支援・生活相談員 ソーシャルワーカースレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななしのフクちゃん
施設長や事務長には叩かれ、現場のケアワーカーには介護がきついと文句を言われ、看護師には医療をわかっていないと突き上げられる中間管理職のためのスレです。

相談員の労働条件にも目を向けてほしい人は多いのでは?
2ななしのフクちゃん:2010/09/17(金) 06:54:35 ID:Fh9AFUKF
相談員が中間管理職?介護職を見下してるね・・・
3ななしのフクちゃん:2010/09/18(土) 12:37:10 ID:im/hFZkn
生活相談員目指したいんだけど今後の需要はありますか?
4ななしのフクちゃん:2010/09/18(土) 17:11:25 ID:f/Fs02v+
なし
5ななしのフクちゃん:2010/09/19(日) 08:50:09 ID:cHXlGF5N
目指すほどのもんじゃないよ・・・上司の都合の良いように遣われて看護師と介護職員の対立の板挟み・・・
6ななしのフクちゃん:2010/09/19(日) 21:19:14 ID:Y3WL4HRr
>>2
ケアワーカーはケアの専門家。相談員はソーシャルワークの専門家だが、施設によってはどうしても管理職になってしまいがち。
介護主任と相談員なら相談員の方が施設全体の把握は必要では?
見下しているっていう言葉がケアワーカーの地位を下げている原因だろ。
7ななしのフクちゃん:2010/09/20(月) 01:48:25 ID:InFUvUOF
>>2
@上層部から金を引っ張って来い(入所者満床)って言われている様なもの
A↑介護現場が四の五の言って来ても黙らせろ
B↑黙らせるのも、お前の度量次第。
って具合に指導さらたら、介護を下に見ちゃうかもね
これも民営化の弊害の一つ。

学校では、福祉はこうであるべきだって原則、理想論を
学んだのに理想とのギャップで悩む人間は多い。

でも、それを生き残った連中が独立したり、組織の中核以上に登りつめちゃうだよね。
8ななしのフクちゃん:2010/09/21(火) 20:25:25 ID:NAwd+Hgy
相談員一人の特養だが、ケアマネが別にいる以上利用者についてあまり出しゃばることなく一体自分が何をしているんだって虚無感にさいなまれることがある・・・。
チームワーク苦手なんだろうかorz
9ななしのフクちゃん:2010/09/22(水) 21:32:15 ID:K20ZoiS0
相談員として役割を突き詰めるとソーシャルワーカーとして外部との連携を取って利用者に必要な外部資源と施設を繋げることに尽きるんじゃないかな?
その人にあった病院を選択したり、ショートステイの受入などを交渉したり・・・。
現場の介護に関しては主任がまとめることだし、介護どうこうについては相談員はある程度こんな状態でこんな具合で介護していますよって知る程度でいいと思うのはどう?
10ななしのフクちゃん:2010/09/22(水) 23:48:09 ID:ij9fZQ9+
ウチは生活相談員がすぐ辞める
最近3年で何人入れ替わったか思い出せない
11ななしのフクちゃん:2010/09/24(金) 17:42:25 ID:uuBEGbKJ
>>3さんと似た様な事を聞くと思いますが、相談したい事があります。
ハロワ等の求人で介護予防事業(→フィットネス事業とも書いてありますが…)の企業にて生活
相談員の求人があり興味があります。
自分は文系大卒→福祉系専門学校に進学するも中退→民間企業に就職し退職という経歴なので
すが、社会福祉主事任用資格は適用されそうです。
自分の様なスペックでも生活相談員を目指す事は可能なのでしょうか?
12ななしのフクちゃん:2010/09/26(日) 11:51:37 ID:HHeBHoY2
デイの相談員はよく求人誌に載っているよね。まぁ蓋を開けてみればほぼケアワーカーみたいだが・・・。
特養や老健での相談員ってやっぱり現場上がりでしかできないんだろうね。
13ななしのフクちゃん:2010/09/28(火) 01:13:13 ID:/D2d/9km
老健の支援相談員になって1週間終了。
まだ仕事と言えば事務所の電話番のみ。
ケース担当とかさせてもらえるのはいつになることやら…。
まぁ、電話番と言ってもいろんなところからいろんな部署に
掛かってくるので、その取り次ぎだけで大変だけどさ。

いちおう精神障害者の施設でワーカー経験はあるけど、
老健って多職種で成り立ってる施設だから難しそうだね。

入所相談担当になるのか、通所相談担当になるのか?
早いところ決めてほしい。>施設長

そうじゃないと、支援相談員という名札付けているのが
情けなくなってくるよ…。
14ななしのフクちゃん:2010/09/28(火) 10:10:17 ID:dAMXyZGU
>>13
慌てるなって。
むしろジックリ育ててくれて恵まれてるよ
後で感謝するはずだよ 心配しなくて大丈夫
15ななしのフクちゃん:2010/09/28(火) 16:09:35 ID:zNnQL1f/
相談員って一番辛いポジションだよな。
稼働率上げても現場の寮母をヨイショしなくちゃならないし、逆に下げたら責任取らせられる。
介護度高い利用者入れれば現場からの突き上げをモロに喰らうし…。
相談員やって叩かれ耐性ついたよ。
16ななしのフクちゃん:2010/09/28(火) 22:10:48 ID:/D2d/9km
>>14
レスありがとう。
とりあえず、いまやるべきことを
ちゃんとやれるように頑張ります。
早く職員の名前と部署を覚えないと…。
1711:2010/09/28(火) 23:32:40 ID:wGe78tAW
>>12さん
自分が見た求人先は「食事・入浴等の身体介護はありません」と書いてあり、
機能訓練を中心としたリハビリデイサービスの様です。
また仕事の内容は「契約からサービス利用における各種相談業務」としか書いて
ありませんでした。
自分は施設での勤務経験も無いですし専門に行って介護福祉士を目指したとは
いえ、やはり施設での経験が無いと難しいかもしれませんね…。
18ななしのフクちゃん:2010/09/29(水) 00:32:20 ID:DlliyvuL
相談員からケアマネになりましたが 当時いました 現場知らないとレッテル貼ってきたリーダーが。

リーダーの言う通りにしましたよ。
知らないので報告しませんでしたし、知らないし引き継ぎしません。と

そのうち『おまえが教えないからこっちは出来ないんだーバーカ。』て利口なリーダーが言ってきました。

こっちとしては、現場がそういった態度であっても利用者を見てりゃ仕事が出来ますので
勝手に言わしておきました。
19ななしのフクちゃん:2010/09/29(水) 00:53:55 ID:DlliyvuL
>>9 そそ。

うちのは介護と福祉の区別さえもつかないのにリーダーやってから。とんでもなく末恐ろしいでしょ。
あんたのやってることは介護ですが こっちは福祉やってんだと。でもそれを言っちゃうと自称有能なリーダーの面子が保てないから
大人になって連絡ノートに張り紙しておきました
20ななしのフクちゃん:2010/09/29(水) 07:32:20 ID:asHxZiJZ
お前も大概DQNだな
21ななしのフクちゃん:2010/09/29(水) 17:05:07 ID:BGjGr6MH
員ってついてる時点でまだまだしたっぱ
人数の少ないポジションだからとのぼせてはいけない
22ななしのフクちゃん:2010/10/01(金) 00:09:44 ID:KloE2H7n
どうして介護職は相談員が現場に入らないことについて文句を言ってくるんだろう。
現場に入らないっていうことと、利用者を知らないことは同じではないと思うんだが・・・。
このあたりが介護職がプロフェッショナルになりきれない原因と思う。
23ななしのフクちゃん:2010/10/01(金) 18:49:46 ID:U7aHDF1I
事務のババァの性格の悪さは異常。
何様のつもりなんだ?
24ななしのフクちゃん:2010/10/01(金) 21:37:06 ID:CWudHQos
相談員ってもう少し大切にされてもいいと思うんだが、希望者が多いと駒はいくらでもいるって扱いがひどくなっている気がする。
えぇ、施設の奴隷に落ちぶれていますよ。夏休みってなんですか?おいしいの?
25ななしのフクちゃん:2010/10/02(土) 22:46:49 ID:mg+56i4j
相談員のアセスメント能力って施設の介護バランスにダイレクトに影響するよな。
フロア毎のキャパシティを考えていかなきゃならないし、職員の介護能力も加味しなくちゃならない。
ショートの面接なんて家でやっているし、施設に来てから利用者が予期せぬ行動をするなんて日常茶飯事なんだが、
どうすればそういうリスクを少なくできるんだろう。
26ななしのフクちゃん:2010/10/03(日) 13:34:48 ID:Niq4eqUL
事務のババアは相談員のことを事務員補助と思っている。
もうどうにかしてくれ…
27ななしのフクちゃん:2010/10/03(日) 18:47:02 ID:D+2MVHKM
>>26
むしろ事務員は相談員補助の役割を持っていると理解してもらわないと業務が溜まりまくるよな。
国勢調査なんて結構めんどくさい業務に入るんだが、
事務員さんに手伝ってもらって本当に助かった。
28ななしのフクちゃん:2010/10/04(月) 00:48:16 ID:yoXxLXtf
「けいおん!映画化決定」出演者はAKB48メンバーからインターネット投票で選出
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1265073709/
29ななしのフクちゃん:2010/10/04(月) 20:32:32 ID:WXOBa1GY
ケアマネ(女性)って何で性格悪いのデスカ?
意地悪されまくりですわい
企業から転職支援相談になったが女の園って怖いね
常識が通じねー・・・
30ななしのフクちゃん:2010/10/04(月) 21:14:14 ID:o5/RpZiv
みなさん月給はどれくらいですかね
自分は相談員2年目で社会福祉士 手取り18万・・・

これって普通?
31ななしのフクちゃん:2010/10/04(月) 23:07:03 ID:iKMAwn6A
>>30
だいたいそんなもんじゃね?
俺も5年目で20万かな
全然昇給ないよ
32ななしのフクちゃん:2010/10/04(月) 23:11:17 ID:vh29dpIn
待機時間が長いっていうか、暇で楽な施設ってどこかな
33ななしのフクちゃん:2010/10/05(火) 12:03:37 ID:4so/1p5Q
>>27
それ内容によっては問題だよ
34ななしのフクちゃん:2010/10/05(火) 22:23:37 ID:XMAAKFmO
暑い夏と敬老会が終わってもインフルエンザやノロウイルスの流行が怖いな・・・。
ウチはノロが出たらショートの稼働を止めなきゃならないし、利用者を隔離しなくてはならないから大変だよ。
35ななしのフクちゃん:2010/10/06(水) 21:00:05 ID:f/lCkm45
事務のくそばばあ氏んでくれ
36ななしのフクちゃん:2010/10/06(水) 22:42:41 ID:6YDoJx95
相談員とケアマネの住み分けってどうしてる?
ウチは相談部に相談員のオレとケアマネの女性がいるんだが、中途半端に顔を突っ込んでくるから困る。
そのくせ営繕関係には全く無関心でオレに押し付けてくる。
要は家族との連携とか受診の決定とか目立ったことしたいんだろうな。
入院で空いたベッドをショート稼働させて、現場から不満来るのは俺だけだし勘弁してくれよ。
37ななしのフクちゃん:2010/10/07(木) 20:06:24 ID:M858/Spo
稼働絶好調!!
上半期で稼働率103%ってすごくね?
38ななしのフクちゃん:2010/10/07(木) 21:39:46 ID:8d0Mq3J0
稼働率100越えたらヤバいんじゃない?
39ななしのフクちゃん:2010/10/08(金) 02:08:38 ID:73pMRlsj
老健の相談員になったけど、
何やったらいいかわからん
40ななしのフクちゃん:2010/10/10(日) 20:18:57 ID:PaaPeUtp
相談員2名の施設だが、正月も含めてどっちかが必ず出勤しているとこって珍しい?
41ななしのフクちゃん:2010/10/11(月) 01:05:40 ID:pLqHdmOb
いや、それが普通じゃね
42ななしのフクちゃん:2010/10/12(火) 23:10:51 ID:1Zt/7ZbW
>>38
たぶん37の施設は一日の最後に定員を超えているんじゃない。
日中にショートステイの入退があってその重なる部分をダブルカウントしていると103%って数字になっても不思議ではない。
それでも稼働率103%って凄いと思う。規模にもよるけれど、オレんとこみたく100床を超えているとどうしても稼働率は102%にも届かない。
43ななしのフクちゃん:2010/10/13(水) 22:28:09 ID:Iv2p09xJ
ウチの老健だろうか?
喫煙者がとても多い。
看護師も介護士も事務も男も女も。
44ななしのフクちゃん:2010/10/13(水) 22:28:50 ID:Iv2p09xJ

×ウチの老健だろうか?
○ウチの老健だけだろうか?
45ななしのフクちゃん:2010/10/16(土) 21:14:19 ID:+wuraVO7
支援相談員になって1ヶ月。
まだほとんど何もわからない。
こんなのでいいのかなぁ…。
46ななしのフクちゃん:2010/10/17(日) 17:29:53 ID:6xCgxsJU
>>45
まあ焦らずに利用者のことを深く知ろうとしておきな。
そこの職場の現場上がりならば各利用者の家族や既往歴・受診歴などなど・・・。
そのうち絶対効いてくるから。
47ななしのフクちゃん:2010/10/18(月) 21:43:57 ID:SAgu0Ld6
相談員やっているとヘタにこの業界に詳しくなってホームには絶対入れてもらえないだろうな。
オレのケース記録見せろとか、この施設の防火管理はどうなっているのかとか文句ばっかり口出しそうだしw
それこそウチの施設は病院に受診するときに家族の協力を求めているんだが、
毒男で医者と薬好きのオレはすぐに病院に連れて行け、オレには言う権利があって施設には連れていく責任があるって騒いでそうw
そんでもって精神科に連れていかれて薬でドロドロにされそう。
48ななしのフクちゃん:2010/10/21(木) 14:09:27 ID:yCBajrNG
>>46
アドバイスありがとう。
利用者とのコミュニケーションを深める機会を増やすよ。
ただ、その前にクビになるかも…
職場で精神的イジメに遭っていて、それが悩みで夜が眠れず
試用期間中なのにもう5日も休んでる。

試用期間中でクビになるのが先か、イジメで鬱になって
退職するのが先か、どっちかになりそう…

じいちゃん、ばあちゃんたちの昔話やいまの苦労話とか
聴いてるといろいろ勉強になるし、何とかしなきゃって
やる気おこるんだけどね…。

精神的イジメ、特にネグレクトがきつい。
もうダメかもわからん。
49ななしのフクちゃん:2010/10/21(木) 21:35:26 ID:B82698iC
>>48
がんばれって言いたいところだが、正直試用期間中で5日休みは厳しいだろ・・・。
相談員はむしろ他の職員が休んでも出るような勤務を期待されるし、夜間に利用者が亡くなったら駆けつけることもある。
基本真面目な方って感じがするけれど、もう少し周りをみて手を抜いてもいいんじゃないか?
特に相談員なんて総ての業務に100%を傾けていたらどっかで限界がくるし、場合によってはミスが出てくる。
ある程度は割り切って現場に任せたり、「できません」って言うことも必要かもしれんぞ。

って書いたはいいが、新人がそこまで現場に任せるのもできないよな。
気を悪くしたら申し訳ない。
50ななしのフクちゃん:2010/10/25(月) 13:52:01 ID:ghpBqTlU
相談員て勤務時間は一定してるの?
51ななしのフクちゃん:2010/10/25(月) 23:46:43 ID:kYAOuldA
>>49
アドバイスありがとう。気を悪くなんてしませんよ。
同僚にも事務所に詰めていないで利用者とコミュニケーション
とったらどうかとアドバイスもらっています。

でも、まだ利用者さんの名前も顔もわからないし、
のこのこ出掛けていって、利用者さんに話しかけて
ケアスタッフの迷惑にならないか気になって…。
あと、利用者さんを混乱させないかなぁとも。

ケアスタッフに「何しに来たのコイツ?」とか思われて
るんだろうなぁなんて思っています。

利用者さんは認知症の方とのコミュニケーションは
まだまだ難しいけれど、比較的話がしやすい人も
いるので、そういう人たちと会話しているときは幸せ
感じられます。

事務所に戻るとため息しか出ないのだけれど。
精神的なイジメが怖くて明日出勤するのも憂鬱です。
このままだと本当にうつ病になってしまうかも。
はぁ…。

支援相談員って本当に肩身の狭い存在ですね。
特に老人の施設では。それを痛感しています。
52ななしのフクちゃん:2010/10/26(火) 10:03:53 ID:JSDAl/eT
辞めた方が良いかも知れないよ
53ななしのフクちゃん:2010/10/26(火) 10:27:31 ID:LbmeBgMl
医師の指示がなければリハを行うことができない理学療法士、作業療法士、言語聴覚士はなぜお互いを先生と呼び合うのかw
看護師より地位の低い理学療法士、作業療法士がお互いを先生と呼び合う先生ごっこは、見ていて痛々しいのだがwwwww
54ななしのフクちゃん:2010/10/26(火) 12:07:41 ID:jTmMKS2M
別に意味はないんじゃね? 習慣みたいなもんだし。
55ななしのフクちゃん:2010/10/26(火) 18:10:03 ID:XXf4lbrL
相談員辛いと思うよ
俺は絶対現場で働く方がとかなので相談員にならないかといわれると逃げる
支援専門員の資格更新もしない方向で考えている

当方の施設では相談員は不当に評価が低い
給料は無資格で昨日今日就職したものより給料が安い
夜勤なし、補助金もらえない
何か問題が発生したら理事長から叱責
責任だけは押しつけられる


56ななしのフクちゃん:2010/10/26(火) 22:25:59 ID:MQX0vIgZ
age
57ななしのフクちゃん:2010/10/26(火) 22:56:46 ID:LbnH6jB3
【静岡】実物大ガンダム、清掃作業中に頭部が脱落し大破…アムロ「たかがメインカメラを(ry」★2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1265073709/
58ななしのフクちゃん:2010/10/26(火) 23:10:00 ID:CDfGJOiv
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
           ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
            `、||i |i i l|,      、_) ヒャッホ〜!!
             ',||i }i | ;,〃,,     _) ついにおれたちの時代だぜ!
             .}.|||| | ! l-'~、ミ    `) 社会福祉士万歳!!
            ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
           .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
           Y,;-   ー、  .i|,];;彡
           iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
           {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
            ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
             ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
   ,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
    ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
   '''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/

   ばか!!あほなやつ(社会福祉士=糞資格者)!!ww



59ななしのフクちゃん:2010/10/27(水) 22:14:24 ID:HblDLGiV
日総研の相談員の季刊誌を買っている人っている?
60ななしのフクちゃん:2010/10/27(水) 23:53:03 ID:ihw21/72
ホンモノの馬鹿事務員wしかもカン違い幹部きどり!wほんの一症例をご紹介w
        /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
       |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
       |::( 6  ー─◎─◎ )
        |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\  くろうなしじつはとりえなし、ぼんぼんホシン、じつは必死です
         \\___)  ヽ たすけてとうちゃんおじちゃんおにいちゃんおかあちゃんおねえちゃーん
■経歴:とりあえず県外出身!隣県でもなし!まったくの地縁もゆかりもなし!
福祉以外のがっこう卒(糞地方私大文系。ドブ金もの)〜わけのわからない福祉以外の会社〜現社会福祉法人
■入社試験:ナーシ!とりあえず茶番の面接くらいはしてんじゃねーの?!なんとオヤジが役員!!いわゆる福祉労働貴族!=こーね&そっこーぱーす!
■試用期間:しらね!いきなり、現場苦労もせず!そっこー事務員=勝利!
■事務スキル:しらね!現場のことも福祉のこともパッパラパーのパー!wでも、幹部候補でコネ入社!w
■将来性:次期事務長を約束されている。なんんとぉおおお、入社まもなく、事務長補佐!!!
    いつの間にか、なんとぉおおおお同じ事務職員(メス)をいつの間にか口説いている!!
    くどき文句は「若干30にして次期事務長!!しかも入社5年目!」
    次期事務長を約束されている。なんんとぉおおお、入社まもなく、事務長補佐!!!
    いつの間にか、なんとぉおおおお同じ事務職員(メス)をいつの間にか口説いている!!
    くどき文句は「若干30にして次期事務長!!しかも入社5年目!」
    次期事務長を約束されている。なんんとぉおおお、入社まもなく、事務長補佐!!!
■問題性:おおいにありアリ!!入社から現在に至る経歴からして、組織を混乱に陥れている!!
    以上、自分のことは棚にあげておき、「クミアイだ!組合だ、くみあいだ!」
    以上、自分のことは棚にあげておき、「クミアイだ!組合だ、くみあいだ!」
    以上、自分のことは棚にあげておき、「クミアイだ!組合だ、くみあいだ!」
?糖活動家になる根性もないくせに!本当はホンキで乳頭する頭も根性もないくせに!キサマ、ナニサマ!糖疹パでいるつもりなのか!
いい迷惑だ!全英糖に憧れる福祉市民と有権者たちへの冒涜だ!典型的なガンだ!害だ!ウィルスだ!!福祉専門職とこの業界の先達に失礼だ!! 
とりあえず、うざい!!ろくに、福祉の現場も知らずに、ポンポン出世しやがって、何が組合結成だ!?
なにが、賃金向上だ!?
?糖活動家になる根性もないくせに!本当はホンキで乳頭する頭も根性もないくせに!キサマ、ナニサマ!糖疹パでいるつもりなのか!
いい迷惑だ!全英糖に憧れる福祉市民と有権者たちへの冒涜だ!典型的なガンだ!害だ!ウィルスだ!!福祉専門職とこの業界の先達に失礼だ!!  Fラン地方糞私大(しかも福祉外!)のくせに、しかも無資格!現場経験ナシ!のくせに現場をなめるなよ!!
とりあえず、うざい!!ろくに、福祉の現場も知らずに、ポンポン出世しやがって、何が組合結成だ!?
?なにが、賃金向上だ!?自分のホシンと出世だけだろ!
?なにが、賃金向上だ!?自分のホシンと出世だけだろ!
おまえの欲望を満たすためだけのご都合組合か!? 福祉なんてほんとは安定した出世できる転職先をゴリ押しコネで世話してもらっただけだろ!?
現場苦労もせずに、なにが次期事務長だ!?現場苦労もせずに、なにが次期事務長だ!?
現場苦労もせずに、なにが次期事務長だ!?現場苦労もせずに、なにが次期事務長だ!?
現場苦労もせずに、なにが次期事務長だ!?現場苦労もせずに、なにが次期事務長だ!?
現場の邪魔だ!そっこうおまえが辞めろ!それですべて平和だ!!現場のかく乱者!
現場の邪魔だ!そっこうおまえが辞めろ!それですべて平和だ!!現場のかく乱者!
現場の邪魔だ!そっこうおまえが辞めろ!それですべて平和だ!!現場のかく乱者!
★おまえ、これがわからないようなら、モノホンのばかだな!!
はやく、地元へ帰って、かあちゃんのおっぱいでも吸っておけ!!      
  最初っからきもい迷惑なんだよ!! わかるか?!おまえだよ!!お・ま・え・だ!バカ!!

61ななしのフクちゃん:2010/10/29(金) 22:35:39 ID:SO2/2kYz
>>59
俺は購入しようか迷ってる。
でも買う方向にいくんかな。
62ななしのフクちゃん:2010/10/29(金) 22:56:22 ID:xwX3GF9K
特養相談員だけれど、入所優先順位1位から利用者を入れているのって当たり前?
同じ市の特養は優先順位がどうみても低い人(介護度3とかで家族も健在)を入れている。
おかげでうちは平均介護度が4を超えたよ。
63ななしのフクちゃん:2010/10/29(金) 23:30:23 ID:X+u0kCvz
コネとかユニット施設だからとかじゃないの?
64ななしのフクちゃん:2010/10/29(金) 23:31:58 ID:bnd+p1b6
__,.-―`:::::::::::::::::::::::::::`ヽ__    ..:.:.:.: '
      _ ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`r-、 ::::/
    __ ,..-‐'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    ゝ-::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    イ:::::::::::::::::::::::::::::::/:::小、:/'、::::::::::::::::::::::::::::::\
    /:::::::::::::::::::::::::::::!::| V,i-,レ_- ヽl:::::::, -、::::::::::: /
   イ::::::::::::::::::::::::::,レ_`_    `´  丶:/,ゝ}::::::::: /
  ノ_:::::::::::::::::::::::::::!イr7l        レ イ::::::/
    `ヽ,::::::::::::::::ヘ   | _     ,     `V     __
   _.:.:::..:: `ー─-、ゝ  ヽ   /    !   \-― フ----、` ー 、
 ::::.:.:.:.::ノ       `ヽ._,.ィ      /:    r-ー'´     ヽ /
 ` ー - :.:::::::_,...............,::rt'ノ ' ⌒ヽノ:_ _    |//       ヽ\
              /フ ,..イ , '´ ,.L_. |/           \
              `ー'_,ノ/ r.'/  l._ |    /__       ヽ
             「 ̄ ̄/ ゝ_ノ^7  /! `l   〆´  _ ___    \
             |ー―'  _   ーイ/  ハ  / __,...-ー'   `''ヽ.  ヽ
            ノ|___/_.. ヽ_| し'  \「  / -― - 、      l
           ( _ィ! .:.:.:.:.ヘヽ:.:.:ノ ::!|       `<__.        \    |
 .              |!:.:.:.:(:.:.:ノ.:.:.:.:.:.:.:!|丶__ ノ     ``ー--、.    ヽ  |
                  |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.___:.:.ノ!   \          ハ !  |!  |
              `─────‐ ' /   l\       ..:::::|   リ  l!
                   // |!   /.   |!  ヽ       ::::ノ  /  ,
                   ':! |  /:     |   `--──`/  ./::: ,イ!
                    |:| イ        ヽ ..______   /::::/ |
                   レ             ヽ__/::√   |
                    /                     ̄     |


楽勝組!カチ組!(爽)

俺「社会福祉主事です」






俺「ちなみに福祉大卒です。」







俺にまかせろ(爽)







65ななしのフクちゃん:2010/10/30(土) 09:34:04 ID:oylI1ksX
>>63
ユニット施設だと介護度低い人を入れたがるもんなの?
確かに従来型だと職員の数がワンフロアにある程度いるから一人全介助を入れてもフロア崩壊にはならないかもしれないが、ユニットだと崩壊するかもな。
66ななしのフクちゃん:2010/10/30(土) 12:06:00 ID:ZO8IhEI/
>64
警察官でいう警部さん的存在
 主事=低レベルな資格
 2級ヘルパー=2流ヘルパー 
 存在意義なし
67ななしのフクちゃん:2010/10/30(土) 12:10:36 ID:ZO8IhEI/
間違え
警察官でいう巡査部長や
部長というと偉もんさんに聞こえるが
階級は下
主事というと偉もんに聞こえるが、低レベルの資格
68ななしのフクちゃん:2010/10/30(土) 18:24:47 ID:gJ9RdxGa
ユニットの居住費もあるんじゃないかな?
69ななしのフクちゃん:2010/10/31(日) 21:41:39 ID:a3Z+mrR0
不安な毎日です
70ななしのフクちゃん:2010/11/01(月) 00:31:46 ID:LSgwZKGO
何か分かるわ、それ
71ななしのフクちゃん:2010/11/01(月) 20:58:45 ID:tuJLB+oN
従来型の特養だが、介護度3くらいの人を入れないと施設がめちゃくちゃになってしまうw
他の施設のことをただ、知りたいだけなんだけれど食事介助のキャパシティとかってないの?
私のところは食事介助の人があまりにも多すぎてこれ以上食事介助を必要としている人を入れるもんなら
絶対に事故が起きると思う。
そういった調整っていうのは相談員としてしてもいい範囲だよね。
72 株価【19】 【大吉】 :2010/11/01(月) 21:06:12 ID:67gTevsd
区によっては名簿順に入れないといけないのでは?
73ななしのフクちゃん:2010/11/04(木) 18:39:35 ID:XmUf3XRL
相談員の人 手取りでいくらもらってる?
俺はまだ相談員なったばっかで、資格なしで15マンちょっとなんだけど
74ななしのフクちゃん:2010/11/05(金) 19:22:29 ID:qTt/6Fme
>>73
資格にもよるだろうが、オレは社会福祉士・ケアマネ持ちで
当直業務月2回ほどあり手取りで25万程度。
75ななしのフクちゃん:2010/11/05(金) 19:27:17 ID:ZGjrYkXv

病院不祥事続発 → ググッたーーー!

               <:::::::`!:ヽ      、 i r          /:レ:-::"レ..、
                !`:::::::::::::::::|  , ..::::':_:::::::_ ̄::`::...、  /::::::::::::::::::::フ
               ,->::::::::::::::::/o ':r " "/ !ヽ `ヽ、::::::ヽ {:::::::::::::::::::::::、フ
    ┏┓    ┏━━┓`-、::::::_;:::,/O:/  _        ヽ:::::::8l::::::::::::::::::::::  ┏━┓┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃       l::|   _ヽ  、 /_   'i:::::::! ヽ-:;;;::-''"   ┃  ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━━ i:| (・ ) ,  ( ・ )  |::::i━━━━┓  ┃  ┃┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃      | } ''_''_     _'' ''  !' Y        ┃  ┃  ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━━`!/`‐'‐`=='‐--'ヽ . , ノ━━━━┛  ┗━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃          ! ! r  ̄ v‐  ̄ ), ノ-、            ┏━┓┏━┓
    ┗┛        ┗┛       /`ヽ=-ニニ-=-"   \        ┗━┛┗━┛
                     ( ,   | Y_-゚-`_Y |     )
                     r=,ヽ-./  r‐`~ヽ__ヽ_ヽ= '_/
                     i    , __{、   _    ̄   |
                     ヽ__, -'    ̄ ヽ、_  _/ \
                     /            ̄    ヽ
                     /                  i
76ななしのフクちゃん:2010/11/05(金) 22:09:27 ID:uWcCfvm+
>>74
それ聞いてちょっと頑張ろうって思った
77ななしのフクちゃん:2010/11/05(金) 22:29:09 ID:rERxrdw8
【尖閣ビデオ流出】温家宝国務院総理「有事に対しての準備は終了している」と発言★2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1265073709/
78ななしのフクちゃん:2010/11/05(金) 22:33:51 ID:ZGjrYkXv

2400件すべて異常なしですた!

     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
   ( ´・ω・)   未検査の検体通りますよ〜
     (:::O┬O
  ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
79ななしのフクちゃん:2010/11/05(金) 22:41:46 ID:YE1eegOk
自分より明らかに仕事していない奴が自分より高い給料もらっていると思うとモチベが下がるよな。
ケアマネとか介護主任とかが定時で帰っていて自分が10時くらいまで残っていても
給料はほか二人より低いとかやってられん。
80ななしのフクちゃん:2010/11/07(日) 22:52:20 ID:FNeV4iv4
ユニットの施設しか経験していないんだが、ユニットと従来型のメリット・デメリットで何だろう?
稼働率で言えばユニットは全室個室だから空床が出たときに男性・女性問わずに入れられるのでやりやすい気がする。
従来型だと男性部屋空いてしまったー。ショート男性イネーってなりそう。
81ななしのフクちゃん:2010/11/10(水) 21:02:37 ID:fU1b5/LS
埋め
82ななしのフクちゃん:2010/11/11(木) 13:24:59 ID:utCgfdQC
>>80
ユニットだとナマポがいないのは楽。
ナマポはやはり要介護になっても質は低くて何かとトラブル起こすし、CWも預けっぱなしだし、酷い奴だと利用者が亡くなって連絡しても「うちは関われないからそっちで後始末しろ」と言ってくる。亡くなった受給者にすら関わらないCWの仕事ってなに?って感じ。
確かに料金的にはとりっぱぐれはないけど、相談員の負担はでかいよ。
83ななしのフクちゃん:2010/11/11(木) 22:41:57 ID:ZKkf6Ikn
>>71
うちも同じ状態だわ。
認知症で歩けない方が転倒していることなんてほぼ毎日起きている。
センサーで対応していたんだが、職員のキャパが追い付いていない状態。
来月入れる人は介護度低い人か完全に車いすで転倒リスクがない人に限定させてもらった。
84ななしのフクちゃん:2010/11/12(金) 00:37:38 ID:zcw+E+Ho
【尖閣ビデオ流出】「自分こそ真犯人」学生、主婦、ネカフェ住人、僧侶など7都府県で37人が相次ぎ出頭★4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1289304861/
85ななしのフクちゃん:2010/11/12(金) 23:58:28 ID:5JtiO17R
あぁ、他の人の残業の書類書くのメンドクセ。
残業でない相談員がサビ残して他の人の稼ぎの申請をするって納得いかねえよ。
86ななしのフクちゃん:2010/11/14(日) 22:29:34 ID:8XPKVoAh
施設長って秘書代わりに相談員がいるから楽できるんだよな。
相談員にも秘書みたいなポジションがいれば定時で帰れるんだが・・・。
87ななしのフクちゃん:2010/11/15(月) 22:16:28 ID:/wQlifLy
>>59
これ創刊号から買っているけれど、
記事のスミに研修のPR入れるなよw
88ななしのフクちゃん:2010/11/21(日) 21:11:20 ID:hnOV2086
gdgdだな
89ななしのフクちゃん:2010/11/22(月) 05:26:53 ID:DvrUAf1a
施設から電話があって嘔吐した人がいてその直後に下痢で汚染したらしい。
これってノロじゃねえのか?
90ななしのフクちゃん:2010/11/22(月) 11:54:22 ID:aGLsVSue
5時にオンコールかよ。大変だな。
ノロだろうな。
91ななしのフクちゃん:2010/11/23(火) 17:38:56 ID:73Zk1s4p
この冬はノロ大流行みたいだな
勘弁してくれよ……
92ななしのフクちゃん:2010/11/23(火) 23:48:40 ID:fEDANiiy
なんか損なな立場だよね
93ななしのフクちゃん:2010/11/25(木) 21:35:07 ID:k1Gf0Ewi
ノロになったらみんなどうしている?
個室隔離にしたいんだが、徘徊・放便の人がノロっぽいんだorz
94ななしのフクちゃん:2010/11/29(月) 23:01:48 ID:kksGKIiB
>>93
徘徊・放便はさすがに厳しいかもしれないが、ユニット毎に移動制限をしたり
完全に居室に隔離したりしている。
食事も排泄も居室に限定して2週間程度は入浴ではなく清拭のみ。
チョット過敏になりすぎているかな?
95ななしのフクちゃん:2010/12/15(水) 21:10:37 ID:qaksfmln
また入院でたよorz
今月だけで入院・死亡退所が5人って呪われているとしか思えん。
だれかショート利用者紹介してくれww
96ななしのフクちゃん:2010/12/20(月) 21:52:16 ID:Ds4dzzkN
認知症の方や介助がきつい利用者を入れてワーカーからブーイングくることってあります?
ケアワーカーなら認知症の人や介助が大変な人も含めて介護する職業だと思うんだけれど、
ウチのケアワーカーは文句言いすぎる気がしてきた。

認知症で徘徊・放便する人は確かに大変だと思うけれど、現場に様子を見に行く度に冷たい視線が突き刺さり
胃が痛くなってきた。
97ななしのフクちゃん:2010/12/20(月) 23:26:15 ID:GEgAjEQV
もちろん毎日のようにある
98ななしのフクちゃん:2010/12/22(水) 00:55:32 ID:K45HUdwt
CWの文句なんかしょっちゅうだよ。
仲が良い施設の方が少ないんじゃ無いの?
99ななしのフクちゃん:2010/12/22(水) 05:36:47 ID:ws6lz22l
だよな。
CW出身の相談員も「頑張って施設を変えてね」なんてちやほやされるのは最初だけで、
次第に「やっぱり誰がやってもおなじよね」と陰口を叩かれている。
100ななしのフクちゃん:2010/12/22(水) 06:13:54 ID:l81yzz7/
認知症や介助量が多い利用者ほど受け入れていくのが本来よ。
社会に老若男女、具体的には色んな個性をもつ人達がいてひとつの社会なんだし、介助者の自我を押し付け排他的な態度でやっていくと自分の首シメるだけだよー
101ななしのフクちゃん:2010/12/22(水) 18:53:45 ID:ZJkGxc60
ソーシャルワークをしっかり学んできた相談員なら利用者のバランスをしっかり考えられるはずなんだが、
無能なケアワーカーは本当に自分だけの尺度で介護を考えるから困る。
こっちは同時期に入所している人の総てのADLを把握した上で入所を決めているんだが、
一人でも転倒リスクがいたり、食事介助が増えたりするだけで文句を言ってくる。
こっちが反論しても「事故になってもしょうがないですよ」の伝家の宝刀を言いだす始末。
なんかうまい返し方あります?
102ななしのフクちゃん:2010/12/27(月) 20:53:39 ID:pQKa/Hjf
相談員2名体制で100床の施設なんだが、どうにももう一人の相談員と相性が良くない。
オレが決めたことをオレが休みの日に平気でくつがえすわ、自分だけ家族相談とかしたがって
裏方の営繕とかしたがらない。
103ななしのフクちゃん:2010/12/28(火) 00:54:37 ID:jE4HHQLd
>101
「じゃあ、どんな人ならいいんですか?」と逆に質問し、食介ない人・転倒リスクの低い人・介助量と少ない人等、介護施設にありえない程自立した人を希望されたら、「そういう人は施設じゃなくて自宅で暮らせますよ」と笑顔で反論したらいいってのはいかが?
104ななしのフクちゃん:2011/01/03(月) 01:28:18 ID:4acDkje+
【話題】「見本と全く違う」と評判のバードカフェのおせち料理、50食に一食の割合で“まともな”おせちが届いていたことが判明
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1291458746/
105ななしのフクちゃん:2011/01/05(水) 05:45:36 ID:F4buph9B
age
106ななしのフクちゃん:2011/01/23(日) 17:13:58 ID:yIp18I+y
なかなか話がないな…
107ななしのフクちゃん:2011/01/23(日) 20:36:21 ID:v+QsxNTS
>>3
>>55
なので、私は看護師目指しています。准看護師で止まりそうなのだけどね(>_<)


>>74
どこの県の話?熊本ではあり得ないΣ(゚Д゚;エーッ!!

>>101
技量不足!!と言い返すか?
108ななしのフクちゃん:2011/01/23(日) 21:45:59 ID:1uPsJsi5
返せん
109ななしのフクちゃん:2011/01/23(日) 23:01:28 ID:yIp18I+y
みんなのとこってちゃんと各会議している?
うちはほとんど俺が作ってる。
110ななしのフクちゃん:2011/01/28(金) 00:38:40 ID:be/nVHgv
してる、責められる場でしか無いが
111ななしのフクちゃん:2011/01/30(日) 13:19:04 ID:znyDjlPD
偉いな。
褥瘡対策や安全衛生委員会なんて話しのネタに困らないの?
112ななしのフクちゃん:2011/02/16(水) 13:40:57 ID:My+UTNS1
施設の相談員は車の運転ができることが必須ですか?
免許は持っているものの、運転が下手くそ&極度の方向音痴なのでできれば運転は避けたいです…

各々の施設や送迎ドライバーの有無によって違いはあると思いますが、
基本的に相談員が運転をする機会がないような施設ってあるのでしょうか
113ななしのフクちゃん:2011/02/17(木) 10:58:35 ID:1ibPSI82
>>112
送迎はあまりしなくても、面接とか緊急受診なんかで運転する機会は多いと思う。
114ななしのフクちゃん:2011/02/17(木) 18:16:15 ID:Ey6/l9Ie
>>113
ありがとうです
利用者さん連れた旅行とかでも運転させられそうですよね…

福祉人材センターのサイトで免許不問の条件で検索できることを知ったので
私のワガママな条件に合う施設探してみます
115ななしのフクちゃん:2011/02/17(木) 23:01:06 ID:YdpTL83N
特養で相談員してるけど、私の場合の運転って・・・
@入所者の病院受診
Aショートステイの送迎
B次期入所者の実調(老健とか自宅)
@とAは ある程度場所や道は決まってくるから、最初はつらいかもだけど、慣れる。
Bは地図を片手に迷うこともあるけど、迷ったら、近くの住民に聞いたり、同乗者と
「どこ、どこ〜?」なんて言いながら、迷った状況を楽しんだりしてる。

意識して、心に余裕を持つと、苦手なことも私の場合は何とかなる!!
>>112さん頑張って!!
116ななしのフクちゃん:2011/02/20(日) 19:06:22.96 ID:JAl1pOlz
うちの相談員は家族会事務局長を兼ねている
117ななしのフクちゃん:2011/03/16(水) 20:32:45.47 ID:m1gWsOEs
@東京都
地震で介護が必要な人の受入や職員の派遣ができないか要請があった。
利用者の受入は可能かもしれないが、職員の派遣については無理だろ。
ガス欠や電車の遅れで人を集めるだけでも精一杯なのに、災害地に職員を回すほどの余裕なんてねえよ。
118ななしのフクちゃん:2011/03/20(日) 18:54:18.19 ID:M+FSiIK1
さっき某メーカーから連絡があってオムツ欠品だって。
いったいどうすんだよ・・・。
119ななしのフクちゃん:2011/03/28(月) 19:10:25.08 ID:IKky0SIr
相談員って忙しい?
120ななしのフクちゃん:2011/03/28(月) 19:53:45.25 ID:6MKlhFoH
..
121ななしのフクちゃん:2011/03/28(月) 23:03:27.53 ID:djYuJaQo
多分、アホみたいに忙しい所と寝そうなくらいに暇な所、両極端だと思うよ
ウチはアホみたいに忙しい
122ななしのフクちゃん:2011/03/31(木) 06:53:41.35 ID:n7n9xu1P
施設の相談員はサー責より立場や給与上なのでしょうか?
123ななしのフクちゃん:2011/03/31(木) 09:54:08.72 ID:Vz8mSrU8
社福が取れたんで転職しようと思うんだけど、
デイか徳用か老犬、どれを第一志望に置いて活動するかで迷う…
124ななしのフクちゃん:2011/03/31(木) 21:46:43.47 ID:uHRbr6vg
>>123
特養相談員の求人ってある?
125ななしのフクちゃん:2011/04/02(土) 21:56:06.36 ID:ONT5OZDc
特養なんかで、夜間に入居者が亡くなった時出動するのが相談員!!
126ななしのフクちゃん:2011/04/04(月) 09:27:34.13 ID:apB/q7PW
相談員、発進!
127ななしのフクちゃん:2011/04/06(水) 00:31:39.60 ID:DuexCvcw
>>82
何気なく見ていたこのサイトで目に留まったので・・
ナマボの私には身につまされる話でした、役所の保護課担当者が言った
せりふ、{私たちは関われない} 私も生きることに執着すればいずれその立場
なるだろうとと思います、保護担当者の言うことは制度上はそのとうりでしょう。
関わることを禁止する法的根拠ありませんが、ただ面倒だからではないでしょうか。
あなた方をソーシャルワーカーと呼ぶこと知っていましたが、ナマボの担当を
ケースワーカーと呼ぶことを最近知りましたが、単なる造語ではと思っています。
128ななしのフクちゃん:2011/04/08(金) 08:25:00.06 ID:8QlEc1io
!
129ななしのフクちゃん:2011/04/09(土) 20:46:28.77 ID:RA/dv1I6
age
130ななしのフクちゃん:2011/04/11(月) 23:39:15.86 ID:jzEPR4BF
4月からの休みないわー
稼働率103%稼いでいるからなー
4月に入ってから休んでないわー
131ななしのフクちゃん:2011/04/12(火) 09:45:24.71 ID:bsG+Dsiu
それなんてミサワ
132ななしのフクちゃん:2011/04/14(木) 15:38:59.45 ID:vvD4VOxj
相談員なんか手取り14万
133ななしのフクちゃん:2011/04/15(金) 02:03:14.58 ID:LLg2EOnh
俺は25万もらってるけど
134ななしのフクちゃん:2011/04/16(土) 00:18:11.95 ID:azi6xCCW
相談員ってどの程度のレベルが求められてるんだろ

仮に制度のこととか加算のこととか何も知識ない状態で雇われたとして
研修してくれる法人ならすぐ身に付いて即戦力になれる?
135ななしのフクちゃん:2011/04/21(木) 18:21:24.26 ID:WIKv2TuB
            ,∧
    , '"´´´````''ー''´  ヽ,
   ,,'           ヽ i
   i           ,,-‐'
⊂二ゝ,,,,,,,,,ノ,,,,,,,,,,,,,,,(,,,,,,ノ
136ななしのフクちゃん:2011/05/04(水) 22:21:39.20 ID:pq+ad8vz
地域の相談員の集まりに施設長が出してくれない。
FAXは来ているんだけれど、オレの都合も聞かないで破棄しているみたい。
色々考えてしまうんだが、この場合どんな理由があると思う?
137ななしのフクちゃん:2011/05/10(火) 11:12:01.78 ID:sP50QhN/
K成っていう相談員が、立ち上げの時に、
身元引き受けのない人、生保、家族関係の希薄な人、
なんでもござれって集めてしまい、やりたい放題。
しかし、書類関係はおざなりで放置プレイで、立場が悪くなると、いつの間にかトンずら。

次を引き継ぐ、T木ってのは、業務がなんなのかってのが理解していないまま、
管理職に気に入られて着任したけれど、
自分の能力があると思い込んでいて、やっぱりやりたい放題。
役所の根回しはしないは、家族に責任押し付けるわで・・・。

自分の限界をわかっているならば良いのだけれど、わかっていないから手におえない
その時の気分で感情諸だしにするし、
気に入った職員で周りを固めるし。
指導力とか判断力とかが無いにもかかわらず、
指導的立場にあり、指導していると思い込んでいるからたちが悪い

だから、いまだ独身、アラフォー目前
138ななしのフクちゃん:2011/05/30(月) 10:39:26.03 ID:LwnV1A4P
◆国家公務員に準ずる給与水準

福祉の仕事は、「給与は二の次、多少少なくても仕方ない・・」
そんな思い込みをもっていませんか。

確かに、福祉施設・団体の設置・運営主体は様々で、
職種・勤務形態も多種多様ですから、当然、給与水準も
法人により、また地方により違いがあるのが普通です。

しかし、民間の社会福祉法人などは、どの施設に勤めても、
常勤職員の場合、給与水準はほぼ同じだと考えてよいでしょう。
それは、民間の社会福祉法人の職員、社会福祉士の給与は、
国家公務員準じるからです。

また、都道府県が設置する社会福祉施設・団体は、
その地域の地方公務員の給与水準に準じています。

ベースとなる公務員の給与ですが、これは毎年各地域の
物価水準や、民間企業などの状況をにらみながら設定されます。
当然地域によりかなり額は違ってきます。

一般に、月々の基本給はそれほど高額ではありませんが、
退職金、賞与、休暇などの保障面が充実しているのが特徴です。

有資格者は、無資格者よりも、高くなるのが普通です。


賞与も年に2〜3回にわけて支給される場合が多いようです。

こうして見ていくと、社会福祉士は収入的には
安定しているといえるでしょう。
139ななしのフクちゃん:2011/05/30(月) 19:25:59.31 ID:N+O5kctB
138はなにもの ?
140 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 70.1 %】 :2011/05/31(火) 00:21:01.74 ID:afV7uj0/
141ななしのフクちゃん:2011/06/05(日) 19:47:21.47 ID:/8TQpJgK
事故・苦情申し立てが毎日のようにおきている…。

T木って言う相談員がいるんだけれど、
それに便乗して、事故・苦情の原因は、T木が個人的に、自分の気に入らない職員が犯人ということにして、
組織から追い出そうと、裏工作を仕掛けてくる、馬鹿な人間。

裏工作仕掛けていたのは気づいたけれど、あえて、黙って様子を見ていたら、
事実確認ができず、裏工作失敗。

冤罪事件成立。

そのうち・・・。いや、すでに、T木って言う相談員は、狼少年。外面だけが良い人。
って、見られているんだろうね。

可哀そうに

142ななしのフクちゃん:2011/06/11(土) 12:40:08.50 ID:R3xp1Hld
現場パート半年の者ですが、近所の有料で相談員募集があったのでやってみたい
やはり現場よりキツイ仕事ですか?
143ななしのフクちゃん:2011/06/11(土) 20:55:04.50 ID:R3xp1Hld
質問あげ
144ななしのフクちゃん:2011/06/11(土) 21:00:22.47 ID:1LhUbJVm
145ななしのフクちゃん:2011/06/11(土) 22:45:41.58 ID:kXs5/Y7k
都合が悪くなると泣き出す、可愛子ぶったのがいるんだけれど、
もう、やりたい放題…。
うわさでは、管理者とできているって噂
道理で、やりたい放題なわけだ
146ななしのフクちゃん:2011/06/17(金) 20:37:33.16 ID:/Fx7GS4Z
老健の相談員なんだけどDrのパワハラ我慢できない
147ななしのフクちゃん:2011/06/26(日) 18:13:50.16 ID:rPv5Quqy
介護はきついだろうね
148ななしのフクちゃん:2011/06/30(木) 04:07:07.93 ID:460O1bQ5
生活保護のケースワーカーでも対象となる相手に私怨で刺されたりするしキツイよ
しかも市区町村の地方公務員扱いの正規職員じゃなく、いつでも契約切られる嘱託職員
給料は手取りで見たら対象者の生活保護費より少なくて
しかも減額にキレた利用者に刺されて仕事も無くなって保証も無くなるとか
なんのギャグだよwって世界
149ななしのフクちゃん:2011/07/05(火) 23:49:12.42 ID:dlvQU7i3
>>148
嘱託で生保CW→老健相談員だけど、生保はぬるかったよ。
訪問とか支給事務をやってればいいだけだしね。
施設の相談員で、雑用なしの相談業務に専念できる人なんて皆無だろう。

それに保護費を出す側はやはり強い。
確かに冬季加算や期末一時扶助が終わる月はクレームすごいけど
刺されるとか殴られるなんで、例外中の例外。
普通はせいぜい罵声止まり。
相談員と同列には語れない。

正直、一生生保でも良いから市役所行きたかった。
150ななしのフクちゃん:2011/07/06(水) 20:13:42.70 ID:V0dlqlXk
福祉職の理想郷、生ポのケースワーカーは、
地方公務員の職の中では、飛ばされたら最悪の僻地扱い
一般企業のキツさを語るような公務員叩きがあると、
当の公務員さまから、福祉課のキツさを例に挙げ
「市の職員だってこんなにキツい仕事してるんだぞ!」みたいな擁護コメントが届く
仕事は嘱託と福祉事務所の連中に押し付け、数年で別部署に移動できるのに、
まるでこの世の終わりみたいに語られる地方公務員の地獄生ポCWが、
福祉職の中では、もっともヌルいという・・・
151ななしのフクちゃん:2011/07/15(金) 22:56:48.43 ID:RW4GGbe1
>>150
同意。
152knh:2011/07/20(水) 10:11:35.56 ID:tOao421a
管理者に気に入られるために、言われるがままに、稼働率維持のために、
へらへらしやがって。

利用者だけを見るんじゃなく、家族まできちんと見てこいよ。
どうも、最近変な家族が多くて、苦情が増えすぎだぞ。
モンスターペアレンツ。ならぬ、モンスターチルドレンが多すぎじゃないか。

いっちょ前のことを言ってる割に、何もできてない…。
自分の能力をわきまえろ

そんなだから、アラサーなのに、結婚すらできないんだよ

153 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 60.7 %】 【Dakb1306749558484650】 :2011/07/20(水) 23:33:07.19 ID:Hhpsx/fp
【震災】津波で流されたセーラー服とブルマを着て被災地を歩いていた男(56)を逮捕
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1302357674/
154ななしのフクちゃん:2011/07/23(土) 23:10:46.31 ID:bEPlZyIs
相談員としてフルタイムで働きながら、子育て真っ最中の方いますか
155ななしのフクちゃん:2011/07/30(土) 06:05:27.24 ID:7SOOW674
≫152
へえー稼働率下がっても利益出るんだ。
家族がモンスターだったら入所断るんだ。

苦情は相談員に全部背負わせといたら?
あいつらそれが仕事なんだからさ。
かくいう俺も相談員だけどさw
156ななしのフクちゃん:2011/07/30(土) 13:10:03.62 ID:2PozV8/X
確かに要求を家族がするのは勝手だが、出来ないことや判らないことは判らないな。
157ななしのフクちゃん:2011/07/31(日) 07:18:04.30 ID:x7rYeLOX
介護から相談員に抜擢された。
抜擢されたら、中堅からお局様までの職員の妬みが酷くて辛い。
相談業務より、現場からの風当たりが辛い。
私より給料貰ってるのに大した仕事しない奴が一番酷い。
踏ん張りきれるか自信が無い。
158ななしのフクちゃん:2011/07/31(日) 08:34:14.31 ID:l25L621S
抜擢って社福主事でも取ったのかよ?
159ななしのフクちゃん:2011/07/31(日) 09:08:52.48 ID:yfIWMtnf
(^O^)/
160ななしのフクちゃん:2011/07/31(日) 09:40:17.91 ID:x7rYeLOX
>>158
社福主事と社会福祉士を持ってる。
もうちょっと現場を勉強してから相談員に転職する予定だった。
現場の方が楽しいしね。

相談員=キャリア街道にのったと勘違いされてる。
時給の安さも変わらないし、ボーナスも出てない。
初めての契約や事前面接が上手くいかなくて只でさえ気が滅入るのに、
ミーティング中に初めて舌打ちされたよ。
みんな消えちゃえば良いのに。
161ななしのフクちゃん:2011/07/31(日) 12:43:48.45 ID:l25L621S
主事から社福のコースだったのか?
現場が楽しいは同意だが、最初から相談員にはならなかったんだな。
給料が安いのは初めから判ってたろうから仕方ないとして。

まぁ自動車とか、新しい部品を入れたら馴染むまでに少し時間が掛かる時もあるから、様子をみたら?
つか、抜擢?
162ななしのフクちゃん:2011/08/01(月) 22:48:20.07 ID:Yfnv1UlD
誰か教えて?
介護職と相談員どっちが主導権握ってるの?
163ななしのフクちゃん:2011/08/02(火) 12:32:33.30 ID:RWWbzOgZ
>>162
しょせんその人の能力しだいね〜
能力ある人ならどっちにいても主導権とるし(^◇^)
164ななしのフクちゃん:2011/08/02(火) 17:38:14.20 ID:i5PpjMQy
>>162 貫禄による
165ななしのフクちゃん:2011/08/04(木) 15:34:13.41 ID:ofDgmLt7
>>148
福祉事務所のケースワーカーなんて誰でもできるだろ。
仕事ぬるいし、大したスキルも要求されない。
施設の相談員は、何でもやらないとダメだしスキルが無いとやっていけない。

>>162
声の大きい方だろ。
166ななしのフクちゃん:2011/08/04(木) 16:45:40.48 ID:JIlYBBWZ
405のゴミムシ穀潰し野郎さっさと死ねよ

熱々に熱した鉄板の上に1分間顔を押し付けて、勢いよく髪を引っ張って顔を上げさせて
皮膚と肉が鉄板に焼きついてブチブチと剥がれてむき出しになった筋肉に塩を練りこんで
また鉄板に押し付けるという作業を50回くらい繰り返したい
167ななしのフクちゃん:2011/08/04(木) 18:27:10.87 ID:mhDXJo66
SWによる相談者虐待ですね。判ります。
168166:2011/08/04(木) 18:30:51.68 ID:L5Cbbio4
すまん誤爆してた
169ななしのフクちゃん:2011/08/13(土) 15:09:56.41 ID:SgE7TrU2
154>>私も、相談員していたけど...上司に、さんざんたたかれて、今は、介護職...でも、毎日が楽しい。相談員は、情報がはいるけど、結局は介護職と仲良くなければ、大変だよね。残業多いし...クレーム対応や事務処理ばかり。
相談員とは、なんぞや...
170ななしのフクちゃん:2011/08/15(月) 15:45:25.92 ID:j/vs+Mme
相談員>>>>介護員   なぜか   情報量がぜんぜん違うのでね
171ななしのフクちゃん:2011/08/16(火) 21:26:21.45 ID:Z7rUMYov
相談員は入ってくる情報が多いのに加えて1人仕事だし頭の中が混乱する
172ななしのフクちゃん:2011/08/18(木) 22:11:38.05 ID:EznPgAz8
65床の特養だが、経験上一人相談員のほうが他相談員との連携とか入所担当とかに縛られないからやりやすい。
どうしても他相談員がやりかけている途中のことでその人が休みの日に何かがあるとわからないことがあったりして、逆もしかりなので気を使う。
173ななしのフクちゃん:2011/08/19(金) 17:06:54.55 ID:nn9AmsxT
>>1
医療・福祉・介護資格の難易度ランキング

http://www.newtongym8.com/RANK-IR.htm
<抜粋>A>B>C>D
A.薬剤師
B.社会福祉士
  精神保健福祉士
C.理学療法士
  作業療法士
  言語聴覚士
  臨床心理士
  介護支援専門員
  介護福祉士
D.保健師
  看護師

174ななしのフクちゃん:2011/08/20(土) 20:16:58.64 ID:hu7f9r2w
特養勤めです。
静養室って部屋があって、その部屋をうまく使えば稼働率上がるんだろうけれど施設長が許してくれない。
入院者が予定より早く帰ってきたり、措置ケースだった場合オーバーベッドが許されるはずだけれど、皆さんはどうやって稼働率をコントロールしていますか?
175ななしのフクちゃん:2011/08/22(月) 06:43:59.72 ID:ZHU0VPhO
安平町 副町長   で検索開始

きっと皆さまのためになります
176 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/17(土) 03:40:22.47 ID:48DaS6Nz
土曜日の男
177ななしのフクちゃん:2011/09/24(土) 23:13:43.60 ID:kV4bHxrg
支援相談員と生活相談員って何がちがうの?(^O^)
178ななしのフクちゃん:2011/09/24(土) 23:56:32.08 ID:Ru+aDkIx
老健:支援相談員
特養:生活相談員
179ななしのフクちゃん:2011/09/25(日) 23:17:59.30 ID:uehj1tPA
こちらをご覧の相談員の方々にご相談があります。


私は
介護からの配置換えで
相談員になってやっと3ヶ月たちましたが、
毎日つらくてつらくて
仕事に行くのがしんどい状況がつづいています。

老健なので、現場からは
『大変な人を早く退所させろ』のプレッシャー、
経営陣からは
『稼働率をあげろ』のプレッシャー、
上司の相談員は、自分が忙しいからか、業務について詳しく指導してくれず、
いまだに何も引き継いでもらえず
3ヶ月たつのに
送迎や現場の手伝いと電話番しかできません。

上司の相談員にこの気持ちを相談したら、
『3ヶ月で俺のようにはなれるわけないのだから気長に仕事覚えて』
と言われました。

必要とされていないならば
辞めた方が気持ちも
スッキリするのかな。




180ななしのフクちゃん:2011/09/26(月) 07:23:02.87 ID:jhak2fLZ
>>179

多分上司がイヤなことも一身に引き受けてるんだろうから、今は割り切って電話番とか手伝いして介護の人たちと仲良くしておけってことなんじゃない?
相談員ひとりじゃできること限られてるし介護の人たちと仲良くしておけば頼んだりとか話もしやすいじゃない?
いきなり責任ある仕事バンバン任せられてろくに説明もされずにできないって怒るよりマシな上司かなと思うのは間違い?
181ななしのフクちゃん:2011/09/26(月) 07:47:34.46 ID:RJV7+esW
>>180
ありがとう(v^-゚)
そうゆう考え方もあるんですね。
自分ばかり被害者みたいに
マイナスな考え方をしていて恥ずかしいです。
今は、介護職や看護職、利用者さんたちとコミュニケーションをとっていく時間だと思い、頑張ります。

本当にありがとうございましたo(^-^)o


182ななしのフクちゃん:2011/10/01(土) 17:07:02.78 ID:xdzfxMZ+
看護助手をやって腰を痛めたので、
あまり腰に負担の来ない相談員の仕事を探してるのだが、
相談員って、介護福祉士の受験に必要な3年の実務経験のうちに
含まれないんだね。
この業界で働きたいけど、背が高いのでおむつ交換がかなりきついし、
資格は絶対ほしいしで悩んでいます。
どんな施設で働くのがいいでしょうか。
お年寄りと接するのは大好きなんです。
ご教授をお願いします。
2級と任用資格があるだけです。
183ななしのフクちゃん:2011/10/02(日) 01:30:34.22 ID:K1cejjJ9
ヘル2と主事じゃあ、相談員にはなれないな。
デイの相談員でもせめて介護福祉士くらいないと話にならない。
主事任用で相談員になった奴を俺は知らない。

まぁデイの相談員は介護兼業のとこが多いけどな。
特養や老健だと実務経験が求められるから、
相談員経験が無い場合はまず採用されない。
デイの相談員で経験積んでから、他所へ行くのがベター。
184ななしのフクちゃん:2011/10/02(日) 13:47:51.28 ID:Ce23MDyy
>>183
よくわかりました。ありがとう
185ななしのフクちゃん:2011/10/02(日) 18:19:17.88 ID:nAPWNcw4
>>182
ケアマネ取れば・・・
ちょっとくらい可能性あるかも
186ななしのフクちゃん:2011/10/02(日) 19:57:24.93 ID:Ce23MDyy
>>185
もちろん取るつもりですけど、
必要な実務経験期間の内に腰を壊す危険性の
小さい施設を探してます。
やはりデイサービスですかね?
いろいろ教えてください。
187ななしのフクちゃん:2011/10/02(日) 21:28:21.60 ID:PseUCy8d
所長にキツいこと言われ過ぎてもうヤダ。
自分の色眼鏡でしか人を見てない。ツラい。
188ななしのフクちゃん:2011/10/04(火) 00:34:25.03 ID:a9gWDdEB
社会福祉法人ライフサポート協会(大阪市住吉区)の原田徹に
手抜き技を教えてもらった。
「ソーシャルワークは繋いでいくのが仕事」とな。
つまりは他の機関に丸投げするのが技らしい。

現に原田に振られた仕事はアセスメントも何も出来ていないから
丸投げで皆苦しむらしい。

おまけに事業拡大が福祉の仕事で、箱モノをバンバン作ると出世するらしい。

う〜ん、同和地域の利権でエタ金を使って福祉ごっご


189ななしのフクちゃん:2011/10/05(水) 00:42:48.73 ID:aLwy3eCH
>>186
デイの相談員は資格要件あるけど、業務は半年あれば大体覚えられる。

社福は潰しが利くがあまりパンチがない。
精神は潰しが利かないが病院とかだと意外と重宝される。
190ななしのフクちゃん:2011/10/05(水) 23:51:50.74 ID:xypt5EKX
アゲ
191ななしのフクちゃん:2011/10/12(水) 18:45:22.20 ID:OJh6hebB
川○ナーシングホームの看護師S藤は、どんでもないよ
滞納している利用者と家族に対してなんだけれど…
@相手がいる場合、相手やその家族の意向も確認せずに、離婚して、生活保護を受けろ。
それが嫌なら、毎月10万振込めって、脅している。
A身寄りがなくて、通帳自己管理している利用者に対しては…。
具合が悪くなった時、現金出せなくなるでしょう…。カード作ろうよ。
って、都合の良い事を言って、利用者をそそのかせて、銀行のカードを作って、施設で預かり。
利用者の了解もなく、無断で、定期的に、相談員木をそそのかせて、、銀行から現金を引き出して、
施設の利用料金に充てているよ。

気に入らない職員がいるときは、本部にでっち上げの内容を報告して、
法人理事をたきつけて、退職に追い込む…。
遅々として話が進まない時は、全職員の前で恫喝するんだから。

こんなことをするから、今年の春には職員出勤しなくなって、様子を見に行ったら、
自殺しているのを発見した位だよ
何人、何も言わずに居なくなったことやら
192ななしのフクちゃん:2011/10/13(木) 16:59:21.70 ID:f1OPfSk/
相談員の仕事をするなら
せめて社会福祉士か精神保健福祉士は持ってないと
193ななしのフクちゃん:2011/10/13(木) 21:36:30.68 ID:bsUUG5sN
特養や老健などの施設系の相談員→社士・精神

デイや訪問介護などの在宅の相談員→介士・主事


在宅サービスはやはりレベルが低いせいか
マトモな相談業務の資格者がいないケースが多い
194ななしのフクちゃん:2011/10/14(金) 17:07:58.14 ID:ySn/HjID
MSWも質が低下して毎年のように横領で会員除名になっている
金銭関係は除名になるがぎゃくにそれ以外は注意で住んでいる
195ななしのフクちゃん:2011/10/15(土) 10:06:43.09 ID:3hU6UcPW
MSWだったけど現場とトップ、患者家族とドクターの間に挟まれまくりwww
苦情は大体MSWが窓口だし、どうしようもない制度の事で八つ当たり受けまくりでキツくて精神疾患なったwww
196ななしのフクちゃん:2011/10/16(日) 15:34:29.17 ID:B4G292wb
川○ナーシングホームでは、
骨盤骨折という大事故を起こしてしましました。
母体である、SたまK念病院に搬送、受診するまでに、
6時間もの時間を費やしてしまいました。

気に入らない職員は、徹底的に退職に追い込む、S藤看護師ですが、
まずは、職員の質を上げてください。
利用者が可哀そうです。

また、川◎ナーシングホームのやっていることは、労働基準監督署が喜んで監査に来てくれることでしょう
197ななしのフクちゃん:2011/10/18(火) 19:03:14.14 ID:TeuAPwHv
利用者本人から他の職員についての苦情をもらったんで報告書に書こうとしたら
肝心の報告書が存在しなかった……。
苦情対応マニュアルはあるのに……。

つい先日初めて福祉の仕事(相談員)に就いたんでまだかなり手探り状態。
苦情を受けた時の報告書、何を書いたらいいか教えてもらえないだろうか。
ちなみに職場に相談員はオレ一人。
他の職員も相談員が何する人だかいまいちわかってないっぽい。
198ななしのフクちゃん:2011/10/19(水) 07:32:46.99 ID:6YN8Lvwj
日時含めた発生状況、現象、身体的、目視的、数値的状態
人が居合わせなかったら推測される状況
それに対する今後の対策と家族連絡状況とそのリアクション記録あたりは必須だと思う
199ななしのフクちゃん:2011/10/19(水) 07:33:30.96 ID:6YN8Lvwj
意思疎通可能なら本人の話もかな
200197:2011/10/21(金) 23:06:20.24 ID:ynW5Va6C
>>198
ありがとう
作って提出したら、上司に「これはあんたの仕事じゃない」と
遠まわしに言われた
もうよくわからん
201ななしのフクちゃん:2011/10/21(金) 23:09:57.60 ID:d/49vS4P
介護職って、なぜ相談員とかケアマネを目の敵にするかね
202ななしのフクちゃん:2011/10/22(土) 01:41:12.04 ID:mAGvlKpw
皆さんの所属部所はどこですか? 私の所は事務課です。介護福祉を分かってない上司なので、まるでお金のために入退所管理をしている感じです。
なのでサービス内容など興味が無く、お金お金のせかいです。
203ななしのフクちゃん:2011/10/22(土) 19:44:12.31 ID:UvU7O7qv
>>200
現場職員が利用者から悪感情を持たれるのはある意味当然
何かの介助を受けて「さっきのあいつは下手、ダメ!」と言う人もいる
でも、話を聞いていると、直接その介助に文句言いたい訳じゃないんだよね

介護を受ける立場ともなれば、普段から色々な制限やらでストレスがたまる
そのはけ口を、ほんの少しのその職員の不備に見つけているだけ

まあこういう話は見当違いで、その職員に大きな非があったのかもしれんがね
204ななしのフクちゃん:2011/10/22(土) 21:54:30.77 ID:yJODDOI9
まあ、話出来るレベルだったら
利用者から家族に訴えが行くのも時間の問題か
まあ、利用者からは話聞いてストレス緩和
家族から話が入ってきたら苦情対応で良いんじゃ無いかね
205ななしのフクちゃん:2011/10/24(月) 01:42:46.68 ID:A51IXFKn
相談員を営業職と勘違いしている事務長
206ななしのフクちゃん:2011/10/24(月) 12:33:02.38 ID:zBDWFCX1
人が入らなきゃ潰れちゃうしね〜
相談員が営業も兼ねるのが自然だよね。
207ななしのフクちゃん:2011/10/24(月) 16:00:55.68 ID:NLMybdtY

施設の相談員→営業を兼務


デイの相談員→介護を兼務

208ななしのフクちゃん:2011/10/24(月) 16:19:09.65 ID:A51IXFKn
兼務じゃなくて、介護福祉要素無視で「金づる取って来い」って感じ。
209ななしのフクちゃん:2011/10/24(月) 22:32:33.50 ID:K4/SbxC2
わっかる その通り!
210ななしのフクちゃん:2011/10/26(水) 00:53:00.82 ID:2OvMN6IT
守銭奴パワハラ上司様へ

1: BaaaaaaaaQφ ★ [] 2011/10/25(火) 20:05:02.80 ID:???0

栃木県警は25日、部下をたびたび怒鳴りつけるなどして業務に支障を来す恐れがあるとして、
足利署長の市村和彦警視(58)を警務部付に更迭する人事異動を発表した。

 県警によると、市村署長は複数の男性署員に対し、ミスをしつこく追及したり、他の署員が
見ている前で大声で怒鳴るなどの行為を繰り返した。署員の1人が6月下旬ごろ、県警本部に
電話で被害を相談し発覚。これまで辞職や体調不良を申し出た署員はいない。

 市村署長は3月10日に地域部総括参事官から着任した。「指導のつもりだったが、
行き過ぎかもしれない」としている。県警はこれらの行為がいつごろからあったかや、他に被害に
遭った署員がいないか調査し、処分を検討する。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111025/crm11102519440035-n1.htm

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319540702/1
211ななしのフクちゃん:2011/10/28(金) 01:21:21.71 ID:lmZ10lLM
バブル期に金になる民間企業を避け、介護福祉業界に入った志ある主任以上の者ども
なぜ殆どがパワハラ大好き人間になるのだ。志を思い出せ
212ななしのフクちゃん:2011/10/28(金) 03:40:31.94 ID:OcFg5UtO
>>210 >>211 社会福祉士及び介護福祉士法等の一部を改正する
法律案に対する附帯決議
平成十九年四月二十六日
参議院厚生労働委員会
政府は、本法の施行に当たり、次の事項について適切な措置を講ずるべきである。
三 福祉・介護労働の魅力を高めるため、「社会福祉事業に従事する者の確保を図るための措置に関する基本的な指針」に基づく施策として、
社会福祉士及び介護福祉士の雇用管理や労働条件の改善の促進、生涯を通じた能力開発及びキャリアアップの支援、
潜在マンパワーの就業促進等の実効性ある福祉・介護労働力確保対策を総合的に推進すること。

四 介護職員の任用については、介護福祉士を基本とすることを念頭に置きつつ、介護福祉士への円滑な移行を促進するため、その施策の在り方を十分検討すること。

五 社会福祉士の任用・活用の拡大については、今回の改正事項の実効性を高めるため、都道府県
及び市区町村の福祉に関する事務所職員への社会福祉士の登用の促進策の在り方について十分検討すること。
また、社会福祉施設の長、生活指導員(相談援助/指導支援職員)等についても、社会福祉士の任用を促進するよう周知徹底を図ること。
213ななしのフクちゃん:2011/10/29(土) 00:25:41.57 ID:Besbrjjp
>>211
バブル期に給料の良い企業に入れなかったタダの無能どもだよ
214ななしのフクちゃん:2011/10/30(日) 01:17:05.00 ID:UrsODPEd
相談員がいなければ、介護や支援の現場はイジメがもっと酷いことになっているだろう
相談員はサンドバック係りだ
215ななしのフクちゃん:2011/10/30(日) 11:21:17.66 ID:UrsODPEd
誰か社会福祉士の通信教育スレで、どんな世界か短くまとめて教えにいってあげなよ
216ななしのフクちゃん:2011/10/31(月) 01:32:14.58 ID:f7mjikpc
>>215
おそらく、もうこのスレ見てるよ
217ななしのフクちゃん:2011/10/31(月) 04:17:25.61 ID:52XSAhvH
社会福祉士通信教育を無事に乗り切り、卒業する方法。

月2回のレポート(優秀なレポートを書く。1回も遅れない)。卒業まで2回のスクーリング時の、毎日のテスト(赤点を取ってはいけない)。
これを完璧にすれば大丈夫。
各学校は、最近特に社会福祉士国家試験ランキングを意識しているので、学校側にこの人だったら国家試験に合格出来ると思われる事が肝要。
これらの事をしっかりしていれば、多少のミスも負けてくれる可能性がある。
218ななしのフクちゃん:2011/10/31(月) 07:13:26.41 ID:PQnrFF5g
>>213 社会福祉士及び介護福祉士法等の一部を改正する
法律案に対する附帯決議
平成十九年四月二十六日
参議院厚生労働委員会
政府は、本法の施行に当たり、次の事項について適切な措置を講ずるべきである。
三 福祉・介護労働の魅力を高めるため、「社会福祉事業に従事する者の確保を図るための措置に関する基本的な指針」に基づく施策として、
社会福祉士及び介護福祉士の雇用管理や労働条件の改善の促進、生涯を通じた能力開発及びキャリアアップの支援、
潜在マンパワーの就業促進等の実効性ある福祉・介護労働力確保対策を総合的に推進すること。

四 介護職員の任用については、介護福祉士を基本とすることを念頭に置きつつ、介護福祉士への円滑な移行を促進するため、その施策の在り方を十分検討すること。

五 社会福祉士の任用・活用の拡大については、今回の改正事項の実効性を高めるため、都道府県
及び市区町村の福祉に関する事務所職員への社会福祉士の登用の促進策の在り方について十分検討すること。
また、社会福祉施設の長、生活指導員(相談援助/指導支援職員)等についても、社会福祉士の任用を促進するよう周知徹底を図ること。
219ななしのフクちゃん:2011/10/31(月) 12:19:35.18 ID:PQnrFF5g
>>210 社会福祉士及び介護福祉士法等の一部を改正する
法律案に対する附帯決議
平成十九年四月二十六日
参議院厚生労働委員会
政府は、本法の施行に当たり、次の事項について適切な措置を講ずるべきである。
三 福祉・介護労働の魅力を高めるため、「社会福祉事業に従事する者の確保を図るための措置に関する基本的な指針」に基づく施策として、
社会福祉士及び介護福祉士の雇用管理や労働条件の改善の促進、生涯を通じた能力開発及びキャリアアップの支援、
潜在マンパワーの就業促進等の実効性ある福祉・介護労働力確保対策を総合的に推進すること。

四 介護職員の任用については、介護福祉士を基本とすることを念頭に置きつつ、介護福祉士への円滑な移行を促進するため、その施策の在り方を十分検討すること。

五 社会福祉士の任用・活用の拡大については、今回の改正事項の実効性を高めるため、都道府県
及び市区町村の福祉に関する事務所職員への社会福祉士の登用の促進策の在り方について十分検討すること。
また、社会福祉施設の長、生活指導員(相談援助/指導支援職員)等についても、社会福祉士の任用を促進するよう周知徹底を図ること。
220ななしのフクちゃん:2011/11/01(火) 00:55:19.44 ID:C+QcTeqG
>>217
加えて資格取得後の実態もアドレスしてあげなよ

上に書いてあるようにサンドバックとかw
221ななしのフクちゃん:2011/11/01(火) 11:12:05.69 ID:RdqDs5po
>>211社会福祉士及び介護福祉士法等の一部を改正する
法律案に対する附帯決議
平成十九年四月二十六日
参議院厚生労働委員会
政府は、本法の施行に当たり、次の事項について適切な措置を講ずるべきである。
三 福祉・介護労働の魅力を高めるため、「社会福祉事業に従事する者の確保を図るための措置に関する基本的な指針」に基づく施策として、
社会福祉士及び介護福祉士の雇用管理や労働条件の改善の促進、生涯を通じた能力開発及びキャリアアップの支援、
潜在マンパワーの就業促進等の実効性ある福祉・介護労働力確保対策を総合的に推進すること。

四 介護職員の任用については、介護福祉士を基本とすることを念頭に置きつつ、介護福祉士への円滑な移行を促進するため、その施策の在り方を十分検討すること。

五 社会福祉士の任用・活用の拡大については、今回の改正事項の実効性を高めるため、都道府県
及び市区町村の福祉に関する事務所職員への社会福祉士の登用の促進策の在り方について十分検討すること。
また、社会福祉施設の長、生活指導員(相談援助/指導支援職員)等についても、社会福祉士の任用を促進するよう周知徹底を図ること。
222ななしのフクちゃん:2011/11/01(火) 13:01:42.28 ID:iaJu3L0+
>>213>>214 社会福祉士及び介護福祉士法等の一部を改正する
法律案に対する附帯決議
平成十九年四月二十六日
参議院厚生労働委員会
政府は、本法の施行に当たり、次の事項について適切な措置を講ずるべきである。
三 福祉・介護労働の魅力を高めるため、「社会福祉事業に従事する者の確保を図るための措置に関する基本的な指針」に基づく施策として、
社会福祉士及び介護福祉士の雇用管理や労働条件の改善の促進、生涯を通じた能力開発及びキャリアアップの支援、
潜在マンパワーの就業促進等の実効性ある福祉・介護労働力確保対策を総合的に推進すること。

四 介護職員の任用については、介護福祉士を基本とすることを念頭に置きつつ、介護福祉士への円滑な移行を促進するため、その施策の在り方を十分検討すること。

五 社会福祉士の任用・活用の拡大については、今回の改正事項の実効性を高めるため、都道府県
及び市区町村の福祉に関する事務所職員への社会福祉士の登用の促進策の在り方について十分検討すること。
また、社会福祉施設の長、生活指導員(相談援助/指導支援職員)等についても、社会福祉士の任用を促進するよう周知徹底を図ること。
223ななしのフクちゃん:2011/11/02(水) 18:14:19.47 ID:z8mrRnqz
お前ら、今日の相談や会議はどうだった(件数、内容)?
224ななしのフクちゃん:2011/11/03(木) 01:45:52.08 ID:xWrvKS5F
ソーシャルなワークしようとしたら上から怒られるよなw

あとジムチョさん、部下を怒鳴り付けたり、ネチネチといびるときチ○コおっ勃てるのやめてくださいw
変態のドs
225ななしのフクちゃん:2011/11/03(木) 18:07:59.81 ID:FmZCV5NZ
226ななしのフクちゃん:2011/11/05(土) 01:20:10.31 ID:ygeYFphp
>>224
Aのことだな。やつはサイコパスだ
事務所離れることが多いがセンズリでもしてるのかw
227ななしのフクちゃん:2011/11/05(土) 17:15:19.20 ID:hfv0kc3l
予算不足のみんな

r、
^ミ)                 ,,/フ         r、          <YA>        /〉
 \\    <YA>        r'ノ          〈 \-、        _        /ノ
   'vヘ               /ノ            `\::\      /∧::ヽ    /\'
   ヾ::ヽ  /三\    /レ'        <ZU>     \::\_   i:i‐ ‐、:i  /: : /
    !::∧ {::r=‐=、:}  /: ./                   \: :\ |::ト、ヮノ::}-'゙: : /
     |: : \!ト、ー ノリ /: : :/          ィ'⌒`ヽ、      \ : ~|:::|∨/:::} : / 
     '、: : : `'ヘ  イー': : : f r==─‐r───{::::::::::::::::::ミ、       ヽ::从ヽ/从: :|
      ∨: : : | |: : : : :ノ   ゝ─'───{::::::::::::::::::厂/⌒ヽ     |: : :'、 / : : :|
      l : : : |  |: : : :|            \:::::::fーヘノ   }    |: : : :∨ : : : |
      |:::::::::|  |::::::::::|             `゙'゙' ト' |   |    |: : : : :|: : : : :|
        i: : : :|三| : : : :|                  ゝ  l  |    | : : : :∧: : : :|
      | : : : |  | : : : |                |   !  !    |: : : :/ ',: : : :|
     i: : : : |   |: : : :i                 |   l  |    ト_/  |__|
     l : : : : |   |: : : :|                 |   ! |    i  i   !  i
    L : : : :リ   |: : : :」              /i\_,,l '、  └、二二二二r┘
     |└‐┘   ヽ」 ̄|           /   |    }二フ   |__| |__/
     L_______」           〈   /|   /      l: : :l { : :|
       |   |  |            |  f  |   /       |: : | | : :|
       ',   |  .|             !  |  |  i       l: : l l: : |

と提携しろ。やずやがあれば在宅でくらせるッッッ!!!
228ななしのフクちゃん:2011/11/05(土) 22:43:13.33 ID:7b/b4/Y4
>>224
お前が誰だかわかってるからな
229 忍法帖【Lv=6,xxxP】 【東電 73.8 %】 【Driver1312302967786097】 :2011/11/06(日) 00:33:40.50 ID:1BBybn4w
>>228
kwsk
230ななしのフクちゃん:2011/11/06(日) 00:36:16.30 ID:/0y2cyXi
>>228
本人降臨か!!!
231ななしのフクちゃん:2011/11/06(日) 01:05:51.95 ID:qdneo6vA
>>228
((((( ;゚Д゚))))
許してください。ごめんなさい
(;Д;)
232ななしのフクちゃん:2011/11/06(日) 01:40:19.28 ID:/0y2cyXi
>>228
本当に勃起しているんだ?
そんな人、本当に居るんだ?

世の中は広い
233ななしのフクちゃん:2011/11/06(日) 10:28:08.94 ID:qdneo6vA
>>228
(^p^)<下級ろうどうしやはぼきたちとなかまのきょうさんとうが守るのれす
じんけん派べんごしもいっぱいいるのれす
かんりしよくいじょうのものはおどしやパワハラをしたらおしおきなのれす
234ななしのフクちゃん:2011/11/07(月) 01:54:20.07 ID:TS9EYdiE
障害関係の相談員もここでいいですか
235ななしのフクちゃん:2011/11/07(月) 22:36:04.15 ID:TS9EYdiE
包括のスレが炎上しています。皆様、水か油をご用意ください
236ななしのフクちゃん:2011/11/08(火) 14:11:26.20 ID:vUO62/gH
237ななしのフクちゃん:2011/11/09(水) 23:35:36.36 ID:d2E+YsqM
>>235
詳しく
238ななしのフクちゃん:2011/11/10(木) 11:13:30.29 ID:sOedTop2
>>237
もう鎮火しました
239ななしのフクちゃん:2011/11/10(木) 21:28:37.20 ID:wmIug5fW
説明不足あげ
240ななしのフクちゃん:2011/11/10(木) 22:50:42.26 ID:zJ/Tm+/X
241ななしのフクちゃん:2011/11/23(水) 09:33:01.77 ID:ISanlBwe
中京なら!
超きゃわいいまおちゃんとプロ妖艶まいちゃんいるし・・・
ちなみにアホくさ南山蹴って、スマート人は中京っすよ キリ

高校は昭●っす 

まず男子校の明中と立教新座にチアがいないのは当たり前です。
立教女学院からも来ません。
さて、観察した印象です。早実はスリムな子が多く、男を知らない体つきの子が多そう。
化粧はナチュラルかつチョイ色気を意識しています。

さて、チアヲタお待ちかねの慶應ですが、慶女のチアが来るのは常識ですね。
その容姿は高校生としては申し分がありません。
見た限り、あのエロい体は、男の精液をすでに受け入れている影響です。
女性ホルモンの分泌はマンコの刺激ですからね。
この点が他校のチアとの違いでしょうか。
もちろんズリネタとしても文句なしの最高偏差値でしょうw

一方、法二は大きな試合になると法女からチアが来ますが、慶女のチアを見てしまうとオカズ度はかなり下がります。
しかし男に喰われていないとい体も別の意味で魅力があると思いますよ。
「チアは慶應、抜くならトイレ」
このキャッチ、われながら名言だねw
さて、東都の大学でこれは、というオカズになるチアがいるなら教えてくれ。

球場での信条は『インモラル×人生エロエロ、抜く娘もイロイロw』

さて、みなさんが今後抜く予定にしているチアはどこの大学でしょう?

すでにチンポが出入りした慶女チアと自分の指しか入ってない早実や法女のチアかな。

皆さんのおかずにするのはどっち?www
242 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 77.8 %】 【Driver1312302967786097】 :2011/11/23(水) 10:32:23.33 ID:0cIh5VIk
>>241
スレ違い
243ななしのフクちゃん:2011/11/26(土) 19:57:26.05 ID:SSMofs13
電話はワンコールで出るage
244ななしのフクちゃん:2011/11/30(水) 22:12:30.59 ID:CM/aj0cC

__,.-―`:::::::::::::::::::::::::::`ヽ__    ..:.:.:.: '
      _ ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`r-、 ::::/
    __ ,..-‐'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    ゝ-::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    イ:::::::::::::::::::::::::::::::/:::小、:/'、::::::::::::::::::::::::::::::\
    /:::::::::::::::::::::::::::::!::| V,i-,レ_- ヽl:::::::, -、::::::::::: /
   イ::::::::::::::::::::::::::,レ_`_    `´  丶:/,ゝ}::::::::: /
  ノ_:::::::::::::::::::::::::::!イr7l        レ イ::::::/
    `ヽ,::::::::::::::::ヘ   | _     ,     `V     __
   _.:.:::..:: `ー─-、ゝ  ヽ   /    !   \-― フ----、` ー 、
 ::::.:.:.:.::ノ       `ヽ._,.ィ      /:    r-ー'´     ヽ /
 ` ー - :.:::::::_,...............,::rt'ノ ' ⌒ヽノ:_ _    |//       ヽ\
              /フ ,..イ , '´ ,.L_. |/           \
              `ー'_,ノ/ r.'/  l._ |    /__       ヽ
             「 ̄ ̄/ ゝ_ノ^7  /! `l   〆´  _ ___    \
             |ー―'  _   ーイ/  ハ  / __,...-ー'   `''ヽ.  ヽ
            ノ|___/_.. ヽ_| し'  \「  / -― - 、      l
           ( _ィ! .:.:.:.:.ヘヽ:.:.:ノ ::!|       `<__.        \    |
 .              |!:.:.:.:(:.:.:ノ.:.:.:.:.:.:.:!|丶__ ノ     ``ー--、.    ヽ  |
                  |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.___:.:.ノ!   \          ハ !  |!  |
              `─────‐ ' /   l\       ..:::::|   リ  l!
                   // |!   /.   |!  ヽ       ::::ノ  /  ,
                   ':! |  /:     |   `--──`/  ./::: ,イ!
                    |:| イ        ヽ ..______   /::::/ |
                   レ             ヽ__/::√   |
                    /                     ̄     |


楽勝組!カチ組!(爽)

俺「社会福祉主事です」


俺「ちなみに福祉大卒です。」


俺にまかせろ(爽)


245ななしのフクちゃん:2011/12/04(日) 16:37:49.25 ID:CuAjJ/pz
みんな相談員として月いくら貰ってる?
246ななしのフクちゃん:2011/12/04(日) 22:11:44.67 ID:7IIZ6we2





ご注意ください。。。。。


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part14【会社】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1319502808/


■■■■■音楽療法士■■■■■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1321245289/





247ななしのフクちゃん:2011/12/10(土) 21:22:11.44 ID:L3QPvwrG
保守
248ななしのフクちゃん:2011/12/14(水) 20:10:08.13 ID:XCLkwbZK
新スレです。




ご注意ください。。。。。


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part14【会社】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1319502808/


■■■■■音楽療法士■■■■■
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1321245289/





249ななしのフクちゃん:2011/12/31(土) 17:12:09.43 ID:RQVsdcqI
世の中、要領よく!楽勝組!カチ組!(爽)
余裕(微笑)
俺「社会福祉主事です」


俺「ちなみに福祉大卒です。」


俺にまかせろ(爽)

(●$´v`*)−★+゜
(●▽●)
(* ̄∇ ̄*)エヘヘ (*´ェ`*)ポッ
r(^ω^*)))テレマスナ
250ななしのフクちゃん:2012/01/02(月) 22:53:42.81 ID:4mxY8KGb
世の中、要領よく!楽勝組!カチ組!(爽)
余裕(微笑)
俺「社会福祉士です」


俺「ちなみに福祉大卒です。」

中卒のアホでもチョンでも学歴が関係なく取れる底辺資格だけど、アホ看・リハビリさん・主事くん・PSW・介護職を見下すことに生き甲斐を感じてます (微笑)

そんな底辺職でコンプの塊の俺様にまかせておけば間違いない(爽)

(●$´v`*)−★+゜
(●▽●)
(* ̄∇ ̄*)エヘヘ (*´ェ`*)ポッ
r(^ω^*)))テレマスナ
251ななしのフクちゃん:2012/01/07(土) 21:07:02.75 ID:QWKy8dzY
相談員がいないと
事務員:「偉そうな施設長死ね!」
介護職:「偉そうな看護師死ね!」
看護師:「無能な介護職死ね!」
だけれど、相談員がいた場合・・・
事務員・介護職・看護師:「相談員死ね!」
ってなる不思議。
252ななしのフクちゃん:2012/01/08(日) 18:12:31.93 ID:iXw88Nj0
やっぱり!世の中、要領よく!楽勝組!カチ組!(爽)
余裕(微笑)
俺「社会福祉主事です」


俺「ちなみに福祉大卒です。」


俺にまかせろ(爽)

(●$´v`*)−★+゜
(●▽●)
(* ̄∇ ̄*)エヘヘ (*´ェ`*)ポッ
r(^ω^*)))テレマスナ
253自治スレで新しい名無しさんを募集中:2012/01/17(火) 12:15:02.33 ID:9Pp1eXrv
磯子の介護事業所さん
栗木に在住してる◯野裕美は川崎のソープ嬢です。
感染症を年寄りにうつす可能性が大きいです。
注意喚起するべき!
または、首でしょうよ。
川崎は淋病流行ってるからね!
どこの事業所か知ってたら教えてよ。
私が文句いいます。
254自治スレで新しい名無しさんを募集中:2012/01/17(火) 20:33:52.28 ID:H1z8xwtd
【高すぎ】日本の教師の給与は世界一【要仕分け】
“給料が安い”とか、タワケタことを言う教師が多いですが、ダマされないように。

>>教員の給与水準は主要先進国より高い。
>>【勤続15年の教員給与(購買力平価による米ドル換算)】(OECD調査より)
>>日本:47,855ドル ⇔ アメリカ:40,734ドル(OECD平均:42,716ドル)
>>教員一人当たりの年間授業時間数は、主要先進国平均より3割少ない。
>>【小学校教員の年間授業時間数】(OECD調査より)
>>日本:578時間 ⇔ アメリカ:1,080時間(OECD平均:846時間)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/siryo/001/07110606/005.htm
文科省の資料は、基本的に省益(予算増額)が念頭にあるため、、
最初の方では、“予算が増えてない”とか“問題は深刻化している”とかグチャグチャ屁理屈言ってますが、
事実はこのようにはっきり書いてあります。
勤続15年での比較なので、20年、30年での比較にすればもっと差は広がるでしょう。

高い人件費の教員では頼りにならず、塾や予備校にも1兆円近く掛かっているのが日本の教育界です。
教師にこそ職場体験をやらせる必要がある
世間っていうものがどういうものか分かってから教師になった方が
傲慢な教師も減れば生徒に社会の仕組みもよく教えられる。
教師も己を客観的に見れる。
「学校を卒業→学校へ就職」で、学校から外に出た経験のない人間が聖職者はイヤン。
民間企業経験者のみ教師になる資格を与えるべき

【高すぎ】日本の教師の給与は世界一【要仕分け】
255自治スレで新しい名無しさんを募集中:2012/01/18(水) 18:59:56.41 ID:ZTDu1uzd
権威主義の無資格無能なる管理老害局がサービス品質保証管理へ及ぼす消費者市民への悪影響の件
256風俗ヘルパーは辞めさせろ:2012/01/19(木) 07:41:22.22 ID:WVFBmelr
磯子の介護事業所さん
栗木に在住してる◯野裕美は川崎のソープ嬢です。
感染症を年寄りにうつす可能性が大きいです。
注意喚起するべき!
または、首でしょうよ。
川崎は淋病流行ってるからね!
どこの事業所か知ってたら教えてよ。
私が文句いいます。
257 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 78.7 %】 【Dwelfare1325550574073617】 :2012/01/19(木) 15:35:50.50 ID:tS7xyEb2
>>256
通報しますた
258風俗ヘルパーは辞めさせろ:2012/01/21(土) 14:27:40.06 ID:XDddDNgD
>>257
病気持ちを隠して
面倒みようとしてるからか?
うつしたら犯罪だな…。
259名無しさん@介護・福祉板:2012/01/24(火) 16:40:41.06 ID:XSNzBb1f
反日ハートデイサービスセンター島瀬
260名無しさん@介護・福祉板:2012/01/24(火) 17:31:01.19 ID:6Q9Mlasg
やっぱり!世の中、要領よく!楽勝組!カチ組!(爽)
余裕(微笑)
俺「社会福祉主事です」


俺「ちなみに福祉大卒です。」


俺にまかせろ(爽)

(●$´v`*)−★+゜
(●▽●)
(* ̄∇ ̄*)エヘヘ (*´ェ`*)ポッ
r(^ω^*)))テレマスナ
261名無しさん@介護・福祉板:2012/01/30(月) 23:36:29.20 ID:gjSWxbmp
介護職員から「皆(職員)、疲れてるんですよ。」と言われた。

いやいや、私が一番疲れてるから。

人手不足で、相談員の仕事と現場のフォローしてる私に、

通常の仕事をしてる人間が真顔で「皆、疲れてる」って。

私の勤務をやったら、皆、やめるだろうな。
262名無しさん@介護・福祉板:2012/02/01(水) 01:00:17.97 ID:sP9O1VJk
介護なんてどこもブラック企業と同じ
現場の生活援助だろうが、相談援助だろうが皆、仕事キツイ自慢
俺の方が・・・俺の方が・・・って
民間なら利益上げるために時間もサービスも法令無視でブラックな働き振りを押し付け
法人ならトップ連中の財産のために奴隷のように働く
どちらにせよ、給料安くて将来の展望がなく、
何より制度作る国が現場に即してなくメチャクチャなのが一番の悪
263名無しさん@介護・福祉板:2012/02/01(水) 19:37:36.75 ID:ZraPDkLL
権威主義の無資格無能なる管理老害局がサービス品質保証管理へ及ぼす福祉専門職能資格者へのやる気低下および品質保証への悪影響の件
264名無しさん@介護・福祉板:2012/02/01(水) 22:45:03.72 ID:feeyKqLW
若いとき少しチヤホヤされて年取って使い物にならない、無資格無能なる管理
こんなお局、絶対にいらん 無資格無能なる管理なら業界の疫病神
身の程をわきまえろよ。
文句ばっかりで、そんなに周りが気に入らないならさっさと辞めろよ。
お前みたいなたかだか家がどうだか旦那がどうだかお庭が知らないが、運転免許とか教員免許とか花嫁馬鹿短大とか馬鹿地方私大ていどの
低レベル低スペックな奴が今みたいな雇用状態は絶対に有り得ないぞ。
うちのお局も完全にボス猿気取りだが実は完全に女性陣から嫌われてる
うるさいからみんな合わせてるふりをしてるのに自分は地域名神、女の鏡、人望があると
勘違いしてるのがかんなり痛い
若いときチヤホヤされて年取って使い物にならない 無資格無能なるお局お庭幼稚園管理体制
こんなお局、業界の癌細胞、完全にいらん
265名無しさん@介護・福祉板:2012/02/05(日) 11:37:43.66 ID:a8CKmgie
>>183
スマソ。俺、主事任用・介護無経験で相談員任用された。
2年半で年収350万。

仕事的には、介護・営業兼任。
実質的な現場責任者。
備品管理、出勤簿管理、各種書類作成。
はっきり言って昼間は介護以外出来んが。
平均、19〜20時には帰る様にはしてる。
266名無しさん@介護・福祉板:2012/02/07(火) 19:34:33.82 ID:qnGT8ECm
やっぱり!世の中、要領よく!楽勝組!カチ組!(爽)
余裕(微笑)
俺「社会福祉主事です」


俺「ちなみに福祉大卒です。」


俺にまかせろ(爽)

(●$´v`*)−★+゜
(●▽●)
(* ̄∇ ̄*)エヘヘ (*´ェ`*)ポッ
r(^ω^*)))テレマスナ
267名無しさん@介護・福祉板:2012/02/08(水) 22:10:19.93 ID:puRUBzg1
俺もヘル2で介護2年と主事任用でデイ相談員
今はデイ2年目、社福通信で受験資格準備中

送迎、介護しつつ営業や行事の雑務のパシリ要員
肉体的には介護専業より楽だけど、精神的にパンパン
268名無しさん@介護・福祉板:2012/02/15(水) 11:59:08.98 ID:TM1ocUhQ
特養相談員だけれど東京都からきた調査票がめんどくせー!
施設単独ならまだしも法人職員のの平均勤続年数なんてわかるかよ!
269名無しさん@介護・福祉板:2012/02/17(金) 13:08:55.61 ID:4JiHK9MG
生活相談員はあてになりますか。
270名無しさん@介護・福祉板:2012/02/24(金) 18:15:08.31 ID:ca+qnEk0
やっぱり!世の中、要領よく!楽勝組!カチ組!(爽)
余裕(微笑)
俺「社会福祉主事です」


俺「ちなみに福祉大卒です。」


俺にまかせろ(爽)

(●$´v`*)−★+゜
(●▽●)
(* ̄∇ ̄*)エヘヘ (*´ェ`*)ポッ
r(^ω^*)))テレマスナ
271名無しさん@介護・福祉板:2012/03/01(木) 12:41:57.99 ID:oZXVB/bz
●●●●●の黒幕レズビアン軍団 ○○のに全部当てはまる(爆笑)
特に ● ● ● ● ● ● ●
・キチガイ、無資格いんちき陰湿陰険
・ヒステリー、自己中心的
・機嫌がいい時と悪い時の差が激しい
・自分に甘く、他人に厳しい(他人のミスは鬼の首取ったかのように騒ぎ立てる)
・気に入った男や自分には歯がたたない人には色目猫なで声、気に入らない女には氷厳しい(気に入った男には猫なで声、女は若ければ若いほど辛らつ。)
・人によって態度を変える(都合のいい人には媚びまくり、逆の人にはぞんざい)
・勘違い、被害妄想が強い
・自分の感情を仕事に持ち込み、周囲を混乱させる
・一人で異常に仕事を抱え込む (いつも走り 私 仕事してますアピール)
・他人の行動を監視し、揚げ足を取る(重箱の隅をつつきネチネチ…)
・無駄にプライドが高く、見栄っ張り、そして嫉妬深い(お局の98%は嫉妬から構成)
・自分を客観的に見ることが出来ない(いい歳なのに若い髪型・服装・過剰な露出・メイク等)
・自分の常識が世界の常識だと思っている(その範疇外のことはすべて非常識扱い)
・男日照り
・人の悪口、噂話が大好物
・仲良しごっこが大好きでったらめ査定評価考課(群れの中で女王様気取り、とりまきを従える)
272名無しさん@介護・福祉板:2012/03/01(木) 15:00:57.01 ID:40e/5RUT
それにしても、どこも相談員って、扱い悪いよな。

たとえば相談員配置なんかでも3名以上でとか、社会福祉士が何名で加算がついたり、相談員だけに事業所に内緒で聞き取りして、実態を聞いていったりして、監査でひっかかるようなことが浮き彫りにならんと、待遇の低下の一途をたどるんじゃないかと思うが、いかがか?

そりゃあ、今の状況では誰もやりたがらないよな。
273名無しさん@介護・福祉板:2012/03/01(木) 20:31:40.98 ID:is/b7g+W
相談員って一つのことに長けている訳ではないけれど、幅広い知識を備えているって意味では重宝されてもよさそうなんだけれどな。
墓まで持っていくような隠し事両手では数えきれないほどあるわww
274名無しさん@介護・福祉板:2012/03/13(火) 21:58:00.68 ID:fwcAn0ZD
すいません特養で5年ほど介護職で勤務して
社士・福祉士・ケアマネとれば相談員に配置換えされるんでしょうか?

みなさんどれくらいの期間介護現場にいましたか?
275名無しさん@介護・福祉板:2012/03/21(水) 23:24:36.60 ID:BuOwtEoL
毅然と!福祉なら!まかせろ!スペシャリスト!プロ組!カチ組!(賢)
社会常識&礼儀&作法&社交性&マナーも抜群!接遇&接待もバッチリ!!(淑)
余裕(品格)

俺「社会福祉主事です」(微笑)

福祉の「プロ」! 社会福祉の「専門家」!!
福祉の「専門性」!社会福祉の「エキスパート」!
福祉の「キャリア」!社会福祉の「スペシャリスト」!!!!!

俺「ちなみに福祉大卒です。」

福祉業界の「スペシャリスト」! !!!!

俺にまかせろ(爽)

(●$´v`*)−★+゜
(●▽●)
(* ̄∇ ̄*)エヘヘ (*´ェ`*)ポッ
r(^ω^*)))テレマスナ


276名無しさん@介護・福祉板:2012/03/24(土) 01:40:20.79 ID:zo//2w9B
>>273
まぁ相談業務のベーシック資格である社会福祉士がそんな感じだけどな

介護保険実務に関してはケアマネに敵わない。
身体介助は実務経験がないと介護福祉士に及ばない。
飛び抜けたものが何も無いが知識の幅の広さでは介護福祉系で一番かな?
分野を選ばずに入り込めるのが社会福祉士だが、裏を返せば全てが中途半端な感じもある。
277名無しさん@介護・福祉板:2012/04/02(月) 22:28:37.64 ID:9jScOgfY
>>274
その施設によるとしか・・・
運もあるよね。

うちはケアマネ持ってる人がギリギリだから、
資格とったら即回されそう。
先輩方が資格持ってる施設なら回されないかもね。

けどそれだけ資格有れば転職できると思うよ。
278名無しさん@介護・福祉板:2012/04/04(水) 21:53:29.04 ID:eQMmyxnt
相談員は孤独だよね。
うちはケアマネと自分(相談員)が事務所に机おいているんだけれど、ケアマネが限りなく現場寄りなので
現場への意見が通りづらい・・・。
加えて7年目の施設なので設備がボロボロで毎日何かしらが壊れてくる時期です。
今日は乾燥機、昨日は掃除機と毎日稟議書出していますww
279名無しさん@介護・福祉板:2012/04/08(日) 20:39:15.39 ID:fjuxXHy+
この春、福祉学校を卒業し、介護職の求人に応募し採用。

4月1日、なぜか相談員になってた。
280名無しさん@介護・福祉板:2012/04/17(火) 19:37:06.33 ID:Zh13wEwK
特養で介護度3の人を入れるって社会的役割を果たしているんだろうかとふと思うときがある・・・
281名無しさん@介護・福祉板:2012/04/20(金) 00:03:28.83 ID:HOe5QpOa
ケアマネと相談員って、どう違うの?兼務の施設もあるみたいだけど。
282名無しさん@介護・福祉板:2012/04/21(土) 23:29:14.73 ID:KK9ZgY+M
相談員から見た純粋な違いだと
相談員は営繕や送迎、レセプトや会議の議事録やベッド調節など多岐にわたるユーティリティプレイヤーという名の何でも屋。
ケアマネはケアプランを専門にしてケアカンファレンスを中心に介護や看護の意思統一を図るキーマンってところかな?
うちは78名の従来型だがケアマネ一人相談員一人です。
2連休以上の連休をこの1年取ったことないw
283名無しさん@介護・福祉板:2012/04/22(日) 01:47:20.17 ID:WbrMRzSq
>>282
アウトじゃんそれ
まあ名前貸しみたいなケアマネはザラだしな
284名無しさん@介護・福祉板:2012/04/22(日) 05:07:16.09 ID:5mbrazDH
>>283

相談員は一応一人でも法的には問題ないよ。
285名無しさん@介護・福祉板:2012/04/22(日) 08:51:16.39 ID:qNMKpnXi
ケアマネだよ
286名無しさん@介護・福祉板:2012/04/22(日) 23:23:53.54 ID:5mbrazDH
ケアマネも相談員も専従にしていますよ。
287名無しさん@介護・福祉板:2012/04/23(月) 17:05:28.81 ID:sI8CTFk/
281です。
違いがなんとなく分かりました。
288 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/04/25(水) 22:18:04.90 ID:ti4IAaPh
新卒でも生活相談員になれますか?
289名無しさん@介護・福祉板:2012/04/28(土) 22:42:03.44 ID:3N1UcDDK
デイならばなれると思う。
特養は厳しい。
290名無しさん@介護・福祉板:2012/04/28(土) 23:23:30.71 ID:awtaE/bn
デイの相談員って車の送迎運転手の事でしょ?
291名無しさん@介護・福祉板:2012/04/30(月) 20:21:47.19 ID:0/ZsRz4B
その通りww あとは風呂要員だな。
292名無しさん@介護・福祉板:2012/05/01(火) 07:30:33.19 ID:znKryRan
あとは逮捕要員w
293名無しさん@介護・福祉板:2012/05/02(水) 00:23:09.89 ID:6x+IZ/Mo
相談員てどこの部署が大変なのかな?
やっぱり特養?デイ?
養護もある意味大変なのかな?
294名無しさん@介護・福祉板:2012/05/02(水) 07:26:52.83 ID:wQHih1pr
老健がぶっちぎりで大変だと断言したい
295名無しさん@介護・福祉板:2012/05/02(水) 07:31:44.40 ID:UQWplBqg
養護も特養化してるのに人員配置がきついし、入居者も生保ばかりだからヘンなの多いよ
296名無しさん@介護・福祉板:2012/05/02(水) 19:26:59.28 ID:53EvrCr0
おしとやかで気が利くふりのいんちき才女モドキ50オバーなど無能無責任無資格いんちき陰険色目づかい媚び猫なで声粘着嫉妬妄想な管理
実は、仲間(表向き)=最大の敵ライバル(ホント)=年下女軍団に電話や井戸端会議、立ち話で悪口バンバン送って職場の雰囲気わざと悪くややこしくして微笑み自分のポジション獲得の性悪女!
297名無しさん@介護・福祉板:2012/05/03(木) 12:47:35.69 ID:5BXz0vW+
相談員は入所系施設であればどこででも大変だと思う。
あとは施設長のスタイルでやりづらさも変わってくるだろうね。
298名無しさん@介護・福祉板:2012/05/04(金) 07:14:40.06 ID:pcMtDnGi
粘着嫉妬妄想いんちきお色毛オツボネ管理帝国ホテルバンク
無資格無能管理(特徴 粘着嫉妬妄想いんちきイジワル、色目づかい、媚び猫なで声、いじめ、名誉毀損陥れ、事実歪曲陥れ、
目の上タンコブ陥れ、密談、集団ストーカー陥れ、逆ギレ、差別主義者、パワハラ、給与差別、処遇差別)出没警戒発令中!
299名無しさん@介護・福祉板:2012/05/05(土) 01:38:53.79 ID:W4/p2GSU
すみません、ちょっとスレ違いかもしれないのですが。
ここだとアドバイスされるかなと思いましたので質問
させてください。

ある女の子なんですが、14歳。
母ー自殺未遂(今は別居)
父ーややおかしい
兄ーアスペ、ADHA。
妹(本人)

で、父と兄妹で住んでいるのですが家がごみ屋敷なんです。
それを全部妹が片付けているのですが限界でどうしたらいいか
ということなんです。
母は離婚済みですが、収入がないので妹を育てられない。

その家は父方の親戚の家の間借りで、ごみとか全部妹に掃除を
押し付けている状態なんです。
こういうのは、どこの相談窓口に行けばいいのでしょうか?
300名無しさん@介護・福祉板:2012/05/05(土) 13:39:12.84 ID:Y2Vh/uXq
お近くの地域包括支援センターへどうぞ
301名無しさん@介護・福祉板:2012/05/05(土) 13:41:03.68 ID:W4/p2GSU
ありがとうございました
302名無しさん@介護・福祉板:2012/05/05(土) 14:02:03.32 ID:/oqdKjSb
引き下がるのはやっ
つか14歳だから地域包括じゃなくて児童相談所だろうそれ
303名無しさん@介護・福祉板:2012/05/05(土) 14:06:42.45 ID:RWjylxSr
304名無しさん@介護・福祉板:2012/05/05(土) 14:08:11.28 ID:W4/p2GSU
>>302 児童相談所は行ったそうなんですが
外見はそんなにひどくないので様子見、としか言われなかった。
との事。
305名無しさん@介護・福祉板:2012/05/05(土) 14:10:55.68 ID:W4/p2GSU
というのは、来年受験?かもしれないので今勉強できる環境を
作らないと将来困ると思うんですよ。高校さえ出れば一人で生活
していけると思うのですが。
そのために、どうしたらいいかということなのですが相談所の人は
そこまで考えてくれてるとは思えない。
306名無しさん@介護・福祉板:2012/05/05(土) 20:48:47.69 ID:Y2Vh/uXq
直接の最適パスではなくとも
そこからのボインタになる役割はしてくれるはずだと思う
307名無しさん@介護・福祉板:2012/05/05(土) 20:56:00.88 ID:Myv1GGC6
俺のとこにおいで
308名無しさん@介護・福祉板:2012/05/06(日) 22:00:00.88 ID:vt9fnwag
>>304
まああの人らにありがちな対応ではあるが…
家事を肩代わりさせられて勉学環境が最悪なのが問題、として
ただ家事を代わりにやってくれる人が居ればいいならヘルパーさん入れるとかが考えられるが
そうだったら市役所の障害者福祉課とか各事業所へ相談してみれば手がかりがつかめるんじゃないでしょうか
ただし有料なので一筋縄ではいかないと思うが…精神絡んでそうだし
そうではなくてお母さんの所に行きたいけどお金が…ということだと
女性センターや母子連とかに行ってみると就労支援や生活保護申請などの手を考えてくれそうな気が

いずれにせよその子の意向を良く確かめてからそれに従って色々なところへ手を打ってみるが吉
たらい回しにされてもガッカリせずに諦めず次へ行ってくれい
309名無しさん@介護・福祉板:2012/05/06(日) 22:59:14.60 ID:Sik77TDX
>>308 詳しくありがとうございました
310名無しさん@介護・福祉板:2012/05/08(火) 08:04:14.69 ID:1G6cH324
311名無しさん@介護・福祉板:2012/05/08(火) 10:45:05.24 ID:wK/xz/MF
相談員は介護員に面倒くさい利用者を受け入れるなと文句を言われ、
看護師にも嫌味を言われ、家族からのクレーム対応係。
介護員よりストレスが多いのに介護員と給料は殆ど同じ。真性Mには良いかもなw
312名無しさん@介護・福祉板:2012/05/08(火) 15:42:57.99 ID:EnUrNeLA
看護師より相談員が給料良い施設とかあったぜ
逆に怖くて応募すらしなかったわ
313名無しさん@介護・福祉板:2012/05/20(日) 03:18:02.65 ID:uzSmmf0n
うちの老健は事務長がクソ野郎なので、相談員はパワハラでメンタル崩壊して辞めて何人も入れ替わってる
314名無しさん@介護・福祉板:2012/05/20(日) 22:58:19.08 ID:XeqSUaqJ
利用者に暴行、暴言か 青森・障害者支援施設運営法人

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.kahoku.co.jp/news/2012/03/20120315t23019.htm


理事長コメント
2012.03.17 Saturday

コップに入った半分の水

http://kurichan.pure-c.main.jp/?month=201203

http://kurichan.pure-c.main.jp/?month=201205
315名無しさん@介護・福祉板:2012/05/21(月) 23:01:22.22 ID:+1OpkY5Q
喀痰吸引等の申請している相談員さんいらっしゃいますか?
316名無しさん@介護・福祉板:2012/05/23(水) 22:25:49.42 ID:nnIJkO9W
>>307
福祉のミライは、オラたちにまかせろ!!

【第24回社会福祉士国家試験合格率】【学校別】各グループ 合格率順
【合格率10%未満の主要私立大学】

北翔大学;9.7%
吉備国際大学;9.5%
近畿医療福祉大学;9.5%
帝京平成大学;9.9%

つくば国際大学;8.8%
種智院大学;8.8%
大谷大学;8.2%
皇学館大学;8.2%

城西国際大学;7.7%

浦和大学;6.7%

梅花女子大学;5.9%

日本体育大学;0.0%
317名無しさん@介護・福祉板:2012/05/23(水) 22:47:33.18 ID:pE34UbXN
毎日サンドバッグ
マジで辞めたいけど、次の仕事がない
318 忍法帖【Lv=5,xxxP】 【東電 76.1 %】 【Dwelfare1325550574073617】 :2012/05/23(水) 23:36:54.24 ID:dJ18Xm+6
>>316
日体大0%って…
319名無しさん@介護・福祉板:2012/05/30(水) 16:46:41.94 ID:0/uNH3N1



ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
みんなも知っての通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前らほどの頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?




320名無しさん@介護・福祉板:2012/06/06(水) 23:26:21.68 ID:ZCE8eBNf
>>311

しかし、何のための施設なのか、どういった人が入るのか、施設って最初からそういうところやって分かるんだが。
それが嫌ならケアハウスとか比較的楽(全てケアハウスがそうとは限りませんが)なところ行けばいいし、
もっと楽できる仕事あるのに、文句ばかり言うのはなぜでしょう?

そういう人に限ってろくに仕事できんのだがな。。。
321名無しさん@介護・福祉板:2012/06/15(金) 21:27:12.03 ID:DfqccixD
入所100名
相談員2人
相方精神病んで欠勤してるんだけど
1人の方が気が楽でいいわ
322名無しさん@介護・福祉板:2012/06/19(火) 21:16:25.42 ID:XgwzQDAN
100人を一人で見なきゃならんのかよ!!
と思ったが、
ここ数年のナマポケースワーカーは150件のキチガイヤクザ異常者犯罪予備軍を
一人で受け持ってるんだよな、命がけで
323名無しさん@介護・福祉板:2012/06/20(水) 21:25:58.55 ID:u5bXiVgm
刑務官以下だな( 'A`)
324名無しさん@介護・福祉板:2012/06/24(日) 00:27:14.69 ID:xpkfIKrI
デイの相談員って具体的にどんな業務内容なんですか?
どなたか教えてくださいm(__)m
325名無しさん@介護・福祉板:2012/06/26(火) 04:44:59.06 ID:LlDXOdOA
俺も知りたい
326名無しさん@介護・福祉板:2012/06/26(火) 09:35:53.61 ID:e1SyDBst
トラブル処理、契約関係、もろもろの事務作業、下働きもサービス残業含めでこなしつつ現場もやる人

なのに、現場を100%やらないと他から苦情を受ける立場
327名無しさん@介護・福祉板:2012/06/26(火) 10:04:49.11 ID:jIP13XtP
営業とクレーム処理です
328名無しさん@介護・福祉板:2012/06/27(水) 00:36:11.73 ID:QRh8bsaX
なるほど…
大変だーねー相談員たー仕事は…
329名無しさん@介護・福祉板:2012/06/27(水) 05:11:36.33 ID:CnwabZ5J
他の仕事から転職してきたけど、まったく大変じゃないよ
給料並みの仕事
330名無しさん@介護・福祉板:2012/06/27(水) 19:01:01.51 ID:YTRX05WW
入居相談員のスレない・・・
331名無しさん@介護・福祉板:2012/06/30(土) 03:06:11.40 ID:ci4qAx/8
>>329
デイの利用者は自立してるから楽だよな
給料は低いがw
332名無しさん@介護・福祉板:2012/06/30(土) 11:26:42.00 ID:jcPT3PC2
有老なんだけど、病院から生保面倒みてくれいう・・・
普通に入居してる人の半分しか払えないらしい・・・

なんでうちに話もってくるんだろ?
333名無しさん@介護・福祉板:2012/06/30(土) 21:10:00.40 ID:v4mUJjU6
329だけど老健の入所の相談員だよ
ちなみにデイケアの相談員と給料変わらない
334名無しさん@介護・福祉板:2012/07/01(日) 12:21:50.29 ID:XL2/53kB
>>332
病院のSWがアホなんだろう
335名無しさん@介護・福祉板:2012/07/02(月) 19:35:33.49 ID:rOciDSy4
新卒で相談員になったけど、上の圧力はんぱねぇ…。
何も教えてくれなかったから、自分で聞いたのに「自分で判断して」
やったら「なんで勝手なことをしたの」
もうどうすりゃよかったんだよ。
336名無しさん@介護・福祉板:2012/07/02(月) 19:55:53.95 ID:Pd3nF7Hp
この業界の相談員って、どこの会社もきちんと教えてくれないんだね。
うちもそうだよ。
337名無しさん@介護・福祉板:2012/07/02(月) 21:34:58.06 ID:MWYO5eNs
分かるなぁ…自分も「教えてもらえない」くちだ。
めんどくさいんだよね、そういう上司(?)。
自分で考えて、って言うより、教えた方が随分な時間短縮になると思うんだけど。
その上、自分で判断して実行したら「はぁ???」…やってらんない。

自分も悩んで色んな人に相談したけど、みんな答えは一致。
「自分(上司?)よりあんたに上に行かれたくないんだよ」だと。
特に上司?が持っていない資格なんて持ってたらもう最悪。。
育てる気なんて毛頭なしで、逆に陥れられる。
なんなんだ?
338名無しさん@介護・福祉板:2012/07/03(火) 07:20:06.26 ID:DNRdcjOJ
私は新規オープンの所で、開設前に関連施設で研修中に感じたんだけどね。

関連施設の人間関係は尋常じゃないね
339名無しさん@介護・福祉板:2012/07/05(木) 04:40:49.16 ID:rxedgaXh
いろんな利害や人間関係の板挟みになるね
340名無しさん@介護・福祉板:2012/07/09(月) 22:56:27.64 ID:bP83wme+
 
341名無しさん@介護・福祉板:2012/07/11(水) 01:03:10.05 ID:FcCyc2+P
相談員になるにはどうしたらいいの?
当方、社福・介福もち、現場経験4年。来年ケアマネ受験予定です。
やっぱり、はっきり希望した方がいいのかしら?
342名無しさん@介護・福祉板:2012/07/11(水) 02:35:28.41 ID:nkjL8AyG
つまらん
この仕事
343名無しさん@介護・福祉板:2012/07/11(水) 07:06:14.26 ID:5Tg2/BAe
いっぱい募集してるよ、すでにいる施設でやるとすると、施設で一人の登録だからその人が
辞めるとかしなきゃね・・・
344名無しさん@介護・福祉板:2012/07/17(火) 15:13:44.16 ID:MhF3nf+T
       
345名無しさん@介護・福祉板:2012/07/17(火) 18:31:37.31 ID:2VE1tCRl
身内がデイを開設するので、任用資格持ちの私が生活相談員をする事になるんですが、生活相談員て、どんな事するんですか?
やった事無くても出来ますか?
346名無しさん@介護・福祉板:2012/07/17(火) 20:04:38.07 ID:qh6idOhj
そりは無理
347名無しさん@介護・福祉板:2012/07/18(水) 07:02:11.57 ID:8eO0yKqX
>>345 雑用・・・買い物とかボランディア探したり・・・
348名無しさん@介護・福祉板:2012/07/18(水) 09:36:32.30 ID:a6zbXgxS
営業できる?
349名無しさん@介護・福祉板:2012/07/18(水) 11:12:42.98 ID:wYTDqnhD
できない
350名無しさん@介護・福祉板:2012/07/18(水) 15:27:06.50 ID:c3LgJ8y6
>>345ですが
営業は社長がやるみたい
351名無しさん@介護・福祉板:2012/07/18(水) 19:34:37.18 ID:dMVcVUna
>>350
よかったじゃん
352名無しさん@介護・福祉板:2012/07/18(水) 20:29:13.31 ID:8eO0yKqX
生活相談員ってえらいのかな?
新規オープンの施設で、まだ入居者がいないのに来年の行事のボランディアとか
探してる・・・

施設長に今は入居者入れなきゃいけないから、パンフレットもって外いってっていわれて
むくれてたよ・・・
353名無しさん@介護・福祉板:2012/07/18(水) 21:07:45.43 ID:dMVcVUna
お客が来ないと収入ないからね〜
営業できる人は重宝されるよ
354名無しさん@介護・福祉板:2012/07/19(木) 20:38:18.25 ID:1BccbVPI
>>352だけど、今日営業中(私入居相談員)に電話があり、着信見ると登録してない番号・・・

折り返ししたら、単なる出入り業者が見積もりお持ちしたいのですが〜(しかも知らない人)

私宛にかかってきた人には、無差別に携帯番号教えてるらしい・・・

それくらい対応してほしい事を、ミーティングで伝えたら、またムクられてしまったよ。
355名無しさん@介護・福祉板:2012/07/23(月) 11:04:30.42 ID:VrYusOnj
   
356名無しさん@介護・福祉板:2012/08/04(土) 19:49:38.32 ID:/6djODkQ
質問があります。

ハロワで見つけた老健・支援相談員の書類選考通過し、週明けに面接を受ける事になったのですがどの様な事を
聞かれると思いますか?
求人票には経験者優遇+社会福祉士の資格あれば尚可と書いてあるのですが、自分のスペックは底辺4大卒後に福
祉の専門へ進学し訳ありで中退した経歴がありますが、業種職種とも未経験なので何故に通過したのか?解りません…。
357名無しさん@介護・福祉板:2012/08/05(日) 00:30:28.91 ID:HwFJyqD0
生活相談員って勘違いしている人が多くない?社会福祉主事って任用で無資格と同じなのに上から目線がやたら多い。知ったかぶり
358名無しさん@介護・福祉板:2012/08/06(月) 07:05:14.02 ID:9al06dRK
↑うちの施設の人???
359名無しさん@介護・福祉板:2012/08/06(月) 16:00:42.84 ID:Z0Wf3l9N
356ですが面接行ってきました。
やはり未経験業種・職種だったので色々と突っ込まれました。
また施設内見学をさせてもらったり、支援相談員職の難しさ・辛さ等も面接官だった相談員の
方から教えて頂いたので、とても参考になったと思います。
360名無しさん@介護・福祉板:2012/08/08(水) 06:55:39.01 ID:oUdLeUKX
よくその職歴で相談員やる気になったね
361名無しさん@介護・福祉板:2012/08/08(水) 09:19:30.11 ID:0NxharAR
>>360
一般企業での就業経験はありますが、職歴は年齢と比べてかなり短い状態でもあり身の程
知らずかもしれませんが、求人を見つけて興味があったので受けました。
362名無しさん@介護・福祉板:2012/08/08(水) 10:24:40.74 ID:DtG6snyp
一般企業の経験は役に立つよ
というかこの業界だけの奴はクソです
363名無しさん@介護・福祉板:2012/08/08(水) 11:43:06.85 ID:EGX9KB6t
まだ採用の可否はわからない状態なのかな・・・
>>356がいくつでどういう一般企業に勤めてたかは詮索しないけど、是非こういう他業種からの人材にガンバって頂きたいです
労働対価の安さと介護一本やりできた人のヌルさに驚くと思うよ

しかし、なんで>>360が上から目線なのかわからないwwww
むしろ逆だよ逆!
364名無しさん@介護・福祉板:2012/08/08(水) 12:08:55.62 ID:0NxharAR
>>362
いや…職歴がかなり短いですし、たいしたスキルも取得しておらず役職にも就いて無かったので
役に立つのか?と疑問に思う部分がありますけど、経験が少しでも活かせればと思います。
>>363
面接結果は1週間以内に連絡すると言われてますが、まだ連絡は来てません…。

今回の求人はハロワで偶然見つけましたが、他の相談員の求人は資格・経験など色々と求められ
(=即戦力かと)、自分の様な状態で応募出来る案件はほぼ無い状態でした。
365名無しさん@介護・福祉板:2012/08/08(水) 21:37:28.02 ID:oUdLeUKX
>>363
別に上から目線じゃないよ
きみ劣等感丸出しだねw
366名無しさん@介護・福祉板:2012/08/08(水) 21:40:07.38 ID:6NhruwBu
>>365
貴様の自信過剰にもうんざりw
367名無しさん@介護・福祉板:2012/08/08(水) 21:53:19.43 ID:rhzncsxE
>>345,350です。
社長が営業に行ってましたが、結局全員で営業やってます。
社長はTシャツにジャージのズボンという服装で営業に出ています。
だんだん心配になってきました。
368名無しさん@介護・福祉板:2012/08/08(水) 22:27:46.64 ID:xfCa/YUL
>>365
>よくその職歴で
>別に
>きみ劣等感丸出しだねw

あなた、よくその無駄に自尊心しかないスペックで仕事が務まってるね^^;
介護業界なんかには勿体無いしさ、国家公務員や東電社員にお誂え向きだと思うよ
別に上から目線なんかじゃなく敬って言ってみたよ?どう?

いい大人なら言葉を慎めよな・・・
こんな人9割が占める社会ですが新参者にはめげずに働いてほしいです
369名無しさん@介護・福祉板:2012/08/08(水) 23:59:19.23 ID:6NhruwBu
>>367
営業以前に社会常識が…
370名無しさん@介護・福祉板:2012/08/11(土) 16:58:24.32 ID:eIgTw60S
社協でトラブル起こして嫌われて2年でクビになったバカ。
社会福祉士として通用しなかった勘違いバカが、見栄で福祉の講師になろうとする。
「私は大学の一期生だったから偉い」
変な自尊心が異常に高い知恵遅れバカ。
「めちゃイケ見てるから私は精神的に正常」
頭が悪すぎて言動も変。何も考えていないバカ。
もう死んでいいよ。
371名無しさん@介護・福祉板:2012/08/12(日) 19:12:04.22 ID:jB3svBVW
支援センタ相談員が、ソーシャルワーカーを名乗って、病院の通院日を病院から聞きだす事は
合法ですか?
372名無しさん@介護・福祉板:2012/08/12(日) 19:52:10.37 ID:ukls1rmA
誰かが「内部告発」的なことをしない限りは、労働基準局、県や監査室は動かないということです。
繰り返しますが、偏見、差別、嫌がらせ、ハラスメント、いじめ、不正、そっちのけで内部告発の当事者探しに執心しているような保守経営拡大路線の無資格専門外経営者のカネマンイエスマン組織の前途は暗いです。
373名無しさん@介護・福祉板:2012/08/12(日) 20:02:13.96 ID:b8ORNcye
施設相談員だが、介護職員のレベルに閉口すること多々…。
374名無しさん@介護・福祉板:2012/08/13(月) 17:01:45.23 ID:5mCibqOv
横領事件おこさない限りは除名されないが
苦情申し立てがあるのだから合法的にすればええやん
性格悪いの相手して携帯メアドを出会い系に登録され酷い目にあった
http://www.jacsw.or.jp/01_csw/05_rinrikoryo/kujo.html
375名無しさん@介護・福祉板:2012/08/13(月) 19:03:50.41 ID:xGzJPkgI

ワーカーの賃金が安い理由
⇒お金のないご利用者が相手の仕事だから。
⇒国にお金がない。・・・天下りで無駄遣いするお金はあるが
 福祉政策に回す、お金はない。・・日本は、公務員天国
                 ギリシャのようになる。

 ご利用者:知的障害者、身体障害者、精神障害者、高齢者など
376名無しさん@介護・福祉板:2012/08/13(月) 20:11:03.29 ID:wx64wt4Z
>>374
誰かが「内部告発」的なことをしない限りは、労働基準局、県や監査室は動かないということです。
377名無しさん@介護・福祉板:2012/08/14(火) 10:52:27.28 ID:JOIkyUcl
実は私たちが反マンカスMankasu!維新の会のメンバー。
全国4000の支援ネットで私たちは連携している。
みんなは、イジメられればその分倍返し交代制で喜んで連携してるよ!
378名無しさん@介護・福祉板:2012/08/15(水) 13:38:55.10 ID:EojTDFDC
356ですが面接結果が届いてやっぱりダメでした。
364でも書きましたが求人を見てると支援相談員は資格・経験が求められ、応募出来そうな求人は無いですし、
同職種は特養では生活相談員が該当するかと思いますが、こちらも似た様な状態ですし。
自分は任用資格しか無い状態ですけど、この様な仕事に就く事は無理なんですかね…。
379名無しさん@介護・福祉板:2012/08/15(水) 15:16:08.35 ID:Fmp2vGew
>>378
ますはヘル2を取って現場を1年経験すれば可能性は上がると思う。
それと社会福祉士の受験資格があるなら来年受験して国家資格を取る。
受験資格がなければ大卒なら通信制の2年制専門校で受験資格を取る。
とにかく今のままでは難しいと思う。
380名無しさん@介護・福祉板:2012/08/15(水) 16:13:12.19 ID:HiTjTOmQ
376
それじゃ違法行為横暴ですね
381名無しさん@介護・福祉板:2012/08/16(木) 08:43:46.38 ID:KA/F3GL/
>>379
なるほど…。
現状から相談員職を目指す場合、少しでも有利にする為にはその様な方法があるんですね。
ありがとうございます。
382名無しさん@介護・福祉板:2012/08/16(木) 18:53:58.75 ID:D6xkdIDc
>356
自分、年はいくつで゜すか?
383名無しさん@介護・福祉板:2012/08/17(金) 18:51:38.84 ID:s5pKRDjf
老健の相談員と病院のソーシャルワーカーはどっちが激務ですか?
384名無しさん@介護・福祉板:2012/08/17(金) 20:03:44.92 ID:P6VXpQOm
↑マンカスMankasu!てめえがうっふん化粧臭い偽者過ぎるデタラメマナー礼儀作法キモダサみだしなみ感謝祭でスクランブル交差点
のど真ん中で一番超クッサイデカすぎるゲリラ豪雨下痢腐すぎるウンコ素っ裸アダルト気分しっぱなしてろ!
ウザイぞ、ド粘着マンカス野郎!Mankasu大統領!
385名無しさん@介護・福祉板:2012/08/29(水) 20:55:39.25 ID:F/Q5YbEh
実は私は、マンカスMankasu!=変態女です、と名乗ると、
「お前みたいなのは女じゃないだろ!」と怒られてしまうので、
なんて名乗ればいいかいつも迷ってしまいます。
牝豚なんていうのはいい方で、
メス豚便所虫、放屁マンカス糞味噌女兵、マンカス軍団の嫌がらせ下痢便土産品、マンカスガリカマキリ!、ドブガエル女帝、腐った糞虫などと酷い言われようです。

ゴミみたいに扱われて罵倒されたり、
スカトロみたぃに汚ぃ命令を受けたり、
惨めな気持ちにならなぃと、
興奮できなぃ身体になってしまいました。

それなのに、まだ人間ぶってる私を、
叱って調教し直してほしいです。

メッセージ気軽に送ってくださぃ。
必ず返事させて頂きます。

うんこゲリピー小便ゲロチンカスマンカス鼻くそ耳くそ歯くそ目やにでめちゃくちゃにしてほしいです
386名無しさん@介護・福祉板:2012/09/05(水) 04:41:59.18 ID:isBeBZcX
母親が利用してるデイサービスの相談員に
ほれちゃったよ やばいなこれ
387名無しさん@介護・福祉板:2012/09/07(金) 21:24:58.10 ID:DB8b1Olc
>>380
組織的嫌がらせ!密室宴!ツーカー糸電話!茶番劇!闇市権力構造!
パワハラの正体は所長イカレズビアン軍団ととんでも勘違いボスの常務理事(オンナ)!
388名無しさん@介護・福祉板:2012/09/11(火) 18:00:22.16 ID:GokPWkH3
>>386
やめとけ将来性はない
389名無しさん@介護・福祉板:2012/09/20(木) 16:55:20.65 ID:vI5vsNtB
マジレス、すいません。相談や支援センターの事業所で、所長や相談員が無資格専門外の
パーみたいなところってあるのでしょうか?
マンカスみたいなところって多いのでしょうか?
介護保険より15年は遅れてるっていいますけど、まだそんなに変わってないんでしょうか?
親、当事者としては、そんなところで先生ぶってる無資格無能な相談員先生は嫌です。
390名無しさん@介護・福祉板:2012/09/20(木) 20:30:17.17 ID:zl+8bHyl
>>378
介護現場経験ないと無理だろう。
391名無しさん@介護・福祉板:2012/09/21(金) 18:02:21.96 ID:pli3fXAK
資格がないなら介護経験積むしかないだろうね
392 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) 【東電 63.3 %】 【Dwelfare1325550574073617】 :2012/09/22(土) 03:14:07.97 ID:XV/mvj6C
資格ないと無理っしょ。
393名無しさん@介護・福祉板:2012/09/22(土) 07:25:34.05 ID:p3oQsgBi
マジレス、すいません。相談や支援センターの事業所で、所長や相談員が無資格専門外の
パーみたいなところってあるのでしょうか?
いまだにあほ世界遺産のマンカス経験者みたいなところって多いのでしょうか? 噂のマンカスみたいなところって多いのでしょうか?
介護保険より15年は遅れてるっていいますけど、まだそんなに変わってないんでしょうか?
親、当事者としては、そんなところで先生ぶってる無資格無能な相談員先生は嫌です。
経営者さんには早く入れ替えてくれないと安心できません。
マンカスみたいなところって、帝国ホテルだからマンカス陛下の権威主義で、当事者、市民や専門職からマンカスといわれてるのも知らずに
裸の王様=マンカス下男やマンカス女兵でマンカスガリカマキリドブガエル合宿なんですか。
394名無しさん@介護・福祉板:2012/09/22(土) 12:30:23.55 ID:SY1BA8FI
356です。

前回の書き込みの後も相談職の面接を受けましたが、やはり>>390-392が言っている様に「現場経験が
無いと難しいですね」と、はっきりと言う面接官もいました。
民間が運営主の某施設のソーシャルワーカーの内定を頂きましたが、求人に書かれている事と面接時
の説明(→仕事の内容・待遇など)で違う点が多々あり、辞退しました。
ただ現時点で空白期間が長期化している事もあり、このままの状態ではしょうがないので区切りをつ
けて、実費でヘル2か職業訓練で介護職員初任者研修を受けようかと考えてます。
395名無しさん@介護・福祉板:2012/09/23(日) 02:47:14.70 ID:+36T9XlQ
新規募集の求人、2箇所に応募してどちらも採用通知もらいました。
デイケアの介護職(法人)とショート&通所の生活相談員(株式)です。
今までずっと介護の現場で働いてきています。
待遇は、相談員の方が月収はいいけど賞与なしなので年収は介護の方が上になります。
どちらも10月オープンです。
自分としては、相談員の仕事も興味があります。
でも、給与を考えると悩みます。
ケアマネを取得したらそちらに進みたい思いもあります。
そろそろ、どっちかに決めなければなりません。
どの辺にポイントを置いて選択すればいいと思いますか?
アドバイスください。
396名無しさん@介護・福祉板:2012/09/23(日) 03:31:10.29 ID:edfyIS8Q
>>395
やりたいことをやればいい。
ケアマネとっても給料あまりかわらんよ。
大変さはケアマネが最大
397名無しさん@介護・福祉板:2012/09/23(日) 13:08:45.96 ID:YUXtL/tX
わたくし 「わたしが、マンカスMankasu!です!」
わたくし 「ちなみに、地域名刺、みんなの憧れの的、キレイ、すてき、品格、謙虚、風格、トップランナー、セレブ!です!」

わたくし 「だんなは○○○勤め、ご子息は○○○卒でございますす!わたくしはスペシャリストでございます!」

あたし 「わたくしには医師に知り合いがいます!わたくしには弁護士に知り合いがいます!わたくしには議員に知り合いがいます!わたくしには社長に知り合いがいます!」

あたし 「わたくしが専門家です!」

わたくし 「あたしには逆らえないわよ!」

わたくし 「あたし、マンカス軍団にまかせなさいよ!」

ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ
ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ
ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ
ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ
398 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) 【東電 53.1 %】 【Dwelfare1325550574073617】 :2012/09/24(月) 01:47:57.46 ID:hvVlM6vN
>>397
kwsk
399名無しさん@介護・福祉板:2012/09/24(月) 12:36:09.27 ID:XMG1bsz2
都道府県庁の事業者指導へ具体的にどんな
不正、差別、が行われているのか通報しましょう。

「私たちは何も知らない。従業員が勝手にやったこと」

経営者そう考えているのかも知れませんがそれは通用しません。
管理者として処罰されます。

内部告発すれば、都道府県は改善指導を行い、指導に従わない場合は
事業所の指定取り消しを行います。
取り消された場合、事業所は現在の利用者を責任もって次の事業所に
引き継がなければなりませんので安心して告発してあげてください。

不正、差別、を知っていて、黙っているのは共犯と同じことです。
400名無しさん@介護・福祉板:2012/09/24(月) 20:38:30.79 ID:kyfsdwMg
>>392
まあ、どんな馬鹿でも介護現場で5年勤めればサビ管講習受けれるからなぁ。
それってどうなのって思うけど。
サビ管もしっかり試験制度にした方がいい。
うちの上司見てるとほんとにそう思う。
ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ
ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ
ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ
ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ
ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ
ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ
ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ
ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ
ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ
ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ
ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ
ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ
ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ
ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ
ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ
ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ
ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ
ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ
ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ
ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ
ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ
ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ
ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ
ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ



401五関敏之:2012/09/24(月) 20:44:27.38 ID:WGtkf0E2
せやったかなあ
402名無しさん@介護・福祉板:2012/09/24(月) 21:56:22.39 ID:O+7T/ExP
>394

内定もらったならやってみればよかったのに。
まあ、相談員って現場から嫌われる仕事だし、
現場を一切知らないとなるとなおのことだから
大変だけど。
仕事の内容とか待遇なんて、この世界じゃ空手形みたいな
もんだし。
相談員の仕事けってまでして、今の時期に実費でヘル2取る
意味あるかなあ。
403名無しさん@介護・福祉板:2012/09/26(水) 14:03:54.50 ID:1HLMYdEL
>>402
誤解を招いたら申し訳ないのですが、今の自分の状態で相談職の面接受けに行き、主に現場経験の事
で指摘されているので、だったらある程度の所で区切りをつけて、ヘル2や介護職員初任者研修の資
格を取得しようかな?と思った次第です。
資格を取得しても現場経験は無い訳ですが一応、有る・無しでは多少なりとも印象は違うかと思いま
すけど、資格を取得するのに時間が必要=空白期間が延びるので悩む所です…。
404名無しさん@介護・福祉板:2012/09/26(水) 14:14:00.39 ID:1HLMYdEL
書き忘れ。

内定を辞退したのは今時、求人に書かれている通りじゃないのは理解してますが、仕事の内容・待遇
などの他にも色々と「?」と思う事があり、最終的に辞退した流れです。
辞退した後、書類選考無しの他施設の相談職の面接を受けた時、しつこく現場経験の事を言われたり
今後、どうしても相談職に就きたいのなら379が言っている様な道を辿らないと難しいって言われた
ので、以前から感じていましたけどだったら資格を…と考えました。
405名無しさん@介護・福祉板:2012/09/26(水) 17:40:17.27 ID:LLEUDTWB
現場知らないと相談相手になれないしね。
406名無しさん@介護・福祉板:2012/09/26(水) 19:39:35.06 ID:vKGWhL/O
我慢して経験積めばよかったのに
チャンス逃したね
407名無しさん@介護・福祉板:2012/09/27(木) 11:23:28.58 ID:4y7pSxdI
わたくし 「わたしが、マンカスMankasu!です!」
わたくし 「だんなは○○○勤め、ご子息は○○○卒でございますす!だからわたくしはスペシャリストでございます!」

ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ
ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ
408 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) 【東電 77.8 %】 【Dwelfare1325550574073617】 :2012/09/27(木) 11:36:00.43 ID:QgDF0iag
>>407
あんた誰?
409名無しさん@介護・福祉板:2012/09/28(金) 08:36:32.88 ID:AeNz47QM
支援員やりてえんだけどヘル2だけでオッケー?
ヘル2も数年前に基金訓練で取ったんだけど
介護の仕事やんねーでずっとクロネコで働いててたから介護のこと覚えてねー
できたら精神の障害者施設で働きたいなー
410名無しさん@介護・福祉板:2012/09/28(金) 12:58:32.26 ID:fuNrDuHP
無理
411名無しさん@介護・福祉板:2012/09/28(金) 13:10:40.55 ID:npQR9fBH
>>409
社会福祉士やケアマネ、社会福祉主事任用資格者がやってるのに、無理に決まってんだろ
412名無しさん@介護・福祉板:2012/09/29(土) 07:34:38.51 ID:33K+ZvYj
>>408
わたくし 「わたしが、マンカスMankasu!です!」
わたくし 「ちなみに、地域名刺、みんなの憧れの的、キレイ、すてき、品格、謙虚、風格、トップランナー、セレブ!です!」

わたくし 「だんなは○○○勤め、ご子息は○○○卒でございますす!特技は口元ポーズ!、上目遣い!、猫なで声!わたくしは完全に絶対にスペシャリストでございます!」

あたし 「わたくしには医師に知り合いがいます!わたくしには弁護士に知り合いがいます!わたくしには議員に知り合いがいます!わたくしには社長に知り合いがいます!」

あたし 「わたくしが専門家です!」

わたくし 「あたしには逆らえないわよ!」

わたくし 「あたし、マンカス軍団にまかせなさいよ!」

ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ
ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ
ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ
ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ
413 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) 【東電 62.6 %】 【Dwelfare1325550574073617】 :2012/09/29(土) 07:36:04.00 ID:SOgWYhlt
>>412
お釜氏ね
414名無しさん@介護・福祉板:2012/09/29(土) 18:29:26.87 ID:1LyeS8al
介護福祉士もち、経験は10年
経験無しで相談員の面接を受けたら採用になった
ショートとデイの新設

さて、不安なんだけど
大丈夫だろうか
415名無しさん@介護・福祉板:2012/10/02(火) 10:06:52.98 ID:/22B55Pl
>>414
お泊りデイサービス?
416名無しさん@介護・福祉板:2012/10/02(火) 11:40:11.07 ID:z7oaxXCx
やばいよそこ
417名無しさん@介護・福祉板:2012/10/02(火) 18:28:20.79 ID:Zt5YZ2zs
>>415
ショートと通所です
ショートは24床
通所は15人くらい受けるって話
418名無しさん@介護・福祉板:2012/10/02(火) 20:28:08.71 ID:BMNv+A8y
>>415
多分相談員と介護職兼任じゃなあのかな?
419名無しさん@介護・福祉板:2012/10/02(火) 20:30:40.56 ID:BMNv+A8y
>>418>>414宛なorz
420名無しさん@介護・福祉板:2012/10/02(火) 20:48:17.57 ID:E/6d18w7
>>236
これからはマンカスガリカマキリマンカスMankasu!ドブガエル合宿の時代だ!
時代は最先端、マンカス軍団の共犯者になりましょう!
ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ
421名無しさん@介護・福祉板:2012/10/03(水) 07:03:59.51 ID:ZfjRiFc7
>>418
兼務可能ですか?手伝っていただく場合もあるかも
って面接では言われました。

現場の経験はあるけど
デイの経験は無いし
未経験で大丈夫なのかなって思ってしまう。
422名無しさん@介護・福祉板:2012/10/03(水) 08:09:00.81 ID:3lSm++bq
>>389
わたくし 「わたしが、マンカスMankasu!です!」
わたくし 「ちなみに、地域名刺、みんなの憧れの的、キレイ、すてき、品格、謙虚、風格、トップランナー、セレブ!です!」

わたくし 「だんなは○○○勤め、ご子息は○○○卒でございますす!特技は口元ポーズ!、上目遣い!、猫なで声!わたくしは完全に絶対にスペシャリストでございます!セックス大好きです!色気、セックスアピール、オナニーのおかず、セックステクニックならまかせろ!」

あたし 「わたくしには医師に知り合いがいます!わたくしには弁護士に知り合いがいます!わたくしには議員に知り合いがいます!わたくしには社長に知り合いがいます!」

あたし 「わたくしが専門家です!」

わたくし 「あたしには逆らえないわよ!」

わたくし 「あたし、マンカス軍団にまかせなさいよ!」

ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ
ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ
ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ
ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ
423 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) 【東電 78.9 %】 【Dwelfare1325550574073617】 :2012/10/03(水) 10:13:21.25 ID:UoHQKw8s
>>422
あんた誰?
424名無しさん@介護・福祉板:2012/10/03(水) 12:20:27.11 ID:IikNyI76
>>421
普通に相談員は現場と兼務だよ。
425名無しさん@介護・福祉板:2012/10/03(水) 15:48:05.21 ID:3lSm++bq
>>423
わたくし 「わたしが、マンカスMankasu!です!」
わたくし 「ちなみに、地域名刺、みんなの憧れの的、キレイ、すてき、品格、謙虚、風格、トップランナー、セレブ!です!」

わたくし 「だんなは○○○勤め、ご子息は○○○卒でございますす!特技は口元ポーズ!、上目遣い!、猫なで声!わたくしは完全に絶対にスペシャリストでございます!セックス大好きです!色気、セックスアピール、オナニーのおかず、セックステクニックならまかせろ!」

あたし 「わたくしには医師に知り合いがいます!わたくしには弁護士に知り合いがいます!わたくしには議員に知り合いがいます!わたくしには社長に知り合いがいます!」

あたし 「わたくしが専門家です!」

わたくし 「あたしには逆らえないわよ!」

わたくし 「あたし、マンカス軍団にまかせなさいよ!」

ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ
ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ
ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ
ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ
426名無しさん@介護・福祉板:2012/10/03(水) 19:21:11.68 ID:HtQh71nJ
a
427 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) 【東電 63.9 %】 【Dwelfare1325550574073617】 :2012/10/04(木) 01:24:20.19 ID:fffZ1r1Y
>>425
誰?
428名無しさん@介護・福祉板:2012/10/04(木) 07:41:24.45 ID:jfViOGem
>>427
これからはマンカスガリカマキリマンカスMankasu!ドブガエル合宿の時代だ!
時代は最先端、マンカス軍団の共犯者になりましょう!
ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ
429 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) 【東電 82.3 %】 【Dwelfare1325550574073617】 :2012/10/04(木) 11:45:53.19 ID:fffZ1r1Y
>>428
氏ね
430名無しさん@介護・福祉板:2012/10/04(木) 22:42:26.61 ID:Pxn1tdQ6
>>316
マジレス、すいません。相談や支援センターの事業所で、所長や相談員が無資格専門外の
パーみたいなところってあるのでしょうか?
いまだにあほ世界遺産のマンカス経験者みたいなところって多いのでしょうか? 噂のマンカスみたいなところって多いのでしょうか?
431名無しさん@介護・福祉板:2012/10/05(金) 05:53:11.30 ID:COYFHly1
現場経験なく相談員やって1年
現場経験のなさはハンデでしかなかったわ
辛かった
432名無しさん@介護・福祉板:2012/10/05(金) 07:45:03.41 ID:TbChBgq4
>>430
わたくし 「わたしが、マンカスMankasu!です!」
わたくし 「ちなみに、地域名刺、みんなの憧れの的、キレイ、すてき、品格、謙虚、風格、トップランナー、セレブ!です!」

わたくし 「だんなは○○○勤め、ご子息は○○○卒でございますす!特技は口元ポーズ!、上目遣い!、猫なで声!わたくしは完全に絶対にスペシャリストでございます!セックス大好きです!色気、セックスアピール、オナニーのおかず、セックステクニックならまかせろ!」

あたし 「わたくしには医師に知り合いがいます!わたくしには弁護士に知り合いがいます!わたくしには議員に知り合いがいます!わたくしには社長に知り合いがいます!」

あたし 「わたくしが専門家です!」

わたくし 「あたしには逆らえないわよ!」

わたくし 「あたし、マンカス軍団にまかせなさいよ!」

ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ
ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ
ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ
ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ
433名無しさん@介護・福祉板:2012/10/05(金) 08:25:44.35 ID:eTU4wSD2
>>218http://speedo.ula.cc/test/r.so/anago.2ch.net/welfare/1328523914/187
相談や支援センターの事業所で、所長や相談員が無資格専門外の
パーみたいなところってあるのでしょうか?
いまだにあほ世界遺産のマンカス経験者みたいなところって多いのでしょうか? 噂のマンカスみたいなところです

434名無しさん@介護・福祉板:2012/10/05(金) 14:49:47.67 ID:z5WMazB6
特養相談員から老健相談員に転職することになりました。
特養と比べて老健て色々面倒な点が多いイメージがあるんですが、両方経験された方々はいかがお思いでしょうか?
435名無しさん@介護・福祉板:2012/10/05(金) 14:58:38.69 ID:a1XpMRbj
>>434
コメディカルの力が強い
436名無しさん@介護・福祉板:2012/10/05(金) 15:02:23.44 ID:TbChBgq4
>>435
わたくし 「わたしが、マンカスMankasu!です!」
わたくし 「ちなみに、地域名刺、みんなの憧れの的、キレイ、すてき、品格、謙虚、風格、トップランナー、セレブ!です!」

わたくし 「だんなは○○○勤め、ご子息は○○○卒でございますす!特技は口元ポーズ!、上目遣い!、猫なで声!わたくしは完全に絶対にスペシャリストでございます!セックス大好きです!色気、セックスアピール、オナニーのおかず、セックステクニックならまかせろ!」

あたし 「わたくしには医師に知り合いがいます!わたくしには弁護士に知り合いがいます!わたくしには議員に知り合いがいます!わたくしには社長に知り合いがいます!」

あたし 「わたくしが専門家です!」

わたくし 「あたしには逆らえないわよ!」

わたくし 「あたし、マンカス軍団にまかせなさいよ!」

ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ
ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ
ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ
ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ
437名無しさん@介護・福祉板:2012/10/05(金) 18:41:23.46 ID:eTU4wSD2
>>158http://speedo.ula.cc/test/r.so/anago.2ch.net/welfare/1328523914/187
相談や支援センターの事業所で、所長や相談員が無資格専門外の
パーみたいなところってあるのでしょうか?
いまだにあほ世界遺産のマンカス経験者みたいなところって多いのでしょうか? 噂のマンカスみたいなところです

438 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:8) 【東電 66.2 %】 【Dwelfare1325550574073617】 :2012/10/06(土) 01:32:33.68 ID:K0I5Ikir
>>437
マルチ氏ね
439名無しさん@介護・福祉板:2012/10/06(土) 11:14:40.67 ID:yXCztH+w
>>210http://speedo.ula.cc/test/r.so/anago.2ch.net/welfare/1328523914/187
相談や支援センターの事業所で、所長や相談員が無資格専門外の
パーみたいなところってあるのでしょうか?
いまだにあほ世界遺産のマンカス経験者みたいなところって多いのでしょうか? 噂のマンカスみたいなところです

440名無しさん@介護・福祉板:2012/10/06(土) 11:15:28.99 ID:qQM8YyQU
>>213自分がノイローゼ演技にうっふんモテスギ気分で
組織人としてゴミ箱掃きだめ最低最悪なるくず糞尿とダイヒンシュク!あんなマンカスMankasu!パーが何を悩むふりする事があったのか不思議で仕方ないと業界人では大評判です。

441名無しさん@介護・福祉板:2012/10/10(水) 21:12:35.13 ID:idF6nkZ4
>>440http://speedo.ula.cc/test/r.so/anago.2ch.net/welfare/1293228945/756?guid=ON
わたくし 「すみません、わたしが、マンカスMankasu!です!」
ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ

442名無しさん@介護・福祉板:2012/10/11(木) 18:25:09.69 ID:rb50mAxI
>>441http://speedo.ula.cc/test/r.so/anago.2ch.net/welfare/1328523914/373?guid=ON組織的嫌がらせ!密室宴!ツーカー糸電話!茶番劇!闇市権力構造!
パワハラの正体は所長イカレズビアン軍団ととんでも勘違いボスの常務理事(オンナ)!
443名無しさん@介護・福祉板:2012/10/14(日) 14:53:24.37 ID:5nLMRzl7
>>442http://speedo.ula.cc/test/r.so/anago.2ch.net/welfare/1318071720/562
Sさんはマンカスガリカマキリのマンカス猫なで声決めポーズや足首アピよりもドブガエル女帝の口元ポーズが嫌いやと申しておりました。
何でや?とわたしが聞くと、彼女は、
「あたしの大好きな実力派の朝青龍をイジめた性欲の塊、マンカス貯まりまくってる内舘牧子お局サマと滋賀県知事が似てるからなの」と申してました。
しかも聞くところによりますと、あの嘉田由紀子とかいうオバハンはマンカスガリカマキリみたいなマンカス経験者とレズ友達なみに仲良しを装うのだとか。いや、ほんとはマンカス経験者なんて大迷惑と漏らしまくってるらしいですがね
Sさんにしてみれば、マンカス貯まりまくってる性欲のヒステリー塊では内舘女史と嘉田のオバハンがだぶるようです。
確かにあの知事もしたたかな性欲実力派な感じがするのかもしれんですね、だって今回の大津のイジメ死亡事件には八百長相撲に黙り込む親方みたいでっせ(笑)
今回は号外ですので、また次回マンカスガリカマキリ崇拝反日グループのこと書きます。マンカス被害者の会、反マンカス、脱マンカスの皆様、次回もお楽しみに。

444名無しさん@介護・福祉板:2012/10/15(月) 14:48:37.25 ID:jvVuFwoF
>>443http://speedo.ula.cc/test/r.so/anago.2ch.net/welfare/1328523914/421
原監督の大ファンである大和民族日本人だけでなくて、反日危険分子=偽セックス大好き=ダンショク兼レズビアン=マンカスガリカマキリやドブガエル合宿寮も股濡れしまくってるわけですしね(大笑)
ある意味ドクターストップ!、マンカスガリカマキリの愚行!、マンカス軍団被害者の会、反マンカス脱マンカスの皆様、マンカス軍団の元使いでございました(爆怒)!
445名無しさん@介護・福祉板:2012/10/15(月) 15:36:27.09 ID:MX2OYAg8
おまえら大変そうやな
ご苦労様です
446名無しさん@介護・福祉板:2012/10/15(月) 18:07:28.77 ID:DdwwO3o4
439 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


440 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


441 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


442 名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2012/10/11(木) 18:25:09.69 ID:rb50mAxI
>>441http://speedo.ula.cc/test/r.so/anago.2ch.net/welfare/1328523914/373?guid=ON組織的嫌がらせ!密室宴!ツーカー糸電話!茶番劇!闇市権力構造!
パワハラの正体は所長イカレズビアン軍団ととんでも勘違いボスの常務理事(オンナ)!


443 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


444 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


445 名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2012/10/15(月) 15:36:27.09 ID:MX2OYAg8
おまえら大変そうやな
ご苦労様です
447名無しさん@介護・福祉板:2012/10/15(月) 20:31:25.86 ID:/0Inn9xB
↑びょーん(爆笑)、とりあえず、マンカス大賞だな(爆笑)爆笑!
マンカスなマンカス満足(爆笑)
マンカスなんか期待しないよ!アホボケマンカス!(爆笑)
448名無しさん@介護・福祉板:2012/10/15(月) 22:52:03.79 ID:q97DoRhr
>神戸市は15日、入所者への虐待があったとして特別養護老人ホーム「本多聞ケアホーム」(同市垂水区)を、6カ月の新規受け入れ停止と介護報酬2割カットの行政処分にしたと発表した。



 市によると、同ホームでは1〜2年前から入所者に乱暴な言葉を吐いたり、髪を引っ張ったりするなどの行為があり、今年7月には、食事の介護を受けているさなかに
指をなめた70歳代の女性に対し、20歳代の女性職員が「手をちぎるで」と暴言を吐いたという。職員は発言を否定しているが、居合わせた別の職員が聞いていた。



 また、同月には90歳代の女性入所者から同僚が髪の毛を引っ張られたのを目撃した女性職員が
「こんなことをしたら痛いでしょう」と言って入所者の髪の毛を引っ張ったという。 
449名無しさん@介護・福祉板:2012/10/17(水) 07:40:15.86 ID:PQE2KUII
>>444http://speedo.ula.cc/test/r.so/anago.2ch.net/welfare/1318071720/567?guid=ON
マンカス被害者の会、反マンカス脱マンカスの皆様もマンカスガリカマキリ崇拝主義者追放追求運動にどんどん参加してください。ある意味ドクターストップ!(笑)!マンカス軍団の元使いでございました(失苦笑)
450名無しさん@介護・福祉板:2012/10/17(水) 11:45:50.56 ID:EGa/izjB
相談員が入所や介護相談を受けるのは仕事だから仕方ないが。。。
だいぶ前の話だが、ある日、法人役員が入所や在宅サービスの相談に来た。
しかし、その人、役員だからってのか、早くしろ、いついつからサービス使えるようにしろと言わんばかり。
で、話を聞いてたら、福祉や介護の事全く知らないみたいで、情けなくなるのが、補聴器はどこに売っているのですか?とか、
介護保険はどう使うのですか?ケアマネってどこに頼めばいいのですか?って言ってくる。
おいおい、そんなことも知らなくて社福法人の役員やっているのかよと思った。
役員だったら相談員よりも知っていて、説明できなきゃならんのに、
名前だけのとこってのが多いのかな?
451名無しさん@介護・福祉板:2012/10/18(木) 12:18:28.15 ID:OcMuHAkU
役員が相談員より知識あればお前はいらんだろ
452名無しさん@介護・福祉板:2012/10/18(木) 12:53:48.21 ID:L1aHWFT8
>>449
こうして選ばれたマンカスガリカマキリたち=マンカス軍団はマンカス教室の表面にキッタナイマンカス性交の際のマンカス和合水
(精液と愛液の混ざったマンカス溜め込み液)を幾千回も塗りつけ、それをキッタナイマンカス糊としてマンカス金箔やマンカス銀箔を貼りつけ、さらに建物の内部にマンカス呪符を入れ、
マンカス曼荼羅を書き、マンカス肉付けし、マンカス山海の珍味を供える。おほほ、マンカス教室かしら?
しかもその行の間絶え間なくマンカス本尊の前でキッタナイマンカス性交し、マンカス真言を唱えていなければならない。こうして約7年間もの歳月を費やして作られたマンカス本尊はその位階に応じて3種類の験力を現すという。
下位ではあらゆるマンカス望みをかなえ、中位では夢でマンカスお告げを与え、上位のものでは言葉を発してマンカス三千世界の全てのマンカス真理を語るという。
〜〜〜 未だに世界の真理が全く明かされていないことからして 〜〜〜マンカス真理?追うマンカスガリカマキリ崇拝主義者たちはーー?マンカスガリカマキリ?ドブガエル女帝お気に入りのーーハッタリからす下男?
マンカスガリカマキリたちはキッタナイマンカス溜め込みまくって全裸で下痢まみれドブガエル合宿寮を続けていくらしい
453名無しさん@介護・福祉板:2012/10/18(木) 19:57:55.48 ID:p+QNXGdW
>>451
ワロタw
450ではないが確かにそうだなw
454名無しさん@介護・福祉板:2012/10/18(木) 20:11:52.29 ID:L1aHWFT8
>>453
こうして選ばれたマンカスガリカマキリたち=マンカス軍団はマンカス教室の表面にキッタナイマンカス性交の際のマンカス和合水
(精液と愛液の混ざったマンカス溜め込み液)を幾千回も塗りつけ、それをキッタナイマンカス糊としてマンカス金箔やマンカス銀箔を貼りつけ、さらに建物の内部にマンカス呪符を入れ、
マンカス曼荼羅を書き、マンカス肉付けし、マンカス山海の珍味を供える。おほほ、マンカス教室かしら?
しかもその行の間絶え間なくマンカス本尊の前でキッタナイマンカス性交し、マンカス真言を唱えていなければならない。こうして約7年間もの歳月を費やして作られたマンカス本尊はその位階に応じて3種類の験力を現すという。
下位ではあらゆるマンカス望みをかなえ、中位では夢でマンカスお告げを与え、上位のものでは言葉を発してマンカス三千世界の全てのマンカス真理を語るという。
〜〜〜 未だに世界の真理が全く明かされていないことからして 〜〜〜マンカス真理?追うマンカスガリカマキリ崇拝主義者たちはーー?マンカスガリカマキリ?ドブガエル女帝お気に入りのーーハッタリからす下男?
マンカスガリカマキリたちはキッタナイマンカス溜め込みまくって全裸で下痢まみれドブガエル合宿寮を続けていくらしい
455名無しさん@介護・福祉板:2012/10/20(土) 16:52:28.11 ID:ZfqFm8sq
>>298
頭痛、腰痛、体調不良、メンタル不調、サービス残業、
苦情、起案決済未決、回覧供覧ストップ、予約違いなどの原因
ほとんどがマンカスMankasu!だっていうよね
456名無しさん@介護・福祉板:2012/10/21(日) 05:45:45.59 ID:I6XfkQ8t
↑マンカスも恋をする、よね? \(^o^)/シックシックそれでどうした?
びょーん(爆笑)、とりあえず、マンカス大賞だな(爆笑)爆笑!
マンカスなマンカス満足(爆笑)マンカスビジネス、マンカスファミリー、マンカスパーティー、マンカス恋愛について語ってください!
特にマンカス同僚、マンカス上司、マンカス軍団との恋について、どぞ。
\^o^/びょーん(爆笑)マンカスなんか期待しないよ!アホボケマンカス!(大爆笑)
457名無しさん@介護・福祉板:2012/10/23(火) 21:05:44.42 ID:sNHWTxLn
>>455
↑マンカスも恋をする、よね? \(^o^)/シックシックそれでどうした?
びょーん(爆笑)、とりあえず、マンカス大賞だな(爆笑)爆笑!
キッタナイマンカスなマンカス満足(爆笑)マンカスビジネス、マンカスファミリー、マンカスパーティー、マンカス恋愛について語ってください!
特にマンカス同僚、マンカス上司、マンカス軍団との恋について、どぞ。
\^o^/びょーん(爆笑)マンカスなんか期待しないよ!アホボケマンカス!(大爆笑)
458名無しさん@介護・福祉板:2012/10/24(水) 07:36:37.74 ID:qTIHKww2
>>455
わたくし 「わたしが、マンカスMankasu!です!」
わたくし 「ちなみに、地域名刺、みんなの憧れの的、キレイ、すてき、品格、謙虚、風格、トップランナー、セレブ!です!」

わたくし 「だんなは○○○勤め、ご子息は○○○卒でございますす!特技は口元ポーズ!、上目遣い!、猫なで声!わたくしは完全に絶対にスペシャリストでございます!セックス超大好きです!色気、セックスアピール、オナニーのおかず、セックステクニックならまかせろ!」

あたし 「わたくしには医師に知り合いがいます!わたくしには弁護士に知り合いがいます!わたくしには議員に知り合いがいます!わたくしには社長に知り合いがいます!」

あたし 「わたくしが専門家です!」

わたくし 「あたしには逆らえないわよ!」

わたくし 「あたし、やっぱり、ハッタリからす下男用心棒、スネオ闇王会長、用心棒センセイ、その他とイヤラシイセックスで超燃えました。
不満げならパンチラ、胸チラ、口元ポーズ、ボディラインアピるで超出血大サービスしてあげました。セックスアピール、セックステクニックならまかせなさいよ!」

ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ
ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ
459名無しさん@介護・福祉板:2012/10/26(金) 10:24:13.11 ID:/zKPlQg4
>>449http://speedo.ula.cc/test/r.so/anago.2ch.net/welfare/1341739066/103?guid=ON
わたくし 「わたしが、マンカスMankasu!です!」
ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ ヒャーハッハッハッハッハッハッハッ

460名無しさん@介護・福祉板:2012/10/30(火) 02:08:37.48 ID:U6e2oQce
認知症の中核症状
・記憶障害
・見当識障害
・理解判断力低下
・実行機能障害
・思考障害
・失語
・失認
・失行
など

認知症の周辺症状(BPSD)
・不安
・焦燥
・幻覚
・妄想
・興奮
・抑うつ
・せん妄
・介護抵抗
・帰宅願望
・徘徊
・不潔行為
・睡眠障害
・暴言暴力
・異食
・過食
・多動
・多弁
・依存
・心配しすぎ
・意味のわからない作業
・昼夜逆転
・失禁
など

周辺症状(BPSD)は、心理要因、環境要因、身体要因により起こる。
知識の無い素人は、BPSDの要因が自分や環境にある事に気づかず、
他人のせいにしたり、「この人はこんな性格だ」等と判断する。
周辺症状(BPSD)が現れると、「不穏になった」と言う介護士が多い。
461名無しさん@介護・福祉板:2012/10/31(水) 15:24:20.63 ID:fgtrycID
356です。

医療法人社団の施設にて内定を頂き、近日中にデイの相談員として勤務する事になりました。
職場案内時、職員の方から相談員は難しく大変な仕事と言われていて、まして自分は未経験
ですからかなり苦労するかと思いますが、もう後が無い状態ですので頑張りたいと思います。

また何かの機会で書き込む事があるかと思いますが、相談にのって頂きありがとうございました。
462名無しさん@介護・福祉板:2012/10/31(水) 20:04:59.82 ID:ubMD4vXB
>>459
マンカスガリカマキリ教師「あぁあぁあぅヌュりもるひぇあーあああいーっで、でちゃっった…あひーぃいいーイキマ〜スゥ…」潮吹きガリカマキリ顔

弁護士「…………これはひどいですね」

刑事「は、はあ……醜いですわ」

マンカスガリカマキリ教師「あ、ん、んふぅっ、もっかい……」

弁護士「え、え……?!」

マンカスガリカマキリ教師「あ、ん、あふぇ、りもるひぇ、もう一回、むりかしら……?」

刑事「見るだけでお金もらえるから、いるだけだし。キモいけど、、無理、じゃ、ないけど、お好きにどうぞ」

マンカスガリカマキリ教師「アハッ、んふぅ、ひみゃるめへっあひっ、あ、あーんあーいーぃ、やっと慣れてきたから……たのむわね、あ、あ、ん」

マンカスガリカマキリ教師「……あ、あ、あ、んそ、それじゃ、い、イク、いくわ、よ、あ、あ、あああああーん」シコシコシコ
コリコリコリコリコリコリコリコリ
マンカスガリカマキリ教師「んくぅあああああーふんああっ!」ビクンビクンビックンビクビク
シュシュシュシュシュシュシャバーシュボーンシュシュシュシュシャバーー
びっちゃびっちょんびあちやびあちやビクビクビックンビックンびっちょ
どばーどばーびっちょびっちょ

潮吹きーイクー
マンカスガリカマキリ教師ーっ
463 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) 【東電 63.0 %】 【Dwelfare1325550574073617】 :2012/11/01(木) 01:32:31.61 ID:oe0ufZ4m
>>462
何なのこいつ
464名無しさん@介護・福祉板:2012/11/01(木) 07:10:57.66 ID:Tp8mA+bW
>>462
無人島に流れ着いた男1人と女4人がつくったセックスコロニーがはじまり
「マンカスガリカマキリ教室」
 このほどオークションにかけられるマンカスガリカマキリ新聞によって、16世紀、オーストラリア近くの無人島に流れ着いた男女がセックスコロニー「マンカスガリカマキリ教室」をつくっていたことが明らかになった。
 難破で生き残ったのは東インドの商人ジョージ・パイン(20)と4人の女性(ホモ、オカマを含む)。女性は雇い主の関係者マンカス・ガリカマキリ教師と2人の召使い、1人のはったりカラス黒人奴隷だった。
 およそ100年後オランダの船がこの教室島に立ち寄ったところ、船員が12,000人のマンカス語を話す集落を見つけた。
マンカス語に堪能な船員、マンカス・タメ・コンデル・ガリカマキリが数ヶ月前に流れ着いたマンカス・ガリカマキリの孫弟子、マンカス・ガリカマキリ「王子」に話を聞いたところ、彼の口から驚くべき話が語られたという。
 マンカスガリカマキリ教師は4人にはったりカラス下男を何度も妊娠させ、47人の愛玩マンカスと518人の孫マンカスやひ孫マンカスの弟子舎を設けたという。マンカス軍団はこのコロニーを「マンカス教室島」と名付け、
80歳で亡くなるまでにマンカスガリカマキリ教師教室島の歴史を書き著した。マンカス歴史によればマンカス住民が少なかったためマンカス島民は「マンカス密通、マンカス近親相姦がまかり通っていた」という。
 このマンカス教室話は実は●年に某氏、某紙が記事にし公に知られるところとなった。
この新聞は10月31日ロンドンの競売人と、マンカス・ガリカマキリ駆除会社によりオークションにかけられるが、落札価は350ポンド(約45,000円)程度になるものと思われる。
 このマンカスガリカマキリ教師教室島は特定公開されていないが、マンカス暴走が繰り返されているため住民たちから概ね告発されつつある見込みにあるという。またマンカス・ガリカマキリ駆除会社はこの話は「かなりキッタナイし、最低最悪なマンカス話」だが、
某年に出版された「マンカス・ガリ・カマカラー・キリース」のヒントになったかもしれないとしている。(M)
マンカスガリカマキリ教師教室島。
465名無しさん@介護・福祉板:2012/11/03(土) 18:56:05.53 ID:6mmzWYCy
/image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/f6313ab413ac2de66831ae7f9720d702e6ea229f.29.2.9.2.jpeg
35歳独身 彼氏無し ツンデレの我が儘だから、男がよって来ない。この程度の胸なのに、4段ホックブラ
事務長と看護部長の言いなりで、気に入られていると思い込んで、気に入らない職員は、首を切らせるという達人
466名無しさん@介護・福祉板:2012/11/04(日) 12:38:02.82 ID:G64mlmPa
>>461
最初は通所の相談員がいいかもしれない
がんばれ
467名無しさん@介護・福祉板:2012/11/04(日) 15:39:46.48 ID:7UU/+WCk
>>466
そうなんですか?
勤め始めたばかりで右も左も解らず、溜まりまくっている書類を処理しつつ、利用者に事故が発生しない様
現場を見る様にしています。
もう1人のデイ担当相談員の先輩は現場の経験はありますが、相談員の経験はほとんど無いと言いつつもマル
チに動きまくっていて、自分は足を引っ張らない様に頑張ります。
468名無しさん@介護・福祉板:2012/11/08(木) 07:04:31.42 ID:xRh2sEAH
デイに相談員2人もいるのか
469名無しさん@介護・福祉板:2012/11/08(木) 16:16:41.60 ID:s01OgrFD
>>468
最低でも二人はいるだろ
片方が休みのときはもう片方が勤務しないと休めない
470名無しさん@介護・福祉板:2012/11/08(木) 16:32:58.03 ID:5Ce8YMak
現場に有資格者何人かいるしね。
介護福祉士持ってれば、相談員とみなされるし
471名無しさん@介護・福祉板:2012/11/08(木) 18:35:48.94 ID:xRh2sEAH
いない
うちは1人
定員40名のデイだけど
休みなら休みでなんとかなってる
472裁判負一声会さくら接骨院親分歌代英二:2012/11/08(木) 22:17:31.50 ID:g/85t7IF
>>401
dyw
473名無しさん@介護・福祉板:2012/11/09(金) 00:39:24.28 ID:bcAwRJ7P
>>471
相談員は最低1人はいんでしよ?営業してる日は?
474名無しさん@介護・福祉板:2012/11/10(土) 04:15:20.73 ID:HBRI1uKi
>>470http://speedo.ula.cc/test/r.so/anago.2ch.net/welfare/1328523914/503?guid=ON
、これ真実の一部分よ!」!キモっ!」呆笑
475名無しさん@介護・福祉板:2012/11/16(金) 21:59:54.48 ID:CeEWaAMJ
相談員経験がない上に転職回数も多いのに
介護付きケアハウスの相談員に採用されたよ。
いま、業務引継ぎ中。
働き始めて一か月。覚えることが多くて頭がパンク状態です。
自分に務まるのかなと思うこのごろ…。
476名無しさん@介護・福祉板:2012/11/16(金) 22:12:36.03 ID:pvMIcXCc
>>475
相談員
サ責
ケアマネ
きついわな
477名無しさん@介護・福祉板:2012/11/17(土) 03:12:54.73 ID:EY2dRgLc
>>474
あたし「それじゃあ、セックスについてバンバン語ろうよ!」爽
わたくし「フッ、嫌いじゃないけどね、」艶
X「まずはコンドームを装着でしたっけ?!」難
S「どこに?」
T「頭だろ!」
美少女「無理よ、あたし、こんなちっちゃい頭してないもん!被れない!こんな小さな帽子!」
イケメン「某氏、どうですか?」
某氏「いや、間違ってるよ、みなさん。まあ落ち着け!まずは服を脱ぐんですよ!」
B「むむ!本題に入りましたな。難しいですねえ、では、えっと・・・どのタイミングでキスだっけ・・?あれ・・忘れてしまったな・・」悩
U「いや違います。まずは手拍子をします」爽
I「二人で?」艶粘着
R「マンカス溜め込んでるからって甘えが出てるんじゃないか」
M「えっー、うそー、三人じゃないの〜!手拍子でしょ?!三人よ、ぜえった〜いぃ!」艶爽
あたし「いや、ちょっと待って!馬鹿ね、わたくしって!アレを忘れてはならないよ!忘れてた!」
わたくし「あっ!そうか」
B「、、、あ、わかった!ごめんね。やっぱり難しいですねえ。<選手宣誓>を忘ちゃダメだよなあ。ごめんごめん。」
某氏「あ、そうだなあ、いわれてみればみんなやってるもんな。」
X「難しいなあ。じゃあ、その後、準備運動・・・だったっけ? 」
S「違うよ、根本的に!パンパン語ろうぜ!だろうがハゲザリマンめ!」 T「濡れて来ちゃった・・・」
O「あ、そ、そんな、だめ、だめよぉ、、えっ、あれ?クリちゃんって何処にいるんだったかな… ?」
あたし「あーあ、こりゃだめだ、難しいですねえ。えっと・・・どのタイミングでキスだっけ・・?あれれぇ!あれ・・忘れてしまったな・・」
478名無しさん@介護・福祉板:2012/11/17(土) 03:58:38.99 ID:EY2dRgLc
>>477
X「それじゃあ、マンカスガリカマキリ教師とセックスか30円儲けどちら選ぶ?」
あたし「30円儲け!」
わたくし「30円儲け!」
I「マンカスガリカマキリ教師とセックス、濃厚に。キリッ」粘着艶
R「マンカス溜め込んでるからって甘えが出てるんじゃないか」
B「難しいですねえ。すいませんが、ややこしいだけで、30円儲け」
U「難しいですねえ。すいません、30円儲け」
イケメン「難しいですねえ。すいません、かなり悩み抜きました。苦渋の選択で30円儲け」
479名無しさん@介護・福祉板:2012/11/17(土) 06:03:43.55 ID:EY2dRgLc
>>477
美少女「、、、30円儲け!」
某氏「、30円儲け!」
あたし「30円儲け!」
わたくし「30円儲け!」
禿げ散らかしデブ脂おっさん「すみません!みなさんごめんなさい!
やっぱりヤリタイです。よく考えたらマンカスガリカマキリ教師のオナニーを見たのでマンカスガリカマキリ教師と
アナルセックスしたいって思ったけど、謙虚にマンカスガリカマキリ教師には顔射を連夜連発で我慢しても何の解決にもなりません、だからヤリます!マンカスガリカマキリ教師だいちゅき!クチュクチュぬゅばぬゅばしてくだしゃあーいぃイイ!あ、い、い、いくっ、」
あたし「やっとわかったみたいよね。まあわかるけどさ気持ちはね。マンカスガリカマキリ教師のアナル好きな艶マンカス顔を見たら、
たぶんアナルセックスしたいって思います。でもマンカスガリカマキリ教師の 猫なで声や上目遣いはレベル低すぎるぞ!反省してくれ、禿げおっさんども!」
ハナタレツルッパゲキモ男「今日、部屋の壁に小さい穴をあけたので マンカスガリカマキリ教師に精液ぶっかけるだけにします。ありがとう」
鼻毛ぼーぼー糞尿塗れオヤジ「明日はイケメンと美少女がいないのでマンカスガリカマキリ教師に気づいてもらえるようあえぎ声出して顔射連発してみます。」
フケだらけ垢だらけ体臭最悪オジサン「その穴にマンカスガリカマキリ教師が気づいて、僕の勃起射精現場にも覗いてほしいです。
ついでにボクのお尻の穴を舐め舐めして指突っ込んでもらったよっていえるようになりたいです」

一同「おいおい、マンカスガリカマキリ教師ってモテスギちゃって困るとか自慢してるが
マンカスガリカマキリ教師ファンクラブってただの変態の集まりじゃねーか!」大爆笑
パチパチ拍手喝采ゲラゲラ
480名無しさん@介護・福祉板:2012/11/25(日) 17:57:31.19 ID:qzOWjbmw
>>479
あたし「呆れた!しかし、事実、コンドームも持ってなかったし使い方すらわからんかったって話だよ」
わたくし「呆れた!たしかに、事実、みんなマセてたよなぁ。マンカスガリカマキリ教師はキモサムだけだけど。 」
某氏「呆れた!でも、ある意味、自分は事実、別にセックスとかしたくなかったし」
X「たしかに、事実、キスも別に・・・」

S「まあね、ただ、事実、体にはちょっと興味あったくらいでさ… 」

T「ええ・・・たしかにね。マンカスガリカマキリ教師、ごめん。ムリですって、やっぱりみなさん」
禿げ散らかしフケ垢だらけ体臭おっさん「すいまちぇーん、俺がヘタレだったせいで!もっともっとマンカスガリカマキリ教師のアソコやマンカスジュルジュルチュパチュパしたかったし、
してもらいたかったよお!」
一同「ドン引き マンカスガリカマキリ教師ってサイテー!こわーい!人妻の会、
事実、美少女の会、禿げおやじの会、あらゆる女子会でも話でマンカスガリカマキリ教師の話題でもちきりよ!
嫉妬妄想暴走迷惑押し付け逃げ足陥れマシーンでみなさん、美少女さん、人妻さん、介護員さん、ヘルパーさん、かわいそう。イケメンさん、かわいそすぎる!
マンカスガリカマキリ教師ってサイテー、こわーい!」ドン引き 失笑 大爆笑
パチパチ拍手喝采ゲラゲラ
481名無しさん@介護・福祉板:2012/11/29(木) 21:53:59.14 ID:xddOerJX
>>475
自分も現場+相談員経験無い状態で働き始めましたが、本当に覚える事が多くて大変ですね…。
うちの施設の場合、人事権を持ってる上部がちょっと「?」な状態で、前任の相談員の内の1人(→もう1人は
異動)が上と揉めてほぼ引継ぎ無しでの退職という爆弾を落としてくれたので、その後に相談員として勤務し
始めた相談員経験ほぼ無しのオバサン+自分とで毎日、四苦八苦してます。
自分も同じ様に勤まるのか?不安にかられる事が多々ありますが、どうにかやってます。
482名無しさん@介護・福祉板:2012/11/30(金) 06:26:55.36 ID:FSTLRGiY
利用者さんの平均年齢50歳、かたや俺は20代の若造で一年目
みんな相談員の俺じゃなく、現場のベテラン支援員にばかり相談してる

はぁ…
483名無しさん@介護・福祉板:2012/11/30(金) 17:05:22.10 ID:XDnYyX/k
>>480
あたし「呆れた!セックス、エロ話大好きな頭悪すぎるセックスご無沙汰嫉妬妄想暴走陥れマシーンパニックの欲求不満なマンカスガリカマキリ教師は、自分勝手よ。
事実、無資格専門外無能無責任迷惑押し付け逃げ足カマキリのくせに自分のおかげで部下同僚は傷つかないとかいってる! 」
わたくし「呆れた!マンカスガリカマキリ教師のボリュームをMAX50オバーでミイラ化石ガリカマキリ上げてって、事実、マンカスガリカマキリ教師がやった行動だよな! 」
X「呆れた!マンカスガリカマキリ教師は、事実、カラオケボックスでフェラさせられて
ホテルに帰ったらバイブでいたぶられ
終わったら隣の部屋の子もヤられちゃうんですよねっていってますからね!
マンカス貯まり過ぎて頭おかしいんじゃないか!?」
484名無しさん@介護・福祉板:2012/11/30(金) 17:07:48.38 ID:XDnYyX/k
>>483
某氏「呆れた!マンカスガリカマキリ教師って事実、どこの馬の骨かもわからない奴とやってるのか?!」
S「サムッ!キモッ!マンカスガリカマキリ教師って、事実、「おちんぽおちんぽおいしいよーもっともっといっぱいちょうだいきてー!」とかは言ってるらしいよ」
T「うわっ、サムッ!キッタナイ!マンカスガリカマキリ教師が毎日アナルバイブでひとりエッチしてるかと思うと気持ち悪過ぎて泣けてきた! おえっーっ!おえっー!」
D「サムッ!キモッ、おえっー!でも、事実、マンカスガリカマキリ教師は枕はって仕事につなげてるんだから見上げた心意気じゃないか!キモッおえっ! 」
一同「さむーい、さいっあく!さいってい!マンカスガリカマキリ教師ってこわーい!きもーい!なるほどね、マンカスガリカマキリ教師って事実、ある意味、パートナーさんじゃなくて枕やバイブレーションでやってるのか 失笑!」ドン引き 大失笑
パチパチ拍手喝采ゲラゲラ
氏ね
486↑ 【大吉】 の運勢:2012/12/01(土) 17:18:42.53 ID:yXI/IDoC
間違えた
487名無しさん@介護・福祉板:2012/12/05(水) 13:03:34.48 ID:zmTB3fg6
481ですが退職者の引継ぎ無しの爆弾の威力が、とても半端無い事が判明してワラエナイ…
同法人内に居宅があり最近、入職したCMさんが過去に相談員の補助的な仕事をしていたと聞いてて、
話しのついでに幾つか質問してみたら、笑えない状況(→上の立場にいる人も知らないっぽい)だと
いう事が解った。

どうにかするしかないのだが、処理出来るのか?すっごく不安だ。
488名無しさん@介護・福祉板:2012/12/06(木) 17:26:00.37 ID:uDZNtyBN
マンカスは神
マンカスの世界
マンカスの世の中
マンカスの真っ黒なアソコ
マンカスの時代
マンカスの帝国ホテル
489名無しさん@介護・福祉板:2012/12/16(日) 21:25:27.12 ID:2yfKDEt8
氏ね
490名無しさん@介護・福祉板:2012/12/24(月) 10:11:04.95 ID:OmLg54/5
>>487
なんとかなるって
世の中にはもっと大変な仕事がたくさんあるよ
491名無しさん@介護・福祉板:2013/01/11(金) 22:55:02.25 ID:f6a8s8ua
平成25年1月7日(月)発表
「介護支援専門員(ケアマネジャー)の資質向上と
今後のあり方に関する検討会における議論の中間的な整理」より
ttp://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000002s7f7.html

「介護老人福祉施設及び介護老人保健施設については、入退所時における家
族や居宅介護支援事業所の介護支援専門員などとの調整・連携、ケアカンフ
ァレンスにおける多職種協働の円滑化など、ソーシャルワークやケアマネジ
メントの知識や技術を有する者がその役割をしっかり担えるよう推進してい
くことが必要である。(中略)以上を踏まえ、ソーシャルワークやケアマネジメントに係る知識や技術を
有する者による介護保険施設の入所者に対する支援を充実させるため、生活
相談員や支援相談員について、介護支援専門員との現状の役割分担にも留意
しながら介護支援専門員等の資格取得を進めていくべきである。」

ケアマネの資質向上が本題なんですが、
相談員についても言及があるので紹介します。
492名無しさん@介護・福祉板:2013/03/30(土) 01:56:53.22 ID:S7xjyDH3
>>491
老健へ応募するか迷っている通りがかりの者です。
寝る前に考えさせられました。ありがとうございます。

        ・・・というか、1月から誰も訪れてないのですねw
支援・相談員の方、もっと情報をお願いします。
493名無しさん@介護・福祉板:2013/04/09(火) 01:51:30.38 ID:LRVURc0Z
ショートステイの相談員って大変ですか?
特養や老犬に比べどうですか?

知ってる人がいたら、仕事の一日の大まかな流れも教えてください。
494名無しさん@介護・福祉板:2013/04/09(火) 21:43:01.19 ID:e0Mlfgxh
>>493
大変です。
入れ替わりが激しいので契約も多いし
家族数も多い。
月の実績配布数も多い。
苦情も多い。
物がなくなる事が多い。
ベッドコントロールが大変。
495名無しさん@介護・福祉板:2013/04/12(金) 13:30:57.08 ID:f9FOxOeR
以前、別スレでも聞いた質問で申し訳ありませんが
生活相談員の有能・無能はどこで見分ければよろしいのでしょうか?

うちの相談員様は稼働率10%にも関わらず、営業にも現場にも出ずに
事務所に篭りっきりです。
496名無しさん@介護・福祉板:2013/04/13(土) 00:06:30.99 ID:oiSEGzmh
生活相談員の主な仕事は現場で介護するのが仕事じゃない。
現場スタッフの数が足りなきゃ手伝うことはあるが・・・

ただ居宅や包括へ営業にいくことは必要だな。
他には利用者に変化があった際に家族やCMへの対応が素早くできる、
書類関係(計画書・モニタリング・議事録)の整理・作成がスムーズに行える等。
497名無しさん@介護・福祉板:2013/04/14(日) 15:48:06.86 ID:ETJGxwzC
>>496
やはり稼働率上げれない相談員は無能ってことですね。

近隣のデイは空き待ちだというのに、うちには見学すら来ませんwww
498名無しさん@介護・福祉板:2013/04/16(火) 04:51:52.19 ID:LkHK2shK
この時世 そりゃひどい!
499名無しさん@介護・福祉板:2013/04/16(火) 21:05:45.04 ID:jFRrUdGy
まあソーシャルワーカー協会の無能っぷりが
支援相談員にも影響を及ぼしてるわな
500名無しさん@介護・福祉板:2013/06/06(木) 19:56:29.89 ID:NOSOqvZ/
ケアマネの受験資格得れた
それと社会福祉主事任用資格と介護福祉士の資格も持ってるんけど

介護福祉士から未経験ケアマネと
介護福祉士から未経験相談員経てのケアマネ
どっちがいいんだろう
501名無しさん@介護・福祉板:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:w8zwdqyb
>>500 絶対相談員やってからの方が難なく入れる。俺ずっと介護で仕事してて、今年から相談員やってるけど、相談員やらなきゃシステムとかケアマネの仕事内容とかわかんなかったw
502名無しさん@介護・福祉板:2013/09/05(木) 00:10:07.56 ID:QM0S2/Ob
障害者の相談にのってる仕事してるけど、
障害者の態度がでかい。またその家族も同じく態度がでかい。
自分は障害者だから、やってもらって当たり前って考えてる人が多い。
この仕事就いて半年くらいだが、辞めたい。
503名無しさん@介護・福祉板:2013/09/12(木) 03:15:31.28 ID:cVJ+mfaj
大学中退・ほぼ未経験・資格はホームヘルパーのみ

できれば相談員なりたいけどこんな自分じゃ厳しいよね・・
504名無しさん@介護・福祉板:2013/09/12(木) 13:18:05.96 ID:dXF+P1cV
うん
505名無しさん@介護・福祉板:2013/09/15(日) 10:53:33.49 ID:b3kVVobW
デイと特養だと
求人みる限り特養のが難しいのかな

デイだと介護福祉士でおkだけど
入所施設系だと社会福祉士や主事
学歴も求められてるとこが多いなって印象
506!ninja:2013/09/16(月) 02:30:15.27 ID:IdUWKLKy
507名無しさん@介護・福祉板:2013/10/13(日) 09:59:19.21 ID:6tfaO4QA
はい【【【 注目 】】】!!

介護施設を選ぶなら「介護DB」だ!
全国30万件の介護事業所の情報がある!

PC/スマホ版→http://kaigodb.com
携帯版→http://m.kaigodb.com

介護職員も利用者も自分で調べやがれ!
508名無しさん@介護・福祉板:2013/10/20(日) 15:13:26.06 ID:Mt/WjmuY
相談員って残業多いの?
毎晩21〜22時だっていう相談員がいるんだけど、日中は介護やらされるの?それとも事務仕事が遅いのか?
509名無しさん@介護・福祉板:2013/10/20(日) 16:46:53.16 ID:N45IKkUj
介護DBの情報提供なんて適当にやってるわ
どこもそうだろ
510名無しさん@介護・福祉板:2013/10/27(日) 03:32:51.18 ID:B6b7bOs8
>>503

全く同意します。
彼ら、特に精神障害の人に多いけど 開き直ってるっていうか、病気や障害を隠れ蓑にしてる奴多過ぎ。
今年中に辞めて元の仕事に戻るわ。もう限界
511名無しさん@介護・福祉板:2013/11/04(月) 21:06:39.04 ID:sbsjD2Gy
おすすめの相談員はどこにいますか。
512名無しさん@介護・福祉板:2013/11/04(月) 21:14:40.66 ID:tr37/Cbd
いないよ 技術職でもないし
513名無しさん@介護・福祉板:2013/11/19(火) 22:10:08.79 ID:5l8aBe30
老健の支援相談員かケアマネを希望してますが、未経験です。
どちらが大変ですか?
あと、働く前に覚えておくこととかあったら教えてください。
514名無しさん@介護・福祉板:2013/12/03(火) 20:10:15.32 ID:qMtAUwYW
米との付き合い方
515名無しさん@介護・福祉板:2013/12/03(火) 23:43:34.32 ID:gs86ba9G
米?
516名無しさん@介護・福祉板:2013/12/04(水) 23:04:21.28 ID:iX7IMWSQ
よねとの付き合い方
517名無しさん@介護・福祉板:2013/12/04(水) 23:11:07.14 ID:I/W/H2R8
よねって?
518名無しさん@介護・福祉板:2013/12/04(水) 23:27:46.53 ID:iX7IMWSQ
よねばーさん
519名無しさん@介護・福祉板:2013/12/05(木) 06:35:32.56 ID:x/ksgYfQ
よねばーさんって誰?
520名無しさん@介護・福祉板:2013/12/08(日) 22:53:35.72 ID:Q0Lh2PII
やってらんね
521名無しさん@介護・福祉板:2013/12/09(月) 15:34:35.71 ID:fCcF3TJn
よねばーさんに?
522名無しさん@介護・福祉板:2014/01/25(土) 23:23:51.45 ID:ZvTeImV0
介護福祉士を持っていて特養で3年の職歴があります。
任用資格も社会福祉士も持っていません。
いずれは特養で相談員になりたいと思っているのですが
まずはデイサービスで相談員になって相談員としての経験を積むべきでしょうか?
あと、ケアマネや社会福祉士や任用資格は必要でしょうか?
523名無しさん@介護・福祉板:2014/01/26(日) 00:35:04.46 ID:qR6aVTOH
前に働いていた特養に米子さんっていたなぁ〜
524名無しさん@介護・福祉板:2014/01/26(日) 06:30:17.17 ID:p6NjwWFj
age
525名無しさん@介護・福祉板:2014/01/26(日) 16:06:47.45 ID:2PnOEdCn
俺は主事任用と介護福祉士は持っている
何か両方とも自然に取れた感じの資格
526名無しさん@介護・福祉板:2014/01/26(日) 19:10:50.20 ID:p6NjwWFj
>>525
主事任用って福祉系大学を卒業すれば、そのまま貰えるのですか?
通信制大学でも貰えますか?
527名無しさん@介護・福祉板:2014/01/26(日) 21:47:56.92 ID:2PnOEdCn
福祉系じゃなくてももらえるよ
俺は福祉と無縁の大学だったけど卒業後に気付いたら取れてた
主事任用資格は特定の3科目を履修してりゃ誰でももらえる
持ってる人が多すぎて履歴書にすら書かない人も多い
通信制で取れるかは知らない

でも主事って持っていても使わないよ
社会福祉士がいればそっちが最優先で採用されるし
デイサービスなら介護福祉士でも相談員になれちゃうし
528526:2014/01/27(月) 12:17:39.58 ID:4rghzLpC
>>527
レスありがとうございます。
私は介護福祉士は所持していますのでデイサービスで相談員を
しようかと少し思ったのですが、もう少し考え直してみます。
529名無しさん@介護・福祉板:2014/01/30(木) 10:46:55.58 ID:IBLk+uMz
age
530名無しさん@介護・福祉板:2014/01/31(金) 11:38:37.07 ID:ZJqOIfol
age
531名無しさん@介護・福祉板:2014/02/01(土) 19:41:31.05 ID:nlXVncRg
age
532名無しさん@介護・福祉板:2014/02/02(日) 14:01:56.07 ID:qUaGfPMR
age
533343:2014/02/03(月) 23:08:55.68 ID:/98PmF7i
age
534名無しさん@介護・福祉板:2014/02/04(火) 00:10:40.95 ID:KJ0eJinn
まさに何でも屋の私が通りますよ。
535名無しさん@介護・福祉板:2014/02/04(火) 00:15:54.90 ID:TtHhaHTM
>>534
お金貸して
536名無しさん@介護・福祉板:2014/02/08(土) 07:32:59.28 ID:SaKdB8LF
age
537名無しさん@介護・福祉板:2014/02/10(月) 11:29:19.96 ID:0YrmIdbY
VATIってどうですか
あんしんホーム
ふるさとホーム


毎月たくさん老人ホーム開設しているし
経営陣優秀な優良企業かと。

親を入居させる予定なんですが
現場の介護スタッフ等
実情を教えてくださいませ・・。
538名無しさん@介護・福祉板:2014/02/10(月) 21:54:45.10 ID:WTIe8tvQ
施設相談員のみんなは兼務してるかい?
俺は兼務地獄だ。
539名無しさん@介護・福祉板:2014/02/17(月) 02:16:44.60 ID:NFtIGWLy
現場の職員から「電球が切れた」だの「ベッドの調子が悪い」だの相談される
事務長に報告すると「俺の仕事じゃない」って嫌な顔されて結局自分でやることになる
どこまでが相談員の仕事の範疇なんだ?
540名無しさん@介護・福祉板:2014/02/17(月) 02:28:58.35 ID:worgOYyM
http://okwave.jp/qa/q7669457.html

全然関係ないけど
介護の人間はホント話を聞けない&文章が読めない人間ばかりだよね泣
541名無しさん@介護・福祉板:2014/02/17(月) 21:18:41.83 ID:jvBCZ/+o
そんな文盲でも取れる資格が介護福祉士&ケアマネージャー
542名無しさん@介護・福祉板:2014/02/18(火) 20:25:06.04 ID:yREONvB1
>>539
あるあるw それどころか、通院介助、運転、夜勤までやってますww
役職は相談員、計画作成担当でいずれも一人で兼務だw
543名無しさん@介護・福祉板:2014/02/18(火) 20:44:37.50 ID:LxzCWrRX
介護職員以上に介護の業務に入ってるの、介護職員以上に残業及び休日出勤してるのに・・・
生活相談員(管理者&リーダー兼務)ってだけで処遇改善手当及び残業手当が貰えないナンて
544名無しさん@介護・福祉板:2014/02/18(火) 22:03:15.42 ID:yREONvB1
>>543
生活相談員専任?介護と兼務登録してもらえれば処遇改善貰えるよ。
545名無しさん@介護・福祉板:2014/02/19(水) 22:18:52.26 ID:ShbDzwHz
計画相談始めたけどもうやだ
自分の思い通りにならないとスゲーいってくるし・・・それをうまく返せない自分の技量にも絶望する
現場に戻りたい
546名無しさん@介護・福祉板:2014/02/20(木) 20:58:13.28 ID:VVIlpjT0
相談員って未経験者でもなれますかね?
福祉系の大卒ではないが卒後に福祉主事満たしてることに気付いて検討してるんだが
547名無しさん@介護・福祉板:2014/02/20(木) 23:44:46.52 ID:M8TxX8wd
人が辞めまくっているブラック施設なら主事でもなれるんじゃない?

ただ主事程度で相談員になっても惨めだぜw
未経験なら尚更だ。
548名無しさん@介護・福祉板:2014/02/28(金) 21:45:39.60 ID:7/xVAKxe
わたしの大好きなルパン三世なら楽勝だぜw
549名無しさん@介護・福祉板:2014/02/28(金) 21:51:54.68 ID:7/xVAKxe
ルパン三世ぞっこんラブ
550名無しさん@介護・福祉板:2014/03/01(土) 00:57:07.12 ID:G4kAeYV5
さっぱり意味不明
551名無しさん@介護・福祉板:2014/03/08(土) 21:17:40.34 ID:lxnuaKdz
居宅ケアマネと特養相談員

どっちがしんどい?
552名無しさん@介護・福祉板:2014/03/09(日) 03:23:10.94 ID:jgnEo3yD
>>551
どう考えても居宅ケアマネ。特養なんて、待機者腐るほどいるんだから相談員は楽でしょ。
553名無しさん@介護・福祉板:2014/03/10(月) 01:00:06.32 ID:wQg/Pjjk
ケアマネ辞めるとしよう
554名無しさん@介護・福祉板:2014/03/19(水) 22:22:44.19 ID:6V5wCjmR
age
555名無しさん@介護・福祉板:2014/03/24(月) 19:03:49.29 ID:cDBKui9z
555
ゾロ目GET
556名無しさん@介護・福祉板:2014/03/25(火) 00:38:55.75 ID:JgaFkuXx
特定施設相談員いるか?
557名無しさん@介護・福祉板:2014/03/25(火) 23:45:20.98 ID:oXTcfP2u
いらない
558名無しさん@介護・福祉板:2014/04/06(日) 09:32:09.32 ID:Ytn4i8Cv
看護師から「忙しいから食事介助手伝いに来い」って言われる。
介護から言われるんだったらわかるのだが、愚痴だの悪口だの立ち話ばっかしてる看護師に言われると腹立つ。
支援相談員って現場の仕事をするもんなのでしょうか?
他施設はどうしてるの?教えて下さい
559名無しさん@介護・福祉板:2014/04/18(金) 01:25:17.73 ID:MYq9ZZtm
教えて下さい
560名無しさん@介護・福祉板:2014/04/19(土) 03:23:30.86 ID:5mrnQhPc
http://www.sssc.or.jp/shakai/shikaku/s_11_3.html
(注意1)「生活支援員(生活指導員)・指導員」のうち、「介護等の業務を行なう生活支援員(生活指導員)・指導員」として介護福祉士国家試験を受験した方は、
その実務経験をもって社会福祉士国家試験を受験することはできません。(介護福祉士国家試験のみ受験できます。)
561名無しさん@介護・福祉板:2014/04/19(土) 11:00:45.35 ID:5mrnQhPc
http://www.sssc.or.jp/shakai/shikaku/s_11_3.html
※介護福祉士国家試験を受験しなかったら介護等の業務を行なう生活支援員でも実務経験になるの・・

http://www.sssc.or.jp/seishin/shikaku/se_09.html
同じ障害者支援施設でも精神保健福祉士は生活支援員で(注意)がないのは?
562名無しさん@介護・福祉板:2014/04/23(水) 21:03:47.34 ID:m2h3CmML
福祉系大学卒業。 
2年介護現場で働き、4月から特養の相談員になりました。
始めてまだ3週間あまり…
すでに理想と現実のギャップに限界を感じていて、
続けていく自信もなく辞めたいと感じております。
これってはやすぎ?
563名無しさん@介護・福祉板:2014/04/23(水) 22:11:56.06 ID:q5g1ACrF
>>562
理想と現実のギャップを詳しく!
564名無しさん@介護・福祉板:2014/04/23(水) 23:59:12.24 ID:ralGy2AY
ここは、介護福祉士資格しかない無知の集まりですか?

まず、相談員の業務は日数でカウントされる。
だから、介護職が嫌がらせで相談員に業務を押し付ける。
自分たちは楽して。
時間制に法改正しろ!

介護福祉士は、法律知らん脳足りんばかり。
介護保険しか知らないし、どうかすると単位しか
頭に入ってない脳みそがヤンキーレベル。

社会福祉士に嫌がらせして介護サービスの
質を下げているのは、根性が腐れた
介護福祉士たちです。
厚生労働省は、監査をもっときちんとやれ!
565名無しさん@介護・福祉板:2014/04/24(木) 01:11:24.20 ID:TheacEgT
支援・生活相談員 ソーシャルワーカースレ
566名無しさん@介護・福祉板:2014/04/24(木) 07:09:02.09 ID:/CYN1xtH
>>563
看護師あがりの施設長は、「私は年寄なんか嫌いなの!」と裏で職員に言い、
現場には顔も見せない。家族や外部の人には良い顔をみせようと取り繕うだけ。
多職種連携のパイプ役のはずなのに、看護主任に従うだけの上司。現場に顔を出せば、
入居者より職員とただ会話するだけ。入居者本人をみて、情報収集するんじゃないんですか?
相談員として、上司が指導してくれてるんですが、その時々のことしか教えず、
大枠がわからないままで、不安しかない状態。
介護職員と事務所(相談員や介護主任がいる)との隔たりが大きいのに、
それに気づいていないのか、気づいていないフリなのか、調整もせず、
介護職員の陰口を言うだけの介護主任。

相談員の仕事としては、きちんと学べればやっていけると感じています。
この職場の現状に限界です。
567名無しさん@介護・福祉板:2014/04/29(火) 12:06:22.67 ID:2vnLGkAY
>>566
ワンマン上司って、この業界では珍しくないよね。
あなたは福祉大卒だから、余計に理想と現実のギャップが激しいと思うよ。
自分の労働条件はどうですか?
特養の相談員なら、そんなに残業もないだろうしボーナスも出るから、福祉
職の中では良い方だと思います。辞めても、新人ペーペーを同条件で雇って
くれるところはないだろうね。

偉そうに言う私も、1年すぎてお疲れ気味のデイ生活相談員です。
ただ、あなたの親くらいの年齢なので、現実の汚いところや自分の無力さなど
に免疫があるのかもしれません。
せめて3カ月くらい頑張れませんか?
情熱があるから余計に、他業種を見て苛立ちが募るのでしょうが…
介護は熱いハートに冷めた頭だったかな?昔、何処かで聞いたような気がする。

職場の中でも、あなたと同じ遣りきれない思いをしている人がいると思う。
その人達や入居者さんのためにも、力を付けて欲しい。
まぁ、燃え尽きないほどにね。
ホント・・・相談員って社会福祉士の理念からかけ離れることが多すぎて、悲し
くなることが多いですね。
568名無しさん@介護・福祉板:2014/04/29(火) 14:15:51.06 ID:QSD5Q32z
やめたいお
569名無しさん@介護・福祉板:2014/04/30(水) 16:29:37.06 ID:PVsWY9Zy
デイの相談員って簡単に雇ってくれるかな?
570名無しさん@介護・福祉板:2014/05/08(木) 15:27:44.87 ID:B+bbwPrj
アホでも出来る仕事だよ
なんたって高卒がやるんだからね
571名無しさん@介護・福祉板:2014/05/18(日) 16:13:44.10 ID:h/3yFy65
4月に新卒でケアハウスに入社して1ヶ月半しか経ってないけど、すでに辞めたい。
上司からの言葉によるプレッシャー、生活相談員の業務が責任重大すぎて私1人では重荷、男性入居者からのセクハラ発言、等々いろいろあって精神的に辛い。
上司からの言葉によるプレッシャーは、一人前にさせたいからあえての事だろうということ。
生活相談員は大変なのは分かっていたから責任重大なのはしょうがないこと。
男性入居者からのセクハラ発言は気に入ってもらえている証拠。
とか自分に言い聞かせても、辛い事には変わりなく。
けど、まだ働き始めて1ヶ月半しか経ってないのに辞めるなんて、情けなくて上司にも言えず…。
どうしたもんかなぁ…辞めてもいいかな…
572名無しさん@介護・福祉板:2014/05/18(日) 17:56:08.02 ID:wfZzqKXd
俺は15年障害者支援施設で働いていたが、今年4月から特養の相談員に
転職しました。15年働いていても、職場と職種がかわれば
分からないことばかりだし辞めたいと毎日思っているよ。
新卒なら当たり前。とりあえず3カ月耐えよう。
573名無しさん@介護・福祉板:2014/05/18(日) 18:27:34.59 ID:Vpckq1tz
合わないなら辞めればいいと思う
まずは三ヶ月、一年とか言う奴がいるけど合わないものを続ける程の時間の無駄は無い
574名無しさん@介護・福祉板:2014/05/18(日) 20:05:35.26 ID:h/3yFy65
>>572
みんな辛いし、忙しいのは分かってるんだ。3カ月頑張れとかも友人とか相談した人みんなに言われるし、3カ月は頑張りたいと思ってるんだけど、その前に精神的に潰れそうなんだよね。

>>573
そう言ってもらえるとありがたいよ。みんなに、とりあえず3カ月頑張れって言われるし。
早めに上司に相談して、辞めさせてもらうよ。言いにくいけど(苦笑
575名無しさん@介護・福祉板:2014/05/18(日) 21:16:17.53 ID:wfZzqKXd
今辞めれば今後も何かにつけて言い訳して未来ないよ。
辞めるならまず現場から始めればいい。
現場も知らないで相談員なんて出来るわけない。
でも、苦しい今をを踏ん張って乗り切れば社会人として成長できる。
576名無しさん@介護・福祉板:2014/05/18(日) 21:45:48.08 ID:Za+3yfr6
可愛い新卒さんへ

職員の方が根性曲がってますから、利用者さんは
可愛いもんですよ。

セクハラ親父には、まずピシャッと言うこと。
認知症で忘れるから何度でも言うこと。
「それはセクハラですよ、○○さん」とね。
更に相手をおだてる。
「○○さんは素敵な(上品な)男性ですね。
上品な男性は、そういうお下品なことは言いませんよ」と
おだてて諭すとセクハラ止まりました。
577名無しさん@介護・福祉板:2014/05/19(月) 15:03:06.07 ID:wgtSfJF2
社会人として成長できるとか社畜として成長できるの間違えだろ

同じ業種で他の施設に移るとかならまだしも
578名無しさん@介護・福祉板:2014/05/19(月) 15:31:23.52 ID:VjsX0tn4
辞めたがってる子の施設はどんな感じかな
言われ方がわからんけど大きな声とかで激しく注意されてる感じかな
中身が魔物でまともでない職員もいるからそういう輩は同じ人間だとは思わないことやね
そのうち自分が魔物化し始めないように何とかしたいところだけど
相談できる人や教えてくれる人がいないと詰みそうになるわな
職種トラウマになって退職→他の施設にも進めなくなりそうだし、次が今よりましとは限らないから、逆に言うと今のところで何とかなりそうなら踏みとどまることも考えてみたほうがいいかもね
579名無しさん@介護・福祉板:2014/05/19(月) 19:52:03.31 ID:xlO1kqRv
>>571です
いろいろ意見ありがとう。
社会人としての成長かぁ…。それもそうなんだけど、辛いのをずっとずっと我慢してでも価値のある成長ならいいんだけど。

なるほど、セクハラにはそうやって返せばいいのかぁ。次そうやって対応してみるよ!

うーん、言われ方…。言われ方は優しいんだ。穏やかな感じ。なんだけど、その言葉言葉に棘があるというか。んー、何て表現したらいいのか…。
相談出来る人はいないし、教えてくれる施設長は忙しくて事務所に殆どいないから聞けないしで、もう詰んでるかな苦笑
今の所で…うーん、どうだろう?何とかなるのかなぁ…。
折角就職出来たんだから続けたいと思ってるけど、今の状態が続くようなら辞めたい。
多分、辞めたらもう生活相談員としては就職しないかな(^_^;)
580名無しさん@介護・福祉板:2014/06/15(日) 14:09:14.13 ID:2NhiCvxg
age
581名無しさん@介護・福祉板:2014/06/22(日) 00:51:10.71 ID:Z+oXeonV
嫁と子供がいる相談員井手は新井ちゃんとプリン中w
もう何回も合体する代わりに特別待遇でふw
582名無しさん@介護・福祉板:2014/07/19(土) 09:27:03.13 ID:0yUR7+Oh
若い女性職員には甘甘の相談員N
態度の違いは明白
指摘する内容も人によってコロコロ変わる一貫性がないアホ
ちっちぇー人間だわ
583名無しさん@介護・福祉板:2014/08/03(日) 10:19:17.20 ID:sGDk8v6Z
福祉の大学卒業後、肩書きもつくかと思って組合病院の医療相談員として
入ったが男には苦しい仕事だな 周りが女の人ばっかりで肩身が狭い
臨時採用で社福士とったら正職員にするっていわれて3年〜5年かかってもいいよって話だから入ったのに
法律変わって社福士が相談すると医療点数加算されるようになったら豹変で
取れなかったら今季で終わりねとわずか半年で言われたわ(まあ取れない俺も悪いんだが) 
自分からやめてやって今は全然別な仕事やってるが薄給激務だしオススメ出来ない 
何が嫌かって仕事の計算が出来ないこと
いつ誰がどんな内容の相談にくるか、さらに院内の看護師、事務共の仕事までやらされる
上司はカンファに出て知識も経験も浅い俺だけが相談室に取り残されてることもザラだった
584名無しさん@介護・福祉板:2014/08/04(月) 23:58:38.18 ID:Dyb7TFRr
普通の社会人男性にとって医療制度の仕組み以外は聞く意味ないってのが今のソーシャルワーカーの限界。
それだって、時間作って調べりゃ判る範囲。
便利屋と相談員の住み分けが必要。
ま、福祉制度全体に言える限界だな。
585名無しさん@介護・福祉板:2014/08/05(火) 00:00:45.37 ID:SyhDXjJb
社会人経験が無い奴が相談員は、基本的にありえない!
586名無しさん@介護・福祉板:2014/08/09(土) 23:51:54.62 ID:A/OKTBv6
デイで生活相談員をしています。
私は余程緊急ではない限り居宅営業終了後にケアマネへ電話をしないのですが
先日ある利用者さんから「来週、病院に行って行きたいから提供時間を変えて
欲しい」と電話がありました。(その時点でケアマネ事業所の営業時間が過ぎてました)
私は明日、ケアマネさんに確認してからまた電話させていただきますという事で電話を切りました。

しかし、管理者からは「利用者が知りたがってるから、今すぐ電話で確認しろ
」と言ってきたので私は「緊急の事ではないし、利用者さんにはケアマネさんに朝一で電話で確認して折り返しますと伝えています」と言いました。

すると「利用者が知りたがってること。この電話でめんどくさい、嫌な思いを
するケアマネはクズ。お前も頭おかしい。真っ白なんじゃない?だから、失敗するんだ。」と言われました。


私の対応は間違ってるのかと不安になりました。
587名無しさん@介護・福祉板:2014/08/10(日) 00:12:47.56 ID:ACtjeZqR
>>586
上司が言ってんだから素直にかけろや
そういうのを反抗的だと言うんだよ。
588名無しさん@介護・福祉板:2014/08/10(日) 10:11:09.15 ID:IeL7/HmZ
>>587
>586さんと違っておまえはクズ。
あんた周りから嫌われているだろうね。
589名無しさん@介護・福祉板:2014/08/10(日) 11:21:44.51 ID:ACtjeZqR
>>588
甘いね。
自分の意見は間違ってない正しいってか?!
そういうことが問題じゃないんだよ。

野球でも監督からバントのサインがでたらバントしなくちゃいけないんだよ。
『バントじゃなくここは打ってもいいでしょ?!』
なんて監督のサイン無視し、勝手に判断してたら即2軍だ。

そういう管理者の元でしか働けない自分を恨め。
それかその管理者より偉くなるしかねーんじゃね?
590名無しさん@介護・福祉板:2014/08/10(日) 14:19:51.31 ID:IeL7/HmZ
>>589
ストレスが相当溜まっているのだけはわかりました。
591名無しさん@介護・福祉板:2014/09/19(金) 19:44:05.57 ID:LG2Kqv9t
相談援助やってると、
「誰が俺の相談援助してくれるんだよ〜。」
って思うこと無い?

そういう時、どうしてますか?
592名無しさん@介護・福祉板:2014/09/24(水) 01:28:11.48 ID:UJFZvd7I
今年初めて相談員になったが前任者が辞めて誰からも教わることなく全くの手探り状態。
ドデカい失敗はまだ今のところ無いけど、いろんなとこでミスしてしまいそのたびに看介護から苦情の嵐…
はぁ、つらいよもう誰も助けてくれない…
593名無しさん@介護・福祉板:2014/09/24(水) 21:13:57.35 ID:6FTcDSyC
>>592
どんなミスをすると看介護から苦情の嵐なの???
594名無しさん@介護・福祉板:2014/09/25(木) 21:09:15.49 ID:VKGPViaf
これまでの書式や申し送り順序、とにかく慣例から少しでも外れたら文句がバンバン来ます。
勝手に判断するなとは言うけど、聞いたら聞いたで露骨に嫌な顔されてそれぐらい知っとけみたいな対応されます…
595名無しさん@介護・福祉板:2014/09/28(日) 10:46:35.76 ID:pIKdabIf
大人のニートや引きこもりを抱えた家族からの相談。
どのように対応していますか?
596名無しさん@介護・福祉板:2014/09/29(月) 04:07:23.43 ID:C2xxQky7
sage
597名無しさん@介護・福祉板:2014/09/30(火) 09:00:33.91 ID:hk/+++St
2ちゃんねるにニートや引きこもりの人もいると思うけど、
そういう人はこういう話題には反応してくれない…。
ネットの世界ではやたら威張りたがる、ネット弁慶さんとかね。
598名無しさん@介護・福祉板:2014/09/30(火) 21:00:02.90 ID:G8mBY81F
>>594
おんなじ立場だわ。
私は逆に自分の思うままにするつもり。
文句があるならてめえでしろって押し付ければ
やつら逃げるからね。駆け引きしてみては?
キケンな賭けだけどね。
599名無しさん@介護・福祉板:2014/10/02(木) 22:42:47.84 ID:+m1fkKcV
老健相談員です。
稼働率95%を目指して頑張っています。
なおかつ、在宅復帰率30%越を目指しています。

現場からは、利用者を選べと言われ、
社会福祉士が利益を求めるなんて、社会福祉士理念からはずれてませんか?
と言われ、
在宅復帰率のために、他施設の流出を止めるなんておかしいといわれ、
じゃあ、できるんだったら、あんたがやれ!って思うのですが、
介護職と同様私たちも頑張っているのに、とてもしんどい気持ちになりました…。

私も介護をしていたときは、
同じように思っていましたが、相談員になって、それなりに苦労されていたんだな、とわかるようになりました。

介護職の方にわかって欲しいとは思いませんが、
みんなそれぞれ課題を抱え、頑張っていることだけはわかって欲しいと思います…。

相談員、辞めたいです。
600名無しさん@介護・福祉板:2014/10/03(金) 21:39:20.55 ID:D5lGOPZ5
平均介護度3.4以上
601名無しさん@介護・福祉板:2014/10/04(土) 18:02:33.79 ID:sEnXTdA+
>>599
全く一緒。
加えて利益追求する施設長や理事長に、稼働率が下がると、とにかく特養待ちや終身希望、他施設で受けないような人等、どんな人でも入れて稼働率を上げろと言われ、稼働率が上がれば、さっさと在宅復帰させろと怒鳴られる始末w
まだ事務長は在宅復帰は無理するなと、理解があるから救われている。
602名無しさん@介護・福祉板:2014/10/20(月) 19:40:22.88 ID:3bENWt+l
30代前半でずっと接客業やってましたが福祉職で転職活動中です。
(四大社福学部卒・社会福祉士免許持ち)
MSWで探してますが未経験なんでかなりハードル高い感じがしてます。
スレ見たところ、デイ相談員→老健特養相談員→MSWとステップアップしていくしかないでしょうか?
603602:2014/10/20(月) 19:42:39.19 ID:3bENWt+l
ステップアップって表現良くなかったですね。すみません。
経験を積んでいく流れという意味です。
604名無しさん@介護・福祉板:2014/10/21(火) 22:08:08.92 ID:pPzl8G75
>>603
とにかく相談員で玉打てばどっか入れると思うよ。
で、経験積めばケアマネも取れるし。
社会福祉士でケアマネ持ちならいくらでも求人あるだろうし。

ただ、なぜMSWがしたいのかな?俺はあんまりしたくないぞ。
そんなにしたいならMSWの求人受け続ければ?
今、MSWは流行というか、割と求人出てるよね。

あと、来年の4月から生活困窮者自立支援法施行だから、委託事業所とかで増員求人が出るはずよ。
社協の社会福祉士とかになれるかもよ。

うちの地域じゃ求人にあんまり応募がないみたい。
無資格者ばっかり来るって聞いた。
605名無しさん@介護・福祉板:2014/10/22(水) 03:46:02.37 ID:h9Ggl3mB
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413633831/l50
介護リハビリ後の自宅復帰、高齢者の3割が望む一方で家族は1割未満

どうする介護離職〜職場を襲う“大介護時代”〜
http://www.nhk.or.jp/gendai/yotei/index_yotei_3421.html

介護をしながら働いている人は全国で291万人、介護と仕事の両立が難しく仕事を辞める人は年間10万人に上る。
多くは40〜50代の働き盛り。ある大手商社では、親の介護を理由に海外駐在を避けたいと希望する管理職も出てきている。
いったん仕事を辞めると再就職は困難で、やがて介護をする人が生活保護に頼るようになるというケースも・・・

男性未婚者の増加で親の面倒みる「息子介護」は推計44万人に
http://news.mynavi.jp/news/2014/04/19/056/

これは、80歳を過ぎて老いた親の介護を40代後半〜60代前半の息子・・・
いまや“嫁”がいない男性は珍しくない。
40代以上の男性の未婚者は、2005年の約267万人から、2010年には340万人超となった。
606名無しさん@介護・福祉板:2014/10/22(水) 03:49:48.81 ID:h9Ggl3mB
http://www.miomio.tv/watch/cc66662/
NHKスペシャル 女性たちの貧困  3分40秒〜52分59秒  3分40秒までニュース

http://ameblo.jp/kokkoippan/entry-11835944779.html
「日本のひとり親世帯の貧困は世界最悪、生活保護受給は世界最小、子どもの貧困を生み出す日本政府」

http://www.zaikei.co.jp/article/20141008/217056.html
公務員給与上げ、国民の理解得られる適正な結論=菅官房長官
607603:2014/10/22(水) 13:21:37.97 ID:lpUPGhRj
>>604
ありがとうございます。
資格あっても経験ないと厳しいなと感じてたので勇気出ました。
MSW志望なのは施設などの生活の場に比べてより緊急な援助が必要な場だと思うので。
経験不問の求人に応募はしてますが、実際は対象外なのか2週間経っても反応ありません…
地域福祉にも興味があるので生活困窮者の支援相談員も惹かれるのですが、やはり
相談業務経験者優遇なのではないかな、と思ってしまいます。
とりあえず応募できそうなMSW求人全滅したら、相談員全般で当たってみます!
608604:2014/10/22(水) 19:25:18.10 ID:5YxHyT3m
>>607
緊急な援助ってのは分からないわ。
社協、包括の社会福祉士なら、居宅訪問時に死にそうな人いて緊急対応とかも分かるけど、
病院側は通報されたの受け入れる側だし。医師にお任せじゃない?
入院患者が死にそうで、家族に連絡するのもまあ緊急対応だけど。

基本的に退院支援だよねえ。
「早く退院させないと!」って緊急?
609607:2014/10/22(水) 20:11:38.23 ID:RvUn3B5D
>>608
いちいち表現がおかしいですね。失礼しました。
入院患者さんは病気で弱まってるところに退院後の生活のことも加わり
支援の必要度が高いと思ったのと自分の性格的にたくさんのケースに関わって
みたいというのがあります。業務内容はおっしゃる通りと思います。
福祉界隈からは10年くらい離れていたので学び直します。
610名無しさん@介護・福祉板:2014/10/22(水) 21:27:32.62 ID:POWRKBDT
老健通所リハ(大規模)または老健ショートの相談員
もしくは
包括支援センター職員
だったら、どっちがストレスないでしょうか…

転職するんだけど、今ならどちらか選べる。
社会福祉士、ケアマネ資格がある。
性格は小心者だからどっちの職種もやっていけるかなと不安…
611名無しさん@介護・福祉板:2014/10/22(水) 23:29:20.20 ID:5YxHyT3m
>>610
今までの仕事は?

施設相談員よりは相談だけの事業所の包括の方がストレス無さそうだけど、
包括は1人で抱えるケースが膨大とも聞くし。

包括の方が委託事業だろうから、ある程度しっかりした法人が請け負ってるんじゃないかという期待も。

最終的にはその施設での人間関係デスヨネー。
612名無しさん@介護・福祉板:2014/10/23(木) 01:08:22.90 ID:hlJnF2tc
大学卒業後は社会福祉法人の在宅の相談員。
その後は居宅ケアマネ約4〜5年してた。介護業務の経験は実習程度しかないんだ…
今は社協の契約職員です。

職場の人間関係が不明なのは通所リハとショートの相談員(最近面接に行った。でも見学だけじゃよく分からんし…)
包括支援センターはある程度職員の雰囲気は分かってる(悪くない)。
613名無しさん@介護・福祉板:2014/10/23(木) 06:47:30.84 ID:WhLnGOJ3
>>610
どっちの経験もあるけど私は包括のほうがラクだった
波乱万丈でスリリングだけどやりがいあるのは老健かな
向き不向きあるから慎重にね
614名無しさん@介護・福祉板:2014/10/23(木) 19:03:42.49 ID:/5oKhjos
>>612
社協の正職員って難しいの?
難しさというか、新卒有利なの?

将来、独立開業を視野にいれて
嘱託の期間雇用で経験積んでるんだけど、
無理だったら社協とかに潜り込もうかなって考えてるのです。
615名無しさん@介護・福祉板:2014/10/23(木) 19:08:39.32 ID:hlJnF2tc
アドバイスありがとう。慎重に考えてみます。
どっちも経験あるってすごいですね。今はどんな仕事してるんですか&#8264;
616名無しさん@介護・福祉板:2014/10/23(木) 23:17:01.96 ID:hlJnF2tc
614さん
自分のいる社協は、新卒しか求人が出ないです。または第2新卒位の若い人が要件になってる。
嘱託職員が正規職員になるパターンはめったにない様子。
ただ、社協が委託を受けてる事業で人が必要になると、たまに嘱託などに声がかかるようです。

行政のやり方に似せてあるから、期間契約職員は3年とか5年とか雇用期間が満了すると仕方なくみんな辞めていきます。
617名無しさん@介護・福祉板:2014/10/24(金) 23:34:06.76 ID:LzEwKQwc
>>616
むむ、社協は厳しそうですね。
618名無しさん@介護・福祉板:2014/10/27(月) 12:23:02.94 ID:lyBAT7wd
「腐敗の極みーー東日本大震災の“遺体検案”架空経費計上で裏ガネを作っていた警察」
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/details.php?blog_id=5165

4月25日発売の写真週刊誌『フラッシュ』(5月10・17日合併号)が、大スクープしている。
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81i9jurOnjL.jpg
http://www.accessjournal.jp/uploads/weblog_imagephotos/10112.jpg
http://www.accessjournal.jp/uploads/weblog_imagephotos/10115.jpg

 東日本大震災で亡くなった方の遺体の検案(「変死体」扱いのため、警察が検視し、医師が死因を決定する検案を行う)で、
医師に遺体1体につき3000円払ったことにして、裏ガネを作っているというのだ。
この記事を書いたのは、本紙でもお馴染みのジャーナリスト仲間の寺澤有氏だ。

以前から、記者クラブ制度の問題もそうだが、警察の裏ガネ作りについても精力的に取材している。
寺澤氏は6年以上前、会計検査院に警視庁会計文書について情報公開請求し、入手した約38万枚を分析。
その過程で検案における裏ガネ作りの可能性に気づいていたが、被災地を取材した際、
実際に検案した医師の証言を得ることができ、今回のスクープに結実した。

 警察庁は1体に3000円払うといっているのに、今回記事に登場した医師は約20体検案したが、一銭ももらってなければ、
今後、もらう予定もないと証言したからだ。
もっとも、裏ガネ作りの伝統、体質を思えば、関係者には失礼ながら、死者・行方不明者が3万名を超えると見られる
今回の大震災の遺体検案は、その規模の大きさ(3万体だと9000万円)、また謝礼受け取りを辞退する医師も多いだろうから、
まさに裏ガネ作りの格好のネタといってもいいことは容易に想像される。

従来の警察の裏ガネ作りといえば、捜査協力への謝礼の架空計上が真っ先に思い浮かぶが、いくら何でも遺体の検案、
それも未曽有の大震災におけるもので、未だ関係者は大きな心の傷を負っていることを思えば、
さすがに警察に対してこれまでにない反発の声が挙がってもおかしくない。

それだけに、警察はこの記事に対し、いつも以上に過剰に反応をしたようだ。

問題の警察庁の抗議文
http://www.npa.go.jp/koho/kangae/houdoutaiou_20110425.pdf
619名無しさん@介護・福祉板:2014/11/26(水) 19:59:03.55 ID:snVxHKvb
くそ真面目な顔でたいそうなことを言って説教たれてるけど
本性はただの女好きw
職権乱用でなんとかお気に入りの子を食おうと画策してるのバレバレw
あんま自分等は選ばれし人間て調子のってっと
職場にかみさん呼びつけ実態を教え晒し者にすっぞw
620名無しさん@介護・福祉板:2014/11/27(木) 07:09:15.39 ID:+Cs8KwMK
あの必死さ 超うざい
621名無しさん@介護・福祉板:2014/12/02(火) 19:21:31.65 ID:D7j0L2Cf
デイ相談員2ヶ月目です。
認知なしの利用者から引っ越すと言われたため、確認でケアマネに連絡したところ…
「そんなの聞いていない!」と激怒されました。
こちらとしては確認で連絡したのに、ここまで怒られるとは。
ケアマネも根性悪い人がいるし、でもペコペコしないと顧客取れないし。
もう頭きた。辞めたい。
622名無しさん@介護・福祉板:2014/12/02(火) 20:13:20.73 ID:Lg8BysRf
ケアマネは基本ダメだろ。まともな人の方が少ない。
慣れてきたらダメ出ししてやれ。
623名無しさん@介護・福祉板:2014/12/03(水) 19:55:00.50 ID:fQKh+KfB
>>622
そういってもらえて少し救われました…。
わからないことだらけで、注意されまくっていてすっかり落ち込んでいました。
ありがとうございました!
624名無しさん@介護・福祉板:2014/12/05(金) 23:13:00.98 ID:9486iLoe
西東京支援センターハーモニーの税金泥棒
寺田昭と青崎公博は今すぐ地獄に落ちろ!!
625名無しさん@介護・福祉板:2014/12/06(土) 17:57:56.63 ID:Lm8jfuty
おいら福祉大卒エリート社福だけんども、社福はMSW(メディカルソーシャルワーカー)でメディカルが付くから介護職ではなくコメディカルと呼ばれたい(笑)
626名無しさん@介護・福祉板:2014/12/06(土) 22:19:16.85 ID:d8qmDpDp
ショートステイはデイと違って不足気味なのでケアマネに対して
上の立場になれるぞ。それ以外はなんのメリットもなくデイの方
が楽だがな。
627名無しさん@介護・福祉板:2014/12/07(日) 11:58:37.17 ID:vM/Y7Aja
ケアマネは確認連絡してくる相談員は無能だと勘違いしている人が多いと思う。
ケアマネ自身は気軽に電話確認するけど、その逆に対しては激怒まではいかなくれも
「忙しい時に連絡してきて!」
と、思っているケアマネ多いと思います。
紙ベースでの詳しい報告を受け取ることに対しては、怒らないけど。

相談してくる相談員は無能で、
相談にのってくれる相談員には難儀ケースを紹介してきて丸投げするケアマネが多いと感じるこの頃(涙)

相談員に丸投げできる(相談員を上手に利用できる)ケアマネじゃないと生き残れない?
そのとばっちりに負けずに働いている相談員の皆さん、ご苦労様です。

利用者や相談員に優しいケアマネもいるけど、
数年後には現場に戻るか、他の業界で働いている人が多いのは
私の周りだけ?
628名無しさん@介護・福祉板:2014/12/08(月) 01:19:59.04 ID:JDS61qbD
家族が生活相談員になったんだけど社長がすごいワンマンで
あまり雰囲気よくないみたいで退職する人が多く人の出入りが激しい
給与の未払いもあるみたいで振込じゃなくて現金で受け取ってる
ちな賞与なし
ブラックすぎて転職して欲しい
629名無しさん@介護・福祉板:2014/12/22(月) 11:12:07.73 ID:jXTvb0X1
引きこもりの中年男性。
何を勧めても反応が鈍い。
物事に対して否定的な意見ははっきり言えるけど、
肯定的なことはあまり話さない。

CSW的に出来ることは何でしょうか?
630名無しさん@介護・福祉板:2014/12/22(月) 11:38:50.67 ID:dFk9AG65
自分もそういうところあるけど
否定的なのは、よくわからないから怖いのでやりたくないとか
経験がないというのもあるような気がします。
楽しいことや外出をすることなどからやってみて
少しずつ、みかたをかえていくしないと思う。
631名無しさん@介護・福祉板:2014/12/22(月) 11:57:44.97 ID:jXTvb0X1
>>630
そう思って、外出を勧めてみるけれど
何をしても(何処へ行っても)あまり楽しそうにしないんですよね。
本人もこのままでは良くないのは分かっているようですが、
どうして良いか分からない状態が続いている様子です。
親御さんも悩んでいます。
632名無しさん@介護・福祉板:2014/12/22(月) 12:40:23.45 ID:ICroSXhB
資格界ではケアマネは資格偏差値48〜50だぜ。
まだ日商簿記とってサラリーマンなったほうが
よっぽどいいと思うが。
試験も選択問題だろ。甘いな。二次試験として
面接と論文とりいれろよ。
633名無しさん@介護・福祉板:2014/12/25(木) 00:22:57.76 ID:tZwRyroC
毎日、2ちゃんねるなどのネットを見て過ごし、
このままじゃいけないとは思っているけど、どうして良いか分からない。
そんな人を、救うにはどうすれば良いんだろうね。
634名無しさん@介護・福祉板:2014/12/27(土) 18:51:04.10 ID:JoHlPJw4
老健相談員してるけど居宅ケアマネは老健のこと知らない人が殆ど
ですね。はじめてこのすれ見たけど、稼働95%以上で大変っていう人
もいるけどうちらは99,5%以上って言われてるので・・・。95%以上は
楽じゃね〜。復帰率は30%はとっているけど、50%は厳しい感じです。
だって月15人位入院や特養決まって退所ですもん・・・。復帰率の
加算が来年改定でどの程度上がるかですかね〜。30%21単位を倍以上あげて
もらわなければ、復帰率は止めて稼働100で行こうかと思ってます。
 あとついでになんで処遇改善は相談員や事務には回してくれないんだろ
うかね。福祉系って言ったって慈善事業じゃないんだから、国の方でも
クルマや建設業界だけ優先しないでほしいね。
635名無しさん@介護・福祉板:2014/12/27(土) 21:55:54.52 ID:e4neB74q
http://rentaiunion2007.blog105.fc2.com/blog-category-10.html
介護施設アミーユに労働組合(ユニオン)支部結成!
2014-08-09の記事ごらんください。

全国の労働組合 相談窓口
http://www.mu-tokyo.ne.jp/list.html
各地域の方は上記載のHPで担当労組を探し
相談すると良いです。

アミーユ光が丘
https://www.amille.jp/home/home/49
636名無しさん@介護・福祉板:2015/01/13(火) 11:21:00.56 ID:jqpUc3rg
>>633
そんな人を救うために税金を使うのはもうやめましょう。
というのが国の考え方かも。
637名無しさん@介護・福祉板:2015/01/25(日) 21:04:03.75 ID:jR1AZ9ce
>>634
復帰率30超えで稼働率99.5以上とか鬼目標ですね
回転させればさせるほど、埋まらない隙間ができて稼働率が下がる
638名無しさん@介護・福祉板:2015/01/28(水) 19:03:07.09 ID:D34kG6nk
>>637
ベッド回転率は30や50取れば自動的に達成できるので、回転率を
要件にするのはどうかと思いますね。
分母に入院者を入れられてしまうことがかなり痛いですね。
特養も新規特養が近場にできるとごっそりと持ってかれるので
それも痛いですけど。特養の入所要件に老健からとれば減算位の
ハードルをつけてくれないと、老健だけ損みたいな感じがする
けどね。
まー抜け道的方法はあるにはあるようだけど、それは使いたくないね。
でもよくよく考えるとさ、有老に退所して在宅復帰扱いっておかしくない??
639名無しさん@介護・福祉板:2015/01/28(水) 23:11:54.09 ID:4SQpQVRz
20床ショートの相談員やってるんだが稼働率(夜間)80%超え確変状態なんだが全然給料上がらねーんだけど!
現場にぼろ糞に言われ看護にぼろ糞に言われても、めげずに頑張ってやってるんだが?
あと俺は職員の相談員じゃねーから!利用者の相談員だから!勘違いしないでくれる?
利用者の数多すぎて頭の中パンパンだからよけーな事言ってくんなこのやろうめ
640名無しさん@介護・福祉板:2015/01/30(金) 18:34:24.32 ID:YUKoWoMv
20床であれば稼働100%いかないと。80で確変って意識がまだまだでない?
当然100にするためにはロングSSをある程度確保しなきゃならないけどね。
看護介護にぼろくそにいわれないよう上手くやるのも相談員の仕事だと思
うけど。相談員であるならば職員位上手くコントロールしないと行く行くは
つぶれるよ。20床であれば実人数もたかがしれてるのにそれで多すぎなんて
キャパ低すぎだよ。ごめん俺は50床のSS相談員で稼働95キープしてるので
なんか言いたくなっちゃって・・。
641名無しさん@介護・福祉板:2015/02/21(土) 00:09:16.97 ID:mkTi/luK
強化型で相談員してます。
にゅうしょだけでも要件保持がたいへんなのに、こんどの診療報酬改正でDCの事業計画も考えていけって…
同じ老健ないだからって…
相談員の業務負担って上には伝わらないもんですね(泣)
642名無しさん@介護・福祉板:2015/02/23(月) 19:12:02.64 ID:0CwHsze2
>>641
お疲れ様です。
今度の改正は入所よりは通所が結構な感じですね。
強化型とのことですが、ロングのSSしたりしてます?
連携に有老系もってます?私のとこは30%の方ですが、
50%のとこはどうやっているのかなと思いまして・・。
ちなみに稼働率はどんな感じです?
643名無しさん@介護・福祉板:2015/02/23(月) 21:41:02.29 ID:J4EQSsE3
2月から働きだした老健の新人相談員ですが、仕事が覚えられなさすぎる…(´Д`;)
今日も入所受入と面接をダブルブッキングして急きょ面接の日程変更して頂いたし
上司も、きっとイライラしてるんだろーなーorz
皆様を見習って頑張ります…
644名無しさん@介護・福祉板 転載ダメ©2ch.net:2015/02/23(月) 22:00:40.68 ID:VFqGZ8Bg
>>643
施設相談員じゃないですが、
面接室2つで二組同時進行したことあるw

正確には一人目話してたらかなり困難事例で帰せない!
途中で予約の人来ちゃったから、そっちささっと終わらせて。
で、なに食わぬ顔で一部屋目に戻ると。

バレテナイヨ!
645名無しさん@介護・福祉板:2015/02/27(金) 18:52:06.29 ID:njSUrwNi
>>644
 困難事例で返せない!というのは分かる気がします。
何とかしてあげたいという気持ちで。
 私の施設には他の施設では電話だけで断られましたという方
の相談がありその際はまず来てもらいます。
そして自施設では難しい方に関しては受け入れ大丈夫そうな
他施設を紹介します。
ネット検索される方も多いようですが、現状ではこの業界はネット
よりも近くの老健に直接行った方がより正確な他施設の
情報を手に入れることができると思います。それも
老健の役割であると考えてます。役所やネット検索する
よりもまずは近場の老健に相談を!!
・・でもそこまでしてくれる老健は以外と少ないのが現状。
646名無しさん@介護・福祉板:2015/03/01(日) 10:20:39.05 ID:TwlBT4yA
出すのはなんとかなるけど入れるの大変
家に帰られるか、在宅群行くだけの経済力あるかとか
そのあたりしっかり確認しないと、ベッド回転しなくなる
特養待機なんていつ声かけてもらえるかわからないし、受けられない
それに在宅復帰させるんだっていう目標を職員で共有し、それが特に現場職員のモチベーションに繋がってるメリットもある

でもその分元気な老人多くて、介護保険施設とは思えないくらい活気ある
ちなみに強化型老健です
647名無しさん@介護・福祉板 転載ダメ©2ch.net:2015/03/01(日) 14:30:21.44 ID:u47ayQrJ
>>645
生活保護の相談なので、下手に帰すと飢え死にしますけん。
役所は特定の施設を紹介しませんもんねえ。つまり具体的な話にならない。
介護保険の担当職員とか、リスト渡すだけっていう。
一応、自分は包括に相談するように助言しますが、「入りたい施設とかあります?そちらに直接相談されてもいいですよ」みたいな感じで。
その方が確かに早いし、窓口たらい回しみたいになっちゃう。
問題は、とりっぱぐれのない生活保護者を囲い込もうとする有料とかがあることで・・・

>>646
回転落ちるよりその方が望ましいと思いますよ。
とにかく施設、じゃあ有料、払えないから生活保護相談みたいな家族多くて!
在宅復帰!在宅復帰!!

・・・けど、有料、高過ぎ!
648名無しさん@介護・福祉板:2015/03/02(月) 18:23:49.04 ID:Cu9ruD7q
>>646
ズバリ、稼働率はどれくらいですか?「元気な老人多くて」とは介護度
が低い方と解釈して宜しいですか?仮にそうであれば重度と軽度で
二極化構造ですか?

>>647
有料は高いですね。私のところでは介護1,2で自宅無理でお金もそんな
にという方の中には有料⇔老健の方もいます。
649名無しさん@介護・福祉板:2015/03/06(金) 18:39:42.33 ID:YO0TxXh4
すいません在宅復帰とっている施設の方々に質問ですが、
お泊りDSに退所された方は在宅復帰で算定できますか?
650名無しさん@介護・福祉板:2015/03/08(日) 09:27:35.48 ID:O1VkPdsg
>>649
されない
つか、お泊まりDSに退所させるとは、なかなか良いソーシャルワークされてますね
651名無しさん@介護・福祉板:2015/03/08(日) 18:36:53.10 ID:fv0I1Oye
>>650
ローカルルールの確認です。
算定できるところもあると噂で聞いたもので・・・
652酷い:2015/03/08(日) 18:40:40.11 ID:Nm4MIAwm
お泊まりデイに帰しても、在宅扱いになるんじゃない。
653名無しさん@介護・福祉板:2015/03/08(日) 21:33:12.57 ID:9H1vRfys
>>651
どこのローカルかわからんのに、ここで聞いてどうやって確認するの?
654名無しさん@介護・福祉板:2015/03/08(日) 22:44:44.70 ID:QVex3SSK
在日チョン佐藤
老人虐待ババア
巨体デブス
アラフィフ、
西田敏行似、
高齢未婚老婆、
喫煙、
11月年金寄生先の母親死亡
655名無しさん@介護・福祉板:2015/03/08(日) 23:19:06.57 ID:MHLtOVX0
>>650
そもそもお泊まりデイサービスが入所待ちの人の利用が多いんじゃないの?知らないけど。
自己決定の問題でもあるよね。存在するサービス使うなとも言えないし。

まあ地域性だよねえ。うちらへんじゃお泊まりデイサービスはあんまり聞かないわ。

お泊まりデイサービスって、1ヶ月の利用料いくらになるのかな?総額で。
有料より高くつくんだよね?
656名無しさん@介護・福祉板:2015/03/08(日) 23:26:24.70 ID:9H1vRfys
>>655
もう選択肢がないのさ
お泊りデイもニーズある
消極的な選択だけど
657名無しさん@介護・福祉板:2015/03/10(火) 20:39:01.20 ID:7iUZEuaL
>>655
チホウ老健だけどお泊りDSの扱いは介護1,2とかで自宅無理で
かといって有老やサ付きだと金額的に難しい方に対して、
最終的に紹介する656さんのおっしゃる通りの消極的な
方向性です。サービスの質的にも正直おすすめでは
ありませんし、本当金額最優先の方に対してパンフ渡し
ます。在宅復帰扱いにはなりませんし。
○お泊りDS入所待ちは?→居宅ケアマネも老健も基本的には紹介
しませんので、待ちはないです
○一か月の金額は→介護1,2だとトータルで10万ちょい超える位です。
有老等より全然安いです。
658名無しさん@介護・福祉板:2015/03/10(火) 22:01:14.13 ID:XFoXEMFW
>>657
介護1、2でお金ない人の行き場がない
659名無しさん@介護・福祉板:2015/03/10(火) 22:05:09.75 ID:XFoXEMFW
猫も杓子も在宅在宅ってバカバカしくなるときがある
ジレンマの塊
660名無しさん@介護・福祉板:2015/03/10(火) 23:07:45.71 ID:plCPpxMl
>>658
で、生活保護くる。まじでこれ多い。
施設相談員は知ってると思うけど、
生活保護で有料に入れるもんね。

むしろ老健は帰るの前提だから
世帯認定が前住んでた家族と一緒に見られるから少ない。

お泊まりデイサービスは一泊1000円だと住宅扶助越えるから無理かな?
うちの地域、お泊まりデイサービス聞いたことないから知らないわ。
661名無しさん@介護・福祉板:2015/03/11(水) 17:41:05.81 ID:Wc9Pa+6L
うちの地域は生保でお泊りDSパターンもあります。
全国展開の何かと話題の○話本舗系DSです。

生保対応可能な有料はどこにもあるでしょ。

本当生保は何もかにも優遇されている。
生保者の中には何で生保?って方が結構いますね。

介護保険より保険外サービスがこれから注目ですね。
662名無しさん@介護・福祉板
つうか、真面目に行きてんの馬鹿馬鹿しくなるよな
貴族じゃねえか