となりのトホホ・・愛すべき人達

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななしのフクちゃん
我々の周りにいる利用者や家族、職員、役人やお偉いさん達・・扱いに困るけど付き合っていかねばなりません。
そんな「トホホ」な人についてぼやくスレ。ややこしい人でも愛があれば乗り越えられるのです。たぶん・・・。
2ななしのフクちゃん:2009/04/18(土) 22:17:07 ID:GzLI748w
先輩、アンタは妻も子もある身なのに
ボクをトイレに誘ったり、歓送迎会には
必ず家まで送ってくれますよね?
もぅ困るんですってば><
3ななしのフクちゃん:2009/04/18(土) 23:16:51 ID:NGCtmbQH
×トホホ
○ウホ
4ななしのフクちゃん:2009/04/18(土) 23:45:49 ID:GzLI748w
>>3
愛せないって!無理!
5ななしのフクちゃん:2009/04/23(木) 00:26:09 ID:nd2hUyxF
この2ヶ月で3回事故る
トホホなのは私かな
6ななしのフクちゃん:2009/04/23(木) 00:49:34 ID:iVmmsTyD
>>2
にげてええぇぇえ!
早く遠くえぇぇ!
7ななしのフクちゃん:2009/04/23(木) 12:49:00 ID:nd2hUyxF
デイの送迎中なんだけど全て自爆事故。
オカマは掘られてません・・ってゲイネタはもぅいいっか。
8ななしのフクちゃん:2009/04/26(日) 22:12:55 ID:GxIjEiys
私は事務長の横に立たされてお叱りを受ける事があります。

例えば、
利用者に怪我をさせたので菓子折り持って謝りに
行こうと思い、菓子代をお願いしたら「先に謝ったら
負けじゃ!」と。この不条理、どうにかしてください。
9ななしのフクちゃん:2009/04/30(木) 22:21:16 ID:F55HvUyK
Perfumeになりたい
10ななしのフクちゃん:2009/04/30(木) 22:31:48 ID:F55HvUyK
う、誤爆
11ななしのフクちゃん:2009/05/05(火) 20:22:05 ID:reQNF19G
トホっ
12ななしのフクちゃん:2009/05/13(水) 22:39:12 ID:rsp3e10S
やっぱ、ネタ無いかね?
13ななしのフクちゃん:2009/09/09(水) 20:01:50 ID:K6hoXPvp
a
14ななしのフクちゃん:2009/10/02(金) 11:21:19 ID:ROpOay8I
前職の借金を返そうとヘルパー事業所を立ち上げた夫婦、事業としては順調だったし
従業員も多才で評判も良かったが、トイチの利息取立てに毎日追われていた。
自立支援法でこれから厳しくなるって時、儲けを増やそうとデイサービス併設という
という暴挙にw リフォーム工事など最新の設備を注文しておきながら、その代金を
支払う能力無し。健保・厚生年金・雇用保険・労災保険など滞納し、介護保険収入が
担保として差し押さえられ、電話代なども利用者の預り金で建て替え凌ぐ始末。
従業員や利用者からの借金も発覚していき、給与支払いの滞りから全常勤者を解雇し
パートで立て直しを図るも愛想を尽かしたパートも離れていき未経験者を緊急雇用。
3年以上経過するも、未だに元従業員と元利用者への返済は終わっておらず、少額訴訟
で出た裁定も分割返済開始日から1年半経っても一度も守られていない。債権者は
80代の高齢者、亡くなってうやむやになるのを待っているとしか言えない状態だ。
元利用者の残債も判明しているだけで120万円程度、返済しますと言いながら3年も
逃げ回っている。銀行への融資申し込み書のコピーを見せ、来月には返済できるからと
借りまくっているのだが、審査を通過しているという事実は全くない。
クズな旦那が社長で美形の奥さんが涙で演技する専務兼所長、こんな事業所があったら
関わらないよう留意! 略奪愛の末、認知症の母の年金で生きてるトホホなバカ夫婦。
15ななしのフクちゃん:2010/02/20(土) 15:17:29 ID:uSHTcAsM
tes
16ななしのフクちゃん:2010/02/21(日) 09:41:47 ID:syprJ0P0
介護福祉士です。「延命治療」について調べてみました^^

具体的に「延命治療」となりうる治療方法
【栄養補給】
@末梢点滴
一時的な脱水、栄養不足には対処出来るが長期的には十分な栄養は補給できない。何度も点滴していると、血管も使えなくなる場合も多い
A中心静脈栄養
長期的な栄養補給が可能であるが、深部の太い静脈にカニューレを挿入する必要がある。
気胸、動脈穿刺などの事故がおこることもある。数か月で発熱の原因となり、繰り返し穿刺が必要となる。
B経鼻胃管
鼻からチューブを胃に挿入して流動食を滴下する。チューブが不快で自己抜去することも多い。
C胃瘻 皮膚から胃に穴をあけ、栄養を滴下する。内視鏡的手術で造設されるが、手術には合併症、危険も伴う。
完成すると、管理は容易。数カ月ごとにチューブを交換する。
【呼吸機能】
@気管内挿管
救急救命の蘇生処置として気管に管を入れる処置。その後、呼吸機能が改善されればよいが、自発呼吸ができないと呼吸器の装着が必要となる。
A気管切開
腫瘍などで上気道の閉塞した場合に行なわれることもあるが、通常は救急的処置で気管内挿管されたあと、その後も呼吸管理や人工呼吸器が必要なため施行されることが多い。
B人工呼吸
救急救命の強力な手段。蘇生手段として装着され、多くの人の命をが助けている。
一方で、呼吸機能の回復がなく人工呼吸器がはずせない場合は、無駄な延命処置として、尊厳死の問題が生じている。
【心臓機能】
@ペースメーカー
心臓のリズム不整で心不全をおこす場合に植え込まれる。高齢者の場合、心機能の異常を寿命と考えるか、
ペースメーカーを用いても治療すべきか迷うことも多い。
【腎機能】
@人工透析
腎機能が低下して、尿毒症や心不全状態で導入される。短期間で必要がなくなる場合もあるが、一般には生涯必要となり、毎回、長時間の透析が必要となる。
精神・身体的負担は大きい。
【その他】
@酸素投与
呼吸・循環機能障害で酸素濃度が低下したとき一般的に行なわれる
A輸血
消化器癌などで貧血が生じた場合など。補給的治療で一時的な対処である。
B薬剤投与
強心剤、鎮痛剤、その他いろいろの薬が使用される。
C蘇生処置
心マッサージやアンビュウーバッグによる呼吸。救命のための一時的な処置。

17ななしのフクちゃん
某障害者施設の支援者、頭ユル過ぎる。