901 :
名無しさん@介護・福祉板:
ユニットリーダー経験者ですそんなに悪いもんじゃないですよ 法人によってだいぶ違います人員配置が昼間ユニット一人はほぼないです最低でも2ユニット四人は昼間配置してました あとユニットのステーションが真ん中にあったのでヘルプも随時できましたよ
902 :
名無しさん@介護・福祉板:2013/11/05(火) 01:35:47.12 ID:ldzRJWQ0
894さん サービス残業は違法です 私ユニットリーダー兼任でフロアー主任やってました サービス残業は管理職の責任ですよ 私は残業申請してくださいと言ってました あなた見たいな人がフロアーの責任者だと辞めていってるんだろうな 派遣も辞めてるだろうな
903 :
名無しさん@介護・福祉板:2013/11/05(火) 23:29:53.61 ID:ldzRJWQ0
上げ
904 :
名無しさん@介護・福祉板:2013/11/06(水) 00:44:21.56 ID:Hxfi5V+M
>>902 サー残ごときでやめるくらいの根性ないやつはそもそもいらないよ
905 :
名無しさん@介護・福祉板:2013/11/06(水) 01:17:22.65 ID:2QqXKUkk
根性は関係ないですよ 仕事ですから それこそ組織の中で働いている事ですから
906 :
名無しさん@介護・福祉板:2013/11/06(水) 23:30:01.41 ID:qFNNdnVp
時間内に終われずに残業になるのは現場が無能だから。
残業しなければ終わらない業務は無能な管理職が作るもの。
どっちが悪いのかなんてケースバイケースでしょ。
907 :
名無しさん@介護・福祉板:2013/11/07(木) 00:21:34.63 ID:BW3RtVeM
↑その通り
残業は上司の指示があればする。
指示がなければ定時で帰る。
909 :
名無しさん@介護・福祉板:2013/11/07(木) 14:24:39.55 ID:BW3RtVeM
↑その通り
910 :
名無しさん@介護・福祉板:2013/11/09(土) 03:42:13.27 ID:o1CGqLxL
ユニットケアのメリットは一番はユニットリーダーを設置したこと 従来型だとフロアー主任と副主任の二人が管理職 ユニットになった関係上 管理職が倍になった 是非はあるが 経験する機会が増えた
911 :
名無しさん@介護・福祉板:2013/11/09(土) 07:15:54.57 ID:3L0gSD3b
ユニットは失敗だ
ユニット禁止にすればいいのにw
912 :
名無しさん@介護・福祉板:2013/11/09(土) 07:27:17.68 ID:byn4/dDn
何故失敗したのか?
本来、ユニットケアは「個別ケア」を行う為の一手法であるはず
所が現実は理想論ばかりで、挙句の果てには「ユニットケア」を行う事が目的になってしまっている。
上手く行くはずが無いね。
913 :
名無しさん@介護・福祉板:2013/11/09(土) 12:16:22.42 ID:CSalpNBo
個別ケアなら従来型でもやっているが。
ユニットケアの最大の目的はできるだけ少ない職員にして人件費を削減すること。
914 :
名無しさん@介護・福祉板:2013/11/09(土) 15:43:31.71 ID:o1CGqLxL
ユニットケアは従来型の倍は人件費掛かってるよ 実はその上に人をやとわなければ回らないから経営者は悩んでいると思う リーダー職の経験を踏めると言うのは凄く良いです 勿論今現在全てに置いて成功してるわけではないが
ユニットケアが失敗した理由なんて分かりきってるだろ。
従来型と同じ人数しか雇わないからだよ。
916 :
名無しさん@介護・福祉板:2013/11/10(日) 00:44:43.48 ID:AoDQANQV
従来型よりも職員の質が求められるのも上手く行かない理由の1つだわ
ハードとしての施設だけ個室にしても配置された職員の質が低いと、個別ケアなんてやらないからね
時間帯によってはユニットに職員が1人しかいないから、その職員次第で全然ユニットの様子が違う
適当に利用者寝かせるか座らせて自分は携帯いじったり、タバコ吸いに行く奴もいるからな
かと言って安い給料では優秀な人材を引っ張ることも留めることも難しい
917 :
名無しさん@介護・福祉板:2013/11/10(日) 00:53:03.82 ID:90/sSXs/
私 神奈川に来て二軒 ユニット特養勤務しましたが 従来型の1.5倍は配置されてました 確かに日によっては2ユニットを三人で見ることもありましたが 基本日勤帯 2ユニットで5名いましたよ
918 :
名無しさん@介護・福祉板:2013/11/10(日) 01:06:49.12 ID:4eQIwzI0
そういえば職員むかつくな。いらいらする。本当に嫌。常識ないからね。
919 :
名無しさん@介護・福祉板:2013/11/10(日) 01:15:03.96 ID:Gb35iLc+
特養が重度しか取らなくなるようだが、それってまさかユニットケアが原因だったりしてねw
誰かの排泄介助中、無人のリビングや個室で爺婆転倒してるのってユニットケアの常識みたいじゃんw
ごり押ししてた厚労省とか統計取っててヤバイwって思ったんじゃね?
全部重度にしちゃえば転倒しないもんねw
920 :
名無しさん@介護・福祉板:2013/11/10(日) 01:31:43.78 ID:dKZ98s+j
自分とこは1ユニット職員1名でみてる。ちなみに特養。
皆寝かせて記録書いてます。
921 :
名無しさん@介護・福祉板:2013/11/10(日) 01:37:14.92 ID:AoDQANQV
>>917 かなりいいとこですね
研修やフォーラムなんかで知り合った施設の方と話すると日勤帯に職員1人とかは結構多い
酷いのになると2ユニットを1人の職員で見るのが日常化してるケースも
922 :
名無しさん@介護・福祉板:2013/11/10(日) 01:56:37.05 ID:Gb35iLc+
入居者をレベル別でしっかり分けているユニット施設だと
寝たきり胃瘻だったら1ユニット1人や2ユニット1人も可能かもしれん
ダメだけどねw
重度、認知、クリア混在型だとトラブルは多い気がする
もうハチャメチャw
重度食介中にトイレ頻回転倒婆に数分おきにw
一口食ってウンコシッコ一口食ってウンコシッコw
互いの生きる権利毀損しまくり
>>919 厚労省もバカじゃないから、お前みたいに短絡的に結論付けて制度改革なんてしないさ。
うちのところは1ユニット1人だね。
外には1ユニット5人いて、豊富な人員で個別ケアを行っていると言っているが、
それ(1ユニット5人)は早番〜夜勤の合計数w
結局、早番や日勤が中心でそれ以外は入浴介助やったりレクや雑務やったりしているから、
実質日中は1ユニット1人。
いい加減な事言って営業しているからそれにだまされた人が可哀想
未経験で入った人間です。
今研修期間なんですが、サー残がデフォで毎日2〜3hあります。休憩時間も無いに等しく、トイレ行く暇すらありません。
本採用後はもっと仕事量が増えるらしいです。
時給は750円です。
(リーダーは一日16h勤務です。朝7時から夜11時まで)
この業界はこれが普通なのでしょうか?
926 :
名無しさん@介護・福祉板:2013/11/16(土) 05:59:28.93 ID:KZxe/f1n
普通じゃない
が、ユニットケアは遅かれ早かれ似たような状況になりつつあるだろうね。
ユニットケアを取り入れていない老健や特養行っとけ
927 :
名無しさん@介護・福祉板:2013/11/16(土) 20:01:19.28 ID:BkQWT+lk
ユニットケア(笑)
12月ボーナスもらって介護職員の退職ラッシュがはじまる。
みんな二度とユニットケアの施設には就職しないとさ。
介護職員を確保したかったらユニットケアはやめろ。
928 :
名無しさん@介護・福祉板:2013/11/16(土) 20:35:18.66 ID:8jGKm4Lx
ユニットケア・変です。
厚労省お願いします・
理想のケアではこれから大変ですよ。
特養と同じ基準の介護報酬にしたら・たぶん
どこも進んでしませんよ。
929 :
名無しさん@介護・福祉板:2013/11/16(土) 20:36:54.35 ID:TK5i+4RB
時給750円でサービス残業3時間に休憩もなくw
普通に違法だしw
迷わず逃げとけ
今すぐに
人の命を預かる本当に大変な仕事だ
目の前で人が死んでいくこともあるだろう
場合によっては訴えられる可能性もあり、警察に指紋取られることだってあるだろう
割にあわない
930 :
名無しさん@介護・福祉板:2013/11/16(土) 20:51:09.71 ID:TK5i+4RB
でも、ユニットケアが悪いとは思わん
きちんと施設運営出来るのならやればいい
ただ、平日昼間に職員が一人しかいないとかは論外
ユニットケアは人員配置基準の拡大・厳格化と同時に進めるのなら問題ない。
しかし将来的にみてそんな手厚い基準が維持できるとも思えない。
よって、特定富裕層のみが受けることのできる質の高い介護の一種と位置づけ、
それ相応の利用者負担を求めるとかすればいいんじゃないだろうか。
うちのところは、時給900円でサー残2hだね。
サー残の事を言うのはタブーで、抗議して首になった人がいるw
サー残は自分自身の責任ていうことになっている。
933 :
名無しさん@介護・福祉板:2013/11/17(日) 01:36:28.02 ID:CSCTxBMP
埼玉県所沢市東狭山ヶ丘にある
【社会福祉法○】平安○森【若狭○】に就職した結果↓
//anago.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1379232275/l50
>>932 これ、労基署に証拠持って訴えたら指名取り消しになりかねないだろ。
首になるくらいなら訴えればよかったのに。
よくそういう人いるけど、証拠揃えて労基に訴えて慣れないことやって時間とエネルギーを使ってもたいしてメリットがないんだよね
少しのお金と居づらくなった環境が残るぐらいなら、さっさと忘れて次の職場探すよ。特にバイトなんか
ユニットケアって単なる理想論て感じだな。
現実を度外視している
937 :
名無しさん@介護・福祉板:2013/11/17(日) 10:13:11.01 ID:dch/ZX43
ユニット施設から多床室の特養に転職したが正解だったわ
給料上がるし、仕事楽だし、有給はちゃんと使えるしで良い環境だわ
もうね、これからはどんどん認知症高齢者が増えてくる現状では、理想論では無く接遇を土台にして三大介護と安全をキッチリやるって方がよほど良い個別ケアが出来ると思う。
理想論のユニット施設ではきちんと出来なかった部分が、システム化された多床室ではちゃんと出来ている不思議w
三大介護と安全をキッチリやる
それが本来の姿なのに、ユニットケアは家と変わらない環境、感動の提供、自立へ向けての生活支援とか理想ばかり追求している。
実際、実現できている施設なんて少ない。ボロボロだよ。
こちら側(勝手に施設が考えた)の理想の実現ではなく、利用者の理想を実現しろって思う。
利用者からしてみては押し付けがましいんじゃないのかって思う
夜勤1人でやって今上がった。長かった。
1ユニット10名で2ユニットの20名の入居者を1人で担当している。
特別休んでいる職員がいるわけでもなく普通に夜勤は2ユニットに対し1人になるシフトになっている。
ユニットケアはきついからユニットケアじゃない施設に転職しようと思っている。
940 :
名無しさん@介護・福祉板:2013/11/17(日) 17:28:37.54 ID:LWPQbP+t
ユニットリーダー経験者です。貴方達は弱音を吐き過ぎです。
もっと業務の効率を上げるように考えてください。1人で10人を見るのはそう難しい事ではないです。
目の前の仕事にだけ夢中になっているからです。1秒1秒全てに目を配ってください。
一番大事なのは一つ一つの動作や介助が「作業」にならないこと。介護は「作業」ではありません。「生活支援」です。
洗い物や掃除にいたるまで作業的にならないように気をつけてください。
さっさと先に辞めていったユニットリーダーですね、わかります。
943 :
名無しさん@介護・福祉板:2013/11/17(日) 18:00:14.45 ID:TaxzU2Ws
>>941 ユニット施設の元主任で多床室に転職したものですが何か?
ユニットリーダー()さん、頑張って下さいね♪
944 :
名無しさん@介護・福祉板:2013/11/17(日) 20:19:13.11 ID:OrDOXNiH
>>938 「職員の思い込み・押し付け()」のケアだよね>ユニットケア
945 :
名無しさん@介護・福祉板:2013/11/17(日) 20:24:30.13 ID:uhEGhTaV
居室での転倒に次ぐ転倒、昨日も今日も明日も転倒転倒傷だらけ
骨折入院寝たきりでやっと転倒から逃れられる利用者は食事もまともにできない状態w
これが理想のユニットケア
946 :
名無しさん@介護・福祉板:2013/11/17(日) 20:29:40.04 ID:OrDOXNiH
>>945 食事も意思疎通もまともに出来ない利用者をテーブルに並べて、職員は食事の盛り付けw
馬鹿じゃね?
そんな段階になったら食事の盛り付けなんかより、利用者さんにしなきゃいけない事は幾らでもあるよね‥
947 :
名無しさん@介護・福祉板:2013/11/17(日) 21:21:09.09 ID:4HV6y+Zd
ユニットリーダー研修経験者です。
理想が強すぎてお年寄りの方に対しての基本の処遇
ほとんど出来てなかったと感じます。
(特養)(ユニット)どちらでもマンパワーの数だと思います。
948 :
名無しさん@介護・福祉板:2013/11/17(日) 21:25:41.61 ID:OrDOXNiH
>>947 大事な事は、ユニットケアは個別ケアを行う為の一手法に過ぎない。
その事を忘れては駄目だよ
「ユニットケア」を行う事が目的になってはイケナイ
949 :
名無しさん@介護・福祉板:2013/11/17(日) 21:28:20.94 ID:4HV6y+Zd
忘れていないよ。
950 :
名無しさん@介護・福祉板:2013/11/17(日) 21:51:32.52 ID:FbC7O7Ca
スレ立てした主はまだ見てますかい?
もう介護なんて辞めて他業種に転職しちゃってるんでしょうか
2010年11月にこのスレが立ち3年が経過
なぜか最近は特にレスの埋め消費が激しいw
おそらく、理想だけで立ち上げた施設が3年ぐらいして現実を直視しなければならない時が今来ているのでしょう
ユニットケアやろう
そう思って優秀な人を集めてオープンしました
しかし、優秀な人は1人また一人といなくなります
経営側は大丈夫まだ大丈夫と高を括っていましたが
そして最後は1ユニット1人
もう首が回りません
どうやらコレが現実のようです
あ、そろそろ誰か次スレ立ててね
介護に携わる者が入居者のためにまずしなければならないことは、理想だけで破綻した共産主義や偶像崇拝している新興宗教とかわりないユニットケアなどというものは施設に言って今すぐやめさせることだ。
はなしはそれからだな。
952 :
名無しさん@介護・福祉板:2013/11/17(日) 22:19:51.21 ID:FbC7O7Ca
何故ユニットケア導入施設が数年後にガタガタしているのか?
原因として
介護従事者の離職率から考えると職員が数年で総入れ替えしている可能性を考えていなかった
ユニットケアは一人で洗濯や掃除から救急対応までこなせるプロフェッショナルでなければならないが、
一人勤務が多いなど人材育成をすることなんて不可能に近いということ
プロが辞めた後、未経験者を雇っても、そもそも介護職に来るのははっきり言って落ちこぼれ
たまに素晴らしい人材が入ることもあるが、
そんなのは宝くじに当たったようなもの
大切にしてください
知らないことを自ら学び聞き実行し、必要とされる地点にまで自分を持って行ける人
そんな人、介護業界じゃ買えないでしょう
来る人は、噂話お喋りばかり、雨が降ったら休む、洗濯物を畳むだけで一時間もかかる
お皿洗いに一時間もかかる、一人の排泄に何十分もかかる
一つのことしか出来ないから、何か作業をさせると
横で転倒しているのも気づかないような人達ばかり
さて、どうしますか
かなりマヂで
こないだ夜勤明けで帰ったら朝食食べてた利用者が窒息してあぼーんした。
1ユニット10名(車椅子5人(つかまり立ち出来る程度)車椅子(全介助)5人)を早番1人で
朝食を用意して食介してたら最近、飲み込み悪い利用者がパンを喉に詰まらせたらしい。
利用者の安全より常食を頑な強要する施設。そらあぼーんもするだろう。
おまけにナースが出勤してくるのは9時だったのでその子と隣のユニットの早番で救命措置を取ったがダメだったらしい。
早番の子は本当に気の毒だったわ。1人で離床、洗面、食事の準備、配膳、食介してて全然余裕がなかっただろう。
日中はトイレは布パンツにパット(夜間も1人以外は布パンツにナイト用パット)、水分摂取は一日2000mlとか異常だわ。
朝から飲み物が牛乳・冷水・お茶・コーヒー・本人持ちの飲み物・服薬時の水分とざっとすると800〜900ml飲ませるとか異常じゃないか?!
ユニットケアってこんな拷問みたいなケアだったっけ?
水分大事なのは分かるけどさ
一日中水分を勧められ続けながら生きていく人生なんて嫌だよな
955 :
名無しさん@介護・福祉板:2013/11/17(日) 22:41:36.10 ID:FbC7O7Ca
951さんよ
でもね、もう戻れない
進むしかない
やめることも出来ない
莫大な費用でプライバシーを重視した個室の施設がこれからもバンバン建つの建ってるの
入居者はもう住んでるんですよ
出ていけないの
ユニットケアというシステムが悪いのではない
それを持続可能なレベルで維持運営する方法が難しいということ
それって、ダメだなあw
もし上手くいってるところがあれば見せるべきだが
口だけは調子いいからねw参考にもならんよ多分
田分け者
って言葉知ってる?
大きな田んぼを親がこどもたちに分けてこどもたちがそれぞれ自分だけで耕し、またそのこどもたちに分けてそれぞれ自分だけで耕し、最後は分け過ぎ、任せきりで収穫がなくなった…
戯け者ともいうが。
957 :
名無しさん@介護・福祉板:2013/11/17(日) 22:45:55.76 ID:wHDbJf5d
958 :
名無しさん@介護・福祉板:2013/11/17(日) 23:15:02.15 ID:FbC7O7Ca
953さんの問題はユニットケアというか介護業界の問題だね
というか、人間の生命尊厳に関する問題だね
いっぱいあるじゃん
リハビリと称し、一時間ぐらいかけて食介せずに自分で食べさせたりとか
本人はもういいから料理が冷めないうちにバクバク食べたいかもしれないし
リハビリ目的でパットを使わせないのもあれだし
辛い立ち上がりしたくないかもしれないし
漏らすぐらいなら大きなパットして欲しいって思っているかもしれないし
水分もそう、意味不明な大量の薬もそう、常食もそう例は一杯ありますな
職員の価値観押し付けで決めるもんじゃない
本人はわからないしね
バカ介護教は嫌だが、でもそこまでしとかんと、
安易に楽な方へ楽な方へ行ってしまうのも恐ろしい
人間アホだから
でも2000はキツイね
私は今日1000も飲んでいない
959 :
名無しさん@介護・福祉板:2013/11/18(月) 14:42:52.61 ID:hyWDYb6X
ユニット型で上手く回すためには職員に高いアセスメント能力が必要だって言うのはよく分かる
うまいこと回ってる施設の職員さんてものすごく細かいことまで気づいて、配慮して、考えて仕事してる
今そこら辺の施設に入職する人にそこまで出来るとは到底思えん
>>938 元々ユニットケアの目的も利用者の理想追求だよ
人間らしい生活なんて微塵もないところからスタートしてるからね
ユニットケアの真似事をしてる施設では押し付けがましいことしてるってだけ
ユニットケアも個別ケアするためのツールでしかないんだけど、それを理解できないから押し付けがましい介護になる
多床室でも個別ケアが出来る施設ならその施設ではユニットケアはいらない
960 :
937:2013/11/18(月) 18:20:58.85 ID:9aIahVXG
>>959 全く同意です。
今の多床室はシステムとしてはとても良い形だけど、きっちりシステム化しているが故に接遇・利用者方とのコミュニケーションが弱い状態ですわ
自分は多床室でも良い形で個別ケアが行っていけるよう、ユニットケアの良い部分を今の使節に少しずつ伝えていくよ。
何事も辛抱、ですわ
961 :
名無しさん@介護・福祉板:2013/11/19(火) 00:21:36.98 ID:D5TBVhl6
結局、特養は近い将来、従来型が消えてユニット型のみになるのか?
既存の従来型が老朽化にならない限りは。
ユニットケア最悪だよな。
掃除洗濯、盛り付け皿洗いを介護職員にやらせるのが馬鹿すぎる。生活を演出するなんて、介護2くらいまでにしか必要ないだろ。
更に重度化するし、来年中にユニットどころか特養自体から足を洗うのが目標。
因みに今ユニットリーダーやってる。どうあがいてもユニットケアの良さが見いだせない。
今更だが、ユニット型に就職しようと考えてる人、絶対にやめろ!
自分も就職する前にこのスレ読んでたら…と後悔してる。
963 :
名無しさん@介護・福祉板:2013/11/19(火) 01:48:08.11 ID:VJk8TaTi
ユニットが次第に個別部屋の監視不能の特養になってるよな
964 :
名無しさん@介護・福祉板:2013/11/19(火) 09:16:21.30 ID:jkJDjY4i
ユニット特養の次ぎにいくなら老健かな?
ユニットケア=炊飯
みたいなバカなリーダー居たなぁ(笑)
966 :
名無しさん@介護・福祉板:2013/11/19(火) 21:26:21.57 ID:GONN9QXw
ユニットケア信者=田わけ者
968 :
937:2013/11/19(火) 21:30:12.13 ID:Lt+uafNg
でも、ここにレスしてる人は本当に頑張ってる・頑張ってた・頑張ろうとしている人達なんだよね‥
969 :
名無しさん@介護・福祉板:2013/11/19(火) 23:05:04.48 ID:SVDN189I
みつを
ニユットケアはお花畑理想論です☆
971 :
937:2013/11/19(火) 23:10:24.93 ID:J4Ki0s4j
梅
ユニットでペースト食や刻み食を作る意味ってあんの?
やってる側からしたら、不衛生極まりないw
職員ひとりしかいないから、作ってる最中にトイレ介助もやんなきゃいけないし。
一応手は洗うけどね〜。
そもそもなんでペーストや刻みじゃなきゃ嚥下出来ない利用者がユニットにいるのさ
場違いなんじゃないか?
974 :
名無しさん@介護・福祉板:2013/11/20(水) 22:27:42.38 ID:GPRTsae3
ユニットでプリンやゼリーもそしてカレーも時間をかけて作っています。
もちろん入居者が「ウンコ」と叫んだ時はカレー作りを中断し、排泄介助を優先してまたカレーを作ってます。
うちのユニットには入所時に「寂しがりやだから声掛けとコミュニケーションは重点的に」と家族に言われて入ってきたのが3人いる。
寂しがりやは個室じゃあかんやろ〜!
ユニット型に勤めてから頭のおかしな家族が多いような。気のせい?
うちもユニットの特養で施設が開所して1年半くらいたったけど食介と機械浴の人数だけが増えていく…
利用者のADLが落ちて食介、機械浴ばっかりになったらどうするんだろ
今日、帰りたい病の客が数人出た。
それは連鎖を呼びついに一人では手に負えなくなりました。
アハハハハハハ 笑うしかない
978 :
名無しさん@介護・福祉板:2013/11/21(木) 21:43:10.55 ID:5hhIDhuJ
うちの施設はユニットケアで開所して2年たちますが職員は開所当時の5割も生き残っていません。
中途採用して回してますが12月ボーナス後は例年施設行事になってしまった退職ラッシュがはじまります。
実際のところ、職員がみんな一斉に退職したらどうなるんだろ?
980 :
名無しさん@介護・福祉板:2013/11/21(木) 22:49:07.11 ID:MQBpVLuM
業務が継続して行えない以上、グループ内の法人若しくは近隣の施設に引き取ってしまう。
何年間かバタバタした状況をリセットしたいだろうけど、そこまで行くと悪評が広がっているだろうから、よほど頑張らないと立て直し・再スタートも失敗するね
どうして個室じゃなければならないのか。
性格も経済力も状態も十人十色なのになぜ個室という枠にはめてしまうのか。
982 :
名無しさん@介護・福祉板:2013/11/21(木) 23:00:48.07 ID:oMSAY0AM
事務管理の間接部門は楽だから辞めるのはいないが介護職員は酷いから辞めている。
事務管理の仕事でもいかに介護職員を確保するかが施設の存亡にかかわる最大の仕事になっている。
ここ数年実際に潰れた、または開所できなかったユニットケア施設の一番の原因は介護職員不足。
983 :
名無しさん@介護・福祉板:2013/11/21(木) 23:04:45.75 ID:nok24/hN
国の政策だから
現場からの意見や今後の超高齢化社会を見越せば、在宅重視にしつつも、受け入れベッド数は出来うるだけ確保しなきゃと思うけどね。
10年後とか、介護保険は2割負担(高所得者は3割)位にはならざるを得ないし、今現在でも15〜20万前後かかる利用料金が30〜40万、場合によっては50万とかになったら、実際に施設に入れる人は本当に限られてくるよね
で、本人も家族も高い利用料払ってんだから相応のサービスをしろ、とくる。施設に入るお金は以前と殆ど変わらないのに、ケアの質を求められる。職員は‥言うまでもない。
誰も特をしないシステムだよな>ユニットケア
うちの施設でも介護職員が辞めてなかなか補充できず、3ユニット、1ユニット10室なので30室空かせている。
それだけではなく稼働しているユニットも介護職員が辞めて不足しているので10室ではなく8室くらいに入居者を抑えて対応している。
入居希望者はいっぱいいるのにな。
日勤だけのパートも募集し働いているがジリ貧の様相になってきている。
>>984 そうしていつかは施設が潰れていくんだろうね
今のうちに別の仕事でも探した方がいいんじゃない
986 :
名無しさん@介護・福祉板:2013/11/22(金) 21:55:34.38 ID:/wDE2EiT
ひゃぁああ
987 :
名無しさん@介護・福祉板:2013/11/23(土) 12:14:16.48 ID:gmVVlakl
似たような感じだね。
うちの施設も介護職員が辞めて中途採用しているが、辞めていくのが多く補充が追いつかず介護職員は不足してる。
それで食事の準備、食器洗い、ユニット内掃除、居室掃除、リネン交換、洗濯、ゴミ分別、ゴミ出し等雑用は介護職員はやらなくてもいいことになり事務の職員がユニットにきてやることになった。
食介も事務の職員でもできるのでやることになりそう。
介護職員が少なくなったが入居者様には残っている介護職員が介護の仕事に専念して入居者様に寂しいおもいをさせないようにしているよ。
どんだけ事務職員いるんだよw
うちは派遣やボランティア案も出たが結局
全ての作業は信頼ある慣れた人でなければならないという答えになりましたw
不穏になって服薬拒否、入浴拒否、帰宅願望お決まりコースで仕事にならんかった
皿洗い一つ、秒単位のスケジュールを組んでいるため
外部の人間が来ると何一つ出来ないばかりか邪魔になり
その分の損失、後フォローするなど余計苦しくw
んで、リネン、掃除ってさ、今この瞬間じゃなきゃ出来ないってこと多いし
その瞬間がいつ来るか分からないじゃん
重度だと体調も考慮、被害妄想は泥棒が来たってなるw
手伝いに来られても何も出来ないw
987の施設はユニット固定の常勤増やせばいいのに、足りない時にちょっと金払えば
何とかなるだろう運営側サイドの安易な考えですよw
989 :
名無しさん@介護・福祉板:2013/11/24(日) 10:20:33.55 ID:Ihj8V1a2
1ユニット1人て標準人数なのか?経営上の理由?それとも1人で十分だから?人がこないから?
990 :
名無しさん@介護・福祉板:2013/11/24(日) 11:35:12.26 ID:7ccDZXqi
日本ユニットケア推進センター(笑)に聞いてみろ。
991 :
名無しさん@介護・福祉板:2013/11/24(日) 19:34:43.40 ID:0ueqV7/4
人が辞めてって自然とそうなっちゃったんだよw
どこの施設もオープン時は頭数揃えて
さあやるぞ!って出発したでしょ?
でも、たかだか数年で984みたいになってしまうw
もちろん施設が悪いんだが
介護業界全体の問題とユニットケア全体の問題と
地域的な問題と職員、入居者の問題がグシャグシャに重なって
基準以上の能力ある人が雇えずそこまで育てられず
もうどうしていいのかわからないんだよたぶん
>>991 なんて的確。うちの施設のことかと思った。
オープン3年目、わんさかいた職員もオープン時の半分になり、職員が休出してシフトを埋めている状態。周りの施設も人員不足だから、募集しても誰も来ない。来ても使えない未経験者で、すぐに辞めていく。
ろくに教える時間もなく、ひとり勤務ばかりだから、なんとなく業務がこなせるレベルの職員しかいない。
事故も多発してる。なのに、常に施設は満床。上は何言ってもきかない。
オレも来月辞めるんだけどね。多床室に戻ります。
993 :
名無しさん@介護・福祉板:2013/11/25(月) 22:35:56.44 ID:G8PiQDRv
>>992 休出って残業扱いですか?うちはそのせいでわんさか残業つくんで金は稼げるのだが体が持たない。
>>993 休出手当てがつく。サビ残は一切付かない。休みのほとんどが夜勤明けになっててめちゃくちゃキツい。やっぱり16時間夜勤で多床室がベスト。
995 :
名無しさん@介護・福祉板:2013/11/26(火) 00:10:47.96 ID:AKIK/6af
937だけど、みんな早く多床室に戻ってこいよw
導線が無数にある中で優先順位を考えて行動出来る部分、利用者、御家族への接遇等々
多床室の施設に還元出来る事も多いし重宝されるぞ
一応言っておくけど、ユニットケアは敢えて導線を増やす事で利用者1人1人に対応するケアという名目だから、職員1人1人の臨機応変な対応が求められ負担は大きいね
で、多床室でのケアの方向性は「職員の導線は出来るだけ短くし、その部分を利用者方の対応に当てる」のが基本的な多床室の方向性ですね。
ユニット経験が長い職員は多床室はキツい、多床室のシステムに慣れた職員はユニットケアの臨機応変さに対応する事が難しい
まぁ、よく考えて行動して下さいね。
996 :
名無しさん@介護・福祉板:2013/11/26(火) 06:45:53.05 ID:KnYKHeW1
ユニットって自立してる人のケア目的だよね?
なんでほぼ半分特養状態の人がいるんだよ、しかも特養よりスタッフ少ないしやること多すぎる
997 :
名無しさん@介護・福祉板:2013/11/26(火) 07:18:27.23 ID:0Yi1GtA4
>>996 特養は「生活の場」なので、入所時は歩行可の方でも、数年すればそりゃADLは下がります罠
それに加えて皆が散々レスしている様に死角多数の環境で転倒→大腿骨骨折→入院→寝たきりで退院コースも正直多いしね‥
>>996 992だが、うちのユニットは最初から自立ゼロだった。オムツ3人、残りトイレ誘導だけど、うち車椅子自分で動かせるのが二人でもズボンの上げ下げは出来ない。それでいて頻尿で尿意があるから一日中戦争。
999 :
名無しさん@介護・福祉板:2013/11/26(火) 09:01:30.48 ID:cx1FUHPe
梅
1000 :
名無しさん@介護・福祉板:2013/11/26(火) 09:02:04.97 ID:cx1FUHPe
1000なら個室対応の政策見直し