逮捕されました。

逮捕されたのは、那覇市小禄に住む高校の非常勤教諭湧川浩二容疑者(29)です。

警察によりますと、湧川容疑者は、23日夜11時前、那覇市壺川にある公園近くの路上で
下半身を出して通りかかった20歳の女性に見せたとして、公然わいせつの疑いが持たれています。

女性の通報で駆けつけた警察官が現場近くで犯人の特徴とよく似た湧川容疑者を見つけ、
事情を聞いたところ、下半身を出したことは認めたため、逮捕しました。
湧川容疑者は調べに対し、「見せるつもりはなかった」と話しているということです。
警察は、さらに詳しく事情を聞くなどして調べを進めています。

ソース:NHK沖縄県のニュース 09月24日 12時47分
www.nhk.or.jp

285名無しさん@介護・福祉板:2012/01/25(水) 19:55:59.04 ID:a7onSE+g
中学バスケ部の女性顧問(31)「学業面でも部員を指導しちゃうんだから」→部員16人の通知表を紛失、燃えるごみに出してしまう
★兵庫県西宮市教委は29日、市立中学校の女性臨時講師(31)が、
顧問を務める男子バスケットボール部の部員16人の通知表を紛失したと
発表した。

 市教委によると、講師は保健体育科の担当。学業面でも部員を指導しようと、
今月22日に16人分の通知表を集め、自宅に持ち帰った。紛失に気付いたのは
27日で、25日に燃えるごみと一緒に誤って捨てたとみられるという。

 通知表の自宅への持ち帰りは市教委の内規違反。講師は校長とともに28日、
16人の自宅を訪れ、保護者らに謝罪。同時に再発行した通知表を手渡した。

 同市では今月初めにも、市立小学校で転入児童の指導要録のコピーを教師が
紛失しており、市教委は「全教職員に個人情報の管理を徹底させ、再発防止に
努める」としている。

(2011年7月29日20時14分 読売新聞)
www.yomiuri.co.jp
286名無しさん@介護・福祉板:2012/01/27(金) 07:06:20.03 ID:IrloRYEe
期限切れサラダ油 調理実習で使用 朱雀第八小
10月10日12時9分配信 京都新聞

京都市中京区の朱雀第八小で、5年生の家庭科の調理実習の際に賞味期限が1年9カ月過ぎたサラダ油を使っていたことが10日までに分かった。
児童1人が帰宅後、腹痛を訴えたが軽症だったという。
同小は5年生全員(約80人)を家庭訪問し謝罪した。
同小によると、学校の冷蔵庫に保存していた2006年11月が賞味期限のサラダ油を9月17日の実習で使った。
児童が賞味期限切れを指摘したが、担任の女性教諭(53)は「大丈夫」と判断し野菜炒めに使ったという。
授業に立ち会っていた校長と教頭もやり取りを聞いたが、止めなかった。
同日夜に児童が腹痛を訴え、保護者が学校に連絡した。
京都市教委学校指導課は米田茂樹校長と女性教諭を口頭で指導した。
米田校長は「本来は実習のたびに買い換えるべきもの。大変申し訳ない」と話した。
市教委は「食品、食材の安全管理を一層徹底させたい」としている。
287名無しさん@介護・福祉板:2012/01/27(金) 14:09:28.36 ID:IrloRYEe
大阪府立高教諭がスーパーで万引
10月7日21時42分配信 産経新聞

スーパーで焼き豚などを万引したとして奈良県警西和署は7日、窃盗容疑で同県三郷町城山台、大阪府立藤井寺高教諭、岩本貴久子容疑者(57)を逮捕した。
調べでは、岩本容疑者は同日午後5時ごろ、三郷町内のスーパーで、焼き豚やキュウリなど計3点、760円相当をかばんに入れて持ち出した。
不審に思った警備員が同店駐車場で岩本容疑者を問い詰めたところ、万引を認めたという。
288名無しさん@介護・福祉板:2012/01/28(土) 11:18:43.16 ID:K/hhxb7E
修学旅行で便宜 中学校元校長、収賄で逮捕

大阪府泉大津市の中学校の元校長が修学旅行の業者の選定で便宜を図った見返りに海外旅行の航空券を安値で受け取ったとして、
収賄の疑いで逮捕されました。
逮捕されたのは泉大津市立誠風中学校の元校長、相生年繁容疑者(61)と、贈賄側の南海国際旅行の元社員、道本拓也容疑者(51)です。
相生容疑者は校長だった2010年8月、修学旅行の業者の選定をめぐり、
道本容疑者の旅行会社と契約した見返りに家族など10数人分のハワイ旅行の航空券を市場価格よりおよそ310万円安く手配してもらった疑いがもたれています。
最終的に業者を選ぶ権限は校長が持っていたということで、市の教育委員会は「生徒や保護者の信頼を裏切り申し訳ない」と謝罪しました。

www.mbs.jp

289名無しさん@介護・福祉板:2012/01/28(土) 11:28:04.57 ID:K/hhxb7E
図書館休館日に研修、実は自宅に…小中学校陳謝
全小中学校の半数!
教職員による不適切な勤務が会計検査院に指摘されていた北海道で、網走市内の小中学校が保護者や児童生徒に対し、
陳謝する文書を配っていたことが26日分かった。

網走市教委によると、文書が配られたのは、不適切な「校外研修」などを指摘された7校で、全小中学校の半数にあたる。同検査院の指摘で、
図書館の休館日なのに図書館での校外研修を設定し、実際には自宅にいた事例や、
教職員の遅刻が報告されていなかった事例などが確認された。
このため各校は終業式が行われた22日と26日に「学校だより」などを児童・生徒に配布した。
その中で、「教職員の給与費は税金等により賄われていることに鑑かんがみ、事態を重く受け止めております。
今後、勤務の適正化に学校を挙げて襟を正すとともに、信頼回復に努めていく」などとしている。

www.yomiuri.co.jp

290名無しさん@介護・福祉板:2012/01/28(土) 11:28:41.93 ID:K/hhxb7E
【青森】着服の女性養護教諭を懲戒免職
(痛いニュース+)

着服の養護教諭を懲戒免職

弘前市内の中学校の養護教諭が、生徒がケガなどしたときなどに支払われる
給付金、44万円余りを着服していたとして、県教育委員会は、この養護教諭を懲戒免職にしました。

懲戒免職になったのは、弘前市内の北辰中学校に勤めていた54歳の女性の養護教諭です。

県教育委員会によりますと、養護教諭は生徒がケガや病気をしたときに治療費の一部として
支払われる「災害共済給付金」を1人で管理していましたが、平成19年度から昨年度にかけて
合わせて44万円余りの給付金を着服していたということです。

ことし7月、生徒の保護者から「災害共済給付金」が支払われていないという
問い合わせを受けて中学校側が調査したところ、養護教諭は着服の事実を認め、
「住宅ローンや子どもの教育費などにあてようと思った」などと話しているということです。

県教育委員会では12日づけで養護教諭を懲戒免職にするとともに、当時の中学校の校長ら5人を戒告の処分としました。
着服した現金についてはすでに全額が返済されていますが、弘前市では警察に告訴するかどうか、今後、検討したいとしています。
県の橋本都教育長は「きわめて遺憾であり、教職員に対し、規律の徹底を指導していきたい」とコメントしています。

ソース:NHK青森県のニュース 10月12日 18時37分
www.nhk.or.jp
291名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 23:29:44.56 ID:q5yWlYP9
明日児童養護施設のボランティアに志願の連絡をするつもりですが、具体的な手伝いの内容はどんなものですか
またどのような申し出をすれば助かりますか

就職希望というわけではありません
悪い言い方をすれば暇つぶしです



292名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 23:40:03.36 ID:q5yWlYP9
すみません
私の仕様は22男でボランティアは週に日曜、場合によっては平日から1日さけます
現在貯金以外することがないので暇さえあれば参加できます
児童養護施設の内情はざっとネットの情報に目を通した程度に理解しています
293名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 00:10:06.65 ID:BNTNE38b
豪雪地帯なら雪かきのボランティアとかあるんじゃない?
294名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 00:11:55.47 ID:c8FqcHxQ
失礼
関東です
昨日下見に行った際には雪は全く見当たりませんでした
295名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 00:58:27.65 ID:0aP7NvKG
子供の洗濯物畳んでわけたり宿題みたりそんぐらい
296名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 01:01:03.98 ID:pGWTFUrl
学習ボランティアは?
関東ならそういう団体結構あると思う
297名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 01:17:30.50 ID:c8FqcHxQ
レスありがとうございます
底辺高校卒の私に務まるか心配ですが小中ぐらいならできそうです
暇を利用して社会貢献できたらと思う一方、興味本位で実際に体験して施設の環境を理解してこようと思います
298名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 01:32:04.66 ID:BNTNE38b
底辺高校だと中学生を教えるのは無理じゃない?

299名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 01:35:28.61 ID:0aP7NvKG
まぁ、

WボランティアするWんじゃなくて、
WボランティアさせてもらいにW行ってね
300名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 04:35:17.49 ID:Dt1hDF2M
>>299
すげえ王様発言だな。きっとワイングラスにオレンジジュースを入れて飲むセレブなんだろう
301名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 08:50:38.80 ID:BNTNE38b
>>300
それはセレブじゃないだろw
302名無しさん@介護・福祉板:2012/01/31(火) 23:16:55.88 ID:zDszKQS4
豆まきの「鬼」ボランティア
303名無しさん@介護・福祉板:2012/02/01(水) 19:16:09.67 ID:wrbGfexw
俺、鉄道に興味があるんだけど、就職する気もなく興味本位で
暇つぶしで鉄道会社にボランティアしたいんですがどうしたらいいでしょう

そんなことを、鉄道関係者が聞いたらどう思うよ?
304名無しさん@介護・福祉板:2012/02/01(水) 20:34:01.22 ID:qcl8/gbF
俺は>>299でも>>300でもないけどね。
>>299の発言はいかにも児童養護施設の職員らしい発言だね。
上から目線に思いあがりも甚だしい。

>>300の言いたいことが良くわかる。
305名無しさん@介護・福祉板:2012/02/01(水) 21:28:27.66 ID:ZraPDkLL
権威主義の無資格無能なる管理老害局がサービス品質保証管理へ及ぼす福祉専門職能資格者へのやる気低下および品質保証への悪影響の件
306名無しさん@介護・福祉板:2012/02/01(水) 22:53:31.91 ID:INPKlrMN
>>304
>ワイングラスにオレンジジュースを入れて飲むセレブ

裏に深い意味があるのかしら?
もしくはワイングラスにオレンジジュースを入れて飲むセレブが実際にいて
その発言を用いてるのかしら?意味が知りたいわ。教えてくださらない?
307名無しさん@介護・福祉板:2012/02/01(水) 23:47:23.65 ID:0KLH8wTC
「勘違い野郎」って事じゃないんですかね
しかし、善意の押し売りする人が現にいて、それに対しての>>299さんの意見なのではないかと

ボランティアいってきました
ある程度の覚悟はしていたつもりが、ぐさっとくることを平気でいわれるものなんですね
子供の対応の難しさときたら、職員さんには感服します
また次回も行こうと思います ありがとうございました
308名無しさん@介護・福祉板:2012/02/02(木) 00:20:30.66 ID:StbCCaEA
>>303
鉄道会社のボランティアというのは、聞いたことがありません。職業体験を指しているのでしょうか。
逆に問いたいのですが、それ以外にどういう理由が必要なのでしょうか。
独善的なだけの理由なら、私が職員の場合、「そう考えてるなら寄付金でも振り込んで下さい」と言いたいところです。
あるいは、就職希望者のみ来いというのでしたらボランティアの理念に反するかと思いますが。
まあ、暇つぶしといっても、簡単にそう説明しただけであって「暇を利用して社会貢献できたら」と考えていますよ。レスを見ればわかると思いますが
309名無しさん@介護・福祉板:2012/02/02(木) 03:50:18.26 ID:huJFXX+V
>>299だけど、俺は職員じゃなくボランティアでお世話になってる人だよ。
>>299は、ボランティアするにあたって、職員の人にボランティアの人の面倒?とかをみる負担もかける事になるんだから、
あくまで「ボランティアさせてもらう(お世話になる)。」って心意気で行ってね。って言いたかったんだ。

あと>>306
>>307も言ってるけど、>>300
ワイングラス使って自分に酔い浸ってる王様に俺を見立てて、でもただのオレンジジュースを飲んでるだけじゃん(笑)って嘲笑ってる
って意味じゃない??ただ例えただけで深い意味はないんじゃない?
310306:2012/02/02(木) 09:00:19.71 ID:R6/wWR65
あたしは>>304に答えてもらいたいのであって
あんたには答えて欲しくないわ。勝手に首突っ込んでこないでくださる?
不愉快だわ。
311名無しさん@介護・福祉板:2012/02/02(木) 14:19:02.84 ID:dB6/Bgg9
初めまして。将来児童養護施設で働きたいと思ってます
312名無しさん@介護・福祉板:2012/02/02(木) 15:54:01.78 ID:ybIrVGTb
保育士免許ないんだけど働けないかな…
社会福祉士はあるんだけど
313名無しさん@介護・福祉板:2012/02/02(木) 16:16:05.77 ID:7b19sRlU
>>312
社会福祉士なんてポイしちゃいなさい。持ってても意味無いでしょ?
314名無しさん@介護・福祉板:2012/02/02(木) 16:21:14.78 ID:ybIrVGTb
意味は大アリ。食いっぱぐれないしね
ただやっぱり児童養護施設で働くのなら保育士が普通だよなぁ
315名無しさん@介護・福祉板:2012/02/02(木) 16:41:18.69 ID:7b19sRlU
>>314
児童養護施設で働けないなら社会福祉士なんて意味ないじゃない。
ポイしちゃいなよ。
316名無しさん@介護・福祉板:2012/02/02(木) 20:41:10.63 ID:dB6/Bgg9
確か大学で見た児童養護施設の募集の欄に必要な資格、保育士、幼稚園免許、社会福祉士、教員免許、看護士……いずれかみたいなこと書いてましたよ
317名無しさん@介護・福祉板:2012/02/02(木) 22:23:52.47 ID:KiiDGX7p
>>316
レスしなくていいよ。
児童養護施設職員の募集要件も知らない社会福祉士なんてクズだから。
ポイしちゃいなさいw
318名無しさん@介護・福祉板:2012/02/02(木) 22:52:05.49 ID:ybIrVGTb
何様だよ、どうせ糞の役にも立たない保育士なんだろうな
319名無しさん@介護・福祉板:2012/02/02(木) 23:14:44.66 ID:spnahcVV
>>318
お前みたいな低レベルな社会福祉士がいると迷惑なんだよ。
頼むからポイしちゃってくれwww
320名無しさん@介護・福祉板:2012/02/02(木) 23:20:41.80 ID:dB6/Bgg9
>>317-319
子ども関係の仕事に就くような人がそういう言葉使いや言い合いをするんですね…残念です。
321名無しさん@介護・福祉板:2012/02/02(木) 23:53:34.68 ID:zpRmfi+U
>>317
>児童養護施設職員の募集要件も知らない社会福祉士なんてクズだから。

ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/S23/S23F03601000063.html
上の、第七章 児童養護施設。
322名無しさん@介護・福祉板:2012/02/03(金) 09:10:49.85 ID:nci0IqRQ
こういう施設の子って両親が事故、病気とかで亡くなったりした
哀れな子とか全国平均どれぐらいいてるんだろ?

それともほとんどが同和の仕事がパチンコ、売春の基地外両親が生活保護不正受給の
税金タダ飯喰いの児童手当目的に交尾してどうしようもない結果、生まれてきて
育児放棄、虐待等で保護された子がほとんど?

圧倒的に後者だと思うんだけど

323名無しさん@介護・福祉板:2012/02/03(金) 11:48:24.96 ID:tBkJUIsG
保育士なんて実習すりゃ誰でももらえるからバカが多い
児童指導員で十分
324名無しさん@介護・福祉板:2012/02/03(金) 13:13:44.28 ID:XvSx0UDk
>>322
あなたの施設ではどうなの?
325名無しさん@介護・福祉板:2012/02/03(金) 15:35:40.28 ID:1C6nvdAT
>>323
児童養護施設で働いてる方ですよね?
もっと口の聞き方に気をつけてはどうでしょうか
そんな人が働いてるとか…子どもがかわいそう
326名無しさん@介護・福祉板:2012/02/03(金) 16:47:44.77 ID:QGWCNVnA
でも確かに変に資格持ってる奴より、社会人経験ある児童指導員の方が使えることある
327名無しさん@介護・福祉板:2012/02/03(金) 17:04:23.39 ID:N2KhWXha
働いたことのない人ニートには分からないと思うが

一般社会人は「オン」と「オフ」の切り替わりが大事である。
取引先の愚痴や同僚の愚痴、顧客の愚痴など
様々なストレスと向き合い解消していくのがオトナ社会であるが

ニートの理論では児童養護施設の職員は、常に聖人君子でなければならないらしい。
328名無しさん@介護・福祉板:2012/02/05(日) 20:53:05.35 ID:0VkQDw9V
保育の世界しか知らない人って、偏った考えの人が多かったりするよね。

329名無しさん@介護・福祉板:2012/02/05(日) 22:54:40.75 ID:AXluOAZm
>>328
あなたは他人の考えをどうこう語れるほど偉い人間なのかしら?
330名無しさん@介護・福祉板:2012/02/06(月) 19:01:43.24 ID:C9aHBf5i
板見てると介護も児童養護も歪んだ人間多いな
働く前に精神科医に診断してもらってから働け
331名無しさん@介護・福祉板:2012/02/06(月) 19:30:18.92 ID:lDzdgytP
勤務先の小学校敷地内で小2児童を車ではね、30メートル引きずって運び置き去り逃走 教諭女(53)書類送検!
大阪府警南堺署は8日、勤務先の堺市立美木多小学校(堺市南区)の敷地内で、同校2年の男児(8)を車ではね、
軽傷を負わせながら置き去りにしたとして、自動車運転過失傷害と保護責任者遺棄の疑いで、女性教諭(53)を
書類送検した。

送検容疑は昨年12月22日午後4時40分ごろ、敷地内の駐車場で、帰宅するため乗用車を運転中に男児に接触。
車を止めた後、転倒した男児を抱え約30メートル離れた校舎の出入り口まで引きずって運び、救護措置を取らずに
置き去りにした疑い。

同署によると、教諭は「ばれると自分の立場が悪くなるので、怖くなって逃げた」と供述している。

ソース
日本海新聞 www.nnn.co.jp
332名無しさん@介護・福祉板:2012/02/07(火) 00:02:39.77 ID:SIBXJDru
おじさん、どうしてるかな?
  +                          +
 +        夜食のおにぎり・・・      +
    +                         +
 +                           +
  +                        +

     合格発表マダ?
   /■\    ./■\        /■\
  ( ´∀`)△ ( ´∀`)       (・∀・ )マダミタイヨ
   /    つ  ⊃目⊂) ∬    ⊂  ⊂ )
  (人_つ_つ (_(_) 目△▲  (_(_つ
               ┗━━━┛
333名無しさん@介護・福祉板:2012/02/07(火) 12:39:21.10 ID:tg7yJXJA
か、蟹・・・・・・
334名無しさん@介護・福祉板:2012/02/07(火) 13:15:17.41 ID:9jhc3Jgm
大分の事件
相当母親が切羽詰まった状態だったみたいだから
施設に預ければ良かったのに…
頼るところがなかったんだろうな
335名無しさん@介護・福祉板:2012/02/07(火) 14:08:44.87 ID:6qbDuW2Z
>>334
障害児だっけ?
大分市の保健師はちゃんと関わって支援してたのかね?
大分市民はただの殺人じゃなくて福祉行政の怠慢として
大分市の責任をちゃんと追及して欲しいね。
336名無しさん@介護・福祉板:2012/02/07(火) 15:12:56.46 ID:qnGT8ECm
やっぱり!世の中、要領よく!楽勝組!カチ組!(爽)
余裕(微笑)
俺「社会福祉主事です」


俺「ちなみに福祉大卒です。」


俺にまかせろ(爽)

(●$´v`*)−★+゜
(●▽●)
(* ̄∇ ̄*)エヘヘ (*´ェ`*)ポッ
r(^ω^*)))テレマスナ
337名無しさん@介護・福祉板:2012/02/07(火) 16:06:20.96 ID:UyHcOktj
児童福祉のよい子のヨケ組の子ってどういうの? いいヤクザの島の併せ(耄碌もーろく)近眼のめがねの子とか・見ないで無いでももうちゃんの
お子様のふりした児童系のお兄ちゃんの子達の後ろに隠れてたりしない? ようするに、見ないでももうちゃんちの子なら能天気に喋る子は、能天気に
意外といるよ・

ポルノなんてなくなっても・最底辺の(いいお兄ちゃんのパパなら申し分ない。。しかし。。底辺の子の余計な(お父さんが仕事の犯罪人)男なら、、最底辺は自分の事だとほざくのは普通)(かえってもうちゃんの家にも好都合底辺ですよ〜〜〜〜〜と
言えればな)。。そして
良くない脳天気んな何ぼ村じみた〜〜〜余計な共同組持って・キャ場クラじみた
おかしな事件かかえた女が 母親〜〜〜〜〜だったり。。今時分の流行のドラマの松子(苦労島)のお母さんかも・
意地悪なラーメン屋もうちゃんの子分だとお子様の能天気の子でも。。分かるくらい。。嫌な思いしてる人間には辛く当たる・・ので
違うの分かる子には。。歴然として分かる事・
意地悪な女の子のキャバ嬢みたいなオカマママのほうは〜〜〜〜〜

(嫌な顔しながら・用件の事情の説明の客ぶりで。。父兄のいない女の子の共同犯みたいのに
合せて。。虐めの事になりかねない攻撃をしかける・女方みたいな攻撃役(ラーメン屋とか)


で。。変な女の子の可笑しな子ぎみな(事件知りよ)余計な村はずれの女の子の
集まり場になろうとする・
気味の悪すぎの自体よ・だいたい・

心のある・御気の毒に犯罪者にされた・動物のパパのほうが
調子に乗りやすいんだが・
本当に気の毒な思いするのは〜〜〜〜〜子供のほうだ・
なんか注射の重荷のような盲点の協力者になりつつ
余計な話しの(産みの母の)常習犯の為・いつか・余計な矛先になるように。。持ってこられる・・ おっかない子供になるのかしら?

お〜〜〜〜〜
338名無しさん@介護・福祉板:2012/02/07(火) 16:07:11.74 ID:UyHcOktj
底辺にいても・・・・・年頃の頃から〜〜〜注意の良し悪しの(個人的な)行動をしていれば〜〜〜〜〜
大体・・・・・いい子には・なれる・ (ほとんど色仕掛けの中傷なんかには乗らない)
汚い根性の女に。。陥れれれば・お子の部落になる・(異常よ)・・・・・ 

色男ぼうちゃんになるか・犯罪の共同犯になるしかなくなるのよ・ 飛んだけじめもあるから
待ってる事よ・もうちゃんの。。幸せな伝統のような嫌いネタのほうではあるが〜〜〜能天気の子は。。慎む(共同の子の本部のようなのは〜〜〜〜〜ろくでもない13年くらい前から〜〜〜〜〜)ように・
かけがいのない男達も失っているの・自信のないやつ等になったのは〜〜〜

お金の事じゃなくて〜〜〜そういう事よ・ホント儲け無いの〜〜〜〜〜

気長にネ・もうちゃん・農業にいそしんで。。事業でもしてて下さい・
(ヤクザはヤクザの役目)、、つまり人殺しの多くを抱える・もうちゃんには〜〜〜〜〜なりませんように・
じゃ〜〜〜〜〜ね〜〜〜〜〜
お〜〜〜〜〜
よ〜〜〜〜〜こ〜〜〜〜〜 調子に乗るな・の〜〜〜〜〜
339名無しさん@介護・福祉板:2012/02/07(火) 23:41:29.84 ID:Wkmd8arq
最近、子供がかわいく思えなくなってきた。やばい。
当然子供にも伝わってるし、悪循環だ・・・。
340名無しさん@介護・福祉板:2012/02/07(火) 23:58:48.03 ID:wjgEbrld
乳児院に移動願い出せば?
341名無しさん@介護・福祉板:2012/02/08(水) 00:04:54.28 ID:9cnSn3rT
>>340
乳児院いけば解決するのか?
342名無しさん@介護・福祉板:2012/02/08(水) 00:47:41.65 ID:LqqnYOdw
赤ちゃんが可愛いと感じなければ末期。
この仕事辞めて別の道を探すべきだな。
343名無しさん@介護・福祉板:2012/02/08(水) 03:15:28.41 ID:eEeYTjjz
近眼の女の子は変よ。でも・・・・・可愛いかな? 事業家ね?

まあ。。言わせて頂ければ・・・・・いい感じの普通のおこちゃまの
横つら
のいい感じの女の子
がいるじゃない?目が合うと、よく分かるのよ・・・・・ 婆様の結婚のうち自宅の苦労のある
一軒屋の男の子も、嫌なところに入りそう。。

女の部落みたいになったからよ。。亀(イジメラレッコ)の人生が・・・・・ 自信の無い男の子が多いし・・・・・
主犯になっているやはり自信の無い。。つけあがったテレビに出ているような
狐みたいなのが、訳りの悪さをする・・・・・異常な手口になるのよ・・・・・子供に対して・・・・・
(敵対しているから)
そして・・・・・兄弟姉妹がいたりしても。。噂になりがちな男の子に似ていたりするから

違う女の子達に。。よそ者扱いのヤケっぱちされ。。嘘八百の所に入れられた嫌な思いしてる子供には普通にしか見えない・・・・・
年を取ったらのうめんにも、、判る事・・・・・ 
それは・・・・・

本当に爪弾きにされて、普通の家の子でも。。養子の出るのうめんの家の忠臣蔵なので・・・・・
(仕立て屋家業の子だったりもする)・・・・・

たまに自慢げになりがちになると。。
よく怒られる・・・・・
そんなのよ。。意地悪されてるのは・・・・・ きっと
嫌ないい仕事持ってるのよ。。父親が。 意地悪で乗せられないわ・・・・・おねえさんを。 

本当に小暗い部屋にいる女の子は・・・・・もっと悲惨よ・・・・・
もう一度のうめんも考え直す事ね・・・・・

知りもしない男の子のことをなじるくせ。。いないわけではない予想の男(死んじまえばいいような奴)(嫌がらせの犯人)の事は
思えない・・・・・何処にでもいけるような、、女も多いので・・・・・

本当に多くの。。共同のクラスの虐めっ子が。。出来てしまったのよ・・・・・ 異常な事よ・・・・・
スルー出来る人は。。スルー出来なければ・・・・・困る事・・・・・本当に気の毒になった常識のある
人達の事を考えたほうが良い・・・・・

見ていて、、人間の予告が出来ない女の人なら。。ぼうぜんとするかもしれないけど・・・・・ どうしょうもない・・・・・と
云われるのよ・・・・・のうめんのエリアのきちんとした、しきたりのある所では・・・・・
本当に。。よく考えたほうがいいのよ・・・・・ 
邪悪な
こども持ちの子じゃなくて。。悪いね、オネエサン・・・・・
注目になるね・・・・・では・・・・・また・・・・・

344名無しさん@介護・福祉板:2012/02/08(水) 15:53:07.61 ID:614PBaz2
大分の事件に関しては、祖父母がいたら預かるのは無理だろ
門前払いだよ
345名無しさん@介護・福祉板:2012/02/08(水) 17:07:38.25 ID:Rru69giR
>>344
一時保護は出来ただろ。
発育に課題もあったようだしショートステイやいろんな支援はあったはずだ。
それに虐待の疑いがあれば祖父母がいても措置もあるよ。
祖父母がいるかいないかではなく子供の安全が確保されてるかどうかが基準。
措置を拒否しても危険なら28条もある。
346名無しさん@介護・福祉板:2012/02/08(水) 21:03:03.29 ID:QdZ4HQ4m
>>333
カニ、だろ…?
347名無しさん@介護・福祉板:2012/02/12(日) 08:00:59.58 ID:rRa/nr3G
(笑)、遅くまで残って仕事しているあたし俺って熱心!
って勘違いしてる輩はいるわな
あたし酔ったみたーいってあほか!効率的に仕事をしろと! 自分の仕事だけ非効率ならまだしも全体に関わる仕事で非効率な提案とか
舐めとんのかと
嘘をつくな、相手をだますなと教育しているはずの教師が
平気で嘘をついたりだましたりしている。
どうしてこうも教師は嘘つきなのか
そもそも先生を信用し過ぎるから腹が立つ。
少なくとも教育実習をやったことのある人間や進学校、進学予備校出身なら分かるだろう。
結局、あの勉強嫌いな友達連中が教壇に立ってるんだよ。
教養や人間性を求めるのが、そもそも無理な話。
どうすれば日本のためになる人間になるかという方法をわかってないで教育するんだから、
教師はみんな嘘つきだな。
何で先生になったのか、というところだけは、生徒の前で本音で話させたら面白いんじゃないか?
「教育ってどうすればいいかわかんないけど、給料ほしくて先生になりました」って奴が多すぎて。
よほど人材難な小規模の法人ぐらいしか雇ってくれないだろうな。
教師崩れって、利用者や家族を生徒や悩み者扱いして御山の大将になって悦に入る…
どーせそんな感じだろう。
たとえばあほな場合は「●●は評価と関係ありません」と言っておきながら、
●●に出なかった人がテストで●●をとっても評価が低いみたいな感じよね。
「関係ないといったじゃないか」と抗議しても「実は関係あるんだ」
とか、自分が言った出たら目を棚に上げるとかな。
少し進んだ場合なら、ゼミなどで「卒業論文で評価を決めます」といっている先生も、
ゼミでのグループワークで、先生に好まれる協調性のある奴はダメな論文かいても
全然文句言わないで良い評価をつける。
逆に先生に嫌われる協調性のない奴は、どれだけすばらしい論文かいても
あら捜しをして文句をつけ悪い評価をつける。

このテストは「評価と関係ないから自由に思ったことを書きなさい」というテストでは
期末の成績に反映させていたとかね。

ばか、あほ、とんま、まぬけ、うすのろ、とんちき、やくざ、嘘つくな、人をだますなと教育している先生が、嘘をつき人をだましている。
これだから、自称先生はまったく信頼できない。

自称先生に気に入られた人だけを評価を高くする。生徒は自称先生のペットか!
ちゃんと朝から夜遅くまででいいからみんなの校門いや自分自身の肛門磨いて用意しとけ!
348名無しさん@介護・福祉板:2012/02/12(日) 17:46:26.93 ID:yOl9yJ3w
素敵な反面教師じゃないか。
349名無しさん@介護・福祉板:2012/02/12(日) 18:33:52.80 ID:tLAxoYbi
やっぱり!世の中、要領よく!楽勝組!カチ組!(爽)
余裕(微笑)
俺「社会福祉主事です」


俺「ちなみに福祉大卒です。」


俺にまかせろ(爽)

(●$´v`*)−★+゜
(●▽●)
(* ̄∇ ̄*)エヘヘ (*´ェ`*)ポッ
r(^ω^*)))テレマスナ
350名無しさん@介護・福祉板:2012/02/12(日) 18:44:55.84 ID:5/vBexDx
>>347
最近なにか嫌なことでもあったのか?
俺で良ければ何でも言ってくれ。聞き流すから
351名無しさん@介護・福祉板:2012/02/13(月) 02:12:34.06 ID:4AsP7nqV
無能上層部みんなしねばいいのに。
352名無しさん@介護・福祉板:2012/02/13(月) 05:11:33.42 ID:KxVmZL6y
最低●どうして日本の公立校教師はレベルが低いのか●最悪
私立校と違い、生徒数が減ろうが進学実績が悪かろうが、倒産、リストラ、減給が一切ない公立校教師。
採用試験は一般公務員と比べても最下位級に易しい。なのに、なぜか給料は一般行政職よりも上。
ゆとり教育導入後、たった1年(PISA2003)で日本の学力を低下せしめた日本の教師。
もはや、学習塾抜きにしては学力を支えきれないまでに凋落した日本の教育。
まさに公務員天国の日本の公立校教師のレベルの低さと、この問題の改善策について考えよ。
353名無しさん@介護・福祉板:2012/02/13(月) 23:29:03.42 ID:5Ii6kyh3
何故に教師の問題をこのスレで?wwwwww
354名無しさん@介護・福祉板:2012/02/14(火) 01:56:30.51 ID:bZoEuhXY
養護施設と養護学校を間違ってるんじゃね?
355名無しさん@介護・福祉板:2012/02/14(火) 18:43:24.89 ID:/Er92UbD
養護施設と養護学校を間違えてるの?
日本人の福祉のレベルは本当に低いんだね。
356名無しさん@介護・福祉板:2012/02/14(火) 21:58:15.80 ID:oVLHVFiI
ハイレベルな皆さん養護施設ではなく児童養護施設ですよーw
名称が変わりました。
357名無しさん@介護・福祉板:2012/02/14(火) 23:09:32.08 ID:/t6VJSCd
やっぱり!世の中、要領よく!楽勝組!カチ組!(爽)
余裕(微笑)
俺「社会福祉主事です」


俺「ちなみに福祉大卒です。」


俺にまかせろ(爽)

(●$´v`*)−★+゜
(●▽●)
(* ̄∇ ̄*)エヘヘ (*´ェ`*)ポッ
r(^ω^*)))テレマスナ
358名無しさん@介護・福祉板:2012/02/15(水) 01:45:54.64 ID:J2v2bYDv
>>356
養護学校が特別支援学校になったことを指摘した方がいいんじゃね?
359名無しさん@介護・福祉板:2012/02/15(水) 02:03:23.64 ID:Yy4pibqK
つまり児童養護施設と特別支援学校を混同しているのですね。
レベルたけーな。
360名無しさん@介護・福祉板:2012/02/15(水) 11:32:17.97 ID:1P8evxUB
情強集団である2ちゃんねるの住人でも
乳児院や児童養護施設を孤児院って呼ぶ奴がいるからな。
361名無しさん@介護・福祉板:2012/02/15(水) 11:34:51.01 ID:1P8evxUB
情強集団である2ちゃんねるの住人でも
乳児院や児童養護施設を孤児院って呼ぶ奴がいるからな。
362名無しさん@介護・福祉板:2012/02/15(水) 14:00:43.62 ID:Yy4pibqK
中高生女子の狂乱が終わった。
男子は淡々としたものだ。
363名無しさん@介護・福祉板:2012/02/15(水) 19:35:31.94 ID:jijKs6MK
やっぱり!世の中、要領よく!楽勝組!カチ組!(爽)
余裕(微笑)
俺「社会福祉主事です」


俺「ちなみに福祉大卒です。」


俺にまかせろ(爽)

(●$´v`*)−★+゜
(●▽●)
(* ̄∇ ̄*)エヘヘ (*´ェ`*)ポッ
r(^ω^*)))テレマスナ
364名無しさん@介護・福祉板:2012/02/15(水) 21:50:04.34 ID:Yy4pibqK
俺がレスすると続いて貼られるコピペ。
俺のパソコンの中に誰か入ってるのか?
365名無しさん@介護・福祉板:2012/02/15(水) 23:58:18.76 ID:IS8vgC7M
去年のタイガーマスク騒動を見てて
何故児童養護施設を未だに孤児院と呼ぶのか意味不明だった。
そんなにタイガーマスクって流行ったの?影響力あるの?生まれてない世代だから理解出来ないわ。
児童養護施設が舞台のドラマや映画もあるのにアニメだって
例えば今ならとある科学の超電磁砲でも児童養護施設が出てくるのに
孤児院って2ちゃんねるで普通に書かれる理由がわからない。
さらに児童養護施設と養護学校を間違える馬鹿も理解出来ない。
366名無しさん@介護・福祉板:2012/02/16(木) 01:06:31.11 ID:Rhg2m59L
昔から「施設」って表現するな

ま、生活保護不正受給の仕事がパチンコ、売春の
カスみたな親が快楽目的と児童手当目当てで交尾した結果、
出来た子のほとんどが施設にほり込まれてるのが現状
その子達の90パーセントが同じような人種になる
世界共通プアの連鎖よ
367名無しさん@介護・福祉板:2012/02/16(木) 02:26:21.81 ID:M/XiTCnu
“給料が安い”とか、タワケタことを言う教師が多いですが、ダマされないように!
少なくとも50代〜の教員は
受ければ採用試験に受かった世代w
そして今も小学校採用は 受ければ受かる世代w
■最低■どうして日本の公立校教師はレベルが低いのか■最悪■
採用試験は一般公務員と比べても最下位級に易しい。なのに、なぜか給料は一般行政職よりも上。
368名無しさん@介護・福祉板:2012/02/16(木) 11:50:10.97 ID:OJj4/j0D
>>365
業界の中では施設の地域化だとか社会的養護だとか言われるようになってるけど
それでも一般の人からしたらまだまだ縁のない施設ってことだろ

今後は児童養護施設の機能も変わってくから、理由が分からないと言ってるだけじゃなく
自分たちから宣伝したり地域に出ていかなけれなならなくなるよ
369名無しさん@介護・福祉板:2012/02/16(木) 21:21:45.63 ID:gkNz7x2l
書類や申し送りどころか挨拶の無視なんてしょっちゅうだよ。
仲良くなりたいとも思わないし、嫌な存在だよ。合わないものは仕方ない。
雰囲気からしてドス黒いから嫌なんだ。
自分が嫌われるのは、「好かれたい」という動機が丸見えだからな気がする
笑顔や、自分から話し掛けることをしても
どこかに甘えや媚びがあとて、それで外見ブスに性格ブスときたもんだから
相手のひきっぷりは半端ない ドン引き
もう、ぐっちゅぐちゅ、だめ、ああもうだめ。あの人見てるだけでガマンできないし。
もう意識しすぎちゃって無心で人と接することができない…

同年代はみんな落ち着いていて、健全な自尊心をもっていて
すごく大人に見える
私も男性から好かれたことなんてないから、あんまり適切なアドバイスは出来ないけど、
今まで「明るく話しかける…」などのことを、実践したことがないんだったらすべきだと思う。
あとは、せっかく新しい環境に行けるんだからイメチェン的な感じで、化粧とか、服装が自由なところとかだったら常識の範囲内でおしゃれにしていけばいいんじゃないかと思う。
まだ同性からは嫌われないんだったら、その少ない1割の中でも立場強い人と仲良くなっておくとか。
私も異性から特に嫌われるし、気持ちは痛いほどわかるんだけど月並みなことしか言えなくて申し訳ない。
要するに私はまだまだ子供なんだよな…大人ぶってるんだけど。ごめんなさい。
私は会社で、優しくしてくださる方との付き合いを大事にしてるよ。
あちらが無視ならこちらも無視のスタンスだから。そうそう、勘違いしやすいんだよね。
自分の中にあるキモい部分に気付けない。強がって彼氏いるとかいっちゃったけど、実は早く誘ってほしいのに・・・私もめちゃくちゃ言ってるから、○○たちに、ザリマンジャパンとか言われてそう。。。
ザリマンって、早く卒業したいのに、ひどいわ
370名無しさん@介護・福祉板:2012/02/17(金) 05:23:11.22 ID:AbFcAn3z
親愛なる皆様、日本一の馬鹿息子高橋和也の元愚父でございます。
前回わたしは愚息が「わしは絶対安泰や!」と鷹をくくるようなことを抜かしていると申し上げましたが、大阪府警ほど正直者が馬鹿を見るところはないと思うのです。
わたしの家にも先日抗議の電話がありました。その電話は今年の5月にアフリカ人をしばいたとかいうことで首になったFさんの友人からでした。
「おい、あんたとこの盆暗息子があんだけ世間騒がせておきながら全くお咎めなしで、Fがクビにならなあかんのや!どないなっとんじゃ!」
この御方の抗議にわたしも返す言葉がありませんでした。
ちなみにFさんはたいへん仕事熱心な方で、優秀でしたが何ゆえか昇進できないという感じでした。
しかし、大阪府警の場合は他の組織では通用しないことが当たり前のようにまかり通るのです。
賢い皆様ならもうお判りですよね。そう、このFさんは所謂ノンケで、和也とか米田とか羽○を犯したMと違って男色家ではありません。
Fさんはホンマに気の毒やとわたしも実話系雑誌記者のSさんもR命館卒のTさんも同情してます。
和也は警察官になるまではプータローでしたし、わたしや愚妻の財布からゼニを抜き取ってはホモ雑誌を買ったりときにはハッテン場で男を買ったりしていたくらいですから。
わずか数年そこそこで出世できたのもホモ・ゲイの幹部のおかげなんですから。
わたしはいつでも馬鹿息子と刺し違える覚悟です。
親愛なる皆様次回のカムアウトもご期待ください。

371名無しさん@介護・福祉板:2012/02/17(金) 07:40:56.29 ID:8vJ/LqOQ
職員の中に機械人形みたいなのがいるんだが…

目に感情もなく、ただ眈々と仕事して、事務的に子供叱ってる
30前後で結婚できない女はあんな風になるのかね
372名無しさん@介護・福祉板:2012/02/17(金) 19:24:16.83 ID:Qw9m3kkO
これが噂、世の知るところによれば大恥無資格無能なる管理は大炎上のはぐれレズビアン軍団のアジトですか(怪しいセクト=死亡、奇しいセクス=脂肪
http://kamec.mine.nu/mark/field253.html
373名無しさん@介護・福祉板:2012/02/17(金) 19:25:20.73 ID:Qw9m3kkO
新種カマキリ 珍種カマキリ チンシュ!教員カマんかすキリ センズリカマキリ テコキカマキリ
カマキリは精液だけで大きくなるからなぁ。ほかドブガエル、まんかすガリカマキリ、狐おんな、狸かえる、など
http://kamec.mine.nu/mark/field253.html
374名無しさん@介護・福祉板:2012/02/18(土) 11:15:49.90 ID:Q82Ek/7r
やっぱり!世の中、要領よく!楽勝組!カチ組!(爽)
余裕(微笑)
俺「社会福祉主事です」


俺「ちなみに福祉大卒です。」


俺にまかせろ(爽)

(●$´v`*)−★+゜
(●▽●)
(* ̄∇ ̄*)エヘヘ (*´ェ`*)ポッ
r(^ω^*)))テレマスナ
375名無しさん@介護・福祉板:2012/02/20(月) 08:58:15.59 ID:5i34GveK
親愛なる皆様、アジア一の親不孝息子である大阪東署の血税泥棒恥さらしのパンチェタ・ジローラモ・エロ師範代の愚父でございます。
先日もお話しましたが、タイという国が神に挑戦するかのごとくお釜が多すぎたため神の怒りが爆発した結果あの大水害になったのだと。
わたしの勘当並びに絶縁した元盆暗息子高橋和也もホモ仲間と共に海外へ男買いの買春旅行へよう行ってました。
ちなみに警察は共産主義的な国へ入国は禁止ですので、和也は中国、北朝鮮、ベトナム、ラオスには行ってないですね。
あとホモ厳禁のマレーシアにも行ってはいないですね。タイとかフィリピンとか香港、台湾、韓国にはよう男漁りに行ってましたわ。
しかもファーストクラスで行くくらいだからね。どうやら堂山町あたりで和也は米田とか外道警官らと尻穴を売ってサイドビジネスしてたようです。
これはある筋から聞いたのですが、和也の馬鹿は多いときでは1ヶ月で数百万稼いだらしいです。
その汚い金で海外へ男漁りの買春旅行をしてたんですな。ホンマに元父親として恥ずかしい限りです。
あの馬鹿息子やその仲間にはもはや「恥の文化」がないようです。だから電車で暴れても反省せーへん不届き者も出てくる。
こいつらは北朝鮮なら「強制切腹」でっせ、皆様。あの金親子が三池はんの作品見たら気に入らない部下にもやらせるんでしょうな。
わたしは脱北者の代わりに大阪府警の極悪人を交換に送ってやればええと思いますわ(笑)
そのほうが世間様のためによいのでは。
あと羽柴秀吉さん無念の不出馬ですね。あの人が知事になったら馬鹿刑事たちはみな千利休や豊臣秀次みたいに死を賜えることできたのに。。。
◆くんは間違いなく和也のホモ仲間です。和也が死んだときはキミも追い腹切って果てる覚悟があるのならこれからも続けたまえ。
親愛なる皆様またこれからも愚父をどうぞ御贔屓に
376名無しさん@介護・福祉板:2012/02/21(火) 17:26:36.20 ID:yT4KQVoI
アラサーだのアラフォーだのアラフィフ、アラシクス、オバーでブスだので妥協なんて、
カレー食えないからウンコ食って我慢しようってのと変わらないだろ?
そんなので妥協するぐらいなら初めからいらねえよ。な!ああ?!
自分に激甘で、他人の挙げ足とるの大好き
告げ口も大好き
性格悪すぎますよ、自称ヤリマンのA先生
日本でも実力主義が浸透し、仕事の向上や結婚に向けて専門職能資格や英会話、料理、マナー、ビジネス経営、肉体改造など、習い事をする人が増えています。
しかし習い事には様々な費用がかかり、特にスクールや先生の斡旋業者に支払う入会金や月謝はかなり高額なものが多いです。
汚局やおばさん今日もバタバタと走って「私 仕事してます」アピールwww
一人でイライラしてて、○○前なのにもう更年期障害、もうアルツハイマーですか?(笑)
377名無しさん@介護・福祉板:2012/02/21(火) 17:33:38.36 ID:yT4KQVoI
●●●●●の黒幕レズビアン軍団 ○○のに全部当てはまる(爆笑)
特に ● ● ● ● ● ● ●
・キチガイ、無資格いんちき陰湿陰険
・ヒステリー、自己中心的
・機嫌がいい時と悪い時の差が激しい
・自分に甘く、他人に厳しい(他人のミスは鬼の首取ったかのように騒ぎ立てる)
・気に入った男や自分には歯がたたない人には色目猫なで声、気に入らない女には氷厳しい(気に入った男には猫なで声、女は若ければ若いほど辛らつ。)
・人によって態度を変える(都合のいい人には媚びまくり、逆の人にはぞんざい)
・勘違い、被害妄想が強い
・自分の感情を仕事に持ち込み、周囲を混乱させる
・一人で異常に仕事を抱え込む (いつも走り 私 仕事してますアピール)
・他人の行動を監視し、揚げ足を取る(重箱の隅をつつきネチネチ…)
・無駄にプライドが高く、見栄っ張り、そして嫉妬深い(お局の98%は嫉妬から構成)
・自分を客観的に見ることが出来ない(いい歳なのに若い髪型・服装・過剰な露出・メイク等)
・自分の常識が世界の常識だと思っている(その範疇外のことはすべて非常識扱い)
・男日照り
・人の悪口、噂話が大好物
・仲良しごっこが大好きでったらめ査定評価考課(群れの中で女王様気取り、とりまきを従える)
378名無しさん@介護・福祉板:2012/02/21(火) 21:02:48.44 ID:r5Pa8Yyn
やっぱり!世の中、要領よく!楽勝組!カチ組!(爽)
余裕(微笑)
俺「社会福祉主事です」


俺「ちなみに福祉大卒です。」


俺にまかせろ(爽)

(●$´v`*)−★+゜
(●▽●)
(* ̄∇ ̄*)エヘヘ (*´ェ`*)ポッ
r(^ω^*)))テレマスナ
379名無しさん@介護・福祉板:2012/02/22(水) 04:22:01.55 ID:0ESKWi+1
親愛なる皆様、世界一の恥さらしk官大阪東署の血税泥棒腐れ外道蛆虫高橋和也の元愚父でございます。
2012年になりましたが、相も変わらず豚未満の生物どもが不始末のオンパレードですね。
この間の八尾署の外道六人衆に手抜き捜査が判明した千葉のど田舎の豚刑事たち。。。
きゃつらはもう一日でも早く切腹です。わたしたちの目の前で水裃白小袖に着替えて龍馬伝の武市半平太みたいに素直に腹を召されよ!
是非松原仁国家公安委員長におっしゃっていただきたい。
警察官ってホンマに誰かさんもそうですが未練がましい腰抜けばかりですね。
メキシコなんて少女が警察署長やってますしね。アメリカや中南米の警察官なんて戦国時代の武士と同じでいつ死んでもいいくらいの覚悟ですから。
今年こそ警察組織にもメスを入れるべきです。今の政治家ならやれる力あると思います。
わたしの友人のM野なんかに言わせれば「興信所長のオレに言わせれば、警察官なんてワナに嵌めることなんてお手のものや!」と言います。
それだけ警察官のモノノフ魂が落ち、彼らが女々しく情けない人種になってしまったのでしょう。
確かに世の中マジメなお巡りさんが多いのは事実です。しかし893未満の豚畜生のような輩が他の業界よりも多いのは真実なんです。
わたしのカムアウトもまだまだ続きます。わたしもモノノフですからね。高橋和也の元愚父でございました。

380名無しさん@介護・福祉板:2012/02/22(水) 15:47:02.43 ID:aLDZJ6o+
【教育】 「小中学生も、学力低ければ留年を」 橋下市長の教育改革案、尾木ママが提案していた
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329887659/

おいおい、何年施設に入れる気だよ
381名無しさん@介護・福祉板:2012/02/26(日) 17:47:45.64 ID:BzXn7UJ0
おじさんも疑われないようにね

 名古屋・港署は、公然わいせつの疑いで、市内の学童保育所の指導員で熱田区、服部遼平容疑者(26)を逮捕、25日送検した。
 逮捕容疑では、23日午後零時35分ごろ、港区東土古(どんご)町の土古公園の北東入り口前の市道で、下校中の中学3年の女子生徒5人に下半身を露出したとされる。
 港署によると、1人の生徒の父親がバイクで通り掛かり、逃走した服部容疑者を追跡し、取り押さえた。
服部容疑者は「女子生徒を見ると興奮してしまう。以前にも数回やったことがある」と余罪をほのめかしている。
 服部容疑者は学区連合会に雇われ、学童保育所で放課後の小学生の世話をしている。事件当時は昼の休憩中で車で現場に来たという。
(中日新聞)
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012022590140646.html

学童保育指導員、女子学生の前でチャック下ろす

愛知県警港署は名古屋市熱田区二番、学童保育指導員服部遼平容疑者(26)を公然わいせつの疑いで逮捕し、25日、名古屋地検に送検した。
 発表によると、服部容疑者は23日午後0時35分頃、同市港区の公園付近で、下校途中だった女子中学生5人に対し、ズボンのチャックを下ろし、性器を見せた疑い。調べに対し、「女子学生を見ると興奮した。他にも何回か同じことをした」と話しているという。
服部容疑者は市内の学童保育所で、放課後の小学生らのめんどうを見ていた。
(2012年2月26日10時56分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120226-OYT1T00203.htm
382名無しさん@介護・福祉板:2012/02/27(月) 19:40:18.68 ID:TAAU6vAt
【愛知】男子高生に性的関係、みだらな行為を何度も強行 条例違反容疑で34歳教諭女を逮捕
(ニュース二軍+)

【社会】中学2年生の男子生徒と性的関係に…女性教諭(24)懲戒免職 - 三重
(ニュース速報+)
383名無しさん@介護・福祉板:2012/02/27(月) 19:42:29.81 ID:TAAU6vAt
【北海道】「ダメ…でもひかれてしまった」教え子と何度も性的関係を 女性中学教諭 懲戒免職
(ニュース速報+)

【熟女】佐賀の42歳女教師が淫行 16歳の元教え子と連夜頻回に【女教師】
unkar.org

【社会】 34歳女性教諭、知的障害のある男子生徒と何度も性行為繰り返す→懲戒免職…東京
(ニュース速報+)
384名無しさん@介護・福祉板:2012/02/28(火) 12:01:43.01 ID:BrOrnzTT
今、テレビで大阪市の児童養護施設の調理師が
児童に刺青見せて殺すぞって暴言はいたってニュースでやってたけど
このスレのおじさんじゃないよね?
385名無しさん@介護・福祉板:2012/02/29(水) 00:10:59.26 ID:M02G0T7/
>>384
前スレで東京の施設希望と確か言っていたと思う
違う人物だろう

しかし、やはりペドを疑ってしまう
386名無しさん@介護・福祉板:2012/02/29(水) 08:52:18.50 ID:a+LRSBaf
東京進出を狙ってかもしれんね。
彼、野心家だから。
387名無しさん@介護・福祉板:2012/03/01(木) 22:43:38.26 ID:6VN/9A+Z
やっぱり!世の中、要領よく!楽勝組!カチ組!(爽)
余裕(微笑)
俺「社会福祉主事です」
福祉の「プロ」です!

俺「ちなみに福祉大卒です。」
福祉の「スペシャリスト」です!

俺にまかせろ(爽)

(●$´v`*)−★+゜
(●▽●)
(* ̄∇ ̄*)エヘヘ (*´ェ`*)ポッ
r(^ω^*)))テレマスナ
388名無しさん@介護・福祉板:2012/03/04(日) 11:53:48.88 ID:eKVBPyGh
>>384
まあ、施設のガキもどうしようもないアホが多いのは事実だからなあw
生まれてから税金タダメシの生活保護不正受給で育ったクソガキの
したたかさはハンパねーぞw
389名無しさん@介護・福祉板:2012/03/06(火) 19:47:59.89 ID:es+fKQfr
施設職員さんもお身体に気をつけてくださいm(_ _)m
390名無しさん@介護・福祉板:2012/03/06(火) 20:38:03.94 ID:y7uJDhhI
男の下心は単純で裏がないわな。
しかし、女の下心はかんなり醜いぞ。裏泥粘着陰湿色目づかい。
出世か玉の輿で金かステータス。お色毛作戦必死で頭くるくるパーコさんだわ。
特にバブルとゆとりはヤバいぞ
391名無しさん@介護・福祉板:2012/03/06(火) 20:41:06.28 ID:b+Cjigqy
>>390
その2者に挟まれたロスジェネ・氷河期世代は気の毒だな。
392名無しさん@介護・福祉板:2012/03/07(水) 19:31:57.54 ID:3z3xKWgs
ごま菓子焦り逃げ出し!いんちき無資格まん臭女王のまんかすガリカマキリとごま塩イソギンチャク下男の
ネズミ男、用心坊のハッタリカラス男。
暗闇黒幕ドブガエル率いるドブガエル合唱団の爆笑無資格粘着陰湿お色毛大作戦も茶番劇、外部専門職からは大呆会!
実はかつての女兵軍団、酒盛り軍隊は大炎上!大崩壊!犬、詩、=民、shock悩団体は全て汁 (笑)
393名無しさん@介護・福祉板:2012/03/11(日) 18:25:18.54 ID:vjWknyiZ
まんかす軍団、レズビアン軍団、ドブガエル合唱団=まんかすガリカマキリ管理指揮患、ドブガエルセレブ女王もどき、
招き猫女、たぬき女、狐女子、ばけねこ、黒猫なで声、など多数。キモスギ
無資格お色毛粘着陰湿帝国ホテルオツボネまんかす軍団から抜けていくなかで、ざりまんジャパン、粘着陰湿陰険色目づかい猫なで声集団として再編成できるのか!?
394名無しさん@介護・福祉板:2012/03/13(火) 20:13:37.46 ID:d67yxLeB
来月から職員として働きます
皆様よろしくお願いしますm(_ _)m
395名無しさん@介護・福祉板:2012/03/14(水) 08:01:21.87 ID:srft+Kj5
児童相談所の実態(実録)
http://www.boreas.dti.ne.jp/~h777m300/

ある日突然、学校帰りの子供が児童相談所に保護

その日から あなたは児童虐待の犯罪者

平和な家庭に、突然湧いた事件  子供は、どうなるのか?
396名無しさん@介護・福祉板:2012/03/15(木) 04:08:11.47 ID:8CUrNsd8
>>395
なんだ?
基地外のHPなんぞネタにしたいのかよww
397名無しさん@介護・福祉板:2012/03/15(木) 15:01:16.69 ID:PeFFaGdP
みんな給料いくら?
398名無しさん@介護・福祉板:2012/03/15(木) 18:19:57.12 ID:XhG1z3dp
>>397
キャビアだよ
399名無しさん@介護・福祉板:2012/03/15(木) 20:32:54.76 ID:Lw4Stji0
●まんかすガリカマキリ管理者(無資格)VS今月も継続受刑者タコ職員(福祉専門職能資格者(免許登録者))○
まんかすガリカマキリ管理者+ドブガエル=スネオ闇王×用心坊ハッタリカラス男×腰イソギンチャク下男×ネズミ下男
=すばらしいドブガエル合唱団(無資格帝国ホテル茶番劇=福祉専門職能資格コンプ)
まんかすガリカマキリ指揮患
400名無しさん@介護・福祉板:2012/03/15(木) 22:02:10.96 ID:sdrznkYx
日本語でたのむ
401名無しさん@介護・福祉板:2012/03/15(木) 23:09:30.66 ID:y+QPwXSi
>>394
このスレのカオスは放っておいて
現実の世界で子どもたちの幸せと
この国の秩序のために頑張りましょう。
402名無しさん@介護・福祉板:2012/03/16(金) 23:13:59.90 ID:du4ce0lK
どうしても児童養護施設で働きたいんだけど
どうすればいいでしょうか??

ちなみに指導員任用資格はあります(教員免許)
休みが少ないとか、激務とかは承知です。
やる気だけはあります。
403名無しさん@介護・福祉板:2012/03/17(土) 01:21:26.91 ID:nC5jlXRw
>>394
自分も働きます
お互い頑張りましょう
404名無しさん@介護・福祉板:2012/03/17(土) 18:27:57.70 ID:etfynzTD
>>402
こんな不確実な情報が集まるようなところで質問してないで、
やる気があるなら自分に必要な情報を自分で探すところからやろうよ
405名無しさん@介護・福祉板:2012/03/21(水) 11:27:52.28 ID:01xOB9KI
さんみ って何?  
406名無しさん@介護・福祉板:2012/03/21(水) 12:57:53.58 ID:M725Qote
Aすっぱい味。
B三歳未満の乳幼児。
さてどっち?
407名無しさん@介護・福祉板:2012/03/22(木) 00:40:20.06 ID:rnT4ukiv
障害児だと排泄、入浴介助しなくてもいいの?
408名無しさん@介護・福祉板:2012/03/22(木) 00:47:31.17 ID:8CEa3lRk
今、定期的にボランティアに行かせてもらわせてる者なんだが
やっぱり、六年生の子は中学生になる時に中学生の部屋に移動するんですか?
あと職員さんがご飯も作ってるみたいなんだが、料理できないと就職は厳しいですか?
409名無しさん@介護・福祉板:2012/03/22(木) 00:57:38.53 ID:6X4jp/2F
402
職安行けば、ヘル2で募集してます。
現実甘くない仕事です。
410名無しさん@介護・福祉板:2012/03/22(木) 07:41:09.47 ID:Gtm++89T
女のイジメは基本男にばれないようにする
これマメな
女の友情はハムより薄い
やってもない噂を流すよね 女って
男のいじめって大体ストレートな暴力でしょ。
怪我する事もあるけど、言い方は悪いが痛いだけで済む。
女子はな・・・犯罪でっち上げて退学退社に追い込んだりするしな
411名無しさん@介護・福祉板:2012/03/23(金) 06:12:56.01 ID:JQP6tGrH
素晴らしい感性!福祉なら!まかせろ!スペシャリスト!プロ組!カチ組!(賢)
社会常識&礼儀&作法&社交性&マナーも抜群!接遇&接待もバッチリ!!(淑)
余裕(品格)

俺「社会福祉主事です」(微笑)

福祉の「プロ」! 社会福祉の「専門家」!!
福祉の「専門性」!社会福祉の「エキスパート」!
福祉の「キャリア」!社会福祉の「スペシャリスト」!!!!!

俺「ちなみに福祉大卒です。」

福祉業界の「スペシャリスト」! !!!!

俺にまかせろ(爽)

(●$´v`*)−★+゜
(●▽●)
(* ̄∇ ̄*)エヘヘ (*´ェ`*)ポッ
r(^ω^*)))テレマスナ
412名無しさん@介護・福祉板:2012/03/24(土) 19:36:09.46 ID:5EtwsS/e
ニューバージョンねwww
413名無しさん@介護・福祉板:2012/03/25(日) 05:55:47.70 ID:FXO9V77F
児童施設で働いてましたが本当に地獄でした人間関係。
利用者さんは好きでが職員が自分の子供なら絶対しない事平気でしてました。
大半の職員がうつ病になったり円形ざつもうしょうになったり心を病んで辞めていきました。
そんな職場に残るのはしっかりしずぎた人ばかりでした。
ちなみに女性職員と男性職員が一階と二階でわかれていて女性の職員ばかりでした。
考えられない程のいじめでした。
大人のいじめは辞めさせるまで追い込みますから。
児童施設は男性職員と女性職員が一緒の所がいいと思いますよ。
本当にドラマのような考えでは辞めたほうが良いと思います。
あしのひっぱりあい、ごますりなど利用者さんより職員関係が難しいと思います。
自分事で書いて御免なさい。
414名無しさん@介護・福祉板:2012/03/25(日) 06:42:38.81 ID:aUge8Akx
>>413
あなた日本人?
415名無しさん@介護・福祉板:2012/03/25(日) 08:57:22.47 ID:UT5ChAZH
素晴らしい感性!福祉なら!まかせろ!スペシャリスト!プロ組!カチ組!(賢)
社会常識&礼儀&作法&社交性&マナーも抜群!接遇&接待もバッチリ!!(淑)
余裕(品格)

俺「社会福祉主事です」(微笑)
(謙虚)
福祉の「プロ」! 社会福祉の「専門家」!!
福祉の「専門性」!社会福祉の「エキスパート」!
福祉の「キャリア」!社会福祉の「スペシャリスト」!!!!!

俺「ちなみに福祉大卒です。」

福祉業界の「スペシャリスト」! !!!!
福祉専門職のずばり「総合職=福祉のジェネラルマネージャー」!!!!!
俺にまかせろ(爽)

(●$´v`*)−★+゜
(●▽●)
(* ̄∇ ̄*)エヘヘ (*´ェ`*)ポッ
r(^ω^*)))テレマスナ
416名無しさん@介護・福祉板:2012/03/28(水) 23:00:39.20 ID:LQwCrnga
児童養護施設に幻想を持ちすぎると、苦しむよね。
417名無しさん@介護・福祉板:2012/03/31(土) 10:48:37.28 ID:ibePteef
施設長が女 の施設。
外面いいけど内部は感情優先の
おばさんであることが多い。

女同士ってなんで仲良くできないの?
すぐに派閥を作ろうとしてうざい
わたしも女ばっかりでうんざりだけど

キレ味のある仕事熱心なon-offの切り替えできる男は必要よね

418名無しさん@介護・福祉板:2012/04/02(月) 18:55:16.58 ID:Y3+WPK1U
1年ももたないよ、こんな場所・・
人間関係が最悪だもん。
意地悪で強くなきゃ続けられない。
そうゆう意味では学童と同じようなものかな。
419名無しさん@介護・福祉板:2012/04/04(水) 13:32:43.33 ID:nN9kVzPk
>>417
別に施設だけの話ではないです
一般的な会社でも女が複数人集まれば派閥作るし
女性だけを集めた部署なんてもんは。。。陰険な空気と吐き気がする化粧臭が流れてます
思ったより上手くいかなかったです
男の場合 嫌いな人もいますが仕事は別と割り切って付き合ってます・・・
これは俺の場合の話ね
420名無しさん@介護・福祉板:2012/04/04(水) 20:14:09.62 ID:CGSiD/On
申し訳ないが、男の集団でも派閥作るし、陰険で陰湿だよ
自衛隊だってそれでイジメなんて問題出てるわけだし
女だからどうこうと言うヤツって、結局問題の本質が何かを見れていない気がする
女集団の中で長年やってる人間より
421名無しさん@介護・福祉板:2012/04/04(水) 20:17:16.81 ID:myKXvjaP
朝から八つ当たりされるなんて当たり前。朝から妄想ダッシュで苦手な朝礼から逃亡も行き先不明、本部からも行き先不明便りは当たり前。
勝手にヒスってわめきだしてるだけでみんな思い出すと呆れ果て怒り果ててくるよって
クルクルパーな小言を言われたら、聞こえるようにため息をつくようにしている

最近何か感づいたらしく少し気を使ってくれるようになったわ
しかし必ずしもいい方向に転がるわけでもないんだな
イメージしたら悪化する気がしてきた

理不尽に叱られてることは周囲もかんなりわかってるので実質的な不利益を被らない限りは黙ってようと思う
うちの黒幕闇王、いんちき無能無資格オツボネ管理者&ババ連と腰ぎんちゃくハッタリカラス下男グループは
ひとつ言うと歪んだ方向でしか受け取らないから
一切言わない様にしてる のがいいと、経営陣、トップや関連機関からも言われた
何も知らない人に、その人の悪い印象だけを植え付けようとするいんちき無能無資格オツボネレズビアン軍団と下男グループが一定の割合でいます。

そういう事をする奴は大体決まっていますね。お色毛粘着陰湿陰険色目づかい媚び猫なで声ババア、ババアの腰巾着、女々しい性格のハッタリカラス下男グループとごま塩ネズミ下男。
422名無しさん@介護・福祉板:2012/04/06(金) 22:08:01.13 ID:q4el3VWq
仕事出来る人=福祉専門職能資格有格者が呆れて辞めてます。
お局婆さんが自分にとって目の上のタンコブになると汚い手を使い追い出す。上もバカだから虚言癖の婆さんの事を信用してる。
集団で厨房いじめをやっちゃうなら その組織の脆さ、そして弱さと腐敗度が伺えますね。
雇われ無資格無能管理職が保身のタメに・・・
423名無しさん@介護・福祉板:2012/04/07(土) 11:51:59.08 ID:WDQOTiEI
女のイジメは基本男にばれないようにする
これマメな
女の友情はハムより薄い
やってもない噂を流すよね 女って
男のいじめって大体ストレートな暴力でしょ。
怪我する事もあるけど、言い方は悪いが痛いだけで済む。
女子はな・・・犯罪でっち上げて退学退社に追い込んだりするしな
424名無しさん@介護・福祉板:2012/04/10(火) 01:00:11.93 ID:CFgqMBXD
ここみなさんはどのようにして職員になりました?
児童養護施設で働きたくて任用資格取ったのに、
地方だからか、求人がまぁ無い・・・

ボランティアとかしながら人脈作るしかないのか・・・
もう年齢も年齢だけに決めたい。みなさんの経緯を聴かせて下さい
425名無しさん@介護・福祉板:2012/04/10(火) 19:21:06.89 ID:Yt/WG4Uk
里親に貰われることを拒否する子とかいる?
案外とすんなりいく印象があるけど
426名無しさん@介護・福祉板:2012/04/11(水) 00:02:46.16 ID:URdxp9D+
>>424
掲載してなくても募集してるところありますよ
正規にこだわらなければ契約とかもありますし
ボランティアからだと確かに近道かもしれません。そこから職員になった方もいます
因みに私もボランティアを続けて職員になりました
頑張って下さいね
427名無しさん@介護・福祉板:2012/04/11(水) 04:22:38.21 ID:7wcGMlJH
児童養護施設の生活も悪くなかった
428名無しさん@介護・福祉板:2012/04/11(水) 13:46:42.59 ID:ZCPWqvdC
>>427
どう悪くないの?
429名無しさん@介護・福祉板:2012/04/11(水) 22:53:24.38 ID:2fbSqgg1
実習先で、
子供が泣いてたから話聞いたら、どうやら職員がよく聞きもせずにその子が悪いって決めつけてたらしく、
俺がその子に「しっかり事情説明しないと先生もわかってくれないよ」的な事言ったら、「どうせ聞いてくれないからもういい」なんてすねるし、
それでもなんとか説得させて言いにいかせたら、その職員は特に忙しい用事をしてるわけでもないのに耳を傾けもせずにその子を怒鳴って一蹴。
その子が戻ってきて俺に「ほら聞いてくれないでしょ?」って言ったら、それを聞いて職員さらに激昂


あの職員はいったいなんで施設の職員やってるの???
430名無しさん@介護・福祉板:2012/04/11(水) 22:59:37.13 ID:r1RvkCHJ
>>429
虐待の事実を知ったら通報ですよ。
放置も虐待ですからね。
431名無しさん@介護・福祉板:2012/04/11(水) 23:16:00.32 ID:2fbSqgg1
>>430
どこに?
432名無しさん@介護・福祉板:2012/04/11(水) 23:32:27.26 ID:r1RvkCHJ
警察でも児童相談所でも公的機関ならどこでもいい。
通告者の秘密は守られる。
433名無しさん@介護・福祉板:2012/04/11(水) 23:38:11.56 ID:2fbSqgg1
>>432
秘密は守られるって言ったって、
通報(相談)すればやっぱ調査とかが施設に行くんじゃないの?
そうなれば俺が通報しましたって言ってるのとかわりないじゃん・・・

だからって無視される子が可哀想だしな・・・もう気が重たくて帰ってからため息が止まらないわ・・・

そもそも、子供の話に耳を傾けないってのは虐待行為なの??
虐待って言ったら暴力とかしか思い浮かばないんだけど
434名無しさん@介護・福祉板:2012/04/12(木) 00:17:21.83 ID:Xo/aBOkm
>>433
そうかあ。悩むなあ。
実習の単位が取れないと困るし、母校の受け入れにも影響しそうで怖いねえ。
その点も相談しながら通告してみれば、直接的な調査は入らないと思うけど、確証はない。

子どもの訴えを放置したりするのはネグレクト。
施設の職員がやってはいけない虐待です。
435名無しさん@介護・福祉板:2012/04/12(木) 00:31:24.42 ID:97KilI5X
>>434
子供が、職員(=仮の親)に対して「(この人は)話を聞いてくれないから話したくない。」ってなってる時点で異常だもんね・・・
本当なら、そこの職員に直接抗議したい所だけど、どうせあの職員の事だから、自分の考え押し通すだけなんだろうなあ。
なんて思うと、とても話す気になれないね・・・。子供の気持ちがよく分かるわ・・・・
でもそれじゃあその子供となんにも変わらんから、その職員に言ってみるしかないのかなぁ。

アドバイスありがとうね。
436名無しさん@介護・福祉板:2012/04/12(木) 00:50:03.86 ID:Xo/aBOkm
その子にとって
あなたがそうやって気にかけてくれたことはとてもうれしいことだと思う。

過酷な状況にいる子どもが必ずしも不幸だとはいえない。
それに耐えて克服して生きる力をつけていくから。
そのとき曲がらず正しく育つために、あなたのような優しさが必要。
それに触れることが絶対必要。
437名無しさん@介護・福祉板:2012/04/12(木) 00:59:08.57 ID:846fwZCn
>>426
レスありがとう。

そうなんですね。やはり自分からどんどん
アプローチした方がいいのかな。
でも社会福祉人材センターの人には、直で等
するより、こちらを通した方がいいと言われた・・・

なんとか傷ついた子どもたちが社会に出て大成できるように
諦めず頑張りたい。ありがとうございました。
また相談のって下さい。
438名無しさん@介護・福祉板:2012/04/12(木) 01:38:47.43 ID:TPPE/fZi
埼玉県の加須にある愛の泉、愛泉寮ってどうですか?
439名無しさん@介護・福祉板:2012/04/12(木) 02:23:09.43 ID:6WdhslXi
>>428
横からだが
高校卒業後の事を言わなければ、共同生活自体は楽しい部分もあるんだよ
440名無しさん@介護・福祉板:2012/04/13(金) 09:34:42.01 ID:Mtk3Y0LB
あのオッサン来ないなぁ
絶対に保育士取ると言ってたから、
報告ぐらいして欲しいな

一発で合格するという意味ではないとか、
鳩山みたいなこと言ってもいいんだぜ

レス頼むよ
441名無しさん@介護・福祉板:2012/04/15(日) 10:52:11.95 ID:AcxdrU6+
学習ボランティアを募集してるか施設に電話して聞くのは迷惑でしょうか?
442名無しさん@介護・福祉板:2012/04/15(日) 20:44:49.41 ID:S8tAKjqf
聞いてよいよ。
うちは募集している。
男性ボラさん。
443名無しさん@介護・福祉板:2012/04/15(日) 20:58:28.60 ID:gt8+rLxR
>>442
どういう意図で募集してるの?
444名無しさん@介護・福祉板:2012/04/16(月) 01:00:23.60 ID:xgCPyCyz
児童養護施設に採用され、働く前に
やっといておくべきことって何でしょうか?

当方男です。施設周辺の知識以外で直接仕事内容に
直結するようなこと、お教え頂きたいです。
445名無しさん@介護・福祉板:2012/04/16(月) 10:11:18.29 ID:suVfw9ON
>>443
高校進学を目指す中学生の学習指導。
個別指導で学習のみのかかわりを希望。
446名無しさん@介護・福祉板:2012/04/16(月) 14:52:06.88 ID:kgUcMXtO
>>444
炊事、洗濯、掃除、一発芸、子どもと出来るスポーツや遊び、車の運転
447名無しさん@介護・福祉板:2012/04/16(月) 23:28:31.75 ID:DpYJ4eMN
>>444
毎日腹筋。
児童のパンチは身長が低いからちょうど腹の位置にきまる。
腹筋鍛えておかないとやばい。
あとは非行系児童やパニックを起こす児童にも効果的。
448名無しさん@介護・福祉板:2012/04/17(火) 14:16:49.34 ID:QVjtnwI2
女のイジメは基本男にばれないようにする
これマメな
女の友情はハムより薄い
やってもない噂を流すよね 女って
男のいじめって大体ストレートな暴力でしょ。
怪我する事もあるけど、言い方は悪いが痛いだけで済む。
女子はな・・・犯罪でっち上げて退学退社に追い込んだりするしな
449名無しさん@介護・福祉板:2012/04/17(火) 20:35:19.91 ID:eQmFSW0N
4月から働いてるけどすでに辞めたい
職場の人はいい人達ばっかなんだけどな
450名無しさん@介護・福祉板:2012/04/17(火) 20:59:10.39 ID:tAHMSNLN
>>449
なんで養護施設に就職したの?
451名無しさん@介護・福祉板:2012/04/18(水) 00:05:17.00 ID:Teod0ymm
小規模化、里親重視、について一言お願いします。

俺は数年後に里親から施設に措置される子が増え。
街にはストリートチルドレンが増えると思います。
452名無しさん@介護・福祉板:2012/04/18(水) 05:43:03.68 ID:Zyjr9T7w
453名無しさん@介護・福祉板:2012/04/18(水) 10:21:56.59 ID:b+2MYtFW
男女関係なく、自分のトラウマ、コンプレックスを整理しきれない人が多い。
特に、親に厳しく育てられた人の子どもへの依存は激しい。
454名無しさん@介護・福祉板:2012/04/18(水) 12:50:40.98 ID:BS4xgdZC
三春学園の大草園長は児相と協調性のある良い人だったなぁ。
いや、惜しい人をなくした。
455名無しさん@介護・福祉板:2012/04/18(水) 21:58:58.10 ID:b8DkXW2V
>>452>>453>>454
まあ、どんな馬鹿でも介護現場で5年勤めればサビ管講習受けれるからなぁ。
それってどうなのって思うけど。
サビ管もしっかり試験制度にした方がいい。
うちの上司見てるとほんとにそう思う。
456名無しさん@介護・福祉板:2012/04/18(水) 23:59:27.37 ID:mHuquDHP
>>451
里親重視はいいんじゃない?
乳児院からいる子はさすがにずっと施設は可哀想。
今は虐待の連鎖に障害の連鎖があるからね。
里親みたいな全く違う環境で暮らして
幸せになってもらいたいよ。
457名無しさん@介護・福祉板:2012/04/19(木) 00:23:40.79 ID:PGY6Wq7b
里親重視は密室化して社会的養護の逆を行く気がする。
458名無しさん@介護・福祉板:2012/04/19(木) 08:49:44.14 ID:932mpy4J
上手くできない里親が出てくるのはある意味当然だと思う
里親と地域社会をうまくつないでやるのがこれからの施設の役割になってくるよ
459名無しさん@介護・福祉板:2012/04/19(木) 10:46:44.88 ID:k78zHPT9
>>457
あなたの施設には4月から里親相談員は配置されてないの?
458さんも書いてるけど施設の資源や地域サービスの情報を提供して
里親がちゃんと養育出来るように支援する役割はこれから施設も担うのよ。
密室化を危惧するならそれを打破して良くするのも施設の役目よ。
逆なんて言うのは施設職員として怠慢よ。
460名無しさん@介護・福祉板:2012/04/19(木) 18:54:55.72 ID:vGXMB03b
お前ら、定年まで続けられそうか?
くじけそうな時、どうしてる?
461名無しさん@介護・福祉板:2012/04/19(木) 19:26:55.08 ID:kJNCUdUU
>>460
定年までは考えてないな。
実家がでかいから将来は独立してファミリーホームが自立援助ホームしたい。
ファミリーホームなら嫁もPTだし障害児中心のホームを立ち上げたいな。
462名無しさん@介護・福祉板:2012/04/20(金) 00:34:03.64 ID:LBAZZUaB
>>459
そんなことを言ってもそういう里親は内へ内へ向かうぞ。
出てくる里親はいいけど。
親対応と同じことさせられるなら実親支援でいいじゃん。
463名無しさん@介護・福祉板:2012/04/20(金) 08:10:28.11 ID:qzJ6aW9m
高一の子が朝なかなか起きてこないと思ったら、雨だから友達の親の車に乗せてもらうんだと
高校はチャリで30分程度の場所で、決して遠くない
施設としては(自分で高校に行くと決めたのだから)原則雨でも自転車で登校する方針
乗せてもらって当然、高校生は自転車で行くという原則を全く意識していない態度に腹立って、注意した
そしたら「俺不機嫌です」オーラ全開
もともと不良に憧れても、ちゃらい不良グループに入れてもらえない感じだけど、高校入ってそういうグループの仲間にしてもらえたみたいで最近かなり調子乗ってる
どう指導していくか…

464名無しさん@介護・福祉板:2012/04/20(金) 12:43:48.38 ID:1C+TOiJU
>>462
そういう人の多くはマッチングの時点で候補から外れるだろうし、ひどい人は児相からの指導が入る
そして、そうならないように里親向けの研修やら啓発をしていくのも里親支援専門相談員=施設の仕事。
というか、里親が気軽に相談したり頼ったりできる施設であるかどうかがこれからは求められるぞ

実親支援や家庭再統合が大事なのはそうだけど、それはまた別にFSWと児相が時間かけてやっていくもの。
将来は別としても、今この瞬間においては、実親に預けられないからこそ里親や施設に預けられるわけだし
そもそも支援してすぐによくなれる親なら、わざわざ引き離したりしない
465名無しさん@介護・福祉板:2012/04/20(金) 22:06:45.04 ID:XJoufBK5
>>462
里親が内に向かわないようにするのがこれからは施設の仕事になるの。
全ての施設が里親を支援するの。
もう人もお金も予算が施設に下りて来てるの。議論の余地なんてないのよ。
嫌ならこの仕事辞めろ。って言えるとこまで来ちゃってるの。
観念してどう里親をどう支援するか考えなさい。

466名無しさん@介護・福祉板:2012/04/20(金) 22:55:55.79 ID:U475gdvP
>>464
>>465
そんなお花畑の里親みたいな世界があるのか。
施設が子どもを囲って里親に出さないだとか。
施設にそんな権限ないし。
お金出して子どもを買おうとしそうな勢いだったり。
そんなのばっかだぞ。
ひどいのは「預かったけど、障害をもっていたので返しました。他の子いませんか?」だぞ。
県によって里親の育て方やら認定の仕方やら質がちがうのか?

よし、おかしなことを言う里親には
あんたには無理だと引導を渡してあげよう。
467名無しさん@介護・福祉板:2012/04/20(金) 23:23:47.13 ID:lRbwYod7
>>466
引導渡したければどうぞ。
養育能力に欠けると判断したのならそれもありでしょ。
468名無しさん@介護・福祉板:2012/04/21(土) 01:11:22.77 ID:fKwrhSE1
>>466
そんな無知で能力の低い里親が野放しになってる状況の責任も、
施設や児相に求められる可能性だってある、これは極端な話だけど。

例えばうちの県ではかなり昔から施設協議会と里親会の合同研修とか
いろんなレベルでの関係づくりが行われてて、少なくとも
施設が子どもを囲って・・・みたいな例はかなり少ない。
他県でのそういった話は確かに聞くけど
やりようによって里親の質だとか、施設との関係は違ってくるよ。

「引導を渡す」という点については、子どもに恵まれなくて養子縁組したくて
里親になろうとしてる人には、養育里親の制度がその希望に応えるものでないことを
きっぱり言うべきではあると思う
469名無しさん@介護・福祉板:2012/04/21(土) 10:47:45.81 ID:UvwAyy+e
>>466
まーこれからは里親を発掘するのも施設の仕事だからね。
お花畑じゃない里親を自分たちで発掘しなきゃね。
470名無しさん@介護・福祉板:2012/04/21(土) 14:07:36.50 ID:ld5o1UVq
>>463
チャリで30分は遠いだろ
471名無しさん@介護・福祉板:2012/04/22(日) 00:04:44.20 ID:SAgM9dCq
将来、私立の学童保育設立しよう!とか思ってる人いる??
472名無しさん@介護・福祉板:2012/04/22(日) 18:33:41.13 ID:ra5vY8qo
粘着嫉妬妄想いんちきお色毛オツボネ管理帝国ホテルバンク
無資格無能管理(特徴 粘着嫉妬妄想いんちきイジワル、媚び猫なで声、パワハラ、給与差別、処遇差別)出没警戒発令中!
473名無しさん@介護・福祉板:2012/04/24(火) 00:17:09.16 ID:I2yTYdqy
ぶっちゃけ給料どんなもんよ?
474名無しさん@介護・福祉板:2012/04/24(火) 00:52:14.77 ID:E6D6WGhY
福祉法人はどこも似たようなもんでしょ。措置費の額は変わらないんだから。
475名無しさん@介護・福祉板:2012/04/24(火) 05:36:33.37 ID:uhFsQPBU
>>470
田舎だからそれくらいは普通なんだ

あまりこのスレには現役現場の職員はいないのかなぁ
476名無しさん@介護・福祉板:2012/04/24(火) 09:40:48.81 ID:DlSUoBFx
個別の事例を具体的に2chで書いちゃう神経がまずありえない
477名無しさん@介護・福祉板:2012/04/24(火) 20:12:51.22 ID:CkZXnu8/
コノスレハ、ムシカクシットモウソウTeikoku=Mankasu=ドブガエル、マンカスガリカマキリ、ハジメ
ムシカクオツボネカンリ=レズビアングンダン+ヨウジンボウハッタリカラスオトコ、Gomashioシタオトコ、スネオヤミオウ+αニ カンシサレテイマス。
ツンフンオホ(`ζ.´)エーツ、アッー、エーツ( *゚д゚)♀ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!!
478名無しさん@介護・福祉板:2012/04/24(火) 22:10:23.87 ID:qCk6ckwn
479名無しさん@介護・福祉板:2012/04/25(水) 13:11:54.70 ID:oNvkhWRm
無資格無能いんちき管理のオツボネって総じて自分のことを「あたしって!キャリア!できる女!華麗なる一族!モテモテ!キャヒ、アハッ゚」と自己満=事故マン(カス、笑)称する傾向があるけど何故だろう?
確かに粘着陰湿嫉妬のカタマリ、粘着嫉妬妄想で陰険陥れ噂撒き散らし大好き陰口大好きだね。
特に50オバーは名誉欲とドケチ溜め込み金欲性欲、サバイバーのため、バタバタドタドタ仕事を何とかして独り占め(業務独占!(笑)) 得意科目の忙しいふり、粘着嫉妬妄想、逃走、いんちき噂撒き散らしの日々。
例外的に、味方にしておきたい用心棒の男にだけは時々譲り”餌付け”している
嬉々として用心棒の男をフォローする姿は完全にショック映像、ホラー!
アラフィフお局さん、あんたは美魔女じゃなくて
筋張った顔にでたらめメイクアップ狂気のリアルいんちき管理、マンカスはきだめ下痢便まみれドブ川はだか泳ぎ、訪問はだか踊り、マンカスまみれ腐乱臭女だよ
そういう時って、なんとなく迷惑してる女子分たち(裏では大炎上!、大崩壊!)や用心棒以外の男にどうしてほしいんだろうね?
うちのお局はヒステリーでバカで仕事できないけ=無資格無能、無学無教養いんちき管理だけど、コネがあるから居座り続けるが、外部評価はめちゃくちゃ。キモスギ、いんちき、でたらめって見透かされてるのを気付けないのが痛々しさマンカス。
無資格無能オツボネに媚びない私にもアタリがきつく我慢の日々ですが
無資格無能いんちきオツボネパワハラ管理に大炎上してる何人かの他部署他機関や同僚がランチやアフター、休日に誘ってくれたりします。
お局にバレないよう現地集合が基本です。粘着嫉妬妄想いんちきパワハラ管理ですからね
みんな<私はあんなオツボネいんちき管理になりたくない!>が合言葉(笑)
480名無しさん@介護・福祉板:2012/04/26(木) 00:28:34.98 ID:rZW9+TPa
当方男です。今度正社員(児童指導員)の面接受けるんですが、
どんなことに気を付けるべきでしょうか??
また、どんなことを聞かれますかね??

諸先輩方教えて下さい!!
481名無しさん@介護・福祉板:2012/04/26(木) 01:01:16.68 ID:EVcCve1D
前職児童だが、面接官の副理事が知り合いだったもんで
「最近なにしてた?」「まあ面接といっても形だけだから」
「事務も空いてるから何ならそっちやってもいいよ」みたいな感じだった
参考にならんな、これじゃw
482名無しさん@介護・福祉板:2012/04/26(木) 07:32:53.50 ID:uCfegx3H
粘着嫉妬妄想いんちきお色毛オツボネ管理帝国ホテルバンク
無資格無能管理(特徴 粘着嫉妬妄想いんちきイジワル、色目づかい、媚び猫なで声、いじめ、名誉毀損陥れ、事実歪曲陥れ、
目の上タンコブ陥れ、密談、集団ストーカー陥れ、逆ギレ、差別主義者、パワハラ、給与差別、処遇差別)出没警戒発令中!
483名無しさん@介護・福祉板:2012/04/26(木) 15:07:26.44 ID:ESBRwtKw
皆さん「お仕事は何してるんですか?」って聞かれたら何て答えてます?
484名無しさん@介護・福祉板:2012/04/28(土) 07:29:35.83 ID:0N8TpOs2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1318653832/207
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1318653832/208
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1318653832/211
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1318653832/244
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1318653832/245
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1318653832/246
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1318653832/248
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1318653832/249
登録が必要な国家資格(登録免許税(≒専門性)が高いグループ順)

\60,000
◆弁護士 公認会計士 税理士 医師 歯科医師 

\30,000
◆司法書士 社会保険労務士 薬剤師 獣医師 

\15,000
◆社会福祉士 精神保健福祉士 管理栄養士 

\ 9,000
◆看護師 理学療法士 作業療法士 言語聴覚士 介護福祉士 柔道整復師 視能訓練士

各専門職能資格者の実務経験は重要。同時に技術や知識の獲得、更新のための
研修(共通基礎、共通一般、専門分野別、認定証)など。
485名無しさん@介護・福祉板:2012/05/03(木) 08:39:52.77 ID:7w8iG4F9
私の職場には勤怠を管理するものがありません。タイムカードとかあるのが普通ですか?当直だと7時から24時までの勤務で休憩は約2時間、宿直だと7時から翌24時で休憩は約7時間です。
486名無しさん@介護・福祉板:2012/05/04(金) 16:40:21.57 ID:EuqMNNaC
>>485
うちはタイムカードもないし休憩は暇なときが休憩って感じ
487名無しさん@介護・福祉板:2012/05/04(金) 20:29:00.45 ID:T7Mr0OOR
>>485
公立の施設はタイムカードは無いんじゃない?出勤簿はあるけど。
488名無しさん@介護・福祉板:2012/05/05(土) 00:29:08.35 ID:N0SMHDwG
児童養護施設で働きたい26歳男です。
でも、実習やってみて親代わりなんて出来るのかと不安です。。
子どもの心を動かす重責もありますし・・
子どもの為なら睡眠時間少ないとか休みなしとかは平気ですが・・・

色んな面で相当な覚悟が必要な仕事だと感じました。
みなさんは、この仕事を自分の中でどのように定義されてますか??

絶対なりたい!!!けど、覚悟が決められない・今一歩踏み出せない
僕に何か叱咤激励下さると嬉しいです。
489名無しさん@介護・福祉板:2012/05/05(土) 02:14:15.65 ID:W4/p2GSU
すみません、相談させてください。
ある女の子が(中学生)離婚した母方のところに行きたいのですが。
母のところは経済力がなく、そこでは生活できません。
例えば、養護施設で生活して母のところに通うようなことはできますか?
490名無しさん@介護・福祉板:2012/05/05(土) 02:14:42.67 ID:W4/p2GSU
今日はもう寝ます。
491名無しさん@介護・福祉板:2012/05/05(土) 07:17:06.49 ID:91bfI0TV
>>488
親代わりなんて、おこがましいとは思わんかね

親は親、特別な存在
親は親、職員は職員
違う考えの人も勿論いるだろう

やりたい気持ちがあるならやってみろ
出来なそうなら年度末にやめろ
いい大人が背中を押してもらうのを求めるな

と、厳しく書いてみる
492名無しさん@介護・福祉板:2012/05/05(土) 07:23:22.42 ID:91bfI0TV
>>489
スレチ

結論から言うとあなたの思っていると思われる頻繁な帰宅は出来ない

それよりも生活保護や母子家庭の支援制度を使うべき
自治体によって違いもあるのでまずは役所に行け
生活保護が嫌でも、母子家庭支援の充実した自治体なら、母はパートの給料でもやっていける

話は前後するが児童養護施設を通い施設にして親といつでも会えるって、他の子供に悪影響があるとは思わないのか?
えっ? どうだ?

ということで、生活保護や母子家庭支援をまず探れ、分かったな

と、厳しく書いてみる
493名無しさん@介護・福祉板:2012/05/05(土) 07:29:12.15 ID:W4/p2GSU
ありがとうございました
494名無しさん@介護・福祉板:2012/05/08(火) 02:43:13.34 ID:RVihPnGP
すごい初歩的な質問かもで申し訳ないんですが、保育士と児童指導員での仕事の違いはなんですか?
給料での違いがあるのでしょうか?

一応、児童指導員の資格はもらえる学科にいるのですが保育士の資格も取るべきか迷っています
495名無しさん@介護・福祉板:2012/05/08(火) 10:56:25.47 ID:2R+U7pZq
施設による
保育士あったら給料あがる施設もあるし、うちはやってる仕事も給料も一緒
保育士あった方が施設を選ぶ幅も広がるし、取れるんだったら取っとけば?
そんな難しい資格でもないし
496名無しさん@介護・福祉板:2012/05/08(火) 15:10:12.01 ID:v5dkPi5l
ありがとうございます
資格とれるように頑張ってみます
497名無しさん@介護・福祉板:2012/05/08(火) 19:08:39.79 ID:2A8z+tek
>>496
調理師も取っておけよw
498名無しさん@介護・福祉板:2012/05/08(火) 19:44:07.51 ID:RVihPnGP
>>497
ボランティア先の保育士さんはご飯もつくってるんですけど、やっぱり調理士免許も必要なんですか?
499名無しさん@介護・福祉板:2012/05/08(火) 21:17:24.07 ID:xvA9YylP
>>498
うちは調理師じゃなくてもご飯作りしてるよ
保健所の検便を受けなきゃならんけど
500名無しさん@介護・福祉板:2012/05/09(水) 16:48:28.02 ID:I3//kAl+
>>499
保育士になるには料理もできなくちゃダメなのか
男性の保育士さんも普通にご飯つくってて尊敬します
501名無しさん@介護・福祉板:2012/05/11(金) 19:11:21.28 ID:HZ+gXVKy
児童養護施設にボランティアに行かせてもらってるんだけど、すっごいストレス溜まるんだよね・・・主に職員に対して。
ボランティアさせてもらってる身だから黙って我慢するか、辞めるしかないんだろうか・・・
502名無しさん@介護・福祉板:2012/05/12(土) 00:20:25.42 ID:y+O7diVW
>>501
どういう点でストレス溜まるの?
503名無しさん@介護・福祉板:2012/05/12(土) 17:53:58.13 ID:gDM8X7ek
>>502
すまんちょっと語弊があった
ストレスが溜まるのは、職員のある特定の一人に対してね。
挨拶もろくにできないわ、愛想も悪いわ、児童に対してすぐヒステリー起こすわ、おまけに潔癖性でとにかく口五月蝿い。
最近はもうそいつの事が嫌いで嫌いで堪らなくて行くのがマジで苦痛・・・

あんな職員がいるところで生活しないといけない子供も可哀想すぎだろ・・・

504名無しさん@介護・福祉板:2012/05/16(水) 09:43:17.62 ID:if/9fo6h
>>503
児童養護施設は制度的にこれからどんどんオープンになっていく流れにあるけど
中には閉鎖的だったり、考え方が古かったり、それを昔から引きずってることで
他の職場ではありえないような職員が野放しになってたりすることがある

ボランティアをしたということは少なからずこの職業に興味があったのだろうけど、
就職先を探すときにはその施設が前者なのか後者なのか見極めて応募してみるといい
その情報を得るためのボランティアだったと考えれば、ひとつ意味もあったんじゃないかな
505名無しさん@介護・福祉板:2012/05/16(水) 20:32:42.16 ID:EJk0ob/t
ボランティアからそのまま職員になられた方っていらっしゃいますか?
506名無しさん@介護・福祉板:2012/05/16(水) 23:35:17.95 ID:sUk99GLC
>>505
呼んだ?
507名無しさん@介護・福祉板:2012/05/18(金) 16:12:10.42 ID:F5UvoU3E
私は昨年度まで施設に入所していたんですが
相談?したいことがあります。
しかしネットにあまり触れる機会がなかったため
あまりルールや利用の仕方がわかりません。
聞いていただけるでしょうか?
508名無しさん@介護・福祉板:2012/05/18(金) 19:51:11.90 ID:T4FE0Gvb
あなたにとって他人にばれてもいいような軽い内容なら別にいいと思うけど、
真剣な相談なら2chはやめておいた方がいいよ
509名無しさん@介護・福祉板:2012/05/18(金) 19:57:24.70 ID:F5UvoU3E
2ch以外に書き込むところがわからないのです
510名無しさん@介護・福祉板:2012/05/19(土) 00:22:12.18 ID:Dv64rIWl
>>509
身バレしない程度ならいいんじゃない?
個人情報は勿論、特定されるようなことは書かない方がいいよ
511名無しさん@介護・福祉板:2012/05/19(土) 00:29:56.05 ID:PDuhdbHZ
わかりました。
ありがとうございます。
施設での虐待についてお聞きしたいです。
みなさんのところではありますか?
512名無しさん@介護・福祉板:2012/05/19(土) 00:39:43.60 ID:Dv64rIWl
>>511
虐待ってどの程度のこと?
513名無しさん@介護・福祉板:2012/05/19(土) 00:41:28.84 ID:PDuhdbHZ
しつけといえないレベルのことです
514名無しさん@介護・福祉板:2012/05/19(土) 00:44:33.24 ID:Dv64rIWl
>>513
それはないな
あったら問題になるし
515名無しさん@介護・福祉板:2012/05/19(土) 00:47:40.38 ID:PDuhdbHZ
私のところではあったのですが、問題にしたくないとのことで・・・
516名無しさん@介護・福祉板:2012/05/19(土) 00:51:10.02 ID:0tY2Q5Uh
虐待にも暴力的なものとか精神的なものとかいろんなものがあるからなあ

うちの施設の職員に、
子供が完全に萎縮してしまうほど、ものすごい勢いで完全に一方的に怒鳴りつけまくる職員がいる
子供は、その職員が怖いから全然自分から言い出すことができなくなってる。

その職員は、自分のせいだとも知らずに「まだ自分から話せんのか!!」と日常的に怒鳴りつけてるよ・・・
517名無しさん@介護・福祉板:2012/05/19(土) 00:51:20.34 ID:Dv64rIWl
>>515
虐待した職員は一人だけ?
周りの職員は知ってて問題を隠してるの?
518名無しさん@介護・福祉板:2012/05/19(土) 00:51:44.13 ID:PDuhdbHZ
1人だけですね。
知らないと思います。
519名無しさん@介護・福祉板:2012/05/19(土) 00:54:35.14 ID:PDuhdbHZ
精神的というか、性的というか・・・
520名無しさん@介護・福祉板:2012/05/19(土) 00:57:25.32 ID:0tY2Q5Uh
性的だったら、確実に虐待。

児童相談所に相談してみるのがいいよ
521名無しさん@介護・福祉板:2012/05/19(土) 01:00:05.24 ID:PDuhdbHZ
周りに知られるのが…ちょっと。
なんとか被害者が特定できないようにする方法とかはないですか?
522名無しさん@介護・福祉板:2012/05/19(土) 01:06:06.48 ID:0tY2Q5Uh
>>521
とりあえず児童相談所に電話してみたら??
性的な虐待を受けたけど、特定されたくないです・・・みたいに言って。

というか、その性的な虐待をされたからどうしたいの??
退所したのにまだその虐待の職員と関わりがあるの?
それとも、その虐待してきた職員を辞めさせたいとかそういう感じ?
523名無しさん@介護・福祉板:2012/05/19(土) 01:13:56.08 ID:PDuhdbHZ
訴えようとは思っています。
弁護士さんとも話したのですが、次が起こらないように止めたほうがいいんじゃないかな。という風に言われました。
私としても、このままでは終わりたくないんです。
話を聞いた初めの方では私個人のことはわからないといわれていたのですが、
話を進めていくと訴えると、マスコミが興味を持つかもしれない。といわれ、悩んでいます。
524名無しさん@介護・福祉板:2012/05/19(土) 02:23:27.17 ID:GkDLEsAs
>>506
もし、よろしければどのような流れで就職されたのか教えてください
施設側から声をかけていただいなのでしょうか?

真面目な話の流れをぶった切ってしまってすみません
525名無しさん@介護・福祉板:2012/05/19(土) 10:37:54.76 ID:a1gHv5Ru
実習つらいわ
何が辛いってあるオバサン職員に嫌われてること
何かやることあるか聞いても無視されるか面倒そうな態度されるし、ただ注意されるならいいとしても
必要以上に嫌味っぽくカリカリした感じだし…
嫌われような態度とったつもりないんだけどなあ
実習自体は楽しいし他の人がすごくいい人だけに残念な実習になってしまった
526名無しさん@介護・福祉板:2012/05/21(月) 06:39:37.41 ID:pF06fIjF
>>525
俺もボランティア行かせてもらってるんだけど、オバサン職員に嫌われてしまったみたいで嫌味ばっか言われてるよ
年寄りの戯言だと思ってたいして気にしてないけど
527名無しさん@介護・福祉板:2012/05/21(月) 09:01:39.83 ID:K10z7Yju
>>526
俺もボランティア行かせてもらってるけど、オバサン職員一人だけに嫌われてるわ
挨拶しても無視してきたりするからマジでイライラする

その気にしてないってのができるのが羨ましいわ・・・
528名無しさん@介護・福祉板:2012/05/21(月) 11:59:34.18 ID:iPeoHyFe
>>526-527
同じ感じで泣いた
あと何日かの我慢と思って頑張ろう
529名無しさん@介護・福祉板:2012/05/21(月) 12:53:15.42 ID:pF06fIjF
>>527
子供たちもなついてくれてて楽しいし、若い職員さんは良くしてくれるからね
他のボランティアさんと比べられたり、遠回しにもう来るな的なこと言われた時はさすがにイラっときたけど
>>528
頑張ってください!
530名無しさん@介護・福祉板:2012/05/21(月) 18:05:54.03 ID:hxVLhTyI
>>529
http://speedo.ula.cc/test/r.so/anago.2ch.net/welfare/1293228945/561?guid=ON
何があっても もういいの!
くらくら燃える Mankasu!だあー!!!♪
あなたと〜ぉ、イキたい! マンカス!〜こぇ(怖)ぇぇえ〜ぇ!!
531名無しさん@介護・福祉板:2012/05/22(火) 19:59:46.85 ID:3IZT7x7K
>>530
マンカス!ぅ〜ガッパ!〜も 三年がらす!ぅ♪
意地のMankasu!も ほつれがちぃ♪
夕陽背にして〜 マンカス!噛めばぁ♪
湯の香しみじみ〜 Mankasu!ごころ♪
やだねったら〜 やだね♪(Mankasu!)
やだねったら〜 やだね(Mankasu!)
箱根八里ぃ〜のぉ〜 マンカス!ぅだああぁあ!
(マンカス!ぅ〜うぅ(黄声!))
532名無しさん@介護・福祉板:2012/05/23(水) 08:30:35.66 ID:fGRsgB+0
どこも嫌な奴が居るのは同じなんだね。
533名無しさん@介護・福祉板:2012/05/24(木) 18:22:14.63 ID:ju90xc+F
俺が嫌いでシカトするのはプロとしてどうなの?って思うが100歩ゆずってよしとしよう
俺が気付かないうちにイライラさせてたんだろう
だが挨拶ぐらいこっちがキチンとしてるんだからちゃんと返そうや
俺より一回りは年上で人の上に立つ立場なんだからよ
こっちの方すら見ないとかw
それで子どもに躾とか片腹痛いんだよオバサン
534名無しさん@介護・福祉板:2012/05/24(木) 20:49:51.26 ID:QvptdaZi
>>533
あれ?それ俺の行ってるとこにいるオバサンじゃね??
俺にされてることと全く一緒なんだけどww

挨拶しても無視とか、よくそんなので子供を教育保育してるわ・・・
ちなみに、そのオバサンはいつ行っても子供にすごい罵声浴びせてるわ
535名無しさん@介護・福祉板:2012/05/25(金) 11:07:22.40 ID:hiCm7JOz
こんなとこで陰口叩かず、はっきり言えばいいじゃん
挨拶したんだから仕返すのが礼儀ですよって
それで辞めさせられたら他の施設いけばいい気がする
施設は山とあるだろ
ただしやるなら、子どもと他の職員の前でやれよ
536名無しさん@介護・福祉板:2012/05/25(金) 19:26:23.25 ID:j2NXw0RR
同意
2人っきりの時にそんな事言って、ヒステリーなんて起こされたら危ないよ
ある事ない事言いふらされたら、たまったもんじゃない
537名無しさん@介護・福祉板:2012/05/25(金) 19:44:15.74 ID:UQq2YmCg
>>536
俺、施設長にあの人こんな感じなんですがどう思われますか?って聞いたら
次行った日からそのオバサンの態度がさらに悪くなったわ
538名無しさん@介護・福祉板:2012/05/25(金) 19:50:57.22 ID:j2NXw0RR
>>537
それはさすがによくないだろw
子どもたちにもそんな事聞いたりしてないよな?
539名無しさん@介護・福祉板:2012/05/26(土) 02:41:15.47 ID:L3ed5RJS
>>538
ワッショイ! ワッショイ! ワッショイ!♪
ソ〜レ ソレ ソレ〜♪ マンカス!だぁ〜あぁ〜あ!?♪

花吹雪♪ 恋吹雪♪ オンナなら!マンカス!で!♪
Mankasu!だね♪ マンカス!小町♪ 白いマンカス!色っぽい♪(マンカス!っ!)
金マンカス♪ 銀マンカス!♪ 喧嘩だぜ♪(Mankasu!だぜ!) 急げ(Mankasu!げ!)
一番のりだ(Mankasu!のりだ!)
おくれをとるな♪ (Mankasu!をとるな!)
ヘイ! ヘイ! ひょっとこ野郎ども♪
ぶっとばしてやろか♪(マンカス!とばしてやろか!)
コロがしてやろか♪(Mankasu!コロがしてやろか!)
ワッショイ! ワッショイ!
ワッショイ! ワッショイ!
ソ〜レ ソレ ソレ〜♪! Mankasu!だぁあ〜あぁ〜ぁぃ!♪(Mankasu!ぅう〜ぅうぅ〜!(黄声))
540名無しさん@介護・福祉板:2012/05/26(土) 09:07:22.76 ID:U7ApBLrA
>>539
♪♪♪1! 2! 3! 4!♪♪♪
Mankasu!〜 you (マンカス!ぅ〜うぅ〜! )♪
I Mankasu!〜(マンカス!ぅ〜うぅ〜! )♪
love Mankasu!〜(love Mankasu!ぅ〜うぅ〜! )♪
頭のマンカ〜ス!ぅう〜ぅう〜♪
ガンガンMankasu!ミュージックぅ〜うぅ〜♪
Mankasu!ぅ〜う♪ローテーショ〜ぉお〜ン♪ヘビー♪マンカ〜ス!ぅう〜うぅ〜♪
(Mankasu!バンザーイ!Mankasu!萌え〜!♪)
(MKS48!萌え〜♪)
541名無しさん@介護・福祉板:2012/05/26(土) 20:32:53.76 ID:1TxsFpWm
挨拶しない人は教師にもいたなあ
542名無しさん@介護・福祉板:2012/05/28(月) 07:33:33.89 ID:5wC9Md+N
>>540>>541
こんなこといいな♪ できたらいいな♪
あんなゆめ♪ こんなゆめ♪ いっぱいマンカス!ぅう〜ぅう〜♪
みんなみんなみんな♪ かなえてくれる♪
ふしぎなマンカス!で かなえてくれるぅ〜♪
そらをじゆうに とびたいなぁ〜♪
「ハイ!マンカス!」(ヱ!?えーーっ◇◇◇◇◇◇っー!!!)
アンアンアン♪(いや〜ん!) とってもだいすき♪ Mankasu!ぅうぅ〜うぅ〜う♪
(艶Mankasu顔!)
543名無しさん@介護・福祉板:2012/05/28(月) 10:47:31.58 ID:046BBhp5
ボランティアとして1年以上通わせてもらってるんだけど、
そこの職員さんを食事に誘ったら、なんか大問題になっちゃたんだけど、
そういうもんなのかな?
迷惑をかけちゃったとは反省してるんだけど、施設長には呼び出されるし、
別の職員さんからはかなり嫌われてしまったようだし…
544名無しさん@介護・福祉板:2012/05/28(月) 10:55:04.82 ID:a+z577z1
何が問題なのかよく分からん。
子どもじゃないのにねぇ。
施設側は何が問題って言ってるの?
545543:2012/05/28(月) 12:06:31.65 ID:046BBhp5
施設内で声をかけちゃったからでしょうか…。
施設長さんからは「子どもの噂になるから」という趣旨のお叱りを受けました。
その後も、別の職員さんから「今後、相談事などは全て私を通すように」と防衛線を
はられたようですし…。
正直、そこまでしなくとも…と思ってしまいます。
546名無しさん@介護・福祉板:2012/05/28(月) 13:32:14.06 ID:Dd3P29JR
異性の職員誘ったの?
それなら頷けるが同性誘って問題になってるなら訳わからんな
547名無しさん@介護・福祉板:2012/05/28(月) 18:44:01.42 ID:0PiEoQx2
っていうかそもそも、恋愛関係になったらだめなの??
548名無しさん@介護・福祉板:2012/05/28(月) 21:24:16.76 ID:hVwMntis
507です
恋愛関係は、職員間なら大丈夫なはずです
子供とはダメなようです
549名無しさん@介護・福祉板:2012/05/28(月) 22:45:17.52 ID:0PiEoQx2
職員とボランティアの間なら??
成人同士なんだから別に恋愛関係になったところでなんの問題もないよね??
550名無しさん@介護・福祉板:2012/05/28(月) 22:51:11.18 ID:hVwMntis
子供にわからないのであれば、大丈夫だと思います
551名無しさん@介護・福祉板:2012/05/28(月) 23:35:18.81 ID:wkzpkW6l
施設の外でなら問題ないだろうけど、
施設内(子どもの生活の場)で声掛けたからまずいんでしょ。
子どもの年齢も事情も色々だし、多感な子も多いし、
子どもにとったら部外者が自分の家でいちゃついてるのは嫌だと思う。
552名無しさん@介護・福祉板:2012/05/29(火) 00:31:44.10 ID:xgQSihoq
別にいちゃついたわけじゃないだろうけど、過剰に反応する職員っているよね
欲求不満か嫉妬か
553名無しさん@介護・福祉板:2012/05/29(火) 02:59:54.33 ID:cRNb+wgw
>>542
遠い夢〜♪ すてきれずにぃい〜ぃ〜♪ マンカス!に〜♪なったぁ〜♪
穏やかな〜♪ 春の陽射しが〜♪ ゆれるぅ マンカス!ぅ♪
別離よりぃ〜♪ 悲しみより〜♪
マンカス!は〜♪つよく〜♪
淋しさと〜 背中あわせの〜 ひとりきりの Mankasu!〜♪

動き始めたああぁ〜♪ 汽車の〜♪Mankasu!ぅを〜ぉお〜♪
流れてゆく〜ぅ♪ Mankasu!だけを〜ぅぉ〜 じっとぉ〜見ていたあぁ〜ああああぁ〜あぁ〜♪
サクラ吹雪のぉお〜お〜ぉ♪ Mankasu!ぅ〜の空は〜♪
哀しい程ぉ〜♪ かなりマンカス!ぅ〜うう〜ぅう♪ 皆が〜ぁあ〜♪震え〜たぁ〜あぁ〜あ♪♪
(さあみなさん、Mankasu!がいよいよゴールです!)
(ウオー!どよめき!(Mankasu!))
(艶Mankasu顔!)
554543:2012/05/29(火) 07:48:43.08 ID:U6k/rK1G
>>546 異性です。迂闊でした。

もう1年以上通っているから叱られるだけで話は終わりだと思ったら、
甘かったようです。
危険人物と思われているんでしょう…。あぁ…。
まったく信用がなかったんですかねー…。
555名無しさん@介護・福祉板:2012/05/30(水) 06:38:38.55 ID:hZnrLTFg
>>553
馬鹿いってんじゃないよ! Mankasu!を俺は!
喧嘩もしたけど 豚小屋で飼い馴らしてきたんだぜ!
馬鹿いってんじゃないよ! Mankasu!のことだけは!
一日たりとも忘れたことなど なかった豚小屋マンカス!だぜ!

よくいうわ♪ いつも騙してばかりで♪
私が何にも知らないとでも 思っているのね♪
よくいうよ! マンカス!のお前の負けだよ!
ごま塩男が好きなら マンカス!も貯まる一方だぜ!

マンカス!ってんじゃないわ♪ マンカス!ってんじゃないよ!
Mankasu!なのがわからないなんて♪ かわいそうだわ♪

3年目のMankasu!ぐらい 大目にみろよ!
ひらきなおる そのマンカス!が気にいらないのよ♪
3年目のMankasu!ぐらい 大目にみてよ♪
マンカス!噴いて大きくなっても イカシてあげない♪♪

556名無しさん@介護・福祉板:2012/05/31(木) 06:31:29.44 ID:Ab+lQWI/
>>555
♪ふとした瞬間にぃ〜♪ マンカス!とぶつかるぅ?!〜♪
Mankasu!のときめき〜♪ 覚えているでしょ?!♪
Mankasu!カラーの季節に恋した♪♪
マンカス!のように!? 輝いてるぅ〜 あなた〜でいてね〜!♪

※負けないで もう少し
最後まで 走り抜けて
どんなに マンカス!でいても
心も Mankasu!でいるわ〜♪
追いかけて 遥かなMankasu!ぅ〜うぅ〜う〜を〜♪〜ぅお〜ぉ〜お〜♪♪※

(さあ皆さん、いよいよMankasu!がゴールです!)
(艶Mankasu顔!)
(キャー、Mankasuぅ〜う〜ぅう〜! )
557名無しさん@介護・福祉板:2012/05/31(木) 09:02:07.98 ID:JHSRYp31
36年ぶりの職員定数の改善だとか
このままの政局だと全部流れてしまいそうだな

消費税アップを財源として見込んでの計画なんだろ
558名無しさん@介護・福祉板:2012/05/31(木) 20:35:23.57 ID:U96Kx1RG
>>556
Mankasu!警察、Mankasu!弁護士、Mankasu!医師、
Mankasu!検察官、Mankasu!大臣、Mankasu!帝国大学、Mankasu!商事、Mankasu!裁判所、
Mankasu!合衆国、Mankasu!大統領、Mankasu!連合が特定しまくった( ̄▽ ̄;)
559名無しさん@介護・福祉板:2012/06/01(金) 07:55:13.36 ID:sn8wvxGD
>>556
カーイカイカイ!!
マーンカス!カス!?
ユカイツーカイMankasu!くんは♪
Mankasu!ランドのプリンセス?!♪
マンカスちゃんならクサい!けど♪
腐れMankasu!なんでもこーい♪(ヱーっ、え∬∬∬∬∬∀∀∀↑↑↑↑△△△???!!!) なんでもこーい!♪
てってーってーてってー♪
念力集中マンカース!ドカーン!?
た〜ちまちみんなは〜大噴火ぁああ〜ぁあ〜ぁ!!
(さあみなさん、Mankasu!がついに登場です!)
(うおー!どよめき!爆発!大噴火!)
(艶Mankasu顔!)
560名無しさん@介護・福祉板:2012/06/02(土) 06:38:59.76 ID:EuCKHSoN
>>559
★すきすきマンカス!すき すき すき
 Mankasu!だ!
 すきすきマンカス!すき すき すき
 Mankasu!さん

とんちはマンカス!だよ いっきゅうひん
どきょうはマンカス!だよ いっきゅうひん
マンカス!きびしく いっきゅうひん
だけどけんかはマンカス!だよ
さんきゅうひん♪

アー アー Mankasu!だ
とんちんかんちん マンカス!マンカス!!
きにしない きにしない
きにしない きにしない
のぞみはMankasu! はてしなく
わからんMankasu! とっちめちん
マンカス!ちんちん Mankasu!さん
★くりかえし
Mankasu!さん

マーンカース!さ〜ん

はーい ヨンダア?

マンカース!、マンカース!
561名無しさん@介護・福祉板:2012/06/02(土) 19:24:18.30 ID:tzbt3SI6
マンカス貯まるってサイテー(笑)、ダメオンナ!(笑)オンナっていうか人としてダメっぷり!(笑)でも自分でするなら穴自体は何も感じんよ
感じるのは、クリ。あと子宮口
子宮口を上手につくのは、柔らかい素材がよいよ ね
昔から指やらペンやら挿れててクリ触らずにイッてたけどバイブ使ってからクリ覚えたって人多い よ
そしたら中イキできなくなったっぽいのもいるし
でも挿れた状態で気持ち良い刺激探すのがいいみたいだよ さあここからがオンナとしての楽しみ幸せだよね
パートナーがいればマンカスくらい自然に掃除してくれてるはずだよ
マンカスオンナの大掃除には松居棒をつかうんだぜえ ワイルドだろ(笑)
オナの途中で寝ちゃって、ママが起こしにきたときに
たっぷりの愛液でカッピカピの中指(しかも陰毛こびりつき)
絶対見られたあああああああああーーーーーー!!!!!!!!!!

あんな指の言い訳が思いつかないしこれからどうしよう・・・・・・・・・・・・・・・・・・ なーんて、バレバレだろね
超ムラムラして初めてペン挿してみたとき
なにも感じなかったけど 刺激により生理ハジマータって(笑)。
乳房は脂肪なので
脂肪がある人=巨乳ということ
つまり、痩せている女性や運動神経の良い女性が多い場所には少ないということ

余談ですが
巨乳がブームになると、景気が悪くなるという説があるんですよー^^;

562名無しさん@介護・福祉板:2012/06/03(日) 17:23:32.56 ID:DMdq5Ty0
>>560
こんにちは♪ 部下ちゃん(男) あなたの笑顔♪
こんにちは 部下ちゃん(女) あなたの泣き声♪
そのちいさな手 つぶらな瞳♪(こえ怖ー)
はじめまして♪ わたしがMankasu!よ♪
こんにちは♪ 部下ちゃん(美形、有資格、男女) あなたの生命(キエテモライマス?!、コエー!!)
563名無しさん@介護・福祉板:2012/06/04(月) 05:00:47.25 ID:V3sFoGIU
>>562
♪♪♪マンカス!さんよ〜ぉ♪ Mankasu!さんよ〜ぉ♪
空を見上げりゃ 空にあるぅ〜♪
糞の降る日は〜♪ マンカス!になり♪
お前もいつかは 世の中の〜ぉ♪
Mankasu!になれよ!と 教えてくれた〜ぁあ〜♪
マンカス!の Mankasu!の真実!ぅ〜う〜うぅ〜♪
忘れは〜ぁ〜しない!ぃ〜ぃい〜ぃ〜♪ マンカス!さんよ Mankasu!さん
(Mankasu!ぅ〜う〜♪黄声)
(さあみなさん、ついに!いよいよMankasu!の!登場です!)
(ウオー!どよめき。きゃー、Mankasu!ぅ〜う〜ぅ〜!大マンカスコール!)
(艶Mankasu顔!)
564名無しさん@介護・福祉板:2012/06/04(月) 15:47:30.23 ID:SBxlX9+d
すみません、児童相談所のスレッドが探しきれません、誘導お願いします
565名無しさん@介護・福祉板:2012/06/04(月) 16:06:46.74 ID:SBxlX9+d
変な書き込みで埋まってますけどなんですか?
566名無しさん@介護・福祉板:2012/06/04(月) 18:29:08.20 ID:Qg50Xtee
↓これぐらいしか見つからない

【生保対応】福祉職総合スレッド【児童相談所】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1310261197/

【虐待】児相に通報すべきか悩んでしまう【放棄】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1290080929/


>>565
何やら楽しいと思ってやっている人が1人だけいて
他の人は皆スルーしている、それだけの話
567名無しさん@介護・福祉板:2012/06/05(火) 05:59:17.31 ID:ecOB1Ryr
>>563
マンカス!は〜ぁ♪歩いてこない〜♪
 
だ〜から歩いてゆくんだねぇ〜♪
一日一歩三日でマンカス! 
三歩進んで二歩マンカス!
人生はマンカス!・パンチ♪ 
汗かきマンカス!歩こうよ♪
あなたのつけた足跡にゃ♪ 
きれいなMankasu!が咲くでしょう♪

ケツを振って♪ 足を上げて♪ ワン・ツー Mankasu! 
休まないでMankasu!ぅ〜う〜ぅ〜♪ ソレ ワン・ツー Mankasu! ワン・ツー Mankasu! 
(艶Mankasu!顔)
(艶Mankasu!顔)
(艶Mankasu!顔)
568名無しさん@介護・福祉板:2012/06/06(水) 03:32:02.09 ID:Z2snl+CD
>>567
キザぁ〜の〜ぉ♪マンカス!通りにはぁ〜♪ 長い〜ぃマンカス!な女が似合う〜ぅ〜♪
(艶Mankasu!顔)
ちょっとお人よしがいいぃ〜♪ くどかれ〜ぇ〜♪上手な方がいい〜ぃ♪
(ヱ?!、えー△△△△△※※※!!!???)
(艶Mankasu!顔)
今夜の恋は〜ぁ〜♪マンコの先にぃ〜♪ カスつけて〜ぇ♪く〜れぇ〜た人ぉ〜♪
(ヱ?!、えー△△△△△※※※!!!???)(艶Mankasu!顔)
からめた指が運命のようにぃ〜♪ 心を〜ぉ♪許すぅ〜う♪
(ヱ?!、えー△△△△△※※※!!!???)
(艶Mankasu!顔)
キザぁ〜の〜ぉ♪マンカス!通りには〜♪Mankasu!を〜♪酔わせる恋があるぅ〜う〜♪
(きゃー!Mankasu!ぅ〜う〜!黄声)
(マンカース!マンカース!大Mankasu!コール!)
(大Mankasu!スタンディングオベーション!大声援!バーン!大Mankasu!くす玉大爆発!)
(艶Mankasu!顔)
(艶Mankasu!顔)
(艶Mankasu!顔)
569名無しさん@介護・福祉板:2012/06/07(木) 04:23:08.11 ID:USzYfYV8
>>568
マンカス!よ〜♪ 君は旅立つぅ〜う♪(艶Mankasu!顔)

Mankasu!へ〜と 向か〜う列車でぇ〜♪
はなやいだ街で マンカス!への贈りもの〜♪
探すぅ〜 探す〜つもりだぁ〜ぁあ♪(艶Mankasu!顔)

いいえ〜♪ あなた〜私は
欲しいものはMankasu!よぉ〜ぉ♪(艶Mankasu!顔)

た〜だぁ 都会のマンカス!にぃ〜♪
染まらないで帰って♪
染まらな〜いで帰って〜ぇ♪(艶Mankasu!顔)

(きゃー!Mankasu!ぅ〜う〜ぅ!)
(さあ、みなさん!いよいよMankasu!の入場です!)
(艶Mankasu!顔)
(艶Mankasu!顔)
(艶Mankasu!顔)
570名無しさん@介護・福祉板:2012/06/08(金) 00:13:46.74 ID:iqY1jtC9
>>569
ア〜イアイ♪ (マ〜ンカス!)
ア〜イアイ♪ (マ〜ンカス!)
オツボネさ〜んだよぉ〜♪(艶Mankasu!顔)

ア〜イアイ♪ (マ〜ンカス!)
マ〜ンカス! (ア〜イアイ)
Mankasu!のしまぁ〜のぉ〜♪(あらぁ〜、いやーん、きゃー、そうかしら)
マンカス! (Mankasu!)
マンカス! (Mankasu!)
マンカス!のながぁ〜いぃ〜♪
ア〜イアイ (マ〜ンカス!)
マ〜ンカス! (Mankasu!)
オツボネさ〜んだよぉ〜♪♪♪
(艶Mankasu!顔)
(キケンデス、アタラズ、サワラズ、シゲキセズ。)(艶Mankasu!顔)

(ネコナデゴエトクチモトポーズ、ウワメヅカイ、バタバタイソガシイフリニハチュウイセヨ!)(艶Mankasu!顔)
(艶Mankasu!顔)

(モウソウボウソウトウソウガアリマスカラ、マキチラシヤマキコマレにアワナイヨウニキヲツケマショウ!)
(艶Mankasu!顔)

571名無しさん@介護・福祉板:2012/06/08(金) 16:26:26.58 ID:08IkAH9s
おねしょする子って何人ぐらいいる?
572名無しさん@介護・福祉板:2012/06/08(金) 20:27:19.79 ID:4gXM4af7
飯うまい?
デブやブサイクばっか?
異性と遊べる?
573名無しさん@介護・福祉板:2012/06/08(金) 22:12:03.61 ID:KrqTN7UI
>>570
MKS48、Mankasu!の実名開示警告!!!!!
マンカス、Mankasu!の実名開示警告!!!!!
>>38MKS48、48人の実名開示警告!!!!!!
574名無しさん@介護・福祉板:2012/06/09(土) 02:41:52.71 ID:rvjmJdRP
>>570
あ〜たまを くもの 上にだし〜♪(艶Mankasu!顔)
しほうの マンカス!を 見〜下ろぉしぃてぇ〜♪♪(艶Mankasu!顔)
か〜みなりさ〜まを 下にきくぅ〜♪(艶Mankasu!顔)
 Mankasu!は 日本一のカスぅ〜♪(艶Mankasu!顔)
(イヨッ!Mankasu!日本一!)
(艶Mankasu!猫なで声!)
(艶Mankasu!猫なで声!)
(艶Mankasu!猫なで声!)
(艶Mankasu!猫なで声!)
(さあみなさん、いよいよMankasu!の入場です!)
(艶Mankasu!顔)
(艶Mankasu!顔)
(艶Mankasu!顔)
(艶Mankasu!顔)
575名無しさん@介護・福祉板:2012/06/10(日) 04:22:33.44 ID:VEy9tYu0
>>572さん

ご飯は職員さんが作ってくれるところと、
調理師さんが作ってくれるところがあります。
なので味は施設によってバラバラです。

もちろんかわいい子だってたくさんいます。

異性と、ということですがそれは施設内でということでしょうか?
それでしたら男女かまわず遊んでいた子が多かったと思います。
576名無しさん@介護・福祉板:2012/06/10(日) 08:03:40.00 ID:2Xd8VYeC
>>574
♪♪♪春よ来い♪ 早く来い♪
あるきはじめた マンカス!がぁ〜♪
赤い鼻面の Mankasu!でぇすぅ♪(艶Mankasu!顔)

ご無沙汰!シタイ!と 待っているぅ〜♪♪(艶Mankasu!猫なで声!)
(きゃー。Mankasu!ぅ〜う〜黄声)
(さあみなさん、いよいよMankasu!の降臨です!)
(艶Mankasu!猫なで声!)
(艶Mankasu!猫なで声!)
(艶Mankasu!猫なで声! )

(艶Mankasu!顔)
(艶Mankasu!顔)
(艶Mankasu!顔)
(艶Mankasu!顔)
577名無しさん@介護・福祉板:2012/06/10(日) 11:03:10.60 ID:ATlsB145
体毛が濃い男は嫌われるよな?



子どもの意志で入れる施設を作って欲しい
入りたくても入れなかった奴の気持ちも考えてあげようね
伊達直人は貧乏児や虐められっ子からは逆恨みを買ってます


外国の難民はストレス大国の苦しみを知らないくせに生意気
578名無しさん@介護・福祉板:2012/06/10(日) 11:05:14.76 ID:ATlsB145
一番悪いのは   いじめやってる方達
579ジョーカー:2012/06/10(日) 14:24:54.49 ID:ATlsB145
精神病院はおかしな薬を飲ますんって
コワ〜
580名無しさん@介護・福祉板:2012/06/11(月) 08:00:18.26 ID:DGsZNobp
>>576
いいえ私は マンカス!の女ぁ〜ぁあ〜♪
お気のす〜むまでぇ 笑うがいいわぁ〜♪
あなたはあそびの つもりでも〜ぅ♪
地獄のはてまで ついて行くぅ〜♪
思いこんだら マンカス! Mankasu!
いのちが〜けぇよ〜♪
そうよ私は Mankasu!の女ぁ〜ぁあ〜♪
Mankasu!の星は 一途な星よ〜ぉ〜♪♪

(きゃー。Mankasu!ぅ〜う〜♪♪黄声)
(さあみなさん、ついに!ついに!Mankasu!の星が大降臨です!マンカス!の女、入場!!)
(Mankasu!マンカス!Mankasu!マンカス!大マンカスコール!)
(大眩しいマンカス!レーザービーム!大音量マンカス!の女ローテーション!大Mankasu!くす玉大爆発!)
(艶Mankasu!猫なで声)(艶Mankasu!猫なで声)(艶Mankasu!猫なで声)
(ウオー!どよめき!)

(艶Mankasu!顔)
(艶Mankasu!顔)
(艶Mankasu!顔)
(艶Mankasu!顔)
581名無しさん@介護・福祉板:2012/06/11(月) 20:41:57.37 ID:iQx+7YEQ
>>573
あはっ甘いわね。世の中ってものは、昔から、いつの時代でも「<自称>マドンナ」が取り仕切ってるのよねぇ。Mankasu!帝国っていうけど、Mankasu!は最狂よ!現代版の多憶、声帯号です。
マンカス!Mankasu!しかり、臭いマンカスしかり、うっふん粘着陰湿ハラスメント女帝しかり、マンカス観音しかり、マンカスガリカマキリ指揮患しかり、ドブガエルマスクしかり、
猫なで声粘着陰湿ハラスメント雌豚小屋しかり、狸オンナしかり、腐乱臭おっさんオンナしかり、マンカスガリカマキリしかり、教員カマンカスキリしかり、ドブガエル女帝しかり。
マンカスしゃぶりつき下男しかり、マンカス大好きマンカスおしゃぶり変態下男しかり、ごま塩イソギンチャク下男しかり、用心棒ハッタリカラス下男しかり、
デッタラメお喋り博士下男しかり、でたらめ九官鳥パーチク下男しかり、スネオ闇王しかり、タンガラミ咳ギンチャク糞味噌下男しかり。
Mankasu!帝国ホテルバンク教室研究所をナメたらあかんぜよ!
582名無しさん@介護・福祉板:2012/06/12(火) 00:49:27.86 ID:3FN4fIMC
>>580
あなたに逢え〜てぇ〜♪よかったぁ〜ぁあ〜♪(艶Mankasu!顔)
あなたには マンカス!ぅ〜のぉ〜匂いがするぅ〜う〜ぅ♪(艶Mankasu!顔)
つまずいて♪ 傷ついて♪ 泣き叫んでも♪(艶Mankasu!顔)
さわやかな Mankasu!の匂いがするぅ〜う〜ぅ♪(艶Mankasu!顔)
♪♪町は〜今ぁ〜 眠りの中ぁ〜あ〜♪
あの鐘を〜♪ 鳴らすのは Mankasu!ぅ〜う〜♪(艶Mankasu!顔)
人はみなぁ〜あ〜♪悩みの中ぁ〜あ〜♪(艶Mankasu!顔)
あのMankasu!を〜ぉ〜♪ 鳴らすのは♪ マンカス!ぅう〜うぁあ〜ああ〜ぁ〜♪♪♪♪(艶Mankasu!顔)

(きゃー。Mankasu!ぅ〜う〜ぅ!黄声)
(艶Mankasu!顔)
(さあみなさん、ついに!マンカス!組のトリが終了しましたー!)(艶Mankasu!猫なで粘着声!)
(そうですね!応援ありがとうございました!では気合いを入れて来年もいくぞマンカス!組、エいエい、おー!ウオードキドキ。どよめき)
(艶Mankasu!猫なで粘着声!)
(艶Mankasu!顔)
(艶Mankasu!顔)
(艶Mankasu!顔)
(艶Mankasu!顔)

583名無しさん@介護・福祉板:2012/06/12(火) 08:46:14.04 ID:4fVhW8sI
>>35
灰白色または薄い黄色で、湿って押し固められた粉のようなものか、粘土状のものが生ずる。特に女性は溜まりやすく、気付かれにくいため注意が必要。
十分なケアを怠ると恥垢は性器周辺及び内部へとたまってゆく。時にチーズに似た異臭を発し、体臭の主因となる。
584名無しさん@介護・福祉板:2012/06/13(水) 07:59:48.92 ID:gHtB43kE
>>582
1 マンカス!はね♪ Mankasu!っていうんだ ほんとはね♪
 だけど ちっちゃいから 自分のこと ワタクシアタシって呼ぶんだよ♪
 可笑しいな! Mankasu!♪

2 マンカス!はね♪ バナナが大好き ほんとだよ♪
 だけど ちっちゃいから バナナを 半分しか 食べられないの♪
 可哀相ね! Mankasu!♪

3 マンカス!がね♪ 遠くへ行っちゃうって ほんとかな♪
 だけど ちっちゃいから 大事なこと 忘れてしまうだろ♪
 寂しいな! Mankasu!♪

4マンカス!がね♪ おべべをおいてった ほんとだよ♪
 だけどちっちゃいから きっと嫌がらせに違いないだろ♪ 
 悲しいな! Mankasu!♪

5マンカス!はね♪ 線路で足を なくしたよ、ホントかな♪
 だから お前の 足を もらいに行くんだよ
 今夜だよ Mankasu!♪

6マンカス!はね♪恨んでいるんだホントはね♪ 
 だって押されたからみんなとさよなら、悔しいね
 あいつらだ Mankasu!♪

7 マンカス!はね♪ 仲間がほしいの、ほんとにね♪
だから君も連れて行ってあげる嫌がらせ♪
やさしいでしょ?Mankasu!♪
585名無しさん@介護・福祉板:2012/06/13(水) 21:12:31.91 ID:JILVjTNO
>>581
お風呂の時に指でこすって集めると2ミリ位の玉が出来る位に。。。

念のため検査しましたが異常はありませんでした。
でも異臭がすごいと男性に嫌われないか心配です
586名無しさん@介護・福祉板:2012/06/14(木) 04:16:14.15 ID:YN0z4BIU
>>584
♪とってもとっても とってもとっても
とってもとっても マンカス!だよぉ〜♪
Mankasu! I like you. マンカスぅ〜う〜ぅ! いい〜♪ いい〜♪いい〜♪(艶Mankasu!顔)
587名無しさん@介護・福祉板:2012/06/14(木) 09:50:24.54 ID:YyYXuoli
俺の働く施設基準で
20年先を行く養護をやっている施設と
50年前の養護をやっている施設があることを知った。
588名無しさん@介護・福祉板:2012/06/14(木) 22:03:51.49 ID:hp/zXbxA
>>587
基準kwsk
589名無しさん@介護・福祉板:2012/06/15(金) 08:03:05.99 ID:iwd4SRNn
>>586
♪マンカス!コロコロ Mankasu!よ♪(艶Mankasu!顔)
お池にはまって?! さあ大変!!?♪
オツボネが出て来て こんにちは!?(艶Mankasu!顔)(艶Mankasu!粘着猫なで声!)
ぼっちゃん一緒に 遊びましょう!(イヤー怖コエー♪
(艶Mankasu!粘着猫なで声!)
(艶Mankasu!粘着猫なで声!)
(艶Mankasu!顔)
(艶Mankasu!顔)
(艶Mankasu!顔)
590名無しさん@介護・福祉板:2012/06/15(金) 23:55:07.32 ID:IlJDK4+V
>>589
>>221 マンカス、Mankasu!の実名開示警告!!!!!
>>225>>226 MKS48、48人の実名開示警告!!!!!!
591名無しさん@介護・福祉板:2012/06/16(土) 01:24:49.91 ID:UeobBHTA
>>259
マンカス!を拭〜いて〜♪歩こう〜♪
マンカス!が〜こぼれ〜ないように〜♪
思い出すぅ〜♪ 春の日ぃ〜♪
一人Mankasu!の夜ぅ〜♪
マンカス!を噴いて〜♪歩こう〜♪
にじんだマンカス!を〜かぞえて〜♪
思い出すぅ〜♪ 夏の日ぃ〜♪
一人Mankasu!の夜ぅ〜♪
Mankasu!は 雲の上に♪
幸せは マンカス!の上に♪
マンカス!を噴いて歩こう〜♪
マンカス!がこぼれないように♪
泣きながら 歩くぅ〜♪
一人Mankasu!の夜ぅ〜♪
592名無しさん@介護・福祉板:2012/06/16(土) 10:57:16.20 ID:ex5+zN7T
>>590
簡略化された結果「すいません」というイ音便が使われ出しました。

ですので、「すいません」を普段の話し言葉で使う分には、目くじらを立てる必要はないかと思います。「歩いて」を「歩きて」と普段から言っている人が言うのならまだしも、
そういった言語学的な部分(国語学の初歩の初歩ですが)を理解せずにしたり顔で「すいませんは間違ってる」と突っ込む人は頭痛めかなりの知ったかぶりキモダサです。
593名無しさん@介護・福祉板:2012/06/17(日) 07:46:15.77 ID:QdkIF1Yx
>>592
夏が来れば 思い出す♪
はるかなマンカス! とおい空♪(艶Mankasu!粘着猫なで声)
きりの中に 浮びくる♪
やさしい影 野のMankasu!♪(艶Mankasu!顔)
(艶Mankasu!粘着猫なで声)
(艶Mankasu!粘着猫なで声)
(艶Mankasu!粘着猫なで声)
594名無しさん@介護・福祉板:2012/06/17(日) 14:44:05.54 ID:dTTS1TmD
× 児童養護施設
○ うんこ製造機養成施設
595名無しさん@介護・福祉板:2012/06/19(火) 02:31:23.06 ID:La/4SCUi
>>594

どう言う意味ですか?
596名無しさん@介護・福祉板:2012/06/19(火) 06:27:46.64 ID:GXaT7igU
児童養護施設で働く皆様

お体を大切に

感謝
597名無しさん@介護・福祉板:2012/06/19(火) 08:08:30.68 ID:8ypz+jF0
>>592
♪上野発のMankasu!列車 おりた時からぁ〜♪(艶Mankasu!粘着猫なで声!)
マンカス!駅は 雪の中ぁ〜♪
北へ帰る人の群れは 誰も無口で
マンカス!だけを きいているぅ〜♪
私もひとりぃ〜♪ Mankasu!船に乗りぃ〜♪
こごえそうなMankasu!見つめ 泣いていましたぁ〜♪(艶Mankasu!粘着猫なで声!)

ああ〜ぁ〜あ〜ぁ♪ Mankasu!海峡ぅ〜冬景色ぃ〜♪(艶Mankasu!顔)
(きゃー。Mankasu!ぅ〜〜う〜ぅ!黄声)
(さあみなさん、ついにMankasu!陛下御一行の御到着でございます!)
(艶Mankasu!顔)
(艶Mankasu!顔)
(艶Mankasu!顔)
(艶Mankasu!顔)
598名無しさん@介護・福祉板:2012/06/19(火) 18:00:59.42 ID:xjVsSae7
横浜市のデパートのトイレで先月、小学1年の女児の下半身や胸を触ったとして、警察は、
強制わいせつの疑いで横浜市の調理師・渡辺仁容疑者(42)を逮捕した。

 警察によると、渡辺容疑者は先月12日、横浜市港南区のデパートのトイレで、小学1年の女児(6)の
下半身や胸を触った疑いが持たれている。警察の調べに対し、渡辺容疑者は容疑を認めているという。

 渡辺容疑者の自宅からは幼い女児の下着などが押収されていて、警察は犯行の動機などについて調べている。

http://www.news24.jp/articles/2012/06/19/07207909.html

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1340094881/1
599名無しさん@介護・福祉板:2012/06/20(水) 07:56:14.83 ID:JF37j69z
>>597
♪テレビも無エ ラジオも無エ
Mankasu!もそれほど走って無エ♪(艶Mankasu!顔)
ピアノも無エ バーも無エ
マンカス!毎日ぐーるぐる♪
朝起きてマンカス!連れで
二時間ちょっとのMankasu!道♪(艶Mankasu!顔)
電話も無エ 瓦斯も無エ
Mankasu!は一日一度来る♪(艶Mankasu!顔)

※俺らこんな村いやだ 俺らこんな村いやだ
東京へ出るだ
東京へ出だなら マンカス!コア貯めで
東京でMankasu!飼うだぁ〜あ〜ぁ〜あ〜♪※
(きゃー。Mankasu!ぅ〜う〜ぅ〜!)

(さあみなさん、ついにMankasu!御一行の御出立です!)
(艶Mankasu!粘着陰湿猫なで声!)
(艶Mankasu!粘着陰湿猫なで声!)
(艶Mankasu!粘着陰湿猫なで声!)
(艶Mankasu!顔)
(艶Mankasu!顔)
(艶Mankasu!顔)
(艶Mankasu!顔)
600名無しさん@介護・福祉板:2012/06/20(水) 23:06:08.51 ID:WAe6knpr
>>21
マンカス、Mankasu!の実名開示警告!!!!!
601名無しさん@介護・福祉板:2012/06/21(木) 08:28:15.76 ID:MiMDurY9
>>600
1 雨 雨 ふれ ふれ Mankasu!がぁ〜♪
マンカス!でおむかえ 哀しいな〜ぁ♪
ピッチピッチ チャプチャプ ランランラン♪
(艶Mankasu!顔)
2 かけましょ マンカス!を Mankasu!の〜ぅ♪
あとから行こ行こ 鐘がなる〜ぅ♪
ピッチピッチ チャプチャプ ランランラン♪
(艶Mankasu!顔)
3 あら あら Mankasu!は ずぶぬれだ〜ぁ♪
マンカス!の根かたで 泣いている〜ぅ♪
ピッチピッチ チャプチャプ ランランラン♪
(艶Mankasu!顔)
4 Mankasu! ぼくのを 貸しましょか〜ぁ♪
君 君 マンカス! さしたまえ〜ぇ♪
ピッチピッチ チャプチャプ ランランラン♪
(艶Mankasu!顔)
5 ぼくなら いいんだ Mankasu!の〜ぅ♪
大きなマンカス!に入れられる〜ぅ♪
ピッチピッチ チャプチャプ ランランラン♪
(艶Mankasu!ハラスメント粘着陰湿猫なで声!)
(艶Mankasu!ハラスメント粘着陰湿猫なで声!)
(艶Mankasu!ハラスメント粘着陰湿猫なで声!)
(艶Mankasu!顔)
(艶Mankasu!顔)
(艶Mankasu!顔)
(艶Mankasu!顔)
602名無しさん@介護・福祉板:2012/06/22(金) 08:11:01.87 ID:uDuCqNeu
>>601
♪夏も近づくマンカス!八夜〜♪(艶Mankasu!粘着陰湿猫なで声!)
野にも山にもマンカス!が茂るぅ〜♪(艶Mankasu!顔)
あれに見えるは〜
Mankasu!じゃないかぁ〜あ♪(艶Mankasu!顔)
あかねだすきにMankasu!の〜笠ぁ〜ぁ〜あ〜♪(艶Mankasu!粘着陰湿猫なで声!)

(きゃー。Mankasu!ぅ〜う〜ぅ〜!黄声)
(さあみなさん、ついにMankasu!陛下の御到着です!)
(艶Mankasu!顔)
(艶Mankasu!顔)
(艶Mankasu!顔)
(艶Mankasu!顔)

603名無しさん@介護・福祉板:2012/06/24(日) 08:29:00.96 ID:rKPrQvQ3
>>600
♪マンカス!ぅ〜が お好きでしょ〜♪(艶Mankasu!顔)
もう少し しゃべりましょ♪(艶Mankasu!顔)
(艶Mankasu!粘着陰湿ハラスメント猫なで声!)
(艶Mankasu!顔)
待望!夢の世界へ♪
サントリーMankasu!新発売。Mankasu!ねっとり夢心地!
604名無しさん@介護・福祉板:2012/06/24(日) 19:37:55.78 ID:FB423iG2
埼玉の愛の泉、愛泉寮の職員って最悪だね。電車の中で平然と子供や施設の悪口ばかり。何処で誰が聞いてるんだかわからないんだから気を付けな!
605名無しさん@介護・福祉板:2012/06/25(月) 08:07:43.96 ID:KU9VjDH+
>>600
「結婚式の引き出物にキンチョール。…Mankasu!やな。」
(艶Mankasu!顔)
(キンチョール、2011年/松本人志)
殺虫剤Mankasu!に効く!
絶賛販売中!大日本除虫菊株式会社
マンカス!苦情駆除委員会編
Mankasu!根絶研究所
606名無しさん@介護・福祉板:2012/06/26(火) 07:33:01.73 ID:IZO9NaLy
>>605
「バルサン!
ハエ・蚊・ゴキブリ・Mankasu!マンカス、
これ1本!」(艶Mankasu!顔)
Mankasu!に、バルサン!
バルサンまちぶせスプレー【第2類医薬品】
- あらかじめ通り道にかけるだけでMankasu!を駆除するスプレー。2011年3月にパッケージデザインをリニューアル。
(艶Mankasu!顔)
ライオンから♪
607名無しさん@介護・福祉板:2012/06/27(水) 20:16:19.45 ID:0lSM/glQ
>>606
女のイジメは基本男にばれないようにする
これマメな
女の友情はハムより薄い
やってもない噂を流すよね 女って

女子はな・・・犯罪でっち上げて退学退社に追い込んだりするしな
608名無しさん@介護・福祉板:2012/06/28(木) 21:35:37.25 ID:bVF95Ogy
>>607
陰核周辺と大陰唇と小陰唇の間がある。ケアを怠ると性器周辺及び内部にたまってゆく。時にチーズに似た強烈なる異臭を発する。
こうした悪質な臭いや合併症を防ぐためにも、入浴の際にはたまりやすい部所を入念に洗浄する習慣を身につけておきたい。
609名無しさん@介護・福祉板:2012/06/29(金) 09:50:10.52 ID:naNd+Sxj
>>608
※マンカス! いちまんじゃく♪(艶Mankasu!顔)
こやりのうえで♪
Mankasu!おどりを
さあ おどりましょう※
(艶Mankasu!ハラスメント粘着陰湿猫なで声!)
△ランラララ ラララ
ランラララ Mankasu!ラ
ランラララ ララララ
マンカス!ラー△

おはなばたけで♪(艶Mankasu!顔)
ひるねをすれば♪(艶Mankasu!ハラスメント粘着陰湿猫なで声)
Mankasu!が とんできて
キスをする!♪(艶Mankasu!顔)(ヱ!、オえーっー!コエー!(ドン引き))

(△くり返し)

(きゃー。Mankasu!ぅ〜う〜!黄声)
(さあみなさん、ついにMankasu!陛下が躍り上がります!)
(艶Mankasu!顔)
(艶Mankasu!顔)
(艶Mankasu!顔)
(艶Mankasu!顔)
610名無しさん@介護・福祉板:2012/06/29(金) 22:22:39.52 ID:5E79j1K3
>>609>>357>>178>>270>>350>>298>>159
無資格無能いんちき管理のオツボネって総じて自分のことを「あたしって!キャリア!できる女!華麗なる一族!モテモテ!キャヒ、アハッ゚」と自己満=事故マン(カス、笑)称する傾向があるけど何故だろう?
確かに粘着陰湿嫉妬のカタマリ、粘着嫉妬妄想で陰険陥れ噂撒き散らし大好き陰口大好きだね。
特に50オバーは名誉欲とドケチ溜め込み金欲性欲、サバイバーのため、バタバタドタドタ仕事を何とかして独り占め(業務独占!(笑)) 得意科目の忙しいふり、粘着嫉妬妄想、逃走、いんちき噂撒き散らしの日々。
例外的に、味方にしておきたい用心棒の男にだけは時々譲り”餌付け”している
嬉々として用心棒の男をフォローする姿は完全にショック映像、ホラー!
アラフィフお局さん、あんたは美魔女じゃなくて
筋張った顔にでたらめメイクアップ狂気のリアルいんちき管理、マンカスはきだめ下痢便まみれドブ川はだか泳ぎ、訪問はだか踊り、マンカスまみれ腐乱臭女だよ
そういう時って、なんとなく迷惑してる女子分たち(裏では大炎上!、大崩壊!)や用心棒以外の男にどうしてほしいんだろうね?
うちのお局はヒステリーでバカで仕事できないけ=無資格無能、無学無教養いんちき管理だけど、コネがあるから居座り続けるが、外部評価はめちゃくちゃ。キモスギ、いんちき、でたらめって見透かされてるのを気付けないのが痛々しさマンカス。
無資格無能オツボネに媚びない私にもアタリがきつく我慢の日々ですが
無資格無能いんちきオツボネパワハラ管理に大炎上してる何人かの他部署他機関や同僚がランチやアフター、休日に誘ってくれたりします。
お局にバレないよう現地集合が基本です。粘着嫉妬妄想いんちきパワハラ管理ですからね
みんな<私はあんなオツボネいんちき管理になりたくない!>が合言葉(笑)

611名無しさん@介護・福祉板:2012/06/30(土) 13:46:00.11 ID:jE60TO+z
>>610
そうだよね、反日チラシ寿司屋は大炎上、半腐り。ついでに昔ながらの屋台骨の職人風景だけど新しくしてきた海鮮丼は好きだけどね、味にまとまりがない。
612名無しさん@介護・福祉板:2012/06/30(土) 15:21:24.49 ID:LERSotYc
>>610

本当くだらない。
おいくつですか?
少しは自重というものを覚えてはいかがでしょうか。

みんながみんなそんな人だと思われるのも不愉快ですし、
何より表現が汚いです。

やめていただきたい。
613名無しさん@介護・福祉板:2012/06/30(土) 19:08:25.78 ID:PQ9vb22b
>>612
※あたろうか あたろうよ♪(艶Mankasu!ハラスメント粘着陰湿猫なで声)
マンカス!ぴいぷう ふいている♪※
(艶Mankasu!顔)
(※くり返し)
614名無しさん@介護・福祉板:2012/06/30(土) 20:06:22.95 ID:jE60TO+z
>>612
なるほど、しかし、嘘八百いんちきチラシ撒き散らし寿司屋って話しだよ、あんだけイメージ広告全開なのに、信じる方が馬鹿丸出しって有名。
粘着陰湿嫉妬妄想ばっかりで無資格無能ってわかるけど管理能力ゼロだし自分自身に実に甘すぎるんだよねって話しだよ 能なしパー、保身しかないだろ、保身で必死だし。
615名無しさん@介護・福祉板:2012/07/01(日) 17:14:59.66 ID://HEmHMT
>>613>>614シュー。
完全オバサン「やらしいわ〜♪」(艶Mankasu!顔)(艶Mankasu!粘着陰湿嫉妬妄想ハラスメント猫なで声!)
豊川悦司「やらしいやろ〜!」(迷惑限界顔!)
「長持ちするやつか、遠くまで飛ぶやつか、今夜はどっちのキンチョールがええんや?」(迷惑限界顔!)
(キンチョール、キンチョールジェット、2008年/豊川悦司)
キンチョー; ゴキブリ、マンカス!Mankasu!がいなくなるスプレー【防除用医薬部外品】
キンチョー; 蚊、マンカス!Mankasu!がいなくなるスプレー【防除用医薬部外品】

マンカスMankasu!には殺虫剤!
マンカスMankasu!には殺虫剤!
マンカスMankasu!には殺虫剤!
マンカスMankasu!には殺虫剤!
(艶Mankasu!顔)
(艶Mankasu!顔)
616名無しさん@介護・福祉板:2012/07/02(月) 01:38:44.19 ID:qTVSHY+T
私は原田徹と昔夜勤でセックスしました。
いずみのふくしかい  て所でした。
殆どレイプ。
訴えたかったけど変態プレイだったので裁判は...。

原田徹=社会福祉法人ライフサポート協会

同法人は障害者の相談支援センターの受託を試みるものの
大阪市は認めず。
原田のレイプ事件が原因か。
617名無しさん@介護・福祉板:2012/07/02(月) 02:01:16.82 ID:oPSTqwIb
原田徹、いかついな
618名無しさん@介護・福祉板:2012/07/02(月) 08:02:27.38 ID:/iGe90dp
>>615>>616>>617シュー。「ズバッと、よ〜出るキンチョール〜・ブッシュッー!」(水性キンチョールジェット、2006年/田中裕子)
「やらしいわぁ〜♪」中年女性達ツッコミ。
キンチョー; ゴキブリ、マンカス!Mankasu!がいなくなるスプレー【防除用医薬部外品】
キンチョー; 蚊、マンカス!Mankasu!がいなくなるスプレー【防除用医薬部外品】
絶賛販売中!大日本除虫菊株式会社
マンカス!苦情駆除委員会編
Mankasu!根絶研究所
マンカスMankasu!には殺虫剤!
マンカスMankasu!には殺虫剤!
マンカスMankasu!には殺虫剤!
マンカスMankasu!には殺虫剤!
(艶Mankasu!顔)
(艶Mankasu!顔)


619名無しさん@介護・福祉板:2012/07/03(火) 07:57:32.20 ID:luNnDewe
>>618
世界最小の「マンカスMankasu!ハエ」発見 =0.4ミリ、人間に寄生か!?―日本国

体長が0.4ミリしかないハエをマンカスMankasu!ハエとしたと国立自然史博物館の研究チームが発表。2日までに日本国内で発見、新種に分類した。
620名無しさん@介護・福祉板:2012/07/03(火) 08:03:14.61 ID:luNnDewe
>>619
この新種はノミバエの一種で、アフリカの赤道ギニアに生息する同属の近縁種が小さなアリに寄生する。しかし、悪質な場合は人間にまで寄生すると考えられる。
621名無しさん@介護・福祉板:2012/07/03(火) 08:05:42.59 ID:luNnDewe
>>620
ノミバエ類でアリ、人間に寄生する仲間は、汚い母親がアリ、人間に卵を産み付け、卵からかえった汚い幼虫がアリ、人間の頭部を中から食いつくす勢いである。このため、マンカスMankasu!ハエ大量発生地域は、我が人類としても人間性崩壊の危機に瀕するという。
622名無しさん@介護・福祉板:2012/07/03(火) 21:13:15.88 ID:8EOn7zeZ
>>616
原田徹いかついな
623名無しさん@介護・福祉板:2012/07/05(木) 23:14:52.05 ID:Voql0HGa
情短の職員さんいませんか??
いれば是非色々仕事内容や子どもの様子など
教えて頂きたいです。
624名無しさん@介護・福祉板:2012/07/06(金) 01:32:22.37 ID:zgrhNPA+
お前ら死ね
俺はお前らが嫌いだ
625名無しさん@介護・福祉板:2012/07/06(金) 14:43:15.26 ID:fRwuMW6M
>>621>>622>>623>>624
マンカスMankasu!撃退!キモ〜(´Д` )
626名無しさん@介護・福祉板:2012/07/06(金) 20:23:04.93 ID:07JeLUv8
児童養護施設が窓全開でバカ騒ぎしてる。毎日親子ごっこ、兄弟ごっこにしか見えない。どんなに笑ったって18からは更に苦労するよ。大多数に親いますから。兄弟もいますから。騒ぐな、うるさい。
627ninja!:2012/07/07(土) 19:38:53.97 ID:22fZFXF0
明日児童養護施設の施設見学に行ってくるわ
628名無しさん@介護・福祉板:2012/07/07(土) 22:32:18.55 ID:txWBaufy
自分は小舎施設しか知らないんだけど、大舎施設でどんな感じなん?
Wikiみたら20人以上とか書いてあるんだけど、毎晩が修学旅行みたいな感じ?
それを2人か3人くらいで面倒見るの?
それってものすごく大変なんじゃないの?
629名無しさん@介護・福祉板:2012/07/07(土) 22:41:42.47 ID:CHyelWCl
'大舎はまさしくその通り。小学生から高校生の子ら20人を毎日2人でみてた。子供の通院で職員一人いなくなると、実質一人で見なきゃいけない事になる。
新人の頃は、とりあえず自分の勤務中に子どもが死ななければ良いと思いながら過ごすしかなかったなぁー。
630名無しさん@介護・福祉板:2012/07/07(土) 23:30:03.46 ID:txWBaufy
うわー。すごいですね。
大舎の職員さんって本当に大変そう・・・
逆に大舎のいいとこってどんなとこですか?
631名無しさん@介護・福祉板:2012/07/08(日) 14:33:55.26 ID:MihCh3M4
たいへんだろうね。
勤め先法人に色々な施設があるけど児童擁護施設に異動にならないことを祈ってますよ。
632名無しさん@介護・福祉板:2012/07/08(日) 18:08:50.91 ID:tpLZnKHz
 
633名無しさん@介護・福祉板:2012/07/08(日) 22:09:06.03 ID:qRLR4YkE
>>630
…特にないな…小舎に早く自分も行きたかったけど、その前にドロップアウトしたよ。
634名無しさん@介護・福祉板:2012/07/08(日) 22:58:44.28 ID:LEi/piZA
>>633
ありがとうございます。

・・・ないんですか。
やっぱりって感じですけど、全てを小舎にすることは不可能だろうし
厳しい世界ですよね・・・。
635名無しさん@介護・福祉板:2012/07/10(火) 21:44:40.13 ID:tldSvA6h
>>626
そうでもないです
というかそれの何がいけないんですか?
うるさいというのならば、苦情を言えばいいでしょう?
親がいなくたって兄弟がいなくたって、これから更に苦労しようが
あなたには関係ないはずだ
636名無しさん@介護・福祉板:2012/07/10(火) 22:02:00.68 ID:DGHUg0jK
まあほっときなって
ご近所に迷惑かけてるのは確かなんだからさ・・
637名無しさん@介護・福祉板:2012/07/11(水) 08:51:12.77 ID:ee/67OD+
同じ児童相談所でも、Sワーカーは超熱心で頼りになるのに、Nワーカーはほんと糞で使えない・・なんてざら
日本の中心の児相なのに、こんなに差があっていいんだろうか
同じ職場内でも軋轢があったりしないんだろうか
ワーカーに連絡取ったら、自分は担当が100人いるからどれだけ大変かを切々と語られた
うるせえよクソババア
638名無しさん@介護・福祉板:2012/07/11(水) 17:00:51.73 ID:7jMdkF+U
共同生活を送れないレベルの暴力的な児童はどこに行くの?
児童相談所の段階でふるい分けられるとか嘘だよね
639名無しさん@介護・福祉板:2012/07/11(水) 18:55:49.40 ID:WR/fKkTp
>>635
自宅で勉強教えてたが散々ウソをつかれ利用され大変な迷惑を被った。今も女の指導員が窓全開でうるさい。高校生の生理話された。そんな話要らない。住宅地へ来るな。普通の家庭を目にして絶望するなよ。夜中に逃げ出すのもうやめてね。迷惑だ。うるさい、デブ。
640名無しさん@介護・福祉板:2012/07/11(水) 22:58:37.32 ID:/P1BZts6
中途半端な気持ちでやるからだよ・・
逆に迷惑w
641名無しさん@介護・福祉板:2012/07/11(水) 23:51:33.48 ID:Xn+D9qmS
施設無くしたらストリートチルドレン増えるよ。
治安はますます悪化。
642名無しさん@介護・福祉板:2012/07/12(木) 01:00:49.26 ID:4FaP8LQ6
>>638

とりあえずは児童自立支援施設じゃないの?
643名無しさん@介護・福祉板:2012/07/12(木) 02:32:07.29 ID:IVzjle3E
ああ、そっちに行くのかー
644名無しさん@介護・福祉板:2012/07/12(木) 05:36:01.94 ID:4FaP8LQ6
ほかに何かあった?
645名無しさん@介護・福祉板:2012/07/12(木) 12:33:35.95 ID:D0VO9qXN
>>636
●名字の言より

「情けは人の為ならず」との言葉がある。マンカスMankasu!のために尽くせば、巡り巡って自分によい報いがある≠ニいう解釈は、もちろん間違い。
本来はマンカスMankasu!に情けをかけても、結局、人類と世界平和のためには一切ならない≠ニの意味である。

しかしマンカスMankasu!仏法では、マンカスMankasu!に尽くす「マンカスMankasu!菩薩道」の生き方を説く。その「心」を、マンカスMankasu!名誉会長は
「マンカスMankasu!の『生きる力』を引き出した分だけ、人類社会全体の『生きる力』も増していく」「『マンカス!』と『Mankasu!』の一致こそがマンカスMankasu!世界です!」と意気込む!
646名無しさん@介護・福祉板:2012/07/12(木) 15:29:12.57 ID:DP8Wz0Tr
>>640
迷惑だなんて絶対言わせない。何年も毎日真剣に向き合い教えてきたから。子供達も指導員もろくでなし。報告、謝罪、感謝できない人でなし。税金で養う必要なし。
647名無しさん@介護・福祉板:2012/07/12(木) 16:31:16.28 ID:0cieLTzd
児童養護施設での求人はいつ頃始まるのでしょうか?
648名無しさん@介護・福祉板:2012/07/12(木) 22:48:18.39 ID:4FaP8LQ6
お前の教え方の問題じゃねぇの?
お前に非がなかったと言い切れんのか?
649名無しさん@介護・福祉板:2012/07/12(木) 22:49:32.32 ID:4FaP8LQ6
648です
>>646
650名無しさん@介護・福祉板:2012/07/13(金) 00:20:52.99 ID:yKtMPRHI
>>648
言い切れる。全員を第1志望へ合格させたから。早く職員と子供達の入れ替えないかな。恩知らずには消え失せてほしいの。お金持ってくる子供達は真剣に努力してたな。
651名無しさん@介護・福祉板:2012/07/13(金) 00:36:33.99 ID:qL+7ScE+
>>650

マジお前くずだと思う
お前の人間性の話してんだよ
652名無しさん@介護・福祉板:2012/07/13(金) 10:30:59.05 ID:qcJpt/J7
恩を求めてるなら、始めから金を取るべきだよ
その方が役割が明確になって、互いの関係が守られる。勉強になって良かったじゃないか。
うちの施設では家庭教師に金払ってるよ。

あと、逆にボランティアでしておいて、相手に恩を求めるのは世間一般的に恥ずかしいことだから、
このスレの外では公言しない方がいいよ
こんな僻地スレで愚痴吐いてストレス発散できるなら好きなだけやればいい。
653名無しさん@介護・福祉板:2012/07/13(金) 11:34:10.68 ID:yKtMPRHI
ありがとう。
654名無しさん@介護・福祉板:2012/07/13(金) 12:43:25.27 ID:QSTwUS0w
>>651
残念だけどお局は色咳だ。
勘違い色きちハラスメント無資格無能管理!給料もらいすぎ!目茶苦茶!、給料泥棒!強烈マンカスMankasu!臭い失笑
幼稚な権威主義の管理のおかげでますますモチベーションも下がってる
655名無しさん@介護・福祉板:2012/07/14(土) 12:23:10.69 ID:gAbfzbTS
>>654
あら Mankasu! ありがとう♪
おれいに 洗いましょう♪
ちゃぷちゃぷ ちゃぷちゃぷちゃ〜
ラララ ラララララ
ラララ ラララララ
ラララ ラララララ
(艶Mankasu!顔)
(艶Mankasu!顔)
656名無しさん@介護・福祉板:2012/07/16(月) 18:22:04.39 ID:esKxLAEx
>>655
あなたたちも、マンカスMankasu!とかいうお局様と一戦交えてはいかがですか?
つまり「おまえがマンカスMankasu!の象徴なんだよ!そんなに暇ならドブくっさい自分のマンカスでもイッキ飲みしてろや!!」と告発するだけでもだいぶ違いますよ!
657名無しさん@介護・福祉板:2012/07/17(火) 23:31:35.66 ID:jbxdx8Fm
今年から新しい施設長が来たけど、ほんと人間がちっちゃくてヤダ
影では小物君と呼ばれてる
658名無しさん@介護・福祉板:2012/07/18(水) 21:53:14.95 ID:3sI71PYT
>>657
うちのは逆にでかすぎて養護に向いてないと思う
659名無しさん@介護・福祉板:2012/07/18(水) 23:57:50.30 ID:R+CizTF/
うちのは自己中すぎて向いてないと思う。
660名無しさん@介護・福祉板:2012/07/19(木) 00:36:05.99 ID:29V4imrd
うちの施設長はいい人だった。
661名無しさん@介護・福祉板:2012/07/19(木) 01:17:14.28 ID:G1pWlFW1
みんな色々なのね・・
662名無しさん@介護・福祉板:2012/07/19(木) 02:18:26.67 ID:29V4imrd
>>661
うちも昔はひどいやつだったからなぁ
663名無しさん@介護・福祉板:2012/07/21(土) 06:56:52.01 ID:QfkAFLLS
在職中にパワハラの限りを尽くして職員を解雇し、更には
児童虐待の問題を起こしたにも拘わらず何の責任を取らず
フィリピンに逃亡し、ほとぼりの冷めた頃に同系列の他施設
の施設長に収まった春○井○子。

75歳にもなって、奴は恥というものを知らないのか。
664名無しさん@介護・福祉板:2012/07/21(土) 19:59:30.06 ID:dHoboa/n
>>656>>657
その嫉妬妄想猫なで声から、みんなの人気者及び一般市民に甚大な被害を及ぼしては迷惑行為を拡大する汚らしい「マンカスMankasu!ムシ」。
特に夏の人気者、スイカやブドウ、ナシなどの果樹にまで害を加える最低最悪な汚らしい「マンカスMankasu!ムシ」が日本国内で大量発生している。
夏の人気者、果樹園が多い地域では、今月上旬に過去11年間では最多となる「マンカスMankasu!ムシ」を確認。成育中の果樹に汚らしい大きな被害を及ぼすため、国内全域で注意報を出すなど、国立研究所では果樹農家に対して対策を呼びかけている。

国立研究所によると、マンカスMankasu!ムシは体調約1・5センチでナシ、スイカ、カキ、リンゴ、ブドウなどの果樹作物に害を加えるマンカス類の一種。針に似た汚い最悪な口で汚らしく、
若いオスに全く相手にされない分だけ、かなり汚らしく果汁を吸いつくしてしまうため、肥大途中の果実の形は悪くなり、商品価値が全くなくなる最悪なケースが殆どである。

今年確認されているのは昨年夏に発生した成虫が山林の落ち葉の下などで冬を越えたもの。
しつこいこの粘着陰湿性は、マンカスMankasu!ムシ特有であるという。また、ナシやブドウなどに卵を産み付け、孵化(ふか)した汚い幼虫が果実を汚らしく行儀悪く食べてしまう「マンカスMankasu!シンクイ」は昨年注意報が出され、今年も多く異常発生している。

国立研究所は、殺虫対策として、マンカス類を確認した果樹農園では、マンカス類の活動が鈍い早朝での薬剤徹底散布などを呼びかけている。
同所は「今年はマンカスMankasu!ムシの主要な餌となる新入社員イジメやインチキ下手くそお掃除押し売り迷惑行為、
インチキデッタラメマナー礼儀作法押し売り迷惑行為の結実数が少なく、餌不足になるため、今後も腹いせに果樹園への汚い飛来数が増加することがある」としている。
665名無しさん@介護・福祉板:2012/07/23(月) 20:47:32.47 ID:g5ZdWg0X
ちょっとスレチで済まないんだけど、高1で児童養護施設って入れる?
666名無しさん@介護・福祉板:2012/07/23(月) 21:01:22.32 ID:Q3Js4J1d
入れなくはないし、あくまで保護が必要な状態ならそれが最優先になる

でも、そこまで緊急性がないならわざわざ親子分離させないで
自立のために必要な力をその子自身に付けさせ、
進学や就労のための環境条件を整えていく方向で支援が進められることが多いかも
667名無しさん@介護・福祉板:2012/07/24(火) 07:35:13.48 ID:xej4sgYU
>>664
マンカスMankasu!がすごい。気持ち悪い。すごいセクハラ、パワハラなんですが・・・
(自分がおっぱい、足首、才女、イイ匂い、魔性、地域名刺、
女の鏡、キャリア、すてき!!と思い込んでいる!!!)
ハラスメント理解していない時点でアウトだよねえ、このご時勢。
化粧臭いし、媚び猫なで声、色目上目使いで「せんせい、先生、センセイ」って
役員、顧問、医師、弁護士、その他に媚び媚び上目使い色目猫だまし作戦。
それで年下女子軍団と雑用扱い、ごま塩下男、用心棒ハッタリカラス下男には、
大奥さま気分で 威張りチラシしてるw
668名無しさん@介護・福祉板:2012/07/26(木) 11:40:09.47 ID:SdWs56+f
私もちょっとスレチなのですが、職員皆さんのご意見を伺いたいことがあります。

ボランティアで週1回、自宅近くの養護施設で小中学生に英会話を教えているのですが、
こだわりの強い子供が多く、授業が思うように進みません。普段からトラブルメーカーに
なっている子を年上の子達が集中的に攻撃したり、プリントの間違いを指摘すると
「できないっ!」といって幼児のように切れてしまいます。ここはひとつ、ピシッと叱ってしまおうかと
思うのですが、ボランティアの分際でそこまでして良いのでしょうか?また、効果的な
対応方法があればぜひ教えて欲しいです。
669名無しさん@介護・福祉板:2012/07/26(木) 12:11:15.66 ID:O7av9yqU
ボラお疲れ様です。ありがとうござます。

とにかく褒める。叱る材料であっても褒める。
ひとりひとり名前を呼んであげる。
自分で解く気になるまではプリントの答えは教えてあげる。
英語の力をつけるのではなく、英語を楽しいと思ってもらうことを目指す。
自分が子どもと一緒に過ごせることを楽しいと思う。

あかん、書けば書くほど自分にできていない理想だと思えてくる。
670名無しさん@介護・福祉板:2012/07/26(木) 18:23:01.70 ID:V6obP8xq
>>669
仕方がない。
そもそもそんなことができるやつはこんな職業しない。
671名無しさん@介護・福祉板:2012/07/26(木) 20:33:49.35 ID:0RprtTJu
児童養護施設て夜勤とかあるの?
672名無しさん@介護・福祉板:2012/07/26(木) 21:38:24.22 ID:Ngbllkst

>>669
アドバイス、ありがとうございました。
まず、一緒に楽しんでいい関係を築くのが大事ですよね。
がんばります。
673名無しさん@介護・福祉板:2012/07/26(木) 23:12:49.70 ID:V6obP8xq
>>671

宿直があるよ。
施設によっては結構ハードな仕事だと思う。
深夜に抜け出す子とかいるしな。
674名無しさん@介護・福祉板:2012/07/26(木) 23:52:55.16 ID:0RprtTJu
>>673
ありがとうございます
自分は特養で介護士やってるんですが知り合いが児童養護施設で働いてるいるんでどうなのかなと思いまして
675名無しさん@介護・福祉板:2012/07/27(金) 00:04:29.35 ID:ADtrCL1v
>>674
でも実際はそうでもなさそうですよ?
自分ん家の近くにも施設があるんですが、評判が悪いんですよ

利用者を罵倒したり愚弄したり、言うとおりにしなければ強引に
辞めさせたりしてるみたいですから
そう考えると切羽詰まってるんだと思います。
676名無しさん@介護・福祉板:2012/07/27(金) 01:38:59.22 ID:gGpJ0DKQ
>>675

何が言いたいわけ?
677名無しさん@介護・福祉板:2012/08/05(日) 15:47:10.41 ID:fUz1Ym7f
児童養護施設の職員になろうと思ったきっかけはなんですか?
678名無しさん@介護・福祉板:2012/08/07(火) 02:04:26.12 ID:Bh9iGLxw
ブルースブラザーズを見たからだよ。
679名無しさん@介護・福祉板:2012/08/11(土) 23:52:39.58 ID:dOc05Gga
処遇に口出すお局事務員
北海…
680名無しさん@介護・福祉板:2012/08/16(木) 23:44:42.35 ID:MLeHTi/I
隣る人、観たけど・・・すげーびみょー
一般の人があれが施設だと思ってほしくないわ〜
少し昔の施設なのかね?ケアの仕方とか児童養護施設じゃなく孤児院って感じ
681名無しさん@介護・福祉板:2012/08/16(木) 23:57:20.25 ID:2vSSGq0S
実際、女性職員は子どもたちに胸揉まれる事普通にあるよね。
682名無しさん@介護・福祉板:2012/08/17(金) 16:37:42.08 ID:wQ8UyDWM
普通だよ。
おんぶや抱っこの時に性器は押しつけてくるし
毎日がセクハラだよw
683名無しさん@介護・福祉板:2012/08/17(金) 17:24:33.31 ID:YoTUHOQA
>>682
男の俺でもあるぞww性器押し付けられて腰振られたり
684名無しさん@介護・福祉板:2012/08/17(金) 20:54:27.97 ID:uu2pbNFe
乳揉みなんて普通すぎて何も思わないよw

さすがに乳首弄られたら怒るけど。
685名無しさん@介護・福祉板:2012/08/18(土) 12:22:47.56 ID:90kPpQd3
子どもでもイヤラシイ揉みかたするガキもいる。
686名無しさん@介護・福祉板:2012/08/18(土) 21:02:25.31 ID:HoTPrA/m
ここですか?



糞キチガイ寄生虫の障害者のスレは?
687名無しさん@介護・福祉板:2012/08/18(土) 23:32:31.80 ID:I2FlPAd8
男だけどアナルほじくられてブチ切れた。

女児に電気あんまする男性職員いるんだけど、あれってセフなの?
688名無しさん@介護・福祉板:2012/08/18(土) 23:48:24.03 ID:d3eldh1I
それはアウトだろ
689名無しさん@介護・福祉板:2012/08/19(日) 09:30:37.45 ID:NHbbgdiU
調理師
690名無しさん@介護・福祉板:2012/08/19(日) 16:43:43.32 ID:czLaqRSZ
間が指した
691名無しさん@介護・福祉板:2012/08/20(月) 12:34:57.34 ID:h+8NsxaG
楽しいことないかな
692名無しさん@介護・福祉板:2012/08/21(火) 17:57:10.68 ID:fakDVaWD
せんせい もう たたかないで

きょうはかきふらいをたべました

あしたはえびふらいがいいな



もうおみずはのめません


ごめんなさい
693名無しさん@介護・福祉板:2012/09/03(月) 23:30:23.81 ID:BPtdJva6
なんてひどいことを
694名無しさん@介護・福祉板:2012/09/13(木) 20:23:10.96 ID:AL2S9zCH
職員の未婚率高いよね
695名無しさん@介護・福祉板:2012/09/15(土) 19:06:34.94 ID:HlSmFFyB
ところで親権はく奪となった例は出ました?
696名無しさん@介護・福祉板:2012/10/04(木) 02:49:17.28 ID:HU9tA4nR
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ 
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ 
697名無しさん@介護・福祉板:2012/10/05(金) 06:04:26.49 ID:COYFHly1
北海愛星学園
698福本 航:2012/10/14(日) 18:01:56.79 ID:1+OGRicw
いきなりすいません。僕は21才で更生しました。
薬物や暴走、暴力で3回少年院に入りました。
僕に出来る事はなんだと考え、考えまくりました。
僕に出来る事は自分と同じ道を歩ませない事だと思い到りました。
明日ハローワークに行きますが、中卒で資格なしじゃ、施設の仕事は出来ないですよね?
699名無しさん@介護・福祉板:2012/10/15(月) 19:38:57.88 ID:gjNba/mo
>>698
通信でも夜間でもいいから高校をでて、さらに通信制大学にでも通い、
社会福祉士か保育士の資格を取る
そして可能であれば、その間に施設でボランティアをしてコネを作るというのが理想的かな

本気ならこそ、時間をかけて責めていってもいいんじゃないかなと俺は思う
700名無しさん@介護・福祉板:2012/10/15(月) 19:42:45.69 ID:gjNba/mo
× 責めて
○ 攻めて

学校行くとすれば、学費の工面をするのがネックかな
701名無しさん@介護・福祉板:2012/10/16(火) 12:12:00.52 ID:olzCKHcb
>>694
結婚したらサッサと辞めるからな。うちの職場でも今年だけで5人結婚した
すでに1人辞めて年度内に4人辞める予定

みんな妊娠してるからきつい仕事はできないし
全部しわ寄せがこっちに回ってくる
702名無しさん@介護・福祉板:2012/10/16(火) 13:02:25.34 ID:QATVBN4N
>>698
時給最安値でいいからどこかの保育所か児童福祉施設で働かせてもらう。
将来、社会福祉士か保育士資格を取得したいので経験が必要なのでお願いします。という姿勢で
月12万程度の収入で月3万のアパートに住み働いて勉強するだけの生活を3年程度できたら
20代のうちになんとかなる。国家試験での取得なら金は大してかからない。学校も通信講座も必要ない。
本気でそれをやって資格取得したら今度こそ本当の更生で多分幸せになれる。
703 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@介護・福祉板:2012/10/20(土) 00:28:21.67 ID:PXM16jrm
スレチですが
大学生です。今度実習があって
こういうの初めてだから 子供とどう接していったらいいのか
分からない・・・
704 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@介護・福祉板:2012/10/20(土) 00:31:46.03 ID:PXM16jrm
なんか準備が必要なのかな・・・。
名札とか・・・。
705名無しさん@介護・福祉板:2012/10/20(土) 09:17:08.91 ID:0+js8LE9
現在就活中の大学生で施設で働きたいと思っているのですが、結婚して子ども産んでも続けられるのかと不安になります。


皆さんの職場では、結婚して子育てしながら働いていらっしゃる職員さんっていますか?
706名無しさん@介護・福祉板:2012/10/23(火) 22:31:07.85 ID:ZfP4wfF+
男?女?
707名無しさん@介護・福祉板:2012/10/26(金) 10:39:38.32 ID:pM1S+HYK
うちの施設では女の人で子育てしながらって人はいるけど・・・
708名無しさん@介護・福祉板:2012/10/27(土) 00:18:23.32 ID:tsJBSf8w
普通にいる
709名無しさん@介護・福祉板:2012/10/27(土) 17:42:21.50 ID:oTyN+Sh/
変則勤務だから子ども的には良くない環境だよね
710名無しさん@介護・福祉板:2012/10/27(土) 21:12:38.49 ID:PjxzalzP
このケースは相談できるのか?
母が死んだ件
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1351337758/34

12 名前:名も無き被検体774号+[] 投稿日:2012/10/27(土) 20:41:01.52 ID:vffICJUe0
>>6
無理ですwww
>>7
母がバイクの事故で亡くなりました
父は今仕事ありません。妹は中一。
母親が仕事してたので今収入ナシでやばいです

34 名前:名も無き被検体774号+[] 投稿日:2012/10/27(土) 20:52:10.01 ID:vffICJUe0
ちょっとレス飛びますが
>>23さんの言う通りまとめます
普段あまり文章かかないんでめちゃくちゃですがすみません。

父はフォークリフトの免許持ってるらしくて、
会社でフォークリフトぶいぶいいわせてたそうです。
が、一年前に会社が倒産して今就活中です。
(50代なので年齢的に大変らしいです。。)

母は父が失職した日からパートだった販売員を
フルタイムにして生活費とか稼いでます。
親戚は母方の祖父と祖母はもう他界していますが
従兄弟のいる方(父方の方)は健在ですが、田舎住みです。
(私たちは関東圏に住んでます)

妹は中一でテニス部。
りぼん好きでよく読んでますが
今は部屋に引きこもってます
711名無しさん@介護・福祉板:2012/11/13(火) 11:29:16.53 ID:tY7mRaLx
まず、低収入時点で将来は真っ暗・・・
さらに肉体的にも精神的にも酷使させられる・・・
この仕事選んで損したわ・・・
712名無しさん@介護・福祉板:2012/11/13(火) 22:50:39.59 ID:whhh/ujo
>>711
福祉だもん
もうちょい賃金あげてくれなきゃやってられん
713名無しさん@介護・福祉板:2012/11/15(木) 23:12:28.61 ID:eYNV5fwI
転職も潰しきかなくて苦労するよ
714名無しさん@介護・福祉板:2012/11/15(木) 23:13:31.69 ID:eYNV5fwI
特に保育士男
まったくニーズがない
715名無しさん@介護・福祉板:2012/12/04(火) 17:44:03.84 ID:fw3MAF/m
みなさんは児童指導員になって後悔していますか?
あと平均月収ってどのくらいでしょう?
調べても公務員の指導員の給料しかでてこなくて・・・
考えているのは福祉法人の養護施設です
716名無しさん@介護・福祉板:2012/12/05(水) 13:00:41.81 ID:t1NvcZnX
>>715
俺は一年目だけど楽しくやってる
この先も後悔はしないと思う。施設とかの嫌な部分が見えてきたけど今のところ許容範囲内だし
因みに俺は手当て諸々入れて月20前後
717名無しさん@介護・福祉板:2012/12/07(金) 23:14:45.24 ID:CMDOfdOF
今は保育士も指導員も独立の道もあるからお先真っ暗でもないだろう。
施設で数年働いたら里親登録→子どもを2〜3人受託したら退職。
そして独立してファミリーホームを設立したらいい。
718名無しさん@介護・福祉板:2012/12/08(土) 22:30:59.60 ID:ilzz+V4C
>>717
ファミリーホームとか…
24時間365日子どもと生活する覚悟ないとやってられない。やってる人尊敬するよ。
児相福祉司の俺からすれば、もっとファミリーホーム増えてほしいけど。
719名無しさん@介護・福祉板:2012/12/09(日) 02:57:05.29 ID:mXQagyNr
>>718
覚悟であって実際には他の職員もいるんだから別に施設と変わらないでしょ。
ファミリーホームやってる元施設職員を何名か知ってるけど
他の職員や施設長のプレッシャーもなく
子どもとも密接かつ濃厚な時間が過ごせるから凄く楽しいって言ってたよ。
720名無しさん@介護・福祉板:2012/12/09(日) 07:21:21.65 ID:+V6Fgq8C
>>719
>他の職員や施設長のプレッシャーもなく

ファミリーホームにはそういうメリットもあるんだ。気の合う奥さんとか仲間と少人数の子ども達をじっくりみていけるっていうのも良さそうだね?
721名無しさん@介護・福祉板:2012/12/10(月) 19:31:32.15 ID:hB72D/n6
>>716
解答ありがとうございます。
てことは一人暮らしできる程のお給料はいただけるのですね。
安心しました。
722名無しさん@介護・福祉板:2012/12/21(金) 11:53:46.87 ID:4RL9HRSF
今年から高校生に資格取得の費用が出るようになったけど
何の資格に使ってる?
うちの施設は3年生が3人いて足りない分は自腹で全員自動車免許取ったんだけど
自動車免許以外に使ってる施設ってある?
723名無しさん@介護・福祉板:2012/12/23(日) 19:17:00.09 ID:T4WsEt2I
>>722
危険物取扱
小型船舶ぐらい
724名無しさん@介護・福祉板:2012/12/23(日) 22:19:02.71 ID:cplSgeHf
小型船舶は水産高校?凄いねw
725施設在住永澄:2012/12/29(土) 10:48:38.91 ID:gF/8Tl4v
養護施設楽しいよ 毎日テレビ、ネットし放題
個室でかなり広い 冷暖房配備
おやつにクリームパフェ食べれる
きれいな姉ちゃん抱けるし、やる気ねぇと精神病偽って
引きっても文句言われねぇ
三食出るし、小遣い毎月五万貰える
携帯は中一にくれたし、服もたくさんくれる
マジ楽しいわ お前も来いよ
726名無しさん@介護・福祉板:2012/12/29(土) 11:15:23.01 ID:3HsajbvI

医師、看護師

■原発と生フェラ口内射精売春の「日本うんこ地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない)♪♪♪
■原発と生フェラ口内射精売春の「日本うんこ地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない)♪♪♪
■原発と生フェラ口内射精売春の「日本うんこ地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない)♪♪♪

医師、看護師
727名無しさん@介護・福祉板:2012/12/29(土) 17:09:23.46 ID:b6j62CYK
児童指導員任用資格なんて就職に全く約立たない気がするけど実際そのとおりだよね?
そもそも男だから受かるとも思えないんだけどさ……
728異常行政書士さん:2012/12/29(土) 18:16:53.72 ID:jHRLgQw2
きちがい対策室

気狂いに悩まされている方に

世の中には変な言動をする人がいますが、過失でし
た事については「頭がおかしい」とは勿論なりません
しかし、ガンコや独善的で、間違ってても柔軟に
変えようとしない事は、軽いこれにあたります
ネットで陰湿に、誹謗中傷やなりすましをしたり
迷惑訴訟を起こす事は、明らかにこれにあたります
このHPはそういう人達への対応方を、裁判の実例等
をまじえて紹介して行きます

室長  五関 敏之(ごせき としゆき)
http://happytown.orahoo.com/aitikaigyousekaku/
729施設在住永澄:2012/12/29(土) 18:46:41.19 ID:gF/8Tl4v
タイガーマスクがゲーム機くれたってさ

俺の部屋には全ハードあるよ

お年玉は100万円

おせちは伊勢海老だ

聞いた話だと普通の家庭は小遣いが500万円くらいだって?

うわっ、すごいね

施設じゃ全然貰えない 安すぎる こどもをなめるな
730名無しさん@介護・福祉板:2012/12/29(土) 20:15:09.45 ID:SWP7SdlG
>>727
児童指導員以外の職には役に立たなくて当たり前だろう
無資格でも採用してる施設もあるから結局は人柄
731名無しさん@介護・福祉板:2012/12/30(日) 00:13:07.04 ID:uMyUVBJK
>>730
いや、児童所でも結局保育士とかのが多いのかなーと思ってさ
資格必須のところでいくつか受けてみようと思う
732名無しさん@介護・福祉板:2012/12/30(日) 09:56:45.39 ID:hBSZR3rO
>>731
そんな気持ちで受かると思ってるの?
この就職難に舐め過ぎだわw
733施設在住永澄:2012/12/30(日) 10:44:06.35 ID:XyRRaNtp
また正月になったら施設関係者がたくさん来てお年玉たくさんくれる

俺達は弱者だから成人後まで面倒見てもらえる

AVもオナグッズも何でも揃ってる

デリヘルも付くし園児同士でも乱交できる

羨ましいか 貧乏人  
734名無しさん@介護・福祉板:2012/12/30(日) 21:00:35.36 ID:X6Xwy8aD
なんか冬休みって感じだねw
735名無しさん@介護・福祉板:2013/01/02(水) 20:55:08.87 ID:At0uAzfs
調理師です!
実は特殊部隊出身です!!
需要はありますか?
736名無しさん@介護・福祉板:2013/01/03(木) 01:50:21.60 ID:EfFBrGF6
施設の子供に家庭の経験させたいという企画で、うちの両親が夏休み中の高校生を数日預かった

そうしたら、電量販店のチラシを見つけ朝から晩まで二万以上するCDプレイヤー?をねだってきたらしい
根負けして買ってあげたそうだが、年金暮らしで昔から節約してきた両親はもうこりごりだと言ってた

施設の子供は他人から貰うことに慣れきってるのかな?
737名無しさん@介護・福祉板:2013/01/03(木) 02:03:45.63 ID:EfFBrGF6
後日、悪いとは感じながら報告会で『実はかくかくしかじかで、根負けして買ってあげました』と話したそうです
仕方ありませんねと返事をされたけど、『やはり施設で育ったからですか?』とつぶやきかけたら、それは言わないで!と強く制止されたらしい

両親からこんな話を聞いてからは、子供達を理解しなきゃいけないとは思いつつ、釈然としない気分です
738名無しさん@介護・福祉板:2013/01/03(木) 02:56:42.33 ID:IUhiGYT9
表面の言葉や行動だけで判断するのではなく、
なぜその子がそこまでそれを欲しがったのか
その子のこれまでの経験や思いなどを慮ってもらいたかったな。

そこまで考えもせずに、幻滅するくらいなら
ボランティアなんて最初からやめといた方がいいよ。
お互いのために。
739名無しさん@介護・福祉板:2013/01/03(木) 11:29:38.72 ID:EfFBrGF6
うちの両親も親の縁が薄くかった人です
だから里親をしようと何度も研修会にも通ってました

欲しがる理由も様々考えて、最終的には買ったそうですが、
チラシを離さず、初対面の老夫婦に高い物を3日間も要求する図々しさに辟易したのが本音です
740名無しさん@介護・福祉板:2013/01/03(木) 11:36:37.64 ID:EfFBrGF6
ちなみその子の両親は離婚しており、父親が引き取ったものの子育てできないと言い出して施設に預けられました
たまに会いに来ます

悩みを聞いたら、施設暮らしだから高校の友達を遊びに呼べないのが辛いと話していたそうです
741名無しさん@介護・福祉板:2013/01/03(木) 11:41:46.65 ID:EfFBrGF6
>>738
端的に言うとねだられるままに買い与えて良かったのでしょうか?
私としては施設に一旦相談してから決めるべきだったと思うのですが、
両親としては、外泊を切り上げさせられて子供が叱られるのではないかと心配して相談しなかったと言ってました
742名無しさん@介護・福祉板:2013/01/03(木) 14:47:42.32 ID:IUhiGYT9
>>741
こどもを理解するには、生い立ちなど丁寧に読み解く必要があり、
その子についてはなんとも言えませんね。

質問に関しては、
買い与える前に施設と相談した方が良かったでしょうね。

まあ、受容と許容は違うということです。
743名無しさん@介護・福祉板:2013/01/03(木) 17:21:28.92 ID:gLP1fFKd
先程実家に帰り改めて話を聞いてみました
ねだってきた理由を本人に訊ねた時
『友人が持ってたから欲しい、自分だけ持ってない』『今度泊まりに行った時にに買って貰えるか聞いてみたら?と施設の若い職員に言われた』
と返答があったそうです

高校生の欲しがる気持ちはわかりますが、施設の職員さんの言葉が本当なら非常に腹立たしく思いました

確かに子供の背景や心理を理解する必要はありますが、金品を気安く他人に要求する感覚を持って社会に出ては問題ではないでしょうか?
744名無しさん@介護・福祉板:2013/01/03(木) 18:17:29.69 ID:SFebMyib
子どもの要求の仕方がおかしいと思うなら、
それを誰がどう断って、何を教えて行くべきか、
それを施設職員と共に試行錯誤や話し合いを重ねながら
見つけていくのが里親の仕事だと思う
職員の言葉に疑問があるなら、その事実と真意も確認すべき

確かに里親さんは(体験を含め)、今後の預かりのことを思うと
子どもとの間での不和や失敗を隠したくなる立場にあるけど
そこは支援関係者との間でオープンにして
解決志向的に進めていかないと結果的に子どもも里親も
立ちゆかなくなって互いに不幸な結果になってしまう
子どもの将来のためを思って里親やるなら
施設でも何でも有効活用してやる!くらいの柔軟さが
親御さんにはこれから求められるかも
745名無しさん@介護・福祉板:2013/01/03(木) 18:23:52.63 ID:IUhiGYT9
>>743

「他人」って、じゃあその子にとってあなたのご両親はなんだったんでしょうか?

親代わりみたいな顔した人が現れたので、
物をねだったら批判される。かなしいことです。

こどもが親に物をねだることはよくありますよね。それは高校生も一緒です。
たしかにその子のねだり方には問題があったかもしれませんが、
正しいねだり方(普通の家なら幼少期から親との駆け引きで習得するものですが)を知らない子もいるんですよ。

その子だって誰彼構わずねだってるんですか?それならたしかに将来が心配ですし、きちんと教えていかないといけないと思います。
ただ、あなたの両親に対して、この人なら甘えられると思ったからねだったのでは?という気もします。

残念ですが、あなたのご両親は勉強不足ですね。
それをこどものせいにするのは、いかがなものでしょうか?
746名無しさん@介護・福祉板:2013/01/03(木) 18:52:52.21 ID:4/F3VAZ2
>>745
安易に親御さんだけを犯人にしてしまうのも俺は嫌だな
施設側が事前にどれだけオープンな姿勢を里親に示して
子どもへの対応について確認してあったかも分からない
少なくとも、この体験里親さんにとっては
困ったときにどうするかの情報が足りなかったわけでしょ

しかも、子どもとの駆け引きや距離の取り方については
プライベート空間で養育するのと、
施設という分かりやすい枠の中で養育するのでは
難しさも全く違うわけで、それは今後学んでいくところだと思う

今回のこの経験を見つめ直して次に活かせるチームなのか
互いに不信感だけをつのらせて終わってしまうだけのつながりなのか
肝はそこだと思う
747名無しさん@介護・福祉板:2013/01/03(木) 20:32:35.27 ID:gLP1fFKd
施設からは一番問題がなく、おとなしい子だと県の児童相談所に推薦され、担当者もその情報を元に両親へ紹介してきました

児童相談所の担当者は『そこは買わなくても良かったんですよ』
施設長は『施設育ちだからと思われたら子供が可哀想です!』と反論してきたようです

結局、両親は外泊体験や里親の研修会も完全に辞めてしまいました

余談ですが
他にも個人的に施設育ちの子を知ってます
その女の子(19歳)は金銭感覚と貞操観念がかなり崩れています
話し合いをしましたが、彼女や共に育った友人達は物欲と性欲が支えになっていると、をこちらが思い知らされただけでした
職員さんには元気で良い子として評判があったようですが…

このような思考を持たせず育てることは施設では困難なのでしょうか?
748名無しさん@介護・福祉板:2013/01/03(木) 23:37:24.55 ID:SFebMyib
>>747
そういった思考や行動は別に施設の子どもの全てにあるわけではないし
施設や児童相談所だって問題をただ許してるわけじゃない
逆にあなたと同じように時には子どもへの否定的感情だって沸き起こる

ご両親はおそらく里親について綺麗なイメージがあったんだろうね
でも現実はかなり泥臭い役割を負わなくちゃならない
その理想と現実のギャップに向き合って
乗り越えられる人でないと続けられないのは事実
それを事前に知るために研修や体験があると言ってもいい
749名無しさん@介護・福祉板:2013/01/04(金) 01:13:06.53 ID:i6EdK2x/
里親辞めちゃう人多いよね

ただ施設の子だから…という先入観、偏見は子供がかわいそうだからとかいうんじゃくて
間違いだと思う
なぜ図々しいおねだりをしたのか
それを突き止めるには、長い時間かけて信頼関係作って理解するしかない
750名無しさん@介護・福祉板:2013/01/04(金) 20:06:39.96 ID:rW2L8Wzx
昔、ボランティアをしていた者ですが、最近の傾向として,何を寄付した方が、施設の役にたちますか?
751名無しさん@介護・福祉板:2013/01/04(金) 20:59:51.31 ID:Vn1HQH1x
ヘルパー2級有るが雇ってくれる?
障害者施設に興味有って取ったがこういう施設にも興味ある
752名無しさん@介護・福祉板:2013/01/04(金) 21:09:56.33 ID:i6EdK2x/
>>750

>>751
ヘルパー2級資格のどういった部分が、児童養護の分野に活かせると思う?
753名無しさん@介護・福祉板:2013/01/04(金) 21:14:53.47 ID:Vn1HQH1x
752だよな。
やっぱ保育士の資格必要か。試験と専門学校通うか悩んでるけどどっちが良い?
754名無しさん@介護・福祉板:2013/01/04(金) 21:16:56.36 ID:rW2L8Wzx
752さん
ありがとうございます。
でも傘ですか,考えもつきませんでした
壊す子が多いのですか?
755名無しさん@介護・福祉板:2013/01/04(金) 21:45:05.22 ID:ER7Uclij
>>746
たしかにそうだね。
今さら問題志向で誰の責任か追及するよりも
これを活かして施設や里親会が少しでも変わればいいな。
あまり変わらなかったみたいだけど。
756名無しさん@介護・福祉板:2013/01/04(金) 22:55:28.25 ID:Vmjs6hBV
里親体験みたいな企画で高価な物ねだられたら(?)になるわな
一年に一度会う程度の親戚ですら物ねだるとか恥ずかしい行為なのに。
その子は可哀想な子では無く、ただの物乞い。
757名無しさん@介護・福祉板:2013/01/05(土) 02:54:30.33 ID:gNxpAgcT
初めて里親みたいな体験をする側が、初めて会った子に執拗な高額おねだりをされて相当ショックを受けた
ただそれだけと言えばそうなんですが…

断れば信頼関係を築けず、最悪な場合、子供を傷つけるのではないかと心配したとのこと
一方で僅か数日の間に子供の背景や心理まで素人が把握できるわけもなく、半ば恐ろしく感じたようです

今でも両親はその子の事は悪く言いません
寧ろ就職して無事にやっていけているか心配してます

しかし、児童養護施設や施設の子供達には一切関わりたくないとは話しています

ジレンマですね
758名無しさん@介護・福祉板:2013/01/05(土) 03:07:58.88 ID:EhgZ6zdw
私個人としては
『宿泊先の夫婦に買って貰えるか聞いてみたら?』
そうアドバイスした若い男性施設職員に怒りを感じます
あまりに無責任かつ不適切な発言ではないでしょうか?
子供に過剰な期待を持たせ、里親は欲しいものを買い与えてくれる存在だと勘違いさせるのは可哀想です

二年前の話だからもう仕方ないですが、今からでも苦情を申し入れたいくらいです
759名無しさん@介護・福祉板:2013/01/05(土) 06:52:06.54 ID:NPFtuIU1
子供の話を鵜呑みにするのか…
760名無しさん@介護・福祉板:2013/01/05(土) 08:29:27.93 ID:qUeld6Os
>>758
職員の発言が事実ならおかしい
ただし、高価な物を買ってもらいたい子どもからすれば
職員の別な話を都合よく解釈したり、早い話、嘘をつくこともありえる

だからさんざん繰り返されてるけど、
疑念を不信感のままで止めておくのではなく
早い時点で職員とコミュニケーションを取って
事実と真意を確認しなくちゃならない。
そこで職員に過ちがあるなら当然指摘して欲しいし
そこまでしなければ子どものためにはならない
761名無しさん@介護・福祉板:2013/01/05(土) 08:44:17.98 ID:qUeld6Os
>>757
> 断れば信頼関係を築けず、最悪な場合、
子供を傷つけるのではないかと心配したとのこと

これはまさに新米里親に多い心配ごとだよね
施設側もそこを察してサポートすべきたったし
ご両親からも抱え込まずに相談して欲しかった

その出来事は要保護の子どもたちをめぐっては
特別に珍しい問題でもなく、
ましてやご両親だけが責任を感じる必要もない
もったいないと思った
762名無しさん@介護・福祉板:2013/01/05(土) 08:53:01.50 ID:xEfDo7rK
里親とか施設の子とか職員ガーとか関係ないじゃん
世の中、欲しい物には対価を払って手に入れるもんだ
基本的な躾が身に付かない子と、教育ができなかった大人がいたって話。
763名無しさん@介護・福祉板:2013/01/05(土) 15:56:00.76 ID:EiQdfo7z
施設の職員が親ではないように里親は親ではないということを子どもに
伝えなかったのがいけなかったのでは?職員も里親も親に代わって養育している人達で
季節里親等の場合、家庭生活を体験させてくれる所であって別に伊達直人ではないよと

>>745
>親代わりみたいな顔した人が現れたので、
説明不足だと思うな。
この夫婦が子どもが欲しくて養子を求めてるのならわかりますが。
でも上手く断れないような人に里親は無理でしょう
それか毎回快く買ってあげられる人じゃなきゃ
764名無しさん@介護・福祉板:2013/01/06(日) 08:11:47.59 ID:JfvXAfgj
このくらいのことでショックを受けて二度と施設の子と関わりたくないと言うのであれば
おそらく里親としての適性はない
施設の子じゃなくてもトラブルは起こすし、その度にショック受けるでしょう
向いてないので辞めたほうがいいわ
765名無しさん@介護・福祉板:2013/01/07(月) 18:39:57.68 ID:+jsWZL8X
難しいですね。大変参考になる。

このスレの主に感謝するよ
766名無しさん@介護・福祉板:2013/01/08(火) 20:52:47.40 ID:Fm3ARPlC
>>754
なんでも遊び道具になっちゃうからね
767名無しさん@介護・福祉板:2013/01/10(木) 00:25:18.07 ID:tcwR6PaR
そもそも高校生で季節里親を利用したいって子は
少し知的障害がある子なんじゃないの?特別支援学校行ってる子とか。
普通は行きたがらないよ。
768名無しさん@介護・福祉板:2013/01/10(木) 01:05:52.80 ID:p911K2/3
公立の商業高校に通っていましたよ
チラッと見かけた感じではおとなしい子でした

両親に皆さんの意見は伝えていますが、どうやら未だに気持ちの整理がつかず、いっそ忘れたい出来事になっているようです

気が小さく、自分達に関わる失敗を極端に嫌がる親なので、里親にはそもそも向いてなかったんです
そんな人に里親は無理だとわかっていたから私は反対したのに、押しきって話を進めた結果がこれでした
769名無しさん@介護・福祉板:2013/01/10(木) 01:43:16.13 ID:tcwR6PaR
>>768
そうだね。里親には全く向いてないと思うよ。
このスレの意見も伝えなくていいんじゃないかな。
もし福祉とか社会奉仕したいなら赤い羽根の街頭募金とか
学童保育とかで絵本の読み聞かせとかでいいんじゃない?
770名無しさん@介護・福祉板:2013/01/10(木) 07:02:39.78 ID:cHdqf1P7
絵本の読み聞かせいいね
絵本とか紙芝居とかそういったことやりたいけど、ノウハウがない
勉強するところあるかな?
771名無しさん@介護・福祉板:2013/01/10(木) 10:22:55.45 ID:k3Bb38A1
ユーキャン
772名無しさん@介護・福祉板:2013/01/10(木) 11:45:55.91 ID:J97PyDzS
>>768
でもね、いい両親だと思うよ。
最初から関わりたくない、と思う人が多いんだから
職員は給料もらってるから世話(仕事として)してるんだよ。
子どもに毎日いて欲しい、夜もいてほしい、と言われたからボランティアとして
勤務時間外も全て施設に留まりずっと子どもと過ごす職員はいなく、サービス残業に不満を
持つのが普通なんだから。仕事だから当たり前だけどね。
ご両親は自分の子どもを育てたことが十分立派ですよ。
世の中には自分の子を他人に丸投げ、そもそも責任を負いたくないから産まない。
という人が沢山、いらっしゃいますから。
773名無しさん@介護・福祉板:2013/01/10(木) 16:30:45.83 ID:YuXivT2w
>>772
親子関係が破綻してるわけでもないのにそんなに持ち上げなくてもいいんじゃない?
馬鹿にしてるように見えて逆に失礼だよ。
774名無しさん@介護・福祉板:2013/01/10(木) 19:51:04.54 ID:t1Egp6BC
里親ってそういう人ばかりなの?なんかガッカリだよ。

結婚出来なかったら引き取りたいと思ってる。
働いても使う金限られるからな。
775名無しさん@介護・福祉板:2013/01/10(木) 20:51:15.36 ID:ZIr5eUlM
釣り針でか過ぎだろw
776名無しさん@介護・福祉板:2013/01/11(金) 14:12:20.55 ID:UOTNdbgb
>>774
>結婚出来なかったら引き取りたいと思ってる。

結婚して引き取ればいいと思う。
独身で子もいなくて金が余るならあしなが基金にでも寄付したらいいと思う。
777名無しさん@介護・福祉板:2013/01/11(金) 18:27:31.22 ID:7YtMgqMW
煽ってるだけなんだから
里親になんかなる気ないし寄付もしないし結婚も出来ないわよ。
いちいち反応しなさんな。
778名無しさん@介護・福祉板:2013/01/11(金) 23:03:16.46 ID:0alWAYbv
777 里親になんかなる気ないし寄付もしないし結婚も出来ないわよ
   ↑
  貴方と一緒にされても困る。
里親は自分に余裕(金銭的)が有ればなるさ。余裕がなければ寄付させて頂きますし(少ない額だが)

776そういう手も有ったのか。
実情知らないので観た方が良いですよね。近場探して観てきます。

独身(正社員)なら金は多少余るかも
779名無しさん@介護・福祉板:2013/01/12(土) 00:27:02.52 ID:K7Cb62hq
あっそ、まーがんばって(苦笑)
780名無しさん@介護・福祉板:2013/01/14(月) 14:07:09.83 ID:nz0HBwGN
養護施設のガキは好き放題だな
781名無しさん@介護・福祉板:2013/01/14(月) 14:09:06.16 ID:nz0HBwGN
施設で働く女は淫売

こどもとセックスしたいだけの糞婆
782名無しさん@介護・福祉板:2013/01/14(月) 14:11:52.44 ID:nz0HBwGN
やりたい放題の日本の孤児    北朝鮮は毎日餓死





あぁ、 はい、 分かりました   なるほどネ
783名無しさん@介護・福祉板:2013/01/14(月) 14:15:43.53 ID:nz0HBwGN
日本の養護施設はソープランド


日本セックス村か?
おそろしいな
784名無しさん@介護・福祉板:2013/01/14(月) 16:13:59.36 ID:f0UbLYjn
民間と県立の違いって何?
785名無しさん@介護・福祉板:2013/01/14(月) 20:08:06.49 ID:uTuiC3pK
>>784
県立の職員は公務員。
採用は公務員試験に合格しないといけない。
施設以外にも児童相談所や全く福祉とは関係ない部署への移動もある。
民間は社会福祉法人の職員。採用は法人によって異なる。
法人が別の福祉施設を運営してたらそこに移動する可能性もある。
786池田大作:2013/01/15(火) 06:50:04.88 ID:Nj5N4x5Q
創価諸君よ!
田浦本部横須賀桜山支部の偉大なる男子部
高橋裕之氏が1月31日の宝くじ
及びグリーンジャンボ宝くじで1等・前後賞が当たるように
また女子部と結婚成就と障害者年金1級受給と健康とご長寿と貯金残高20億円と刑事権力から護り抜く
祈りを毎日30分しっかりと高橋裕之氏に題目を送って行こうではありませんか!横須賀総県創価学会員は喜んで祈るに祈っていこうではありませんか!
また女子部は何が起きても疑うことなく高橋裕之氏について行きなさい
いいね!
創価学会名誉会長
池田大作
787名無しさん@介護・福祉板:2013/01/16(水) 10:56:15.11 ID:j8WPwRPH
基礎研修了したんだが
児童養護施設に就職できるでしょうか
788名無しさん@介護・福祉板:2013/01/16(水) 14:42:08.66 ID:gHRVcCOd
何の基礎研修だよw
789名無しさん@介護・福祉板:2013/01/22(火) 17:43:27.13 ID:GzTMeQvO
熊谷の雀幸園って施設知ってるずら?
790名無しさん@介護・福祉板:2013/01/23(水) 05:21:44.06 ID:9ohxy/aC
おちんぽ
791名無しさん@介護・福祉板:2013/01/26(土) 10:10:27.41 ID:4AlD5Wva
今高2で将来児童養護施設の就職を希望しています。
あんまりコミュニケーションが得意じゃなかったり父親がいなかったこともあって
親代わりになれるか不安です。
できたらアドバイスなどお願いします。
792名無しさん@介護・福祉板:2013/01/26(土) 10:34:50.12 ID://qvhRPU
障害者福祉施設勤務(法人内には児童養護施設あり)だが、どうしようもなくて
辞めてもらいたかった非常勤職員が新規開設の児童養護施設の理事長か
なんかと意気投合したらしくハンティングされて転職していった。
上から目線で利用者を不安定にしまくる奴だった。
今頃児童相手にと思うと子供たちが気の毒で・・・。
793名無しさん@介護・福祉板:2013/01/26(土) 13:13:23.81 ID:O+WnVkLS
>>791
入ってからカルチャーショックを受けないように
予めボランティアや実習で施設の雰囲気を自分で感じておいたほうがいい

あと、自身の境遇についてはそれほど悩まなくていいかも
「親」や「家族」というものについてのイメージは、多かれ少なかれ皆違うからね

でも自分と世間一般とのズレがどのようなもので、
それがどう自分の考え方や働き方に影響するかについては
これからじっくり振り返っていくといい
794名無しさん@介護・福祉板:2013/01/26(土) 16:16:07.26 ID:5Rk8k0pa
>>791
高2なら大学卒業まで時間あるし
不得意なコミュニケーション能力を磨いたらいいんじゃない?
795名無しさん@介護・福祉板:2013/01/31(木) 00:10:29.01 ID:oOjjqQPH
既に施設で働いている方に質問なのですが・・・

私は今大学三回生で、今までは小学校の教師だけを目指して
勉強したり、小学校にボランティアに行ったりしていました。
しかし、ボランティアの中で施設の子供たちと出会い、
私が教師になってやりたかったことが
児童指導員でもできる、と考えました。

半年考えても重いが薄れなかったので、
近くの施設の方に上記のお話を聞いていただき、
そして、二月から、週一回、一時間の、施設でのボランティアが始まることになりました。
内容は、家庭教師みたいなものらしいです。

私はそのボランティア先で、就職試験も受けさせていただきたいと思っているのですが、
学校のカリキュラムにもありませんし、
施設での実習はもちろんありません。
これから始まる週一回のボランティアしか施設での経験は積めません。
それでも、「ここで働きたいです」と、のちのちその施設の就職試験が近づいたとき
言っていいのか悩みます。
実習経験のない人はやはりお断りですかね?
これからのボランティア活動の中で
職員さんとの関係も築いていかなくてはならないとは思っていますが・・・
ボランティアに行くだけでも、私の学部からはレアなので
職員さんの受け取り方が気になってしまいました。

長くなってすみませんが、よろしくお願い致します。
796名無しさん@介護・福祉板:2013/01/31(木) 02:06:41.93 ID:fovY88I8
>>795
教師になってやりたかったことって何?
教員と施設職員と被るところって何かあったっけ?
797名無しさん@介護・福祉板:2013/01/31(木) 07:58:45.70 ID:oOjjqQPH
>>769
私自身があまりいい家庭環境ではなかったので、
同じように辛い思いをしている子どもたちを
助けたいと思いました。
私は先生たちにその旨ではかなりお世話になったので、
その影響で今までは教師を目指していましたが
教師にこだわる必要はないな、と最近思ったのです。
798名無しさん@介護・福祉板:2013/01/31(木) 07:59:44.99 ID:oOjjqQPH
間違えました・・・
>>796です
799池田大作:2013/01/31(木) 08:15:40.88 ID:LcThCKpu
全世界創価学会員よ!
田浦本部横須賀桜山支部の偉大なる男子部
高橋裕之氏が1月31日の宝くじ
及びグリーンジャンボ宝くじで1等・前後賞が当たるように
金を持っている大島優子似の女子部と結婚成就と障害者年金1級受給と健康とご長寿と貯金残高20億円と刑事権力から護り抜く
祈りを毎日30分しっかりと高橋裕之氏に題目を送って行こうではありませんか!横須賀総県創価学会員は喜んで祈るに祈っていこうではありませんか!
また女子部は何が起きても疑うことなく高橋裕之氏について行きなさい
いいね!
創価学会名誉会長
池田大作
800名無しさん@介護・福祉板:2013/01/31(木) 08:27:08.34 ID:9a1mMn3s
>>797
つまり思いつきなわけね。ボランティアしてから進路変更するか考えたら?
施設職員にこだわる必要もないみたいだし。
801名無しさん@介護・福祉板:2013/01/31(木) 12:06:21.01 ID:TpyTtrP7
本気で施設職員を目指すなら社会福祉士や保育士取るために大学入りなおすかするよね。
そこまで気持ちがないなら小学校の先生で頑張ればいいと思う。
それから里親したらいいんじゃない?教師で里親って結構いるし
宮崎で虐待した里親も教師じゃなかった?
802名無しさん@介護・福祉板:2013/01/31(木) 14:32:22.76 ID:ijsLHdRq
>>795
資格だけでその人全体の評価や適性が決まるわけじゃないから、
もし強い意志とチャンスがあるならば受けてみれば良いと思う

うちみたいに田舎で福祉系の人材の少ないところでは、指導員枠で教員資格のみの人を雇うことがある
もちろん基本的な知識や経験で出遅れる分、学ぶことへの努力と謙虚さが必要になるし、
結局は後から働きながら資格取得を目指す人が多い

逆に資格があってもそういった謙虚さを失ったらやっていけない、どの仕事でも一緒だけどね
803名無しさん@介護・福祉板:2013/01/31(木) 15:32:34.71 ID:IfKwZQtk
>>802
教員資格で応募してくる人ってどんな人なの?興味あるわ。
教員の方が給料とか待遇もいいし研修の機会も恵まれてるじゃない?
学校以外にも教育委員会の関係機関や団体がいっぱいあってうらやましいけどね。
前にお世話になった先生とか発達障害の研究のために東京の研究機関に出向?してて
生き生き働いてる姿見てるとうらやましくなるよ。
社会福祉法人なんて小さなとこじゃ無理な話だよね。
  
804名無しさん@介護・福祉板:2013/01/31(木) 15:54:29.01 ID:oOjjqQPH
>>795です

みなさんご意見ありがとうございました。
思いつきではダメだと思いましたし、
しっかりと半年以上考えてから、ボランティアも決めました。
教員免許で児童指導員の資格も出るようですし、
大学を入り直す必要はないみたいです。
これからボランティアにいくなかで
どちらにするか考えていきたいと思います。
ありがとうございました。
805名無しさん@介護・福祉板:2013/01/31(木) 16:36:23.13 ID:jVJg90v/
二十歳そこそこの奴に任用資格だけでいいと思われてるのが何かひっかかるわ。
児童福祉って舐められてるのかね。
806名無しさん@介護・福祉板:2013/01/31(木) 18:24:27.44 ID:8fgF8dsz
>>803
県外で採用試験に合格して働いてたけど実家に戻ることになって教員をやめた人
子どもとの話の仕方は上手だがやはり距離の取り方とかで悩んでた
給料は天と地の差だろうけど、教員の仕事も糞忙しかったと言ってる

研修はうちの場合、SBI、こどもの虹、CAP・CSPのトレーナー養成あたりに
皆が交替で参加するように組まれてる
教員に比べたら少なそうだけど、地方の施設では恵まれてる方だと思ってたがどうだろう
地元の福祉系大学からも距離が離れているからSVの機会がなかなか少ないのが痛い
807名無しさん@介護・福祉板:2013/02/02(土) 23:26:37.64 ID:1Q0vHUfG
教師から施設職員になる人もいるんだね。
808名無しさん@介護・福祉板:2013/02/02(土) 23:41:06.94 ID:uOcrJzaK
>>805
舐められていると言うよりも
単純に情報が無さ過ぎなんじゃないの?

子供が好きで、情熱が有ってとか言う精神論ではなく
(いや、それも重要なのは大前提としても)
具体的にどういうスキルが必要で、どういう基準で採用していくのか
そういう雇用側からの情報発信は極端に少ない気がする。

児童福祉の仕事って、
何となく問題のある子の面倒を見ていることは知っているけど、
その詳細な内容なんて世間からはぜんぜん分からないし。

だからこそ外形的な資格だけでいけるのか?
なんて見方も出てくる。
809名無しさん@介護・福祉板:2013/02/04(月) 17:54:13.81 ID:gygP0L0N
>>808
情報が無いって言うけど半年も熟考して施設のボランティアも決めたわけじゃない?
その間に調べる方法はいくらでもあるわけで
たどり着いた答えが任用資格で働けたらいいやみたいな考え方って
やっぱり軽く見られてると思うわ。
例えばあなたの父親が女装するとしてよ?
パンティとブラは100円ショップでいいわって言ったら女舐めんなって思うでしょ?
それと同じよ。
810名無しさん@介護・福祉板:2013/02/05(火) 00:32:04.17 ID:u/CaJ7TM
でも福祉系の大学って、比較的偏差値低いし、いる人も家庭環境複雑だったり
自分がしてもらえなかった事を、子どもにやってあげる事で埋めようとする人が比較的多い気がする。
(いわゆる代償行動ね。)もちろん、そうでない人もいるけどね。
採用する側としたら、どっちがいいかな…。
そもそも私だったら、偏差値が高くない大学を出て、自信持って人の育ちに関わるなんて絶対できない。
学力で全てを測れないけれど、学力がない=学生時代にやるべき事をやってきていないって事だから、
人間性まではわからないにしても、やるべき事をできる人かそうでないかは分かっちゃうよね。
子どもたちも。
でもって、ちょと教育関係の子が指導員やろうかと言うと、舐められた!って。
被害者意識やコンプレックスも見え隠れするし…。
挙句のはては教員養成系を100円ショップのブラ扱い。
(100円ショップにブラがあるって初めて知った!)

自分を知らない(気付けない)って、強いなと思うけど、ホントに怖くて恥ずかしいっ。
811名無しさん@介護・福祉板:2013/02/05(火) 08:20:52.04 ID:bOPxd5t7
舐められたと感じるのは若い学生なのに任用資格だけで満足しようとしてるからだよ。
教員とは関係ない。あんたも偏差値が低い大学出身みたいね。
加えて世間知らずみたいだし。
812名無しさん@介護・福祉板:2013/02/05(火) 12:20:31.75 ID:kr3CCECN
この程度で舐められたと感じるなんて、ずいぶん劣等感に凝り固まっているね。
他人を見下した物言いも、自分の自信の無さの表れだ。

オマケに、指摘するなら実際に必要な事が何なのかハッキリ書けばよいのに
わざわざ女装なんて訳の分からない例えを引き合いに出すなど
自分も分かっていませんと告白したようなもの。

自分だけ分かったフリをして他人を見下して悦に入る無能なクズの典型だ。
こんなのが児童福祉施設の職員なら子供がかわいそうだよ。
813名無しさん@介護・福祉板:2013/02/05(火) 17:20:50.52 ID:QtdM15+j
>こんなのが児童福祉施設の職員なら子供がかわいそうだよ。


定番のセリフきたwwwwwwwこれ書いとけば施設の職員が悔しがると思ってるの?ん?
ワンパターンなんだよw低脳w
814名無しさん@介護・福祉板:2013/02/05(火) 18:57:50.81 ID:5w5bR+ip
お育ちやお人柄がよく分かるレスですね
815名無しさん@介護・福祉板:2013/02/23(土) 22:45:43.00 ID:uwqjyzdk
児童養護施設の職員の方々へ。

どうか転職しないで下さい。
なぜか、あなた達が来ると職場が乱れます。
他の福祉職の方々だとまだ許容範囲なんですが、なぜか児童養護施設職員ってのは周囲のことを考えず、自分が正しいと思い込んでおり業務に支障が出ます。

しかも、他人に多大な迷惑をかけておいて、それに気づかず更に被害を広がり、迷惑をかけてくれやがるので本当に困ります。
何人か、児童養護施設から流れてきているのですが、自己満足のあなた達の暴言で有能な職員が辞めていきます。
816名無しさん@介護・福祉板:2013/02/23(土) 23:58:32.14 ID:bpw0x1Ow
そのバージョンの煽りネタは前にも使ってただろ
やり直し
817名無しさん@介護・福祉板:2013/02/24(日) 08:03:28.13 ID:KVbYdbYm
>>816
そういう言い方、考えが典型的な児童養護施設職員の鼻高さ。
だから、嫌われる。
818名無しさん@介護・福祉板:2013/02/24(日) 09:42:24.32 ID:c5ftvktg
> 817
では真摯に受け止めて気をつけましょう

で、お前さんはお前さんで、ここにそれを書くことが
職場環境の改善にも効果的で、全うな大人のとる手段だと思ってるの?

本人たちに言えない、もしくは言っても状況を改善出来なくて
仕方なく顔の見えない赤の他人相手に憂さ晴らししてるようにしか見えない
だからあしらわれているんだよ
819名無しさん@介護・福祉板:2013/02/28(木) 18:27:52.19 ID:EzJNX+Dw
22歳の保育士が勤め先の児童養護施設に通う5歳の女の子にわいせつな行為
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1362041529/

保育士が園児にわいせつ行為(静岡県)

勤め先の児童養護施設に通う女の子(5)にわいせつな行為をしたとして、27日、保育士の男が逮捕された。
逮捕されたのは浜松市中区高丘東の保育士、實野浩己容疑者(22)。
警察によると實野容疑者は18日、勤め先である浜松市西区の児童養護施設で女の子(5)の体を触るなどの
わいせつな行為をした疑いが持たれている。別の保育士が實野容疑者の行動を目撃し上司に報告したため事件が発覚した。
調べに対し容疑を認めているという。警察は関係者から事情を聞くなどして余罪がないか調べている。

http://www.tv-sdt.co.jp/nnn/news8804872.html
820名無しさん@介護・福祉板:2013/03/01(金) 09:20:56.93 ID:y3Djs+CD
施設の子どもが言うことを聞きません。
プロレスの技をかけて言うこと聞かせたらいいですか?

施設の子どもが泣き止みません。
個室に連れ込んで泣くなと脅迫すればいいですか?
821名無しさん@介護・福祉板:2013/03/04(月) 17:19:52.89 ID:PEG5W6kN
>>820
無理せず今の職場を辞めたらいいんですよ(ニッコリ)
822名無しさん@介護・福祉板:2013/03/05(火) 00:27:42.00 ID:rxs7kSV5
前の職場に元児童養護施設職員だったのが二人いたが、いつも人の悪口ばかりで下品極まりない人たちでした。
823名無しさん@介護・福祉板:2013/03/05(火) 02:12:47.83 ID:07aVJRJD
>>822
あなたも同じじゃないw
824名無しさん@介護・福祉板:2013/03/06(水) 21:38:32.72 ID:8OfYHqEa
>>823
そういう発想自体がまさに児童養護施設の職員らしいね。
だから、ほかの業種でも嫌われるんじゃね?
825名無しさん@介護・福祉板:2013/03/06(水) 22:41:53.71 ID:XxO64Vqv
>>824
あら、顔が真っ赤よwwwwwwwwwwww
826名無しさん@介護・福祉板:2013/03/10(日) 08:44:23.13 ID:BHXxYUOK
児童養護施設の経営者からするとやはり里親って邪魔な存在ですか?
827名無しさん@介護・福祉板:2013/03/10(日) 13:45:09.20 ID:MQvKI4Wx
邪魔ってことは無いんじゃない?
例えるならユニクロが施設なら個人の洋服店が里親
みたいな感じじゃない?
828名無しさん@介護・福祉板:2013/03/11(月) 07:07:29.49 ID:VQ+IxMJj
>>826
実際職員は里親に対して陰口言ってるからね。
邪魔と思ってるんじゃない?
ま、児童養護施設の職員とか教員ってのは、自分たちが一番正しいと思い込んでいる人種だし。
829名無しさん@介護・福祉板:2013/03/11(月) 10:58:11.77 ID:qwfadq8Z
>>828
またいつもの人か
前から気になってたんだけど、あなた、児童養護施設出身の人でしょ?
830名無しさん@介護・福祉板:2013/03/11(月) 12:00:29.44 ID:xitImee5
里親に捨てられた施設出身者じゃない?可哀想に。
831名無しさん@介護・福祉板:2013/03/11(月) 12:10:50.06 ID:km2BGXqa
本当に愛情を持って引き取り、
大人になるまでちゃんと育ててくれる里親なら歓迎。

自己満足で引き取って、思い通りにならないからって虐待し、
子供がボロボロの状態になってから施設に投げ返してくる里親は邪魔。
そんならハナから自分らで面倒見ていた方がマシ。

施設職員が相手にすることになるのは前者ではなく後者。
前者のような里親もいるのは理解していても、
職員が実際に直面するのは後者のクズ里親の後始末である以上
里親に対する印象は当然悪くなる。

問題なのは里親がまともかどうかチェックする体制がないこと。
832名無しさん@介護・福祉板:2013/03/11(月) 12:58:29.12 ID:y1ktNqOd
里親の話したければ専用スレ立てれば?
施設に来る子は虐待とか想像を絶する環境で育った子が多いから
不調になった里親家庭の子なんて楽勝レベル。
子どもの背景にいちいち反応してウザいとか邪魔とか感じてなんかいたら施設職員なんてやってられないよw
今流行りのレジリエンスの応用だな。

逆にずっと面会に来ない乳幼児見てると里親に出せばいいのに
って職員同士でぼやいてるな。
833826:2013/03/12(火) 05:22:10.24 ID:wm03Vehs
私は里親登録されている者ですが、

里親講習の時、施設の人が政府は里親委託率を上げると簡単に言うが、
こちら(施設)の収入、生活の事をまず考えてからにして欲しいとか、
施設で良い子というのは一般家庭では中の下とか、自己紹介で施設内で
淫行で逮捕されて一度懲戒免職になったという人が講義にくるし、

児相からも施設に普通の子なんていませんよとハッキリ言うし、

里親も講義聞かないで、一生懸命家の間取り書いていたり、DSの少女ゲーム
やっていたり、外国人や入れ墨金髪の夫婦がきたりとなんか別世界でした。

施設実習では職員さんは普通に努めていたという印象でしたが、施設の長は
かなり違うのでは?勿論全部ではないのでしょうけど。
834826:2013/03/12(火) 05:26:46.12 ID:wm03Vehs
ちなみにその施設長は職員に長く勤められると昇給とか
運営にも色々発言してくるので、3年くらいで辞めてもらって
入れ替わっていった方がやりやすいと里親講習で言っていましたよ。
釣りじゃないからね。
835名無しさん@介護・福祉板:2013/03/12(火) 08:57:47.10 ID:/y7mO5jo
このタイミングで里親登録者ですキリッって言われてもなwwwwwwww


おまえ頭悪いなwwwwwwwww 
836名無しさん@介護・福祉板:2013/03/12(火) 12:08:03.58 ID:o1TTA+Ke
保育士が視野の狭い世間知らずばっかりなんで、子どもはますますやさぐれる。

保育って恐ろしい。力の強い者の言い分が通るのが世だと、子どもに教えてるよーなもんだ。

いじめが増加するわ、こんなんじゃ。
837名無しさん@介護・福祉板:2013/03/12(火) 12:45:27.38 ID:BUVoFMRh
せやな
838名無しさん@介護・福祉板:2013/03/19(火) 00:11:24.04 ID:BSROWA5i
北海道の施設で、施設内児童虐待が頻発してるという話を聞いた。

情報ヨロ
839名無しさん@介護・福祉板:2013/03/19(火) 09:33:16.17 ID:5Y1q5oqr
K
840名無しさん@介護・福祉板:2013/03/20(水) 00:33:42.09 ID:/GGkfAS9
>>838
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
841名無しさん@介護・福祉板:2013/03/20(水) 14:09:30.84 ID:VqISSALF
うちの理事長は最低です
職員には見境なく怒鳴り付けます
それも職務とは関係ない、自分のプライベートで疲れたりしたやつあたりです
電話の音に過剰反応して「うるさい!」「俺に電話の音聞かせるな!」と私たちにあたります

誰か助けてください
842名無しさん@介護・福祉板:2013/03/20(水) 22:53:28.77 ID:VqISSALF
>>841
その理事長、子どもにまでやつあたりしてないだろうな?
843名無しさん@介護・福祉板:2013/03/20(水) 23:39:07.74 ID:y2Qfg0yA
これは・・・・・

理事長もひどいが。
844名無しさん@介護・福祉板:2013/03/21(木) 00:14:06.95 ID:DTMFoSBH
>>838
北海道のどの辺?
845名無しさん@介護・福祉板:2013/03/21(木) 12:41:36.94 ID:foVZYqk+
自作自演して楽しいかよ
846名無しさん@介護・福祉板:2013/03/21(木) 20:18:01.65 ID:a2VWjUXp
>>841
機嫌悪い時に子供が騒いでたら怒鳴りつけたりすることもあるわな。
感情的になって手をあげたら問題だけど。
847名無しさん@介護・福祉板:2013/03/21(木) 23:17:00.94 ID:a2VWjUXp
>>844
発覚してないだけで結構「体罰」らしきことは行われているかもね。
それを虐待ととるかどうかだと思う。
職員が感情やストレスに負けて子どもに手を出したら問題だな。
施設長や理事長がそれをやるなんて論外、即刻、子どもたちは他の施設に引き取ってもらって
自分らは施設閉鎖して福祉業界から出ていくべし。
848名無しさん@介護・福祉板:2013/03/23(土) 07:58:46.63 ID:db9IGGAh
法人全体が一つの親族に独占されていたら体罰や虐待を隠蔽するだろうな
849名無しさん@介護・福祉板:2013/03/23(土) 10:34:08.12 ID:uXinoWes
だとしたらファミリーホームがヤバイね。
元里親が自分の身内で固めてやってるケースが多いから
これから増えていきそう。
850名無しさん@介護・福祉板:2013/03/24(日) 22:04:52.79 ID:DndEY8cd
社会の落ちこぼれが「子どものために」「親代わりに」「家族を作る」なんて現実逃避の夢想に耽った挙句
児童養護施設をたちあげ、社会福祉学やソーシャルワークについて何も学ばず、他の法人との交流もなく、
ただただ自分の理想論(夢想)だけで子どもに接していたら、自分がやっていることが虐待と認識できないかもな。
子どもは敏感だよ。そんな大人の考えてること何か察しとるよ。そして、そんな施設は出て行きたくなるだろうな。
だが、そんなことも気づけないだろうな。
851名無しさん@介護・福祉板:2013/03/25(月) 03:06:15.49 ID:yLYJtCCp
せっかく大手に就職したのに
体調不良やメンタルやられたと言って2ヶ月近く休みがちだった子が辞めた
今はキャバクラで働いてる
852名無しさん@介護・福祉板:2013/03/25(月) 03:09:04.95 ID:yLYJtCCp
その子の施設仲間も同業が多いらしい
施設から出ると水商売や風俗に流れやすいというのは事実なのかな
853名無しさん@介護・福祉板:2013/03/25(月) 21:34:35.03 ID:esk8+WpQ
世襲なんじゃない?
854名無しさん@介護・福祉板:2013/03/26(火) 00:24:14.24 ID:suj79reb
世襲+同族経営って最悪だと思う。
855名無しさん@介護・福祉板:2013/03/26(火) 23:19:56.67 ID:ngDlUDg9
スナックぐらいなら親子で頑張ってるんだから
応援してやれよ。
856名無しさん@介護・福祉板:2013/03/27(水) 00:32:23.73 ID:fyPBg9IO
>>855
子どものことじゃなくて施設のことじゃない?
最低の児童養護施設はあるんあだろ
857名無しさん@介護・福祉板:2013/03/28(木) 08:29:11.30 ID:wDnI7X1o
親が○○○で施設作って、その子供たちが世襲して運営している施設もあるってな
858名無しさん@介護・福祉板:2013/03/28(木) 08:48:59.78 ID:3w7kA1DP
世襲制による腐敗は児童養護だけじゃないけどな
高齢や障害、保育所の法人でもよくある

理事長がワンマンな老害か、施設長をやってる息子娘の操り人形
幹部の人事異動が少ないから内部がよどんで隠蔽体質になったり
859名無しさん@介護・福祉板:2013/03/29(金) 01:04:10.15 ID:fSSq5y3w
何で施設の職員って今のご時世でもあんなに暴力振るえるの?
子供本当に好きなの?みんなネジ外れてて、正直言って人間じゃないみたい
860名無しさん@介護・福祉板:2013/03/29(金) 10:21:09.47 ID:vlUQv5Lc
>>859
いつもの人ようこそ

いつごろどこの施設で暴力振るわれたの?
内容次第によっては暴露するの手伝うから書いてみて
861名無しさん@介護・福祉板:2013/03/29(金) 12:40:28.41 ID:7LMt+Fnb
ネジが外れている者同士なくだから仲良くしなさいよw
862名無しさん@介護・福祉板:2013/04/02(火) 17:31:14.60 ID:7/nIYZUY
.




















.
863名無しさん@介護・福祉板:2013/04/02(火) 23:54:51.90 ID:cvQoxlr1
>>857
まさに隣街のとこがそうだわ。ちなみに中にいる40%くらいの子が、
学校で特別支援がいるようなのばかり。ADHD、情緒、知的...。
知的だけのこはまだいいんだが
近くの学校、特支クラスのほぼ50%はそこからの構成。第二***園かっつーの。
児童虐待とかいろいろあってしょうがないんだろうけど
経営のためか知らんが集めすぎ。

二箇所の施設しか知らないが、寺とかの法人経営で、しつけがしっかりしてるところもあったりしたので
内部で、心の教育をしっかりしてもらいたい。
864名無しさん@介護・福祉板:2013/04/03(水) 12:10:35.61 ID:sSuLQFDA
>>863
その宗教系の施設はしつけや心の教育をしっかりしてるんじゃなくて
非行や情緒等障害を持つ対応が難しい子の受け入れを拒否ってるだけかと。
だからもう片方の施設に難しい子が集中してると容易に想像出来る。
865名無しさん@介護・福祉板:2013/04/03(水) 12:51:52.25 ID:jyhD0mBG
ちなみに二箇所は全然別の県も違うところ。

なんにせよ難しい子どもいすぎで、その地域の校区学校が
むちゃくちゃになってるんだけどね。
866名無しさん@介護・福祉板:2013/04/03(水) 13:23:48.33 ID:5E1HWTvC
>>865
別に珍しくもないよ。
うちの施設の中学生は地域の塾は出入り禁止www
仕方ないから施設長の知り合いの教員OBに呼びかけて
施設の中学生専用の塾を立ち上げてもらったw
867名無しさん@介護・福祉板:2013/04/03(水) 15:27:20.64 ID:MkRuQ9Am
いい子ちゃんだけを受け入れて、年長な子や面倒な子どもはお断り
そんな施設が地域では支援の上手な施設として見られ、
どこでも断られるような訳ありの子どもを積極的に受け入れている施設は
地域や学校に迷惑をかける問題施設と見られてしまう
それぞれ色はあっていいとも思うけど、悲しい現実だな

うちの施設は伝統的に後者だが、特にここ何年か幼児率・女子率がかなり低い
児童自立支援施設かよと思うw
それだけに地域や学校とのコミュニケーションにはかなり力を入れてる
868名無しさん@介護・福祉板:2013/04/04(木) 23:16:22.43 ID:EpUfP5tv
>>866
ちょっとわからんが、塾行くくらいなら知的には大丈夫なんだよな?
むちゃくちゃなところは、帰っても集中力がないので
まともに勉強はできてないようだぞ。
>>867
>地域や学校に迷惑をかける問題施設と見られてしまう
問題施設とはいわないが、地域への影響と学校にかなり負担かかってるのは
事実だからね。 例のとこは。
>子どもを積極的に受け入れている施設
まわりからしても、その施設の受入れ能力からしても
限度があるよね。集めすぎはよくないわ。
情緒とか虐待児、多く集めるならもっと専門家を置くとか
技量ある人確保しないと....。と外部から見るとそう思えるのである。
869名無しさん@介護・福祉板:2013/04/05(金) 02:25:43.99 ID:Iaq+Qf2h
その‘集める’という表現はどうなんだろう
‘積極的に受け入れる’と似ているようで微妙に違うと思う

まず今の制度上、単に児童数だけ増やしてもメリットはないし
もし能動的に選んで入れることが施設に出来るなら
経営上もケアの上でも負担の少ない楽な子だけを選んだ方がいい

児相に措置権があることと、そのように選り好みする施設があること、
そのために糞真面目にやろうとするほど
難しい子どもが集まってしまう損な役回りの施設が
一方で出てくると言うのが事実な気がする

いずれにしてもケアの質を高めるための努力が必要なことについては同意
870名無しさん@介護・福祉板:2013/04/07(日) 10:25:39.77 ID:4SwEL8AE
昔施設に居たけど、タブーな事件(性的関係)は表に出さないのは当たり前だった
臭い者には蓋じゃないけど、隠せる場所だから仕方なかった
当事者以外は親でさえ中は把握できない場所かだら隠せるんだよね
当然カウンセラーも施設に雇われて居るわけだし家族を守らなきゃいけないから
訴えられて裁判だ何だってなったら大変だし、施設にも責任が有るからね
そして、そのカウンセラーは翌年の春に異動になりました
昔の事だけど、今も変わってないのが現状です
(あの時は児童同士のケースでした)
871名無しさん@介護・福祉板:2013/04/07(日) 11:14:48.91 ID:2q5ocx94
今も変わってないけど放置するわけですね。
872名無しさん@介護・福祉板:2013/04/07(日) 17:14:01.52 ID:KS9rGy7m
で、妊娠しちゃったり、性病にかかったりしたらどうすんの?
医者もグル?
873名無しさん@介護・福祉板:2013/04/07(日) 20:15:43.72 ID:wnNGd1mQ
そういう関係になったら責任取って結婚すりゃよくね?
874名無しさん@介護・福祉板:2013/04/07(日) 20:25:57.91 ID:KS9rGy7m
>>873
そりゃ条件が揃えば問題ないだろうけど、
児童同士とか、無理矢理とか、既婚だったとか
ダメなケースの方が多かろう。
875名無しさん@介護・福祉板:2013/04/08(月) 16:40:27.72 ID:SPXDgL02
>>872
施設入所児童が妊娠して産まれた子どもは乳児院に行きその後、養護施設って
パターンだね。(親がいづれ育てるつもりが前提)
産んだ入所児童が産んだ子をいらない、育てたくない、自分とは関係なくしたいって思ってたら
特別養子縁組対象児童になって、養子縁組希望里親に委託されるって感じかと
876名無しさん@介護・福祉板:2013/04/09(火) 17:51:27.16 ID:hP0DxsfG
児童同士の性的な事件って言うと男&女の問題をイメージすると思うけど、私の時は男&男でした
私の所は養護施設ではなく、情緒障害児短期治療施設なので、心理的や精神的な問題を抱えてる子が多かったですね
情短施設は全国的に見ても少ないので、遠方から入所してくる子が居たりします
その為か、何か事件が有っても親が知るには施設から知らされない限り知る事も出来ないのです
被害に有った児童は、職員には話せても親には性的な事なので恥ずかしかったりして、話せずに傷を負ったまま大人になるケースも有ります
残念な事に施設は、親に性的な事も含めて詳しい事件の内容は話さずに、ちょっとしたトラブルが有ったと伝えただけで穏便に解決する方を選ぶのが現実です
最後に言いたいのは、隠せばいつかは公に知れ渡る日が来る、その時に最も恥ずかしいのは隠す事を決めた、本来なら子供達を守るべきである大人(職員)たちである

その後、加害側の子は別の施設で又同じ事を繰り返していた事を知った時は涙が出ました
877名無しさん@介護・福祉板:2013/04/09(火) 22:02:03.70 ID:RH9PoRMO
池沼はサルみたいに欲望に正直だからな。オナニー覚えたら男女問わずTPOわきまえずやりまくる。
878名無しさん@介護・福祉板:2013/04/09(火) 23:57:36.55 ID:QYNEr93w
>>877
たしかに知的障害児の施設に実習に行ったときは凄かった。
風呂場でシコシコ、部屋でシコシコ
時間があればシコシコしてたよ。
879名無しさん@介護・福祉板:2013/04/11(木) 03:01:26.39 ID:m8n+M98x
素朴な疑問
病院とかアンケートとかの職業欄には何て書けばいいの?
大雑把な職種って何だろう
880名無しさん@介護・福祉板:2013/04/11(木) 08:53:24.80 ID:al9tnF4Y
社会福祉法人の施設なら会社員でいいんじゃない?
 
881名無しさん@介護・福祉板:2013/04/11(木) 22:15:30.92 ID:AMovi7fK
団体職員
882名無しさん@介護・福祉板:2013/05/09(木) 23:17:27.13 ID:jFIoA7pt
施設の職員ってどうしてみんな偉そうなの?人間関係キツいわ…
883名無しさん@介護・福祉板:2013/05/17(金) 22:18:10.19 ID:JQCl0B4m
養護施設で性的虐待 女性非常勤職員が男子高校生にわいせつ行為…大阪府内で不祥事相次ぐ
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130517/waf13051721400035-n1.htm


ここは性犯罪者の巣窟ですか??
ここは性犯罪者の巣窟ですか??
ここは性犯罪者の巣窟ですか??
ここは性犯罪者の巣窟ですか??
ここは性犯罪者の巣窟ですか??
ここは性犯罪者の巣窟ですか??
ここは性犯罪者の巣窟ですか??
ここは性犯罪者の巣窟ですか??
884名無しさん@介護・福祉板:2013/05/17(金) 22:48:22.70 ID:fEjjpDIX
【大阪】 養護施設の男子高校生2人と性行為  20代の女性職員を免職
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368785037/
885名無しさん@介護・福祉板:2013/05/18(土) 02:31:46.82 ID:33hYTfCA
>>883
2chの社会の底辺のゴミはこういう話題にばっか食いつくよなby弁護士
886名無しさん@介護・福祉板:2013/05/25(土) 04:55:51.39 ID:tPxsUt/F
.




































.
887名無しさん@介護・福祉板:2013/06/15(土) 17:21:07.85 ID:ekHE+8EZ
みんなゴメン
888名無しさん@介護・福祉板:2013/06/24(月) 22:34:33.09 ID:uzFnjS6a
児童養護施設って税金が使われてるわけだから
飯は麦飯にするべきじゃね
889名無しさん@介護・福祉板:2013/06/27(木) 08:07:04.65 ID:kFFzlH7U
日本はフィリピン人移民を積極的に受け入れるってのはどう?
目は大きいし彫は深いし、結構いいと思うんだが

フィリピン・マニラ
http://www.youtube.com/watch?v=nqhqzzJSl7o
マニラ2
http://www.youtube.com/watch?v=f7xTw0mPJVQ
マニラ3
http://www.youtube.com/watch?v=1_qfx6xRfgo
マニラ4
http://www.youtube.com/watch?v=ZY-7y5p14IY
マニラ5
http://www.youtube.com/watch?v=VLRqbKdZ5Rc
セブ
http://www.youtube.com/watch?v=ssf0XtfQ1S0
セブ2
http://www.youtube.com/watch?v=khfgDcEuiok
890名無しさん@介護・福祉板:2013/07/17(水) 01:05:35.36 ID:u6XUuUdo
ht tp : / /app.m-cocolog.jp/t/typecast/268695/223908/75354373
これが児相の実態みたいだけどマジ?
891名無しさん@介護・福祉板:2013/07/26(金) 22:52:34.06 ID:M1WJQIiU
もう20年以上前の話だが
俺は都立の養護施設で高校を卒業させてもらった
都立といっても千葉や神奈川にもあるんだよね
中3の頃、恐らく新卒であろう女職員が入ってきた
高2の秋くらいにその職員は退職した
同じ寮の1個下のDQN(美容学校に進学)と関係を持ったからだ
DQNはお咎めなし、詳細に生々しい話を聞いた
他の職員がすごい切れてたのを思い出す
女が退職後DQNも卒園し、その職員とDQNを学園から少しはなれたターミナル駅で見かけた

自分は卒園してから交流は皆無だがあの2人は今どうしてるだろうか
今なら女の職員の淫行で新聞沙汰だろうな
892名無しさん@介護・福祉板:2013/07/26(金) 23:08:03.24 ID:F13F5r/u
>>891
池沼なの?
893名無しさん@介護・福祉板:2013/07/28(日) 19:33:05.77 ID:XKx/ORIQ
×児童養護施設
○うんこ製造機養成施設

×児童養護施設職員
○教員、公務員採用試験不合格者
894名無しさん@介護・福祉板:2013/07/29(月) 14:08:30.36 ID:Hn93g7b2
子供の小中学校の同級生が養護施設出身なんだけど
現役で国立大学に合格した

だけど他の同級生の母親達の嫉妬まがいの陰口がすごい
養護施設出身のくせに…という思いが根っこにあるからだろうな
895名無しさん@介護・福祉板:2013/08/06(火) 23:38:15.88 ID:1Abyatvh
現在短期のアルバイトで雑用、食事介助等やらせてもらってるけど
子供らがなついてくれて嬉しい反面忙しいのにしつこく構われて
そういう場合どう接したらいいかわからない…
短期バイトだしその場しのぎでいいと思うけど色々とつらい
896名無しさん@介護・福祉板:2013/08/07(水) 01:10:40.91 ID:Qv2xe5n9
これ終わったら遊んでやるからちょっと待っときな的なことでいいんじゃない?
それでもダメなら一緒にやるとか方法はあるよ
何が忙しいのかにもよるけど
897名無しさん@介護・福祉板:2013/08/07(水) 22:17:32.18 ID:zfW4KuMY
>>896d
お仕事してるから向こうで遊んできな、と言うことにしました
それでもなんで?なんで?って引っ付いてきてこちらが仕事をしようとすると
寂しそうな顔をするんだよね
やっぱ子供だから親と離れて寂しいだろうし構ってやりたいと思うけど
雑用バイトでお金もらってるから一緒に遊ぶことはできないんだ
898名無しさん@介護・福祉板:2013/08/16(金) 21:25:52.43 ID:SP7XWlQ8
お互い福祉関係の仕事で大変だなおまいら。

ただ別に福祉に拘らなくても素人が金稼ぐ方法なんていっぱいあるんだぞおまいら。

・パソコン1台で10億稼いだ男「誰にだって1000万くらいは稼げるよ」

その方法とは↓

(窓)https://www.viral-manager.com/aff/119537/990/
899名無しさん@介護・福祉板:2013/08/16(金) 23:43:35.00 ID:yZsh5Ql9
うちは離職率高いんだがみんな何年続いてる?
900名無しさん@介護・福祉板:2013/08/18(日) 01:13:33.85 ID:3wn9s/nP
>>899
俺は二年目
四人入った同期が一年で二人辞めたよ
901名無しさん@介護・福祉板:2013/08/18(日) 11:15:10.22 ID:hZJXiKQc
養護施設の子供の頭が狂ってるのは遺伝だよ

大体捨て子だからね

そいつらもセックス依存症になって子供すてるんだ

養護施設の職員は犯罪擁護集団「キ○ガイ」


日本人の好きな言葉「遺伝」
902名無しさん@介護・福祉板:2013/09/03(火) 17:08:03.30 ID:POXCEx0j
アホなのは遺伝
優秀なのも遺伝
学力格差は家庭環境が原因ではない
アホな両親の遺伝を受け継いだからアホ
903名無しさん@介護・福祉板:2013/09/05(木) 01:21:50.18 ID:6EkBoogD
施設の人間は公立高校一校しかうけられないんだろ
じゃあ優秀な奴が進学校受けて失敗したらどうなるの?
904名無しさん@介護・福祉板:2013/09/06(金) 10:15:17.00 ID:tsM4XD8g
私立高校通学加算はあるよ。
でも全額はまかなえない。
施設の運営費から出る。
イコール人件費を削るしかない。
イコール残業代を出せない。
サービス残業で確保するか職員手薄でやっていくか。
905名無しさん@介護・福祉板:2013/09/06(金) 19:48:28.57 ID:P2ghsrF7
近所の施設は中3までしか扱わなくみんな中学卒業したら就職してたよ
高校行きたい人は働きながら夜定時制の高校に通うしかない
906名無しさん@介護・福祉板:2013/09/07(土) 00:23:24.63 ID:LIuJ8Iqt
>>905
30年前は大変だったんだな
907名無しさん@介護・福祉板:2013/09/07(土) 00:53:27.73 ID:bizEag27
>>906
現在の話だ!
908名無しさん@介護・福祉板:2013/09/07(土) 02:16:37.02 ID:BaVh4tze
>>907
どうしてすぐバレる嘘をつくかな?施設の子って疲れるわ。
909名無しさん@介護・福祉板:2013/09/07(土) 09:33:07.40 ID:Z0rk+eof
次回からこのスレは

「児童養護施設出身の人集まれ」

に変わります。
910名無しさん@介護・福祉板:2013/09/09(月) 02:04:43.42 ID:ibnNR0y0
俺の施設は高校進学可能だったが奨学金でしかいけなかったよ
もちろん私立はダメで進学校も禁止だった
911名無しさん@介護・福祉板:2013/09/09(月) 06:50:14.47 ID:fbMtlSTk
ウチの施設は全員高校行かせているけど…
まぁ方針で里子で養子縁組しちゃうので高校まで残る子は少ないけど
912名無しさん@介護・福祉板:2013/09/10(火) 16:37:23.55 ID:xdUYEDFp
私が勤務している施設の子は学力が壊滅的なので
全員が底辺私立。
数年前に県立に行って大きな企業に入った子がいるくらい。
大学も進学した子が過去に一人。

中学生は塾に行かせているけど、基礎学力がないので
年間300万かかる塾代が捨て金みたいでもったいないよ。
913名無しさん@介護・福祉板:2013/09/12(木) 06:17:36.03 ID:rWM8d4SK
施設によって対応が違うみたいだな
俺のところは高校進学は許されていたけど
公立高校1本のみだった
落ちたやつはみんな就職してた
優秀な子がいて進学校受験して落ちて就職したのもいた
914名無しさん@介護・福祉板:2013/09/12(木) 09:27:51.01 ID:ZLn81jhg
>年間300万かかる塾代が捨て金みたいでもったいないよ。

塾代は別途で施設に支給されるからね。
職員ががんばって働いて税金収めて、その税金で無駄な塾に通って・・・
家庭の子ども(職員の家庭含む)は塾代なくても税金では通えないんだけどね。
塾に行って、将来、立派に働き納税する大人になり子どもを自分で養い育てる人材となるなら
捨て金じゃないんだけどね。
915名無しさん@介護・福祉板:2013/09/13(金) 00:33:09.24 ID:tx7ohBzN
>>914
間違いなく捨て金。
あと底辺私立高校との間に施設出身者は
成績に下駄を履かせる取り決めがある。
底辺なのに留年しないからおかしいと思ってた。

普通の家庭ができない(野球招待とか夢の国みんなで旅行とか)
税金で結構いい生活しているね。
916名無しさん@介護・福祉板:2013/09/23(月) 00:59:34.55 ID:xcSG2AMR
>>915
底辺私立舐め過ぎw1学期で半分は来なくなるんだから
ちゃんと出席する施設の子供が留年しないのは当たり前。
成績以前のレベルなんだよ。
917名無しさん@介護・福祉板:2013/09/23(月) 01:51:10.45 ID:7J+ecxOD
宗教系の施設だと系列の大学にコネで入れてくれるところもあるよ
918名無しさん@介護・福祉板:2013/09/23(月) 02:26:42.79 ID:Uyh0umps
>>910
高校生の教育費や生活費は措置費で出るから奨学金を貰ったら駄目。
厚生労働省から通達も来てるはず。

>>911
アメリカじゃあるまいし乳児以外の子供を中途で養子縁組する里親なんかいねーよ。
普通養子縁組とか危なくて誰がするかよ。
919名無しさん@介護・福祉板:2013/09/23(月) 11:46:14.44 ID:/E4p+Qm2
中学までのところは今でも奨学金もらって昼は寮付きの職場で働き夜定時性の
高校に通わせてるよ
920名無しさん@介護・福祉板:2013/09/23(月) 12:22:41.17 ID:sCV+pGXt
>>919
あのね、日本は法治国家なの。児童福祉法ってのがあって
児童養護施設ってのは児童福祉法に則って運営されてて
そこに入所している児童は都道府県知事から措置されてるわけ。
施設によって中学生までのところとかそういう設定はないの。
2ちゃんねるで学園都市とかそういう妄想がしたいならラノベとかそういう板に行った方がいいんじゃないかな?
921名無しさん@介護・福祉板:2013/09/23(月) 17:08:34.91 ID:ULZA0Zif
>>920
全然現場を知らない人間だな。
現実は児童福祉法どおりにはならないもんだよ。
922名無しさん@介護・福祉板:2013/09/23(月) 18:56:32.52 ID:GpfvPmr0
>>921
嘘つかないと注目されないような人生送ってるの?
惨めだね。
923名無しさん@介護・福祉板:2013/09/23(月) 20:54:37.26 ID:tcgZL6es
なんだ、職歴なしのニートか
924名無しさん@介護・福祉板:2013/09/23(月) 21:29:57.15 ID:7Iu9GXW0
>>921
すぐバレるような嘘をつく理由を教えてもらえますか?
925名無しさん@介護・福祉板:2013/09/24(火) 00:12:21.19 ID:EFKdRGgD
普通に中学までの施設はあるんだけど
いっておくが進学すれば20まで置くことができるということであって
児童が希望すれば必ず進学や入所させなければならないんではないんだよ
まあ施設側が高校生まで扱う違う施設を紹介し入所手続きをしてくれるところも
あるが、そんなことはしないところはどうしようもなくみんな中卒で就職
していく
まあ法律上は他の施設に入所することはできるかもしれない
しかし進学先の近くに高校まで入所できる施設がなかったら?あったとして
施設内の事情で拒否されたら
どの施設も事情くらいあるだろうし無条件に入所できるとは限らないぞ
自力でなにもかもやるってのは大変だぞ
そもそも他の施設にいけば高校まで通えるかもという知識すら持ってる奴なんて
あまりいないだろ
926名無しさん@介護・福祉板:2013/09/24(火) 00:45:50.83 ID:tv5u5eku
子ども自身が自分の意志で高校進学をしない
もしくは学力不足で不合格、素行不良で中途退学
そんな場合に就職先を見つけた上で退園・措置解除という例ならある

でもそれは施設の仕組みや方針として
始めから中学校卒までに決めているというのとは訳が違う

ま、そこら辺を勘違いして施設のせいだと思っている子どもは
OBOGや見送ってきた現役児童を含め多いだろうな
927名無しさん@介護・福祉板:2013/09/24(火) 01:43:03.26 ID:+tubro6a
>>926
施設児童の被害妄想的勘違いってことか。
以外と養護施設だと思って入所してた施設も自立支援施設だったりしてな。
まー退所後も間違った知識をどや顔で振り撒いて
周りから嘘つき呼ばわりされて孤立してるんだろうな。可哀想に。
928名無しさん@介護・福祉板:2013/09/24(火) 13:12:18.30 ID:KkMtQXmF
中学卒業後の進路(H22.5.1)

 児童養護施設児(2,509人)
  高校等へ進学  2,305人(91.9%)
  専修学校等へ進学  64人(2.6%)
  就職  62人(2.5%)
  その他  78人(3.1%)

 里親委託児(209人)
  高校等へ進学  197人(94.3%)
  専修学校等へ進学  4人(1.9%)
  就職  3人(1.4%)
  その他  5人(2.4%)

 <参考>全中卒者(1,228千人)
  高校等へ進学  1,203千人(98.0%)
  専修学校等へ進学  5千人(0.4%)
  就職  5千人(0.4%)
  その他  14千人(1.2%)


さすがに9割超えてますがな
929名無しさん@介護・福祉板:2013/09/24(火) 23:08:20.84 ID:ooBPTHtU
>>925
95%の施設児童が普通に高校進学してるって証明されたわけだが
どんな気持ちで嘘つきまくってるのか教えてくれない?
施設でもすぐにバレる嘘つく子が多くてさ
参考にしたいんだよね。
930名無しさん@介護・福祉板:2013/09/24(火) 23:15:49.06 ID:EFKdRGgD
>>929
全く現実に直視できない大人だね。君は。
95%の内みんな奨学金も貰わずに施設から高校に通ってると思ってるのかね。
施設から追い出させて仕方なく働きながら定時制の高校に通ってる児童もいるんだよ。
進学できるとしても進学校受験は禁止、私立も禁止、アルバイト強制。
男はドカタ、女は風俗、こんな施設もあるのが現実。
931名無しさん@介護・福祉板:2013/09/24(火) 23:23:03.55 ID:tv5u5eku
じゃあそれがどこの何て施設かいってみなよ
そんな異常な施設を放っておくほうも悪い
932名無しさん@介護・福祉板:2013/09/24(火) 23:52:43.98 ID:l2N3qu4e
>>930
みんななかまってもらえるから嘘をつくの?
嘘をつかないと誰も相手にしてくれない?
933名無しさん@介護・福祉板:2013/09/25(水) 01:14:38.58 ID:AGPLKQJs
>>930
ねぇ、どうして嘘をつくのか教えてよ。
施設にはいっぱいいるのよ。あなたみたいに嘘つく子供が。
だから理解したいの。どうして嘘をつくのか。嘘をついて楽しい?皆からかまってもらって嬉しい?
嘘がばれてどんな気持ち。どうして誰も引っかけられないような嘘をつくの?
もっと違う言葉でコミュニケーションとった方が有意義な会話になって
素敵な関係が築けるとは思わないの?
そもそも他人との関係とか絆とかそういうものが心地よいとは思わない?
嘘ついて相手が困ると勝ち誇った気分になる?
教えてくれないかな?どうしてあなたが嘘をつくのか?
934名無しさん@介護・福祉板:2013/09/25(水) 02:14:59.14 ID:aAVpQKT7
嘘つきな奴ってのは自分で嘘をついてる自覚がないんだよ
だって周囲から何と言われようと彼にとってはそれが真実だし

自分ででっちあげた作り話でさえ、あっちこっちで話してるうちに
それが本当にあった出来事だと自ら思い込んでしまう

嘘つきってのはそういう人種だからここで糾弾してもむしろ悪化するだけかと
935名無しさん@介護・福祉板:2013/09/25(水) 10:45:29.42 ID:QF2fi2h5
>>934
それとは別に、
嘘も付き続ければ真実になると思っている連中もいるね。
有りもしない不正や犯罪をでっち上げて他人を陥れ、
その事によって自分が利益を得ることを正しいと思っている連中。

どちらにせよ、嘘を言い続けるのが自分のメリットになるのだから
どんなに客観的なデータを示そうがガンとして認めないし、
捏造の資料やデータを平気で作る。

論破するのは無駄。
廃除することが必要。
936名無しさん@介護・福祉板:2013/09/25(水) 11:06:19.27 ID:dokMdjoz
論破や糾弾じゃなくて解析したいんだよね。
どうして嘘をつくのか?
施設では聞けないし、聞いても大人が欲しい答えを言ってるだけで本心はわからないじゃない?
匿名で何のしがらみもない2ちゃんねるだと
本心が聞けるかもしれないじゃん?
937名無しさん@介護・福祉板:2013/09/25(水) 12:03:31.47 ID:aAVpQKT7
嘘ってのは何も持たない者の最後の防衛手段だから子供の場合は
嘘も含めて全てを受け入れてくれるという確信が持てる人にしか
本当の事は話せないんじゃないかな

指導員と保育士では問題児へのアプローチの仕方がちょっと違ってて
指導員は悪い事は正そうとするけど保育士は共感してあげる事から入って
少しずつ理想的な方向に導くっていう時間はかかるけど確実に子供の
信頼を得られる手段をとる事が多い気がする
938名無しさん@介護・福祉板:2013/09/25(水) 17:12:28.45 ID:QF2fi2h5
>>936
それを現に嘘をついている当人に聞いても無駄だと思うんだけどな。

当人は嘘をついている自覚がないor嘘と認めると自分に不利益がある
のだから絶対に嘘と認めないし、嘘をつく理由なんて言うわけがない。

いくら匿名のネットだからって、今現在必死に嘘を付き続けている輩が
嘘でした、理由は○○です、なんて解答をするとは思えないんだがね。

嘘つきであることを暴いてプライドを傷つけた相手にはなおさら言わないと思う。
939名無しさん@介護・福祉板:2013/09/26(木) 12:06:57.75 ID:QApeW+po
入所している子供ではないけど、職員で息を吐くように嘘をつく人間がいる。

病気なんだろうか?

矛盾点を突かれても、絶対に認めないし謝らない。
子供に直接関わる仕事ではないからまだいいけど。

指導員・保育士も子供のためより、自分の保身で動く人間が多いね。
940名無しさん@介護・福祉板:2013/09/26(木) 13:06:55.41 ID:jYdRr+v5
そうそう
実習のとき子供の味方したら見事にD判定食らった
941名無しさん@介護・福祉板:2013/09/26(木) 15:06:29.86 ID:vsxq9dO5
>>939
なるほど、自分がついた嘘は棚に上げて嘘つき職員をでっち上げて反撃に出てきたか。
興味深いなあ。
そうやって周りの大人達が攻撃し合うように上手に誘導するんだね。
まさに施設児童だわ。2ちゃんねるでもその素質を生かして嘘をつきまくるなんて素晴らしいね。
942名無しさん@介護・福祉板:2013/09/26(木) 15:08:45.67 ID:vsxq9dO5
>>939
そうだ、良かったらあなたの性別や年齢、生育歴を教えてくれないかな?
943名無しさん@介護・福祉板:2013/09/26(木) 19:23:07.84 ID:7QSaHGJK
中学で施設出た後、就職したはずの会社が3ヶ月で倒産して21までホームレス
してた男がホストになり脱ホームレスしたという
会社はブラック起業で計画倒産だったとか
新宿でちょっと有名はホームレス少年の話
944名無しさん@介護・福祉板:2013/09/26(木) 22:17:37.66 ID:zMz+SOqQ
>>943
生育歴のことを教えてって問いかけだから
てっきり施設に入所する前の親元にいた頃や施設で過ごした頃の話をするのかと思ったら
退所後のことを書くんだね。ビックリだわ。
やっぱり自分の力で生きてきたことで自尊心があるのかね?
それとも他に理由があるのかしら?興味深いわ。
945名無しさん@介護・福祉板:2013/09/27(金) 10:50:05.93 ID:CtZK8/5u
>>941
何を勘違いされているのかわかりませんが、決め付けは止めて頂けませんか?
自分は九州の施設の職員です。
施設の子どもに個人的な恨みがあるのかわかりませんが、あなたの書き込み怖いです。
いろんな子どもがいます。
ずるい子も、賢く振舞う子も、要領がいい子も。

職員もいろんな人間がいます。

そんなに子どもが憎いなら施設を辞めて転職なさるといいのでは?
946名無しさん@介護・福祉板:2013/09/27(金) 15:03:39.72 ID:T+MH8Itv
>>945
なるほど、施設の子供全員が憎いとみんなに思わせる。そうやって攻撃に転じるわけですね。
そして子供の多様性を持ち出すことで嘘つき児童から論点をずらしてますね。
さすがです。感心します。

ところであなたのことをそろそろ教えてくれませんか?
何故中学で施設を出ないといけないと嘘を言ったのか。
施設の高校生は奨学金をもらわないといけないと嘘を言ったのか。
施設職員ならすぐに分かる嘘を何故あえてつくのか。
是非とも教えていただきたいです。
947名無しさん@介護・福祉板:2013/09/27(金) 16:00:19.54 ID:Wzjx6Aix
>>946

>>939にはどこにもそんな事書いてないけど
誰か他の人と勘違いしてない?

もしかして自分と異なる意見を言う奴は
全部自演で同一人物とか思い込んじゃってる痛い人?
948名無しさん@介護・福祉板:2013/09/27(金) 16:37:11.26 ID:fPNcg3x/
>>947
とぼけてドロンか。残念だな。

現実でこうやって嘘をついて人間関係引っ掻き回しても
嘘つき本人の評価は上がるわけじゃないじゃない?
それどころか孤立するだけだと思うけど
それについて嘘つき本人はどう思ってるんだろう。
ニヤニヤしながらまた次の獲物を探して別の集団を探すのかな。

あ、>>947さん。嘘つきさんと別人と言いはるなら返レスしなくていいですよ。
ここであなたとやりあうことが嘘つき君の楽しみだからね。
わざわざ嘘つき君の策略に乗るほど暇人じゃないんで。
949名無しさん@介護・福祉板:2013/09/27(金) 17:39:17.38 ID:Wzjx6Aix
レスしてる時間帯見る限り
相当な暇人に見えるが
950名無しさん@介護・福祉板:2013/09/27(金) 18:40:58.48 ID:VhsvDk4W
2chのこんなへんぴな過疎スレでワンパターンな作文をしながら
施設職員の全体というぼやけた対象を地味に攻撃することしかできない人間

おそらくは、自分の生い立ちや入所理由、親の実態にしっかりと向き合うことができず、
自己像も歪んだままで退所していった子どもだろうか

今関わっている子どもたちを、このスレの「歪んだ彼」のようにさせないことが俺たちの使命だなと痛感
951名無しさん@介護・福祉板:2013/09/27(金) 22:07:10.27 ID:CtZK8/5u
>>947
ちょっとおかしい触ってはいけない人のようです。
よほど施設の子どもに恨みがあるようですね。

私は施設の職員の性格を愚痴で書いただけですが、施設の子供と決めつけられて
言いがかりをつけられたようです。

私が働く施設の子どもは全員高校へ進学しています。
一人、高校を辞めたけど、就学訓練をしながらお金を貯めて準備が整えば
施設外に就職で間もなく退所します。

基礎学力がほとんどないので、全員が私立か偏差値の低い県立に通っています。
塾にも行かせています。
952名無しさん@介護・福祉板:2013/09/27(金) 22:17:22.09 ID:Wzjx6Aix
書き込むたびにIDがコロコロ変わるのは
モバイル通信端末からの書き込みの可能性もあるけど

施設関係者でも何でもなくて
故意にIDを変えてる荒らし書き込みのような気もしてきた
953名無しさん@介護・福祉板:2013/09/27(金) 22:27:32.70 ID:GM0lr1zg
>>951
特別支援学校に通ってる子はいないの?
300万も塾代にかけるのは無駄って書き込みした人だよね?
そこまで基礎学力が低い低いと言ってるけど
やっぱり軽度でも知的な障害抱えてる子もいるでしょ?
そういう子は特別支援学校に進学させないの?
954名無しさん@介護・福祉板:2013/09/27(金) 22:30:00.73 ID:CtZK8/5u
>>953
いますよ。
病気の子どももいますので、その子は重篤な状態になれば
他の医療施設に移ります。

知的障害の子どもは普通高校ではなくて特別支援の高等部に通っています。
955名無しさん@介護・福祉板:2013/09/27(金) 23:12:40.70 ID:fNZqdlxU
>>954
進学の話をしてるのに
何故唐突に医療措置の話を挟むの?
956名無しさん@介護・福祉板:2013/09/27(金) 23:20:58.85 ID:Wzjx6Aix
え・・・

特別支援学校だから普通に医療絡んでるでしょ
看護士常勤の学校だってあるし
957名無しさん@介護・福祉板:2013/09/27(金) 23:40:57.70 ID:CtZK8/5u
もう絡まれるの面倒なので書き込み止めます。
958名無しさん@介護・福祉板:2013/09/28(土) 08:46:13.43 ID:chKBK1P/
>>956
お前にレスしてないんだけど?
質問した人にも質問された人にも失礼だと思わない?
959名無しさん@介護・福祉板:2013/09/28(土) 10:13:52.78 ID:ChdJOe8c
>>958

荒らしウザっ
960名無しさん@介護・福祉板:2013/09/28(土) 17:59:15.66 ID:jUV/SOwx
職員って美人いるの?
なんが太った気の強いおばさんが多いイメージ
961名無しさん@介護・福祉板:2013/09/29(日) 14:35:05.91 ID:BMg409Wv
>960
たまにいるよ。
確かに気の強い人が多いw
てか、気強くないとやってられない仕事ですからね。
962名無しさん@介護・福祉板:2013/09/30(月) 00:06:11.50 ID:zbe0N4zv
板自体が荒んでるねえ。
何故嘘をつくの?としつこく絡んでいたあたりは、健康な精神状態ではないようですね。
ぜひ、嘘をつく子どもの解析よりも、ご自身の自己覚知と療養が必要みたいですね…。
963名無しさん@介護・福祉板:2013/09/30(月) 08:10:39.39 ID:CP7DP0du
レスするたびにID変わる時点でただの荒らしでしょう
964名無しさん@介護・福祉板:2013/09/30(月) 21:05:06.30 ID:hImVb8S0
来年から施設職員として新卒採用されました。
何か心構えであったり、こんな事が大変、こんな事が楽しかったなど、
体験談をお聞かせください。
よろしくお願いします。
965名無しさん@介護・福祉板:2013/09/30(月) 21:08:04.12 ID:EmM7UWkP
人生しゅうりょー↑
966名無しさん@介護・福祉板:2013/09/30(月) 21:46:11.92 ID:hImVb8S0
>>965
えっ!?
何故ですか?
差し支えなければ教えてください。
967名無しさん@介護・福祉板:2013/10/01(火) 00:12:37.83 ID:ZfK6wSO7
>>964
常にフラットな状態でいないときついです。
子どもの境遇に入れ込みすぎたり、同情してもどうしようもないことが多い。
体調を整えて頑張ってください。
968名無しさん@介護・福祉板:2013/10/01(火) 02:27:43.05 ID:rR2azoSg
そんな書き込みでうろたえるな
自分自身をしっかり持とう
969名無しさん@介護・福祉板:2013/10/01(火) 17:07:27.57 ID:VWR5bO8o
>>964
意外に分かりそうで分かっていない人が多いのは、
自分の家族、特に自分の子供を持っている人には厳しいってこと。

施設の子供の面倒を見なきゃいけない時間帯と
自分の子供の面倒を見なきゃいけない時間帯が
モロにかぶるから仕事と家庭を両立させるのが難しくなる。

施設の子供に人生捧げる覚悟があるなら構わないけど
結婚して自分の家庭を持つ気なら、ライフプランを慎重に考えた方がよい。
970名無しさん@介護・福祉板:2013/10/08(火) 23:26:56.93 ID:MhafUCiy
父親 公務員 弟 ポンコツのスクラップ 母親 ポンコツ製造機
本人 安物ホステス 彼氏 在日朝鮮人 守×市在住の腐れ公務員家族
971名無しさん@介護・福祉板:2013/10/11(金) 15:52:46.95 ID:5ffDLPRJ
施設出身者はみんなブルーカラーか無職で生活保護のどれか
972名無しさん@介護・福祉板:2013/10/15(火) 03:22:18.59 ID:b5nDYq98
はい【【【 注目 】】】!!

介護施設を選ぶなら「介護DB」だ!
全国30万件の介護事業所の情報がある!

PC/スマホ版→http://kaigodb.com
携帯版→http://m.kaigodb.com

介護職員も利用者も自分で調べやがれ!
973名無しさん@介護・福祉板:2013/10/16(水) 21:57:00.59 ID:S5Vaceki
激務なのに給料安いね。
974名無しさん@介護・福祉板:2013/10/17(木) 22:18:30.35 ID:Vm+CLtQ3
975名無しさん@介護・福祉板:2013/10/17(木) 23:57:48.31 ID:1HWHe4+Y
>>974
NHKのニュース見ただろ?
今さら過ぎるんだよ情弱
976名無しさん@介護・福祉板:2013/10/18(金) 10:43:25.43 ID:lGuahk/M
http://www.youtube.com/watch?v=He3kXT3Y31Q
文月メイ「ママ」

ぼくのことが邪魔なの? あのゴミ袋と一緒に捨てるの?
生きることが辛いの? 頼る人が誰もいないの?
ごめんね、ママ なにもわからなくて なにもできなくて
でもぼくには、たった一人のママ いい子にしてるから
どうして、ねぇママ どうして、ねぇママ
神様が決めたの? ぼくは生きちゃダメって

ぼくね、天使になったよ いつでもママを見守ってるよ
だって弱虫なママは 一人じゃ生きられないでしょ
ごめんね、ママ ぼくが大きかったら 助けてあげれたのに
でもぼくには、たった一人のママ 二度と巡り会えなくても・・・
977名無しさん@介護・福祉板:2013/10/21(月) 23:36:10.70 ID:m12mPO4E
糞婆バカ柳
お前が施設の癌じゃ
978名無しさん@介護・福祉板:2013/10/22(火) 09:33:55.20 ID:KANW+VOx
テレビのADと今の仕事どっちやりたい?
979名無しさん@介護・福祉板:2013/10/22(火) 14:13:17.65 ID:p79dLEVU
ADは出世すればディレクターにまでなれるが、この世界ではなあ
980名無しさん@介護・福祉板:2013/10/28(月) 11:19:25.82 ID:pr6MGTo7
もう嫌。辞める。
981名無しさん@介護・福祉板
>>981
kwsk