生活保護総合質問スレ そにょ14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななしのフクちゃん

前スレ
生活保護総合質問スレ そにょ13
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1229471195/
2ななしのフクちゃん:2009/01/08(木) 19:03:39 ID:wpnRstkY

前スレの>>998へレス
>>995 参考になります。ありがとうございます。
>今の家賃の半額くらいのところを探しています。児童扶養手当、児童手当ては申請しています。
>職の事ですがハローワークで見つけないとダメなのでしょうか?
>今までの仕事で雇用保険に加入した事はありません。
>所得税も0で申告していたのですが大丈夫ですか?
>とにかく転居が先ですか?
>質問ばかりですいませんm(__)m

>職の事ですがハローワークで見つけないとダメなのでしょうか?
必ずしも必須ではありませんが
審査の際に最低限ハローワークカードが必要になり。
証明も簡単になります。(特に重大な障害や傷病をお持ちの方、高齢を除く)
ハローワーク相談員を通し、応募すると機械的に実績にもなりますし
不採用だっとしても、どのような条件に応募し、
なぜ採用にいたらなかったかも記録に残るメリットがあります。

>今までの仕事で雇用保険に加入した事はありません。
雇用保険は義務ですので自己都合での退職の場合。1年以上働いていたのなら
当然、雇用主には加入義務があります。(解雇、契約満了などの会社都合の退職ならば6ヶ月)

>所得税も0で申告していたのですが大丈夫ですか?
所得税は源泉徴収ですから給料の場合、年末調整以外の申告はないはずです。
年末調整が無かった場合は役所から提出を求められます。
書き方は、該当する年の給料明細をもっていけば、計算して書き方をマンツーマンで教えてくれます。

>とにかく転居が先ですか?
生活保護という保険をかけるなら絶対です。余裕がなくなった時に転居してしまうと
生活保護の世界にしても悪い印象を与えます。ボロでも文句いわず安いところが望ましいです。
2年単位更新後の家賃も計算にいれます。基本基準より1円でもオーバーは転居指導の対象です。
3ななしのフクちゃん:2009/01/08(木) 19:10:12 ID:91BUXxGP
生保世帯の場合、携帯電話を新しく買うとき月賦払い方式は問題になりますか?
4ななしのフクちゃん:2009/01/08(木) 19:13:37 ID:N8cz7kU2
>>1
乙です。
本日2度目の福祉課への相談及び提出書類へ出向きました。
初回は相談のみだったので、本日は申請書類、不動産書類、通帳などと
その場で5枚ぐらいの親戚類の書類から同意書までを一通り記入。
初回同様に、かなり突っ込んで聞かれましたが無事終了。
明日、3回目、今度は最後の面談としてCWとの面談があります。
どうやら最終確認とのこと。同じようなことを聞くようですが、同じように
してくれれば良いとの事。
私は、都内の某地区ですが、この2ヶ月近くで申請をして、受理が却下になった方は
1人もいないとのことです。ですが、私はまだ30歳であることなどからかなり働けるとの
印象を受けられるため、病気や今の現状、家族の事など凛とした態度で主張してくれと職員に言われました。

ここ最近何人もの申請者が1人も?却下されていないと言う事を聞いたとき、びっくりしました。
申請自体が難しいのでしょうか?私の場合もかなり厳しく面談はされましたが・・。
水際で、ダメそうな人、条件に当てはまらない人は除外しているとは言え、申請者が1人もこの数ヶ月却下されていないとは・・。
都内はかんり条件緩和されたと聞いてますが、本当に都道府県によってちがうのかも知れませんね。
5ななしのフクちゃん:2009/01/08(木) 19:17:40 ID:wpnRstkY
>>3
クレジットカードも含め、一括以外の分割支払いは、
借り入れと同じ扱いになり、原則認めらていないそうです。

バレるバレないの問題は、今はよそに置いておきます。

6ななしのフクちゃん:2009/01/08(木) 19:50:45 ID:ai5o8QCB
前スレの>>978へのレス

はい、パチンコやってるとかって話ではなく立派な不正なんですが、生活保護受給中に借金してます。
入金されてる銀行の口座番号も知ってる(役所も知ってると思いますが)ので、
証拠としても問題はないはずです。
7ななしのフクちゃん:2009/01/08(木) 19:57:54 ID:wpnRstkY
>>6
借金行為は確かに禁止ですが。

借金としても収入が無申告であれば不正が成立します。
ケースワーカーにも「守秘義務」がありますので
報告者本人に経過をお伝えすることは絶対にありません。

何らかの形で被疑者が処分を受けたとしても
次月の保護費減額調整程度で打ち切りになることは
ないです。
8ななしのフクちゃん:2009/01/08(木) 20:06:20 ID:0sxL0cTP
>>2
オーバー額や滞納の有無にもよるが、転居より相談が先だと思うけど?

加算があるケースで家主の好意での滞納の場合、事務所の指導で恩を仇で返す結果になるのを避けるため
保護から一部返済させて当面様子を見る場合もあるよ。
もちろん最終的には指導が出るだろうが、転居が開始決定の必須条件ではない。

今に始まった話じゃないが、断定的に辛い判定をしない方がいいと思うよ。
9ななしのフクちゃん:2009/01/08(木) 20:21:35 ID:wpnRstkY
>>8
CW専用のスレから抜擢

>943 名前:元監査担当[sage] 投稿日:2009/01/06(火) 22:02:20
>>941
>>「え? 基準1割程度のオーバーなら良い? どこにそんな準拠があるの?福祉事務所で勝手に
>>決めてもらっては困る」
>>極めて当然の指摘だと思うけど....
>それをキチンと事務所として定めてあるならばOK
>(もちろん、決めるにあたって、合理的根拠は必要だし、キチンと事務所で責任を持ってもらう)
>単なる担当やSVの主観での判断ならば、指摘

>オレはこんな感じで監査してきたが。

なにも家賃の「滞納」は話はしてないでしょー?w
10ななしのフクちゃん:2009/01/08(木) 20:41:22 ID:l+XwmbyM
>>6
>入金されてる銀行の口座番号も知ってる(役所も知ってると思いますが)ので、
証拠としても問題はないはずです。


こわー
人の口座番号とか通帳に記入されていることを知っているって普通無いよね。
11ななしのフクちゃん:2009/01/08(木) 20:59:51 ID:wpnRstkY
>>10
生活保護の世帯としては、周りの人は全て要注意です。

むやみに
「私は生活保護を受けています」と答えないようにします。
通常の世帯との関係は極力断つのが望ましいです。
今日の友。明日の敵

すぐ詮索されて
密告の渦になります。
「あの人エアコンつけてますよー」
「携帯使ってた!ぜいたく品だ」
「煙草吸ってたー。保護打ち切ってください!」
こんな電話がじゃんじゃんwww

注意!
現行の生活保護法では禁止されておりません。
12ななしのフクちゃん:2009/01/08(木) 21:08:03 ID:0sxL0cTP
>>9
なんでそのあとの書き込みを書かないのかなw
3日で開始決定出した千代田区のケースは異常にしても、
あんたの決定基準は辛すぎて役に立たないんだよ。
13ななしのフクちゃん:2009/01/08(木) 21:30:36 ID:wpnRstkY
私は

要件を満たしていない世帯を
強引に満たしたことにする
「ブローカー」ではありません。

負債債権は、自己破産、整理手続きを始めてから申請すること
複数員世帯は「離婚」、「自立」などの正当な理由をつけて「世帯分離」すること

とにかく、「保護目当て」を表に出さないことが重要です。
生活保護だけではなく法外援護の制度も最大限に活用しましょう。
14ななしのフクちゃん:2009/01/08(木) 21:45:11 ID:T7n5n90N
>>7
具体的な情報を聞いたりはしないのかな、と思ったんですけどね。

打ち切りにしてほしいわけではなくて、正しい金額で受給させてほしいというところです。
生活費が足りないから借金をしているくらいなので。


>>10
まぁ普通じゃない関係ってことですw
15ななしのフクちゃん:2009/01/08(木) 21:46:00 ID:O1SDR0km
>>11
そんなの普段から働いてなかったりしてるのに話ぐらいしとかないと
余計に変に思われる。私は、隣の人と大家さんは知ってる。
16ななしのフクちゃん:2009/01/08(木) 22:31:13 ID:JsazdBJS
とりあえず質問以外はすっこんでろ。
17ななしのフクちゃん:2009/01/08(木) 23:56:59 ID:Poax/RnF
>>7
> 借金厨のナマポは勝手に自滅するので無問題。

そう思う。他の不正は処分してほしいが。
借金は建前として絶対に認めないとは思うが、
それでうまいことやって、自立に繋がればいいことだろう。
その逆に、借金が増えても助けてくれないと。
18ななしのフクちゃん:2009/01/09(金) 00:13:31 ID:EqiH7nEI
>>15
女性の方からみたら
「会話」を奪われるのは
つらいでしょうね。

しかし、世の中は食うか食われるかの世界。

あなたが友達だと思ってても
向こうは金づるとしか考えてない世の中。

壁に耳あり、障子に目あり
ひとつの油断が命取り。
19ななしのフクちゃん:2009/01/09(金) 10:20:51 ID:e177DL/F
>>18
みんな、そんなに戦場みたいな関係で暮らしているのかな?
食うか(20%)と食われるか(20%)の中間に無関係・無関心(60%)があるし、
友達(20%)と金づる(20%)の中間に赤の他人(60%)がいると思う。
たまには壁に耳あり、障子に目があることもあるだろうが。
20ななしのフクちゃん:2009/01/09(金) 10:56:08 ID:EqiH7nEI
>>19
人を疑っていたらキリがないがないけどね。
知らぬが仏って言葉もあるし。
21ななしのフクちゃん:2009/01/09(金) 11:27:17 ID:jJb7wJEX
自炊してその他ネトゲで過ごせば月3万以上は貯金できますね。

3年で100万貯まるかな。
22ななしのフクちゃん:2009/01/09(金) 12:28:40 ID:0/sWRxtA
これは生活保護者に対する脅迫だ。みんなで警察に通報しよう。
 
976 :ななしのフクちゃん:2009/01/08(木) 00:03:13 ID:8vrMRl9l
役所に不正受給者の情報をメールでしたんだが、何週間経っても一向に対応してくれない。
メールは無視なのかな。
23ななしのフクちゃん:2009/01/09(金) 12:34:17 ID:bg3xJ/7X
>>22
キチガイはほっとけ。

>>21
頑張って6、70万ってとこじゃないかな。
下手すると半分以下。
ネトゲは油断すると課金決済するので意外と金をかける。
24ななしのフクちゃん:2009/01/09(金) 12:40:15 ID:AWpPGojc
電話で不正通報しても返事だけで実際調べようともしない。あのクソ女あまりにもひどい不正して関係ないこっちにまで被害が来てるから、近々役所に出向いて自分の顔見せてでもチクってくるわ。それでも動かなかったら役所も相当だね。
25ななしのフクちゃん:2009/01/09(金) 12:41:51 ID:tGQc5Tgx
>>24
他者に被害が出るほどの不正ってなんぞ?
26ななしのフクちゃん:2009/01/09(金) 13:45:58 ID:bg3xJ/7X
>>24
具体的にどんな不正?
27ななしのフクちゃん:2009/01/09(金) 14:08:53 ID:WaPwPc3J
申請拒否された・・・もう自殺するしかない・・・


俺も朝鮮人に生まれたかった・・・
28ななしのフクちゃん:2009/01/09(金) 15:15:27 ID:bg3xJ/7X
>>27
申請拒否は違法だから、最寄の生活保護の申請相談やってるNPOにでも駆け込め。
今すぐにだ。
29ななしのフクちゃん:2009/01/09(金) 15:43:23 ID:quCW+4nR
30代、40代のナマポならまだしも50代〜60代のナマポは絶対に自立できないだろ。
今80代でナマポだったらおそらくこのまま一生ナマポで逃げ切れるが50代〜60代は10年経っても前期高齢者。
仮に職が見つかったとしてもその日暮らしができる程度の収入しか得られないし、
5年〜10年して高齢化してきたらまた働けなくなる。
当然ナマポに逆戻りなわけだが 頃には生活保護制度がまともに機能しているとは思えない。
少なくとも青天井で医療受け放題という特権はなくなっているだろう。
老後の蓄えなど当然ない。
今とは比べ物にならない悲惨なナマポ生活の果て病気になってもまともな治療も受けられず死んでゆくのかね??
人ごとながらちょっと興味。
30ななしのフクちゃん:2009/01/09(金) 15:47:54 ID:6G8TkZMX
家賃は直接支給されるんでしょうか?
それとも役所から大家に振り込まれるんでしょうか?
教えてください
31ななしのフクちゃん:2009/01/09(金) 16:03:54 ID:WaPwPc3J
>>28ありがとう。何故か涙がとまらないよ。
でもねもう末期でわ。そのNPOの所迄歩いて2日くらいかかりそうだしNPOの人と会話出来るかもわからないし
32ななしのフクちゃん:2009/01/09(金) 16:09:01 ID:eSS+xeH1
申請後2日で保護貰えちゃった♪まだ20代なのに。ラッキー。
夏までのんびり暮らそうっと。借金も自己破産したことだし。
しかし暇だな・・
33ななしのフクちゃん:2009/01/09(金) 17:13:10 ID:EqiH7nEI
>>27
申請拒否された理由による。
拒否ではなく、
却下濃厚だから時間の無駄になりますよ
っていわれたんじゃないか?

要件に満たしていて、必要書類が揃っていたら、健康体でも一発で通る。

よって
・自立センターに入所する
・警察で拘留してもらって時間を稼ぐ
・親元へ帰る

好きなの選べ。
生保申請しても、申請してから支給決定まで通常 2週間 〜 一ヶ月かかる
34ななしのフクちゃん:2009/01/09(金) 17:19:16 ID:A9lVosgm
>>31
派遣村関係に相談しろ。電話。0120で。
はやくしろ。
どの地方だ?何県だ?
35ななしのフクちゃん:2009/01/09(金) 17:21:40 ID:4E5DTo6a
正社員時給与25万で6万8千円の家賃で生活していました
9月に倒産し同条件で求職活動したが連敗 とりあえずバイト見つけたが
手取り13〜14位なのでこのままいくと毎月借金が出来ていってしまいます
引越し資金が有りませんので住み続けるしかないのですが
こういう場合セーフティネットの相談は出来ませんか?
就職先を勝ち取るしかありませんか?

36ななしのフクちゃん:2009/01/09(金) 17:31:08 ID:tGQc5Tgx
>>35
まずは失業保険!
37ななしのフクちゃん:2009/01/09(金) 17:32:46 ID:i9jaIRJA
>>35
手取り13〜14万円なら生活保護と同じぐらいですね。
無理でしょう。
38ななしのフクちゃん:2009/01/09(金) 17:38:05 ID:4E5DTo6a
>>36
バイトしているので給付打ち切りました
発覚したら大変な事になるんですよね?
まずは安い所に引っ越す事なんだろうと思っていますが
どこかで相談出来る所ありませんかね??


39ななしのフクちゃん:2009/01/09(金) 17:55:23 ID:EqiH7nEI
>>35
失業保険は再就職手当ても含めて消化されましたか?
求職活動していたってことは、失業給付をうけた経験がおありだと思いますが。

あと、お住まいの都道府県によりますが、
1人暮らしとして家賃が高く、現在の収入が基準オーバーしているので
生保とは少し縁遠いようです。

正社員の時と違い、
一番最初にまず、支出の削減を図るのが一番得策といえます。
思ったより無駄な浪費が見つかるはずです。(ローン、光熱費、外食の多さ)

将来、生保も考えるならば車も今、処分してもらいます。月極も解約です。
今のうちに車の無い生活に慣れるように自らを訓練します。
125cc以下の原付のみの生活に切り替えます。とことんスリム化してください。

できなかったら、家賃滞納で家追い出された時、車が貴方の住居となる(車上生活)。

引越しできない問題についてですが、最低限の荷物だけで再出発の手もあります。
必要なのは、「もっていけないものを処分する勇気のみ」



40ななしのフクちゃん:2009/01/09(金) 18:35:39 ID:EqiH7nEI
>>38
ハローワークが「雇用促進住宅」ってのを
斡旋する制度がありますわ。
家賃が広さの割りに安いのが利点ですが、
現在の勤務先より遠くなってしまうかもしれませんが。
リンクはこちら、お住まいの都道府県で検索してみてください

http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_house.html
41ななしのフクちゃん:2009/01/09(金) 19:31:23 ID:LqAxiCHh
申請できない人は、みんなで千代田区行ったら?
メール欄君が否定的コメントしてたケースが軒並み通ってるようだし。
42ななしのフクちゃん:2009/01/09(金) 19:54:35 ID:iPzsAIk8
穴場は、港区。

マーチ卒・元一流企業勤務の20代メンヘラの俺でも認定されるぐらいだからね。

足立区とか台東区は厳しそう。
貧民街での生活保護認定は至難の技。
43ななしのフクちゃん:2009/01/09(金) 19:56:57 ID:CBW7+6RL
>>24
調べたかどうかなんて第3者に分かるの?
そもそも、「あなたが通告してくれたので、その人を調査します。」なんて言うと、
役所がその人は生活保護を受けていますと認めるようなものじゃん。
たとえあなたが、その人は生活保護を受けていると確証を持っていたとしても、個人情報保護の観点からそれを裏付けるような発言はできない。
44ななしのフクちゃん:2009/01/09(金) 21:21:50 ID:EqiH7nEI
>>41

それは、名案ですね!って言いたいところだが
受給者も非受給者も首をかしげる事件ですな。

いくら緊急回避、措置だとしても

あそこまで羽振りのよいことをするか?
身分証明も無しに最高5万円貸与?!?

それと派遣村に集まっていたのは、
契約を切られた派遣社員というより、本職のホームレスだらけ!
関係の無い怪しい思想運動、我先にと仕事を奪い合うボランティア。
45ななしのフクちゃん:2009/01/09(金) 21:33:05 ID:EqiH7nEI
CW専用スレから

953 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 21:33:03
派遣村の報道見て勘違いした
馬鹿からの相談が何件か来た

954 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 21:55:33
いつから生活保護は失業保険の肩代わりまでさせられるハメになったんだ・・?
46ななしのフクちゃん:2009/01/09(金) 21:39:34 ID:A9lVosgm
失業保険が機能していないんだろう。
47ななしのフクちゃん:2009/01/09(金) 22:13:29 ID:bg3xJ/7X
>>42
条件さえ揃ってれば通る。

>>45
失業保険の肩代わりではなく、雇用保険未加入で受給資格が無い失業者が多数って話。
失業状態で保護要件満たしてれば別に失業保険の肩代わりじゃないだろ。
48ななしのフクちゃん:2009/01/10(土) 00:20:53 ID:6d0oWTPQ
>>47さん、正しい。
49ななしのフクちゃん:2009/01/10(土) 04:14:07 ID:8AZbeWdk
財政状況がいい自治体は審査甘いよな。

頭の回転の速さや表現力、仮病の診断書が必要だが
50ななしのフクちゃん:2009/01/10(土) 04:38:00 ID:3hIwYKvG
失業保険の金は保管会社から出るんだっけ?
51ななしのフクちゃん:2009/01/10(土) 06:25:53 ID:qJvaD5G0
【福岡】北九州市がホームレスに生活保護を支給…国が是正指導
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231225809/

【派遣村】207人に生活保護、千代田区が1カ月分支給を決定
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231510844/
52ななしのフクちゃん:2009/01/10(土) 08:41:55 ID:xuhR1DRE
>>35
失業給付より少ない給料の仕事に付くってのは馬鹿
手取り25万平均だったのなら失業保険は18万程度だろ

>>42
足立区や台東区の方が受給は簡単。
あと江戸川区や葛飾区も楽
家賃も安いしね
53ななしのフクちゃん:2009/01/10(土) 10:01:12 ID:Rvkylx5v
>>52
>失業給付より少ない給料の仕事に付くってのは馬鹿
>手取り25万平均だったのなら失業保険は18万程度だろ
失業給付が何ヶ月受給できるか知ってるか?
54ななしのフクちゃん:2009/01/10(土) 12:25:33 ID:L14c3s8x
失業給付って受給途中の一定期間内に就職が決まると100万貰えるんじゃなかったっけ?
俺は会社の倒産当時、40万近くの給料だったから失業給付は即日給付で月に30万くらい。
しばらくそれで凌ぎながら再就職時には100万貰った覚えがあるんだが。
再就職決定時に…確か残りの受給期間に貰えるはずの合計金額が100万以上になるなら
100万出しても再就職を促した方が実際には保険側には得になるんじゃなかったけかな?
55ななしのフクちゃん:2009/01/10(土) 12:29:07 ID:L14c3s8x
失業給付より少ない給料の仕事に付くくらいなら・・・
失業給付が受けられる期間いっぱいまで貰っておくのが自分にとっては一番得なはず。
56ななしのフクちゃん:2009/01/10(土) 12:41:34 ID:d/gfvRvA
贈答品を収入申告すべきという意味がいまいちわからない。

1万の何らかの商品が与えられて、それを購入としたら1万支払うに相当するのだが、
でもすぐ捨てるようなものを贈られたら、迷惑ですらある。
それに支出する気はないのだから。

例えば、引出物。打ち菓子、お茶……。
57ななしのフクちゃん:2009/01/10(土) 13:04:39 ID:bLEyTtlM
定額なんちゃら金てのが実施になったらどういう扱いですか?
58ななしのフクちゃん:2009/01/10(土) 13:34:13 ID:V/jlhJOA
>>51
ホームレスについては「それを理由として支給しないものでもないし、
当然に支給されるものでもない」って趣旨の国の指針があったと思うが。

59ななしのフクちゃん:2009/01/10(土) 14:55:34 ID:xuhR1DRE
>>56
社会通念上妥当と思われる儀礼については収入認定の対象外だよ
60ななしのフクちゃん:2009/01/10(土) 15:09:57 ID:2ugeDVs2
アンケートに答えてクオカード貰ったら
収入認定か?
61ななしのフクちゃん:2009/01/10(土) 15:13:12 ID:V4sGXASA
>>51
これからも大量に駆け込むだろうな
保護受けたからといって奴らがすぐ仕事が見つかるとは思えない
なぁなぁあで期間が何年も伸びるだろう
保護制度の見直し開始かな
62ななしのフクちゃん:2009/01/10(土) 15:40:36 ID:d/gfvRvA
>>59
あっそう、引出物は対象外なんですね。
うれしいお歳暮はいいんですが、余っているようなお歳暮、
石鹸セット、サラダ油なんかは必需品だから対象かもしれない。
一覧のリストがあれば助かるなぁ。

宝くじは現金だから、対象内。これはわかる。
懸賞で当たった(うれしくない)品は迷うところ。
63ななしのフクちゃん:2009/01/10(土) 15:51:53 ID:d/gfvRvA
>>57
定額給付金、誰がもらえて誰がもらえない?行政窓口「こっちが教えて欲しいぐらい」
http://hochi.yomiuri.co.jp/feature/topics/newsx/news/20081216-OHT1T00061.htm

住民基本台帳に名前がある人が支給の対象になるから、生活保護者は普通に対象だろうね。
銀行口座のない人、刑務所の人、基準日からはずれた赤ちゃんとか故人、
ホームレス、ネットカフェ難民……などが危ういが。

石原都知事は寄付するらしい。政治家はどんどん寄付してほしい。
64ななしのフクちゃん:2009/01/10(土) 15:57:47 ID:L14c3s8x
問題はそれが収入認定の対象になるかどうかだな
収入として認定されてしまうなら、その分の保護費が差し引かれてしまうからね
定額給付金本来の目的から言えば認定外で受け取れないと意味が無いよな
65ななしのフクちゃん:2009/01/10(土) 18:39:21 ID:xuhR1DRE
>>62
基本的に物で貰って、そのものを使う分には良いけど
それを転売したり換金すると収入でしょう

>>60
簡単なアンケートで1万円分のクオカードを貰ったとかなら収入だろうけど
500円分のクオカードぐらいなら問題なしだろう。
ただ、金券は判断が難しいところではある。

儀礼の範囲としては、子供が貰うお年玉は収入にならない(異常な高額でなければ)
と言うことぐらいかな
66ななしのフクちゃん:2009/01/10(土) 19:05:05 ID:6d0oWTPQ
お年玉は収入でない?

67ななしのフクちゃん:2009/01/10(土) 20:33:30 ID:8kQHHds4
クオカードは金券だから本来、申告対象だが
足がつかないから申告しなくてもまあ、わからないだろうなあ。
68ななしのフクちゃん:2009/01/10(土) 22:30:26 ID:V/jlhJOA
>>67
このスレにはそういう回答を一切認めない回答者がいるんだが、
新聞の景品とかと同じで現実的にはそういう対応になるだろうな。
だいたい収入申告書に米や野菜の仕送りを書く欄がある自治体がある一方で
「金券収入まで全部報告しろ」って説明自体してない自治体もあるし。
69ななしのフクちゃん:2009/01/10(土) 22:33:55 ID:L14c3s8x
自治体っていうか、ぶっちゃけ担当CWの裁量に左右される部分が大きいと思う
70ななしのフクちゃん:2009/01/10(土) 22:40:43 ID:8kQHHds4
まあ、ぶっちゃけ金券って抜け穴だけどなw
そんなこと言ったらスーパーでの割り引き値札や次回割引券、ポイントカードの類が
全部収入申告とかになるんだけどな。
71ななしのフクちゃん:2009/01/10(土) 22:41:31 ID:Rvkylx5v
>>69
>自治体っていうか、ぶっちゃけ担当CWの裁量に左右される部分が大きいと思う
記載内容はね。
まぁ、本人が収入申告を出したって事実こそが重要だから。

その時気づかなくても、あとで申告内容が違っていた事がわかった場合に、「不正申告を行った」という物証になる。
当然、その後の処分を行う際にも重要
72ななしのフクちゃん:2009/01/10(土) 22:49:45 ID:L14c3s8x
>>71
いやいや、そういう意味じゃなくってね
担当CW自身が「その程度は構いませんよ」って認める場合も多いって事。
むしろ受給者の方が過剰に神経質になってるケースが多いかもしれん。
73ななしのフクちゃん:2009/01/10(土) 22:52:59 ID:zNCvWAcK
質問なんですが・・・
専門学校など入学したら保護は打ち切りになるのですか?
その関連の見習の仕事をしながら学校に通う予定でいます。
奨学金は出ますし一応、給料は出るらしいので、別に打ち切られてもいいんですが
念のためにお聞きしたかったので、どなたかまたの回答お願いします。
74ななしのフクちゃん:2009/01/10(土) 23:06:52 ID:B+/HjmNQ
別に打ち切られてもいいのなら、ここに書き込みすな
ちなみに打ち切られるよ
75ななしのフクちゃん:2009/01/10(土) 23:14:30 ID:0xDZ+tYw
>>71
> まぁ、本人が収入申告を出したって事実こそが重要だから。

私は古本100円とか申告した。
CWは収入申告書に記載し、少ししたら保護変更報告書が80円の郵送料をかけて
送られてきた。
本人が収入申告を出したって事実こそが重要だから……。
76ななしのフクちゃん:2009/01/10(土) 23:50:12 ID:V/jlhJOA
>>75
だから収入の定義の説明をしてない自治体があるってことね。
ちなみにうちの市は市の障害見舞金(1万5千円)も申告不要だったけど、本来は収入認定の対象でしょう?

>>73
自立時に支援金がでる自治体もあるから、確認してみたら?
77ななしのフクちゃん:2009/01/10(土) 23:59:46 ID:L14c3s8x
>>76
通例として障害見舞金など補償金の一定額は収入とされないはずです
78ななしのフクちゃん:2009/01/11(日) 00:46:24 ID:swxKQUNf
>>76
わかりました。有難うございます。
79ななしのフクちゃん:2009/01/11(日) 00:51:21 ID:6aTKk8bk
>>76
さて、その収入認定の定義によって「定額給付金はどうなんだ」というフリダシに戻るわけですが……。
80ななしのフクちゃん:2009/01/11(日) 01:02:04 ID:Aq3mMwlE
【派遣村】生活保護、申請者全員に支給決定
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231598561/

東京に全国から乞食が押し寄せてくるな
81ななしのフクちゃん:2009/01/11(日) 02:02:17 ID:9yTSKhf4
>>80
期限付きなのかどうか別として
現在地を確認できないと保護が開始できない事実は
変わらないであろう。

受給中の者でも
ホームレス状態に戻ると「居住実態が無い」として
保護が打ち切りになる。
【社会】 「寒い。もう死ぬしかない」 自殺を4度試みた生活保護(月11万円)一時打ち切りの76歳女性…仙台★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231203703/

派遣村の方々は早々に雇用促進住宅の確保もふくめて
住居の確保、維持に努めるべきであろう。

結局、保証人関係で基準内の住居が定まらず
センターは満員状態で外へあぶれ、

【福岡】北九州市がホームレスに生活保護を支給…国が是正指導
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231225809/
保護もろとも停止、打ち切りとなり再申請することになります。

その頃には派遣村の活動も止み。最悪、単身で挑みなおすことになる。
82ななしのフクちゃん:2009/01/11(日) 02:31:45 ID:RM7z8Wb5
定額給付金はやく来て来て。HDD増設したいんだよぉおおお
83ななしのフクちゃん:2009/01/11(日) 02:34:55 ID:Aq3mMwlE
>>82
1Tが8k切ってるしね
かなり悩んだがもう少し我慢することにした
84ななしのフクちゃん:2009/01/11(日) 02:36:28 ID:9yTSKhf4
>>82
増設より交換を考えた方が良いと思われますがw

アップグレードより維持で精一杯だから
俺だったら
HDDをRAID(ミラーリング)させる。
安物の同容量のHDD2台
一台が壊れても2台目でバックアップされているから
データが消えることがない。
85ななしのフクちゃん:2009/01/11(日) 03:01:15 ID:Aq3mMwlE
RAIDって複数が一気にいっちゃうことあるんだよなぁ
2度経験したし・・・
モニタ19wだけど15kで買えたよ
パーツ下がりすぎで夏に組んだ俺涙目
86ななしのフクちゃん:2009/01/11(日) 03:08:53 ID:9yTSKhf4
>>85
実はストライピングしてたんじゃねw
87ななしのフクちゃん:2009/01/11(日) 03:25:03 ID:sb5pb8hD
不便な土地でもオンボロ原付き持ってたらやっぱり通らないんだろうなあ。





当方派遣切りに乗じたパート切りによって失業。
発達障害ありで就ける業種はかなり限られてて、就けるであろう職種はことごとく生活不可能な賃金。
今まで7万前後で全てやり繰りして自活してきた。
精神3級あり。

生保無理なら確実に壊れる、最悪倒れて緊急入院なんて事になる事が実績から分かってる環境、
要は自分のウィークポイントをピンポイントで要求される業種に玉砕覚悟でトライして神風するしか、
万一壊れずに適応出来るという絶望的に低い可能性に賭けるしか生活する術はない。

でもそれをやろうとすると障害者職業センターやハロワ窓口に阻止される。
“じゃあ生保受給しながら働くしかないじゃん”と言うと
秦野市にある“やまゆり園”内に設けられた“神奈川A”(発達障害者支援センター)の担当者は、2007年後半、
“家賃等を引いた所得が最低賃金に満たない場合、生保で補填出来る。“と言っておきながら、
だから今年の求職時にハロワで“じゃあ生保受給しながら働くしかない”と言うとハロワ担当者は神奈川A(エース)の担当者に電話をかけ
“家賃等を引いた所得が最低賃金に満たない場合、生保で補填出来る。”についての確認の電話をした際、
途中で電話を自分に代わり、その電話で“え、勘違いかな??生保は働きながら賃金の不足分を補うものではない。”と、以前の説明とは真逆の意味不明な事を言いだし水際阻止された。
ハロワも職業柄分かってるはずだがだんまり。
障害者年金はこの以前からさらに激しい水際阻止がある。
このようにハロワと障害者支援センターが結託して水際阻止に当たってきた。
88ななしのフクちゃん:2009/01/11(日) 03:43:16 ID:9yTSKhf4
>>87
まず、去年から125cc以下の原付は許可制で乗れるようになった。

生保は障害・傷病などを問わず、
働けない。又は収入を最低生活基準以上に上げられない
という理由を説明できたら、誰でも生活保護は受けられます。

その理由を説明する地点で説得力不足に陥っている例が大半です。
勝手にCWに判断され。
能力不活用という理由で却下または説得されて追い返される。
89ななしのフクちゃん:2009/01/11(日) 04:22:12 ID:9yTSKhf4
>>87
貴殿は、ただタライマワシにされているだけですわ。
生活保護の本当の窓口はハロワではなく福祉事務所です。
相談先をまず間違えている。ハロワは生活保護のことは知らないはずです。

雇用促進住宅、失業保険、求職活動は   →ハローワークへ
生活保護、ホームレス自立センター入所は →福祉事務所へ
90ななしのフクちゃん:2009/01/11(日) 04:32:19 ID:sb5pb8hD
>>88トンクス


体壊して入院するだけ苦しんでも、体調不良を伝えられず孤独死しそうになるだけ苦しんでも、在日や部落じゃなきゃ見事に水際阻止なのか。
奴ら確信犯ですね。
障害者支援センターは以前自分の状態を“孤独死の危険がある”なんて言ってたくせに土壇場で裏切るのか!!。
本気で祟ってやるぞ!!。
91ななしのフクちゃん:2009/01/11(日) 05:07:19 ID:cFAxourj
>>87
>>89のいうとおりで生活保護は市町村に対して申請するもの。

>>89
前から出てるけど一部の市では「福祉事務所」という呼称を積極的に使ってない
(市役所の一部局化してる)ところがある。
92ななしのフクちゃん:2009/01/11(日) 05:38:34 ID:8U/QTVHm
>生活保護の本当の窓口はハロワではなく福祉事務所です。
そなの?
俺は社会福祉事務所行って現状言って何か支援とかないですか?って聞いたら福祉課池って言われた
福祉課が生保案件だからって全部やってくれたけど・・・
93ななしのフクちゃん:2009/01/11(日) 05:44:12 ID:9yTSKhf4
「福祉事務所はどこですか?」
「生活保護の申請はどこへ?」

とも聞けないのか?
福祉事務所と
福祉課っていってもらわないと、わからないと。

確かに、仕方はないな
94ななしのフクちゃん:2009/01/11(日) 05:45:31 ID:NThIxPlb
>>92
社会保険事務所かなにかと勘違いしてたんじゃないか?
95ななしのフクちゃん:2009/01/11(日) 05:48:30 ID:8U/QTVHm
>>93
いや、一時的に借りれんものかと相談に行ったつもりが生活保護になっちゃったんだよ
なんかそう言うシステムもあるように書いてあったんで相談だけのつもりだったのにさ
なんだかこっちの方が得ですからみたいに言われて流されちゃったよ(´・ω・`)
96ななしのフクちゃん:2009/01/11(日) 05:49:20 ID:8U/QTVHm
>>94
流石にそれはない(´・ω・`)
97ななしのフクちゃん:2009/01/11(日) 05:49:48 ID:NThIxPlb
>>95
社会福祉協議会と間違えてる可能性もあるな。
98ななしのフクちゃん:2009/01/11(日) 06:00:10 ID:9yTSKhf4
>>90

>在日や部落じゃなきゃ見事に水際阻止なのか。

これは余計な一言に当たる。

在日と部落は、
生まれつき、日本では就労困難(雇ってもらわれにくい)にあたるから
通りやすく見えるだけですわ。

「水際」っという言葉自体が禁句になりつつある。
北九州の事件もアル中相手だったしな。
99ななしのフクちゃん:2009/01/11(日) 06:07:44 ID:8U/QTVHm
>>97
今場所をググって調べなおしたけど社会福祉事務所となってる
100ななしのフクちゃん:2009/01/11(日) 06:20:24 ID:8j7e7K7G
大阪市内は
福祉事務所=保健福祉センター
101ななしのフクちゃん:2009/01/11(日) 08:32:38 ID:I/PY25jj
福祉事務所がどのように運用されているかは、都道府県市町村区の条例を見ないと判らないね

福祉事務所設置に関する条例は必ずあるから、それで名称がどうなってるのか確認しないと
102ななしのフクちゃん:2009/01/11(日) 09:29:37 ID:K1RLnunh
俺の知ってる生保受給者は、貯金が700万あったり、車も所有してたりしてるんだが、公務員のカスはなんでそれらを見て見ぬふりすんの?
103ななしのフクちゃん:2009/01/11(日) 09:31:32 ID:T9SWKoOk
>>102
他人の家計にずいぶん詳しいんだな。
104ななしのフクちゃん:2009/01/11(日) 09:38:55 ID:K1RLnunh
職業柄
105ななしのフクちゃん:2009/01/11(日) 09:40:07 ID:nYH7YWgq
wikiかなにかで生活保護まとめサイトを作る必要があるな。

>>102
一人当たりにつき、保護費のなかから貯金をして保有していい額面が存在する。
クルマ所有も許可があれば認められるし貯金700万円も家族の人数によれば問題ない。
ただただ>>102がそいつを羨ましくて仕方が無いだけだろ?ww

暫定まとめ
生活保護窓口
東京都:社会福祉事務所
大阪府:保健福祉センター
106ななしのフクちゃん:2009/01/11(日) 09:44:12 ID:K1RLnunh
>>105
羨ましいんじゃなくて、増税とか言ってる時に税金の無駄遣いが減らない現状が腹立たしいだけだ。ちなみに、そいつは独り暮らしだよ。

君のように税金も払わず、遊んで暮らしてる人には、納税者の気持ちはわかるまい。
107ななしのフクちゃん:2009/01/11(日) 10:02:53 ID:T9SWKoOk
>>104
ナマポに接点があって2ちゃんやってる職業柄ってことはパチンコ屋の店員か?

108ななしのフクちゃん:2009/01/11(日) 11:44:20 ID:NxzkH5HS
貯金700万円は扶助費など合法的に貯めたとは考えられない。
未申告の収入があるか、もともとあった貯金だろう。

財産はあるが一時的に使えない状態で貧困ならばわかるが。
109ななしのフクちゃん:2009/01/11(日) 12:02:50 ID:K1RLnunh
>>107
パチンカスはアホだな〜
なんでパチ屋の店員が他人の経済状況把握できんのよ?妄想乙

110ななしのフクちゃん:2009/01/11(日) 12:34:19 ID:qH5GZAU5
海外からも勇気を持って捏造報道と闘いぬこうとみなさんに緊急応援メッセージが届いてます!
http://www.youtube.com/watch?v=kF5Kwux9D8w

テレビ朝日 「情報整理バラエティー ウソバスター! 」で仕込みブログ発覚 ★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231644242/16-
【テレビ】演出かやらせか、テレビ番組で紹介されたブログの「仕込み」が判明
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231640506/
まとめWIKI
http://www19.atwiki.jp/usobuster/

【毎日新聞・決算】単体で約27億円、連結でも12億円の経常赤字に!…変態報道による不買運動の影響
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230307245/
【毎日新聞・変態報道】電凸のすさまじい破壊力 インターネットとマスメディアの関係性根底からひっくり返すかも 佐々木俊尚・CNET★10
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217987915/
毎日新聞が小額で日本で少女を買春する方法を紹介
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214808695/
【論説】 「毎日新聞『変態報道』騒動…"第四権力"として好き放題のマスコミだが、ネットにより力関係に変化が」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216165783/
「押し紙」率7割!老舗販売店経営者が直言「毎日新聞は癌末期」
http://news.livedoor.com/article/detail/3394103/
【マスコミ】毎日新聞、進む経営難 広告収入の大幅な減少、地方新聞事業からの撤退、週刊誌の廃刊、本社ビルの売却も検討か★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228303072/
111ななしのフクちゃん:2009/01/11(日) 12:34:39 ID:NFGrKLCD
すみません。質問させてください。
私は年金暮らしの母と同居していますが、
5年程前にうつ病で入院しました。現在も通院中です。
しばらく傷病手当て金や貯金を取り崩して生活していましたが、それもなくなり、仕事を再開したのですが、
会社が倒産したり、調子を崩して何日も休んでしまって実質解雇になってしまったり、現状経済的にかなりひっ迫しています。
スレを見ると車や貯金を持っている人が生活保護を受けていたりする話を聞きますが、
私が何度か役所に相談に行っても真剣に対応してもらえません。
各自治体によって制度が違うのでしょうか?
112ななしのフクちゃん:2009/01/11(日) 12:49:50 ID:K1RLnunh
>>111
病気持ってんなら比較的楽にもらえるだろ。医師の意見書だか診断書だかもちゃんと持ってってるの?
自分でいきなり役所行かずに、病院のワーカーとかに相談してみたら?さらに、障害者手帳も一緒に申請しておくと受給額上がるかもね。
113ななしのフクちゃん:2009/01/11(日) 13:46:56 ID:NFGrKLCD
>>112
ありがとうございます
今まで診断書は提出していませんでした。

本来障害者手帳は申請すれば間違いなく交付されるのですが、
手帳を持つことで一生病気が治らないと考えてしまいそうで申請していませんでした。
でも現状を考えるとそうも言っていられませんね。
休み明け、相談に行ってみます。
114ななしのフクちゃん:2009/01/11(日) 14:35:40 ID:NxzkH5HS
手帳はときどき更新しないの?
級が変わることはないの?
115ななしのフクちゃん:2009/01/11(日) 15:23:32 ID:+KTCcLxO
俺たちって正社員にとってのえた・ひにんの立場なんだな。。
なんだかなぁ・・・
116ななしのフクちゃん:2009/01/11(日) 15:29:34 ID:nYH7YWgq
>>113
障害者手帳は一定等級以上は加算があるし、保護が必要な度合いも上がる。
最寄に生活保護申請を協力してくれるNPOが無いか調べてみろ。

>>114
スレチだが、2年更新とかある。
更新時に等級確認で場合によっては等級変更が起きる。
また、等級変更申請で動く場合もある。
117ななしのフクちゃん:2009/01/11(日) 17:02:09 ID:G9OfmDJ6
先頃派遣村住人270人余りの生活保護申請者全員に保護支給が決定しましたが、

派遣村住人への生保って支給期間が区切られてるの?
それとも、なんだかんだで「働けない」ってゴネれば終身受給なの?
今年度こういう先例が出来た事で、来年度末の派遣村で同じ様な人が
大量に集まった場合は自治体はどういう選考基準で受給決めるんでしょうか?
もしかして派遣村通せばフリーパスになるとか?

ネタではなく真面目に詳しい人教えて下さい。
118ななしのフクちゃん:2009/01/11(日) 17:06:15 ID:yYek0nwp
>>117
詳しいって関係者しか、わかんねーよ 予想でしかない
追い出すわけにもいかんし継続じゃないの
家無し金無し身内無しは受けれるだろ
119ななしのフクちゃん:2009/01/11(日) 17:08:43 ID:cFAxourj
>>116
手帳に限ると3級以上所持で無条件に加算が付き、2級以上で高い額になる。
再認定がある場合、その期間は5年〜4か月とかでさまざま。
120ななしのフクちゃん:2009/01/11(日) 17:36:21 ID:nYH7YWgq
>>117
派遣村の事例は、若干特殊
・雇用保険受給資格が無いのがほとんど
・緊急保護を要する(住所不定状態など)
・申請時の段階でプロ市民が用意した行政書士や弁護士が申請援助をしている
・派遣村270人ほぼ全員が資産無し状態(資産が無いから路上生活者状態で派遣村に来た)
というのが実態。
別にゴネて受給決定なわけではなく本来は生保受給が得られる状態だったが
生保窓口で水際作戦なる違法申請拒否に遭ってた人もいる。

選考基準もなにも生保要件を満たしてれば本来は生保は誰でも受けられるもの。
派遣村通せばフリーパスではなく生保要件を満たしてる失業者が派遣村にいる
司法書士なり弁護士の援助申請で本来の権利である生保申請を行って、受給が得られただけ。
あと障害者や傷病者、母子家庭には該当しないので、今後就労支援が積極的に行われ定職に就いて
最初の給料が支給された段階で生保は打ち切りになる生保短期受給者。終身ではなく数年コース。
121ななしのフクちゃん:2009/01/11(日) 18:21:08 ID:8U/QTVHm
つい最近まで働いてたという前提で・・・
住居確定した所から就労支援をハロワとガンガン進めていくんだろうね
出来ると判断する仕事は断ると打ち切りとかでとにかく減額させる方向なんじゃないかと
122ななしのフクちゃん:2009/01/11(日) 18:32:38 ID:nYH7YWgq
>>121
断ったところで失業給付じゃないから減額打ち切りはないけどな。
123ななしのフクちゃん:2009/01/11(日) 18:48:11 ID:+KTCcLxO
今回派遣村に来た人たち助かったけど
もしも、派遣村中止になって 役所も水際ガンガンやってたら
この人たち今頃どうなってたの? 自殺・犯罪あたりかな??

自殺・犯罪するのを待つか、生活保護で助けるか
どっちがお金かかるのかなぁ??
124ななしのフクちゃん:2009/01/11(日) 18:52:14 ID:NFGrKLCD
>>113
色々ありがとうございます。

NPOですか…
聞いたことないけど、調べてみます。
母は足が悪くて障害者手帳を持ってますが、
私が手帳を交付された場合、
働けるようになった時、就職に不利になったりすることがあるのでしょうか?
125ななしのフクちゃん:2009/01/11(日) 19:09:32 ID:9yTSKhf4
・緊急保護を要する(住所不定状態など)
住所不定は緊急保護対象ではない(CW談)


126ななしのフクちゃん:2009/01/11(日) 19:11:13 ID:qZxMbs+w
あなたの素行を調査するような、お堅い会社だったら
影響あるでしょうね・・・

でもすでに、鬱で通院してるんだし、気にすることでもないかと・・・
127ななしのフクちゃん:2009/01/11(日) 19:18:56 ID:cFAxourj
>>124
まさかとは思うが「お母さんの年金が15万円超えで車あり」とかじゃないよね?
128ななしのフクちゃん:2009/01/11(日) 19:26:00 ID:cFAxourj
>>125
あなたの持論としてホームレスの保護開始決定に否定的なのは分かってるが
現に仮住まい状態で認められた派遣村のケースをどう説明する?
129ななしのフクちゃん:2009/01/11(日) 19:27:40 ID:9yTSKhf4

ついでに家も持ち家で
資産は口座に100万円以上あり
貯蓄性の高い生命保険にはいってたとかwwwww
130ななしのフクちゃん:2009/01/11(日) 19:31:15 ID:9yTSKhf4
>>128
最低限でも現在地を確認できれば開始は可能ですが
本来はしないか出来ないから、
ホームレス生活自立センターを経由して行う。

自立センター→居宅確保→保護開始
131ななしのフクちゃん:2009/01/11(日) 19:35:44 ID:IC9QWZvY
ねぇ みんな生保受給中、アルバイトとかしないの?
失業保険とかでも一緒だけど、日払いとか派遣会社手渡しとか
ちょっとしたバイトなら振込みじゃないし、源泉徴収を自分でわざわざ
年末に処理したり会社に年末してもらうようなことがなければ100パーセントバレないのに
132ななしのフクちゃん:2009/01/11(日) 19:36:10 ID:cFAxourj
【社会】電気を止められ、ろうそくで部屋を照らす→衣装ケースに燃え移り家全焼 - 埼玉
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231643368/

年金未受給で生活保護申請中の出来事。明日のテレビで取り上げるかが見もの。

ただ、たとえ職権保護したところで東京電力に払うのは本人次第なんだけどね。
133ななしのフクちゃん:2009/01/11(日) 20:01:33 ID:9yTSKhf4
>>131
こわいこわいwww

何を期待してるのかな?
134ななしのフクちゃん:2009/01/11(日) 20:16:41 ID:nYH7YWgq
>>131
不正受給の幇助で通報しました
135ななしのフクちゃん:2009/01/11(日) 20:16:54 ID:9yTSKhf4
このスレには
・自力で申請できなくて理想を現実のように他人に教える人
・いつ就労可能と診断されるかビクつく障害ケース
・健常で受けれたと後先考えず、有頂天になっている俺
・自分が受けられないからといって、制度破綻を予言し続けるワープア
・派遣村を勘違いして自分が受けられると思っているホームレス
・自分の不正を他人にさせ仲間を増やそうとする人間
で構成されている

よって結論!

「まともなのは1人もいない!」www
136ななしのフクちゃん:2009/01/11(日) 20:22:51 ID:uBvB21w/
株取引やFXやったらすぐバレルんだろうね。
137ななしのフクちゃん:2009/01/11(日) 20:42:09 ID:NxzkH5HS
>>113
精神の障害ならば一生同じ程度ということは決まっていないでしょうから、
見直しのときに手帳を手放せばいいじゃないの?(一生障害者と今から決まったわけではないということだから・・)
138ななしのフクちゃん:2009/01/11(日) 20:46:31 ID:cFAxourj
>>135
あいにくだが障害ケースは余裕で仕事しなくていい病名を持ってるよ。
ただ、5年生存率7割で静養してても良くならない病気なのと、両親が無年金で基準生活費がかなり高いこと。
あと、もともと出来高制で発症前から常勤義務がないから、引きこもり防止に仕事してるだけ。
139ななしのフクちゃん:2009/01/11(日) 20:46:43 ID:NxzkH5HS
>>119
相談者はうつ病だということだから精神の障害で、身体の障害とは等級と加算額が違うから、
誤解がないようにアドバイスたのむ。
140ななしのフクちゃん:2009/01/11(日) 20:56:24 ID:T9SWKoOk
>>123
たぶん、実家に帰ってたんじゃないか?
好きでホームレスな人はそのままだろうね。
どうにもならない人は犯罪に走るか死ぬかしかないと思うけど。
社宅付きの仕事をするのもひとつの手だね。
141ななしのフクちゃん:2009/01/11(日) 20:58:44 ID:9yTSKhf4
>>138
そういえばいたな
親が無年金低年金、総がかりで最低生活基準割れを
唱え続ければ関係ない人まで受けられると思っている人が。

誰だっけ?
142ななしのフクちゃん:2009/01/11(日) 21:20:55 ID:cFAxourj
>>141
生活保護法第4条第2項の存在を忘れてるんだよね。
老齢親同居の場合に子がこの規定から逃れられる訳がないんだけど、
このケースを「受けられない」って断言してた回答者がいたんだよなあ…

誰だっけ?
143ななしのフクちゃん:2009/01/11(日) 21:34:06 ID:9yTSKhf4
>>142
さすが団塊世代。解釈の仕方が違う

ってか
はやく高齢世帯である親の保護費安定させて
自立したら?

一歩間違えると過少申告扱いで保護費返還命令なんて危険を
親も負うことになる。
144ななしのフクちゃん:2009/01/11(日) 21:43:19 ID:cFAxourj
>>139
それは失礼しました。
となると、精神の場合は国民年金法施行令別表の要件でしか該当しないのかな?
145ななしのフクちゃん:2009/01/11(日) 21:48:37 ID:cFAxourj
>>143
必要以上にケース分けに拘るのと、都合が悪くなると不正扱いしたがるのが君の悪い癖。
それだから現に通ってるケースから「回答者として使えない」って言われるんだよ。
146ななしのフクちゃん:2009/01/11(日) 21:58:56 ID:9yTSKhf4
>>143
だろうねえ。隠れて借金している疑惑まであるし。
147ななしのフクちゃん:2009/01/11(日) 22:01:47 ID:9yTSKhf4
安価みすちゃった
148ななしのフクちゃん:2009/01/11(日) 22:40:18 ID:I/PY25jj
>>105
東京都に「社会福祉事務所」なる物は存在しません。
149ななしのフクちゃん:2009/01/11(日) 22:55:25 ID:NThIxPlb
>>142
あのさ、たぶん扶養義務のことを言いたいんだろうけど、
子供が親と同居して生活保護を受けてちゃ扶養っていわないんだよね。

扶養義務があるから同居しなきゃならないなんてことはない。

その条文の意味するのは、生活保護を受ける前に親族間で援助し合いなさいさいってこと。

ただ、世帯単位の原則があるから、老齢の親を抱えてる場合に生活保護適用になる可能性はあるよ。
それと扶養の問題とは違う。
そこんとこ理解してよね。
150ななしのフクちゃん:2009/01/12(月) 05:11:55 ID:m2Yn502a
ちゃんと職安で仕事探してんのに採用されないって理由で申請通るでしょうか。
(資産、預貯金、親戚等の援助はないという状態で)
正攻法だけでは不十分?
151ななしのフクちゃん:2009/01/12(月) 05:58:18 ID:JUeD71wt
>>146
要出典
152ななしのフクちゃん:2009/01/12(月) 06:59:30 ID:VV5NUf7Y
>>150
理由として使えますよ。
153ななしのフクちゃん:2009/01/12(月) 07:06:16 ID:VV5NUf7Y
>>150
真面目に、
正攻法では失敗例を聞きますが
今の時期、
派遣切りでマスコミが敏感なのでいけるかもしれません。
保障はできませんが、私は正面から単身堂々といきましたよ。

失敗例はこれ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1229471195/390
390 名前:ななしのフクちゃん[sage] 投稿日:2008/12/26(金) 12:15:51 ID:4yrsMG6G
>>303です>>304さん。前職は3ヶ月で辞めたので失業保険は無理です。
メモは取ってません。
今日、行ったらもう1人(違う課の人?)が一緒に来て仕事の面接の仕方などを話されました。
話はそれで終わりで年明けに仕事を探してどこに面接に行ったかを書いて持って来てと言われました
154ななしのフクちゃん:2009/01/12(月) 07:07:54 ID:IIzxt9TJ
>>149
逆にいうと同市内にいるのにわざわざ別居が強制されると思ってんだ。
時間の問題で介護が来るのにそこまで求められるわけないだろうに。

ところで単身で保護が受けられてるメール欄君の方が実はよっぽど怪しいだが?
意地になって不正呼ばわりするのは自分の不正を隠すためかな?
155ななしのフクちゃん:2009/01/12(月) 07:26:33 ID:VV5NUf7Y
>断言していた

>意地になって不正呼ばわりするのは

>>154
君と違って、
たとえ何らかの理由で保護が強引に廃止されたと仮定しても
第2、第3の逃げ道を用意してあるからねー。

はめられない様に常々
気をつけておりますわ。

若い分、人質になるものは、なにも無いからね。
見習ってもらいたいものだ。
156150:2009/01/12(月) 07:31:57 ID:Nej/KfRi
ID:VV5NUf7Yさん
回答ありがとうございます。就職活動の証拠は職安通してるんでぬかりは無いんですが・・・
録音もしとかないと役人に何言われるかわからない世界のようですねぇ・・・
157ななしのフクちゃん:2009/01/12(月) 07:40:49 ID:VV5NUf7Y
>>156
キチガイな対応にはキチガイな応対を
受給中でも気を緩めることはできないです。
御察しの通り。
158ななしのフクちゃん:2009/01/12(月) 08:02:10 ID:+my6WlTm
>>154
別居が強制されるとまでは言わない。
ただし、状況によっては世帯から出ることを促されることはあると思う。

というか、まずその「扶養とは同居すること」みたいな考えをなんとかしてくれないかなあ?
159ななしのフクちゃん:2009/01/12(月) 10:28:20 ID:IIzxt9TJ
>>158
「同じ関係なら別居より同居の方が扶養義務が重い」ことと
「生活保護は原則世帯単位で基準生活費と収入の差額に対して出る」ことを分かってる?

常識的に考えれば同じ市内で子が独身で同居、地元で仕事をしてるのに
わざわざ老齢親との別居を求められるわけがないし、親が障害子との同居を解消する必要もない。
ま、うちの場合は「子が先に逝くかもわからない」おまけ付きだけどね。
160ななしのフクちゃん:2009/01/12(月) 11:32:02 ID:zTDN07Bn
なんかおかしなのが湧いてるなあ。
161ななしのフクちゃん:2009/01/12(月) 11:53:37 ID:AIrbrYOe
社会福祉事務所と社会保険事務所はまったくの別物です。
前者は生活保護、後者は年金について担当しています。

162ななしのフクちゃん:2009/01/12(月) 12:24:15 ID:AYcmvHIb
やばいよな・・これ。あんまり受給者が増えてくると納税者がそろそろ黙っちゃいないだろうし
共産や公明(創価)だって低所得者層の票田も考えると生活保護ばかりに肩入れできなくなってくるしな・・。
保護費引下げになるのは当然だが施設収容保護や食券制度も現実味を帯びてくるかも・・。

【派遣村】生活保護、申請者全員に支給決定★7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231662137/

職と住居を失った派遣労働者らを支援する「年越し派遣村」に集まった約五百人のうち、
生活保護の受給を希望していた二百七十二人全員に八、九の両日、受給決定が出た。
今も約三百人が身を寄せる施設の使用期限が十二日に迫る中、アパートを借りるのに
必要な敷金・礼金も生活保護で賄われることになった。途方に暮れていた労働者らは
「次は仕事探し」と再出発に向けて踏み出した。 (橋本誠、出田阿生)

大みそかに派遣村が開設された東京・日比谷公園のある千代田区には二百二十二人が
生活保護を申請。五日に都内四カ所の公共施設に分散したため、中央、練馬、
大田区にも計五十人が申請した。

九日午後、千代田区役所。今月分十二万円余りの生活保護費を受け取った
元派遣労働者の男性(46)は「光が見えてきた」と、安堵(あんど)の笑顔をみせた。
職探しと雇用促進住宅の申し込みのため、ハローワークへ向かった。

男性は昨年十月、派遣先の神奈川県厚木市の自動車部品工場で契約を打ち切られ、
派遣会社の寮も追われた。ネットカフェを転々とし、大みそかに東京・新宿で派遣村の
チラシをボランティアから受け取った。
「あの時、受け取っていなかったらどうなっていたか」としみじみと話した。

東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009011002000073.html
生活保護の決定通知書を手にする男性。住所はなくても「日比谷公園内派遣村」で申請できた=9日、東京都千代田区で
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/images/PK2009011002100010_size0.jpg
前スレ:★1の時刻 2009/01/10(土) 23:42:41
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231642212/l50
>>2以降に続く
163ななしのフクちゃん:2009/01/12(月) 15:01:01 ID:lc797F3K
少々動揺してるので文章がなってないかもしれませんが質問させて下さい。
あと他板他スレでも別件で質問いたしまして同じ文面を多少利用しマルチ気味になりますがお許しください。
父が、くも膜下出血で意識不明になってしまいまして、母は精神障害者2級の手帳持ちの病人(統失)、姉(25歳)は薄給、
私(22歳)も母ほどではないですが精神障害者で働いておらず(自立支援を受けており診断書有り)、
家族の暮らしが父の給料によって動いていました。それが絶たれてしまいます。
働いてる姉はパートで年収200万以下です。生活保護は受けられるでしょうか?
…姉はもうすぐ結婚で、出ていく予定でした(です?)
市に相談に行く予定ですが受けられるとしたら何ヵ月かかるでしょうか?
回答よろしくお願いします。
他にも何をどうしたらいいかアドバイスがございましたらお願いします。
164ななしのフクちゃん:2009/01/12(月) 15:15:20 ID:jZunsW8M
>>163
支給額-姉の収入=もらえる額
結婚後は全額かどうか教えてもらえ

受給までに何ヶ月かかるかは分からない
明日聞きに行く事

姉と行け
165ななしのフクちゃん:2009/01/12(月) 15:29:34 ID:P7cwe+qw
家族が大変になってるこの時期に、親や妹見捨てて家を出て行く姉?

あえて、コメントは付けないけど、どうなんだろうねぇ?
オレは信じられないが
166ななしのフクちゃん:2009/01/12(月) 15:41:23 ID:zTDN07Bn
>>163
世帯で保有してる土地建物が自己所有だと一定評価額以上ある場合には処分しないと
生保が受けられない可能性がある。
特例があったような気がしたがこれは詳しい人よろ。
仮に賃貸で他に自己資産(世帯で)が無く障害者が2人、病人1であれば要保護世帯だと思われ。
姉が結婚して世帯から離脱してから、生保申請すればおそらく問題ないと思う。
22歳のあなたは精神障害者保健福祉手帳の申請してないの?
精神手帳2級以上あれば障害者加算があるので、もし無いのであれば生保決定後にでも
手帳申請するのをお勧め(生保後なら診断書費用は無料)
あと、預貯金は一定額以下になるまでは申請しても自己資産アリで保護対象ではないので
母親、姉と家族会議しておくこと。
不明な点があれば、NPO法人もやい、あたりにでも相談してみるのもお勧め。
http://www.moyai.net/
167ななしのフクちゃん:2009/01/12(月) 15:47:37 ID:lc797F3K
>>163です。レスありがとうございます。

>>164
分かりました。ありがとうございます。

>>165
姉は結婚やめると言い出したんですけど、諦めて欲しくない気持ちもあります。
父はまだ意識不明で生死さ迷う中、遠方の婚約者まで話に行ったのはちょっとおかしいですが、親戚に指摘されるまで気づかなかった…
でも婚約者さんがこちらに来てくれると最初言ってくださったそうです…
168ななしのフクちゃん:2009/01/12(月) 15:59:01 ID:lc797F3K
>>166
>>163です。詳しくありがとうございます。
公営団地に住んでおり、土地や建物はありません。車がありますが父の物で、父しか免許を持ってません。
私は身体表現性障害で自立支援は受けてますが障害者手帳は受けれるか分かりません。
その、体は辛いのですが心の状態は酷くないもので…
短期のバイトをたまにする程度で精一杯なんですが長期となると体がもつ自信がありません。
169ななしのフクちゃん:2009/01/12(月) 16:20:58 ID:Lxe5VLi+
生保貰ってまで生きてきたいか?
生き続けて先に何かあるのか?
ほんと経済も貧しいやつって心も貧しすぎ。もっと高貴になれよ
170ななしのフクちゃん:2009/01/12(月) 16:25:54 ID:jZunsW8M
>>169
貰ってないお前も休みの日に保護スレ書き込んでるくらいだから
先に何も無いだろ

もっと高貴な事しろよw
171ななしのフクちゃん:2009/01/12(月) 16:26:21 ID:Lxe5VLi+
>>170貰ってるよ?
172ななしのフクちゃん:2009/01/12(月) 16:27:49 ID:jZunsW8M
アッソ で?
173ななしのフクちゃん:2009/01/12(月) 16:28:33 ID:lc797F3K
>>163です。ちとスレ違いになるかもしれませんが申し訳ありません。
>>168で私は働ける自信がないと書きましたが、本心は働きたくないのかもしれません。
18になる前で病気になってから何もかもできなくなり、寝たきりがちで、訳が分かってないのも分かってない状態でした。
進学を諦め、短期バイトしながら療養してきて、最近ようやく勉強できるようになり資格など取ったりできるようになりました。
それでも1ヶ月の短期バイト行ってフルで働くと家に帰ったら何もできない状態でバイト期間終わってもしばらく疲れもとれず横になる状態が続きます。
進学したかったのに進学できなかったからまだ働くのを躊躇う気持ちがあって選ばなければ働けるのに働こうとしてないのかもしれません…
姉には今無理してまた再燃したら困るし、もいちょっと資格の勉強して、職を選んだほうがいいと言われました。(資格があっていい職に就けるとは思えないけど)
でもそうすると姉が嫁に行けません…
率直にどう思われますか?
174ななしのフクちゃん:2009/01/12(月) 16:29:09 ID:Lxe5VLi+
>>172でって?お前真性だろwwww
175ななしのフクちゃん:2009/01/12(月) 16:29:43 ID:Ux/4+vNQ
>>169
わたしは『生きのびる』……平和に『生きのび』てみせる。
わたしは働きたくないという『サガ』を背負ってはいるが…
『幸福に生きてみせるぞ!』
176ななしのフクちゃん:2009/01/12(月) 16:30:08 ID:lc797F3K
書いてる間に凄い空気読んでないレスしてすみません。
177ななしのフクちゃん:2009/01/12(月) 16:31:06 ID:zTDN07Bn
>>168
クルマがある時点でそれが資産になってしまうので、父には申し訳ないが
クルマは処分して現金化するのをお勧めする。
クルマの鍵くらいは見つかると思うので、クルマの中の私物の類は全部取り出して
クルマ買い取りやってる業者複数に見積もりを出して一番条件のいいところに引き取ってもらえ。
もしくは、信頼できる親戚に譲渡でもいいから名義変更で自己所有から切り離すのが重要。

姉については別に「式」をしなくても入籍で新しい生活をして「世帯から独立」でもいいと思う。
別に世帯から独立し入籍と別居をしたところで、親やあなたが家族であることに変わりはないのだから。
だから、結婚した上で独立すべき(その方が残った家族構成で生活保護が受けやすくなるという意味合いがある)
あと姉の婚約者だが現状の仕事からは離れるようなことが無いようにしたほうがいい。
今時期の離職は自殺行為だ。よほど国家資格でメシが食える自由業でもない限りは注意したほうがいい。

とりあえず家族会議をして、現在の資産状況の確認と選択肢を模索したほうがいい。
その上で、いまある資産(クルマの現金化含む)、姉の入籍と別居(建前上結婚資金で姉に世帯資金の一部を預ける)
若干の期間経過の後に生活保護申請という段取りを考えたほうがいい。
それと積み立て要素のある保険については、それも資産と見なされるので
父親に付いている医療保険以外については解約して解約払い戻し金を資産に組み入れるといい。

ひとつ言えることは、あなたは一人じゃないし家族と婚約者と親族がいる。
婚約者と親族から援助を受ける必要はないが、精神的に繋がっているという部分は
非常に心強いものなので、前向きに強く生きろ。
178ななしのフクちゃん:2009/01/12(月) 16:32:47 ID:Lxe5VLi+
>>175意味わかんねー。何の為に生きのびるの?
179ななしのフクちゃん:2009/01/12(月) 16:33:26 ID:jZunsW8M
>>173
あんたまで倒れたらどうしようもなくなるんじゃないの?
180ななしのフクちゃん:2009/01/12(月) 16:36:28 ID:zTDN07Bn
>>173
一家揃って全滅しないように、ある程度の余力を残しながら生活すると吉。
そのために無理をせず自分の可能な範囲で適度なバイトをして、親の面倒を見て
自分の生活もすればいい。
何も一人で全部背負い込む必要もないし、姉の結婚を犠牲にする必要もない。
家族それぞれが適度にお互いの家族の手を引き、適度に幸せを望めばいいだけの話。
時にそれは幸せの手段が限られる足かせになるかもしれないが、他人ならともかく
それが自分の家族という足かせならば、足かせがある上での幸せを考えればいい。
背伸びをしても届かない時は、その幸せではなく、手に届く幸せでいいじゃないか。
181ななしのフクちゃん:2009/01/12(月) 16:37:24 ID:zTDN07Bn
>>178
自分こそ何の為に生きてるのか考えたことはあるかい?
182ななしのフクちゃん:2009/01/12(月) 16:38:29 ID:Lxe5VLi+
>>181毎日考えてる。
183ななしのフクちゃん:2009/01/12(月) 16:39:56 ID:jZunsW8M
じゃあさっさと死ねばいいじゃん
税金の無駄
先が無いんだろ
184ななしのフクちゃん:2009/01/12(月) 16:40:45 ID:Lxe5VLi+
>>183そうだね。自分で自分の事言ってるんだねw
185ななしのフクちゃん:2009/01/12(月) 16:43:57 ID:jZunsW8M
俺はお前みたいにウジウジ考えてないからな
楽しく生きるだけ

ほれ死ねよ?
186ななしのフクちゃん:2009/01/12(月) 16:45:18 ID:Lxe5VLi+
>>185通報しました
187ななしのフクちゃん:2009/01/12(月) 16:47:36 ID:Lxe5VLi+
ID:jZunsW8M裁判もおこします
188ななしのフクちゃん:2009/01/12(月) 16:48:55 ID:Dx177CIV
>>163
車については地域の問題もあるので何とも言えませんが
また父親が快復後に乗りたいとなった場合は、精神的な糧になる場合もあるので
処分は指導が出てから考えた方が良いでしょう。

生活保護は申請から14日から30日で認定されます。

住んでいる地域が判らないので金額の算定が出来ませんが
最悪父親だけ入院状態での保護と言うことも出来ます。
まずは相談に行きましょう
189ななしのフクちゃん:2009/01/12(月) 16:49:00 ID:jZunsW8M
死ねよw マジで

>生保貰ってまで生きてきたいか?
だから死ね

>生き続けて先に何かあるのか?
お前にはないからw

>ほんと経済も貧しいやつって心も貧しすぎ。もっと高貴になれよ
そう思うなら死ねよ

解決
190ななしのフクちゃん:2009/01/12(月) 16:54:10 ID:Lxe5VLi+
ID:jZunsW8M凄く恐いです。身に危険をひしひしと感じます。通報しましたが、むこうの対応までのタイムラグが凄く恐いので、止めて下さい。
本当に貴方恐いです。
無差別殺人はんに狙われてるみたいです。
191ななしのフクちゃん:2009/01/12(月) 16:55:58 ID:zTDN07Bn
>>190
こいつはネット弁慶ってヤツでネットでしか大口を叩けない精神障害者だから
生暖かくほっといてやってくれ。ネット用語でスルーって言うんだけどさ。
192ななしのフクちゃん:2009/01/12(月) 16:57:53 ID:jZunsW8M
>>191
しかもキチガイだしな
そうするよ
193ななしのフクちゃん:2009/01/12(月) 16:59:26 ID:Lxe5VLi+
>>192キチガイって・・・侮辱しすぎじゃないですか??
恐いよー早くたすけてー
恐すぎるよー
194ななしのフクちゃん:2009/01/12(月) 17:16:27 ID:CVfDw3o+
>>193
キチガイはクタバレw ゴミが。
195ななしのフクちゃん:2009/01/12(月) 17:19:16 ID:Lxe5VLi+
ID変えてまで付きまとわられるよーこわいよー警察の人はやく助けてー
196ななしのフクちゃん:2009/01/12(月) 17:28:31 ID:CVfDw3o+
>>195
生保貰ってまで生きてきたいか?
生き続けて先に何かあるのか?
ほんと経済も貧しいやつって心も貧しすぎ。もっと高貴になれよ
197ななしのフクちゃん:2009/01/12(月) 17:31:07 ID:zTDN07Bn
>>196
生保貰ってまで生きてきたいか?
生き続けて先に何かあるのか?
ほんと経済も貧しいやつって心も貧しすぎ。もっと高貴になれよ
198ななしのフクちゃん:2009/01/12(月) 17:39:25 ID:QAN3ytAV
質問です。私は生活保護を受け初めてからまだ二ヶ月です。金曜日にCWが家にきて嫌がらせを受けました。『言う事きかないと生活保護きるぞ』と脅されました。少し胸をさわられた程度なんですが、恥ずかしくて他人に言えません。
どうしたらいいですか?
199ななしのフクちゃん:2009/01/12(月) 17:42:18 ID:jZunsW8M
>>198
警察に直行 今から
200ななしのフクちゃん:2009/01/12(月) 18:23:25 ID:zTDN07Bn
>>198
録音できる携帯電話、テープレコーダー、ラジカセをなんでもいいから用意しろ。
動作確認をして次に来るのを待て。
絶対に来るから、来たら玄関を開ける前に録音を開始して気づかれないように全てを録音。
録音中は、ケースワーカーの名前を呼んで、「●●さん、お願いですやめてください」
と言えば証拠完了。
適当にあしらって返したら、録音したものを確認しダビングしておけ。
ダビングしたものを持って人権団体に救済申し立て、警察には脅迫で告訴をする(と言い切れ)
を行えば任務完了。
可能なら信頼できる友人に協力を依頼してもいいぞ。
201ななしのフクちゃん:2009/01/12(月) 18:56:54 ID:Pt4s7GPv
>>163
父親が社会保険加入者だったら父親が働けない期間は傷病手当金としてそれまでの給料(税込み)の6割が支給されますよ。
202ななしのフクちゃん:2009/01/12(月) 19:01:17 ID:IIzxt9TJ
>>197
現実問題、生活保護決まると心には余裕が出来ると思うけどな。

国民年金と国保とNHKの督促がなくなるだけでもかなりきが楽だよ。
あと、世帯で受けてる場合は第一類と加算、医療扶助については
「誰に対して出てる金か?」がはっきりしてるから「俺の金を使いやがって」ってこともなくなった。
(老齢加算の廃止後だったしね)

身体障害でもこうなんだから、精神障害の人はもっと楽になるのでは?
203ななしのフクちゃん:2009/01/12(月) 19:54:17 ID:AIrbrYOe
>>198は釣りでしょう。
どうしたらいいですか?なんていかにも釣りだと思う。
204ななしのフクちゃん:2009/01/12(月) 19:55:08 ID:+my6WlTm
>>159
高齢な両親と子の3人世帯での生活保護受給を否定してるわけじゃない。
別居しなければばらないとも言っていない。
ただ、「扶養義務があるから同居しなければならない」という言い方をしてるところだけが問題なの。

3人で生活保護を受ける根拠が「世帯単位の原則」に基づくものであって、
「扶養義務」にあるからではないということね。

実際あなたが扶養義務を履行しているかといえば、履行してるとはいえない。
205ななしのフクちゃん:2009/01/12(月) 23:30:54 ID:GCvlIbiY
>>166
精神障害者手帳2級を持っていても、年金が下りてるか下りてないかで障害者加算は適用になるかわからないよ

あと、>>163
父親が意識不明状態で、勝手に生活保護申請ってできたっけ。生活保護って、生活保護を受ける人の意志がないと
受けられないはずだったが。
しかも、父親が意識不明状態で、資産状況とか、これからの福祉制度の利用制度とかわからない状態での生活保護申請
は難しいと思うよ。

206ななしのフクちゃん:2009/01/12(月) 23:59:15 ID:xnJscs6k
>>205
手帳2級で障害者加算はされるが、年金支給額分を控除
の勘違いじゃないのか?
207ななしのフクちゃん:2009/01/13(火) 00:17:24 ID:0xgTKSid
>>205
君は法定代理人という言葉を知らないのか?
208ななしのフクちゃん:2009/01/13(火) 02:10:09 ID:H7tDIVLe
>>207
知らないから、>>205の内容なんだろうな。
209ななしのフクちゃん:2009/01/13(火) 03:58:53 ID:1f/w4pSx
質問。住人の見解聞かせてくれ。
年齢30後半。
第1種身体障害者
4級
(心筋梗塞/慢性心不全)
親の経営する工場(家族経営の町工場)に家賃無しで住む。
6年程前から派遣バイトと借金で暮らすも2年前に自己破産。
その内病状は進行し、今ほぼ働けない状態。
働けない=金がない=病院にいけないのスパイラル。
一度大阪市内区役所に相談に行くが「住居がある」と言う理由で却下。その時の役所の言葉が「診断書が働けないとなっているなら出さない訳にはいかないけど」と言っていた。当時は「軽作業なら」と言う判断だった。
先日医師に相談した所「働けない」と書く事は出来ると見解は変わった。
そこでもし、その診断書があれば受け取る事が出来るでしょうか?

色々調べてもまず住居がどうとかって問題が…。
説明が下手で申し訳ない。ちなみに親からの援助は受けられません。
210ななしのフクちゃん:2009/01/13(火) 05:05:18 ID:LphQLCFR
死にたい
211ななしのフクちゃん:2009/01/13(火) 05:07:33 ID:9sZ1r6j0
>>209
親の家が邪魔になっている。

あなた単身が借家に切り替えて世帯を独立させるかしないと審査通りにくいですぜ。
じゃないと、御一緒に御住まいの御親族(御存命かどうかわからないが)の収入も
審査対象になります。同居している御親族は働けないなどの何らかの理由をお持ちでしょうか?

それより先に、まず持ち家の評価額でアウトでしょう。
資産所有とみなされたのですわ。
(親の家なのに同居していた為に、貴方の世帯の資産とみなされたのです)
持ち家の所有はローン支払い中でも特例を除いて許されていません。

相続などで受け取ったならば、任意売却して、そのお金をもとに生活して
質素に食いつぶした後での再申請となります。

親が御存命ならば、
完全独立して1人世帯となり再申請しなおすことになりそうですが
身障者ならば難しいでしょうね。親も働けないという理由があれば可能性はあるのですが

可能ならば、借家に切り替えて、借金の整理に専念しましょう。
212ななしのフクちゃん:2009/01/13(火) 05:11:31 ID:H7tDIVLe
>>209
住居ありなのがネックな気がしないでもないが、就労不能であるならば
通る確率は高いと思う。
が、専門家や支援団体を通じて申請したほうが確率は高いと思う
http://seihokaigi.com/seihosoudan.aspx
テレビや新聞で報道された派遣村を組織した、NPO法人もやいも相談窓口があるので
問い合わせて最寄の相談窓口を紹介してもらうといいと思う。
http://www.moyai.net/

ぶっちゃけて言えば、親から住居以外の援助が得られず
住居以外の面で生活保護を受ければいいと思うんだ。
通常は、住宅扶助+日常生活扶助+医療扶助(現物給付)で構成されてるけど
あなたの場合は住宅扶助を除いた部分が生活保護対象ってこと。
どうも役所の言い分は水際作戦による申請阻止くさいから、色々調べてみると吉。
213ななしのフクちゃん:2009/01/13(火) 05:35:40 ID:9sZ1r6j0
>>209
あと>>211の補足で御伺いしたいのですが、
その町工場は2階が住居になっていて
1階が作業場になっている状態でしょうかね?
または1つの敷地内に存在する寮のようなもの?

これだったら、ひとつの屋根で親と同居とみなされますわ。

214ななしのフクちゃん:2009/01/13(火) 07:46:31 ID:o1NgO4nZ
貯金、車、土地なし。働きたくない。人と関わりたくない。外に出るのが怖い
母親と団地に二人暮らし。母親の年金で暮らしてる。月に11万くらい。生活保護受けれますか?
215ななしのフクちゃん:2009/01/13(火) 08:20:27 ID:9sZ1r6j0
>>214
収入面では基準を切っていて要保護だが

・母親の年齢が65歳以上と推定できますが、あなたは何歳?
・団地の家賃は月おいくら?(月に何万何千円単位で結構)持ち家ではないんですよね。
・御住まいはどちら(任意回答、大阪府、東京都、福岡県)
・なにか障害とかおもちでしょうか?あなただけのお話。健常なら健常でOK
・借金ありますか?キャッシングとかサラ金とかあるなら具体的な金額を万円単位で
・過去に一年以上働いた経験はありますか?最後に御仕事を辞めてどのくらい経過してますか?
・貯金の残りはいくら?お母さんとあなたの総合計。(これも万単位で結構)ゼロではないですよね

*ここまででわかってること*
車所有しておらず
土地所有してない。
二人世帯(年金の母と相談者である子)
年金額が月に11万円くらい

えっと正当な理由もなく「働きたくない」は理由にはならない。
国民には勤労の義務があるから
体が健常ならば仕事を探さなければいけない。
それで尚、長期に渡って仕事が見つからないなら
受けられる可能性はある。ここまでの段階ではね。
216ななしのフクちゃん:2009/01/13(火) 09:50:14 ID:0xgTKSid
まず精神科に行って適当な病名をつけてもらって1年半通院して障害年金をもらいましょう。
それまでに生活保護を受けられれば尚可。
217ななしのフクちゃん:2009/01/13(火) 10:05:18 ID:9sZ1r6j0
1年半後

とある公営団地の一室で
白骨化した親子の遺体が発見される。

電気、水道、ガスは止められており
息子の首には電気コードがまかれて、居間に横たわった状態で発見。
その後、
浴場で湯船の淵に、上半身を投げ込むように
覆いかかった白骨遺体が後に発見される

側に落ちてあった剃刀から
絞殺の後、自らの命を絶ったと思われる。
心中の動機は不明。

みつかった携帯電話の記録から
生活保護についての相談を書き込んだ後を
検察側がみつけ、
困窮な生活のあまりでた結末と思われる。

20XX年X月X日社会面
218ななしのフクちゃん:2009/01/13(火) 13:42:39 ID:OIUuJMCk
生保受給者で親が若年性認知症の場合は施設とかヘルパーとかの費用は
どうなるのでしょうか?役所が判断するのですか?
219ななしのフクちゃん:2009/01/13(火) 14:21:00 ID:LA9GvieX
>>218
はい、ソウデゲス
220ななしのフクちゃん:2009/01/13(火) 15:50:41 ID:TzDyseG6
求職者用の(受けれるのは原則3ヶ月までの)生保の申請をしたのですが車を所有しているので決まった場合は車を売って下さいと言われ売った価格分は生保の金から引くと言われました。
221ななしのフクちゃん:2009/01/13(火) 15:52:02 ID:TzDyseG6
>>220です。仮に車が30万で売れた場合、僕は生保費は月八万くらいしか貰えないらしいので3ヵ月×8万=24万なので車を売った価格30万>24万(生保3ヶ月分)だから車を売るだけになるじゃないかと担当に言ったらそうなるから受けない方がいいと言われました。
仕事が見つかるまでの間だけ受ける為に車を売ってしかもお金貰えないってこんなバカげた話ありますか?
222ななしのフクちゃん:2009/01/13(火) 15:54:37 ID:UXs913wj
売らずにスクラップにしたら貰えるんじゃね
223ななしのフクちゃん:2009/01/13(火) 16:00:06 ID:TNYDBLo7
>>221
じゃあ車売って生活してください
担当の言うとおりです
224ななしのフクちゃん:2009/01/13(火) 16:04:53 ID:rkxHOlAk
>>221
あたりまえじゃないか。
売れるものがあれば売れよ。
車なんか安いんだから仕事してから買いなおせよ。

原則3ヶ月が半年にも1年にも5年にもなるんだよ。
働く気がないからな。
担当者もそのへんを見込んでのアドバイスだろ。

3ヶ月で自立できる自信があるんなら車担保に借金すればいいだろ。
225ななしのフクちゃん:2009/01/13(火) 16:25:22 ID:H7tDIVLe
>>221
バカはオマエだ。
226ななしのフクちゃん:2009/01/13(火) 17:14:51 ID:5kRXu6OJ
横に長い文章は全部釣り。
227ななしのフクちゃん:2009/01/13(火) 17:35:17 ID:jS8oZp0t
まだメール欄の書き込みやってたのか
いい加減やめたらw
228ななしのフクちゃん:2009/01/13(火) 17:53:47 ID:TzDyseG6
>>224無職だと車担保だけじゃ借りれないんですよ。消費者金融に行ったけど
229ななしのフクちゃん:2009/01/13(火) 19:12:37 ID:xj2Bdlqw
>>204
じゃあ「保護責任者」って言い替えればいいかな?
同居の子がこの状態で無年金親を放置したら当然子が逮捕だから
生活を成り立たせるため子が相談するのは当然の事なんだが。

あなたの言ってるのは枝葉の問題だよ。
230ななしのフクちゃん:2009/01/13(火) 20:05:09 ID:xj2Bdlqw
>>209
障害者加算がある手帳3級じゃないのが惜しいな。
あと、慢性心不全の原因が拡張型心筋症か東京都での肥大型心筋症だと
医療費公費負担で病名が証明出来るし、予後を説明しやすいんだけど。

ちなみに仮に大阪市で単身別居した場合の基準額は83700円+住宅・医療扶助。
231ななしのフクちゃん:2009/01/13(火) 22:53:00 ID:S2fFbjjl
>>215
かっこわる。。
232ななしのフクちゃん:2009/01/13(火) 23:05:28 ID:9sZ1r6j0
>>231
質問者はとっくの前にいなくなっているがな。
233ななしのフクちゃん:2009/01/13(火) 23:51:49 ID:g3yDtcuh
確定申告って普通にやるの?
給付を収入として申告?
234ななしのフクちゃん:2009/01/14(水) 00:20:31 ID:rJvZAyG/
>>233
生活保護(扶助費)は非課税。だから申告しなくてよい。
別に所得がある人は話がちがうが。

生活保護は最貧層ということで所得税なしの水準。
235ななしのフクちゃん:2009/01/14(水) 00:26:33 ID:9Z0DlmqV
>>234
「生活保護です」という申告もしなくていいという意味ですか?

原付の税金は請求来ますよね? 2,000円だけど。
236ななしのフクちゃん:2009/01/14(水) 00:41:29 ID:egJ1oY7U
>>235
原付は税務署じゃなくて市町村役場の税務課が窓口。
とゆーか、生活保護で収入があって所得税なんかがあるってことなら
今月中に税務署に源泉徴収票持って相談に逝け。
その上で必要なら確定申告をしてこい。
後になればなるほど税務署は混む。
237ななしのフクちゃん:2009/01/14(水) 01:07:35 ID:rJvZAyG/
>>235
市民税課には生保になったと言っておくべし。
でないと、昨年の所得をベースに市民税課税される。
238ななしのフクちゃん:2009/01/14(水) 03:16:53 ID:KxnfmvVy
現在親と買ったっぽいマンションにて暮らしていますが親の収入では生活が厳しく
私もやたらミスが多くADHDっぽい症状(医者には行ってません)や仕事仲間と仕事以外で付き合わないせいもあってすぐに首になったりします
最近では面接の電話をするのも怖くなって1年近く働いておりません、健康保険も扶養から抜けたままで結構ピンチです
申し訳なくなってきたので家を出ようと思いましたが
頑張って安定した収入を得られるまでの間生活保護を受けられるでしょうか?
神奈川県横浜市在住です
239ななしのフクちゃん:2009/01/14(水) 04:10:07 ID:13nG2CCa
思ったより就業指導きつくないなぁ。 20代で健康なのに。
これは何かの罠か?? それともこんなご時世だから?
240ななしのフクちゃん:2009/01/14(水) 04:10:44 ID:dRRju12G
>>238

華麗に却下されます。

却下理由は
親の世帯の資産であるマンションにあります。
特に、御一緒に御住まいの場合
親の収入状況も世帯の一員として審査され。

親の資産
親の収入
あなたの収入
マンションに住んでいる全員の預貯金の合計から判断されます。

よってマンションはまだローン支払い中でも
任意売却できるものであることと
親の収入も足して十分親子で生活できるとみなされます。
借金苦による生活困窮は保護対象ではありません。

「家を出ようとおもいましたが」っというのならば
まだ出ていないのですよね。
これが持ち家じゃなければ受けれたかもしれませんが
求職活動の状況を証明できねばなりません。ハローワークに通う必要があります

よって生活保護は無理でも
さきに市役所にいって健康保険、
及び市民税の減免申請は行ったほうがよいと思われます。
健康保険は減免がききやすいです。
理由は仕事が得られず所得が全く無い為で大丈夫です。
241ななしのフクちゃん:2009/01/14(水) 08:34:39 ID:5zeU8usS
収入が生保のみの方に質問なのですが
月々貯金できる程、余裕が出ますか??
いくら位貯金できてるか教えてください。
CWに貯金しろと言われるのですが私は受給開始から十年位経ちますが、毎月貯金どころか0になるのですが…
242ななしのフクちゃん:2009/01/14(水) 08:50:39 ID:dRRju12G
>>241
酒も煙草も博打も病院通いもしない人で
家でじっとしている人だったら月2万はいくでしょ。

ただここでタンス預金額の話はタブー。なぜなら
リアルタイムに個人の経済情報が外部に漏れる。

突然へんな訪問販売がきかねん。
243ななしのフクちゃん:2009/01/14(水) 09:45:37 ID:59L/8vmI
国民年金は免除になるわけですが、自分で免除申請の手続きをやらなければならないのですか?
それとも役所がやってくれるんでしょうか?
244ななしのフクちゃん:2009/01/14(水) 09:55:09 ID:nVkUAwJs
>>243
自分でやらなければなりません。
なお、生活保護受給中の国民年金保険料免除の手続きには期限はありません。
極端な話、40年前に生活保護を受けていて、今になってから40年前の保険料免除の手続きをしても問題ありません。
ただし、生活保護を受けていたという記録が福祉事務所に残っていればという条件付きですが。
245ななしのフクちゃん:2009/01/14(水) 10:06:28 ID:afeJWihf
車の売却の件だが、名義を変更すればいいよ。
自治体によって違うけど、生保もらって安い県営
住宅や市営住宅住んでうまくやっていい車乗り回
してるバカがうちの近所にたくさんいるみたいよ。
昼間から酒飲んで、パチンコとかやっててさ。
羨ましいような気もするけど、みっともないね。
どのようにしてるんだろうか?不思議と疑問??
246ななしのフクちゃん:2009/01/14(水) 10:16:27 ID:dRRju12G
>>245
車の運転そのものが禁止されております。
CWに見つかった地点で打ち切りフラグ。
247ななしのフクちゃん:2009/01/14(水) 11:04:10 ID:59L/8vmI
>>244
ありがとうございます。
248ななしのフクちゃん:2009/01/14(水) 11:32:00 ID:DgMYn0yT
現在、生活保護を受けています。
コンタクトレンズは付けられるのでしょうか?
249ななしのフクちゃん:2009/01/14(水) 11:36:06 ID:tfDU7pBU
明日CWが来るのですか、何かお菓子とか用意した方がいいでしょうか?初めてなんでどうしたらいいか迷ってます。
250ななしのフクちゃん:2009/01/14(水) 11:50:20 ID:KxnfmvVy
>>240
ありがとうございます
いくつかわからないところがあったのですが

一人暮らしを余儀なくされている等の状況にならないと基本条件が満たされないのですね
住居変更の届けなどを自分で申請してからでないといけないのでしょうか?

あとハローワーク以外の組織ではまったく就業活動の証拠にならないのでしょうか
派遣会社所属だったのですが、まったく考慮されずにハロワの記録のみで判断されるのですか?
1度ハロワで面接した記録が残れば良いのでしょうか

健康保険や市民税の手続きはさっそくやってみます
以前親が行った時に今まで扶養だった期間の健康保険払えと言われて
私個人用の健康保険にするのに数十万を要求され払えずにいると言ってたんですが大丈夫かな…

また維持可能な資産について質問があるのですが
パソコン(2年前のミドルクラス)、本(漫画含む)、PS2(旧型で壊れ気味)、等は持っていてもいいものなのでしょうか
251ななしのフクちゃん:2009/01/14(水) 11:53:16 ID:I1bqA0xc
>>248
生活保護受けててもコンタクトレンズは、付けられるよ。
自分で勝手に付ければいいじゃん

>>249
お菓子とかコーヒーとか用意している家もあれば、何も出さないところもあるし。それは自由でいいんじゃね
252ななしのフクちゃん:2009/01/14(水) 12:39:42 ID:dRRju12G
>>249
出さない方が良い、CWも出すなといっている。
公務員に対して基本物品の贈与授受は禁止されているので
望ましくはない。相手は御客さんではありません。

出されたら食べるでしょうが。実際は困られます。

>>250
>一人暮らしを余儀なくされている等の状況にならないと
正確には、保護目当ての転居による1人暮らしは認められないだけです。
それをやるならば、女性センター、自立センターを経由して
申請したほうがCWの心象を傷つけることがありません。
申請直前になってワンルームに転居すると指摘される。
申請者が母で娘を自立させて1人になったとかなら可能。

>あとハローワーク以外の組織ではまったく就業活動の証拠にならないのでしょうか
厚生省が唯一認める求職活動の方法がハローワークに通うことです。
「通う」という定義はそのままで、数ヶ月に1回カードを更新するだけで可能の人もいれば
具体的にどんな求人票をプリントアウトして何故断ったか、採用されなかったか聞かれる人もいます。
野良で求職活動しても証明するものが、なにもでなかったらいけないので、ハロワカードは最低限所有します。

>1度ハロワで面接した記録が残れば良いのでしょうか
そのほうが端末に記録が残るので強力ですが
かならずしも必須ではありません。
ハロワ職員から、あなた特定個人に紹介されても、条件があわなければ
断わることもできます。ただし合理的な理由は言った方が良いですね。
ここ一度働いてひどい目にあったとか。業務自体に怪しい部分があるとか。

>また維持可能な資産について質問があるのですが
全部問題なし。PCの所有理由は業務で使うで可。
厳禁となっているのは車、貴金属、株などの有価証券
他で売却指導がくるのは大画面の液晶テレビなど換金率が高く、即売れる物品です。
253ななしのフクちゃん:2009/01/14(水) 13:25:11 ID:te+BJBbX
派遣村見れば分かるように
低所得なら年金なんて払わないほうが得だろ
老いて生活できなくなったら
活動家の下にみんなで集まって老人村でも作れば
簡単に生活保護受けれるんだし
低所得なのにこつこつ年金払うとか貯金とか、馬鹿がやることだと派遣村が教えてくれた
254ななしのフクちゃん:2009/01/14(水) 13:54:37 ID:dRRju12G
↑コピペ乙

しかも、集団でやれば
生活保護を受けれると、
もう既に考えている。

しのごのゆわんと、
申請するかしないかはっきりしろよw
255ななしのフクちゃん:2009/01/14(水) 14:28:27 ID:KxnfmvVy
>>252
なるほど、保護目当てと受け止められてしまう転居が問題なのですか
自立生活センターなどで生活保護の相談をする方が良いのですね、参考になります

ハロワ以外は認められてなかったのですか、今度行ってみます
実際に面接まで行かなくとも紹介されただけでも効果があるわけですね

全て問題なしとの事で安心しました、車や貴金属などは持ってないです
256ななしのフクちゃん:2009/01/14(水) 16:05:07 ID:rJvZAyG/
>車の運転そのものが禁止されております
よく考えるとへんだね。

いまどき車運転できれば仕事もある。
仕事で運転するならいいんじゃないのあ?

いや、運転行為自体が禁止って、やっぱりよく納得できないわ。
257ななしのフクちゃん:2009/01/14(水) 16:20:33 ID:5VcHm+yi
>>241
去年の10月から認定受けましたが、毎月2万円(12月は4万円)貯金していて、受給歴4ケ月で10万円貯金出来てます。
まとまった額をやろうとせず、例えば買い物で出たおつりは別に保管しておく等からやってみてはいかがですか?
258ななしのフクちゃん:2009/01/14(水) 16:23:59 ID:O6pVbRnQ
>>257
貯金が出きてるとか言うからワープアに叩かれるんだよ。
259ななしのフクちゃん:2009/01/14(水) 16:30:24 ID:15X5teH1
余裕で200万タンス貯金してるんだが
貯まらない奴ってなんなの?
260ななしのフクちゃん:2009/01/14(水) 16:34:29 ID:8xKY8tpp
さてパチンコ行ってくるか
261ななしのフクちゃん:2009/01/14(水) 16:58:49 ID:S2+3r2zS
>>256
考え方としては同感だが、こういう意味ではないだろうか。↓

他人の車を運転している。
すると第三者が見た場合、「あれ、生活保護者が車持っている!?」
262ななしのフクちゃん:2009/01/14(水) 17:04:17 ID:xN47WEfz
事故した時が面倒だからだろ
保険入ってないとか
263ななしのフクちゃん:2009/01/14(水) 17:15:47 ID:fBc/7QtZ
小細工して車持とうとする奴がいるからだろうね
仕事で運転することが必要ですと届けてれば問題ないはず
264ななしのフクちゃん:2009/01/14(水) 17:27:00 ID:egJ1oY7U
ということはレンタカー最強ってことだな?
265ななしのフクちゃん:2009/01/14(水) 17:31:13 ID:nVkUAwJs
事故を起こした場合の賠償能力に問題があるために自動車の運転は認められていません。
仕事で運転をする場合は雇い主が賠償を行うことになりますから運転しても問題ありません。
266ななしのフクちゃん:2009/01/14(水) 18:06:57 ID:egJ1oY7U
>>265
ということは保険加入してれば保険によって賠償されるからクリアされることになるな。
267ななしのフクちゃん:2009/01/14(水) 18:18:09 ID:rJvZAyG/
身障者なんかで車持ち、自分で運転可な場合があるでそ。
賠償能力が問題で車不可というのはやはりヘンだよ。

身障者は賠償能力在りというのか?
268ななしのフクちゃん:2009/01/14(水) 18:31:25 ID:SXVOdu2W
車が必要な身障者にとっては車は必需品だからおk
車が不要な健常者にとっては車は奢侈品だからNG

アバウトに言うとこゆこと
269ななしのフクちゃん:2009/01/14(水) 19:16:41 ID:egJ1oY7U
つまり>>265はダウトということだな。
この大嘘つきめ。地獄の業火に焼かれてしまえ。
270ななしのフクちゃん:2009/01/14(水) 19:22:34 ID:4STnxWma
>>244
国民年金法定免除は国保脱退(+滞納分納付相談)、水道使用料と
NHK受信料の減免と合わせて決定当日に一気に出来る自治体もあるよ。
ただ、社会保険事務所から「支給額が3分の1になるが良いか?」って電話がくるかも知れない。
271ななしのフクちゃん:2009/01/14(水) 20:23:22 ID:R+/r8qqD
どうせ年金なんてもらえねー
272ななしのフクちゃん:2009/01/14(水) 20:47:38 ID:rJvZAyG/
>>271
いや、そういうことじゃなくて。
年金掛け金払う義務を免除されるの。国(?)が代わって払ってくれるのです。
273ななしのフクちゃん:2009/01/14(水) 20:55:39 ID:O6pVbRnQ
>>265
賠償は現実、保険会社がするけどね。保険料の支払いが払えなかったり、中には精神系の薬常用してる人も多いからね。
274ななしのフクちゃん:2009/01/14(水) 21:21:12 ID:rJvZAyG/
>保険料の支払いが払えなかったり、中には精神系の薬常用してる人も多いからね
それは理由になりにくい。ってかならない。
「中には」じゃ話にならない。全員でないとw。

それに精神系の疾患で薬を使用している場合でも、誰が禁止するかは微妙な気がする。
やはりCWか?でも、医師の意見により、でないとヘン。

保険料が払える人もいるかも。加算なんかたくさんついちゃってる人はけっこう裕福。

結局>>268さんがまっとうな答えにおもえる。
275ななしのフクちゃん:2009/01/14(水) 21:37:31 ID:8xKY8tpp
バカかお前は?CWが法律決めれるか。道路交通法で禁止されてるやろ
276ななしのフクちゃん:2009/01/14(水) 21:39:55 ID:O6pVbRnQ
>>274
あんたはは書き込むな、自分の意見を反対されるとすぐ「お前のIDは」とか「お前の住んでるとこはどこだ?」とか、
そんなやつに誰も回答望んでいないし、気持ちもよくない。荒れるもとなので去ってほしい。以降スルーする。
277ななしのフクちゃん:2009/01/14(水) 21:43:14 ID:8xKY8tpp
>>276
同意見。
278ななしのフクちゃん:2009/01/14(水) 21:46:21 ID:rJvZAyG/
>>276
濡れ衣もいいとこだw

ほとんど今北産業。
279ななしのフクちゃん:2009/01/14(水) 21:50:07 ID:O6pVbRnQ
>>278
違ったの?ごめん間違えた。いつも荒らしてる人がいたから
280ななしのフクちゃん:2009/01/14(水) 22:01:09 ID:l4s8BeN6
>>251
コンタクトレンズは自費で無ければ成らないのですか?
281ななしのフクちゃん:2009/01/14(水) 22:06:32 ID:4STnxWma
>>276
あんたも不愉快だけどな。
回答すらしてないし。
282ななしのフクちゃん:2009/01/14(水) 22:18:06 ID:KMH1tkP1
チラ裏だけどごめんなさい。

事情があって母子家庭になる。実家には頼れない。
お金もないので仕方ないから仕事見つかるまで資格勉強しながら生活保護受ける事にしました。

明日役所に行って相談してきます。
不安で仕方ないけど頑張って話してきます。
283ななしのフクちゃん:2009/01/14(水) 22:26:56 ID:roZI/FAz
IDがIDが言う人いるよね。
よほど暇なんだろうな。だって生活保護だもの。
                      みつお
284ななしのフクちゃん:2009/01/14(水) 23:16:34 ID:vs5+V0kP
ナマポだって忙しいのよ。







隣町のパチンコ屋通いで。
285ななしのフクちゃん:2009/01/14(水) 23:17:38 ID:S2+3r2zS
>>284
忙しくてパチンコに行く暇がないです。
286ななしのフクちゃん:2009/01/14(水) 23:25:35 ID:ts1Hh84D
生保の暮らし憧れるなあ

身障者の生保が受給日に金おろしてもらってきて
万札をニヤニヤ袋分けしてた

税金でガッポリ
287ななしのフクちゃん:2009/01/14(水) 23:36:43 ID:8xKY8tpp
>>281
お前がIDバカか?あと「〜しとけ」「お前の住んでるとこは?とか言うのやめれ暇人」
288ななしのフクちゃん:2009/01/14(水) 23:39:36 ID:egJ1oY7U
>>275
道交法で禁止?おっと初耳なんだが、具体的に道交法の何条に該当箇所があるのか教えて欲しい。
289ななしのフクちゃん:2009/01/14(水) 23:43:25 ID:dRRju12G
IDバカって俺のこと?w


290ななしのフクちゃん:2009/01/15(木) 00:26:53 ID:vC8Tl3vw
>>288
お前に教えたところでどうなる?w車もたんやろw
291ななしのフクちゃん:2009/01/15(木) 00:30:49 ID:JeYlm1Kf
>>288
ぐぐれチンカス。もしくは犬のおまわりさんに聞けIDバカ
292ななしのフクちゃん:2009/01/15(木) 00:35:29 ID:YHsOcDY2
>>286
ただ障害者加算がある場合、決定前の公租公課の分割払いを断りづらかったりするけどな。
まあこういう社会参加と交流wのために有効に使わせてもらってます。
293ななしのフクちゃん:2009/01/15(木) 04:54:32 ID:3VIWGF2Y

>927 名前:ななしのフクちゃん[] 投稿日:2009/01/06(火) 13:01:25 ID:3N1cX3nv
>今住んでいるマンションを家賃滞納で強制執行されるのですが、住所不定になっても生活保護を申請する事は可能でしょうか?

>984 名前:ななしのフクちゃん[] 投稿日:2009/01/08(木) 03:46:56 ID:2hbIj113
>>929
>>930
>レスありがとうございます。
>因みに昨日が強制執行の日でした…。
>なので今はビジネスホテルからレスしてます。
>手持ちのお金も僅かなので切羽詰まってます…

>明日にでも生活自立支援センターに行ってみたいと思います。

>昨日の夜も今現在も神経が高ぶってて眠れないです…(´・ω・`)


あれから彼はどうなったのかな?無事に生きてくれればいいが
特策の拘置所入所も頭の隅に置いてくれれば
名古屋の緊急宿泊みたいな事件でも生存できるだろうがな
294朝鮮人のほうが日本人より優遇されている事実:2009/01/15(木) 07:43:59 ID:kMgO2Mnd
★マスコミが隠す生活保護の実態★★ 在日朝鮮人は悲劇の差別被害者を装った 特権階級

国の負担金2兆6000億円のうち、半数の1兆3000億円を、僅か数十万人の在日韓国、朝鮮人が受給している。現在は2兆3000億にも。

・生活保護優遇
(一世帯あたり年600万円が無償で支給。在日朝鮮人64万人中46万人が無職。
なお仕事を持っていても給付対象から外されることはない)
・国民年金全額免除(“掛け金無し”で年金『受給』が可能)
・保険診療内の医療費は全額タダ(通院費も全額支給)
・都営交通無料乗車券給与。
・仮名口座可(脱税の温床)
・上下水道基本料金免除。
・JRの定期券割引。
・NHK全額免除。

・特別永住資格(外国籍のまま子々孫々とも日本に永住できる)
・公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)
・公務員就職の一般職制限撤廃。
・永住資格所有者の優先帰化。
・公営住宅への優先入居権。
・外国籍のまま公務員就職。
・犯罪防止指紋捺印廃止。

・朝鮮学校、韓国学校の保護者への年間数十万円の補助金援助(所得に関係なく全額補助)
・民族学校卒業者の無審査公私高校受験資格付与。
・競争率の低い帰国子女枠で有利に進学可能。
・朝鮮大学校卒業者の司法試験1次試験免除。
・大学のセンター試験に韓国語の導入

日本なのに、チョンの方が優遇されている現実をどう思いますか……


295ななしのフクちゃん:2009/01/15(木) 08:04:39 ID:3VIWGF2Y
>>294
典型的な嫌韓バカのコピペですね。
あなたのような片っ端から悪い所を探し続ける人間がいるから

日本の主張が正しく韓国につたわらないんですよ。

生活保護を受けるのに、有利になっているのは韓国人だけではありません。
隣の中国他、国から迫害などを受けて日本に流れてきた難民扱いの人達です。

国際法に基づき保護に積極的になっていることに対して
貴方は、それも考慮せずに叩き続けるのか?

韓国も中国の奴隷的恥晒し存在とはいえ

貴方も貴方です。
まさに「日本人の恥晒し」

一方的に責めていることに全く気付いていないやつに
人に問う資格無し。

以上
296ななしのフクちゃん:2009/01/15(木) 10:01:01 ID:2w9dv5/z
都会は交通機関が発達してるから車いらないよな。
羨ましいよ。
田舎は車社会だ。車のない奴は買い物にも病院にも行けない。
田舎のほうが金かかるってどういうことだろう。
297ななしのフクちゃん:2009/01/15(木) 10:20:34 ID:3VIWGF2Y
>>296
田舎ってどれくらい田舎なのか具体的にkwsk

じゃないとチャリでいけそうな所でも
車がないと生活できないっていう奴が出てきて荒れる。

・一番近いコンビニは何キロ?
・スーパーは?
・病院は?
・駅は?

俺(チャリ)
コンビニ1.2Km
スーパー500m
病院は2Km
駅も2Km

距離測で調べてみ。
http://www.mapion.co.jp/route/

298ななしのフクちゃん:2009/01/15(木) 10:55:08 ID:zIkZKLYC
>>282
ご主人亡くされた死別ならお気の毒です。頑張って資格取ってください。
自立されるまで福祉制度に頼るのは権利ですからお気になさらずに。

もし自己都合による離婚ならば・・、
ぶざけるなよ!!自分の意志で結婚してセックスしてガキ作ったんだろ!?
それとも周りに強制的に相手を決められて結婚させられレイプされて孕まされた、
とでもほざくのか??すべて自己責任だろ!!
最初は好きで結婚してガキ作ってうまくいかなくなったから別れます、
あとは税金で面倒見ろ!!だ??? 世の中舐めるのもたいがいにせい!!
死ね。
299ななしのフクちゃん:2009/01/15(木) 11:06:56 ID:B7upng/f
>>294
チョンに生まれたかった・・・・


300ななしのフクちゃん:2009/01/15(木) 11:41:23 ID:3VIWGF2Y
だから早く自立センター池って言ったのによ。

ttp://www.chunichi.co.jp/article/feature/koyou_houkai/list/200901/CK2009011402000173.html?ref=rank
緊急宿泊所パンク 希望者「見殺しか」、名古屋市「もう無理」


ここに来てた質問者の中にも多額の借金抱えているくせに
一旦でもホームレスになりたくないなんて喚いていた奴がいたぞ。
これで、君がいくところは他所の県の自立センターいくか、
おとなしく拘置してもらうか、
福祉の事務所前で「リアル北斗の拳」になるかwww

貴様は既に却下されている。
301ななしのフクちゃん:2009/01/15(木) 14:38:29 ID:o4LC1dXz
このメル蘭にくだらない事書いてる奴何なの?
本当に言いたい事は本文に書けない臆病な精神異常者なの?
302ななしのフクちゃん:2009/01/15(木) 14:45:17 ID:3VIWGF2Y
>>301
内心は何を考えているか、気になるわけですね。
303ななしのフクちゃん:2009/01/15(木) 15:07:38 ID:vhQdNGpg
見事に釣られてただの厨房だって事が露呈したわけで。
かわいそうに。
304ななしのフクちゃん:2009/01/15(木) 15:21:43 ID:NxWwED95
>>294
いいな〜、超高待遇じゃん。

305ななしのフクちゃん:2009/01/15(木) 15:22:44 ID:o4LC1dXz
ID:3VIWGF2Y
こいつ過去レス見ると、書き込み時間見たらいつも張り付きっぱなしなんだけど
不眠症で頭が逝かれたのかね? だったらごめんなw
306ななしのフクちゃん:2009/01/15(木) 15:25:41 ID:vhQdNGpg
煽りには草なんか生やさずに冷静に対処しないとな、たった1レスでこの先ずっと厨房扱いされるわけで。
307ななしのフクちゃん:2009/01/15(木) 15:45:21 ID:T2mQUzbP
不正受給者を役所に告発したらお礼とか貰えるんですか?
308ななしのフクちゃん:2009/01/15(木) 16:52:06 ID:PYpJhhql
>>296
免許の無い人はどうしてるの?
309ななしのフクちゃん:2009/01/15(木) 17:40:30 ID:3VIWGF2Y
>>307
当然貰えません。
密告する人は、大概、具体的な証拠も法的根拠もないでしょうから
電話応対する分、CWの時間的無駄になります。

何の反応もないからといって
しつこく電話すると、あなたが睨まれ、要注意人物となります。
CWは貴方に経過を報告することはできないのです。
310ななしのフクちゃん:2009/01/15(木) 17:57:24 ID:3VIWGF2Y
>>305
煽りにいちいち反応していたら、お体に障りますよ。
普通に障害なんでしょ?確か
311ななしのフクちゃん:2009/01/15(木) 18:25:21 ID:Aa1Iik7r
>>310
> 煽り

そうなの?
312ななしのフクちゃん:2009/01/15(木) 19:03:55 ID:T2mQUzbP
>>309
証拠あるよ
313ななしのフクちゃん:2009/01/15(木) 19:09:35 ID:PYpJhhql
>>307
もらえる。
うちの自治体で犯罪撲滅キャンペーンで通報者にクオカード配ってる。
314ななしのフクちゃん:2009/01/15(木) 19:24:06 ID:YHsOcDY2
>>305
メール欄使い出したのは最近だが、彼はたぶん去年の秋からいるよ。

・基本には忠実だが応用が利かず判定が辛すぎ。
(だから現に通ってる人は批判的になりがち)
・基準生活費が高額になるケースに対応できず、すぐに不正呼ばわりする。
・「申請時は強気に」が持論(これは間違いではないが)
あたりが特徴かな。
315ななしのフクちゃん:2009/01/15(木) 19:55:38 ID:FyiUpWou
>>296
病院はともかく、買い物はネットで済むと思う。
食品や日用品は生協とかあるし。
316ななしのフクちゃん:2009/01/15(木) 22:13:19 ID:X/VfMyeU
>>305
ただの屁理屈魔なので、レスするだけ無駄かと・・・
317ななしのフクちゃん:2009/01/15(木) 23:02:47 ID:2w9dv5/z
IDマニアはなくならない。
318ななしのフクちゃん:2009/01/15(木) 23:47:28 ID:c3iFMhV8
知り合いの生保受けてるお婆ちゃんが家でスカパーの番組観てたんだけど
生保でスカパー良いの?
因みに無料期間中ではなかったはず
319ななしのフクちゃん:2009/01/15(木) 23:56:23 ID:fYJmzFsv
問題なし。
地デジチューナまで無理配布するくらいなんだから。
CSくらいじゃ何も言われない。
320ななしのフクちゃん:2009/01/16(金) 01:23:48 ID:0rb/0DeN
たった1つの贅沢しかないのに、それだけ取り沙汰されるとつらいね。
必死で節約して貯金したかもしれないのに。
321ななしのフクちゃん:2009/01/16(金) 01:28:54 ID:Xsb50OUC
オマイらの将来だなwwww
ナマポ打ち切りで餓死者など珍しくなくなるwww

【社会】元派遣社員の男性、マンションで餓死 およそ1年前に契約を切られ家賃滞納…大阪
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232032253/l50
■元派遣社員 49歳男性がマンションで餓死

 大阪市住吉区のマンションで、49歳の男性が死んでいるのが見つかりました。
男性は派遣社員でしたが、1年前に契約を切られていました。胃には何も残っておらず、
餓死とみられています。

 14日午前、大阪市住吉区苅田のマンションの1室で、住人の49歳の男性がベッドで
死亡しているのを管理会社の社員が見つけました。

「足が見えた。その足がやせていたというより、骨に皮がはりついているような状態」
(男性を発見した管理会社の社員)

 死後およそ1か月。

 司法解剖の結果、胃には何も残っておらず、餓死とみられます。

「冷蔵庫の中には何もなかったです」(男性を発見した管理会社の社員)

 関係者によりますと、男性は派遣社員として銀行などで働いていましたが、およそ1年前に
契約を切られ、月3万9,000円の家賃を滞納しました。

「どういうふうに滞納を解消するか話し合いをしました。実家に電話して、徳島ですけど。
実家からの援助で滞納を解消した」(男性を発見した管理会社の社員)

 その後、家賃は支払われていましたが、去年11月から再び滞納していたということです。

 警察は「事件性はない」としていて、男性は失業で収入がなくなり、栄養を摂れず
餓死したとみられます。

毎日放送(01/15 20:16)
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE090115173700198003.shtml
322ななしのフクちゃん:2009/01/16(金) 02:35:02 ID:/ObLD4qU
>>318
こういう勘違いをしている人が多いみたいだが・・・
与えられた生活保護費の使い道に特に制限は無いんだよ。
住宅に関する家賃などは一定額なので切り詰めは難しいけど、
光熱費・食費などは切り詰めて他の部分に回すケースもある。
当然、使い道に制限は無いから、趣味に当ててる人も多いんだな。
医療費などを虚偽申告して「不正に多く」受給して無い限りは、
必ずどこかを削って捻出しているわけだから問題は無いのだよ。
生活保護者のくせに、税金なのに…っていう感情論からであろう、
重箱の隅をつつくような悪意の向け方は感心しないわ。
323ななしのフクちゃん:2009/01/16(金) 02:39:47 ID:jjU36xnW
パソコンとネットは必須だよね。無理してでも買わなきゃ。
3年で買い替えるとしてもネット代込みで、月換算8000円くらいでしょ。

パソコン無かったら暇で暇であちこちうろついてもっと金掛かるよ。
324ななしのフクちゃん:2009/01/16(金) 03:43:46 ID:DEdSowdF
>>307
マジレスすると不審電話扱いとして履歴が残されて警察と保健所に
いわゆる要注意者情報として情報が流れる。
保健所では記録のみだが、警察では生活安全科が要注意者リストを元に巡回経路の参考にしたり
犯罪発生時の捜査リストの参考にしたりする。

よくあるだろ?精神科通院歴のあるヤツが異様に早い逮捕で報道されることが。
あれの参考リストに>>307のようなヤツがリストアップされるわけだ。
ちなみにオレは要注意傷病者のリストに載ってるw
薬局帰りに喘息発作で倒れてパトカーに救護されたら警察官が教えてくれたw
「あなた警察署では注意が必要な人としてちゃんと把握してるから、なにかあっても大丈夫だからね」
だってさw
325ななしのフクちゃん:2009/01/16(金) 04:27:48 ID:3t8dFL29
>>321
そのニュース見たけど本当に珍しくなくなってくるかもな
今後、正社員派遣アルバイト問わずでてくるであろう。

ここまでニュースになっている死亡例
凍死(ゲームマシンに挟まれた状態)
餓死(家賃滞納49歳)

逮捕例
派遣 29歳 使用されていない管理人室を住居代わりに無断使用して逮捕(自称元派遣)
派遣 34歳 大量の大型ナイフを結婚相談所に持ち込んで殺人予備の罪で実刑判決福島県
派遣 44歳 所持金10円おにぎり万引き 群馬県
派遣 35歳 生活困窮所持金9円でコンビニ強盗男を逮捕 大阪府
派遣、23歳 逮捕 所持金数十円、タクシー強盗・大阪寝屋川
派遣 20歳 男二人が高校生を恐喝の容疑で逮捕 福島県
派遣 41歳 無銭飲食容疑で逮捕 静岡

実際はもっと大量に類似犯行あるはずだで
同じ県で似たようなニュースは取り扱わないし
326ななしのフクちゃん:2009/01/16(金) 05:12:06 ID:DEdSowdF
>>325
いつだったか地震で倒壊した漫画で圧死したヤツは本望だっただろうな。
生き地獄のような社会生活で切羽詰っちゃった奴等がこれからもっと増えるだろうし
下手をすれば巻き込まれることもあるかもしれない。

もっとも確率的に一番ヤバいのは電車だろうけどな。
327ななしのフクちゃん:2009/01/16(金) 11:58:19 ID:3t8dFL29
最近また人身事故起こりまくってるのかねえ・・・。
ここんとこ電車に乗る機会が無いもので。
328ななしのフクちゃん:2009/01/16(金) 12:54:12 ID:+SoReyz7
都内で、滅多に外出しないんだけど、人身事故に出くわしたよ。
電車を自殺に使われるくらいなら早く安楽死施設を!!!
329ななしのフクちゃん:2009/01/16(金) 13:01:09 ID:9MTHHAuo
>>324
それはおまいだけだろ
330ななしのフクちゃん:2009/01/16(金) 14:23:03 ID:cXmxo3dW
欝の状態もよくなってきて、秋から資格取得の為に学校に行ってるんですが
交通費はJRの定期代が支給されています。
1月のはじめに買いなおしたのですが、申請して1週間まだ戻ってきません・・・
申請して大体どのくらいの期間で、お金戻ってきますか?
財布にはあと500円しかないorz

ちなみに生業扶助で援助受けてるけど、月謝はまったく援助されないんですね
公立?ならいくらかあるみたいだけど。入学するときの援助は5万円ほどもらいました。
30万かかったけど、5万でもありがたかったです。
自分で資格取るぞ!と決めてのことだから、ちまちま貯金してたけど
今は毎月キュウキュウな生活ですが、交通費だけでも援助してもらえるから大助かりです。
331ななしのフクちゃん:2009/01/16(金) 15:17:16 ID:H/6xzBnj
またメ欄恥インチキアドバイザーが来てるなw

>>314
去年アク禁されるのビビッて変身した奴か・・
余程好きなんだなここが いや、居場所が無いのか
332ななしのフクちゃん:2009/01/16(金) 16:10:10 ID:A7rudVsR
>ご主人亡くされた死別ならお気の毒です。
なぜ死別は優遇されるのか。納得いかない。
333ななしのフクちゃん:2009/01/16(金) 17:22:11 ID:pSUTVDyz
すまん、ちょっと相談に乗ってくれ。

鬱で生保受けてるんだが、そろそろ少しずつ仕事したいな、と思ってる。
とりあえず近所のコンビニの深夜でも…… と考えたんだけど、調子のいい日悪い日の差が
激し過ぎて、事前にシフトを決めるタイプの仕事は出来そうに無い。
なので単発の日雇いかなんかに行こうと思ったんだが、そういう仕事が近所にはなく、
電車なんかで通勤する事になるんだけども、車中で見知らぬ他人が近くにいると
途端に嘔吐しそうになる。

という話を友人にしたら、通勤用に250ccのバイクをタダ同然で譲ってくれるという。
この場合、公共交通機関での通勤が難しい旨の医師からの診断書があれば、
車両の所有が認められるものだろうか?
334ななしのフクちゃん:2009/01/16(金) 17:23:48 ID:q6fHeWgW
福祉課が移送費出してくれない。
なんとかしてくれ。
335ななしのフクちゃん:2009/01/16(金) 17:31:27 ID:B4OjqXtp
>>323
医師はそんな診断書書かないでしょ。
っていうか、普通に通勤用のバイクで認められるんじゃね
336ななしのフクちゃん:2009/01/16(金) 18:31:15 ID:wSlH0DLc
>>333
250ccはダメ。125ccならOKです。
337ななしのフクちゃん:2009/01/16(金) 19:08:38 ID:TQLNyYNU
健忘にたいする日常生活の補助手段ってどんなのがありますか?
338ななしのフクちゃん:2009/01/16(金) 19:32:24 ID:o7NTmkzw
親の兄弟(援助なしまたは精神的な支援の関係)から祖父の法事への誘いを受けています。
遠隔地ですが、交通費等の事前支給を受けた場合、収入認定対象でしょうか?
339ななしのフクちゃん:2009/01/16(金) 23:20:52 ID:7UqwuDR3
今日、『自立支援医療費支給認定申請書』ってのをもらいました。

通院している病院に診断書を書いてもらって「保健福祉部」に提出してくださいと言われました。

今までこんな事なかったのに…

なんでか理由わかりますか?CWには怖くてなんだか聞けませんでした……
340ななしのフクちゃん:2009/01/16(金) 23:31:14 ID:QhSXEdeP
あー冬はエアコンの電気代が半端ないね。でも震えながら
部屋の中でじっとしてるのは耐えられないしね。
341ななしのフクちゃん:2009/01/16(金) 23:35:24 ID:rrW0L7g6
エアコンよりこたつやホットカーペットにしろ。
342ななしのフクちゃん:2009/01/16(金) 23:44:18 ID:o7NTmkzw
>>339
医療費の財布の出所を変えるためじゃないの?
他の公費負担が受けられれば生活保護に対して優先するし。
343ななしのフクちゃん:2009/01/16(金) 23:45:52 ID:Xsb50OUC
総額2兆円の給付金、どうせなら生活保護世帯に限定して給付して欲しい。
2兆円を全国民で割ったら1万円ちょっとにしかならないれど
100万保護世帯に限定して給付すれば一人当たりの給付額も上がって経済効果もある。
弱者を救済する為に一般国民も理解すべき。
344ななしのフクちゃん:2009/01/16(金) 23:53:53 ID:A7rudVsR
150万保護世帯。

配るならワープアやボーダーラインの人たちにもね。
ふつうの家族だって節約節約でたいへんみたいだよ。
345ななしのフクちゃん:2009/01/17(土) 00:15:28 ID:bkl5cYYU
>>343

いじきたないにも程がある
346ななしのフクちゃん:2009/01/17(土) 00:20:18 ID:3cG8K5Uq
>>324
生活保護って通常保健所の担当じゃないが?
だいたい政令指定都市、中核市、特別区以外の保健所は都道府県の管轄だし。
暴力団がらみでもない限り警察の部分も含めてダウト臭いな。
347ななしのフクちゃん:2009/01/17(土) 01:04:27 ID:Ncf+vVuh
>>336
125ならおkの根拠をお願いします。
必要最低限の足として認められるのは、せいぜい原付二種くらいまでだろうな、と思っていたので。
348ななしのフクちゃん:2009/01/17(土) 01:13:14 ID:7nGEa8jN
>>347
ナマポは許可あれば原付には乗れるよ

938 名前:ななしのフクちゃん[sage] 投稿日:2008/10/17(金) 20:23:51 ID:DphydKKM
>>934
平成20年度から新設された別冊問答により

125ccを超えないオートバイの保有は認められるようです。今年20年度から
ttp://www.kobe-fuyu.sakura.ne.jp/hyogo_100/004_sisan_no_katuyou.pdf

PDFで少々重いが一番最後らへんの59ページ目だね。(兵庫県版)

でも語句が「認められること」「判断されること」と書いてあることから
断わりも無しは怖いですけどね。

車に関しては相変わらず「通勤用」と釘打たれてる状態のようですが
349ななしのフクちゃん:2009/01/17(土) 01:27:46 ID:Ncf+vVuh
>>348
リンク先確認しました。ありがとうありがとう。
とりあえずCWに相談してみます。

早速中古Ape100でも物色するか、と思ったら、
下手な中古250よりも高い件(´・ω・`)
350ななしのフクちゃん:2009/01/17(土) 03:26:26 ID:UKfDag8m
>>347
原付二種が125ccまでだろうjk
351ななしのフクちゃん:2009/01/17(土) 04:04:57 ID:Ncf+vVuh
今まで縁が無かったせいか、125未満だと思ってたorz
352ななしのフクちゃん:2009/01/17(土) 06:24:37 ID:3cG8K5Uq
>>344
生保世帯とワープア・年金下位組に逆転現象が起こってるのは、このスレでは常識。
介護保険加算、国保なし、年金・水道・NHK・地方税免除を考えると
生保で3人世帯だと感覚的には30万円超えるし。
353ななしのフクちゃん:2009/01/17(土) 07:08:07 ID:cuHnY5zo
これから日本人になる方へ

まずは、国籍法改正おめでとうございます。
国籍を一度取得すれば、剥奪されることはありませんのであとは権利を主張しまくりましょう。
まずは、生活保護の申請です。
日本は単純労働者を求めているようですが、働く必要は全くありません。
働いても、安くこき使われるだけですからやめましょう。
単身世帯の場合は最大で137,400円がでます。住居も格安で探せますので
水道光熱費や食費を除いても手元に数万円は残ります。

また、ご家族の方も安心です。
夫婦と子供一人の場合は、約24万円が支給され税金もかかりませんので十分生活できます。
また少し贅沢がしたい場合は、働いてもいいでしょう。給与明細等がでない仕事は腐るほどあります。
自分の経験を活かし、国籍取得の商売をするのもいいでしょう。
罰則規定はありますが、面接のみであとから調査はしないので絶対にばれません。
公務員はめんどくさいことが嫌なので、書類が基準に達してさえあれば。
その書類に嘘がかかれていても調査はしません。

生活保護の申請方法はいたって簡単です。
言葉が不自由なことと日本語の読み書きができず、就職が難しいことを伝えれば簡単に。
申請が通ります。逆に元から居る日本人はその手が使えず申請は通りにくいので
日本人が使えない分、在日の方や日本人になりたての方が有効に使いましょう。
また担当者がゴネた場合は人権擁護団体や左翼政治家に相談すれば心強い味方になってくれます。
声を大にして差別や人権を訴えれば、日本ではいくらでも金になります 。

世界一平和で、世界一愚かな国へようこそ!! \(^o^)/
354ななしのフクちゃん:2009/01/17(土) 07:29:02 ID:7nGEa8jN
>>353
皮肉のつもりが、ただの犯罪の幇助になっております。
355ななしのフクちゃん:2009/01/17(土) 13:48:58 ID:BUVKsDSa
>>352
だからなに?
そういう現象もあるということは聞いているが。
356ななしのフクちゃん:2009/01/17(土) 14:29:39 ID:3cG8K5Uq
>>355
今頃何言ってんの?って話。
357ななしのフクちゃん:2009/01/17(土) 14:52:37 ID:BUVKsDSa
>>356
>>343が定額給付金は生保世帯にかぎってくれと書き込みしているから、
それはないでしょ、ということでレスしたのみ。
358ななしのフクちゃん:2009/01/17(土) 15:16:44 ID:ymkM8kb5
メ欄の精神異常者は朝鮮か
359ななしのフクちゃん:2009/01/17(土) 15:30:50 ID:dnmkKv9d
引っ越ししたいです…
360ななしのフクちゃん:2009/01/17(土) 18:36:36 ID:3cG8K5Uq
最近ニュース速報+に出てるコピペで
「生保世帯は電気・ガス基本料無料」ってあるが
そういう会社とか自治体ってあるの?

>>357
了解しました。

ちなみに親戚がそれなりの一時金を出すと突如言い出したんだが
減免を計算に入れると数ヶ月で再申請になるので只今保護制度の説明中。
だから保護額を必要以上に低く話すのも考えものだと思ってる今日このごろ。
361ななしのフクちゃん:2009/01/17(土) 19:13:34 ID:vlWjg3Q1
>>360
「生保世帯は電気・ガス基本料無料」は無い、ただの煽りの嘘。
もしくは障害者に対する割引や優遇措置と混同してる。
362ななしのフクちゃん:2009/01/17(土) 19:32:23 ID:BUVKsDSa
>>352
>介護保険加算、国保なし、年金・水道・NHK・地方税免除を考えると
医療費が大きいんじゃないか。
3人世帯というと、子供か年寄り、病人がいそうだから。
子供がいると、教育費の負担免除もおおきい。
それらもろもろ考えるとそのくらいになるかも・・。
でも、大雑把で結論するのはいけないね。

水道料只にならない自治体もある。
介護保険加算ってなに?
363ななしのフクちゃん:2009/01/17(土) 19:45:16 ID:/GDuYOnq
うちの所は水道料金の基本料無料だよ。
あまり使わないから実質無料だけど。
364ななしのフクちゃん:2009/01/17(土) 22:14:21 ID:VsjnIKYh
4月から物価高沸(特に食料)を反映して保護費が引き上げになる可能性はあるのですか?
365ななしのフクちゃん:2009/01/17(土) 22:17:51 ID:ymkM8kb5
>>364
下がる可能盛大
366ななしのフクちゃん:2009/01/17(土) 22:35:29 ID:8vPiYYhC
>>362
たぶん介護保険料加算のことだと

介護保険料は自治体によって違うんだけど、
一応被保護者にも保険料は課せられてる
でもそれに相当する額が介護保険料加算として出るので、実質負担ゼロ

ちなみに介護保険料加算は介護扶助じゃなくって生活扶助

>>364
保護費は物価スライド制とってないからあがることはないんじゃないか
367ななしのフクちゃん:2009/01/17(土) 22:42:20 ID:BUVKsDSa
upをキボンヌ。
368ななしのフクちゃん:2009/01/17(土) 23:11:38 ID:3cG8K5Uq
>>362
上下水道は完全無料から何もなしまでさまざま。
ちなみにうちの市は「水道有料、下水道無料で実質半額」だった。

>>366
フォローありがとうございます。
369ななしのフクちゃん:2009/01/18(日) 01:30:51 ID:ReT72slM
住所が無いからって断られた、しかも若いから働けと・・・
住所がないから働けないんですけど?
朝鮮人は簡単に申請通るのに俺は駄目とか・・・朝鮮人になりたい・・・

何が生きる権利はあっても死ぬ権利は無いだよ。
生保支給したくないなら、せめて硫化水素か練炭配れや!!

死にたいけど痛いの恐い・・・どうしよ・・・

370ななしのフクちゃん:2009/01/18(日) 01:35:59 ID:rD0FVaQK
>>369
だから自立センター、ホームレス緊急一時保護センター池と何度いったら・・・。
愚痴るだけなら差し出せるアドバイスはないわ。
371ななしのフクちゃん:2009/01/18(日) 01:40:01 ID:ReT72slM
>>370あのねー行っても人多すぎで相手してもらえないんだよ。
なんでもかんでも、自立センター、ホームレス緊急一時保護センターで片付けるなや!
しかも自立センター程糞な所はないんだよ!
372ななしのフクちゃん:2009/01/18(日) 01:46:53 ID:r00kRYpT
電車が簡単確実だろ。
373ななしのフクちゃん:2009/01/18(日) 01:54:09 ID:73iWEzYV
>>369
じゃ今どこで暮らしている? それ携帯かパソコンはわからないけど住所無しで支払いの料金表はどこに送ってくるんだい?
374ななしのフクちゃん:2009/01/18(日) 01:57:47 ID:rD0FVaQK
>>371
贅沢いうてんじゃねーぞ。こらー
1人で申請もできねーぐらいオロオロしていたチンカスがよー

屋根もねー水道もねー堅いベンチの上で寝るに比べたら
どんなけありがたいか
知ってからゆえや。

もう一度福祉通して空いているセンターさがしてもらえや
ついでにそこまでの電車賃もだしてもらうなら交渉したらどうだ。
375ななしのフクちゃん:2009/01/18(日) 02:04:24 ID:ReT72slM
なんだよー敵ばっかりじゃねーかよ

>>374何言ってんだ?1人で申請行って断わられたんだぞ??
おまえ身障か?
376ななしのフクちゃん:2009/01/18(日) 02:14:02 ID:rD0FVaQK
>>375
おめーがやったのは「相談」で「申請」ではないんだよ。
口答で断わられただろ?

審査も通さずに門前払いくらったタイプじゃねーか。
申請した上で断わられたなら却下という言葉がでてくるんだよ。

己の無知がたたってでたサビをどうして俺らが始末つけるんだよ。
しかもセンターがいやだぁ?交番でもいくか?w放浪の罪で自首したら?www

でっ外は冷たい?w
寝れない?
腹が冷えてトイレ行く気も引いてくるだろ?



さてとカウンターストライクに戻るか。
377ななしのフクちゃん:2009/01/18(日) 02:17:16 ID:MpLlwSUd
>>375
最後の1行があなたの未来を自ら消滅させた。
378ななしのフクちゃん:2009/01/18(日) 02:19:02 ID:ReT72slM
>>376記載して出しましたー。何でも自分が正しいと思ってんじゃねーぞゴミ
>>377仲良くしてくれよー
379ななしのフクちゃん:2009/01/18(日) 02:37:09 ID:rD0FVaQK
ほう、その場で審判が下ったと。

おまわりさーん。こんなところに放浪者がいますよー!
臭いから軽犯罪法1条の4項に基づいて拘留してくださーい。
380ななしのフクちゃん:2009/01/18(日) 02:39:50 ID:ReT72slM
>>379飛躍しすぎ。その思考回路おまえ虐められてたろ?
381ななしのフクちゃん:2009/01/18(日) 02:41:45 ID:dDwDlc2Y
住所がないのに書き込みできるてことは身分証明いらないネットカフェから?
382ななしのフクちゃん:2009/01/18(日) 02:42:07 ID:zjzSe/ub
>>380
君の状況説明が下手過ぎるんだよ
383ななしのフクちゃん:2009/01/18(日) 02:42:44 ID:rD0FVaQK
>>380
今のお前じゃあるまいし

いら立って
目の前のハト蹴り飛ばしたらいかんぞ。

動物愛護法違反で罰金はらえず拘留じゃすまんぞw
384ななしのフクちゃん:2009/01/18(日) 02:46:03 ID:ReT72slM
>>381どこでもいいじゃないですか。
>>382スマソ

定額給付金迄には住所欲しいなあ。戸籍と同じような感じで住所って買えます?
385ななしのフクちゃん:2009/01/18(日) 02:48:47 ID:rD0FVaQK
たった一万二千円の為に住所を買うのかよwww (T∀T)ハライテー
386ななしのフクちゃん:2009/01/18(日) 02:49:29 ID:dDwDlc2Y
みんな相手にするな、こいつはからかってるだけだよ
387ななしのフクちゃん:2009/01/18(日) 02:52:45 ID:ReT72slM
>>386何でそんな事言うの?俺が生保組みじゃないから?
388ななしのフクちゃん:2009/01/18(日) 02:59:35 ID:uSn0UrUL
共産党にいって頼んでみれば
ナマポ利権ってあいつらの領域じゃなかったっけ
389ななしのフクちゃん:2009/01/18(日) 03:02:58 ID:ReT72slM
>>388共産は労働なんだし、今は違うと思うよ。
チョンの領域なんだし公明じゃないかな?
390ななしのフクちゃん:2009/01/18(日) 03:46:22 ID:h31/mNR6
実質的なホームレスでも、知人に頼んで同住所別世帯で
現住所だけ書類上の体裁を整えりゃいいんじゃね?
それで生活保護の申請が通るかどうかは分からないけど、
現住所が確保されて就職は可能になるんじゃね?
とっとと住み込みの仕事を決めて凌ぎながら、
あらためて住居を探すとかってダメなん?
391ななしのフクちゃん:2009/01/18(日) 04:07:27 ID:uS0RJwZ1
先月末に申請しまして今年に入って無事保護認定されたのですが
何か色々と質問や相談などしたく、この板以外にメンヘル・無職・だめ・生活・医療業界・しりとり板など探したのですがまともに機能しているスレがひとつもありません。
ここを見ている方なら良スレをご存じかと切実に誘導をお願いにきました。どこかないでしょうか。本気お願いです
392ななしのフクちゃん:2009/01/18(日) 05:34:45 ID:rD0FVaQK
>>390

うん。まず別世帯という面目がでているので
真面目に考えてみたけど。難しいだろうな。

*まず、生活保護での話。*
幽霊的な居候をその知人とその管理人が許してくれるかが怪しい。

ワンルームだったりすると、
二人以上の使用はその管理人が容認しない旨契約書に記されている。

しかも契約書の原本も提出書類として必要となる。契約者の名前がまず全然違う。
これがもし、一戸建ての場合
知人の実家であるとなると知人の親族も含めた資産も一緒に計算されるので
最低収入基準をオーバーして却下。

第二にインテーク面談といってケースワーカーが申請後その居宅に訪問して
間取りを調べる。居宅内での面談もある。貴方の居住実態の確認でもある。

*就職の話*
普通、自分の実家住所を履歴書に記入しないか?
ホームレスするなら実家近くに帰りなよ。そこまでの電車賃は出してくれる。

志望職種が正社員の場合。いまだに連帯保証人が必要となる。
ホームレスにとっては保証人は難しい問題だ。
とにかくアルバイトなり派遣なり成れるものから先になって自立に結びつけるしかない。
逆にホームレスの利点は家賃がかからないことだ。
少しのアルバイト代だけでも生活できる

ましてや
実家近くの自立センター探した方が、名古屋とちがってまだ空きがある可能性もある。
393ななしのフクちゃん:2009/01/18(日) 06:37:23 ID:rD0FVaQK
やっぱ駄目だわ。世帯分離の仕組みについて
例を探してみたけど

ある町の原則を調べてみると
(1) 同一の、専ら人の居住の用に供する家屋にそのまま居住するものであること。
(2) 世帯において、生計が全く別であり、原則として、台所、便所及び風呂の設備がその世帯ごとにあり、現にそれらを使用していること。

394ななしのフクちゃん:2009/01/18(日) 08:49:00 ID:gw/AIAEm
>>393
それわかってるんなら「3人以上世帯で1人低所得、あとは稼働不能」なケースで
誰も保護が受けられないの類の主張をするなよ。

>>391
その日暮らし板の生活保護雑談系のスレは?
住人は多いよ。
395ななしのフクちゃん:2009/01/18(日) 09:04:13 ID:rD0FVaQK
前の前のスレぐらいに出したんだが
世帯分離の原則について
これから独立する子供の場合は、一年以内に転居を条件で
別世帯として扱い、保護を開始又は継続することはできる。

今回は赤の他人の話。
396ななしのフクちゃん:2009/01/18(日) 09:13:20 ID:cWXujtjo
正社員採用が決まって保証人求められた場合って
保証会社使ったらダメなの? 親がなってくれないんだけど・・・
397ななしのフクちゃん:2009/01/18(日) 09:20:51 ID:rD0FVaQK
>>396
ストレートに言えば、それは正規雇用に縁がないってことだ。
親との仲も評価にはいるだろうからね。

会社にそれでもかまわないかと駄目もとで聞いてみては?
恥ずかしいなら内定辞退するしかないね。

逆に悪く言えば、保証人をやたら強く要求するところは
ブラックの会社かもしれないしな。
398ななしのフクちゃん:2009/01/18(日) 09:31:30 ID:gw/AIAEm
>>396
住宅もそうだが、一部には自治体が対応してるところもある。

>>395
複数人世帯を必死に否定するのはあんたの悪い癖。
世帯分離は必須ではないよ。
399ななしのフクちゃん:2009/01/18(日) 09:54:12 ID:rD0FVaQK
あんたも頑固だねー。

それほど自分以外でも別に
単身世帯以外を無条件に要保護にさせたいわけ?
あまり極度に反応なんかするから
自分の病症が偽りか誇大である疑いが強まるんだよ。

まあ、そういう邪魔になっている世帯員を含めて
事務所に特攻かまさせ、一気に落胆させるには
いいアイデアかもしれないがな。

複数いる世帯の生活保護開始理由は主に
母子
高齢
障害
などで、受給するには世帯員全員に理由が必要です。
18歳以上の健常者が在宅していると転居、独立、分離などを促されるのが通例。

あなたは高齢二人と障害1人の三人世帯と主張しているのでしょ?
なんでそれを隠そうとするの?障害なのは本当は嘘なの?w
400ななしのフクちゃん:2009/01/18(日) 10:40:30 ID:gw/AIAEm
>>399
ていうか、俺が通った時点であんたの回答は信用できないし
むしろあんたの受給資格の方が怪しいと思ってるんだけど?
なんで若年単身者で長期間保護受けてるわけ?
さっさと自立すればいいのに。

あと君は団塊(の世代)の年代を間違えてる。
401ななしのフクちゃん:2009/01/18(日) 10:46:21 ID:gw/AIAEm
ちなみに4分類に必要以上にこだわるのが彼の特徴。

結局、メール欄君は自分が「通らない」っていったケースが 通ったもんで
それを不正呼ばわりしないと自分の存在価値がなくなると思ってるだけ。
精神的なものだと思うけど。
402ななしのフクちゃん:2009/01/18(日) 11:16:29 ID:a4ihPzyq
医者はナマポ相手だと保険適用されない薬は使わないみたいだ。
403ななしのフクちゃん:2009/01/18(日) 11:17:47 ID:7U7ocPK2
来月、眼の手術で大阪赤十字病院に入院する予定です。
入院する日にちも決まっています。
来週、最終的に検査をして手術可能か決まります。
入院の時の保証人がいないのですが
(天涯孤独です)。
その場合はCWでもよろしいのでしょうか?
以前、入院したときは地域密集型の小さな総合病院(内科と外科だけです)
でしたので、主治医に聞かれたときはCWの名前をしましたが、
今度は大きな病院なので心配です。
どうか宜しくお願いします。
404ななしのフクちゃん:2009/01/18(日) 11:25:14 ID:zjzSe/ub
>>402
そんなことないぞ、必要なら保健適応外薬も処方してくれるし
使ってくれるよ。負担は自費になるけど。
405ななしのフクちゃん:2009/01/18(日) 13:25:17 ID:5WITCP2p
>>403
保証人ってのが何を保証する人なのかよくわかんないけど
一般的にCWはケースの保証人になったりしない

緊急時連絡先とかで福祉事務所の電話番号書いたりはするかもしんないけど
406ななしのフクちゃん:2009/01/18(日) 13:33:48 ID:gw/AIAEm
>>405
普通は入院費用でしょう?
あとは身元引受人としてのもの。
特に保険医療費包括払いの大病院だと入院日数制限が厳しいし。
407ななしのフクちゃん:2009/01/18(日) 15:01:29 ID:DSHM2in6
ID:rD0FVaQK
毎日ご苦労ですな
こんな所でストレス発散ですか?
たまには外に出ましょうよ
408ななしのフクちゃん:2009/01/18(日) 15:31:25 ID:ncOnFwqc
>>405
保証人ってところだけに反応して悪いが、
転居するとき保証会社を使いました。
しかしガス屋が契約に保証人がいると言ってきた。みなさんはどうしてる?

私は昨年、大家さんに頼んで保証人になってもらいました。
つき合いがまだないのに、よく了解してくれたと感激しました。
滞納しないことを誓います!
409ななしのフクちゃん:2009/01/18(日) 15:44:54 ID:zjzSe/ub
>>408
ガス屋が契約に保証人って・・・プロパンガスなのかな?
友人の家もプロパンの時、契約時に同じようなことを言われてたような。
そこは保証金として最初に1万円を預ける形で、
解約時に戻ってくるって方式だったみたい。
410ななしのフクちゃん:2009/01/18(日) 15:59:47 ID:ncOnFwqc
>>409
なるほどね。そうプロパンです。
411ななしのフクちゃん:2009/01/18(日) 16:16:31 ID:r00kRYpT
>>410
プロパンは都市ガスの3倍くらい高いから、別の物件にしたほうがいいよ。
412ななしのフクちゃん:2009/01/18(日) 16:42:19 ID:bQGWdj09
すいません。初歩的な質問です。
生活保護の申請についてですが、申請してから生活保護がおりるまでどのくらいの期間がかかるのでしょうか。
ご回答お願い致します。
413ななしのフクちゃん:2009/01/18(日) 16:48:41 ID:r00kRYpT
>>412
普通は2週間前後。
所持金がないとか電気止まってるとか、状態が急迫してる状態ならもっと早い。
414ななしのフクちゃん:2009/01/18(日) 16:56:57 ID:uS0RJwZ1
早いつうか仮払いしてくれるだけだけどな。通常はやはり2週間前後に支給されて仮払いの分は返す事になる
415ななしのフクちゃん:2009/01/18(日) 16:58:00 ID:bQGWdj09
>>413
412です。ありがとうございます!
いま、包括支援センターの方と相談中です。

416ななしのフクちゃん:2009/01/18(日) 16:59:54 ID:bQGWdj09
>>413
412です。ありがとうございます!
いま、包括支援センターの方と相談中です。

417ななしのフクちゃん:2009/01/18(日) 20:30:31 ID:7RWUhxGx
すいません。
質問致します。

この間生活保護を受ける 役所で相談し、生活の現状を伝えたところ、十分に保護対象となると言われました。
それで書類をいろいろ集めてるところです。
問題は領収書の類をほとんど残してない事です。
だから携帯ショップや東京電力などを回って簡易的な受領書を発行してもらってるんですが、やっぱりこういうのはちゃんと電力会社などから印をもらったものでないといけないのでしょうか。
相談に行った時は、分かるものでいいと言われたのですが、実際のところどうなんでしょうか。
418ななしのフクちゃん:2009/01/18(日) 21:02:30 ID:gw/AIAEm
>>417
普通、公共料金の領収書までは求められないんだが?

>>412
念のため言っとくけど、扶養照会等に時間がかかる場合
決定(開始か却下かを決めること)は30日以内でもいいことになっている。
419ななしのフクちゃん:2009/01/18(日) 21:35:34 ID:qyunY3ms
>>418
現在生活保護受給者ですが、申請にあたり公共料金の領収書提示ありましたよ。
担当者はコピー取ってましたし。
420ななしのフクちゃん:2009/01/18(日) 21:52:36 ID:8R/7jsvt
>>417
公共料金領収書は、請求書でも大丈夫のはず。
要するに公共料金の契約者名義確認と、料金の記録のためなので、請求書・領収書・受領書
で大丈夫。

>>418
東京23区は公共料金領収書とか要提出だよ。>>419の言う通りコピー取ってる。
421ななしのフクちゃん:2009/01/18(日) 21:53:52 ID:gw/AIAEm
>>419
すみません。ローカルルールで求められてるもので
全国で義務付けられてる事項ではないと理解していただくといいかと…

ちなみにうちの市は通帳提出だけで、家賃証明も訪問調査時の提出でしたし
携帯番号は聞かれてさえいません。
422ななしのフクちゃん:2009/01/18(日) 22:21:19 ID:yppRrv+z
>>405
スイマセン!
緊急時(もしもの時)の連絡先のことですけど。
CWの名前と福祉の名前を書けば良いのですか?
423ななしのフクちゃん:2009/01/18(日) 22:26:04 ID:yppRrv+z
>>403 です。
何回もすいません。
病院代は国が出すから、身元引受人のようなものです。
424ななしのフクちゃん:2009/01/18(日) 22:29:00 ID:BGVtQP+q
弟が生活保護なんですが、自分が生活保護を受けようとした場合、何か影響ありますか?
425ななしのフクちゃん:2009/01/18(日) 22:40:37 ID:2QNdDRzf
>>424
父が生活保護だったけど、
一緒に住めと言われたくらいでした。
426ななしのフクちゃん:2009/01/18(日) 22:52:33 ID:BGVtQP+q
>>425
それで、どうなさいました?
427ななしのフクちゃん:2009/01/18(日) 22:55:53 ID:rIaAzHtm
>>422-423
緊急時の身元引受人って誰に提出するものですか?
ふつう、福祉事務所やCWはそういうものにならないです。きりがないですもんね。

入院のときの身元引受人も自分で探してくること。
普通は血縁者だが、血縁がなかったり、頼れない場合は知人友人でもいい。
CWは入院のときの身元引受人になってくれない。これもきりがないからね。
428ななしのフクちゃん:2009/01/18(日) 23:05:53 ID:ncOnFwqc
>>412
2週間なんて速いケースはそんなにない。
30日以内がほとんどで、それ以上延びることはない。
429ななしのフクちゃん:2009/01/18(日) 23:27:22 ID:Ri9VRjnX
>>428
時間を稼がれる可能性が高いってこと?
430ななしのフクちゃん:2009/01/18(日) 23:43:11 ID:zjzSe/ub
原則として申請から14日以内に生活保護の決定もしくは却下がなされ申請者に通知されます。
原則とあるのは事実確認に時間が掛かってしまったり書類提出が遅れたりなどで、
殆どが申請者側による不備、事情によるものです。
申請書類を退出されているのに役所側が日数を引き伸ばすことは通常ありません。
14日以上掛かる場合には必ず理由があるはずなので問い合わせれば答えてくれます。
14日以内という日数は法的に決まっている事なので、それを越えるという事は何らかの不備、
手違い、イレギュラーがあったことを示します。
書類の不備など再提出を促されたりすれば申請者にも分かるのですが、
諸々の事実確認に時間が掛かっている場合など申請者が知らずに終わるケースもあり、
上記のように30日程度という個人差が出てしまっていても、そういうものなんだ…だと思って、
気付かずにいるケースも多いようです。
431ななしのフクちゃん:2009/01/19(月) 00:18:09 ID:hzk+4xQp
>>430
生活保護法第24条第3項をやや都合よく解釈し過ぎ。
但し書き(と第4項)にある「30日以内」は絶対だけど、
延ばした理由は決定書に書けば良いだけなので「14日以内」は事実上絶対規定ではない。
だいたい扶養義務者の回答待ちとかなら申請者の責任じゃないし。
432ななしのフクちゃん:2009/01/19(月) 00:20:24 ID:emOOxTlU
>>430
親族に援助を照会し、返答が揃うのに日数が掛かるんじゃないのかな。
親族の住所を調べるのにも掛かるし、人数にもよるし。
433ななしのフクちゃん:2009/01/19(月) 00:29:06 ID:hzk+4xQp
>>427
その断定はやや危険だと思うけど?
このケースは大病院だから院内に相談所があるだろうし、
眼科ってことは短期入院だろうから、むしろ病院と交渉した方が早いと思う。
434ななしのフクちゃん:2009/01/19(月) 00:30:18 ID:O9DgfHa/
>>431
申請者の責任ではないけど申請者側の都合や事情ではあるよね?少なくとも役所側の都合ではないと思われ。
扶養義務者の回答待ちとかも申請者側の家庭の事情や都合でしょ?
そういう部分がクリアされてるのに関わらず役所側の都合で引き伸ばされる事は通常ないって意味じゃないの?
>>430の言ってる「原則」14日以内っていう情報は正しいと思うけど?
435ななしのフクちゃん:2009/01/19(月) 00:36:34 ID:4/APhQmz
マスコミがひた隠す生活保護の実態

★月額20〜30万円以上を国から受け取り
(基本額プラス各種の手当により35万円ももらっている生活保護者もいます)

生活保護者は年収500万円以上の生活レベルを国から死ぬまで与えられています。
平成20年度 生活保護支給基準
標準3人世帯 167,700、高齢者単身世帯 80,820円 、高齢者夫婦世帯121,940円 、母子世帯166,160円

※上記額に加えて、超格安な家賃(月2万円以下)、医療費免除、保険料免除、NHK受信料無料、
ガス・電気・水道料金の基本料無料、電車の料金無料、子供の学費無料、病院へのタクシー代金全額補てん等、
さまざまな特典が「税金を払わない生活保護者だけ」に給付されています。

結果として、年収500万円以上の生活をしています!
436ななしのフクちゃん:2009/01/19(月) 00:40:24 ID:7dXNBxiv
どこなんだその夢の国
437ななしのフクちゃん:2009/01/19(月) 00:40:28 ID:O9DgfHa/
>>435
このコピペを見るたびに思うけど

>>※上記額に加えて・・・

って部分が全部本当だったら羨ましいなぁと本気で思うわ
438ななしのフクちゃん:2009/01/19(月) 00:53:40 ID:hzk+4xQp
>>434
役所には「回答を待たずに職権保護する」選択肢もあるんだが?
それに質問内容からみて過度に14日以内を強調するのは危険だよ。
現にCWがパンクしてて、最初から30日前提でスケジュールを組んでる自治体もあるし。
439ななしのフクちゃん:2009/01/19(月) 01:03:28 ID:8AsuWdnx
原則的に14日以内に決定が通知されるが、場合によっては30日に及ぶこともある
14日以内に必ず決定が下されると言ってるわけじゃないから書いてる事は正しい
「回答を待たずに職権保護する」選択肢はここで言ってる日数とは直接には無関係
回答を待たず数日で決めてしまう場合もあればギリギリまで待った上で決める場合もある
440ななしのフクちゃん:2009/01/19(月) 01:10:52 ID:K4bfVm+S
>>439
職権保護ってことは公務員が能動的に動くことがあるんですか?
自分が儲かること以外で
441ななしのフクちゃん:2009/01/19(月) 01:19:58 ID:HoCc4/qc
>>435
高齢者だと8万x12ヶ月?
どこが年収500万なんだよ。
あと公共料金は水道以外の優遇は初耳だな。どこの自治体なら無料なんだ?
442ななしのフクちゃん:2009/01/19(月) 01:21:52 ID:8AsuWdnx
>>440
主に緊急性を要するケースでしょうね
単身の病人が緊急的に保護を要しているとか、意識不明状態になってるとか
ほぼ100%保護申請が通るケースで緊急性を要する場合などは職権保護で
能動的に処理される事があるようです
443ななしのフクちゃん:2009/01/19(月) 02:38:29 ID:O7ZqNLaX
東京都の特別区は課長会の決まりで14日以内平均10日ですね。
扶養照会は保護開始決定後に行っています。
444ななしのフクちゃん:2009/01/19(月) 03:23:14 ID:ZPKR5xx2
445ななしのフクちゃん:2009/01/19(月) 03:33:35 ID:yDLFzC4F
>>413
>普通は2週間前後。
>所持金がないとか電気止まってるとか、状態が急迫してる状態ならもっと早い。

弁護士の話だと30日いっぱいまでかかるケースが多いそうだ。俺もそれくらいだった。

なお、所持金が無い、電気が止まっている、家が無い住所不定というくらいでは
急迫保護の対象とはならないとのこと。CWの談話
446ななしのフクちゃん:2009/01/19(月) 03:56:58 ID:HoCc4/qc
>>445
だから、CWの裁量の話だろ?
急迫保護じゃなくて、「考慮されるので決定されやすい」って話だな。
447ななしのフクちゃん:2009/01/19(月) 08:22:10 ID:hzk+4xQp
>>443
この件に関しては特別区は例外と考えた方が無難。
448ななしのフクちゃん:2009/01/19(月) 08:40:46 ID:uju27MOX
原則的に14日以内に決定が通知されるが、場合によっては30日に及ぶこともある
これでいいじゃん。
最初から30日掛けるつもりでやってる自治体なんて、
ただの怠慢だろ?何か日数を延ばすに足る事情があるならともかく、
何も問題が無いのにわざわざ30日いっぱい掛ける意味がわかんねぇよ。
通常なら原則14日以内ってのはCWなら知ってて当然なんだし、
最初から30日かかりますよ〜なんて言われてんのは、ナメられてんだよ。
449ななしのフクちゃん:2009/01/19(月) 08:43:05 ID:eCvb3rKj
>>433
眼科でも時と場合によっては一ヶ月近く入院されるケースも有り
まぁそこまで重症だと2ちゃんなんか出来ないけど。
450ななしのフクちゃん:2009/01/19(月) 11:22:43 ID:4/APhQmz
この間テレビで見たけど生業扶助費っていうのは資格を取るための費用なんだね。
何度も役所に通ってやっと認められるらしい。
看護師の学校はだめだが準看護師の学校ならいいってなんか役所らしい対応だなって思った。
俺もなんか資格取ろうかな。
451ななしのフクちゃん:2009/01/19(月) 12:07:20 ID:mopDgD3+
>>433
そうです。
短期4日間の入院予定です。
一応、CWには入院する事を知っていますが、引受人の事は言っていません。
今週の金曜日に正式に入院が決まります。
病室は先生が予約を取っています。
恥ずかしい話ですが私は友人も知り合いもおりません。
452ななしのフクちゃん:2009/01/19(月) 12:09:00 ID:mopDgD3+
>>433
病院と交渉って出来るのですか?
453ななしのフクちゃん:2009/01/19(月) 12:17:35 ID:VMWos1m7
>>452
詳しいことはわからないけど、ここで病院側と相談てヒントもらったんだから
病院で言ってみたらどうかな、保証人がないからと病人を放り出すことはしないはず
何か妥協策なり、解決法をアドバイスしてくれると思うよ。
454ななしのフクちゃん:2009/01/19(月) 12:41:25 ID:NrdtNnif
>>418-420
ありがとうございます。
安心しました。
455ななしのフクちゃん:2009/01/19(月) 14:55:26 ID:ZBXGUj3g
家具汁器代とはいくらくらいまででますか?

あと布団代も出してもらえますか?
456ななしのフクちゃん:2009/01/19(月) 16:03:41 ID:4/APhQmz
俺の市だったら絶対出してもらえないよ。
457ななしのフクちゃん:2009/01/19(月) 16:07:20 ID:eCvb3rKj
>>455
聞いた事ないです。
458ななしのフクちゃん:2009/01/19(月) 16:08:11 ID:H2WXtbex
布団と眼鏡はくれる
459ななしのフクちゃん:2009/01/19(月) 16:24:35 ID:oPyd1lg3
布団は17800円まで、家具は39800円まで出たよ。

でも素っ裸の状態じゃないと出ないと思う。 刑務所出所の人とか

ホームレスの人とかね。
460ななしのフクちゃん:2009/01/19(月) 16:51:45 ID:vECqAPUo
>>430
俺の場合CW野動きはすごく早かったけど検診の病院の検査がすごく時間かかって一ヶ月かかったよ。
461417:2009/01/19(月) 17:34:45 ID:NrdtNnif
>418-420

たった今申請し受理されました。
担当さんが21日に訪問し、それから受け取りになるそうです。
質問に答えていただきありがとうございました。

462ななしのフクちゃん:2009/01/19(月) 17:50:58 ID:RnAwCzaq
>>461
よかったな。
いったん保護を受けてしまうと自立は難しいが、ネット依存症だけには気をつけろよ。
463ななしのフクちゃん:2009/01/19(月) 18:44:22 ID:hzk+4xQp
>>448
それが甘いんだよ。
支給は申請日に遡って開始だから、仕事して一応給料があったりすれば申請者もそんなには困らない。
職権保護でなければ30日が標準の自治体もあるよ。
464ななしのフクちゃん:2009/01/19(月) 18:48:13 ID:eCvb3rKj
まあなんだな
各自治体の社会福祉事務によって違うわな
465ななしのフクちゃん:2009/01/19(月) 19:28:28 ID:oPyd1lg3
知り合いもなにもいないから、どうしても一日中PCにへばりついてしまう・・・

昼夜逆転はしてないからギリギリセーフだよね
466ななしのフクちゃん:2009/01/19(月) 20:33:46 ID:YZR9BRHQ
何がセーフなの?
467ななしのフクちゃん:2009/01/19(月) 21:45:29 ID:TILJ9SJc
暇ならプログラムの勉強でもしてみたら?
CとかJavaならネットでタダで勉強できるよ
エクセルのVBAとかならもっと簡単
468ななしのフクちゃん:2009/01/20(火) 11:07:14 ID:uwglNMir
http://c.2ch.net/test/-/mayor/1168062800/i
タキグチいいのかそれで
469ななしのフクちゃん:2009/01/20(火) 11:08:55 ID:ul4bbknB
470ななしのフクちゃん:2009/01/20(火) 13:53:46 ID:klAB7OMa
>>463
甘いとか辛いとか意味がわからん、誰と戦ってるんだ?
「原則14日以内に決定される」ってのは事実なんだからいいんじゃね?
だだしあくまでも「原則」だから30日掛かっちゃう場合もあるよって事でしょ?
要は、原則から外れるって事はそれなりの理由があるって事なんだから
通常なら14日以内に決定されるってのは間違ってないだろ?
もし30日を標準としている自治体があるなら、それは原則を外れてるわけだから
それなりの理由があっての事なんだろ?つまりは人数が多くて処理仕切れないとか。
それを「原則」ではない状態として、最長の30日にして凌いでるに過ぎないって事。
471ななしのフクちゃん:2009/01/20(火) 15:28:28 ID:+VFoL8OB
給付金はやっぱり臨時収入になりますよね?地域ふっこう券の時もひかれたし
472ななしのフクちゃん:2009/01/20(火) 15:36:04 ID:wfhj0II/
持ち物を、オークションで売却したお金とかも、臨時収入になるのでしょうか?
473ななしのフクちゃん:2009/01/20(火) 15:59:51 ID:FWge21iA
>>472
なるよ。
474ななしのフクちゃん:2009/01/20(火) 16:22:24 ID:hFGuLSmT
携帯電話は公共料金で、インターネットは娯楽なんですね。
475ななしのフクちゃん:2009/01/20(火) 16:32:52 ID:fJ6vmRbS
家も身内も居るのに生活保護貰えるの?働いてるし 大阪は、どうなってるんやろか?
476ななしのフクちゃん:2009/01/20(火) 16:33:02 ID:3WB54AtU
生活保護をもらう場合、個人資産はどの程度まで調べられるんですか?
証券会社や外貨預金まで調べられるんでしょうか?

それから、両親や親戚に内緒で生活保護を受けたいと思っております。
やはり連絡はいくのでしょうか?

離婚したいのですが、手に職がないのでしばらく生活保護をもらいながら仕事
を探そうと思っています。
477ななしのフクちゃん:2009/01/20(火) 16:48:32 ID:klAB7OMa
>>476
少なくとも都市、地方銀行に口座があるかどうかまでは確実に調べられますね。
その上で申告に虚偽(口座があるのに秘密にしてわざと申告しないなど)があると、
まずいです。たとえ口座が空でも後からバレるより、全部自ら申告すべきでしょう。
証券、外貨なども銀行が絡んでいると芋ずる式に調べれば判明してしまうので、
うっかりの申告漏れならともかく、意図的に隠すのは良くないかと。

両親や親戚に内緒は難しいというか、まず不可能かと思います。
生活保護を受ける前に家族、近親者からの援助は受けられないかが優先されるからです。
連絡は行くものと思って間違いないと思います。

離婚前の下準備として先に次の仕事先を見つけてはいかがでしょうか?
478ななしのフクちゃん:2009/01/20(火) 16:58:40 ID:1SxHzOs3
釣りですかね^^;

>>476
離婚したらすぐに生活保護をもらえるのではありません。

離婚調停後、慰謝料、養育費の割り当て、母子扶養手当などを経て
すべての資産を生活費にあて、尚かつ困窮な状態であった場合に
国が定めている最低生活費までの
不足分を補われるのが生活保護です。

株券などの有価証券類は所有が禁止されております。
所有しているのが発覚すればケースワーカーから売却指導がきます。

直系親族(両親、兄弟姉妹)に内緒にすることはできません。
生保全員が通る道です。

母子(引き取った子供が15歳)、高齢(65歳以上)、障害、傷病などの
今、仕事ができないか困難な理由をお持ちで無いなら
ハローワークの指導に基づいて、求職活動をする必要があります。

479ななしのフクちゃん:2009/01/20(火) 16:59:07 ID:3WB54AtU
ありがとうございます。

やはり調べられるんですか。そうですよね。
一応証券会社のほうに外貨建てのMMFと投資信託があるんですが、どれも今回の
経済危機でものすごい含み損を抱えています。あと外貨預金のほうも含み損が
ものすごいので、、損失覚悟ですべてを売却して使い切ってからのほうがよさ
そうですね。

あるいは本当に失念していたということにして白を切りとおすか
ですね。ばれても別に保護を切られるだけでしょうし罰金まではとられないで
しょうから。。

離婚前に仕事を見つけたいのですが、恥ずかしながら今まで外で働いたことが
あまりなく、まったく非常識なものですから、、また医師の診断はありませんが
欝のような傾向もあると思うので、できれば生活保護で生きて生きたいと考えて
おります。
480ななしのフクちゃん:2009/01/20(火) 17:07:49 ID:klAB7OMa
>>479
生活保護を受けるために損失覚悟ですべてを売却して使い切る?
離婚前に仕事を見つけたいのですが、恥ずかしながら今まで外で働いたことが
あまりなく?
医師の診断はありませんが欝のような傾向もあると思うので?
できれば生活保護で生きて生きたいと考えております?

生活保護云々以前に見直す部分が多すぎる。非常識極まりない!
481ななしのフクちゃん:2009/01/20(火) 17:09:02 ID:1SxHzOs3
>>479
資産を隠して後で発覚すると
生活保護法第79条に基づき
証券売却分の返還請求をされます。

保護を切られるだけでは済まないことは
覚悟する必要があります。

482ななしのフクちゃん:2009/01/20(火) 17:14:36 ID:HNM3XRdY
>>479
お前に保護費受給は99%無理
483ななしのフクちゃん:2009/01/20(火) 17:16:10 ID:FWge21iA
>>476
それはいい考えですね。
たぶん、すべてうまくいくと思いますよ。
484ななしのフクちゃん:2009/01/20(火) 17:22:54 ID:3WB54AtU
両親にばれるのは困りますね。怒られそうだ氏。
わざわざ両親に知らせるのはプライバシーの侵害のような気もします。

生活保護はいつか必ずゲットしたいですが、とりあえず両親が死ぬまで待ちます。
わずかばかりの資産を相続するので、それを使い切ってから申請ってことになるのかなあ…

欝に関してははやめに医療機関から診断書をもらっておきます。
これって入院履歴があったほうが有利ですよね。
たしか半年ぐらい入院して、医者の前で運子をもらすとよいとかありました。
485ななしのフクちゃん:2009/01/20(火) 17:24:37 ID:HNM3XRdY
>>484
お前に釣りは無理
486ななしのフクちゃん:2009/01/20(火) 17:26:48 ID:3WB54AtU
>>485
残念ですが釣りではありません。
本気でなんとか生活保護を受給したいと思っています。

要するに生活保護法の用件を書類で満たせばよいのでしょう。

その用件をみたすためにどうすればよいのか本気で考えています。
487ななしのフクちゃん:2009/01/20(火) 17:27:07 ID:iNbnqTcP
障害症状なぞ、いくらでも誤魔化せる訳ですがwww
お前はマジ基地っぽいけど
488ななしのフクちゃん:2009/01/20(火) 17:29:18 ID:1SxHzOs3
┐( ̄ヘ ̄)┌
489ななしのフクちゃん:2009/01/20(火) 17:29:22 ID:3WB54AtU
>>487
どうすればごまかせますかね?体に障害はまったくないので、できそうなのは欝病ぐらいだと思います。
医者の前で運子をもらすとよいとありましたが、私はたいへんに快便名人間です。
起床後すぐにさっぱり出てしまうので医者の前でうまく出るかどうか分かりません。
490ななしのフクちゃん:2009/01/20(火) 17:29:23 ID:HNM3XRdY
>>486
お前が保護申請する頃には今より条件が遥かに厳しくなってるよ
491ななしのフクちゃん:2009/01/20(火) 17:39:42 ID:FWge21iA
>>486
精神病の就労不可診断書なら演技次第でどうにでもなるから心配しなくていいよ。
みんなそうだから。

まだ時間があるみたいだし、たんす預金をしっかりして、あらゆる契約上の自分のものはきれいにしとくといいかな。
お役所仕事なんで、様式が整っていれば問題ないよ。

492ななしのフクちゃん:2009/01/20(火) 18:41:38 ID:t80woDLB
>>484
怒られそうって次元の問題なの?
両親の懐は痛まないんだから気にしなくていいじゃん
493ななしのフクちゃん:2009/01/20(火) 19:02:35 ID:RwhwmrIt
うつ病の診断書もらえるのは運次第なのかな、やはり
下手にやる気ある医者に当たると耐えて働いた方がいいとか言われて困る
494ななしのフクちゃん:2009/01/20(火) 19:07:42 ID:klAB7OMa
>>493
運ってなんだ?
本当にうつ病の症状が出ていて治療したり、
通院していれば100%診断書は貰えるだろ?
うつ病のフリをして医師を騙して嘘の診断書を書かせるって事か?
495ななしのフクちゃん:2009/01/20(火) 19:32:47 ID:3WB54AtU
>>491
そうだね。私の場合まず診断書ゲットをしないことにははじまらないし。
やっぱり体重を落とさないと、、あと女だとメイクは絶対だめらしいね。
金銭のことに関してはきれいさっぱり自分の名義のものはなくしておいたほうが
よさそうだね。でも生命保険とかをいまさら解約したりとか考えると本当の欝病
になっちゃいそうw時間をかけてすこしずつ準備していくつもり。含み損が300万
ぐらいあるからそっちをどうしようかも考えないと。あとは演技の練習だおね。

>>492
そういうの気にするタイプの性格なんだよ。あと旦那もそういうの気にするタイプ。
体面を重視するというかさ。両親にはできるだけ早く死んでもらいたい。
私の人生の目標であるナマポ生活獲得の妨げになるし。旦那とは時期がきたら離婚したいよ。
できれば生命保険を残して死んで星いけど、丈夫な一族なので風邪ひとつひかないんだもの。

>>493
運じゃなくて演技力。いかに働けなさそうに見せかけるかが重要。
ただのうつ病の演技だけではものたりないと思うよ。
それこそ裸で外を走り回ったり、医者の前で糞尿を垂れ流すぐらいの気概をいれるべき。
一度診断書をもらいさえすればそれでいいみたいだし、がんばれ〜!!!!!!1
496ななしのフクちゃん:2009/01/20(火) 19:55:04 ID:0JAViV57
>>495
申請相談のフリして受給者叩きをしたいみたいだけど
そうそう釣られる奴はこのスレにはいないよw
メンヘル板の生保スレなら俺みたいにスルーしきれないのが
いっぱいいるかもねw
497ななしのフクちゃん:2009/01/20(火) 20:16:45 ID:boF3LGqZ
生活保護は良いことばかりではないよ。
しばらくすると近所にバレるから奇異の目に耐えなければならないし、病院に行くと
医者がこちらを舐めてきて「タバコ吸うな!!」と脅してくるし病院の医療事務の女からも冷やかな目で見られる。
結構辛いぞ。
498ななしのフクちゃん:2009/01/20(火) 20:20:14 ID:KZYzPqUe
うつ病の人に生保が適用になぜなるのか、わからん。
働けない?そんなことがあるか!
会社のルールに合わないだけだろ!
あれはできない、これもこうでなくちゃ、自分のルールで生きるやつが
なんで国から銭が貰えるのか、わからん。
過保護は人をだめにする。生保は適用してはならん。
499ななしのフクちゃん:2009/01/20(火) 20:27:11 ID:sjWZsy8B
まぁうつ病だから生保活護が適用されるってわけじゃないけどね
500ななしのフクちゃん:2009/01/20(火) 20:38:51 ID:JRdQhnH1
>>470
法律で最長30日かけていいことになってるのに
なに必死になってるの?
質問者に必要以上に期待を持たせるなよ。
501ななしのフクちゃん:2009/01/20(火) 20:43:30 ID:sjWZsy8B
それでも【原則14日以内】ってのは正しい情報じゃね?
最長30日かけもていいけど【原則14日以内】だろ?
期待も何も情報は正しく伝えような。
502ななしのフクちゃん:2009/01/20(火) 20:48:52 ID:JRdQhnH1
>>497
一番変わるのは能力活用上で非常勤が認められる状態で、仕事が出来高制の場合のような気もするが。
その月の収入が10万円あたりを超えると後はボランティアみたいなものだから、やる気が起きなくなる…
503ななしのフクちゃん:2009/01/20(火) 20:56:44 ID:JRdQhnH1
>>501
生活保護法第24条第3項但し書きをもう一度ちゃんと読んだら?
「特別な」理由さえ明示できれば、30日で良いわけなんだが。
そんなもん、いくらでも探せるだろうに。
504ななしのフクちゃん:2009/01/20(火) 21:00:50 ID:2i9Ai2Qf
>>497
働くことに比べたら、全然楽じゃないですか。

505ななしのフクちゃん:2009/01/20(火) 21:01:50 ID:S2aZQg2A
>>503
だから「原則」なんだろ?
「特別な」理由で30日にするのは「原則」じゃないと思うんだが。
506ななしのフクちゃん:2009/01/20(火) 21:32:19 ID:JRdQhnH1
>>505
で、14日で出さなかった時に福祉事務所に何か罰則があるのかな?
特に開始決定が出された場合に。

第24条本文(但し書き以外の部分)の存在は誰も否定していないよ。
ただ、当然14日で決まると思い込むであろう回答者に
30日かかる可能性を書いておかないのは危険だ…って話。
507ななしのフクちゃん:2009/01/20(火) 21:35:21 ID:S2aZQg2A
>>506
だから30日かかる可能性もちゃんと書いてるじゃん
「原則」って言葉の意味分かってる?
508ななしのフクちゃん:2009/01/20(火) 21:45:26 ID:3WB54AtU
>>496
私は真摯に生活保護の申請を検討しているのです。
受給者叩きといわれるのは大変に心外であり不愉快です。
いったい私のレスのどこに受給者をたたいている要素があるのか。
人権侵害行為はやめていただきます。

むしろあなたは受給者なのでしょうから、どうやって就労不可診断書を
獲得したのか、その時の状況などご教授いただければ幸いです。診断書
がほしくてほしくて仕方がない人は私以外にも大勢いるわけですから。
509ななしのフクちゃん:2009/01/20(火) 21:52:46 ID:hwMqSRH7
>>497
煙草吸うなとは医者なら言うよ
510ななしのフクちゃん:2009/01/20(火) 22:30:39 ID:FXXRhgTN
>>497
私は生活保護だということで冷やかな目で見られたことは、一度もありません。
近所や病院などでも。
511ななしのフクちゃん:2009/01/20(火) 22:43:13 ID:DsYPdTRS
>>506
民事でなら判決ある
512ななしのフクちゃん:2009/01/20(火) 23:01:34 ID:k77KE69h
>>497
たばこは他人の健康をも害するので、禁煙空間が増えています。
病院や診察室も禁煙でしょう。

それに気付かず、文句言っている奴はDQN。
513ななしのフクちゃん:2009/01/20(火) 23:47:12 ID:JRdQhnH1
>>507
だから、生活保護法では14日以内はあくまでも「原則」なんだが?
14日過ぎたら開始決定が出ても審査請求しろとでも言いたいの?
マジレスすると、開始決定が出た場合にその程度のことでCWに文句言うのは得策じゃないよ。

>>511
却下決定の遅れで裁判になるのはある意味当たり前だから
当然開始決定か決定前の死亡とかでの判例だよね?
514ななしのフクちゃん:2009/01/20(火) 23:57:56 ID:thcIyFVK
>>476
マジレスするとすべての金融機関(銀行、郵便貯金、信用組合信用金庫、証券会社まで)
の口座情報照会が行われるので、過去6ヶ月までの取引履歴は全部バレる。
ぶっちゃけて言うなら、生活保護を受けるよりもどこでもいいから働いて所得税引かれて
翌年の確定申告フラグを作ってから、証券損失を確定させてから翌年に損失申告で所得税を取り戻す
などの手順を行って、手持ち資金を潰すのに必要な時間稼ぎをしてから生活保護を受けるのが一番いい方法。

これが理解できなかったらいますぐ申請してロスを拡大させるのがいいと思うよ。
515ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 00:19:18 ID:LxeRWGxz
>>513
その原則の14日を過ぎても結果が通知されないなら、問い合わせてもいいって事だろ?
>>503で「特別な」理由さえ明示できれば、30日で良いわけなんだが。って言ってる通り
そういう特別な理由が無いのに30日も掛かるってあるの?って思うのは変なことか?
その特別な何かがあったから30日になるわけでしょ?
516ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 01:04:22 ID:ANkATwOM
>>515
原則の意味もわからない馬鹿を
相手にしても疲れるだけだよ。
517ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 03:39:49 ID:IUxgsSaT
生活保護法

第24条
第1項 保護の実施機関は、保護の開始の申請があつたときは、保護の要否、種類、
程度及び方法を決定し、申請者に対して書面をもつて、これを通知しなければならない。

第3項 第1項の通知は、申請のあつた日から14日以内にしなければならない。
但し、扶養義務者の資産状況の調査に日時を要する等特別な理由がある場合には、
これを30日まで延ばすことができる。
この場合には、同項の書面にその理由を明示しなければならない。

14日以内が正しい。
30日というのはあくまでもイレギュラーなケース。
もし最初から「30日掛かります」と言ってる自治体があるなら違法。
もしそうするなら、それに見合う理由が必要。
518ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 04:44:32 ID:qO7/K1jt
引用符付けろヴォケ
519ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 08:05:09 ID:/eDx/mXe
>>325 からどんどん続きます。

派遣 30歳 「派遣継続されず困窮」 強盗殺人容疑で男を再逮捕 福島県いわき市
派遣 32歳 業務用スーパーで強盗致傷罪、山形市
派遣 38歳 空き家で生活。建造物侵入の疑いで逮捕 福井県敦賀
520みの:2009/01/21(水) 08:26:30 ID:1T1enx17
父親が現在64才でずーと入院してます。今は、実家の名義が父親で名義変更して単独にしたら生活保護受けれるみたいですが、公庫から借金がある場合受ける事が出来ますか?
521ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 09:02:36 ID:/eDx/mXe
>>520
相談者である貴殿の御住まいが
父親所有または父親と貴方の複数名義であるなら
生活保護は不可能です。(資産所有)

家を売却して、それを生活費として消化する必要があります。

受給希望者が既に単身1人暮らしで、
実家には受給希望者は住んでいないのなら可能。
522みの:2009/01/21(水) 09:50:35 ID:1T1enx17
とりあえず家の名義を自分にするだけではダメだと言う事ですね。ちなみに父親は、障害1級なんですが余り関係ないですよね?
523ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 10:01:14 ID:/eDx/mXe
>>522
貴方が親の家に住んでしまうと
貴方の資産と同じ扱いになってしまう。

生活保護は世帯単位の申請です。
1つの屋根の下に一緒に住んでいる人の
収入、資産、勤労状況もまとめて審査されてしまいます。
障害があって世帯の人員全部が就労不可でも
資産が邪魔になっている。

単身(1人暮らし)だと、それで一世帯。
住んでいない実家は別世帯扱い。

父親が申請する為に貴殿が代理するのは可能だが
父親も資産所有扱いで却下される。

父親ではなく貴方が受給希望しているなら
実家から転居して独立しなければならない。
結婚しているならば離婚する必要もでてきます。
524みの:2009/01/21(水) 10:33:21 ID:1T1enx17
離婚はしてないですが、母親は違うとこに住んでて父親とは15年以上会ってません。どうしたら生活保護受けれるでしょうか?家のローンは終わってまして、父親がサイデリングで公庫の借金が100万くらいあります。
525ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 10:46:14 ID:/eDx/mXe
>>524
っということは、
貴殿が保護受給希望者で
入院している父親所有の家に御住まいなわけですね。

残念ですが、父親の入院費が捻出できないなら
父上の借金を整理する目的を含めて
居宅の任意売却をしていただくことになります。
父上の同意をもって売却手続きにはいります。

それを完了し売却した金銭を消化して
尚、困窮な状態であれば、父親は申請は可能であります。
貴方は別居したほうが早く話は進みます。
持ち家売却したら別居扱いになります。(父親は病院のみのホームレス)

父親

貴殿

貴殿の嫁と(15歳以下の子供)

16歳以上子供

の4世帯に離散してもらうしか、方法がありません。
各一世帯ずつの申請となるでしょう。一番可能性があるのは父親のみ

それ以外は仕事が長期にわたって見つからないなどの理由がなければ
受給不可です。
526みの:2009/01/21(水) 11:00:16 ID:1T1enx17
なるほどです。詳しくありがとうございました。

ちょっと関係のない話しで申し訳ないですが、自分は家が千葉で会社が東京にあります。もし副業をして年間100万以上で税金を千葉で払うと会社にバレますか?
527ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 11:54:58 ID:d0QE7+Ld
>>526
バレるも何も、年金・健康保険・雇用保険・住民税の関係があるのだが、何も引かれてない状態なの?
528ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 11:59:12 ID:pzkCcFcv
定額給付金って生活保護世帯は出無いの?
当初は、納税者が対象でしたが、最近は
全世帯と言い方が変わってきているから。
本当の所どうなのでしょうか?
529ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 12:21:03 ID:IQUN6Aup
>>528

給付金なんて意味ないよ。受け取ってもその分、保護費引かれるから
530みの:2009/01/21(水) 12:22:02 ID:1T1enx17
社会保険で年金も引かれております。
531ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 12:24:04 ID:IOIzC697
昨日飲み会に行ったんだよ。
そしたら看護師が2人来ていて職場の病院で生保受給者の入院患者が死んだらしいの。
‘税金負担が減るからよかったじゃん〜キャハハハ‘みたいな話をしていた。
(皆は自分が受給者だとは知らない)
一般人ってやはり生活保護受給者は‘社会のお荷物‘とか‘寄生虫‘とか思って嫌っているのだろうか?
まあ最近は派遣村の報道もあるしね・・・。あいつらのせいで世間からの印象が悪くなる。
532ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 12:46:07 ID:sEkCX0a9
飲み会行かずに家で寝ていろ。

生活保護の相談・申請段階でまともな人間はふるい落とされ、残った人は身体的・精神的そして人格的に使い物にならない不具者ばかりとなった。
世間の受けが悪い、ろくでもない人間を抽出しているのだから、看護師の言うことは一面的には正しい。
533ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 12:55:46 ID:/eDx/mXe
>>529
定額給付金は収入認定扱いとはされないです。
地域復興券の時でもそうでした。

でも雑収入としての申告は必要です。
534ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 13:30:48 ID:wOZGpgnj
先月引っ越したのですが、前の住まいの敷金が少し戻るかもしれません。一応、敷金返還は収入認定に鳴ると書いてあるのですが、
現実10万敷金戻ったら来月分10万扶助から引かれるのでしょうか?
535ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 13:43:32 ID:IQUN6Aup
>>533
ウチの地域は地域復興券の分はきっちり保護費ひかれたよ。
536ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 13:45:39 ID:keCRracY
>>514
ありがとうございます。
資産を全部使い切らないといけないというのがなんだかなぁという感じですよね。
生活保護よりも障害者年金のほうが敷居が低いかもしれません。
最初に障害者年金を狙ってみようかなぁ…
障害者年金ならすべての金融機関の口座を6ヶ月もさかのぼって調べられるような
こともないだろうし。旦那とわざわざ離婚する必要もなさそうですしね。

>>531
そんなことはありませんよ。
最強の勝ち組として心の底から尊敬しています。
どうやって就労不可診断書を手に入れたのか教えてもらいたいです。
537ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 14:24:51 ID:/eDx/mXe
>>535

>同じような制度であった「地域振興券」の際は、
>厚生労働省から収入認定除外とする通知が出ています。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1121018606

>かつての地域振興券の場合は収入認定除外でしたので、
>収入としては見なされないかもしれません。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1020582990
538ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 14:32:11 ID:Ipn60cL+
障害年金をもらっている場合、生活保護が加算されても働かなくていいんでしょうか?
生活保護もらえば働かなければ受給を停止されると聞いたんですが。
私は国民障害年金しかもらっていないので暮らしていけないので教えて下さい。
宜しくお願いします。
539ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 14:38:52 ID:cG2xgU7I
ID:/eDx/mXe
こいつ前に規制されるっていわれて逃げ出した奴だな
わざわざメール欄に下らない事書いてキャラ変えてもすぐ分かるよ
540ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 15:05:07 ID:/eDx/mXe
>>539
障害君?

規制されるっていわれて逃げ出した奴って誰?
541ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 15:13:27 ID:cG2xgU7I
>>540
お前の事だよ チキン坊やw

本文に書けない対人恐怖症君w
542ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 15:21:01 ID:d0QE7+Ld
>>530
なら、住民税も引かれてるよね
543ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 16:03:34 ID:/eDx/mXe
これか?障害世帯 君よ?

700 名前:ななしのフクちゃん[] 投稿日:2008/12/30(火) 20:07:06 ID:2ujozdD3
ID:EBf2M7Qaざまぁああああwwwww
毎日荒らすからだゴミクズがwww

規制されるとなったら大人しくなるんだなww
おまえも臆病な奴よのうwwww

悔しかったら出て来いやwwwww
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1229471195/700

★★★・・・・・の対象レスが↓・・・・・★★★

690 名前:ななしのフクちゃん[] 投稿日:2008/12/30(火) 18:59:28 ID:EBf2M7Qa
>>688
ちなみに只今仕事中な。
(ry)

702 名前:ななしのフクちゃん[] 投稿日:2008/12/30(火) 20:26:48 ID:EBf2M7Qa
>>700
言い争いの類は規制対象じゃないらしいけどな。
ま、回答者が悪者扱いされるスレに当面は来る必要はないな。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1229471195/674-702

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
誰よ。こいつ??www
544538:2009/01/21(水) 16:11:18 ID:Ipn60cL+
僕はどうすればいいんだろう・・・
545ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 16:13:14 ID:/eDx/mXe
>>544
放置プレーされているねw
546ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 16:19:36 ID:dKmKeZFv
>>533
いやきっちり引かれますよ。
547ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 16:33:39 ID:bkgdcnqz
>>546
厚労相が引かせないって行ってるんだから、引かれたら異議出せよ
548ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 16:40:03 ID:Jk+m5ggS
>>543
まんまお前じゃないかw

さすが自分のレスは見つけるのが早いなw
余程悔しかったらしいな

ほれ、また逃げろよw
549ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 16:46:42 ID:Jk+m5ggS
ID:/eDx/mXe

ID:EBf2M7Qa
http://www.23ch.info/test/read.cgi/welfare/1229471195/

文章の書き方もそっくりですなぁw
550ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 16:47:35 ID:/eDx/mXe
>>548
専ブラの使い方も知らんのか・・・。
551ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 16:48:47 ID:Jk+m5ggS
>>550
お前と違ってキャッシュも見つけられない馬鹿じゃないんでねw
552ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 16:54:18 ID:/eDx/mXe
>>551
でっ何されたの?www
この人のレス結構多くて読むのがしんどい

要約でいいよ。
553ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 16:58:52 ID:UylAX0Bh
>>353
国籍はフィリピンなんですが、永住権があれば保護対象になるでしょうか。
母子家庭です。(6歳)
554ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 17:04:10 ID:Jk+m5ggS
>>552
お前日本語読めないか?
お前=逃げた奴 だって言ってるんだよ 

能無しチキン君w
555ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 17:06:40 ID:/eDx/mXe
>>554
興味が沸きますな。
556ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 17:09:39 ID:Jk+m5ggS
>>555
俺に追い詰められて逃げた奴が何言ってるのw?

相談受けるのも忘れるほどカッカして
1レスもスルーできない所といい同一人物に間違いないんだよw

それとDAT落ちしたリンク貼るほど馬鹿なのお前は?? かわいそうにw
557ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 17:22:23 ID:/eDx/mXe
>>555
今、ログ追ってる

601 名前:ななしのフクちゃん[] 投稿日:2008/12/29(月) 14:59:31 ID:WJszehCH
受給費引下げ
医療費1割負担
現実に

↑を逃げたと思うやつに否定されてカッとなったわけか
ここまでの俺の印象
そこで言い争いになっているね。

ちなみに俺は健常世帯だから
医療費うんぬん
年金うんぬんは知らん。
携帯からも打たない。

「負け犬のワープア乙」
くらいの言葉だったら俺も使う。
558ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 17:38:55 ID:Jk+m5ggS
>>557
ID:k7tdrtrtなんだけど・・
559ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 17:40:57 ID:/eDx/mXe
>>558
ただのアンカーミス。
560ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 17:44:53 ID:Jk+m5ggS
>>559
いや 俺はID:k7tdrtrtなんだけど・・
意味分かる?
561ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 17:45:55 ID:Jk+m5ggS
俺がIP晒して規制しようかって言ったら逃げ出しただろお前
とぼけるなよw
562ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 17:47:18 ID:/eDx/mXe
>>558
ID:k7tdrtrtで検索させたら、こんなのでてきたけど?↓

692 名前:ななしのフクちゃん[] 投稿日:2008/12/30(火) 19:04:25 ID:k7tdrtrt
30日の夜に仕事なんて無理ありすぎ

694 名前:ななしのフクちゃん[] 投稿日:2008/12/30(火) 19:07:50 ID:k7tdrtrt
そろそろ運営に報告するかな
今から書き出すから待っててな

696 名前:ななしのフクちゃん[] 投稿日:2008/12/30(火) 19:12:32 ID:k7tdrtrt
ID:o09u2A0aとID:EBf2M7Qaは同じIPだね

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1229471195/574
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1229471195/594
(長いので中略、)
socket
ppp---

OK

さてとIPも少し晒して欲しいかな?ID:YVOYDIPs ID:EBf2M7Qa
563ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 17:52:10 ID:/eDx/mXe
>>561
他人です。
564ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 17:56:27 ID:Jk+m5ggS
>>563
それでビビッて逃げたのが

702 名前:ななしのフクちゃん 投稿日:2008/12/30(火) 20:26:48 ID:EBf2M7Qa
>>700
言い争いの類は規制対象じゃないらしいけどな。
ま、回答者が悪者扱いされるスレに当面は来る必要はないな。

お前なw マジで怖がってるから爆笑したぞ
またキャラ変えて出るとは思ったけどもっと上手くやれよw
バレバレだぞ
565ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 17:56:45 ID:keCRracY
>>544
とりあえず、どうやって障害年金の受給に至ったのか、その経緯をざっと説明
してください。
566ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 17:58:43 ID:keCRracY
>>564

横からしゃしゃり出て失礼いたします。

あなたはなぜ先ほどからID:/eDx/mXeさんと熱い議論を交わしているのですか?
大変に興味深く感じております。

567ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 18:04:41 ID:/eDx/mXe
>>564
答えを教えたるわ
12月29日 ID:IA9pgbGD として書き込んでるけど
12月30日 は書き込んでないぜ
568ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 18:10:37 ID:Jk+m5ggS
はいはい、自分じゃ分かってないんだな
お前特徴があるから何回出直してもバレバレなのよ
自覚してない?
569ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 18:15:50 ID:/eDx/mXe
素で間違えているみたいですよ。

この人もワープアという言葉を使って、罵っているところから
知らん間に同一人物と頭に刷り込まれたんじゃない?


602 名前:ななしのフクちゃん[sage] 投稿日:2008/12/29(月) 15:08:49 ID:IA9pgbGD
嫌韓厨と同じくらい、ウザくなってきたな

もがけ、
勝手に苦しめ!
ワープアよ。

そして
我の前で平伏して
許しを乞うのだ。

608 名前:ななしのフクちゃん[] 投稿日:2008/12/29(月) 15:37:06 ID:o09u2A0a
>>606
ワープアって揚げ足取りと妄想しかできないんだね。
570ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 18:15:55 ID:Jk+m5ggS
ID:o09u2A0a=ID:EBf2M7Qa=ID:9kWoZJeG

547 名前:ななしのフクちゃん sage 投稿日:2008/12/28(日) 22:34:24 ID:9kWoZJeG
>>544
変なやつらだなあ。

ワープさんに同情するのがふつうかと思うが・・。

もしかして、ワープアさんが生保をなまぽとか言って挑発していない?
いがみ合っているばあいじゃないんだけどな。

602 名前:ななしのフクちゃん sage 投稿日:2008/12/29(月) 15:08:49 ID:IA9pgbGD
嫌韓厨と同じくらい、ウザくなってきたな

もがけ、
勝手に苦しめ!
ワープアよ。

そして
我の前で平伏して
許しを乞うのだ。

608 名前:ななしのフクちゃん 投稿日:2008/12/29(月) 15:37:06 ID:o09u2A0a
>>606
ワープアって揚げ足取りと妄想しかできないんだね。

どうせなら>>603の後半の疑問に答えてくれや。
上限がある以上、初診は抑えられても入院されれば同じこと。

648 名前:ななしのフクちゃん 投稿日:2008/12/29(月) 17:46:04 ID:o09u2A0a
>>646
負け犬ワープアの自演乙。

ちなみに何年か前に特定疾患公費負担が完全無料から上限つき自己負担ありに変わってるから、
公表からどのくらいかかってるか調べてみたらどうよ。

>>647
保護の要件は満たしてるし、能力活用はしてるからね。
お互い様でしょう。



686 名前:ななしのフクちゃん 投稿日:2008/12/30(火) 18:08:28 ID:YVOYDIPs
ID:o09u2A0a=ID:EBf2M7Qa
こいついつ見てもいるけどなんなの?
暇なら働けよ税金泥棒
571ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 18:17:01 ID:Pg8kRgyD
>>534
その先月の転居費用は全額給付されましたか?
もしされたんなら、敷金返還は収入認定となり、来月分10万引かれるでしょうね。

私の場合は、転居費用は出なかったが、
敷金返還は収入認定されず、転居費用に充てるのを許された。
572ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 18:18:12 ID:Jk+m5ggS
>>569

602 名前:ななしのフクちゃん[sage] 投稿日:2008/12/29(月) 15:08:49 ID:IA9pgbGD
嫌韓厨と同じくらい、ウザくなってきたな

もがけ、
勝手に苦しめ!
ワープアよ。

そして
我の前で平伏して
許しを乞うのだ。


521 名前:ななしのフクちゃん まー次から次へと。これが治安の悪化か 投稿日:2009/01/21(水) 09:02:36 ID:/eDx/mXe
>>520
相談者である貴殿の御住まいが
父親所有または父親と貴方の複数名義であるなら
生活保護は不可能です。(資産所有)

家を売却して、それを生活費として消化する必要があります。

受給希望者が既に単身1人暮らしで、
実家には受給希望者は住んでいないのなら可能。



この2つのレス人柄が全然違うようですがw
どっちもお前なんだよねw?
573ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 18:20:06 ID:Jk+m5ggS
959 名前:ななしのフクちゃん 投稿日:2009/01/07(水) 18:43:26 ID:rXddM6Cj
>>957
この時間ならともかく、昼からその手の書き込みしてる人間がいるんだが、何者なのかな?

相談者や能力活用上常勤義務のない受給者は昼にいても何の不思議もないんだが、
公務員板を見る限り仕事中に書いてるCWはいないようだからニートかワープアなのかな。


964 名前:ななしのフクちゃん 投稿日:2009/01/07(水) 19:36:38 ID:ZfmomaL/
生活保護即日決定とか・・

正社員6年目手取り15万の自分は所謂「ワープア」ってやつですか?

966 名前:ななしのフクちゃん 生保に陥るより最悪のパターンですね。 投稿日:2009/01/07(水) 19:48:34 ID:9CWmrJCx
>>964
ワープア乙ってのは
自分の不甲斐なさを他人のせいにする人を
貶す意味で使われてますからね〜。

992 名前:ななしのフクちゃん 投稿日:2009/01/08(木) 05:52:50 ID:0sxL0cTP
>>991
ただのニートかワープアだと思うけど。
自立を求められないケースをやっかんで
不正受給と決め付ける失態を犯してるし。


ワープアって言葉好きだね
574ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 18:23:39 ID:/eDx/mXe
>>572
「もがけ、
 勝手に苦しめ!」

がわずか数十分後に

「妄想しかできないんだね。」


の口調になるのかw
575ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 18:23:54 ID:KBVc48ut
>>572
そのレスといい、煽られた時の罵り方がまるで別人のようだね、二重人格って奴か。
なんで口調変える必要があるんだろ。
576ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 18:26:03 ID:Jk+m5ggS
>>574
今日も過去レスと全然口調違うぞ お前w
だからそれを自覚してないんだよ お分かり?
577ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 18:28:17 ID:ANkATwOM
メール欄にくだらねー事、書くならコテ名乗れよ
アボーンすっから
578538:2009/01/21(水) 18:28:57 ID:Ipn60cL+
だれかまともな人答えてくれませんか?
579ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 18:29:24 ID:KBVc48ut
>12月29日 ID:IA9pgbGD として書き込んでるけど

602 名前:ななしのフクちゃん[sage] 投稿日:2008/12/29(月) 15:08:49 ID:IA9pgbGD
嫌韓厨と同じくらい、ウザくなってきたな

もがけ、
勝手に苦しめ!
ワープアよ。


これ君じゃないの?
580ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 18:32:52 ID:/eDx/mXe
>>575
二重人格ではありますけどね。
581ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 18:35:12 ID:/eDx/mXe
>>579
だからそれは俺。ID:IA9pgbGD
例の人はその後に書き込んでいる。
582ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 18:35:33 ID:Jk+m5ggS
>>580
二重人格認めたかw
ID:IA9pgbGDもID:EBf2M7Qaもお前って事だ ID:/eDx/mXe君

もういいかい?
583ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 18:37:33 ID:KBVc48ut
>>581
いえ、口調が全然違うのは解ったんで、ID:IA9pgbGDも逃げた人も君じゃないかという事なんですが・・
584ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 18:38:19 ID:/eDx/mXe
www
585ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 18:40:55 ID:Jk+m5ggS
よし 言い訳無くなったな
あとお前 前から全然スルーできないから
それ直した方がいいよ 返し方とかでもよく分かるから

回答者に徹しろよ 

あとコテつけてくれんか? 1人言ってるけどあぼ〜んできるから
586ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 18:44:18 ID:/eDx/mXe
>>585
いやですw でっ 違います・・よっ wwwwプププウププwwwwwwアハハハハハ
587ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 19:00:39 ID:Jk+m5ggS
>>586
分かりやすいなぁ
お前いつも追い詰められる&言い返せなくなるとwwwwが増えるよな
その癖も直した方がいいよ みっともないから

結局今日も1レスもスルーできなかったね
直さなきゃ駄目だよ〜

時々テストしてやるからね
588ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 19:09:43 ID:oKdaDiXY
>>585ってIP掘り偽装がバレた仕切り屋か?
589ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 19:15:39 ID:oKdaDiXY
ていうか20レス前後の言い争いで規制か入るわけがない。
IP掘りがガセだった時点でお前の負けなんだよ
590ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 19:19:03 ID:Jk+m5ggS
携帯で自演乙

そのガセでビビッて逃げ出した奴は負けどころじゃないっすねw
591ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 19:27:28 ID:oKdaDiXY
で、誰かが逃げたっていってる奴はすぐに戻ってるし
メール欄君と違ってそれなりに仕事してるから、いない時は全然いないよ。

そういえば契約上フリーで内職、会社作業のどちらもできる仕事に
「年末の夜に仕事なんてしてるわけがない」なんてバカレスしてた奴もいたな。
能力活用義務がない奴の働き方って、人それぞれなんよ。
592ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 19:27:33 ID:dKmKeZFv
>>547
馬鹿じゃねーの?国が引かないといっても
都道府県では引くとこもあるよ。ほぼ引いてくる。
担当にきいてみればいい。
593ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 19:30:24 ID:Jk+m5ggS
>>591
>で、誰かが逃げたっていってる奴はすぐに戻ってるし
どこ? 何でお前に分かるの?

>メール欄君と違ってそれなりに仕事してるから、いない時は全然いないよ。
そのアホと区別できるお前はなんなのw? 自演でOKなの?
594ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 19:30:50 ID:/eDx/mXe
んー?ひょっとして
595ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 19:34:57 ID:oKdaDiXY
>>590
俺が難病+障害と親の無年金で保護になった障害ケースな。
基準額が高いから多少仕事をしても保護には影響ない。
メール欄君が前に分析してたのが当たりだよ。
ただ俺も親も団塊の世代ではないが。
596ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 19:37:02 ID:Jk+m5ggS
>>595
あんた携帯?
597ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 19:37:57 ID:oKdaDiXY
>>594
だから辞書で団塊の世代を引いてみたら?
俺は団塊のはるか後の生まれだし、親は戦前生まれだ。
598ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 19:39:46 ID:oKdaDiXY
>>596
そうよ。
悪いけど定額制じゃないから過去レスは探さんぞ。
599ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 19:44:26 ID:Jk+m5ggS
>>598
やっぱり携帯君か

IP掘りがガセだった時点でお前の負けなんだよ

この辺でメ欄の厨房っぽいから自演と見られても仕方ないんで消えた方がいいよ
600ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 19:46:51 ID:oKdaDiXY
>>599
消えるのはお前だ。
だいたい本当にIP掘ったんならハッキングだろうに。
601ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 19:48:41 ID:Jk+m5ggS
ID:/eDx/mXeのレスがほとんど無くなった件

>>600
勝ち負けとかガキみたいな事言い出す奴に用はない
今後俺にレスするな
602ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 19:51:49 ID:oKdaDiXY
>>599
完全に勘違いしてるが、単身のメール欄と
親同居の俺は基本的な考え方が全然違うぞ。
603ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 19:54:12 ID:oKdaDiXY
>>601
今さら、なに言ってんだか。
604ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 19:57:43 ID:keCRracY
>>578
そんなことをしている暇があるのであれば>>565をお願いします。
ただたんに教えてくれくれちゃんはどの板でも嫌われます。

あなたは自分の質問への回答のを他人に何度も催促する前に、自分から進んで人様の
質問に答えるぐらいの親切心とおもいやりの心を持たなければなりませんよ。

たとえどれほど醜い障害をお持ちであろうとも、心まで醜くあってはなりません。
605ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 20:14:56 ID:KBVc48ut
どうして他の人が乱入するとメール欄の人は消えちゃうんですか?
というか、どうして関係ない人が入ってくるんだろう。
606ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 20:15:33 ID:oKdaDiXY
>>538
基準生活費と障害基礎年金の差額はもらえるけど
単身だとその差額はそう高くないでしょう?
となると、「無理しない程度に働いて自立して下さい」って話になるかも知れない。

ちなみに俺は発症時の年金未納のため障害基礎年金の資格なし。
607ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 20:38:34 ID:/eDx/mXe
>>605
俺ならココです。
608ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 20:57:28 ID:wOZGpgnj
再度質問します...
先月引っ越したのですが、前の住まいの敷金が少し戻るかもしれません。一応、敷金返還は収入認定に鳴ると書いてあるのですが、
現実10万敷金戻ったら来月分10万扶助から引かれるのでしょうか?

609ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 21:00:31 ID:Jk+m5ggS
>>607
完全にボコボコにしたら携帯で自演
毎回ワンパターンだな
最後はいつも言い返せなくなるんだからレスしてくるなよw
610ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 21:30:15 ID:wOZGpgnj
>>571
見逃してました。敷金返還分は収入ですか.. 引っ越し費用は全額出ています。高い家賃から安いとこに引っ越し命令でしてますから
611ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 21:31:21 ID:LA1cLDT9
質問です。

生活保護を受けているのですが、止めたい場合、
CWに言ったら、すぐに止められるんでしょうか?

また、その時から口座とか、あらゆるものを調べられたりはなくなるのでしょうか?
個人情報関係で。

よろしくお願いします。

マジレス頼む
612ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 22:02:19 ID:aZrIWiC8
生活保護者恥ずかしいよ。生きる価値なし
613ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 22:03:59 ID:bYMHOau2
死にきれないんだから仕方ないだろ
614ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 22:04:23 ID:Uxc8vmuB
一般の目から見れば、

介護職=生活保護

にたようなもんだ。
615538:2009/01/21(水) 22:29:52 ID:Ipn60cL+
このスレ痛すぎないですかwww
だれか私の質問に答えて頂ければ幸いなのですが・・・
616ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 22:34:13 ID:cm09yVKD
>>531
私が以前入院してた病室の看護士も最初は良かったがナマポと判ると
病気は治ったので早く退院しろって毎日ウルサかった。
結局、退院して1ヶ月以上たったけど。
私の身体はよりいっそう悪くなりました。
私はその時思った。
白衣の天使は何処へ行ったのだろうと...
617ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 22:57:57 ID:bObXbIj5
>>611
受給が申請に基づくことの裏返しで、辞退届さえ出せば保護廃止にはできる
ただ、CWはあとで「無理やりやめさせられた」といわれないように、
辞退後の生活の見通しを尋ねるだろう

また、すぐに廃止してほしがる→臨時収入を隠したがってる
くらいの推理は誰でもするので、返還金の賦課を逃れようとかは考えないほうがいい
618ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 23:03:28 ID:Pg8kRgyD
ホントにCWは定期的に口座をチェックしているの?
通帳を持ってこいと言われ、持っていったらすぐコピーされた。
口座を開示できる権限があるなら、コピーしないでしょ?
619ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 23:09:21 ID:LA1cLDT9
>>617
ありがとうございました。
620ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 23:29:28 ID:WGNfVOor
>>616
自分でナマポなんていうな!
621ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 23:38:33 ID:oKdaDiXY
>>609
引くにひけなくなってメール欄と俺を同一人物にしたがってる馬鹿。
回答者でもないし永久追放だな。
622ななしのフクちゃん:2009/01/22(木) 01:41:36 ID:Dl3xxuir
看護士ってカスばっかりなんですね。 びっくりしました。
623ななしのフクちゃん:2009/01/22(木) 02:22:06 ID:Nr7+eud3
>>618
口座チェックするのに時間と手間がかかるから、手っ取り早く通帳持って来いになる。
疑わしきは全部チェックがかかるよ、もちろん。

>>622
何を今更w
624ななしのフクちゃん:2009/01/22(木) 02:24:24 ID:j/nFqGyx
福祉事務所が病院に電話して「生保は早く退院させろ」と言うんだよ。
福祉事務所は1円でも少なく出費を抑えたいわけだ。
625ななしのフクちゃん:2009/01/22(木) 04:03:27 ID:yK3LtoF5
市民税や年金を滞らせている人はやっぱり生保に入れないんでしょうね。
626ななしのフクちゃん:2009/01/22(木) 05:24:03 ID:Nr7+eud3
>>625
生活保護の申請はお前の意思が必要だが、市町村税や年金、国保の滞納とは一切関係なく
保護要件に照らし合わせて必要に応じて保護される。
保護決定後、市町村税、年金、国保窓口に行き手続きをすれば市町村税・国保については請求が止まる。
請求止め後の期間については非課税世帯になるので請求が無くなり、未納で請求が止まった期間分については
時効を迎えるまで生活保護であればそのまま時効になり請求もなくなる。
年金については遡及可能期間まで保留にする申請と減免申請ができる。

なので生活保護要件を満たすなら気にせず申請してみろ。
627ななしのフクちゃん:2009/01/22(木) 05:55:18 ID:yK3LtoF5
>>626
ありがとうございます。
安心しました。
と言っても元々プアな人生なので一時喉を潤す程度なのですが。
628ななしのフクちゃん:2009/01/22(木) 08:00:47 ID:z0zYwEFc
>>626
支給額によるけど過去分は余力の範囲で支払い求められるよ。
支給の判定に関係ないのと最終的に時効になるのはその通り。
でないと「国保資格者証で病気になり生保受給」はあり得ないしね。
629ななしのフクちゃん:2009/01/22(木) 08:03:37 ID:z0zYwEFc
そういう事務所はそもそも入院や通院すること自体に反対すると思うがな。
630ななしのフクちゃん:2009/01/22(木) 08:04:47 ID:z0zYwEFc
>>629>>624へのレス。
631ななしのフクちゃん:2009/01/22(木) 08:27:54 ID:W2rPaaXr
今日、午後から社会福祉事務所に行く事になっていますが印鑑と通帳を持ってこいといわれています。印鑑がいるという事は申請させてもらえるという事でしょうか?
632ななしのフクちゃん:2009/01/22(木) 08:58:50 ID:Nr7+eud3
>>628
生活保護受給者で余力があるはずがないので支払いなんて求められないし
少なくとも周囲には全員が過去分含めて免除、請求止めだねえ。
自治体によるのかもしれんが。

>>631
申請させてもらえるも何も、申請するのは国民の権利で福祉事務所のお伺いや許可は要らん。
ぶっちゃけ内容証明で福祉事務所に申請を送りつけるだけでも「強制で申請を通す」ことはできる。
印鑑や通帳を持って来いってことは、まあ9割は通ったようなもんだな。
633ななしのフクちゃん:2009/01/22(木) 09:21:24 ID:eUSQxhek
>>631
632のレスでいいと思う。
印鑑は申請辞退の類を書かされるのか?と心配になってくるが、それなら通帳はいらないしね。
634ななしのフクちゃん:2009/01/22(木) 09:41:54 ID:W2rPaaXr
>>632
>>633
ありがとう
母親、一緒に連れて行った方が話し早いですかね?
635ななしのフクちゃん:2009/01/22(木) 09:48:57 ID:FVpbQySo
公園暮らしですが申請通る可能性ありますか?
636ななしのフクちゃん:2009/01/22(木) 09:55:06 ID:zgZSZ836
>>635
居住を確認できれば可能だが。

マジレスが欲しいなら無理。
なぜなら貴方に公園の占有権はないからです。
大阪地裁の判決は、公園への住所変更を認めてますが
占有権とは話は別扱いです。

居宅が追い出しなどでなくなれば
保護受給者でも保護を打ち切られます。
打ち切り理由は「居住実態が無い」と書かれます。
637ななしのフクちゃん:2009/01/22(木) 10:04:38 ID:W2rPaaXr
素朴な疑問なんですが住むトコが無くて困っているのに住所がなければ申請出来ないておかしくね?
638ななしのフクちゃん:2009/01/22(木) 10:09:23 ID:R4JtLLkV
>>637
住居のあるうちに申請するのが普通だと思うんだが
639ななしのフクちゃん:2009/01/22(木) 10:16:28 ID:FVpbQySo
>>636って事は俺つんだ?
マジでヤバイんですが・・・

例えば親を説得して親の所を住所とするじゃん、そしたら親に養って貰いなさいって言われるだろ?
でも実態として親は無理だ。
こーいう場合どうすればいいのでしょうか?
640ななしのフクちゃん:2009/01/22(木) 10:24:51 ID:zgZSZ836
>>639

そういう方は、よくいらっしゃいます。
生活保護の申請は世帯単位ですから。
一緒に住んでいる人の収入まで審査されてしまいます。
たとえただの知り合いだったとしてもです。

その逃げ道の為に
「ホームレス緊急一時保護センター」
「自立支援センター」
などがあるのですが、

そこも満員つづきです。とくに派遣切りが激しかった地域では。

残る手立ては交番に出頭して拘留してもらい(放浪:軽犯罪法1-4違反として)
時間を稼ぐしか合法な手段がありません。

生活保護ではない制度ですが、
炊き出し、市役所の災害用の備蓄品の配布もやってます。
恥をしのんであたってみるのも手です。
641ななしのフクちゃん:2009/01/22(木) 10:32:47 ID:FVpbQySo
>>640ちょっと待て!違法な事して牢獄暮らしなんてそれは非人間的な行為じゃないか!!!
そもそも生保の範囲じゃないって・・・すげー困ってるのに・・・

例えばですが、今から家を借りてきて申請する方が早いですかね?
642ななしのフクちゃん:2009/01/22(木) 10:34:25 ID:Nr7+eud3
>>634
余計なことしないでお前一人で逝け。母親連れて行くと話がこじれることがある。

>>637
派遣村の事例では定住の住所がなくても「いまいる自治体の福祉事務所」に保護申請を出せばいい
ってことにはなっているが、実際には無知に付け込まれて申請させないように仕向けられているって話。
そうさせないために>>640のようなのとかNPO法人なんてのがある。
お前ネットに繋がる環境があるなら、「もやい」で検索して相談してこい。
心配だからその後どうなったか結果報告しに来いよ?
643ななしのフクちゃん:2009/01/22(木) 10:39:38 ID:zgZSZ836
>>641
居宅さえ確保できれば申請は可能です。
却下される可能性も含めて。

申請から受給可能か結果がでるまでは、日数がかかります。
法定14日以内、調査に時間がかかれば30日最大。

最悪却下されたとしても、その時間無駄になる。
644ななしのフクちゃん:2009/01/22(木) 10:41:00 ID:FVpbQySo
>>642素晴らしくウザイHPだなwこれはワザと精神病んでるやつが読めないようにしてるのかw
見てみたけど東京迄相談行く金がありません・・・

マジで住所さえあれば・・・
645ななしのフクちゃん:2009/01/22(木) 10:43:56 ID:FVpbQySo
>>643なる程!
緊急宿泊所で一時的に生きる事は考えてません。
私が今考えてる事は生or死です。

家かあ・・・犯罪以外方法ないじゃん・・・
646ななしのフクちゃん:2009/01/22(木) 10:43:56 ID:W2rPaaXr
>>634です。
どうせ身内に問い合わせあるなら一緒にいってその場で養えませんといわせた方が手っ取り早いかと思ったのですが…
いかがでしょうか?
647ななしのフクちゃん:2009/01/22(木) 10:50:59 ID:zgZSZ836
>>645
>私が今考えてる事は生or死です。

似たようなことを言う人は沢山見ていますから。
痛いほど理解しています。
俺らでも、なにかできることわけでは、ありませんねん。

住所不定のまま生計の途ももたず途方をうろついていると
刑法上では軽犯罪法違反で拘留対象です。

自首して数日稼ぐのには裏技ですが、まだ有効。
パトカーで最寄のセンターまで案内してくれるかもw
648ななしのフクちゃん:2009/01/22(木) 11:07:15 ID:FVpbQySo
サンキュ
数日稼いでも先は同じだし。
諦めるわ。死ぬのは痛くてやだけど、一瞬だけど割り切って諦めます。

ばいばい

649ななしのフクちゃん:2009/01/22(木) 11:17:08 ID:zgZSZ836
>>648
ばいばーい
650ななしのフクちゃん:2009/01/22(木) 11:38:51 ID:XCoMR6pw
日本もいよいよ終わってきたな・・。
こんな言い分が通用するならそのうち
生活保護の就労指導も【したくない職種の仕事を無理矢理させるのは憲法22条の職業選択の自由に反する!!違憲だ!!】
とか左巻きが騒ぎだして誰も自立しなくなりナマポばかり増え続け制度崩壊で日本の治安も悪化するだろうな。

【派遣切り】 みの氏「なぜまず仕事しないのか」→毎日新聞の人「したい仕事するのが理想」…雇用作っても応募少ない件で激論★10
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232551259/
「働かないと食えませんよ」と司会のみのもんたが気色ばむと、
「基本的には自分がやりたい仕事を見つけられるのが理想ですから。
それを目指さないと いけないんですよ」と力説する与良正男・毎日新聞論説委員。
651ななしのフクちゃん:2009/01/22(木) 14:48:48 ID:Vqc/TPCm
ハロワ行っても求人はたくさんあるけど、応募出来る求人が無い・・・

職歴作るためにパートからやれって言われてるけど

どんなパートが役に立つのかな? まさかパートですら

面接落ちまくりってあるんでしょうか? まじ勘弁です。
652ななしのフクちゃん:2009/01/22(木) 15:39:19 ID:NY3N4IFE
障害年金をもらっている場合、生活保護が加算されても働かなくていいんでしょうか?
生活保護もらえば働かなければ受給を停止されると聞いたんですが。
私は国民障害年金しかもらっていないので暮らしていけないので教えて下さい。
宜しくお願いします。
653ななしのフクちゃん:2009/01/22(木) 15:58:05 ID:QN9guf+3
>>645
共産党に電話してみなよ
助けてくれるかもしれん
654ななしのフクちゃん:2009/01/22(木) 16:08:31 ID:EO7LSU5w
ID:zgZSZ836 また来てるよ 二度目の逃亡した馬鹿が

>>621で1時間半も後で負け惜しみレス
ゲームに夢中だったようだな 楽しかったかな

何が永久追放だよ やってみろよ ビビッて逃げ出したカスがw
655ななしのフクちゃん:2009/01/22(木) 16:16:45 ID:/M7y6/Iq
>>652
何度も同じ質問を繰り返すのはやめなさい。図々しい。
それよりもどうやって障害年金を取得したのかその取得方法を説明すべきです。
他人を利用するだけ利用して、他人になんら利益をもたらさないというのは
畜生のすることです。
656ななしのフクちゃん:2009/01/22(木) 16:20:46 ID:zgZSZ836
>>654
さらに人が
ゴチャ混ぜになっているみたいですよw

よりによって

団塊君と
俺と
その例の人の3人を

全員同一人物と考えるとはwww

人違いだってばーwww
657ななしのフクちゃん:2009/01/22(木) 16:45:35 ID:EO7LSU5w
あはは やっぱりスルーできないw
こいつ頭悪いなぁ
そのおかげで自演も分かりやすいよ

今日も最後は逃げるんだろ?
658ななしのフクちゃん:2009/01/22(木) 18:14:28 ID:nYAxm3WT
パート収入と児童扶養手当を含めても、最低賃金以下。
2万円くらいは生活保護が出ると聞いたのですが、
やっぱり申請した方がよいのかな?
659ななしのフクちゃん:2009/01/22(木) 18:45:24 ID:PgqQa8cS
このメール欄がウザイ不正受給者はなんなの?
何で生きてるの?
660ななしのフクちゃん:2009/01/22(木) 18:49:04 ID:ou5dKRBD
パートの仕事変えればあと2万くらいは稼げるでしょ。帰んなさい


って言われると思う
661ななしのフクちゃん:2009/01/22(木) 18:52:52 ID:W2rPaaXr
申請いってきました。一時間半位面談して7割完了って感じです。現在、入院中でして入院費は全額でるとの事。ただ退院後の住居を確保しないとGOがでないと。母親同席で扶助無理と宣言してもらいました。なんとか部屋さがさないと。意外と簡単だった。
ところで、入院費一切かかりませんは良いのだが入院中の食事代も含まれるのかな?あれって確か別計算だったような気がする。
662ななしのフクちゃん:2009/01/22(木) 18:57:28 ID:DUQ+uID/
食事代も込み
663ななしのフクちゃん:2009/01/22(木) 18:58:03 ID:row4fSAY
女なら歌舞伎町、男なら新宿2丁目で軽く働いて
ツカサのレンタルオフィス(家賃月2万以下)をかりて
そこを住所にして申請するという荒技がある。

664ななしのフクちゃん:2009/01/22(木) 19:07:04 ID:W2rPaaXr
>>662
そうですか。ありがとう。

どうすれば初期費用、格安で部屋借りれますかねえ。帰りに不動産屋でチョコッと話し聞いたら四万のゼロゼロ物件で十五万はいるらしい。う〜ん。
665ななしのフクちゃん:2009/01/22(木) 19:17:57 ID:yK3LtoF5
そういえば医療費も出してくれるんですよね。
666ななしのフクちゃん:2009/01/22(木) 19:25:55 ID:W2rPaaXr
今日の話しだと家賃42000生活費約80000医療費フリーとの事でした。
神戸市兵庫区です。
667ななしのフクちゃん:2009/01/22(木) 19:27:50 ID:z0zYwEFc
>>632
あくまで自治体と支給額によるけど、過去分免除規定がない自治体で
国保脱退の手続きを国保担当課でやる場合に滞納金の話をしないで帰すと思う?

ただ、支払が無理ならきっぱり断るべきだろうし、最終的に時効になるのは覚えておかないといけないけど。
668ななしのフクちゃん:2009/01/22(木) 19:39:19 ID:z0zYwEFc
>>654
まだいたよ。
就労義務がない場合に当然内職という働き方があり得るのに
「年末の夜に仕事してるわけない」って断言した馬鹿が。

「単身で無職で精神障害」「世帯ありで就労(但し義務なし)で難病+身体障害」
ある意味真逆のニ役を演じる人間がいたらある意味凄いぞ…
669ななしのフクちゃん:2009/01/22(木) 19:40:16 ID:row4fSAY
>>667
生活保護法で債務の弁済に使用することは禁止されていますから
滞納金の支払いをすることは出来ません。

って言えば何も言えなくなるよ
そもそも督促禁止だから
670ななしのフクちゃん:2009/01/22(木) 19:46:17 ID:EO7LSU5w
はい メル欄消えて携帯きましたw
ワンパターンです
671ななしのフクちゃん:2009/01/22(木) 19:48:26 ID:z0zYwEFc
>>669
債務弁済禁止って過去の公租公課まで対象だったっけ?

ちなみにあくまでも支給額が多くて任意支払出来る場合の話ね。
支給額5ケタ組にはまず言わないと思う。
672ななしのフクちゃん:2009/01/22(木) 19:57:26 ID:z0zYwEFc
>>670
ま、あの書き込みでお前がニートかワープアで目的がただの荒らしなのは分かるわな。
生保雑談系のスレにいたら「就労義務なしで内職」の可能性には普通に気付くだろうし、
労働時間や作業場所に拘束されない働き方を知らない事になるからな。
673ななしのフクちゃん:2009/01/22(木) 20:43:13 ID:EO7LSU5w
またワープアか・・ 自演ばれて開き直ったか

意味不明なレス 頭変なようですな
俺は1分も働いてないが 羨ましいのか? 妬ましいのか?
かわいそうに

これからも旅行も行ったりしまーす 貯金も出来まーす
674ななしのフクちゃん:2009/01/22(木) 20:46:01 ID:Nr7+eud3
>>671
対象、6ケタ支給でも言われないよ。
解ったら猫でも抱いてなさい?
675ななしのフクちゃん:2009/01/22(木) 20:49:42 ID:PgqQa8cS
ID:z0zYwEFc 
ID:zgZSZ836
お前ら昨日から交代で何してんだよ?
ウゼーからコテつけろや
676ななしのフクちゃん:2009/01/22(木) 21:44:29 ID:oRM+bOVo
生活保護制度をマスコミが報道し過ぎるのはどうかと思う。
その手があったか!と易きに流される。
赤旗のようにポリシーがあって報道することはいいが、
一般紙は生活保護の勧めではなく、世の中を動かす組織を動かす視点で報道をしてほしい。
長い目で見たとき、国民がよい生活の方向への選択をしていく。

現状は、労働基準法制定前のようである。産業革命が進展し始めた頃と同様になっているとの時代認識を
マスコミが指摘し、全労働者に基準法が適用される必要性の大切さを取り戻してほしい。

失業即生活保護なんておかしいだろ。労働者は労働法の範疇で何で守られないんだ。
ワークシェアなんておかしいだろ。労働者のセーフティネットを作り直してくれ。
677ななしのフクちゃん:2009/01/22(木) 21:52:54 ID:8lANTLEB
生活保護でも定額給付金は貰えるのでしょうか。
678ななしのフクちゃん:2009/01/22(木) 21:55:28 ID:eUSQxhek
>>676
> 失業即生活保護なんておかしいだろ。労働者は労働法の範疇で何で守られないんだ。

本当にその通りだ。正しい視点だ。
私は失業してから生活保護まで、5年間悪戦苦闘していた。
679ななしのフクちゃん:2009/01/22(木) 23:17:59 ID:1WAJLmhZ
>>676
その通りだな、
労働法のみならず
雇用や労災、健康保険が充実していれば
そもそも生活保護なんて必要ない。

真ん中のセーフティネットが骨抜きにされちゃってるから
一番下まで転落してしまう。
680ななしのフクちゃん:2009/01/22(木) 23:33:18 ID:Nr7+eud3
>>677
定額給付金そのものがまだ確定してもいない。
681ななしのフクちゃん:2009/01/22(木) 23:54:31 ID:z0zYwEFc
>>675
自作自演乙。

>>674
必死だな。
現に言われてる人間がいるのにねw
682ななしのフクちゃん:2009/01/23(金) 00:59:28 ID:HQ86sAMC
>>681
> 自作自演乙。
>
> 必死だな。

2チャンネルみたいで気持ち悪いんだけど、自分で吐き気しない?
683ななしのフクちゃん:2009/01/23(金) 01:08:33 ID:fs+RktOA
障害年金をもらっている場合、生活保護が加算されても働かなくていいんでしょうか?
生活保護もらえば働かなければ受給を停止されると聞いたんですが。
私は国民障害年金しかもらっていないので暮らしていけないので教えて下さい。
宜しくお願いします。

684ななしのフクちゃん:2009/01/23(金) 02:14:41 ID:Elr8qqsd
>>682
お前はここをなんだと思ってるのかと小一時間(ry
685ななしのフクちゃん:2009/01/23(金) 02:20:06 ID:Yt4V1T7+
今日不在の時に抜き打ち家庭訪問あったらしく紙がドアに挟まってたんだけど
在宅してたとしたらどんな話をするんですか?近況とか聞くだけ?(CWに電話したら忙しそうですぐ切られた)
あと家にいると気分落ち込むので昼間は外をふらふらしてるんですが
あまりに家庭訪問時に不在だと指導入る?
686ななしのフクちゃん:2009/01/23(金) 02:53:46 ID:Elr8qqsd
>>685
連絡票が入っていたら電話すれば平気です。

近況というより生きてるかすんでるかを確認しに来てると思えばよいかと思います。

傷病を理由にしている人の場合は「体調どうですか?」と聞かれるぐらいだと思います。

687ななしのフクちゃん:2009/01/23(金) 04:44:31 ID:fhjyybTU
>>682
で、ここってなんてBBSなんだい?
688ななしのフクちゃん:2009/01/23(金) 05:07:32 ID:JyvuuJvq
ここは
ありとあらゆる方向で意見することが許される
悪名高い「2ちゃんねる」

そしてここは
自力で生活保護の申請ができず。
水際だの門前払いだのという
被害妄想を垂れる場を求めるワープアを

一蹴するスレッド

「生活保護総合質問スレ そにょ14」
だよ。

覚えておきな。
689ななしのフクちゃん:2009/01/23(金) 05:16:19 ID:JyvuuJvq
申請希望時の
「もやい」「NPO」「共産党」「創価学会」「ホームレス」「ネットカフェ難民」
「マック難民」「ゲストハウス」「ゼロゼロ物件」「派遣村」「炊き出し」
「弁護士同伴」「短期保護」「集団申請」の話題はこっちのスレッドだ。

生活保護を受ける条件 Part 2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1231777763/
690ななしのフクちゃん:2009/01/23(金) 05:20:21 ID:2Ww/9+/6
医療費や転居に関しては全面的に出る。
インターネットはたとえスカイプのような電話を繋いでいても娯楽だから出ない。
でも携帯は電話だから出る。
じゃあiPhoneなんかはどうなるんだろう。
ネットの扱いは微妙ですね。
691ななしのフクちゃん:2009/01/23(金) 07:57:43 ID:iKA79U6B
>>690
就労支援のため「プリペイド」携帯にたけ購入補助を出す自治体があるのが一つのヒントになるのでは?
692ななしのフクちゃん:2009/01/23(金) 09:25:48 ID:RTnBUnmD
>>664
一時的にでも母親とは一緒に住めないの?
693ななしのフクちゃん:2009/01/23(金) 09:32:50 ID:1pyD4QT+
普通はネット出ないのか・・・
そこそこスペックの自作PC+デュアルディスプレイ見られてもなんとも言われなかった
仕事(月数万)でも使うし、電話・FAXもIP電話だからかな
694ななしのフクちゃん:2009/01/23(金) 09:46:26 ID:SKZkfX0X
>>692
母親のトコにいると保護が適用されない。部屋を借りて単身になれば即保護適用。というのが現在の状況です。
695ななしのフクちゃん:2009/01/23(金) 10:15:46 ID:SKZkfX0X
続き
病状の方は順調に回復中。住居さえ確保できればすぐにでも退院できる。しかしまとまったお金が工面できない…
696ななしのフクちゃん:2009/01/23(金) 15:24:47 ID:+oC87qWK
>>688
ワープアってよく来る二人が好んで使う言葉だよね〜

ワープアって働いてる人間の事を言うんだよ?
理解してるのかな?
697ななしのフクちゃん:2009/01/23(金) 16:15:47 ID:V5gMA3uT
うわービンボー!!!って意味かとおもってました
698ななしのフクちゃん:2009/01/23(金) 16:22:16 ID:RVsTdROn
就職のための交通費、通話代金って出るの?

家に籠ってるの嫌だし、出るならバンバン行きたいんだけど・・・
699ななしのフクちゃん:2009/01/23(金) 16:53:00 ID:2Ww/9+/6
>>693
インターネットハローワークもあるからネットは必要なんだけどね。
在宅バイトならライフラインと言える人もいるはずなんだけどね。
700ななしのフクちゃん:2009/01/23(金) 18:10:59 ID:6dK12vOx
俺40歳で保護歴5年。働きたくないから生活保護受けている。
さっきピンサロでチンコしゃぶてもらってきたのだが、
ピンサロをでたらスーツ姿に鞄持ったいかにも営業っぽいダメリーマンwwwを見かけた。
心の中で【お前が堅苦しいスーツ着てシコシコ働いている時に
俺はお前らが納めた税金で女の子にチンコシコシコしてもらってたんだぜwwww】
と勝ち誇ってしまったよ。
でも冷静に考えるとこんな税金で衣食住医療まですべて面倒みてもらって税金で女の子にチンコまで
しゃぶってもらえる制度がいつまでも続くわけないよな・・・。
そのうち山奥に集められて炊き出し保護になるのかそれともこのまま制度破綻して俺達は野たれ死になるのか・・・。
701ななしのフクちゃん:2009/01/23(金) 18:15:22 ID:+VPsC7Va
ピンサロなんて行く金よくあるね!
702ななしのフクちゃん:2009/01/23(金) 18:43:33 ID:69i93voi
>>700
あんた白いウエスタンブーツ履いてない?
703ななしのフクちゃん:2009/01/23(金) 18:47:04 ID:fhjyybTU
40歳で童貞まで読んだ
704ななしのフクちゃん:2009/01/23(金) 19:13:11 ID:iKA79U6B
>>698
独自の制度としてかなりの援助をしてる自治体がある。

>>696
このスレでは内職も知らなかった誰かさんよりは、申請経験者の方が格上だな。
705ななしのフクちゃん:2009/01/23(金) 19:20:26 ID:iKA79U6B
>>696
このスレに出入りしてる人間に、まさかそんな低レベルな人間はいないと思うけど、
雇用保険みたいに、少しでも働いてると全く保護が受けられないと思ってる?
706ななしのフクちゃん:2009/01/23(金) 20:05:26 ID:Elr8qqsd
電話や携帯の契約費用は基本的に出ない

というか全部自分でやりくりするもの

ただ、固定電話がない障害者or要介護世帯の場合は、自治体の福祉電話制度を利用するようにするだけ
707ななしのフクちゃん:2009/01/23(金) 20:18:07 ID:Rq0E4xmP
>>685
基本的に指定日時に電話で連絡するように指示が書かれていて、
その時に話すこと、生活実態や収入、仕事をしてるならその様子などなど・・・
最近親族とは連絡を取っているのかどうか、通院しているならその状況など・・・
用件が書かれている事が多いです。
特に指示が無い場合は、できるだけ早い時期に電話で良いので連絡しましょう。
不在が数回に及ぶと、未報告の就労や、生活実態に疑いが掛かってしまい、
振込みで行われていた受給が、窓口受給に変更になったり、
時には、呼び出されて事情の説明を促される事もあります。
708ななしのフクちゃん:2009/01/23(金) 20:53:57 ID:ihSfKqKo
すいません。家賃についてなんですが、母親の二人の世帯で受ける場合
おおよそ、いくらまで支給されるものなのでしょうか?

それ以上の家賃に住んでる場合、引越しをさせられるのでしょうか?
709ななしのフクちゃん:2009/01/23(金) 20:56:53 ID:Elr8qqsd
>>798
地域によって違います
14000円から69800円まで差がありますから市町村区が判らないと調べようもありません
710ななしのフクちゃん:2009/01/23(金) 20:57:58 ID:ihSfKqKo
東京23区内なんですが。
711ななしのフクちゃん:2009/01/23(金) 21:02:40 ID:Elr8qqsd
23区内なら69800円かな
越えた場合は、次の更新までに転居をっていわれると思われ
大幅に越えている場合は引っ越しをって言われると思うよ
712ななしのフクちゃん:2009/01/23(金) 21:05:36 ID:Rq0E4xmP
>>708
23区でも場所(地域によっていくつかの等級分けしてあるはず)によります。
その地域の設定している等級に応じて算出されるはず。
その範囲内の家賃なら特に事情が無い限り継続居住を薦められると思いますが、
住宅幇助の範囲内に収まる住居への引越しを薦められる事が多いようです。
もしその住宅幇助の金額と現住居との差額が少額の場合、余剰分を自腹で支払う
(食費や光熱費を切り詰めて補填する)事で済ませるケースもあります。
あくまでも他を切り詰めて補填する形なのでもらえる金額が増える事はありません。
713ななしのフクちゃん:2009/01/23(金) 21:05:39 ID:ihSfKqKo
参考になりました、ありがとう。
714ななしのフクちゃん:2009/01/23(金) 21:46:46 ID:RTnBUnmD
質問です
5万円の就労収入だと、いくらが収入として計算されますか?
5万円全額が収入とみなされ、受給額から差し引きになるのでしょうか?
715ななしのフクちゃん:2009/01/23(金) 21:53:00 ID:IBmkBGtU
CWに聞いたら?
基礎控除、特控、未成年者控除、どれが該当するか含めて説明してくれると思うよ
716ななしのフクちゃん:2009/01/24(土) 00:12:57 ID:sJekoA5D
>>706
少し前のレスにあるが就職対策でプリペイド携帯の費用を出してるところが出てきてる。
逆に福祉電話は廃止する所が出始めた。

そういえば、仕事してるのに交通費についてちゃんと話したことないな。
717ななしのフクちゃん:2009/01/24(土) 01:41:27 ID:LERHS4kF
以前の書き込みで、クレカが使えない=信用無しの者でも使えるクレカ=カードがあるという
話だったが、あれは何でしたっけ?
どなたかご記憶、ご存じの方があったら教えてください。

古本などをネットで安く入手したいのですが、カード決済なので買えません。
自己破産はしていないものの、ブラックリスト入りの身なのでクレジットは使えない筈です。
718ななしのフクちゃん:2009/01/24(土) 02:59:44 ID:h63CmXxt
>>717
スルガ銀行
イーバンク銀行
でggrks
719ななしのフクちゃん:2009/01/24(土) 07:20:00 ID:t9LIF9nY
>>701ん?俺はソープもホテヘルも行くぞ?
パチンコや競馬の後は絶対行く
720ななしのフクちゃん:2009/01/24(土) 09:32:18 ID:0SHGPLL2
>>714
うちのケースですが、半分ぐらい引かれます
721ななしのフクちゃん:2009/01/24(土) 11:37:41 ID:sJekoA5D
>>720
通知集見て書き込んでくれる人がいるとありがたいね。

ちなみに10万円で2万3千円、20万円で2万8千円だったような…
だから自立が前提でない就労の場合に、無茶してまで仕事をする意味はあまりないな。
722ななしのフクちゃん:2009/01/24(土) 11:45:39 ID:F/zdov2q
質問です
現在弟が派遣切りにあい、無職になりました。
弟の奥さんは障害年金(二ヶ月に13万)をもらい、彼女も仕事を探しているそうですが、
中々仕事が見つからないと聞いています。
自分も自分の生活を維持していくのに精一杯なので、二人の生活費をいつまでも
出せる状態にはないのです。
弟に生活保護の申請をしてもらおうと思うのですが、
この場合、生活保護は受給できますでしょうか?
723ななしのフクちゃん:2009/01/24(土) 12:07:06 ID:y71Lxk9V
質問なんですが、保護が開始されると、CWと月イチくらいで
合ったりするんでしょうか?

そのさいは、自宅に来るんでしょうか、事務所に出向くんでしょうか?
724ななしのフクちゃん:2009/01/24(土) 12:14:31 ID:UfeXy6H5
>>723
月一とは限らない。ふつ〜は自宅に来る。
725ななしのフクちゃん:2009/01/24(土) 12:16:43 ID:y71Lxk9V
>>724
事前に連絡あるんでしょうか?
726ななしのフクちゃん:2009/01/24(土) 12:57:01 ID:F5Pin3fw
>>722

派遣切り≠生保申請理由

失業保険の消化が先です。
最後の失業日から1年間は有効ですので
ハローワークまで有効か確認しにいきましょう。
権利が残っていれば働いていた
期間6ヶ月の平均の賃金の6割は最低3ヶ月間支払われます。

車を所有している際は処分させましょう。金の無駄遣いです。
最終的に生保にいくと思っても車を所有していると駄目。

あと家賃は安いところに住んでいますか?
弟さんか御両親と同居してませんか?
基準をオーバーしないところに住む必要があります。
http://www.kaigoseido.net/seiho/06_doc/18jutakufujo.htm
から御住まいの1.3倍額よりも下のところに済まなければいけません。

それで尚且つ困窮であるというのならば
生活保護の検討にはいれます。
727ななしのフクちゃん:2009/01/24(土) 13:06:47 ID:F5Pin3fw
http://www.kaigoseido.net/seiho/06_doc/18jutakufujo.htm
から御住まいの  「地域の」  1.3倍額よりも下のところに済まなければいけません。

のまちがい。それらをパスしているなら

現在
申請希望者の弟さんの情報が欲しい(プライバシーを考慮程度で)

・弟さんと同居しているのは?奥さんだけですか?それとも弟さんの家?ご実家?
・弟さんと奥さんの御年齢は?
・弟さんには子供いますか?いるなら御歳はおいくつでしょ?
・現在の家賃は?月いくら?
・借金ありますか?あるなら(万円単位で)
・現在の収入(障害年金以外で)収入ありますか?月いくらまでなら援助できるとか
・他、ローン支払い中のマイホーム、有価証券(株)、貴金属などお持ちですか?

答えられる範囲で結構です。
728ななしのフクちゃん:2009/01/24(土) 13:15:52 ID:F/zdov2q
>>726
ありがとうございます。

派遣から解雇された日は、12月末だと聴いたのですが、
失業保険に関しましては、就労日数が半年ほどなので、
保険はおりないと思うのです。確か法改正されて、12ヶ月以上の
就労が保険適応の条件だと伺ったので。

車に関しましては、処分させたいと思います。

家賃に関しましては、ぜひ引っ越させたいのですが、
引っ越し資金(敷金礼金など)そのものがないので、頭を抱えています。
自分なりに検索を行い調べたのですが、転居の際の資金は、
融通していただくことは可能なのでしょうか?
729ななしのフクちゃん:2009/01/24(土) 13:17:06 ID:F5Pin3fw
>>727訂正
誤 ・弟さんと同居しているのは?奥さんだけですか?それとも弟さんの家?ご実家?
正 ・弟さんと同居しているのは?奥さんだけですか?それとも>>722さんの家?ご実家?
730ななしのフクちゃん:2009/01/24(土) 13:18:09 ID:sJekoA5D
>>725
ないのが原則らしいが、世帯主が仕事をしてる場合とかは
無駄足を踏まないように連絡するケースも多い。

>>722
>>726(メール欄に書き込みしてる人)は自分が単身だから複数人世帯の基準生活費が高いのを忘れてるみたい。
あと、奥さんの障害の内容や通院の有無にもよるし、障害の内容によっては車の保有が認められるケースすらある。
731ななしのフクちゃん:2009/01/24(土) 13:20:58 ID:F/zdov2q
>>727
ありがとうございます。

・弟さんと同居しているのは?奥さんだけですか?それとも弟さんの家?ご実家?
奥さんだけの二人暮しです。

・弟さんと奥さんの御年齢は?
弟は24、奥さんは26さいと伺っています。

・弟さんには子供いますか?いるなら御歳はおいくつでしょ?
現在は子供はいません。

・現在の家賃は?月いくら?
6.8万円と伺っています。住んでいる場所に、これ以下の家賃の場所がないとは聴いていますが、
自分はあるのでしたら市営住宅などに転居して欲しいと思っています。住んでいる場所は滋賀県です。

・借金ありますか?あるなら(万円単位で)
ありません。自分が借金だけはしないようにとそれをしたら縁を切るとまでいってますので。

・現在の収入(障害年金以外で)収入ありますか?月いくらまでなら援助できるとか
奥さんの障害年金の二ヶ月で13魔のみだと思われます。

・他、ローン支払い中のマイホーム、有価証券(株)、貴金属などお持ちですか?
なかったと思われます。売れそうなものはほとんど売ったと伺っておりますので


よろしくお願いいたします。
732ななしのフクちゃん:2009/01/24(土) 13:22:15 ID:F/zdov2q
間違えました。13万円だそうです。
733ななしのフクちゃん:2009/01/24(土) 13:22:53 ID:sQKNIcG9
>>727
あんたいつもうざい! 個人情報聞きまくる逆質問バカ
734ななしのフクちゃん:2009/01/24(土) 13:27:01 ID:F/zdov2q
>>730
ありがとうございます。
奥さんが障害年金を貰っているということしか聴いてないので、
通院の有無や、内容についてもきいた方が良いのかもしれませんね。
735ななしのフクちゃん:2009/01/24(土) 13:27:53 ID:sJekoA5D
業務連絡
大津市は1ー2
草津市は2ー1
あとの市は3ー1
町村なら3ー2確定。
736ななしのフクちゃん:2009/01/24(土) 13:30:18 ID:F5Pin3fw
>>728
失業保険加入期間6ヶ月以上あるときは
退職理由が会社都合(契約期間満了)などであれば、すぐに受給できる
それ以外の理由(自己都合)は1年以上加入が条件

保護認定を受けた際に転居指導を受けたのならば転居費用はでるのですが
認定前だと自腹。よって敷金礼金ゼロの物件を探しまくるしかありません。
敷金を兄が弟に貸すと収入扱い。余計生保認定が難しくなります。

補足として保護目的の転居はCWに悪印象を与えます。よって転居後
ハローワークを通して求職活動を行い、借金をゼロを目標で節約生活に励み
ありとあらゆる救護制度を利用して尚且つ
困窮である状態を自然に合法的つくる必要があります。

緊迫しているなら、転居前の状態で物件だけは確保した後、
その証明書をもって福祉の事務所に相談しても良いと思います。
もちろん敷礼ゼロの物件で
737ななしのフクちゃん:2009/01/24(土) 13:32:21 ID:sJekoA5D
>>735訂正。
米原市と高島市は3ー2だね。
738ななしのフクちゃん:2009/01/24(土) 13:32:36 ID:0XK8hKE1
>>732
メル欄キチガイの人の言うことを、全部鵜呑みにしない方がいいよ・・・
739ななしのフクちゃん:2009/01/24(土) 13:39:43 ID:F/zdov2q
ありがとうございます。

>>735
あの、どういう意味なのでしょうか?

>>736
なるほど、でしたら失業保険はおりるかもしれないのですね。
就職活動はしているとも伺っているので、仕事に就けるのが一番だとも思うのですけれど。
敷金礼金ゼロのものですね。その際、お金は貸さないほうがよいと。
生活資金を貸して欲しいという話を受けた場合、貸しても大丈夫なのでしょうか?
740ななしのフクちゃん:2009/01/24(土) 13:40:21 ID:sQKNIcG9
>>731
あなた回答してるやつのメール欄見てごらんよ。あなたは個人情報聞き出されてからかわれてるだけ。
741ななしのフクちゃん:2009/01/24(土) 13:44:58 ID:sJekoA5D
とりあえず家賃・医療別の基準生活費。
大津市…128610円
草津市…117040円
米原市と高島市と町村…99670円
その他の市は105460円。

もし奥さんの年金が2級以上なら15400円以上の障害者加算が付く。
742ななしのフクちゃん:2009/01/24(土) 13:46:51 ID:F5Pin3fw
>>734
滋賀県の賃貸情報さらっと調べただけで
基準以下の家賃の物件で敷礼ゼロの物件ならいくらでもありますよ。
http://www.apamanshop.com/search/SelCity.asp?UseKbn=0&AreaCd=06&PrefCd=25
2K以上の物件で検索してみてください。

あと、2人の最低保護基準額の予想はおよそ
129,000円と家賃額ですわ。(月額)

弟さんはこの半分の額を資金として転居をすませないといけませんぜ。
それ以上消化した跡がみつかると、まずい(収入認定される最悪資産所有で却下)
743ななしのフクちゃん:2009/01/24(土) 13:55:57 ID:F/zdov2q
ありがとうございます。

>>741
金額まで調べていただいてありがとうございます。
それだけあれば十分だと思います。

>>742
確かに、結構な数の部屋がありますね。
半分の額を資金としてといわれますと、
引っ越し費用なども含めてということでしょうか?
744ななしのフクちゃん:2009/01/24(土) 14:00:23 ID:F5Pin3fw
>>743
>引っ越し費用なども含めてということでしょうか?
そういうこと。食費、光熱費なども含めてね。

申請時に資金も含めてそれ以上の預貯金があれば基本駄目。
過去6ヶ月以上にさかのぼって資金移動の跡も調べられます。

今回は家賃が高すぎて、相手してもらえない。
相談だけでもやりたければ、住居はいつでもはいれる状態にする必要があります。
745ななしのフクちゃん:2009/01/24(土) 14:08:01 ID:0qtSDouR
>>743
お前もふざけてんのか?みんなの忠告も無視して。メール欄見てみろて何人も教えてるだろ。人の善意を無視するならどうにでもなっちまえ!
746ななしのフクちゃん:2009/01/24(土) 14:08:55 ID:F/zdov2q
>>744
ありがとうございます。
引っ越し資金が本人たちには出せそうにはないのですけれども、
その場合でもお金を貸しては駄目なのですよね?
その場合ですと、一番最初にした方がよいこととなるとどうすればよいのでしょうか?
まず事務所に相談に行き、指示に従ったほうがよいのでしょうか?
747ななしのフクちゃん:2009/01/24(土) 14:11:10 ID:F/zdov2q
>>745
すみません。メール欄は見たのですが、
きちんと助言をしていただけているようですし、
からかわれているようにも思えないのですけれども。
748ななしのフクちゃん:2009/01/24(土) 14:13:40 ID:sJekoA5D
>>744
ていうか、よほどの場合以外「不正の疑いで却下」はないけどな。
「相談者がこれ以上面倒を見きれない」も扶養照会すれば普通に分かる話だし。
749ななしのフクちゃん:2009/01/24(土) 14:18:18 ID:sQKNIcG9
>>747
好きにしろ。あんたがここでいつかそいつと意見が食い違ったとき、ここで個人情報から全部書かれるぞ。[
750ななしのフクちゃん:2009/01/24(土) 14:18:44 ID:aT+jRxgN
>>686
超遅レスですがありがとう。

一応女性CWなので来月からまめに掃除するようにしとこう。
今月は超多忙なのでもう来れないそうだ。やはり若年層の申請が相当多いらしい・・・
751ななしのフクちゃん:2009/01/24(土) 14:20:08 ID:F5Pin3fw
>>746
基本、現金を手に渡した地点で収入扱い。口座通すと100%バレます。

1、失業保険の権利の有無調べ。(受給できるならそれを追加資金で即転居これは収入とみなされない)
2、物件探し、車処分、ハローワーク登録、引越しは業者使うのは最低限の荷物のみ。処分できるものは全部処分!
3、求職活動を行い始めてから福祉の事務所へ相談へ、失業保険がでるなら求職活動期間が長ければ長いほどよい。

当然ですが数十万かかるような引越し代は考えない方が無難です。(目標は引越し費用0円)
752ななしのフクちゃん:2009/01/24(土) 14:26:03 ID:sJekoA5D
だいたい仮に大津市在住だとして、この家賃で事前引っ越し必須か?
まずは相談してから動くのも一つの方法だと思う。
753ななしのフクちゃん:2009/01/24(土) 14:32:58 ID:F/zdov2q
>>751-752
ありがとうございます。
福祉の事務所に行って、相談するように言ってみます
自分も不正を行いたいわけではありませんので
754ななしのフクちゃん:2009/01/24(土) 14:43:15 ID:F5Pin3fw

生保使わず
自立の方向で考えても、家賃の安いところで引っ越すのは当たり前。
弟さんの我侭が邪魔になって、今回は厳しいだろう。

家賃基準オーバー(1円でも基準オーバーは受給者は転居指導)
求職活動面 (ハロワにも登録されているかが疑問)
年齢 (若すぎ。この年齢だったらいくらでも仕事はみつかる)
車所有(浪費の激しさを印象付ける)

755ななしのフクちゃん:2009/01/24(土) 14:51:13 ID:uRy6ftud
>>753
24歳借金無しなら、すぐにでも警備員で採用されるよ。日払いでもらいながら正社員の就職活動するのがベストと思うよ
756ななしのフクちゃん:2009/01/24(土) 14:57:01 ID:F5Pin3fw
>>754の理由で相談員にあしらわれるから
>>751の手順を踏むのだ。自立再生を図ろうとしたが・・・という経緯を説明できる。

それもやらんと、相談にいくだけ
ケタケタ物よw

失業したら受けられるものと思っていると
事務所に考えられてしまう。
757ななしのフクちゃん:2009/01/24(土) 14:58:56 ID:sJekoA5D
>>754
自分が保護を受けた時の保護のしおりを読み直してみたら?
あと単身を基準に世帯持ちのケースを考えるな。

派遣村で分かる通り、現在基準生活費割れなら一応は保護対象だし
家賃オーバーの転居指導は申請時の問題じゃない。

居住地と車の処分次第だがこのケースは開始が出る可能性大。
758ななしのフクちゃん:2009/01/24(土) 15:02:27 ID:F5Pin3fw
派遣村なんて言葉だしたら余計でしょうな。
世帯持ちケースだからといって偉いわけではないですw

母子家庭でもないしね。
759ななしのフクちゃん:2009/01/24(土) 15:02:30 ID:F/zdov2q
>>754-756
ありがとうございます。
できうる限りの努力を事前に行わせたいと思います。
760ななしのフクちゃん:2009/01/24(土) 15:04:26 ID:o9vydg1W
>>755
警備員はこれから淘汰業種。
工事案件が減ると必然的に需要低下でお払い箱。
年度末過ぎたら大半が次の仕事が無いぞ。
761ななしのフクちゃん:2009/01/24(土) 15:06:11 ID:F/zdov2q
>>757-758
ありがとうございます。
その場合ですと、福祉事務所に相談に行った場合、
車の処分と転居を指示され、その後という形になるのでしょうか?
求職活動については、今月中もずっとしているようなので、
そちらが決まって、引っ越ししてもらうのがベストなのでしょうが
762ななしのフクちゃん:2009/01/24(土) 15:07:45 ID:uRy6ftud
>>760
そんなこと言ってたら何の仕事もできん。真面目にやってれば食えるだけの仕事はくる。
763ななしのフクちゃん:2009/01/24(土) 15:13:05 ID:0qtSDouR
>>760
質が上がってるよ昔より。今は就職先が少ないから真面目な人材が入る。真面目でがんばる警備員はいやて言うほど仕事回されるよ。俺もガードマンやってた時は2ヶ月休み無しとかザラやったよ
764ななしのフクちゃん:2009/01/24(土) 15:14:58 ID:sJekoA5D
>>758
基本原理(生活保護法第4条まで)がわかってれば特攻はむしろお勧め。
あんたをまともに信じてたら保護が受けられないところだったしな。
765ななしのフクちゃん:2009/01/24(土) 15:18:12 ID:F5Pin3fw
>>761

良い質問

弟さんは
求職活動面の審査でも、はねられる可能性があるのね。
まずハロワに登録されていること。
弟さんの年齢では、これ必須
かならずしもハロワ経由の紹介じゃなくてもいいので
記録が残る求職活動をすること。
ハロワ以外の求職活動は書面上で日記みたいに書いて提出。

どんな仕事へ応募したか記録が残れば尚良い。
ハローワークへ通うことだけでも求職活動になるが
ハロワ経由で応募もした経験があれば印象は強いです。

それで弟さんに大きな非がなく不採用がつづいている
求人が見つからないとなれば、求職活動面での審査はクリアです。
766ななしのフクちゃん:2009/01/24(土) 15:28:27 ID:F/zdov2q
>>762-766
ありがとうございます。
何社かは不採用を受けているようですし、
今週にも採用か不採用の通知が来ると聴いていますので、
それらの会社についてメモしておいたほうがよいでしょうか?
その話も相談に行った場合するでしょうし。
767ななしのフクちゃん:2009/01/24(土) 15:31:11 ID:F5Pin3fw
>>761
>その場合ですと、福祉事務所に相談に行った場合、
>車の処分と転居を指示され、その後という形になるのでしょうか?

そういうことになりますね。
まず車の売却金を生活費に当てろといわれますわ。
家賃も高いと駄目だし。年齢が若すぎなのでもうちょっと苦労しましょう。

>求職活動については、今月中もずっとしているようなので、
>そちらが決まって、引っ越ししてもらうのがベストなのでしょうが

新しい就業先との都合で引越し場所決めは考えないほうが良いと思います。

生保の世界ではとにかく安いところが有利です。
今いる地域から市外に離れると管轄が変わる上に長いこと住んだ形跡もなくなります。

求職活動もハロワカードもっていないとゼロと同じ扱いになります。
気をつけませう
768ななしのフクちゃん:2009/01/24(土) 15:40:18 ID:F5Pin3fw
>>766
不採用通知何社分かもっているなら、良いことです。
ただし
アルバイトも含めてすぐなれる求人に応募した方がよいと思われます。
嫁さんの求職活動も同じく診断書にそった求職活動を。

ハロワの判断ではアルバイトでも一定時間以上働けば
就職とみなします。

これらの必要書面を含めて一発で揃え提出できれば
申請段階へスムーズにいくと思いますよ。

要は
・新しい居宅、家賃基準内の入居契約書
・求職活動記録(不採用通知も含めて)
・嫁さんの診断書(就労の可否がかかれているもの)
・口座の残高を確認できるもの(弟さん嫁さん2人の通帳)
を集めましょう。
769ななしのフクちゃん:2009/01/24(土) 15:50:11 ID:NucZMm5d
ID:F5Pin3fw
不正受給者がまたいるよ
CWきどって何言ってんだろうね?
770ななしのフクちゃん:2009/01/24(土) 16:00:30 ID:F5Pin3fw
>>767
あと、申請時には
印鑑
銀行の通帳
健康保険証(有効期限切れ有る無い関わらず)
賃貸契約書
失業保険資格者票
障害年金手帳なども必要です

申請が完了すると実際に受給可能か結果でるまでに
法定14日以内
最高30日かかります。

扶養照会として御両親と兄上と他直系血族へ扶養可か否かの
確認書面がいきます。
771ななしのフクちゃん:2009/01/24(土) 16:18:31 ID:F/zdov2q
>>767>>768>>770
ありがとうございました。
必要書類を集めて、福祉事務所に相談ですね。
772ななしのフクちゃん:2009/01/24(土) 16:22:13 ID:F5Pin3fw
>>771
うんうん。
真面目に検討するはずですよ。
検討しざるを得ない。何個は補足質問はあるかもしれませんがね。

口答だけで困窮です保護してくださーい。
なんていう人に比べたら
聞いてはくれますわ。
773ななしのフクちゃん:2009/01/24(土) 16:40:31 ID:sJekoA5D
>>770補足
契約書は必須じゃない。どちらにしても家主に家賃証明をしてもらうことになるし。

少し前にあった公共料金の領収書と同じで、地域によりいらない書類(報告事項)もあるから
ないからといって、慌てて取りに行く必要はないよ。
774ななしのフクちゃん:2009/01/24(土) 16:48:58 ID:F/zdov2q
>>772>>773
ありがとうございます。
その前にハローワークに行ってもらって、
失業保険の申請が可能か、近日中につける職があるか否かを
調べるように言っておきます。
資金礼金なしの家賃の安い場所に引っ越すことも。
それらのできることを行ってから書類を集めて、
相談に行くように言います。
775ななしのフクちゃん:2009/01/24(土) 16:54:44 ID:5qPuMkLv
>>774
24歳、五体満足で車持ちが簡単に生活保護て言ってるけど仕事選ばなきゃなんでもあるよ。そんな言ってたら30歳過ぎ40歳過ぎの人たちはどうなるんだ
776ななしのフクちゃん:2009/01/24(土) 17:00:22 ID:0qtSDouR
>>775
まったくその通りだ。24才なら仕事はある
777ななしのフクちゃん:2009/01/24(土) 17:09:32 ID:F5Pin3fw
必要書面さえ揃っていれば
一発で申請は受け付けてくれる。
778ななしのフクちゃん:2009/01/24(土) 17:11:52 ID:F5Pin3fw
なにも証明するものがないのに
相談にいっても時間の無駄遣い

本当のことでも、信じてくれなくなる。
779ななしのフクちゃん:2009/01/24(土) 17:21:25 ID:sqlfpKLP
生活保護をうけたら、一生 駄目人間になってしまう。こんな制度こそ問題だし 派遣リストラの保護なんて、とんでもないこと!高齢のホームレスの人達はどうするんだ!
780ななしのフクちゃん:2009/01/24(土) 17:38:04 ID:sJekoA5D
>>775
ポイントは障害妻の障害の内容だな。
夫が最低賃金レベルじゃ解決にならないかも知れないし。

>>778
完全な無収入じゃないんだから、目標は「1回相談、次で申請」でしょう。
となれば今はない書類は指示があってから準備しても遅くない。
まあ、契約書は家主の連絡先が分からなきゃ持っていけばいいが。
むしろ妻が障害者である(加算の根拠になる)書類の方が重要。
781ななしのフクちゃん:2009/01/24(土) 17:51:40 ID:sJekoA5D
>>779
現在の法律では若年失業者の申請は認められてるし、ホームレスの申請も可能だが住所がある方がやはり有利。
また、保護脱出未満で仕事をしてる場合、手元にほとんど残らない以上、再起したがらない現状は無理もないな。
782ななしのフクちゃん:2009/01/24(土) 18:47:20 ID:xDcbcUfL
>>773
すいません。横レスで、質問ですが。

家主に家賃証明が必要とのことですが、もし申請が通っても
家主が生保を良く思っていない場合
次の更新はしないとか言われることはあるでしょうか?
783ななしのフクちゃん:2009/01/24(土) 19:23:54 ID:sJekoA5D
>>782
絶対にないとはいえない。
住宅扶助は家主への直接支払いじゃないし、滞納家賃は原則解消出来なくなるからね。
あと、微妙に基準オーバーしてる場合は更新時に交渉が必要になるケースもある。
784ななしのフクちゃん:2009/01/24(土) 19:25:37 ID:5qPuMkLv
>>782
違う人だけど、家主に必要じゃなくて役所に提出する為に、不動産管理会社の証明が必要て意味だよ
785ななしのフクちゃん:2009/01/24(土) 19:37:17 ID:xDcbcUfL
>>783>>784
レスありがとうございます。

どちらにせよ、不動産&家主には知れてしまうってことですよね?
786ななしのフクちゃん:2009/01/24(土) 19:41:15 ID:5qPuMkLv
>>785
不動産に知られても家賃遅れなきゃ何も言わんよ
787ななしのフクちゃん:2009/01/24(土) 19:57:10 ID:xDcbcUfL
ですよね、ありがとうございました。
788ななしのフクちゃん:2009/01/24(土) 20:06:58 ID:5qPuMkLv
新しく引っ越しする時の大家の方が心配。俺は何件か断られたし、昭和の頃より安い家賃でなかなか見つからなかったし。
789ななしのフクちゃん:2009/01/24(土) 21:31:54 ID:Ke/m42Jq
アルバイトとかして、交通費が支給されるじゃないですか?

その交通費も収入扱いになるんですか?


月5万の仕事して、交通費が1万だとすれば、

収入は6万ってなってしまうのでしょうか?

そうだとしたら控除なんてなんの意味もないですよね。
790717:2009/01/24(土) 21:43:08 ID:LERHS4kF
>>718
レス、豚。
791ななしのフクちゃん:2009/01/24(土) 21:48:51 ID:sJekoA5D
>>789
必要経費になる。

んだが、非常勤や内職の場合は出勤日数と給料が全然合わないケースがあったり
出勤場所の証明、労働月と支払月が違うなどするのできちんと確認しておくべき。
5万円くらいならまだいいけど10万円超えて交通費自腹だとたぶん赤字になるぞ…
792ななしのフクちゃん:2009/01/25(日) 00:53:40 ID:EvRuAa6a
それじゃぁ、交通費支給される会社なら
控除額そのままいただけるって意味ですか?
793ななしのフクちゃん:2009/01/25(日) 01:11:57 ID:nnxkbiI3
>>792
交通費としていくら支給されるかに関わらず、
実際にかかった交通費を必要経費としてみられるのでは?

例えば、
1ヶ月20日働いて、
給与50,000円、給与のほかに交通費5,000円を支給され、
会社までの交通費1日あたり500円とする。

すると、
総収入55,000円から、基礎控除を控除されるのとは別に、
必要経費10,000円(500円×20日)を控除されるというふうに。

実際に計算すると、
収入認定額は、収入55,000円−基礎控除15,910円−交通費10,000=29,090円となる。
794ななしのフクちゃん:2009/01/25(日) 01:16:34 ID:6hB5uuiY
収入ー必要経費=収入認定計算額
収入認定計算額−基礎控除=収入認定額

って感じの計算になる
795ななしのフクちゃん:2009/01/25(日) 01:21:27 ID:nnxkbiI3
>>794
そこは自分も書き込む前に確認したんだが、
局第7−3−(1)−イ
「基礎控除の収入金額区分は、次官通知第7の3の(1)のアの勤労(被用)収入については、
通勤費等の実費を控除する前の収入額により、・・・(以下略)」
となっているから、基礎控除は必要経費を控除する前の額から算出する、で間違いない。
796ななしのフクちゃん:2009/01/25(日) 01:23:05 ID:nnxkbiI3
あ、手帳古いからひとつ局長通知の番号ずれてるかも。
797ななしのフクちゃん:2009/01/25(日) 01:59:05 ID:WqbtWyre
あの〜初めてなんですがいいですかね?障害年金をもらっているんですが、
生活保護が加算されても働かなくていいんでしょうか?
生活保護をもらってる場合は働かなければ受給を停止されると聞いたんですが。
当方は国民障害年金しかもらっていないので暮らしていけないので教えて下さい。
798ななしのフクちゃん:2009/01/25(日) 02:04:42 ID:0qh7Efmn
医師の検診結果に反することをCWに強いられているんですが、
違法性はないですか?
つまり医師は「就労不可」、CWは「求職せよ」と。
799ななしのフクちゃん:2009/01/25(日) 02:16:18 ID:nnxkbiI3
>>797
働くことができれば働く。
働くことができないなら、働かないからといって生活保護を停止・廃止されることはありません。


>>798
違法というとちょっと大げさだけど、
通常はありえない。

そのCWは医師の診断を知ってるのかな?
CWに、「医師から就労不可と言われている」と伝えたとき、CWは何て言ってる?
800ななしのフクちゃん:2009/01/25(日) 02:18:10 ID:VPqbyd+0
>>798
CWに医師の診断書を添えて説明すれば(というか説明するまでもないが)
通常はそれで就労の強要は出来なくなるはず。
ここでいう求職せよという意味は、一度も求職の努力も何もせずに
いきなり就労不可という事を前面に押し出したからではないかと。
CWにちゃんと就労不可に至った経緯などを説明すれば問題は無いかと。
801ななしのフクちゃん:2009/01/25(日) 10:35:34 ID:0qh7Efmn
>>799-800
もちろんCWのところには医師の検診結果は届いてますよ。だから申請されたのだから。
実際に働かないと生活保護は打ち切りだと言われました。
私は「医師から就労不可と言われているはずだ」と反論はしてません。
しても「あっそうだっけ ^_^;」と言うはずがないから。

知りたいのは、違法か否かです。
予算がなくなったから派遣切りならぬ生活保護切りが始まったのか、と。
802ななしのフクちゃん:2009/01/25(日) 10:39:04 ID:bYP450Q4
>>798
医師が「完全就労不可」と判断しているのか、
「軽作業程度なら可」としてるのかわからない。
前者ならCWの言っていることはおかしい。確認した方がいい。
803ななしのフクちゃん:2009/01/25(日) 10:58:25 ID:VPqbyd+0
>>801
(精神)障害などにより通院を余儀なくされている場合、
通常、医師側からCW側へは定期的に状況(症状)報告が上がります。
要は就労や就職活動などの行動報告書の代わりといった感じで。
これは自分で診断書を貰って役所に提出するものではないので、
医師の判断で「軽作業程度なら就労可能」な程度まで症状が改善したと、
そのような類の経過を報告が上がった可能性もあります。
まずは確認して見ましょう。そして一度冷静になって落ち着きましょう
CWとの関係性は良くしておいた方が何かと有利なのも確かなのですから。
いきなり大上段から「違法」「違法」とは穏やかではありませんし…。
804ななしのフクちゃん:2009/01/25(日) 11:12:24 ID:tAsNLaul
>>798=ID:0qh7Efmn
主治医の出した診断書は、ケースの処遇を決定する際の、
参考書類の1つ
にすぎない。

もちろん専門家の意見だから、尊重はするが、無条件で受け入れる義務はない。

現に意見書に反した処遇が行われてるというのなら、
 @その意見書が受け入れられなかった(※WOにも嘱託医が居るから、その意見として取らなかった可能性もある)
 Aその意見を、CWのレベルで無視している
等考えられるが、あなたの書いている内容だけでは判断できない。

なお、Aだったとしても、就労指導自体が直ちに違法ということではない。
具体的に就労指導に伴った不利益が生じて初めて、違法性の問題となってくる
805ななしのフクちゃん:2009/01/25(日) 11:33:40 ID:Tpb1litb
>>804
で、実際に不利益処分が出た場合、審査請求や裁判の行方は?
806ななしのフクちゃん:2009/01/25(日) 11:50:50 ID:tAsNLaul
>>805
>で、実際に不利益処分が出た場合、審査請求や裁判の行方は?
う〜んと仮定の話に、いちいち答えなきゃいけない?
807ななしのフクちゃん:2009/01/25(日) 12:00:36 ID:Tpb1litb
>>806
っていうか、審査請求や裁判の争点は「医師の診断書を無視して停廃止したことの是非」になるんだから
前例や判例がいくらでもあるでしょう?
>>804を書けるんならそのくらいの資料を持ってないの?
808ななしのフクちゃん:2009/01/25(日) 12:04:20 ID:JdCEALI5
>>805
そっから先はスレチ
809ななしのフクちゃん:2009/01/25(日) 12:07:01 ID:TdGftK/E
すいません、質問させてください。

転入して、間もなく保護の申請ってできるんでしょうか?

例えば、新しく市町村などに引っ越して半年とかでもできるのでしょうか?
810ななしのフクちゃん:2009/01/25(日) 12:10:58 ID:Tpb1litb
>>808
生活保護に関する質問ですが、何か?
停廃止の後に審査請求があるのは当然の流れだし。
あまり早くスレチを言い出すと自演してるように見えるよ。
811ななしのフクちゃん:2009/01/25(日) 12:12:33 ID:bYP450Q4
>>809
できる
812ななしのフクちゃん:2009/01/25(日) 12:18:10 ID:TdGftK/E
>>811
レスサンクスです。
813ななしのフクちゃん:2009/01/25(日) 12:29:18 ID:tAsNLaul
>>807=ID:Tpb1litb
>審査請求や裁判の争点は「医師の診断書を無視して停廃止したことの是非」になるんだから
>前例や判例がいくらでもあるでしょう?
ホントにその論点になってるかもわからないのに?

>798が書いてきてる内容には、
検診命令で「就労不可」が出された
CWから就労指導を受けている
と書いてるだけで、その中途のことは書いてませんがねぇ。

この先専門的なこと書くにしても、あまりにも前提が漠然として、責任もって書く自信はないね。(書く義務もその気もないけど)
単なる思いこみの可能性も高いし
まぁ、お前さんには関係ないんだろうな、そんな机上の空論であってもね
814ななしのフクちゃん:2009/01/25(日) 12:38:28 ID:Tpb1litb
>>813
>>801に仕事しなきゃ保護打ちきりって言われたって書いてあるけどな。
就労指示にも教示の記載があったはずだから、その時点で不服申し立ての可能な出来る状況になるんだが。

ところでID併記で回答してるけど、新キャラ目指してるの?
815ななしのフクちゃん:2009/01/25(日) 13:06:37 ID:tAsNLaul
>>814
ハイハイ

勝手に脳内補完したことに基づいて話し続けていけば?
オレはそんなんにつきあうほどヒマではないが
816ななしのフクちゃん:2009/01/25(日) 13:15:51 ID:ltRUem/o
とりあえず>>803の確認をしましょうよ。
保護申請時には就労不可の診断書だったかもしれないけど、
何度か通院してる内に、こいつ働けんじゃね?って医師が判断したのかもよ。
当然、役所にも連絡が行くから、働けるなら働いてね!って言われるのは当たり前かも。
まず前提をハッキリさせなきゃ始まらないよ。
817ななしのフクちゃん:2009/01/25(日) 13:27:50 ID:JdCEALI5
>>810
審査請求や裁判の話をしてる>>805ってのは、既に福祉事務所の範疇ではなく
第三者機関での判断になるからスレチって言ってんの。
だから「その先はスレチ」なの。
論じてる内容が続いてるからスレも同じじゃねえんですよ、おわかり?
818ななしのフクちゃん:2009/01/25(日) 13:59:41 ID:Tpb1litb
>>817
脳内補完乙。

ところでIDを併記する奴が都合の悪い展開になると
必ず別IDの応援団が出てくるのはなんでかな?
しかも不自然に早いタイミングだし、審査請求も訴訟も生活保護制度の範疇だから分が悪いのにね。
819ななしのフクちゃん:2009/01/25(日) 14:23:37 ID:tAsNLaul
ハイハイ
模造認定でも何でもご自由に。

何にしても、あとはお前さんの脳内設定で勝手にやりなよ。
オレは今後、ID:Tpb1litbの相手をするつもりはないから。
820ななしのフクちゃん:2009/01/25(日) 14:24:42 ID:JdCEALI5
自己否定するヤツは全部同類にしか見えないんだろうなあ。
哀れ乙
さーて寿司でも食いに逝くか
821ななしのフクちゃん:2009/01/25(日) 14:40:36 ID:Tpb1litb
どっちにしても文書での就労指導が出た時点で不服申し立てが可能になるから、
事務所の判断についてはそこからは問えるようになる。
事務所の側もそれを承知で指導してるんだから自信があるんだろう。
822ななしのフクちゃん:2009/01/25(日) 14:57:51 ID:u79v7QAn
回転寿司食いに行くのにいばって言う奴ってなんなの?
贅沢だと思ってるの?
823ななしのフクちゃん:2009/01/25(日) 15:09:09 ID:0qh7Efmn
>>803,816
そう、私が最近調子いいと言ったのです。これが続けば働けるかもとも。
医師からCWへの状況報告は何も聞いてません。
寒いと症状が引く病気なので完治したとは思えないし、今後どうなるかわからない。
医師はやっかいな病気だと理解してるので、早急な報告をするとは思えません。
それなのに(励ましどころか)打ち切り予告ですよ! 予告か警告か脅迫か知りませんが。

医師の診断書はまだ有効だと思うのに、>>804の言うように医師の診断書は
「参考書類の1つにすぎない」「無条件で受け入れる義務はない」
が事実なら、打ち切りに抵抗できませんね。
824ななしのフクちゃん:2009/01/25(日) 15:11:46 ID:0qh7Efmn
>>822
回転寿司は贅沢でしょう? 年に1回の特別な日です。
そうだ、今日は100円のアジをさばいて寿司を作ろう!
825ななしのフクちゃん:2009/01/25(日) 15:25:54 ID:nnxkbiI3
>>823
一回CWと話してみたほうがいいと思います。
主治医からどういう話を聞いているのかと。
主治医の話を聞かずに、今の指示をしているというのであれば、
主治医からはまだ働けないと言われていると伝えればそれだけで一歩前進です。
その後、CWが主治医に確認して就労指示が取りやめになるかもしれません。

それと、前の人が書いているように、
保護廃止になる場合、口頭指示→文書指示→保護廃止の流れになりますが、
保護廃止の前に必ず弁明の機会が与えられますので、
抵抗できないということはないです。
826ななしのフクちゃん:2009/01/25(日) 15:31:21 ID:PWqz6/uI
>>823
なんかあれだよな。
医師の診断関係ないように思えるが。

就労不可→素直に受け入れる
就労可能→抵抗する

医師がどうのとか病状がどうのとかの問題ではなく、要は働く気がないだけなんだろ?
それを正当化したいと。

はっきりと働く気はありませんって宣言すればいいじゃんか。

寒いと症状が引くって冷え性かなにかか?
暖かくなれば働くんか?
827ななしのフクちゃん:2009/01/25(日) 15:38:34 ID:0qh7Efmn
>>825
ありがとうございます。そうします。
主治医に話すのが先ですね。弁護人みたいな立場だから。
ただ、私はCWの無神経な口ぶりにあきれて帰ってきたのです。
828ななしのフクちゃん:2009/01/25(日) 15:43:32 ID:0qh7Efmn
>>826
> 寒いと症状が引くって冷え性かなにかか?
> 暖かくなれば働くんか?

逆。寒いと痛みが鎮静し、暖かいと疼き出します。
829ななしのフクちゃん:2009/01/25(日) 15:51:16 ID:zpbS3q9M
>>827
CWは、保護切るためには何でも言ってきますよ。
830ななしのフクちゃん:2009/01/25(日) 15:54:59 ID:Tpb1litb
前提として質問者が求められてるのが
「フルタイムで働いて保護脱出」なのか
「常勤でなくていいから能力に応じて働くこと」なのかが
今一つよく分からないな。
831ななしのフクちゃん:2009/01/25(日) 16:20:28 ID:7nXXDLip
さあ、どこまで制度がもつかな??
保護費基準も引き下げないようだしこのまま制度破綻か・・。

【社会】生活保護申請3割増 「派遣切り」影響 指定市・23区 朝日新聞調べ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232824973/l50
「派遣切り」など雇用危機が深刻化する中、「最後の安全網」としての生活保護制度を利用しようとする
失業者が急増している。
朝日新聞社が全国の17政令指定市と東京23区に取材したところ、昨年12月の保護申請数が
前年同月比で32%増えていた。

派遣社員が大量解雇された企業城下町や都市部で増加傾向が著しい。
各自治体は保護費の増額を検討するなどの対応に追われているが、景況の悪化で、今年はさらに
保護希望者が増える可能性もある。

40自治体の申請数は計8936件。
07年12月は計6754件だった。金融危機が発生した昨秋以降、伸びが目立ち始め、
9月は前年比17%増、10月は13%増、11月は6%増。契約打ち切りが続発した
12月に一段とはね上がった。

スズキやヤマハなど輸送機器の関連工場が多い浜松市は申請が67件で、前年の32件から2倍超となった。
年が明けてからも15日までで67件寄せられ、08年1月の同期比で約4倍に上る。
市によると、窓口に相談に訪れた人のうち、派遣切りの対象になった労働者が全体の3割を占めた。

「トヨタショック」に見舞われた名古屋市の12月分は647件で前年比44%増。
今月も住居を失った派遣労働者ら100人を超す人が連日、名古屋駅に近い中村区役所に詰めかけた。

マツダの工場がある広島市にも昨年12月、44%多い305件の申請が寄せられた。
このうち少なくとも44人はマツダなどで派遣切りに遭った労働者で、市は30日まで窓口を延長する
異例の対応を取った。
さらに、年度内に13億円の補正予算を組む方針で、前年度補正の5億円から倍増。
担当者は「マツダの経営悪化で本体工場だけでなく、関連企業や町工場に深刻な影響が出た」と分析する。(続く)

朝日新聞 2009年1月25日3時0分
http://www.asahi.com/national/update/0125/OSK200901240096.html
08年12月の生活保護申請数の前年同月比の伸び率
http://www.asahi.com/national/update/0125/images/TKY200901240196.jpg
832ななしのフクちゃん:2009/01/25(日) 16:44:32 ID:kFC6bPZG
確定申告の時期が近いですが、
収入申告していても、確定申告を行うんですか?

よろしくお願いします。
833ななしのフクちゃん:2009/01/25(日) 16:48:24 ID:5JC9Kqsa
今年は50%超えかな
まぁこのままって事はないだろうな
引き下げかなんらかの処置をとるだろ
834ななしのフクちゃん:2009/01/25(日) 16:50:35 ID:Tpb1litb
>>832
所得税の確定申告だから当然。
たとえ収入が生保だけでも、条件によっては無収入であることを申告する必要もある。
ちなみに所得税は法定免除じゃないよ。
835ななしのフクちゃん:2009/01/25(日) 16:53:39 ID:kFC6bPZG
>>834
ありがとうございます。
836ななしのフクちゃん:2009/01/25(日) 16:56:23 ID:Tpb1litb
ちなみに10%源泉徴収されてる人だと所得税はまず還付確定だから
CWから「還付申告しろ」って言われるはず。
で、還付金は全額収入認定か返還。
837ななしのフクちゃん:2009/01/25(日) 17:19:41 ID:A3mGVgRm
回転寿司は贅沢だよ。俺は行くと1000円分くらい食う。
普段なら一食400円くらいですます。

俺は1日一食。
838ななしのフクちゃん:2009/01/25(日) 18:02:29 ID:LX4BwUeV
祖父が死んで以来、祖母がボケて困っています。
特に、ありもしない出来事(じいちゃんが写真から出てきて自分と話してくれた等)を言い続けて困ってます。

こういう場合って一般的に
話を合わせてあげるのと、
祖母の復帰のためにこっちも絶対真実を主張し続けるのでは、どっちがいいんでしょうか?
839838:2009/01/25(日) 18:03:12 ID:LX4BwUeV
ごめんなさい
微妙にスレ違いでした
840ななしのフクちゃん:2009/01/25(日) 18:31:35 ID:jiLVJWQI
>>837
年100万くらい、たまりそうだね。
841ななしのフクちゃん:2009/01/25(日) 19:16:03 ID:JdCEALI5
近所に回転寿司無くてなー、買い物ついでにヨドバシカメラの寿司屋で
食ってくるのが最近の楽しみ。
あと6時間で2月の保護費も振り込まれるし、明日もなんか美味いもんでも食うか。
842ななしのフクちゃん:2009/01/25(日) 20:09:09 ID:JdCEALI5
>>837
普段は1日1食同じで、1食100円ぐらい。
パスタゆでて、そこに納豆まぜて食べてる。
レトルトソースとか使うと150円ぐらいになるけど。

>>838
話を合わせてたほうがいい。残念だがボケは回復しない。
話を合わせて楽しい話に誘導するのが祖母の精神衛生上も良い。
843ななしのフクちゃん:2009/01/25(日) 21:11:59 ID:0fzYXvlb
>>842
それ臭そうだね
844ななしのフクちゃん:2009/01/25(日) 23:13:07 ID:d6+G2fbt
昨日CWから呼び出しの電話があって福祉に行ったら再来月から生活保護が停止になると言われました。理由を聞いたけど教えてくれません。私は♀47歳、両親は他界、兄弟無し、ギャンブルは一切しません。
生れつき心臓が悪く右半身が不自由です。停止になる理由がまったく思い付きません。私はどうすればいいのでしょうか?助けてください!!
845ななしのフクちゃん:2009/01/25(日) 23:18:50 ID:6hB5uuiY
>>844
理由を書面で求めることが出来ます。
その内容に不満がある場合は審査請求をすることが出来ます。
846ななしのフクちゃん:2009/01/25(日) 23:30:24 ID:V3kavrxb
>>844
昨日なら役所は休日ですよ。ヘタクソな釣りだな。
847ななしのフクちゃん:2009/01/26(月) 02:53:06 ID:25pzTpJM
自分で転倒して鼻が陥没したのですがその時はそのままで骨はつくと言われたので放置していたのですが以前より低くなりました
高くしたいのですが医療券は使用できますか

回答よろしくお願いします
848ななしのフクちゃん:2009/01/26(月) 06:43:26 ID:Z412L4tH
>>846
書き間違いだろ?こんなわかりやすい釣りないって
849ななしのフクちゃん:2009/01/26(月) 07:26:28 ID:Wrjx7Z4L
>>847
健康保険適用範囲なら医療券は使えます。
850ななしのフクちゃん:2009/01/26(月) 07:32:08 ID:JEtfYrGf
>>847
以前診察を受けたときの再診扱いにする必要あり。
鼻づまりしやすいとか、鼻で呼吸がしにくいとかの具体的症状に付加して
鼻が低くなったという申告をすれば、あとは医師の判断。
もちろん医療券の範疇。
851ななしのフクちゃん:2009/01/26(月) 08:49:55 ID:25pzTpJM
↑そこなんですよ
要は医師の判断次第デスカネ
852ななしのフクちゃん:2009/01/26(月) 09:07:55 ID:fWNsRnDi
入院した場合、保護費は安くなるんですよね
何ヶ月も入院したらアパートの家賃払えず退院する頃にはホームレスになっちゃいますよね
救済される方法はあるんですか?
853ななしのフクちゃん:2009/01/26(月) 09:49:13 ID:Sz9dc6TK
ある
854ななしのフクちゃん:2009/01/26(月) 09:52:11 ID:Wrjx7Z4L BE:707498674-2BP(1001)
>>852
家賃は3ヶ月まで
それ以後は部屋が解約される
家財道具は処分される

退院時は新規に部屋を契約して、家財を保護費でそろえることになる。
855ななしのフクちゃん:2009/01/26(月) 11:20:00 ID:DqNuV84S
障害世帯と傷病世帯は大変だな。
856ななしのフクちゃん:2009/01/26(月) 11:54:36 ID:hRzPuuf9
>>847
鼻の骨折治しは痛いよ。マジで。鼻の中に矯正器つっこんで、痛いよ〜
857ななしのフクちゃん:2009/01/26(月) 12:09:12 ID:JEtfYrGf
>>855
大変だよ、ちょっと体調崩して外出できなかったりすると
大家とか薬局とか病院が、「最近●●さんを見かけない」とか
CWに通報が行って警察官同行で生存確認に来る。
お前らは電話をかけるということを知らんのかと。
858ななしのフクちゃん:2009/01/26(月) 17:29:34 ID:CJXtgl9N
医療券て聞いたことはあるけど見たことないな。
859ななしのフクちゃん:2009/01/26(月) 18:37:01 ID:SR0nRPd+
>>857
おたく、統合失調症??
860ななしのフクちゃん:2009/01/26(月) 18:57:53 ID:ru03KYFz
>>858
福祉事務所と病院の間でだけのやりとりとして、受給者は何も持たずに受診できる自治体がある。
法律の原則は「受給者が医療券を持参」なので、通院絡みで回答する場合は要注意。

この場合は再診時の連絡も不要になる場合が多いね。
861ななしのフクちゃん:2009/01/26(月) 19:09:25 ID:ru03KYFz
>>844
障害等級は?
あと(常勤でなくても)就労を求められてなかった?

心臓に限ると、ペースメーカーか人工弁装着時点で1級確定だから
心臓1級(障害者加算の高い方確定)=全く働けないにはならないよ。
862ななしのフクちゃん:2009/01/26(月) 19:12:48 ID:JGJUKLSV
保護を受けると、保険証を取り上げられてしまうんでしょうか?

例えば、保護費の中から自分で、三割負担で病院にかかるってのは
原則無理なのでしょうか?
863ななしのフクちゃん:2009/01/26(月) 19:18:49 ID:ru03KYFz
>>862
国保は自動的に脱退だから3割負担(当然、資格者証である10割負担も)自体存在しない。
社会保険で3割負担受診が可能か?についてはどなたかどうぞ。
864ななしのフクちゃん:2009/01/26(月) 19:20:01 ID:CwoeW1pv
>>862
医療費10割国庫負担なのに、なぜ保険証が要るのでしょうか?


社保なら、持つ意味ありますけど
865ななしのフクちゃん:2009/01/26(月) 19:28:02 ID:JGJUKLSV
いや、唯一の身分証明なもんで。そりゃ、必要ないですよね・・・

じゃ、病院にかかる場合も、本当に必要なのか審査みたいな
ものがあるんでしょうか?
866ななしのフクちゃん:2009/01/26(月) 19:43:20 ID:ru03KYFz
>>865
「緊急時以外は診療ごとにCWに連絡」が原則。
「継続通院中は連絡不要」の所もある。
特別初診料の関係で大病院には直行できない可能性大。

あと「同じ病名で同時期に2ヵ所以上の医療機関にかかれない」原則があることに注意。
867ななしのフクちゃん:2009/01/26(月) 19:48:31 ID:JGJUKLSV
>>866
そうなんですか、いろいろ複雑そうですね。

まあ保護を受ける以上、干渉や制約を受けるのはしょうがないんでしょうね。
868ななしのフクちゃん:2009/01/26(月) 20:07:37 ID:8nWYer2g
>>858
病院勤めると見れるよ
869ななしのフクちゃん:2009/01/26(月) 20:15:52 ID:ru03KYFz
>>865
そういえば母親が生保受給後、完全に公的身分証明書をなくしたんだよね…
市に対してはバスの老人割引証があるけど、郵便や民間とかに証明書として使えるものがない…
870ななしのフクちゃん:2009/01/26(月) 20:45:53 ID:ZUOQGG/W
パスポートでも取れば>身分証明書

医療費の10割負担なんてできるのか、生保暮らしでw?
医者にかかったことがないな・・。

それとも医者いらずの元気者なのか。なら、働けよ。
871ななしのフクちゃん:2009/01/26(月) 22:00:56 ID:Wrjx7Z4L
>>769
そんな人には住基ネットカード
市町村区によっては作成無料だよ
872ななしのフクちゃん:2009/01/26(月) 22:25:40 ID:ru03KYFz
>>870
元国保だと自費診療は10割ではなくて医療機関の言い値を意味する。
まあ、セカンドオピニオンあたりは1万円が相場だから現実あり得るのかも。
あと、インフルエンザの予防接種(うちの市の場合。老人以外は)とか診断書は原則自己負担。

身分証明書はやっぱり住基ネットってところですかね。
今さらパスポートや免許もなんだし。
873ななしのフクちゃん:2009/01/26(月) 22:31:34 ID:0gWpB5XI
保護受けてると、歯医者とかは行きずらいね・・・

ナマポで歯のクリーニングかよ、とか思われると・・・
874ななしのフクちゃん:2009/01/26(月) 22:37:43 ID:ZUOQGG/W
>セカンドオピニオンあたりは1万円が相場
セカオピは3万円かと・・。

>>872は意味不明。

>>873
どんなクリーニング?
虫歯や詰め物取れた時くらいしかいかないわw。
ジュエリーのクリーニングじゃないんだからw。
875ななしのフクちゃん:2009/01/26(月) 22:40:26 ID:ru03KYFz
>>873
たまたま歯周病から4本抜いたところで生保移行になったけど、
途中で止める理由がなくなった分、歯医者はやる気まんまんになったな。
うちの市は継続診療は許可不要だし、国保でできて生保でできないのは金の使用くらいだから。
876ななしのフクちゃん:2009/01/26(月) 22:54:26 ID:o+C0Vj9n
>>860
> この場合は再診時の連絡も不要になる場合が多いね。

毎週通っていて、その都度CWに電話するのはとてもおっくうだ。
大嫌いだから、それだけで気分が塞ぐ。
877ななしのフクちゃん:2009/01/26(月) 23:30:15 ID:BqNXDvvE
この流れだから、聞きたいのですが。

生活保護になると、病院に行くたびに、医療券なるものを取りにいかないと
いけないのですか?

同じ病院に通院の場合は一回取りにいくだけでいいのですか?
878ななしのフクちゃん:2009/01/27(火) 00:16:25 ID:3cvBQglK
>>877
医療券の不要な地域の受給者には信じられないだけど、
法律や解説本を見るとそれが原則らしい。

>>874
HP確認してみたけど、うちの地域はほとんど1万円だよ。
879ななしのフクちゃん:2009/01/27(火) 00:41:29 ID:xQXc7Upf
>>877
地域によって違うらしいが、私の場合は医療券などというものは見たことがなく、
同じ病院に通院の場合は、その都度電話連絡をするのが義務です。


毎週月曜日に通院する場合、1カ月5日分をまとめて連絡してはいけないのかなぁ。
880ななしのフクちゃん:2009/01/27(火) 01:14:58 ID:2Hd4GJL1
俺は受給証をだして 病院と役所側で話をして貰い
役所病院間で送達してもらってる
881ななしのフクちゃん:2009/01/27(火) 06:19:02 ID:g8RNo8bq
>>877
CWに聞いたところ、1病院に同じ月は1回の医療券で通ってもらって、月をまたいだら
またその月の医療券取りに来てくださいって言ってた。
同じ病院でも科が違う時はCWに確認が必要。自治体によってOKと診療科ごとに医療券出す自治体がある。
いずれにしても医療券もらうときについでに確認しておくといいよ。

>>880
生保と自立支援併用してると、たまに病院側が混乱してるw
882ななしのフクちゃん:2009/01/27(火) 10:46:18 ID:xqBGgqiG
歯医者は虫歯に白い詰め物すると保険がきかないんだよね。だから自腹になる。しかも高い。数万円。
銀色の金属の詰め物は保険がきくけど。
俺は虫歯の治療を待ってもらってるよ。白い詰め物するために金が貯まるまで。
883ななしのフクちゃん:2009/01/27(火) 10:51:53 ID:/iCT82Lv
いや、虫歯で行くのは普通だと思うけど、歯石取ったりするのは贅沢かなと・・

保護もらってて、クリーニングなんか来るなよ、とか思われそうで・・・
884ななしのフクちゃん:2009/01/27(火) 11:00:11 ID:S7odP1CZ
その前に、歯石取りやヤニ取りだけで歯医者通ってもいいの?
885ななしのフクちゃん:2009/01/27(火) 11:08:33 ID:1lcezOe3
みんな下水道の減免申請出してる? 水道代が共益費固定だから出しても意味ないよね?
886ななしのフクちゃん:2009/01/27(火) 12:11:02 ID:rCppDWGX
>>884
歯周病で血が止まらないとい言えば大丈夫!
887ななしのフクちゃん:2009/01/27(火) 13:17:58 ID:L7000riA
将来働きたくない学生なんですが、生活保護って、一人暮らしで貯金、収入が無ければ原則通るんですか?
888ななしのフクちゃん:2009/01/27(火) 13:33:16 ID:Zdhe2Gnp
>>887
就業が難しいという働けない証明が出来たらな
ほとんどがそこを解決する必要がある

条件が整っても水際作戦で申請させない努力してるけどな
比較的金持ちの市なら普通に通るんだっけか?
889ななしのフクちゃん:2009/01/27(火) 13:40:39 ID:S7odP1CZ
>>886
なるほどw その手があったかw
890ななしのフクちゃん:2009/01/27(火) 14:47:11 ID:ofddYJOc
視力0.1(矯正不可)なんだけど、視覚障害者手帳をなんとかして
取る方法ないですか?  基準が厳しすぎます。

0.1じゃ仕事なんか全くないのに障害者扱いされないってどういう事なの?
891ななしのフクちゃん:2009/01/27(火) 14:49:23 ID:g8RNo8bq
>>890
スレチ
892ななしのフクちゃん:2009/01/27(火) 14:50:48 ID:/Li+NfX4
>>890
釣り?

0.1なんて、ただの近眼じゃん・・・
893ななしのフクちゃん:2009/01/27(火) 14:58:41 ID:l3HIBPMP
>>890
俺0,05遠視だけど、2種免許はとれないけど視力の事は何も言われないな
894ななしのフクちゃん:2009/01/27(火) 16:02:16 ID:MY+Dr6hl
難病の人は受けることが出来るんですか?
心筋梗塞や気管支喘息の場合は受けられませんか?
895ななしのフクちゃん:2009/01/27(火) 17:17:53 ID:quKRbIOf
ここで聞くより診断書書いて貰らって、提出しればいいだろ。
病名じゃなくて、医者の就業可能か不可判定が欲しいんだから。
896ななしのフクちゃん:2009/01/27(火) 18:54:44 ID:3cvBQglK
>>894
特定疾患公費負担対象の難病なら受けやすくはなるとは思う。
受給者証は認定時の審査と毎年の更新があるから病名自体はこれだけで証明できるし、
予後(生存率)や治療法、通常受ける生活制限などは難病情報センターのHPに記載があるから
相談した時点でとりあえず調べてくれる相談員もいるし、医師の診断書が不要な場合もある。

ちなみに心臓では拡張型心筋症とライソゾーム病が対象。
東京都では肥大型心筋症も独自指定されている。
897ななしのフクちゃん:2009/01/27(火) 18:55:58 ID:gFpAMi6n
【社会】「数千円は返しているんだけどな」 生活保護費詐取、富良野市の男(58)逮捕…北海道
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232981115/l50

★生活保護費詐取、富良野市の男逮捕
北海道富良野市に住む58歳の男が、およそ270万円の生活保護費をだまし取った疑いで、
警察に逮捕されました。男は高級外車を乗り回す、ぜいたくな生活をしていました。

 逮捕された藤本幸男容疑者(58)。警察の車の中からカメラに向かって、意味不明の合図を
送ります。去年7月までのおよそ1年半、「胸の骨を痛めて働けない」といって、北海道から
生活保護費およそ270万円をだまし取った疑いが持たれています。

 事件当時、藤本容疑者は北海道音更町でアパートを借りて住民登録し、ここに住んで
いるように装って生活保護を申請していました。しかし、実際の自宅はおよそ100キロ離れた
富良野市の一戸建て。亡くなったおじの家で、元妻と暮らしながら生活保護費を引き出し、
遺産で液晶テレビやマッサージチェアを買っていました。

 取材した日には、生活保護費の受給者が原則持てないはずの車に乗って出かける姿も。

 「(本人が)音更町内のコンビニや農協で買い物して生活していると、本人の口から聞いている。
富良野の方で生活していることも、本人から一切相談を受けていないので・・・」
(北海道・十勝保健福祉事務所 石郷岡謙課長)

 藤本容疑者は「数千円は返しているんだけどな」と、容疑を認めているということです。

ソース:TBS News i (26日18:10)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4047429.html
ニュース動画:WMP高
ttp://news.tbs.co.jp/asx/news4047429_12.asx
898ななしのフクちゃん:2009/01/27(火) 19:09:47 ID:3cvBQglK
>>890
矯正後の両眼視力が0,1なら視覚障害4級に該当してるよ。
ただ障害者加算は3級以上だから保護申請時に有利になるとは断言できない。
899ななしのフクちゃん:2009/01/27(火) 19:38:34 ID:dFgNMfhh
腰痛で歩くのも辛いのですがこれは障害と認められるんでしょうか。
痛みで毎日熟睡できません。
900ななしのフクちゃん:2009/01/27(火) 19:55:44 ID:091RCncJ
>>899
病院で診察して貰ってくるのが先
901ななしのフクちゃん:2009/01/27(火) 20:23:36 ID:o4OXa7Q3
知り合いの医者に重度の精神障害の診断書書かせて生活保護を受けてるけど
どうみても普通に元気で、金持ちの親戚から何百万も小遣いもらったり
ブランド品集めてうはうは生活の人いるんだけど
密告すれば調べて止めてもらえるの?
そのとき自分の名前も出さなきゃならない?
この人がもらうくらいなら、必要な人に回ってほしいんだけどなあ
902ななしのフクちゃん:2009/01/27(火) 20:30:08 ID:F55Zm03U
>>901
そんな人いくらでも居るからな・・・

>>897のニュースでやってたけど北海道の不正受給だけで、年間数億円だっていうし

公務員は無駄な仕事したがらないよ・・・
903ななしのフクちゃん:2009/01/27(火) 21:04:48 ID:e6gylVZw
ペットと言うか、生き物飼っても大丈夫ですか?
犬とか猫じゃなく、カメとか金魚ぐらいなんですが・・・
904ななしのフクちゃん:2009/01/27(火) 21:23:20 ID:l3HIBPMP
亀くらいいいよ。
905ななしのフクちゃん:2009/01/27(火) 22:32:57 ID:g8RNo8bq
>>901
匿名通報はスルーが原則。
実名通報じゃなければ見向きもしない。
他人の懐具合を気にして浅ましいヤツだな。
906ななしのフクちゃん:2009/01/27(火) 22:43:09 ID:MY+Dr6hl
>>896
ご親切に解答頂き有り難うございます。
今度掛かり付けのお医者さんに相談してみます。
907ななしのフクちゃん:2009/01/27(火) 23:29:16 ID:p9ZNru1/
>>878
東京の一流病院では3万。
そのかわり、しっかり判断するということだそうだ。
908ななしのフクちゃん:2009/01/27(火) 23:31:11 ID:8lot1ktd
>>905
担当CWに任せるためにも、通報すればいいじゃん。
909901:2009/01/28(水) 00:03:27 ID:FKle4HX8
そうかいくらでもいるんだね
頑張ればもらわないですむ人はたくさんいると思ってたけど
ここまでの人も普通なのかあ・・・

>他人の懐具合を気にして浅ましいヤツだな。
905も不当にもらってる人?
向こうから自慢で話してくるんだよ。友達でもないのに
普通に働いてる人をpgrした発言も多い
910ななしのフクちゃん:2009/01/28(水) 00:17:49 ID:WS6Y3icr
>>909
>>901はひどいと思うが、単身以外での受給や仕事しながらの受給を全部不正呼ばわりしたり
(現にこのスレにもときどき登場してる)
親戚がなんとかなると思って、中途半端な金額の一時金を出すって言い出すケースもあるから
基準生活費がある程度高いことは最初から言っといた方がいいケースもあるよ。
911ななしのフクちゃん:2009/01/28(水) 01:26:53 ID:4cJXUhsI
>>909
だ・か・ら、 担当CWに任せるためにも、通報すればいいじゃん。
あとは向こうで判断する。
912ななしのフクちゃん:2009/01/28(水) 03:22:55 ID:poe4MOSk
北海道の不正受給かぁ。 執行猶予付くのかな?
913ななしのフクちゃん:2009/01/28(水) 03:29:23 ID:T+e+opOn
>>909
不当にとか失礼なヤツだなw
自慢してるんなら間違いないだろうから通報してやればいいじゃん。

>>912
詐欺って執行猶予ついたっけ?
914ななしのフクちゃん:2009/01/28(水) 03:40:59 ID:poe4MOSk
10年以下の懲役だから、額によるんじゃないかな。

定額給付金ってもうそろそろ? 
915ななしのフクちゃん:2009/01/28(水) 05:30:31 ID:eecaVp42
>>880>>881

あっ確かに俺自立支援だしてる。
しかし歯科と整形は関係ないからねぇ
しょっちゅういってっからもう顔パスだな
こんなもんで顔パスもなんだが
まぁ特例だな
916ななしのフクちゃん:2009/01/28(水) 09:20:08 ID:T+e+opOn
>>914
60日+自治体の準備期間ぐらいじゃね?

>いわゆる定額給付金の話とか、早く配りたいと、早く実行したいと思っててもできない。
>これ民主党の反対があってると、これできませんので、60日間かかるということになりかねません
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233099117/1
917ななしのフクちゃん:2009/01/28(水) 09:59:46 ID:EqLQuW/K
質問です。市営住宅に住んでるのですが隣の住人(80過ぎたおばあちゃん)のベランダに鳩がたかってフンのニオイが凄く臭くて困ってます。どうも鳩に餌をあげてるみたいです。
冬場は窓も閉めてるしそんなに気にならないのですが夏場はたえれません。
何度か注意したり市営の管理会社みたいな所にも何度か苦情の電話をしたのですが一向に改善されません。

引越ししたくて以前CWに相談しに行ったら双方で話し合って改善されないようだったらまた相談に来てくれと言われて昨日行ったら引越しする理由にならないと言われました。

やっぱり理由にならないんですかね…?
918ななしのフクちゃん:2009/01/28(水) 11:20:44 ID:41XUoUUn
>>917
管理会社が対応してくれないなら、無理じゃない?
私は子供の頃、鳩を飼っていたが、鳩舎の中は多少匂うが、隣まで匂うとは思えないんですがね。
駅だって臭くないでしょ? 鳥の糞は臭くないんですよ。

集めて菜園の肥料にしたいな。
919ななしのフクちゃん:2009/01/28(水) 11:31:30 ID:R9WYkXqU
いや、臭いだろ・・・・
920ななしのフクちゃん:2009/01/28(水) 12:27:58 ID:dw8kyUdD
臭くてたまらないのだろう。
>>917
うちもきちがいじみた騒音じじいが5-6年住み着いてこちらが死にそうになったよ。
そういうのは、医者が転居が必要だという意見を言ってくれれば(文書かな)転居できる。
ちょっと読んだ限りでは無理そうだが・・。
たとえば鳩の糞で病気ななったとか証明されないと無理そう。

管理人ししっかり解決してもらうことかな。
あまりひどい場合警察もありかも。
80杉のお婆さんこまったねえ・・。
921ななしのフクちゃん:2009/01/28(水) 12:52:37 ID:sWpGEjsp
>>918
いや臭いよ。自分ではわからなくても
922ななしのフクちゃん:2009/01/28(水) 12:57:03 ID:EqLQuW/K
>>920
やっぱり無理ですね…ありがとうございますm(__)m

>>918
かなり臭いですよ。夏場はハエとかコキブリが……すごいです。
923ななしのフクちゃん:2009/01/28(水) 13:50:16 ID:T+e+opOn
市営の管理会社じゃなくて市の担当課に直接苦情を申し入れろ。
具体的な証拠(ケータイデジカメ高解像度で撮影→コンビニプリントでおk)
を添付して実害が出ていると言えばいい。その際、日時と担当者をメモれ。
それでも改善されないときは市町村長宛に内容証明で同文の苦情を申し立てれ。
しばらくすると鳩屋敷の住人は消えるだろう。
924ななしのフクちゃん:2009/01/28(水) 13:54:26 ID:EqLQuW/K
>>923
別に隣の住人が消えなくてもいいんですけど…年寄りにあんまりヒドイ事はできないですよ。
925ななしのフクちゃん:2009/01/28(水) 13:55:52 ID:EqLQuW/K
あ!!市営じゃなくて県営でした…すいませんm(__)m
926ななしのフクちゃん:2009/01/28(水) 14:56:35 ID:cj8AwY6l
なんか月末に書類が郵送されてきて支給日(来月は2日)に役所に持って来いと言われましたが
まだ来ません。そんなギリギリにくるもの?
927ななしのフクちゃん:2009/01/28(水) 15:16:56 ID:I39r/j68
「生活保護受けたら負けかなと思っている」 プロホームレスが凍死
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1233111003/

お前ら社会のゴミも見習え
928ななしのフクちゃん:2009/01/28(水) 15:42:25 ID:kQrIzOCs
>>927
強情ばった、ただの犬死か。

黙って下を向いて働きな。俺らの為に
国民の義務ですよ。

永遠に生保用の税金を納めてもらうのが
貴様には相応しい。

さーて、俺も回転寿司にいってくるか。
929ななしのフクちゃん:2009/01/28(水) 15:43:16 ID:WS6Y3icr
ちなみに定額給付金の収入認定の有無と、地デジ対策の内容を最初に正しく書き込めたら神になれるよ。
930ななしのフクちゃん:2009/01/28(水) 15:54:28 ID:ZeLlpo0O
また臆病者のメ欄馬鹿が来ましたよ
しかも釣られてます 顔真っ赤にしてます

お得意の回転寿司出ました
一生回転するお店でしか食べられない哀れな彼に乾杯
931ななしのフクちゃん:2009/01/28(水) 16:04:35 ID:WS6Y3icr
>>930
ま、君みたいに引きこもってるよりはマシだな。
932ななしのフクちゃん:2009/01/28(水) 16:07:37 ID:ZeLlpo0O
>>931
3時に帰ってきたんだよ バーカ
夜中から昼までいる真性引きこもりのお前とは違う
933ななしのフクちゃん:2009/01/28(水) 16:09:21 ID:I39r/j68
やっぱり ID:kQrIzOCsが釣れたww
思い通りになるって面白いなぁwこれからも頼むぞ
934ななしのフクちゃん:2009/01/28(水) 16:16:53 ID:kQrIzOCs
>>933
いいよ。
ほれ。涙ふけよ。
935ななしのフクちゃん:2009/01/28(水) 16:19:42 ID:I39r/j68
お前くらいしか反応しないだろwあんなスレ
利口な奴はあんな釣りにマジで語らないってw

回転寿司さえもジェスチャーかよ
貧乏くせぇ逃げ台詞だよなぁ
936ななしのフクちゃん:2009/01/28(水) 16:21:45 ID:kQrIzOCs
>>934
お前が釣られてるじゃねーかw

そっかリロードしまくってたのかwwwww
937ななしのフクちゃん:2009/01/28(水) 16:21:57 ID:WS6Y3icr
>>932
俺もそうなんだけど。

ところであんた、このスレにこれだけ出入りしてるのに、なんで回答者にならないのかな?
普通、受給者ならアドバイスしたくなる質問が絶対出るはずだが、
回答できないってことは…怪しいな。
938ななしのフクちゃん:2009/01/28(水) 16:23:57 ID:I39r/j68
>>936
はい、アンカ間違えるほど悔しいようですww
いいよいいよ 言い訳しなくてもいいよ〜
お前が毎回釣られる馬鹿なのは誰もが分かってる事だしさw
939ななしのフクちゃん:2009/01/28(水) 16:28:22 ID:ZeLlpo0O
>>937
これだけって・・ お前にレスした日が分かるのか?
みんながみんなお前みたいに、CWでもないのに知ったかぶって回答すると思ってんの?
ROMってるだけで何人回答者が出るんだよw

その発想がもう社会とズレてる
かわいそう
940ななしのフクちゃん:2009/01/28(水) 16:37:15 ID:WS6Y3icr
>>939
誰でも分かるだろw

医療券持参制度なしとか通常が30日認定とかの話がそうだけど、
CWの方が自分の自治体を基準にする分、意外と使えない場合があるんだよ。
941ななしのフクちゃん:2009/01/28(水) 16:39:30 ID:kblB0Kco
不眠症で精神科受診してるんだけど
CWが今度診療にたち合わせろと言ってきた。
CWに知られたくない個人的な悩みとか精神科で話せなくなる。
なんとか阻止する方法ないですかね。
942ななしのフクちゃん:2009/01/28(水) 16:44:20 ID:WS6Y3icr
>>939
自分で申請した受給者なら誰でも知ってる範囲の回答しかしてないが?
ただ、仕事の関係で法律や自治体の施行細則に関する知識はある。
ちなみにお前と違って、社会人で所得税納税者だよ。
943ななしのフクちゃん:2009/01/28(水) 16:49:36 ID:I39r/j68
ID:WS6Y3icr
なんか変なのを相手にしてしまったようだ
誰もが知ってる事だと回答したがってると思い込んでる 怖い

自分の行動は常識と思い込んでしまっている! 怖くて仕方ない

さらに社会人とか言い出した 
こんな所来ないで生保受けなくても生きられるように残業でもしてろよと思うのは俺だけだろうか?
944ななしのフクちゃん:2009/01/28(水) 16:52:01 ID:ZeLlpo0O
>>940
じゃあいつレスしたか全部抽出して貰おうか?
CW以上に適切な答えが出来ると自信があるお前はちょっとおかしい
病院行ってるかい?
945ななしのフクちゃん:2009/01/28(水) 16:57:37 ID:WS6Y3icr
>>943
はい、お約束の「1行目にID記入のニート君」登場。
ま「収入があると保護が受けられない」はメール欄君も勘違いしてるがな。
946ななしのフクちゃん:2009/01/28(水) 17:00:24 ID:WS6Y3icr
>>944
書き込みの時間が近すぎてニ役なのがバレバレなんですが…
947質問 女です:2009/01/28(水) 17:02:05 ID:eg1Rpzp5
連絡無しに訪問されるのが苦痛。担当者が怖い。

自立支援なんとかを医師から書いてもらえと言われたけど、
それは何でしょうか?
現在精神科通い中。
急に打ち切りになるのではと不安でたまらない。
948ななしのフクちゃん:2009/01/28(水) 17:05:13 ID:ZeLlpo0O
>>946
お前もメル欄君と一緒で反論できなくなると誤魔化すな
その程度で俺にレスしてくるなよw
949ななしのフクちゃん:2009/01/28(水) 17:10:53 ID:WS6Y3icr
>>948
もう少し勉強して出直しておいで。
100回読めとは言わんが生活保護法と保護の基準くらいは読んでこいや。
950ななしのフクちゃん:2009/01/28(水) 17:12:54 ID:m9enS5i4
>>941
今後の診療全てに立ち会うわけではないでしょ?
聞かれたくない内容の話は、また次回にしたらいいだけでは?
CWだって状況把握するが仕事だし、最近は就労指導が厳しくなってきてるから、余計詳しく把握しておきたいんじゃないかなぁ?
951ななしのフクちゃん:2009/01/28(水) 17:17:52 ID:ZeLlpo0O
>>949
俺保護法の話なんかしたか?
話が噛みあわない。

誰と戦ってるんだお前は?

幻聴かもしれないから病院行け 
これは親切で煽りではない
952ななしのフクちゃん:2009/01/28(水) 17:27:50 ID:rKAZPJPb
地デジ対策は金でないだろうな。

引っ越しでその市や区から違うところにいったらやっぱり保護は引き継がれる形なんだろうか。
953ななしのフクちゃん:2009/01/28(水) 17:32:23 ID:I39r/j68
ID:WS6Y3icr
こいつは毎回最後は生活保護法云々で逃げ出すただの勘違いオヤジだよ
自分がCWより優秀な回答者だと思い込んでる危ない奴
実際は誰でも知ってる事しか書けない無能な寄生虫
954ななしのフクちゃん:2009/01/28(水) 17:32:46 ID:ZqabLVpL
2011年以降は無料でチューナー配るでしょ。
955ななしのフクちゃん:2009/01/28(水) 18:09:52 ID:kQrIzOCs
本当だ。アンカ間違えてるね。
じゃ正しく訂正。

>>935
お前が釣られてるじゃねーかw

そっかリロードしまくってたのかwwwww
956ななしのフクちゃん:2009/01/28(水) 18:27:03 ID:a+PBrNWy
>>947
医療費を別の制度から出すためだけの手続きだからやっといてください
保護の要否とは関係ありません

>>952
勝手な転居では引き継がれません。
転居が生活保護上容認できるもので、事前に旧福祉事務所が
新福祉事務所と調整してくれれば事実上引き継がれます

その場合でも形式的には旧福祉事務所での保護は廃止になるので、
新福祉事務所に再度の申請が必要になります
957ななしのフクちゃん:2009/01/28(水) 18:31:59 ID:WS6Y3icr
>>952
1台配るのは決定してる。

>>954
んだけど、2台目以降の扱いやアンテナ交換なんかの対応が決まってないね。

>>953
ただの役立たず乙。
相談すら出来ないおたくと違って、自分で申請した人間はそれなりに知識があるんだよ。
958ななしのフクちゃん:2009/01/28(水) 18:34:08 ID:ZeLlpo0O
自演バレバレw
959ななしのフクちゃん:2009/01/28(水) 19:22:03 ID:5WUBdikT
みなさんこんばんは。
民間アパートの家賃オーバー分が負担になってきたので、市営とかの団地などに移りたいです。
以前、保護入りたての頃、CWからメドがたてば市営などの団地に移るのも
検討したら?と言われました。

応募したいけど敷金等は普通応募と同様に必要ですか?引越し代は出ないと思うので自腹覚悟してるけど…
色々ぐぐっても風呂窯がないとか自己負担して用意する生活用品があるとか、わかりにくい…
募集物件も名前と簡単な住所だけで間取りなど書いていない。なんでネット上で詳しく見れないのでしょうか?

別スレで聞いても回答が得られなかったので、宜しくお願い致します。
960ななしのフクちゃん:2009/01/28(水) 19:40:45 ID:I39r/j68
>>959
ID:WS6Y3icrは自分が無知で答えられない事はスルーするから役に立たないよね〜
961ななしのフクちゃん:2009/01/28(水) 19:54:32 ID:vOI9dtQj
962ななしのフクちゃん:2009/01/28(水) 20:00:03 ID:kQrIzOCs
支給日近いし
喧嘩やめれ。

あと
ワープアとホームレス、
無職ニートは無理にスレ見んな。
余計むなしくなるぞ。
963ななしのフクちゃん:2009/01/28(水) 20:06:16 ID:I39r/j68
節約して回転寿司かw
964ななしのフクちゃん:2009/01/28(水) 21:01:09 ID:LpJkEGRX
>>959
公営住宅の場合は契約時費用などは全て保護費で出ます。
また、転居費用(引っ越し費用も規定はありますが出ます。)
風呂桶がない住居の場合は風呂桶代なども出ます。
965ななしのフクちゃん:2009/01/28(水) 22:12:10 ID:rKAZPJPb
この際だからインフルエンザの予防接種しておこうかな。
966ななしのフクちゃん:2009/01/28(水) 22:12:24 ID:5iwNfkBF
>>904
d ポチって来る
967ななしのフクちゃん:2009/01/28(水) 22:54:16 ID:41XUoUUn
>>959
文章がヘタですね。まとめてあげます。

市営団地に応募したいが、敷金と運送料は生活保護で出るか?
入居時に風呂窯など自己負担すべきものがあるが、生活保護で出るか?
不動産屋のサイトは物件の詳細(間取など)が書かれてないが、なぜか?

> 別スレで聞いても回答が得られなかったので、宜しくお願い致します。

CWでないと責任持って答えられないような質問だから、だれも答えないと思う。
968ななしのフクちゃん:2009/01/28(水) 23:00:32 ID:ZqabLVpL
市営住宅が、何で不動産サイトに載るんだよ。
余計分かりづらい文章になったな。

間取りとかは、応募する用紙に、簡単な間取りが出てるぞ大概。
969ななしのフクちゃん:2009/01/28(水) 23:02:20 ID:dw8kyUdD
だいたい、このスレは程度が低い。
970ななしのフクちゃん:2009/01/28(水) 23:41:33 ID:T+e+opOn
なあなあ、経営団ってなに?
971ななしのフクちゃん:2009/01/28(水) 23:43:56 ID:LpJkEGRX
そもそも私が964で答えたんだが
972ななしのフクちゃん:2009/01/28(水) 23:59:02 ID:g/xbTszd
>>959
俺は今月引っ越ししたよ。ガス、水道は壊れてるし修理頼んだから家賃結局あげられるかもしれない。
ちなみに今が高い家賃で、安いとこに引っ越せと役所から言われてる場合は出るよ。
973ななしのフクちゃん:2009/01/29(木) 00:09:58 ID:qTVfe2IZ
>>901
余計な人のあら捜ししていないで貴様も働け
974ななしのフクちゃん:2009/01/29(木) 00:16:23 ID:uDurmESs
>>959
こんだけ回答もらってるんだからお前もなんとか言えよ 
975ななしのフクちゃん:2009/01/29(木) 00:18:58 ID:L2Xs2NKR
959です。今、スレを見ました。
ご回答ありがとうございました。

CWに言うと「引越しするのは勝手だけど費用出せないから」だそうです。
別の市役所窓口で聞きなおしてきます。
976ななしのフクちゃん:2009/01/29(木) 00:23:30 ID:uDurmESs
>>975
別の市役所!?なんで? そりゃ自分の都合の引っ越しは出さないよ。書いてあるように今が扶助より高いから、安いとこに引っ越せと言われたら出るよ
977ななしのフクちゃん:2009/01/29(木) 00:27:15 ID:uDurmESs
無視かよ。。
978ななしのフクちゃん:2009/01/29(木) 00:40:01 ID:L2Xs2NKR
>>976
市役所の別窓口という意味でした、すみません。

保護になる前に、高い民間マンソンから保護費で安いアパートに移りました。
その際、区役所としては団地とかに入ってほしかったけど、時期が募集
期間でなかった為に民間アパートに入りました。

いずれそういう市営などに移るといい、とアパート入居時に言われたの
で、CWに相談すると上記のような回答が。
担当者が変わったから、もう難しいのかなとも思っています。
979ななしのフクちゃん:2009/01/29(木) 01:27:03 ID:T/eaup6M
>>978
担当者に食い下がれ。
何時いっか、こうこう言われた、と。
基準より高いところにはしかたなく入居したこと、その際CWさんが云々と。

あなたのカキコはわかりにくいところから察するに、CWにもきちんと話ができていないのではないか、とやきもきする。
980ななしのフクちゃん:2009/01/29(木) 01:28:43 ID:T/eaup6M
あ、それから、ふつう、市営住宅って申し込めばすぐ入居できるというわけではない。
あなたが身障者で手帳持っているようなら優先的に入れてもらえるだろうけど。
981ななしのフクちゃん:2009/01/29(木) 02:36:25 ID:L2Xs2NKR
>>980
ご意見ありがとうございます。

うまく説明できなくてすみません・・・スレ汚しすみませんでした。
982ななしのフクちゃん:2009/01/29(木) 09:31:32 ID:X56TpwxV
ホスト規制で新スレッド立てれません。

タイトル 生活保護総合質問スレ そにょ15

前スレURL
生活保護総合質問スレ そにょ14
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1231408028/

で建てれる勇士ある方、よろしく御願いします。
983ななしのフクちゃん:2009/01/29(木) 10:59:39 ID:CPLrtNal
次スレ
生活保護総合質問スレ そにょ15
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1233194293/
984ななしのフクちゃん:2009/01/29(木) 11:08:20 ID:X56TpwxV
>>983
乙でした。
985ななしのフクちゃん:2009/01/29(木) 11:41:11 ID:bXtS4QT4
携帯のパケホーダイやめてeモバイル契約したほうが得かな?
986926:2009/01/29(木) 13:14:06 ID:JbRl5cx7
今書類北。
郵送じゃなく持って回るんだね・・・
987ななしのフクちゃん:2009/01/29(木) 13:47:56 ID:+R4hoiam
>>979
高い民間マンションから安いマンションに引っ越ししたと書いてあるだろw
>>978
一度役所の金で引っ越ししてるのなら何回も無理だろうね
988ななしのフクちゃん:2009/01/29(木) 15:52:45 ID:ABGhSZBb
>>987
安いアパートと書いてある。w
その安いアパートが基準よりどのぐらい高いのかな。
989ななしのフクちゃん:2009/01/29(木) 15:58:53 ID:KrgAQ9/A
???
990ななしのフクちゃん:2009/01/29(木) 16:12:07 ID:nbyS5oUq
冷蔵庫と洗濯機が20年使って限界にきてる。
申請すれば出してもらえるかな。
できれば電子レンジが欲しいんだけど。
991ななしのフクちゃん:2009/01/29(木) 16:32:26 ID:KrgAQ9/A
俺は洗濯機24年使ったよ。レンジならやるよ。引っ越しして物多すぎるから 32インチもアナログDVDレコーダーもいとりきてくれるならあげるよ。
あとタンスとかCD ラックとか大量のレコードも同時に持っていってくれるなら。
992ななしのフクちゃん:2009/01/29(木) 17:05:46 ID:ORs0VLVu
月2万ぐらいは余るでしょ
なんで買わないの?
993ななしのフクちゃん:2009/01/29(木) 17:27:24 ID:LR6GjRbt
>>992
健康で文化的な生活を営むために
多少の趣味遊行費にまわすから残りません
994ななしのフクちゃん:2009/01/29(木) 17:51:28 ID:5oy7+oPP
ブルーレイレコーダーをくれ。
本気で取りに行くぞ。
995ななしのフクちゃん:2009/01/29(木) 19:51:42 ID:NQgj9xUm
次スレ

生活保護総合質問スレ そにょ15
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1233194293/
996ななしのフクちゃん:2009/01/29(木) 21:25:03 ID:T/eaup6M
>月2万ぐらいは余るでしょ
余るか?!
ぼけ!!!!
997ななしのフクちゃん:2009/01/29(木) 21:29:59 ID:NQgj9xUm
わたしも、2万円くらいは余るけど。
タンス預金しようと、コツコツとしてるからかな。
998ななしのフクちゃん:2009/01/29(木) 21:57:06 ID:AKOAMXqC
>>990
出ない、最寄のリサイクルショップで中古を買うか
自治体のリサイクル品に応募して安価に買うか
心優しい>>991からもらえ。
999ななしのフクちゃん:2009/01/29(木) 23:06:34 ID:ORs0VLVu
>>997
余るよねぇ・・・
普通にお腹いっぱい食べて、何度か飲みに行って、遊びにも行ったけど余った
足りない人はギャンブルでもしてるのかな?
1000ななしのフクちゃん:2009/01/29(木) 23:39:49 ID:mL0FXvN7
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。