】■□第20回 介護福祉士 国家試験 その4□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななしのフクちゃん
みなさんお疲れ様でした!


財団法人社会福祉振興・試験センター
http://www.sssc.or.jp/index_2.html

第20回(平成19年度)介護福祉士国家試験
筆記試験:平成20年1月27日(日曜日)
実技試験:平成20年3月 2日(日曜日)
合格発表:3月末
-----------
第20回介護福祉士国家試験各サイト模範解答
http://www.marimo.or.jp/~ganba/happy/20kakusyamohan.htm

関連スレ
介護技術講習会(介護福祉士2次試験免除)パート2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1183381124/
●○介護福祉士(実技)二次試験に向けて○●
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1170317911/
----------
過去スレ
■□第20回 介護福祉士 国家試験 その3□■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1201433705/
■□第20回 介護福祉士 国家試験 その2□■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1199695336/
■□第20回 介護福祉士 国家試験 その1□■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1178682915/
■□第19回 介護福祉士 国家試験 その6□■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1174999978/
■□第19回 介護福祉士 国家試験 その5□■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1173005503/l50
■□第19回 介護福祉士 国家試験 その4□■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1171384349/
■□第19回介護福祉士国家試験その2□■(実質その3)
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1170064626/
■□第19回 介護福祉士 国家試験□■(実質その2)
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1169757859/
■□第19回 介護福祉士 国家試験□■
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1154229875/
2ななしのフクちゃん:2008/01/31(木) 12:39:54 ID:iVuEvsi9
3ななしのフクちゃん:2008/01/31(木) 12:54:49 ID:b1+GWLZe
3
4ななしのフクちゃん:2008/01/31(木) 13:34:37 ID:cvDV3Evl
4
5ななしのフクちゃん:2008/01/31(木) 13:38:21 ID:ubJoX3s1
スレ立て乙ですー
でもタイトルになんかついてるよん
6ななしのフクちゃん:2008/01/31(木) 16:11:11 ID:gsmAS/Ty
>>1
7ななしのフクちゃん:2008/01/31(木) 16:53:36 ID:lRNcssJ+
平均点86点てマジすか?
えらい高いっすね。
8ななしのフクちゃん:2008/01/31(木) 17:03:24 ID:S9/32JYI
まぁ、ネットの自己申告だからねぇ・・高く出てると思うけど。
9ななしのフクちゃん:2008/01/31(木) 17:26:13 ID:ucaWfRQQ
>7
毎年の事だから気にせんでよろしw
一昨年もこのスレの話を真に受けてたら平均90点いってそうな感じだったがw
実際の合格ラインは74点だったwwww

10ななしのフクちゃん:2008/01/31(木) 17:56:14 ID:zzblhGsN
>>9
77ten
11ななしのフクちゃん:2008/01/31(木) 18:05:30 ID:S9/32JYI
>>10
おととし
12ななしのフクちゃん:2008/01/31(木) 18:08:05 ID:BNEudbxs
>>10
一昨年って書いてあんじゃんよ。
ま、一昨年つうことなら73点ではあるが・・・。

         (合格率)
第15回 74点 48.0%
第16回 84点 49.3%
第17回 82点 42.6%
第18回 73点 46.8%
第19回 77点 50.4%

1310:2008/01/31(木) 18:11:29 ID:zzblhGsN
こういう見落としで昨年不合格になった俺・・・○| ̄|_


逝ってきます。
14ななしのフクちゃん:2008/01/31(木) 18:21:55 ID:A6HT53dV
ボーダーが76みたいだよ
15ななしのフクちゃん:2008/01/31(木) 18:27:07 ID:S9/32JYI
>>13
イ`
16ななしのフクちゃん:2008/01/31(木) 19:15:37 ID:hVdWfPmb
17回を受けて78点で不合格。。
18・19は私生活が忙しくてパスし、そろそろ取らないとヤバイから受けたけど
合格してることを祈る
17ななしのフクちゃん:2008/01/31(木) 19:19:44 ID:S9/32JYI
>>16
実際、ボーダーが80超える回って難易度はどうなん?
18ななしのフクちゃん:2008/01/31(木) 19:36:26 ID:cvDV3Evl
俺 82点で 実技免除なんだが
このスレみてると 不安で仕方がない
合格してて欲しい
19ななしのフクちゃん:2008/01/31(木) 19:38:04 ID:CULqWCPP
80が分岐じゃないかな
20ななしのフクちゃん:2008/01/31(木) 19:44:31 ID:CULqWCPP
だれかが言ってたけど
択一研模試と、点数近かったな、。
21ななしのフクちゃん:2008/01/31(木) 19:55:18 ID:hVdWfPmb
>>17
その時は甘くみて、全然勉強しなかった
見たこともない用語だらけでパニック、少ない知識と勘でなんとか78点
もしかして・・?って甘い期待もしたけど、かすりもしなかったよね。

今回は少し勉強したせいか、簡単だと思った。89点で簡単だったと言っていいのか迷うけど。
ここみてると合格通知来るまでは安心できない
22ななしのフクちゃん:2008/01/31(木) 20:10:38 ID:8LVCnWV1
ボーダーライン78点って、
けあサポで採点でもOK?
23ななしのフクちゃん:2008/01/31(木) 20:16:44 ID:8LVCnWV1
あ、分岐80って書いてた…
落ち着きないからゴチャゴチャになるねんやろな。
スンマソン
けあサポで良いんやろか?
24ななしのフクちゃん:2008/01/31(木) 21:26:52 ID:5yjC5AWD
>>22.23
テンプレにある「各サイト模範解答」ってやつ見てみればw?(・ω・`)
25ななしのフクちゃん:2008/01/31(木) 21:57:45 ID:OVjdOJZh
最初のなしょなるみにまむで頭真白になったわ。
26ななしのフクちゃん:2008/01/31(木) 22:01:48 ID:CGc3TsHB
>>25
禿しく同意
初めまして ナショナルミニマムって
感じだった
27ななしのフクちゃん:2008/01/31(木) 22:04:13 ID:Vk1P9Ppr
過去問【だけ】やってた人達には難易度高く感じられたらしいけど
普通に広く浅く勉強した人間にとって今回の試験は大方基本的な問題ばかりで難易度は低かったと思う
この簡単な試験でボーダー80以下はありえない
28ななしのフクちゃん:2008/01/31(木) 22:12:48 ID:oNLOgebB
まあ簡単だったわな
29ななしのフクちゃん:2008/01/31(木) 22:13:52 ID:JYqo/COL
御前の問題19がどうしてもわからない
各社一様に4の「平成17年の外来の精神障害患者数の疾患の種別構成割合では
は気分障害(そううつ病含む)が一番多い」を正解の○としているが
これと全く同じ選択肢の問題が某U社の過去問にあった正解は×だった

解説によれば
「患者調査(平成11年)では精神科病院の入院・外来共に最も多いのは統合失調症」
「平成17年の調査においても同様である」

なのになんでコレが○なのさ?>U社

厚労省HPまで行って調べたんだが資料の見方がよくわからん
どっちにしろこの問題はどれが正解かさっぱりわからんかったので
答えがどうでもいいんだけど


紛 ら わ し い 問題と解説載せるんじゃねえ U喜屋武


そういうこった
30ななしのフクちゃん:2008/01/31(木) 22:20:02 ID:JYqo/COL
「外来は外来でも精神科病院じゃないから」とかだったら



笑う

そこまで小細工して頭の悪い人間をふるい落とそうとする問題作成者と
ふるい落とされた自分を
31ななしのフクちゃん:2008/01/31(木) 22:50:28 ID:mSUHFI/y
>>25
あの問題を一問目に持ってきた奴らの笑い声が聞こえるよ!!
知ってる奴いなかった。電子辞書で調べたら生保みたいな
解釈だった…。あれでパニクって午前は33点…
32ななしのフクちゃん:2008/01/31(木) 23:03:56 ID:CULqWCPP
>>29

統合系が通院に多いとなると、、世の中なかなかこわくなるよな
1億総鬱時代だから、やっぱ、外来は気分障害じゃね?
33ななしのフクちゃん:2008/01/31(木) 23:04:11 ID:M/ijGl5m
スマソ 実技試験の受験票っていつ届くの?
34ななしのフクちゃん:2008/01/31(木) 23:04:49 ID:CULqWCPP
anyway!
今回のボーダーは80点台で間違いなし!
35ななしのフクちゃん:2008/01/31(木) 23:20:20 ID:qQfqLx2V
ここの掲示板で出るボーダーは当てにならないって前回受けた人が言ってました 去年も80代確実って騒がれてたらしいけど実際77だし… 何を根拠にみんな言ってるか知らないけどまったく当てにならないよ
36ななしのフクちゃん:2008/01/31(木) 23:21:01 ID:EQDzZn7s
中央法規の一問一答でも統合失調が一番多いとなってたな
37ななしのフクちゃん:2008/01/31(木) 23:23:44 ID:CULqWCPP
>>35
2chをあてにすること自体が、危険だよ。
38ななしのフクちゃん:2008/01/31(木) 23:26:40 ID:KzcYd3G/
問題19は選択が5しか残らなかった。
それ以外は違うとテキストやら問題集に
出てきてた問題で見たことあったから。
ついでに115の正解は2らしいが
何故、主に車椅子で部屋に閉じこもってるKさんの足に
傷が出来るのかい?傷ができたら化膿するならわかるが・・
しかも右足のしびれは幻肢らしいじゃない?

39ななしのフクちゃん:2008/01/31(木) 23:31:47 ID:hVdWfPmb
右足のしびれは幻肢だろww
40ななしのフクちゃん:2008/01/31(木) 23:33:39 ID:Vk1P9Ppr
糖尿病を患ったら、僅かな圧迫等で傷が出来たり、そこが治らず化膿したりする事くらいは押さえおくべき
基本的な事だから
41ななしのフクちゃん:2008/01/31(木) 23:38:42 ID:iP9CX2HK
>>35
ここに書き込んでる人たちは高得点の人が多いみたい?だから、
試験が簡単に感じてるのかもしれないね。

だから、高得点の人の書き込みが多ければ多いほど、
自分達を基準にボーダーが高いと思っちゃうのかも。
42ななしのフクちゃん:2008/01/31(木) 23:38:50 ID:Vk1P9Ppr
傷が出来るのは末梢血管の障害で
いったん傷が出来ると治りにくく
そのまま腐って切断とかになるから
足先の傷等には細心の注意をはらわなきゃいけないんだよ
糖尿病はね
43ななしのフクちゃん:2008/01/31(木) 23:42:34 ID:fb9JEhGq
コトシノボーダーハ85トノ ジョウホウ ハイッタ ヤッパ コトシカラハ キビシイヨウダ
44ななしのフクちゃん:2008/01/31(木) 23:45:49 ID:CULqWCPP
イキナリ ボーダーアゲテモ チュウゴクノ ノウヤクギョーザ モンダイガ オキタカラ コウセイロウドウショウトシテハ カイゴフクシシナンテ ドウデモイイ
45ななしのフクちゃん:2008/01/31(木) 23:50:36 ID:cfnWhKbV
筆記試験の合格発表ってあるんですか。あるのであればいつ頃になるんですか?
46ななしのフクちゃん:2008/01/31(木) 23:51:43 ID:KzcYd3G/
>40
それは知ってますよ。
事例を読んで何故、ほとんど動かないKさんの
足に限定したのかと思うのよ。
糖尿病じゃなくても高齢者は少しの摩擦などで
表皮剥離しないかい?
そうしたら糖尿病を患っていたら化膿するかもしれない。
47ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 00:05:09 ID:TBLMjp8W
社福のスレも荒れてるな〜
過去問16回からやったけど、今回が一番難しかったよ
質問の仕方が今までにないヤリ方だったと思う
読解力がかなり必要な問題が多かった。
援助という表現だったのが支持に変わってた。
俺的にはボーダー76くらいだと思うのだが……
48ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 00:05:28 ID:TK4KmdTU
続き
解釈の仕方が間違ったんだろうね。
『傷ができやすい』なら迷わなかったが
『傷ができる可能性がある』で
動かないのに何で?って思っちゃったのよね。。
手に傷ができるかもよって変に裏をかいてしまったのよ。
49ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 00:06:44 ID:WkxZ/xuh
そりゃあ足の先に注意するのが糖尿病の基本だからだよ
切断の危険性がある話であって、表皮剥離なんてレベルの話じゃないから
糖尿病性神経障害も併発して痛みすら感じない患者も多いからね
50ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 00:24:16 ID:TK4KmdTU
そう言われたら糖尿病で足切断で義足は
多いけど手を切断した人、見たことないね・・
今日も一つ勉強になったよ、ありがとう。
http://www.kaigofukushi.info/answer/index.html
このサイトだと115は不適切になってるから
少し期待しよう。
しつこくゴメン。
51ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 00:30:46 ID:lZtHOo+n
ボーダー77だってよ。
52ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 00:32:27 ID:3tuXYTwu
動かなくなったらジョクソウが出来やすい。かかとに。
一度できると治りにくい。
爪も巻爪の方が結構いて爪の横の傷が治りにくく切断
というのを見ている。
53ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 00:38:42 ID:FEzuL4YQ
隣保館は、社会福祉法に基づき、地域における住民の生活の改善及び向上を図るための隣保事業を行っている。

・・・これは典型的な政治的設問だわな。
54ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 00:45:04 ID:A9bki5Cj
隣保館=セツルメント

今知ったorz
55ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 00:47:11 ID:veYnZevd
そうだったのか・・・
56ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 00:51:02 ID:FEzuL4YQ
同和対策もちゃんとやってるよ、と国はいいたいのだろう
57ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 00:52:07 ID:A9bki5Cj
あはw
でもAとBは×だと思ったから削除法で正解だったわ<問8
隣保館知らなくてもおkかw
58ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 00:52:38 ID:fPabInW6
隣保館なんて言葉試験で初めてでたからな。

んなもん知らんがな。って試験中にふつうに思った
59ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 01:03:31 ID:Q/909rPH
>>47に同感。

今年は午前の問題が難しかった。

ボーダーは76が妥当でしょう〜。
60ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 01:08:54 ID:3IeHDAb2
80は超えるでしょ〜。
職場の人達は去年より簡単だったって言ってるし
61ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 01:10:51 ID:BHsgHxPO
ど〜かな〜・・。
おおよそ78辺りだと思う。

62ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 01:17:30 ID:FEzuL4YQ
周囲はね・・
去年
会社が、業界に激震を走らせた挙句に、消滅したので、みな、大変で
勉強どころではなかった・・・ほとんど無準備状態受験ばかりだったが、
みな、7割はとれたと言う。
75〜80点だと思う。
63ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 01:20:42 ID:UXgcOib6
正しい判断ができずに80越えるとか言ってる人、結果が出た後も書き込んでね(笑)真実がわかれば黙る輩が人を煽る。
64ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 01:21:56 ID:FEzuL4YQ
みな
競馬予想のノリで予想してんだよ
楽しいじゃんか、、
65ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 01:29:18 ID:2fPN7/qK
受験申し込みはしたものの受けなかった人って、どういう扱いになるのだろう…

0点換算でそう受験者数に含まれる?
解答用紙自体存在しないんだから、受験者数から除外?
66ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 01:34:36 ID:K8Pt5yi4
前半が難しいって言ったって社福概論くらいじゃん。
ボーダー80は固いな。
67ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 01:39:34 ID:brjFM32A
自分はまさしくその78点だったんだなぁ…だから80点以上の人が不安とかの書き込みみてると自分の方がはもっとなんだよーと言いたくなる。
一問目から頭真っ白になったからよく考えれば出来る問題を最初に思った番号を正解なのに考え直しわざわざ変えたりしてヘマして。
そんな自分だがボーダーは80と予想。
昨年より一見難しいけど、内容は昨年の方が濃かったように思う。
家政学なんてじゃがいもの男爵とメークインの問題が出てたもん。
換気の方が簡単。
68ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 02:15:22 ID:lQ+5xN9k
中央法規のワークブック1本で受験に望んだけど、隣保事業って中央法規のワークブックにのっていたから助かり、ナショナルミニマムは社士で覚えた記憶があったから助かり‥‥午前の前半は法令や制度を知ってなきゃ解けないようなのばっかりで、若干難しい気はしたかな‥‥
69ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 02:18:27 ID:7rMWA9Xc
>>63
それでボーダー80超えたら感想よろしく。
まぁ発表までは何が正しいかわからんもんね。

試験後の見直し+帰宅後の自己採点した後でも
マークミスを恐れている俺。
70ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 02:39:20 ID:6UrBEZTw
>>68
小鼠のインチキカイカク詐欺以来
経済理由による自殺や路上生活者が後を絶たず
生活保護受給者は増える一方。
で、自治体によっては「虐殺」とも受け取れる対応で
こうした人たちを死に追いやってるケースも発覚し
社会問題化している。ナショナル・ミニマムセーフティネット
そして憲法25条に対する理解と議論は
介護のプロとしても、「社会問題」としてしっかり踏まえておくべき「常識」なんだろうな。

元々介護現場の中でも「相談援助」はしていた訳だが
今からは改めて介護福祉士が「相談援助」を業務として行える様になる事を考え合わせれば

生保って何?と言っている様では
「経済面における介護」が出来ない、
ということになる。







じゃあ社士は?
71ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 03:08:42 ID:lQ+5xN9k
>70
社士は相談援助をプロとして担うための資格でありながら、いまは宙ぶらりんで、これこそ本当の名称独占資格。福祉事務所では社士を有していない社会福祉主事が生保を請け負い、社士はケアマネのようにプランも作れず‥‥厚労省も厄介な資格だと悩んでいるに違いない‥‥。
72ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 03:10:59 ID:FEzuL4YQ
社士もっててなんで介福もとるの?
73ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 03:22:17 ID:6UrBEZTw
>>71
施設管理者
相談援助従事者
には社士必須又は報酬増にすりゃいいんだが。
同じ名称独占の
管理栄養士は加算対象になってる訳だし。

ケア真似なんて業務独占に等しい。

もっとも大卒即受験可能じゃ実務能力問えないしね。


介護福祉士やケア真似みたいに
実務経験を受験資格に組み入れるなど
工夫が必要だな。

資格に意味を持たすのではなく
如何にして資格を機能させるか、を考えれば
全体のレベルアップにつながるのにね。


主事しかないアフォ坑務員や天下り施設管理者が抵抗しそうだ。
74ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 03:26:42 ID:6UrBEZTw
>>72
具体的に介護過程を理解し説明出来るなら
相談援助従事者としては理想的じゃね?
勿論「資格」が説明してくれる訳じゃないし、介護の資格がなくてもきちんと説明出来る社士も居る。
それでも資格は一種の「担保」にはなる。

俺はヘル2とケア真似持ちの社士だが
やっぱり介護福祉士は取りたいな。
75ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 04:03:30 ID:lQ+5xN9k
社士という資格は厚労省が目論んでいた以上に機能していないのは確かではあるなぁと現場で実感。
せめて社協や福祉事務所には不可欠な資格として置いてもらえればいいのだけれど、今後数年は動きはなさそうだし‥‥
高齢者・児童分野より資格の有無が曖昧な障害分野で社士を持っていても微妙で(しかも大卒即受験で役立たず)‥‥‥そんなこんなで介護福祉士を受けてみようと思ったわけです。
76ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 07:17:45 ID:FEzuL4YQ
で、介福とって、ケアするんか?
結局、最前線の資格が一番有効なわけか
社士試験、基本、大卒でしょ、、難しい試験なんだし、
漏れ、法学士だから、受験資格得るのも面倒。
なんか、もったいないなあ、、。
77ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 07:22:41 ID:FEzuL4YQ
ケアマネなのに
介福とるのも
どういう意味があるのか?
78ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 08:50:15 ID:LTn+OxdM
一応国家資格だからじゃないの?
名刺にケアマネと介護福祉士とか看護師とか載せれるし。
79ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 08:53:28 ID:6UrBEZTw
>>77
ケア真似は業務独占
80ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 08:58:50 ID:FEzuL4YQ
なんでケアマネは知事資格なんだろ?
介福より手間隙かかるのに・・・5年実務だろ
准・・2年で知事資格
正看護・・3年で国家資格

81ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 09:13:47 ID:WkxZ/xuh
知事資格なんだけど、実体は医師会のための資格だからw
82ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 09:17:35 ID:6UrBEZTw
>>80
国は介護保険自体を手放し
地方に任せたいからだろ。
だから許認可や監査権限まで市町に下ろしている。
近々「問題作成と試験執行」まで都道府県任せに
する筈だよ。
現に厚生労働省がその手のことを公表してるし。
財源含め地方任せ。でも制度の根幹は握って離さない。
甘い汁は吸いたいが、面倒な事はしたくない、が国の本音って訳だ。
83ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 09:21:39 ID:E7w8g14l
インテックス大阪で試験受けた実技免除の人居る?
84ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 09:36:17 ID:sK6WNmcO
>>83
そんなん探してどうするんだい
85ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 09:44:14 ID:UXgcOib6
↑インテックスで受けました。実技免除です。どうしました?
86ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 09:48:02 ID:6UrBEZTw
>>85
インフルエンザにでも罹患してて
染つしたかも知れない、ってんじゃね?
87ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 09:52:35 ID:sK6WNmcO
>>86
深いな・・
88ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 09:58:35 ID:TBLMjp8W
寒かったなぁ〜インテックス!
俺も実技免除だけど、何か?
89ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 11:05:19 ID:sK6WNmcO
換気せずに、霧吹きしながらアイロンかけるのって
結構危ないらしいよ・・・以下に室内湿度充填性発火の
危険性が指摘されてる。

【危険】室内湿度充填製発火減少スレ その6【スチームアイロン】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1199885532/l50
90ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 12:35:34 ID:LTn+OxdM
私もインテックスで実技免除。

何かあったの?A6だったわ。
91ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 12:47:11 ID:UXgcOib6
実技がめちゃ緊張します。なにかうまくいくコツはありますか?
92ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 12:49:19 ID:Io5Bbyi9
運かな
93かず:2008/02/01(金) 12:51:09 ID:ZgzRmgoy
試験問題どこかのサイトに載せてるとこありますか?
94ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 13:04:37 ID:K8Pt5yi4
>>91
いっぱい飲んで妙なテンションで受ける。
95ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 13:13:07 ID:lg5I1aLn
>>29
同じ質問をした奴がいるらしい。
拓一で答えが載っている。確かに正解は4みたいだ
http://blogs.yahoo.co.jp/kaigogoukaku/51780868.html
96ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 13:21:24 ID:eSKSlhlb
>>91
とにかく愛嬌。
ニコニコして大きい声出してれば、途中で終わっても大丈夫!
97ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 13:32:56 ID:LTn+OxdM

職場の先輩が、実技試験で『右片麻痺』という設定だったのに、
緊張しまくって『左片麻痺』で演じた(?)んだって。
それでも合格したんだって。その先輩も『要は安全確認と愛嬌だ』って言ってた。
98ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 13:35:49 ID:UXgcOib6
ありがとうございます!二日酔いでニヤニヤして大声出してジャーマンかませば実技合格間違い無しですね☆がんばります!
99ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 13:46:09 ID:lQ+5xN9k
実践じゃ考えられないぐらいの声かけと丁寧さに気をつければ、多少のミスは大丈夫、と去年実技受けて合格した人が言ってましたよ。緊張で頭が真っ白にならないようにする事が大事ですかね?
100ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 14:06:45 ID:b3sHQtJm
こういう人に介護されたい…と思わせる笑顔かな?
途中までしか出来なくて、絶対落ちるって言ってた友達、
優しそうな人はみんな合格してるよ〜
101ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 14:06:54 ID:sK6WNmcO
>>93
この辺は?
ttp://kaigo.marine-marine.com/k_koshu_list.html

手順を網羅しているサイトがあったけど、
今探したら見つからなかった・・
102ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 14:20:45 ID:zmmcGFcJ
去年の実技で溝をまたぐのに、最初の足を患側と健側間違えた人は全員落としたって実技講習の講師が言ってたよ。
実際先輩もそれでダメだった。
左片麻痺と右片麻痺を間違えて進めたなんて問題外のような気がするけど合格なんだね。
なんかやっぱり裏のありそうな試験だな
103ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 14:32:04 ID:Jjpc6VEn
>>102
俺受かったぞ
モデルが勝手に右足出したけど「左足から行きましょう」ってやり直したけど…
最後はタオルかスポンジじゃなくて洗面器渡したけど
104ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 14:34:47 ID:sK6WNmcO
基本的に、モデルは間違ったことをする・誘発するように
しているようですね。
ベッドで端座位で待っている場合は、足が床についてなかったり・・
105ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 16:19:27 ID:FEzuL4YQ
>>91
安定剤飲んで受けろ
106ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 17:16:44 ID:sK6WNmcO
>>85
>>98
あなたは免除組みじゃないのか?
107ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 17:21:03 ID:6UrBEZTw
>>106
実技組に友達がいて
知らせてあげるんじゃね?www
108ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 17:25:30 ID:UXgcOib6
ぱぱままおはよございますきょうはなにからはじめよ
109ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 17:39:02 ID:VxFaoFIB
>>95
択一ウザ
110ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 17:55:50 ID:4MnRu/ql
結局、アイゴ以外みんな解答同じなのか?
今年は速報が出るのも早けりゃ、落ち着くのも早いな。

それは、ひねった問題も少なくて、解きやすいって事なのか。

そうだとするとボーダーは・・・・・・・、去年より上がる?
111ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 18:10:02 ID:lpJiUv3s
各社とも去年は散々だったから力入れただけだろ
112冷え性32:2008/02/01(金) 18:14:19 ID:E7w8g14l
皆さん本当にお疲れさまでした。私は今年の7月で実務年数3年になるので、来年
受験することになるのですが、大阪で受験された方にお聞きしたいのですが、イン
テックスの試験会場って、とても寒いそうですね、大阪での試験会場は他にどんな
試験場があるのでしょうか?試験の会場の指定なんてできるのでしょうか、あと実
技免除のある・なしで振り分けされてしまうのでしょうか、御存じの方いらっしゃ
ったら教えてほしいのですが。
113ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 18:38:19 ID:FEzuL4YQ
択一かああ
模試自宅受験したが
頭白紙で、95%とれたから、もう勉強いいや、、と
思ったが、、まさかそんなはずはと思い直して、、
国試以上にやさしいと思うよ
114ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 18:55:18 ID:MTPO2Eq1
>>112
実技も筆記も会場は自分で決められない。
試験前に監視員が免除組と実技試験組の両方に説明していたから、
免除組とかで振り分けられている様子もなかった。
ただ事業所で一斉に申し込みしたからか、みんな同じ会場になったよ。
115ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 19:31:24 ID:TBLMjp8W
>>112
試験センターの受付順だと思うよ。一緒に郵送した奴と
同じブースだった。
116ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 19:31:41 ID:sK6WNmcO
大阪はインテックスのみでしょ
京都の同志社は熱いくらい。セントラルヒーティングか・・
ただし、最寄の駅からの山越えが鬼です

去年の問題見たけど、難しいね・・・
117ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 20:27:28 ID:Z/rog/up
同じ会場を狙って何人かで一緒に郵送したんだけど
みんなバラバラだったよ
俺は比較的会場まで近かったけど
泊まりで行かなきゃいけない子もいて
一緒に郵送したからって一概に同じ会場とは言えないっぽいね
118ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 20:28:40 ID:lQ+5xN9k
インテ以外も大阪の会場はありますよ。東大阪の大学付属の高校だったよ。下足厳禁が面倒だったけど。
インテは申し込み締切ギリの人が収容される、って聞いた。
119ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 20:32:00 ID:sK6WNmcO
>>118
そうなんだ。そまんorz
120ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 20:47:45 ID:+XZ5HM66
>>118
私受付開始すぐに郵送で申し込んだけど
インテックスでしたよ。
121ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 21:01:51 ID:lpJiUv3s
釧根さんのボーダー予想でたね、
122ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 21:07:56 ID:ZUQHUYtR
何点だった?
123ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 21:15:46 ID:lQ+5xN9k
>>120
じゃあ申し込み順は関係なくセンターの気紛れですかね??
124ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 21:18:19 ID:5Yi0BbF/
>>121
どこに書いてあるの?
125ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 21:22:26 ID:km05QECC
釧根

77点±1点 と 書かれてた。


126ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 21:29:47 ID:5Yi0BbF/
介護のあいうえおでは、74点
127ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 21:33:49 ID:Rfg4PbAB
おいおい
そりゃ〜去年のだろ
12829:2008/02/01(金) 21:55:16 ID:3nWB47h8
>>95
ありがとう
自分でも調べて、17年度に気分障害の外来患者数が統合失調症の
それを上回っていたという資料を見つけたよ
ttp://www.pref.okayama.jp/hoken/hohuku/toukei/toukei_k_17.htm

「再掲」となっているからあとから訂正された数値なのかもしれんが

こういう社会調査関連の数値は過去問の解説や参考書に「○○である」と
断言してあっても信用しちゃいかんのだな

知らん顔で4を正解にしたU社の参考書は二度と買わんわ
129ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 22:40:06 ID:UXgcOib6
ボーダー78か!一点足りない!なんて読むの?くしね?
130ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 22:43:20 ID:brjFM32A
>>118
自分も開始すぐ郵送でインテックス。
ちなみに昨年も同じでブロックも同じだったよ。
131ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 22:46:18 ID:UXgcOib6
僕わギリギリに出してインテックスのCの3でした! 住んでる場所は関係ないのかな?
132ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 22:57:32 ID:lQ+5xN9k
>>130
>>131
やっぱり申し込み順は関係ないようですね‥‥住んでんでいるところも関係なさそうですね。
数年前に社士を受けた時はインテ、今回の介福は付属高校‥‥センターの気紛れかなぁ。
133ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 23:01:23 ID:UXgcOib6
気紛れで遠方行かされたらかなんなぁ、、受験票も写真があったりなかったりだし、正式な規定は無いのかな?来年も頑張る、、、
134ななし:2008/02/01(金) 23:05:49 ID:4Jvz2q74
うちの事業所のおばはん、今回二回目受験。ゼミまで行って、仕事休んで講習会にいきましたが、今回の試験、40点だった!実技免除もひとつ目の学校でだめで二回目の学校でようやく合格。こんな人もいるのだ!平均点は80なんてありえないからww
135ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 23:17:27 ID:UXgcOib6
134、ですよね。ここの書き込みは面白い程はずれてるから、ある意味参考になりますね。ボーダー90と言い張った人もいたし。頭の悪い私には一部の正しい人の書き込みがホッとします。
136ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 23:24:41 ID:uAI3+uIK
拓一研の回答が見たいのですが・・
137ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 23:48:24 ID:ChjBD0be
二人に一人は合格と聞いたが…
138ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 23:53:02 ID:4Jvz2q74
そんなにあまくもないだろ
139ななしのフクちゃん:2008/02/02(土) 00:01:34 ID:FDfZ1px7
午後は時間に余裕があったから
見直しできた。そうしたら一問
答えを書くとこ間違えてたのが
チェックできたけど午前は見直ししたか
記憶がない。
マークシートの塗り間違えがありませんように!
140ななしのフクちゃん:2008/02/02(土) 00:35:56 ID:cbT0AJAU
>112
家は大阪のどのあたり?住所によっては他府県で受けるという手段もある
必ず来年もその会場になるという保障はないけど
141ななしのフクちゃん:2008/02/02(土) 03:37:26 ID:8FIC2U/u
皆様実技対策してますか?
自分前回初受験し実技で頭真っ白なって落ちたお馬鹿ですw
極度のアガリ症なんです…。普通にすれば受かる自信はあるのに試験管、モデルにじっと見られると…。

ちなみに今回筆記は自己採点92点で多分大丈夫だと思います。
実技かなり不安です(涙)
アガリ症対策って無いですかね?w
142ななしのフクちゃん:2008/02/02(土) 04:25:47 ID:CC0Crt4I
>>141
周りにいる人をライバルと思わず一緒に頑張る仲間だと思う。
自分に都合良く自分を洗脳しる
駄目だ駄目だと思い込むとそっちに行っちゃうからね。
自分自身をコントロールできるように頑張れ!
143ななしのフクちゃん:2008/02/02(土) 04:48:16 ID:8FIC2U/u
そうですよね!ありがとうございます!
筆記合格してたら実技頑張ります!
144ななしのフクちゃん:2008/02/02(土) 06:58:52 ID:ctyOdATr
自分は「あがらないよねー」といつもいわれる。
よく会合やイベントの司会もさせられるし、
営業(とよぶが、実際は地域のイベント参加)でうたったりおどったりもできる。

でも、二十歳くらいまではとんでもない上がり症で、
動悸はするし、震えるし、赤くなるし、声はでないし、吐き気もした。
そんな自分がいやで、寺にいったりヨガならったり、いろいろして今に至る。

学んだことはさして多くないよ。
まず、まわりのひとりひとりを観察する。その人の人生とか想像する。
「このひとだって、いろいろあるだろうなあ」とか。
あんまり過大にいいことは想像しない。
で、つぎに、この人たちの前で自分が失敗しても、成功しても、
きっと一瞬の出来事だ、と思う。
笑ってもらえたらまあそれもよし。
で、最後に、自分がこれからやることは六割いけば上々、といいきかせ、
腹からゆっくり呼吸する。

なにを自分がやらかしても、一瞬のこと、たいしたことじゃない。
実技うけるときも、
失敗したらしたとき、悔いてもやりなおせないんだから、
おわったらうまいコーヒーのむぞー、と
コーヒーのこといろいろ想像してにやにやした。

もうひとつ大事なことは、
「もっと○○しとけば」なんてばかなこと考えるくらいなら
やっとけ。です。
声は本当に通らないから、試験前1週間くらいは
車の中でも自分の部屋でもいいから、ありえないくらい元気なゆっくりした声で
基本せりふのよみあげを徹底的にやる。
練習する相手がいなくても、想像しながらうごいてみる。
頭の理解より、体と口を動かしたという経験が鎮静剤になる。

上がり症の人はぜひぜひ模擬試験タイプの対策講座うけとくのをすすめる。
あの緊張感は本番ではじめて感じるのはきびしいよね。
うけられないひとは、とにかく一人芝居練習がんがれ。

直前の呼吸はゆっくりゆっくりね。
好みの子でもみつけて、観察する余裕でね。
145ななしのフクちゃん:2008/02/02(土) 08:20:42 ID:RMi7O1zs
144さんは本当に素晴らしい人ですね。非常に参考になりました。ありがとうございます。144さんに介護される方は満足してらっしゃるんでしょうね。貴方を目指してとりあえず実技やるだけやってみます!
146ななしのフクちゃん:2008/02/02(土) 09:09:50 ID:80kSExjR
>>129
せんこん

ボーダーが載ってるURLってどこよ?
147ななしのフクちゃん:2008/02/02(土) 09:48:28 ID:RMi7O1zs
そのれんこんのどこにボーダーライン載っているの?
148ななしのフクちゃん:2008/02/02(土) 10:14:13 ID:80kSExjR
ボーダーラインの予想で祭りになってる模様ww
96点てwwwww

【予想】第20回介護福祉士国試ボーダー予想スレ2☆【今年は高いぞ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1199885532/l50x
149ななしのフクちゃん:2008/02/02(土) 11:58:17 ID:imR4JsQs
>>148
釣り。
だまされるな!
150ななしのフクちゃん:2008/02/02(土) 12:02:41 ID:am8OgQdb
みんなドキドキだな。まあ俺は100超えだから余裕だがw
151ななしのフクちゃん:2008/02/02(土) 12:07:34 ID:jVU4LY/L
>>150

ヒント:
マークミスと番号名前書き忘れ
152ななしのフクちゃん:2008/02/02(土) 12:11:38 ID:RMi7O1zs
100!?すごいですね!余裕なのになぜこのスレに?ま、まさか…
153ななしのフクちゃん:2008/02/02(土) 12:25:54 ID:am8OgQdb
な、なんだよ
ちゃんと100超えてるよ・・・超えてるってば・・・
超えてくれー・・・orz
154ななしのフクちゃん:2008/02/02(土) 12:29:04 ID:80kSExjR
>>153
かわいい椰子め(・∀・)ニヤニヤ
155ななしのフクちゃん:2008/02/02(土) 12:35:25 ID:RMi7O1zs
うふふ…いずれ同じ資格を持つ仲間じゃないか!見下したい気持ちはわからんでもないけど、仲良くしようね!好きだよ!
156ななしのフクちゃん:2008/02/02(土) 13:00:48 ID:80kSExjR
不適切問題があったのは16回のみですかね。(二問

以下のような論外問題・・
「 C  支援費には、施設訓練等支援費と居宅生活支援費の2種類がある。」

もう一問は、問題文の間違いが、受験生に周知されていなかったというもの。
157ななしのフクちゃん:2008/02/02(土) 13:02:07 ID:Cyg41GZD
筆記会場

横浜在住3名受験。
早々に出願・・実技免除あり・・パシフィコ
ぎりぎり出願・・実技免除アリ・・早稲田
ぎりぎり出願・・実技免除アリ・・パシフィコ

いい加減なもんだよ
158ななしのフクちゃん:2008/02/02(土) 13:03:37 ID:1z2M6tGk
今回は簡単だったみたいだから、去年の77点以上は確実か。
159ななしのフクちゃん:2008/02/02(土) 13:07:58 ID:v7RY8lv8
けあサポで88点って危ないかな?
160ななしのフクちゃん:2008/02/02(土) 13:35:58 ID:Cyg41GZD
80越えで、はじめて不安感を持つ資格がある。
85越えで、期待感を持つ資格がある。
90越えで、実技 マジ準備する必要がある。
161ななしのフクちゃん:2008/02/02(土) 14:32:58 ID:46fJDAMw
>>159みたいな質問もうすぐ一週間なのにもういい加減しつこい。
15日以降まで待つしかないじゃん。
162ななしのフクちゃん:2008/02/02(土) 14:44:09 ID:Cyg41GZD
そそ
どんなに苦悩しても
マークした部分は最早変えられん
163ななしのフクちゃん:2008/02/02(土) 15:29:17 ID:n8t+xQT0
>>121

どこに書いてあるの?

164ななしのフクちゃん:2008/02/02(土) 16:17:53 ID:68lVQbVh
age
165ななしのフクちゃん:2008/02/02(土) 18:05:39 ID:/LMVOPiA
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
また×26 騙されてダム板に飛ばされたわけだが 26 [河川・ダム等]
☆100億の人々が忘れても☆中島みゆきスレッド100☆ [同性愛サロン]
★★『幸福の科学』統合スレッドpart202★★ [心と宗教]
166ななしのフクちゃん:2008/02/02(土) 18:25:22 ID:qwPGczv8
新宿2丁目で評判のママさんに占ってもらった。ボーダーは81点でキミは受かってるよ、って言われた。良かった。
2万円かかった。
167ななしのフクちゃん:2008/02/02(土) 18:30:04 ID:R+oq5zXU
馬鹿かお前は
168ななしのフクちゃん:2008/02/02(土) 18:32:14 ID:kI0/vELz
wwwww
169ななしのフクちゃん:2008/02/02(土) 18:50:08 ID:iqBSl+xK
>>165
ゲイの介護士がいてもいい
170ななしのフクちゃん:2008/02/02(土) 19:04:41 ID:3AkIabiy
>>166
笑った
171ななしのフクちゃん:2008/02/02(土) 19:51:21 ID:IQZbqhNu
楽しくイコーよ。
172ななしのフクちゃん:2008/02/02(土) 20:35:11 ID:BjZLQYVF
しつこいようですが、ボーダー何点ですか?
173ななしのフクちゃん:2008/02/02(土) 20:50:39 ID:R+oq5zXU
お前の点数より上だから来年がんばって
174ななしのフクちゃん:2008/02/02(土) 21:10:14 ID:CTodUSCc
うちの系列デイサービスには

おかまちゃんが3名


ケアマネに 1名 疑わしき人が要るよ。


175ななしのフクちゃん:2008/02/02(土) 23:31:34 ID:Ui4qpJ1g
関係者登場まだーーー?
176ななし:2008/02/02(土) 23:33:25 ID:6fUOakj5
さすがに、一週間も経つと書き込みも減るねwwwみんなどうにもならないからな…
177ななしのフクちゃん:2008/02/02(土) 23:40:56 ID:q1tQxRYI
先週の今頃は試験前夜で地獄だった
今は今で実技が不安で生き地獄だけども
178ななしのフクちゃん:2008/02/02(土) 23:41:06 ID:Cyg41GZD
実技準備でそれどこじゃないのと、
諦めたヤツと、実技免除組・・・

このスレは
15日に再度、輝き、来月末にまた輝く・・・と。
179ななしのフクちゃん:2008/02/02(土) 23:45:57 ID:Cyg41GZD
そうだな
先週の今頃は、緊張でまんじりともせず、寝れずに、まんまパシフィコだった。
今は、免除で、筆記もok、、
虚脱感だけが悩ましい。
180ななしのフクちゃん:2008/02/03(日) 01:59:08 ID:WGLrD4A8
先週は 今頃 寝たわ

でも 緊張で寝れなかったよ
今は バレンタインデーなんていいから 結果が知りたいわ
181ななしのフクちゃん:2008/02/03(日) 04:59:25 ID:U/5CFE+u
今日でなくてよかったな
横浜は雪だ
182ななしのフクちゃん:2008/02/03(日) 11:55:25 ID:S318r+1W
あと二週間落ち着かない…。
183ななしのフクちゃん:2008/02/03(日) 12:15:30 ID:YiOB02JS
合格点数がいろいろ書いてあるけど、80点以上は絶対に大丈夫だよ。

過去問6年分、一問一答形式問題集90割は確実に取れるレベルで

95点だったけど。過去問と比べると案外難しく感じたから

去年と同じかそれ以下にしかならいよ。だから78点以上なら

確実に合格だと思うよ。いろいろ書いてる人もいるけど、

84点の時過去問はすごく簡単だしね。今年はなかなか難しかったと思うよ。

だから78点以上の人は合格発表まで気楽に待てばいいよ。

他の90点以上とか85点以上が合格とか言ってる書き込みなんて

信用しなくていいよ。どうせもうすぐセンコンでアンケート始まるから

合格採点はすぐわかるけどね。1次通過者の点数でさ。

184ななしのフクちゃん:2008/02/03(日) 13:04:32 ID:QHi1dtrj
書類不備だったらどうしよう

技術免除なのですが、暮れに修了証書を送りました
試験のときは、技術免除見込みでした

経験年数も、試験の前日でクリアしたので
試験の翌日に、実務経験証明書を再度送りました

ちゃんと到着してるのか不安

問い合わせってしても平気なんですか?
書類が到着して揃ってるかどうか
185ななし:2008/02/03(日) 13:15:38 ID:SO1O4ZZU
133、大丈夫だ。書類不備なら受験できん!しかも受験票こないからwww
186ななし:2008/02/03(日) 13:19:49 ID:SO1O4ZZU
すまん間違い。184の人
187ななしのフクちゃん:2008/02/03(日) 14:16:53 ID:cNLWlf6d
退屈。わしもドキドキしたい
188ななしのフクちゃん:2008/02/03(日) 14:17:00 ID:QHi1dtrj
>>185
そうですか・・・ありがとう
189ななしのフクちゃん:2008/02/03(日) 15:28:25 ID:XH6rOoYT
>>184
問合せにはきちんと応えてくれるよ。
先ずは電話して確認するのが一番だね。
190ななしのフクちゃん:2008/02/03(日) 15:57:59 ID:AZ8WbH8B
184さん、私は受験資格見込みのつもりで書類提出したのに、受験資格確定で受験票きたから、電話で問い合わせたよ。

すぐに調べてくれて、大丈夫です、確定ですよ。といわれました。

心配だったら電話してみるといいですよ。
191ななしのフクちゃん:2008/02/03(日) 19:02:58 ID:1EN1TGPc
合格発表が待ち遠しい
けあさぽだと120点だったから
192ななしのフクちゃん:2008/02/03(日) 19:33:49 ID:7k07euHB
介護福祉士とってみんな給料の手取りどれくらいなんだ?
いま、大胆マップの奴で気になった。。。

ちなみにおれは手取り21くらい
(非管理職)
193ななしのフクちゃん:2008/02/03(日) 19:41:34 ID:IfeYRN0A
せんこん荒れてる
194ななしのフクちゃん:2008/02/03(日) 20:08:03 ID:Q2FFKfYg
自分は手取り13万強。月夜勤6回/主任でこれ('A`)田舎だからしようがないか…
195ななしのフクちゃん:2008/02/03(日) 20:12:00 ID:7k07euHB
>194
ペット保育士だかなんだかが手取り20万だとか(まちがってるかも)
保育士(21歳女性)が25万だとか
ツクヅクテレビみて鬱になりました
せめて、みんな資格とれるように実技がんばれ
196ななしのフクちゃん:2008/02/03(日) 20:14:51 ID:suHtmx9r
資格取ったら転職考えよう
197ななしのフクちゃん:2008/02/03(日) 20:19:37 ID:lZ/wo19E
手取り10万ぐらい
198ななしのフクちゃん:2008/02/03(日) 20:42:19 ID:Q2FFKfYg
>>195マジか
なんでこんなに低いんだろうな
今年絶対資格取って都会に行くわ
199ななしのフクちゃん:2008/02/03(日) 20:43:35 ID:7k07euHB
>198
都会のが高いんだろうか。。。
200ななしのフクちゃん:2008/02/03(日) 20:55:57 ID:14EfR1Te
非管理職神奈川県内
手取り26〜7(諸手当、残業代込)
201ななしのフクちゃん:2008/02/03(日) 20:56:31 ID:suHtmx9r
なんでこんなバラツキあるの?
202ななしのフクちゃん:2008/02/03(日) 21:09:00 ID:1bQ+nuGn
都会は物価が高いから、そのぶん給料も高くなるからね。いろんな諸費用払えば、手元に残る金はどこも同じなんじゃないかな?
203ななしのフクちゃん:2008/02/03(日) 21:13:18 ID:/oYmHXar
物価は一概には言えないな、都会の方が安いものも多い。
店が一杯あって競争してるからね。
204ななしのフクちゃん:2008/02/03(日) 21:21:26 ID:JZuRsBmY
実技試験の事を考えると胃が痛い。
実技試験対策講座とか受けた方がいいのかな?
市販のテキストだけでもいけるもの?
おせーて経験者の皆さん。
205ななしのフクちゃん:2008/02/03(日) 21:21:35 ID:6mRcEeuv
大阪市内
27歳
特養介護職
無資格で手取り20万円。
今回資格取れたらさらに条件の良い施設に行く予定です。地方でかなり格差ありますよね(汗)
206ななしのフクちゃん:2008/02/03(日) 21:26:41 ID:suHtmx9r
田舎で福祉はやるもんじゃないな
207ななしのフクちゃん:2008/02/03(日) 21:30:20 ID:Q2FFKfYg
>>199都会はいいと思うよ
自分は東北だけど 関東の求人みるといいなと思う
208ななしのフクちゃん:2008/02/03(日) 21:52:49 ID:7k07euHB
ペットの保育士より給料低いのが悲しい。。。
やめようかな。。介護
209ななしのフクちゃん:2008/02/03(日) 22:10:26 ID:Q2FFKfYg
元気だせよw
冬なんてボーナスなかったぜ
夏なんて5万弱だったぜ


よし辞めよう介護
210ななしのフクちゃん:2008/02/03(日) 22:13:59 ID:7k07euHB
元気出して辞表かこうw
211ななしのフクちゃん:2008/02/03(日) 22:17:46 ID:72QjlsJA
試験後のなんとなく浮き足立った一週間が過ぎて
今度はマークミスをしてないか
ものすごく気になり始めた。
落ち着かないw
212ななしのフクちゃん:2008/02/03(日) 22:20:02 ID:Z+gI91g2
東京は家賃高いじゃん
田舎から出てきても暮らしていけないよ
213ななしのフクちゃん:2008/02/03(日) 23:26:53 ID:Q2FFKfYg
行くとしたら寮あるとこかな
ってスレチか
2月入ってから中央法規で出してる実技の本読み始めた
介護技術に自信がないため不安
個人的に去年のはやり易い感じがした
214ななしのフクちゃん:2008/02/04(月) 00:25:22 ID:Ic0XOPo9
ゴルアドキュソども

けうも介護してっか?

215ななしのフクちゃん:2008/02/04(月) 00:53:59 ID:GVOBUJVr
実技試験対策の本読んでるけど
難しすぎだろこれ、絶対落ちたわ俺
216ななしのフクちゃん:2008/02/04(月) 01:01:11 ID:1NIj7+uj
>>215
写真やイラストより文字が多いんだなww
217ななしのフクちゃん:2008/02/04(月) 06:39:35 ID:viZ7yIpM
うーん、実技対策を一人で独学するなら、
対策「本」を使うのはかなり厳しいと思う。
だれかにビデオなりDVDなりかりられたらそれが一番なんだけどな。
スカパーだっけ、対策を放送しているとこあるじゃん。
自分はそれを録画している人から借りて、
中央法規の対策ビデオ借りて、
これを流しながら同時進行で同じせりふ、同じ動きできるまで
繰り返しやった。
あやうく、本番で自分の名前いいまちがえそうだったけど。

声は、ふだんの半分もだせないことを覚悟して、
これから毎日声だししたほうがいいと思う。
声だしはばかにできない。
気が小さい人ほど効果はめにみえるはず。

はじまって1分。
こんにちは、○○さん、職員の○○です。
本日は○○さんのお手伝いをさせていただきます・・・からはじまる
声かけの法則さえきっちりおさえれば、
時間切れでも、少々まちがっても受かるはずです。
毎年十数人受験してほとんどが合格するうちの社福系列の合格者の話きいても、
手がぶるぶるふるえてたりロボットみたいにぎくしゃくしてたけど、
せりふだけは流暢だった、みたいなひとのほうが受かってる。
もくもくと正しい介助するひとじゃなく。
上がり症だったり声かけへたなひとは、あきらめないで、
これがスキルアップのチャンスでもあるんだから毎日声だししてくれ。
「どうせだめだ」って思っていたらほんとにだめだ。
「やるんだ」ときめて、つっぱしってくれ。
218ななしのフクちゃん:2008/02/04(月) 09:06:46 ID:UBKZH+iH
自分は免除講習受けたけど、講師が言うにはとにかく声かけらしい。
声かけする際のチェック項目を箇条書きにしてとにかく覚えたよ。

安全確認の声かけは必須。
いつもなら目で見て確認するだけの部分も声を出しながら確認する。
少しでも行動するたびに利用者の具合なども
その都度声かけで確認。
鬱陶しいってぐらいに声かけさせられた。

でもあれを本試験でやれと言われても自分には出来なかったかもしれない。
なにしろチェック項目が多すぎ。
これから受ける人はチェック項目をきちんと把握して頑張ってください。
219ななしのフクちゃん:2008/02/04(月) 10:35:28 ID:rU2XtA23
U-CANのビデオみたけどいちいち声掛けしてるね
あれ実際の現場でやったら鬱陶しがられるだろうw
つくづく無意味な試験だよな
220ななしのフクちゃん:2008/02/04(月) 13:27:19 ID:5YmT7TmR
声に出すのは理由があり、きちんと理解出来た上で介護を行っているか、何故そこを見ているのか、なんのために介助しているのか、が試験官に確実に伝わるようにするため。
221ななしのフクちゃん:2008/02/04(月) 13:40:13 ID:/HFc5AhM
まあ
実技はあくまでも、基本ができているかを問う試験、、別に言うと、
実技試験どおりで実際の仕事してたら、職場が回らない。
理想と現実のギャップを、体感し、呆れて大笑いしてしまう試験ということになる。
222ななしのフクちゃん:2008/02/04(月) 13:44:08 ID:0URAToia
いまから行う介護に対する「同意」が必要というわけでしょ。
223ななしのフクちゃん:2008/02/04(月) 13:44:18 ID:rU2XtA23
あくまで試験官に見せるための実技だな
現実は教科書通りにはいかないものね
224ななしのフクちゃん:2008/02/04(月) 14:52:11 ID:/HFc5AhM
朝日の今朝の社説
介護職への同情記事だったな。
225ななしのフクちゃん:2008/02/04(月) 15:54:33 ID:euF4tYHD
運転免許の試験と同じです。
踏み切り前で左右確認何回もしてたら、後ろの車からホーン鳴らされる。
片側一車線で法廷速度で走ってたら煽られるしね。
介護も実際、試験みたいにのんびり声掛けされたら
同僚にささっとしてくれって怒られる。
どんだけ安全確認しても事故る時は事故るのにな。

車の免許試験と介護福祉士の試験は似てる。
226ななしのフクちゃん:2008/02/04(月) 16:02:08 ID:viZ7yIpM
そうそう、「現場ではありえない」とかはさておき、
試験で必要とされることをできるかどうか、だから。
現実を忠実にロールプレイするんじゃない。
「このへん理解しています」とアピールするスタイルが
たまたま介護の現場にそって行われるだけ。

現実にありえない、なんていいわけは棚に上げて、
求められるポイントをクリアして
合格してくれ。
227ななしのフクちゃん:2008/02/04(月) 16:32:38 ID:TTt0JPJg
3年も経験させといて実技
228ななしのフクちゃん:2008/02/04(月) 17:54:33 ID:lP51cm9Y
>>227
そこは禿同。
3年も現場で働いているから、実技はいらないと思うよ
実技が必要なのは、現場出ていない人だけ
229ななしのフクちゃん:2008/02/04(月) 18:00:12 ID:viZ7yIpM
2013年からは実技3年プラス600時間講習必須だね・・・
230ななしのフクちゃん:2008/02/04(月) 18:02:28 ID:1/Ph+Rsk
自己採点83〜86点
解答速報サイトによって違いすぎ
どこが信用できるの?
231ななしのフクちゃん:2008/02/04(月) 18:12:00 ID:0URAToia
>>230
もうそんなに誤差無いはずだけどな・・
<`Д´#>アイゴーは、外すべし
232ななしのフクちゃん:2008/02/04(月) 18:17:52 ID:1/Ph+Rsk
けあサポの自己採点が一番点数高いけど不安です
233ななしのフクちゃん:2008/02/04(月) 18:25:51 ID:rU2XtA23
>>227
しかもその三年以上の経験よりも五分間の実技試験が重視されるというw
車の免許はまったく運転したことない人がやるんだから
わざわざ三年実務してから受ける介護福祉士とは別だよな
まぁ不安だから文句言ってるってもあるけどもwなんかおかしいとは思う
234ななしのフクちゃん:2008/02/04(月) 18:35:24 ID:0URAToia
>>232
どこの採点で下がるんですか?
他人ごとじゃないので・・
235ななしのフクちゃん:2008/02/04(月) 18:39:04 ID:/HFc5AhM
それ以前に
介護職に国家資格は不要。
そんなにハードルあげてどうする?
ただでさえ
ヘルパーなり手いないんだからさ。
236ななしのフクちゃん:2008/02/04(月) 19:03:51 ID:FVtwU+sY
だらだら三年経つ人もいるし、在宅もホームもいる。原点へ還る良い機会じゃない?それなりに難しい方が受かった時嬉しいし。
237ななしのフクちゃん:2008/02/04(月) 19:18:35 ID:1/Ph+Rsk
>>324
カイゴジョブ
238ななしのフクちゃん:2008/02/04(月) 19:19:31 ID:1/Ph+Rsk
>>234
でした
239ななしのフクちゃん:2008/02/04(月) 19:43:37 ID:RgNlaQrT
実技の話は、実技スレ行けば?
240ななしのフクちゃん:2008/02/04(月) 20:00:54 ID:0URAToia
>>238
カイゴジョブ?存在すら知らんかった
241ななしのフクちゃん:2008/02/04(月) 20:16:02 ID:9DGX2fma
242ななしのフクちゃん:2008/02/04(月) 20:19:08 ID:FVtwU+sY
カイゴジョブは試験場の駅前でチラシ配りまくって夜の10時に速報と言って登録させたのに実際は次の日に回答遅報を出したところです。
243ななしのフクちゃん:2008/02/04(月) 21:19:12 ID:+LOZ0YOX
作家・柳美里が虐待してます

あまりに嘘つきなので(そして次から次へと嘘をつきつづける)朝7時から15時までひっぱたきまくり、
学校休ませ、罰として朝食も昼食も与えていません。
いま息子のいうことが本当か、彼に確かめに帰ってもらってます。
もし、それも嘘だったら、千葉のホテルに戻ります。
糞野郎ッ!

ttp://www.yu-miri.net/diary/mailbbs.php


子供を皆で救おう!
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1202121906/
244ななしのフクちゃん:2008/02/04(月) 22:14:54 ID:9OI8cpNo
>>239
ここって筆記専用スレ?
実技も含めて1つの試験なんだからいいじゃん?
つーか実技スレ過疎ってるし、こっちのレスの方がためになる。
245ななしのフクちゃん:2008/02/04(月) 22:42:09 ID:AkUKQALk
>>242
会員制か。道理で知らん訳だ
246ななしのフクちゃん:2008/02/05(火) 00:10:44 ID:J/y0H0Ji
ネットでの自己採点で一喜一憂、乙。

しかし、3月実技試験者に暗い話が・・・
当局は第19回の実技ボーダー40点に憤りを覚えた様で、なおさら

実技講習での破格の身入りを天秤にかけたところ
担当役人の「実技試験、点数あげいや!」との鶴の一声で

今年のボーダーはかなりアップするよ。

第二種運転免許や大型自二は自校で取得可能になった。
以前は警察官見張りの一発試験(実技)だったのに。

それは規制緩和の大義名分で自校が潤うから。

けど、悔悟福祉士は、これからますます締め付けの対象だろうな。
世の流れは潤う方に向かうのさ。違法でもない限り。

だから、20回実技試験組よ、せいぜいガンガレ!乙!

247ななしのフクちゃん:2008/02/05(火) 00:17:29 ID:J/y0H0Ji
ネットでの自己採点で一喜一憂、乙。

しかし、3月実技試験者に暗い話が・・・
当局は第19回の実技ボーダー40点に憤りを覚えた様で、なおさら

実技講習での破格の身入りを天秤にかけたところ
担当役人の「実技試験、点数あげいや!」との鶴の一声で

今年のボーダーはかなりアップするよ。

第二種運転免許や大型自二は自校で取得可能になった。
以前は警察官見張りの一発試験(実技)だったのに。

それは規制緩和の大義名分で自校が潤い、そこに元警察官の天下りが増える魂胆。

けど、悔悟福祉士は、これからますます締め付けの対象だろうな。
世の流れは潤う方に向かうのさ。違法でもない限り。

だから、20回実技試験組よ、せいぜいガンガレ!乙!

248ななしのフクちゃん:2008/02/05(火) 00:34:49 ID:N5kHey/W
85点でした!84点より下は落ちればいいのになぁ
249ななしのフクちゃん:2008/02/05(火) 00:36:28 ID:dUwuF/0U
90点でした。89点より下は落ちればいいのになぁ
250ななしのフクちゃん:2008/02/05(火) 00:40:27 ID:un1bNUCh
>>248自分さえよければいいって考えだね。サイテー
251ななしのフクちゃん:2008/02/05(火) 01:31:34 ID:fMaVjR+/
>>248
みたいなやつはマークシートチェックズレで落ちるから大丈夫だよ
252ななしのフクちゃん:2008/02/05(火) 02:02:50 ID:WRMR3cDV
いけないなああ〜〜
競争試験じゃないのにさ。
介護職をやってるだけで奇特なんだから、
皆で幸福はshareしないとな。
253ななしのフクちゃん:2008/02/05(火) 02:48:39 ID:Ujbn0REq
>>248
こんな人間が介護とか…
怖いわ。
254ななしのフクちゃん:2008/02/05(火) 03:41:38 ID:WRMR3cDV
だよなあ
こんな年寄りは早く死ねばいいのにな〜、、ということも
ふだん言っていそうだよな、このお方は。
255ななしのフクちゃん:2008/02/05(火) 06:41:37 ID:cH4r+TlK
点数とっても0点科目で落ちることもある。
256ななしのフクちゃん:2008/02/05(火) 08:34:03 ID:ayvl3Kqk
>>253
ここは2ちゃんですよ〜

そういうのに限って現場では優しいんだよ。
おらは気分感情で突然豹変するヘル2おばんが一番苦手ww
257ななしのフクちゃん:2008/02/05(火) 08:40:43 ID:Z7dPMC3B
ちょっと無理がありますw
258ななしのフクちゃん:2008/02/05(火) 10:01:06 ID:og9eDWlF
ボーダーが80台って言ってる人が多いけど例年並みって話だよ
259ななしのフクちゃん:2008/02/05(火) 10:10:00 ID:xiAeE+PB
本試験が終わってから、
去年受けた模試で名前のマークミスをしてた事に気付いた。
でもどういう間違いか全然記憶になし。

同じ間違いしてなきゃいいけど…
点数は90越えだけど気になってストレスたまりまくり。
260ななしのフクちゃん:2008/02/05(火) 10:22:39 ID:Zd0VR0RQ
名前のマークは無かったんじゃ・・
261ななしのフクちゃん:2008/02/05(火) 10:24:38 ID:xiAeE+PB
受験番号の事でした
262ななしのフクちゃん:2008/02/05(火) 10:28:10 ID:Zd0VR0RQ
例題の県庁所在地は分かったんだろうなw
263ななしのフクちゃん:2008/02/05(火) 10:58:09 ID:+qjxaKzn
九州共立大の志学館で受けた自分と同僚一名が風邪で休職
寒すぎたんだ!
皆が上着着てあれだけ鼻すすったりクシャミしてるんだから察して暖房強めろ、試験官!
264ななしのフクちゃん:2008/02/05(火) 12:01:26 ID:fHtk/Z/E
てか雪降ったりするとかの寒い時期に毎年するのが間違ってる。
年々温暖化の影響で冬は昔に比べて異常気象にもなってるんだし。
受験者が増えてるからか大学でやってたところが、最近じゃインテックスみたいなコンクリートでの倉庫部屋でやるのが当たり前になってる。
そういうところでやるようになったのなら時代にあった時期とかの見直しも必要かと思う。
265ななしのフクちゃん:2008/02/05(火) 12:07:41 ID:Zd0VR0RQ
暑いなら暑いで、あるいは花粉の時期とかでも文句言うくせに(・∀・)ニヤニヤ
266ななしのフクちゃん:2008/02/05(火) 12:40:26 ID:+qjxaKzn
>>264
国試って遠い所から来る人もいるし、天候のリスクは少しでも避けたい
高校生にしてもどうせ「見込」で受けさせるんだから秋でいいじゃんね
ちなみに法律系の試験はどれも夏〜秋

267ななしのフクちゃん:2008/02/05(火) 13:39:31 ID:Z7dPMC3B
実技の5分間の試験のためにまた往復8時間1泊2日で小旅行だわ
金もかかるし面倒くさいのよね、地方だから仕方ないんだけども
268ななしのフクちゃん:2008/02/05(火) 13:59:46 ID:WRMR3cDV
受験のために前泊というのが、まったく気の毒だ
まあ
考えてみれば、大学受験ではありふれた光景だが。

漏れは筆記 パシフィコ
アクセスといい、イメージといい、全国でもトップレベルじゃないか
問題の出来不出来には無関係だがw
269ななしのフクちゃん:2008/02/05(火) 14:33:13 ID:rv2L1xy3
ニチャンネラーの皆様、こんにちは。
270ななしのフクちゃん:2008/02/05(火) 15:24:34 ID:Zd0VR0RQ
どこに住んだらそんな目に合えるんだ?淡路島?
271ななしのフクちゃん:2008/02/05(火) 15:27:44 ID:1DWMujjW
受験生が増えたためか昨年は、車椅子もベットも使わなかった実技試験。
試験室に入った時、実際の試験のスペースとしては、畳一畳分程度しかなく、
それを見た瞬間に頭が真っ白になった。
272ななしのフクちゃん:2008/02/05(火) 16:22:25 ID:rv2L1xy3
たくさん並んで実技試験あるの??
273ななしのフクちゃん:2008/02/05(火) 17:00:31 ID:1DWMujjW
たくさん並んで?

実技試験は、高校の各教室などを使いました。
それぞれ受験生は、自分のブロックの教室前の廊下に置いた椅子で2名ずつくらいで待機。
そんなにぞろぞろ並んで待つということは無かったですが。。。

でも、声の大きい元気な受験生は、廊下に声が漏れたりする。
これから行う待機の受験生に聞こえる場合もあり。

最初の声かけは、かなり重要、
挨拶やこれから行う介助の同意など。

ガンバレ〜〜
274ななしのフクちゃん:2008/02/05(火) 17:12:59 ID:Z7dPMC3B
>>271
確かにあんまり殺風景なのも焦るかもねw
275ななしのフクちゃん:2008/02/05(火) 18:00:09 ID:9uj4OUXX
午前一番で、終わってからは軟禁状態…
両隣りの人と仲良く話できたから良かったけど、携帯も預けちゃってるし地獄よ。
276ななしのフクちゃん:2008/02/05(火) 18:04:18 ID:1DWMujjW
うん、午前組みは大変みたいだね。
私は、午後組みで昼に受付し、即解放されたけど。
277ななしのフクちゃん:2008/02/05(火) 18:11:35 ID:gsxaquru
千葉幕張メッセ

下はコンクリート
薄っぺらい椅子
寒くてガタガタだった
翌日、熱を出した
278ななしのフクちゃん:2008/02/05(火) 18:38:54 ID:UkOCwfWW
漏れもメッセ>277
最初は暖房効いてるかと思ってたら足下が寒い寒い。
来年受ける人は膝掛けと座布団もってけw
279ななしのフクちゃん:2008/02/05(火) 18:52:14 ID:rv2L1xy3
273さんありがとう!なにも知らずに受けたもんで緊張しまくりです!ニヤニヤして頑張ります!
280ななしのフクちゃん:2008/02/05(火) 18:59:01 ID:wrsAyHad
今回の介護福祉士の実技試験は何日だか忘れちゃった…

知ってる人教えてください!
281ななしのフクちゃん:2008/02/05(火) 19:09:49 ID:M84JCj6T
そんなの申し込みの手引きの表紙に書いてあるだろ。

3月2日(日)だ。
282ななしのフクちゃん:2008/02/05(火) 19:17:47 ID:rv2L1xy3
声かけに注意なんですね!モデルは勝手に動くのですか?
283ななしのフクちゃん:2008/02/05(火) 20:27:58 ID:VnncyFvt
認知高齢者の対応だからモデルは動き回るぜ。初見は落ちまくるから来年がんばれ
284ななしのフクちゃん:2008/02/05(火) 20:39:12 ID:7WuuR3d6
モデルはタイプが色々。当たり外れアリ。
私はハズレだったよ。声掛けに反応無し。
2〜3回声掛けて、やっと小さくうなずく…
無視出来ないからその繰り返しで、結局最後まで行かなかった。
他の人は、モデルが勝手に動いてくれたらしく、3分くらいで終了したとか…?
絶対おかしい!
受かってたのが不思議だった。
285ななしのフクちゃん:2008/02/05(火) 20:42:24 ID:Z7dPMC3B
実技は受かっても落ちても納得いかない試験だなw
286ななしのフクちゃん:2008/02/05(火) 20:57:54 ID:7WuuR3d6
…ですな
287ななしのフクちゃん:2008/02/05(火) 20:59:14 ID:7WuuR3d6
確かに!
288ななしのフクちゃん:2008/02/05(火) 21:03:13 ID:dUwuF/0U
>>277>>278

私もメッセでした
下半身が寒くてたまらなかったです
車で行ったので、午後は車にあった衣類を持って
椅子の上と膝にかけてました

大きく広くガランとした場所なのに
あの寒さは無いですよね
トイレも行列出来てるし
昼も行列だし
県外から行ったのに(県内に試験会場なし)最悪でした
289ななしのフクちゃん:2008/02/05(火) 21:03:56 ID:7WuuR3d6
↑あれ?何これ!何度もスマソ
290ななしのフクちゃん:2008/02/05(火) 21:16:10 ID:jFZPmchz
実技試験の受験票の発送が15日…16日には筆記の
ボーダーでる!!俺、筆記85点・実技免除だから首洗
って待ってるよ…。筆記試験の帰りにDSドラクエW買
ってしまった。今ハマってます。
291ななしのフクちゃん:2008/02/05(火) 21:20:00 ID:Z7dPMC3B
とりあえず早く会場が知りたいわな
それによってはホテル変更しないといけないのよね
292ななしのフクちゃん:2008/02/05(火) 22:23:05 ID:bk2zc45g
みんな点数いいんだな
自己採点してないから、このまま結果まつわ
293ななしのフクちゃん:2008/02/05(火) 23:21:38 ID:BMYiKVi/
自己採点85点だからまぁ安心かと思ってたけど、過去5回ボーダーぎりで筆記落ち続けてるおばちゃんも85点
急に不安になってきた…
294ななしのフクちゃん:2008/02/06(水) 04:00:27 ID:2aSvxKv7
↑80点のおいらは 激しく凹んだ!
発送後 もっと凹むのであろう(x_x;)
295ななしのフクちゃん:2008/02/06(水) 06:56:21 ID:Ik6MIlx8
私は79点だが安心してます。大の大人が何をそんなにビクビクしてるの?80あったら大丈夫よ。ボーダーは78点。ここに書込むのは男ばかり。試験受けるのは女性が七割。意味わかるか?
296ななしのフクちゃん:2008/02/06(水) 07:38:48 ID:HThCWrZc
だからボーダーは76だって!うちの施設の受験者74で一次合格した気でいるよ
297ななしのフクちゃん:2008/02/06(水) 07:54:25 ID:Ik6MIlx8
確かに午前の難易度は高かったが、午後は消去法で対応できる問題だった。去年よりは確実に難しかったが、第20回なのでボーダーは下がらない。よってボーダー78。まぁ後一週間予想を楽しみましょう。
298ななしのフクちゃん:2008/02/06(水) 08:59:29 ID:5tdvmfe+
そうそう80以上でまだ不安なやつどうかしてるよまったく。
不安になってるのは70台だろうが。
いい加減それわかれよ。
299ななしのフクちゃん:2008/02/06(水) 09:06:54 ID:Ik6MIlx8
80代が安心したくて2ちゃん見るのわかるけど、70代の気持ち考えろよな〜今更オロオロしても仕方ないんだから大人しく寝てろよばか。
300ななしのフクちゃん:2008/02/06(水) 09:16:08 ID:gXpkdIun
次回受験者にアドバイス出来ることがあるとするなら、
「過去問はやるな(ばっかりやるな)」ってことですかね。
301ななしのフクちゃん:2008/02/06(水) 11:24:21 ID:/q0koHxv
z
302ななしのフクちゃん:2008/02/06(水) 11:50:05 ID:zpA5kWAn
もう筆記試験の話題はいいじゃん

今年の実技試験は・・・予測しようがねーなw
基本動作を繰り返し体で覚えていくしかないかな

変な問題が出なきゃいいけど
303ななしのフクちゃん:2008/02/06(水) 13:21:54 ID:nfXRGcvD
結論・・・70台は今回は終了

得点予想は
競馬予想のノリなんだよ。
ふだんの仕事がつまんないから、刺激が欲しいだけ。
304ななしのフクちゃん:2008/02/06(水) 15:51:34 ID:txr3OT0u
ここに書き込まれていることはすべて妄想に過ぎないことをお忘れなく。
現時点で「合格は○○点以上」とか分かるわけがない。
305ななしのフクちゃん:2008/02/06(水) 16:29:59 ID:Ik6MIlx8
304さんは不安でこのスレをみにきました。
306ななしのフクちゃん:2008/02/06(水) 17:11:28 ID:nfXRGcvD
>>304
君は点数が低かったということだよね、結局は。
307ななしのフクちゃん:2008/02/06(水) 17:31:18 ID:sbwvfavC
GH経験しかない自分は実技が不安でしようがない
実技試験で利用者がベッドに横になっていたら合格諦める
308ななしのフクちゃん:2008/02/06(水) 18:11:44 ID:gXpkdIun
>>307
待合室はそんな話題ばっかりだったな
309ななしのフクちゃん:2008/02/06(水) 18:20:22 ID:zOtv3Yzd
悪いけど
専門学校に何百万注ぎ込んでまで欲しい資格ではないな
こうして経験して1万3000円位で試験受けて取る
それで十分
310ななしのフクちゃん:2008/02/06(水) 18:21:20 ID:byYw7Ndk
確かに
ちょっと頑張れば獲れるしね
311ななしのフクちゃん:2008/02/06(水) 18:43:01 ID:nfXRGcvD
専門いくと学費百万こえるんだろ?
漏れなら、看護学校かPTに行くがな、、。

介福は実務3年で受けれる。
看護の試験は、とにかく学校出てなきゃ受けれん。



312ななしのフクちゃん:2008/02/06(水) 18:44:55 ID:nfXRGcvD
>>307
GHだって、介助するだろ?
漏れは、介護タクシードライバー、、さらに、実技とは無縁の仕事
安全運転は、実技試験には絶対に出ないよw
313ななしのフクちゃん:2008/02/06(水) 19:17:00 ID:sbwvfavC
>>308やっぱみんな不安なんだな
前の実技であったよなベッドに寝てるやつ
>>312基本なんか忘れてしまったよw
ドライバーさんも大変だな
頑張ろう
314ななしのフクちゃん:2008/02/06(水) 19:33:17 ID:nfXRGcvD
しかし通院乗降介助って、どう考えてもケアではないなあ。
だから100単位なんだろうなあ
でも、実務にはカウントされるんだよな。
楽な話しだわな。
315ななしのフクちゃん:2008/02/06(水) 20:13:42 ID:x7seiGFq
>>314そうだよね・・おれそれだけで3年600日近く実績稼いで昨年合格したよ。
透析者の輸送2人だけで・・・後は事務と経理やってた。
102点あったから楽勝で発表待ってた。
実技はもちろん講習でOKだったしね。
80以上取ったやつは実技の備えろ。
講習組は合格したも同然、安心して業務に励め。
74点以上はハラハラして待て。
それ以下は今年の問題なくさないように。
不得手分野を特定してそこを重点的に勉強すれば来年は合格できる。ハズ・・
316ななしのフクちゃん:2008/02/06(水) 20:53:13 ID:hMqlZwiJ
皆さん、試験お疲れ様でした。実技は声掛けが一番重要ですよ〜。
失敗しても「申し訳ございません。」と一言を添えて次の段階に進めば、OK。
317ななしのフクちゃん:2008/02/06(水) 21:40:55 ID:qsIhiwPm
実技免除の試験は、短下肢装具をつけた失語症の人が、洗面用具を持ってウォーカーケインを使って洗面所に行くのを誘導するぶんでした。一人で歩けるから背中を触ったらダメとか、短下肢装具のベルトの確認とか、歩き出す順番の声掛けとかありました。
318ななしのフクちゃん:2008/02/06(水) 21:48:23 ID:OFQ5GhrO
免除の試験は人数少ないから手が込んでるのかな
319ななしのフクちゃん:2008/02/06(水) 21:53:00 ID:Yn2Z6vSd
320ななしのフクちゃん:2008/02/06(水) 21:56:59 ID:sbwvfavC
>>317チンプンカンプンだwウォーターケイン分からないwケインといったらコスg
321ななしのフクちゃん:2008/02/06(水) 22:08:03 ID:OFQ5GhrO
>>317
本試験の過去問見たけど本試験では装具とか出てきたことはなかったと思う
出てくるのはせいぜい杖、車いす、ポータブルトイレぐらいかなと思うんだけど希望も込めて
322ななしのフクちゃん:2008/02/06(水) 22:13:08 ID:blfDq6vD
>>317
失語タイプや重傷度を気にして声かけに混乱しそう…
323ななしのフクちゃん:2008/02/06(水) 22:45:44 ID:ydU7GU9L
皆、実技に向けての心配なんだね。。いいな。。
来年は実技講習受けて学科受けるわ〜
324ななしのフクちゃん:2008/02/06(水) 22:48:10 ID:9diYcx/k
実技試験はとにかく相手への配慮の声掛けが大切だよ

食事の後だったら食事は全部食べられたかとか食後の気分不快の確認
利用者の設定で狭心症とか有ったら最初や離床時・移乗時に胸痛の確認
外出する時は体調と排泄の確認・「外出楽しみですね」等外出への期待感を
煽る様な声掛け・外にでるので上着が用意されている時は大抵2枚有るので
それを利用者に選ばせる・最後にまた体調確認をして「楽しんで来て下さいね」
等の声掛けをする
325ななしのフクちゃん:2008/02/06(水) 22:54:33 ID:/A2jIy6P
19回合格者です。
実技試験は午後組だったので、待ち時間が大変でした。
12時30分に会場着いて、F組は16時頃 試験開始。
その間、飲食禁止。
4時間も体育館のパイプイスに座ってるなんて、発狂しそうでしたよ。

実技試験に向けて、1日でも講習会に参加することをお薦めします。
講習会と言えども、他の受講生の前で行う介護は緊張感あります。
この緊張を経験すれば、本番の緊張は和らぐと思います。

みなさん頑張って下さい。
ヘル2と介福では、周囲からの信頼度が違いますよ!!
326ななしのフクちゃん:2008/02/06(水) 23:03:22 ID:qsIhiwPm
ウォーカーケインは四点杖の頑丈版!?私も講習で初めて見ました。声掛けは、利用者向けではなく、試験官に聞こえるように。私ちゃんと確認してます!みたいに。プラス、指差し確認とか、ジェスチャーもしてました。
327ななしのフクちゃん:2008/02/06(水) 23:03:27 ID:OFQ5GhrO
午前午後ってのはハガキに書いてあるのかな?
ホテルチェックアウト10時で追い出されるから
もし午後だとしたら昼過ぎまで流浪しないとダメなのかな?w
328ななしのフクちゃん:2008/02/06(水) 23:03:46 ID:0wMCg3tt
>>320
ちなみに
ウォーカーケインな。
329ななしのフクちゃん:2008/02/06(水) 23:23:18 ID:YODb7EGs
18年4月から介護職として働き始めたんだけど、
受験資格得られるのって21年の4月から?
次の試験はまだ受けられないのかな?
330ななしのフクちゃん:2008/02/06(水) 23:46:25 ID:OOfu3s4b
試験センターのHPでの合格発表って
3月31日の午後1時からだったっけ?
331ななしのフクちゃん:2008/02/06(水) 23:58:15 ID:Qn9pu55M
輸送のみは実績に入らないのではなかったと思っていたのですが…手引きにそう書いてあったような気がしていたのですが、勘違いだったのかな?
332ななしのフクちゃん:2008/02/07(木) 00:25:35 ID:605wHz5W
実技免除のテキストの内容ってもしかして過去問?
漏れはベッドから車いすで施設の玄関迄送り出すやつだった。
声かけ命みたいな。
333ななしのフクちゃん:2008/02/07(木) 00:28:35 ID:+AvD4bqh
>>331
輸送も、通院乗降介助や身体1、身体2でやるんですよ。だから
扱いは訪問介護なんだす。無論、指定事業所が、道路運送法上の
有償輸送車両の許可とってないとだめだけどね。

また、ドライバーがヘル2持ってないとだめだけど。
だから1日に、通院乗降介助往復1時間だけで、そのほかは他のバイトしても、勤務日数は1日にカウントされる。
まあ、時間数は稼げないが、、。

めいっぱいフルタイムで働いて夜勤までやっても、
安全運転だけを心がけて、車転がしても、実務経験は経験、、
そのかわり、ふだん、排泄とかトランスとかほとんど体験できずに、不慣れだから
それを実技免除でカバーして、、あと筆記の午前科目と、医・精神を丸暗記、、。
で、、合格、。

調理が出来なくても、、オムツがかえられなくても、ベッドメイクができなくても、
資格は介福・・・そして、医療・看護・介護の世界は資格社会だから、
出来るヘル2よりも、できない介福のほうが、はた目には、格好がつく。
すぐ、使えない介福だと、化けの皮ははがれるけどねw





334ななしのフクちゃん:2008/02/07(木) 07:04:59 ID:nDqUUplN
>>329
18年4月から丸3年、なおかつ実働した日が540日以上ありますよ、という証明を
職場にもらわなけりゃいけません。
一次の筆記前日までにそれをクリアしなきゃいけないから、
働き続けたとして
22年1月の試験(申し込みは21年の夏)になるでしょう。
他の職場(介護職)に移ったとしたら、今の職場と次の職場の二箇所から証明をもらうわけなんで、
移るときも気持ちよくしとかないといらぬ気苦労が必要になります。
介護福祉士の試験を年1回ではなく2回へ、という動きもないこともないらしいが
22年までに改正される見込みはなさそうです。
335ななしのフクちゃん:2008/02/07(木) 07:53:21 ID:+AvD4bqh
今の職場を辞める時に証明を貰いましょう。
結構、勤務実績のある事業所がつぶれて、証明が貰えず、
泣く人多いみたいですよ。

私が3年の実務証明貰った会社は去年大々的に消滅しましたが、
退職後即貰っておいたんで、なんもなかったですが、、。
336ななしのフクちゃん:2008/02/07(木) 08:54:58 ID:rY7lUNMi
>>335
受験申込みの際に添付が必要な実務経験証明書の有効期間はたしか6か月以内では?
だから、離職の際にもらっていても、無駄になると思うけど・・・。
337ななしのフクちゃん:2008/02/07(木) 09:28:14 ID:fNDYSaZX
事業所が潰れた場合はなんらかの形で証明出来ればオッケーなんだよ
338ななしのフクちゃん:2008/02/07(木) 09:30:30 ID:vj2eqzBI
何らかの形?給与明細とか?
339ななしのフクちゃん:2008/02/07(木) 11:49:38 ID:E6/mEmEN
>>334
ありがとうございます
来年は社会福祉士でもとろうと思います
すでに2回職場変えてるので(期間は空いてないけど)
証明めんどくさそうですね…
340ななしのフクちゃん:2008/02/07(木) 12:41:20 ID:gZvLexis
>>335
一人でも多くの高齢者の尊厳と自立を守り
お客様第一主義に撤します
341ななしのフクちゃん:2008/02/07(木) 14:22:12 ID:noLG4MeT
【社会】女性職員ら、トイレに座る79歳認知症男性を撮影して携帯の待ち受け画面に使う・・・岡山市、介護施設に改善勧告
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202302027/

介護施設でトイレに入った認知症男性を隠し撮り、女性職員が携帯の待受け画面に
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202271339/
342ななしのフクちゃん:2008/02/07(木) 16:24:42 ID:+AvD4bqh
>>340

守りは負けの始まりなり
343ななしのフクちゃん:2008/02/07(木) 18:41:39 ID:gZvLexis
>>342
逆境を乗り越えよ。


お互い大変でしたね…
結果待ちでドキドキ、実技試験にドキドキ…
この逆境を乗り越えれば介護福祉士ですね。
これからも頑張りましょう☆


スレ違い失礼しました。
344ななしのフクちゃん:2008/02/07(木) 19:56:45 ID:+AvD4bqh
>>343
末期には ハイパーコミカスは軽くなったね。

実技がんがれ!
345ななしのフクちゃん:2008/02/07(木) 21:21:03 ID:gZvLexis
>>344
あ、実技は免除なんですね。
もうほぼ介護福祉士ですね。いいなぁ。
これからも笑顔と共に明るく頑張ってください。
346ななしのフクちゃん:2008/02/07(木) 21:52:08 ID:pW3FMw0U
今年は、どんな実技試験問題がでるんでしょう?
昨年は、ポータブルトイレが出そうなんて話題になったけど。

浴衣の着替えの問題は、過去問にあったけど出ないでしょう〜

実技免除講習でやった問題が、かなりヒントになると思う。
347ななしのフクちゃん:2008/02/07(木) 21:53:20 ID:d3jmqlk+
実技免除講習でやった10の例題ってどんな内容だったの?
348ななしのフクちゃん:2008/02/07(木) 21:57:58 ID:pW3FMw0U
昨年は、釧根さんなどで、かなりカキコミがありましたが。
実技免除講習の例題は、全国共通だから。
これをベースに問題が作られるのでは?

やっぱり、筆記の合格発表までは皆さん、実技対策への実感が湧かないのかな。
早めに対策しないと時間足りないよ^^
349ななしのフクちゃん:2008/02/07(木) 22:07:50 ID:ya3Ig6Zc
対策っつってもとりあえずユーキャンビデオ見てるだけだなぁ
基本的なことは確実に出来るようにしておこうと思って
あとは職場の人たちが模擬的なことやってくれることになってる
こんなんで合格できるかとても不安だな
350ななしのフクちゃん:2008/02/07(木) 22:11:40 ID:EJ8BseXE
>>347
釧根のサイトにあるよ。

ここに乗せよか?
351ななしのフクちゃん:2008/02/07(木) 22:13:21 ID:+AvD4bqh
実技免除は
10あるが
ベッドから洗面所までのトランスとか車椅子までのトランス
ベッド上での更衣介助、

移乗、更衣、排泄、、つまりはADLへの自立支援を中心とした介助
が例題になってたよ。

352ななしのフクちゃん:2008/02/07(木) 22:26:58 ID:ya3Ig6Zc
釧根のサイト、第20回実技試験解説って一瞬ビビッてクリックしたw
353ななしのフクちゃん:2008/02/07(木) 22:33:51 ID:EJ8BseXE
実技講習の例題がベースだとは思うけど、単純に考えると
10のうち既に2つ出題されてるから、残り8つ。

山田さんの食事介助、
鈴木さんのコミュニケーションは出る確率は低そう。

だとすると、あと残り6つ。
354ななしのフクちゃん:2008/02/07(木) 22:39:14 ID:+AvD4bqh
実技免除6万円

筆記結果待ち、と
実技準備
のためのトランキライザーとして、安いか高いか、、。

やっぱ安いわな。
355ななしのフクちゃん:2008/02/07(木) 22:41:04 ID:ya3Ig6Zc
俺貧乏だし時間無いから実技免除絶対無理w
356ななしのフクちゃん:2008/02/07(木) 22:41:53 ID:1s2jYatX
免除組だけど、鈴木花子さんのベッドからPTへの移動の介助が試験問題だった。
357ななしのフクちゃん:2008/02/07(木) 22:43:26 ID:ya3Ig6Zc
山田さんとか鈴木さんとか釧根のどこ見れば載ってますか?
358ななしのフクちゃん:2008/02/07(木) 22:45:15 ID:ya3Ig6Zc
自己解決しますた。
免除試験の方が難易度高めかな?
359ななしのフクちゃん:2008/02/07(木) 22:47:38 ID:1s2jYatX
>>358
どうだろう?
去年合格した友人も実技免除だったけど、足浴だったそうだよ。
360ななしのフクちゃん:2008/02/07(木) 22:50:42 ID:EJ8BseXE
361ななしのフクちゃん:2008/02/07(木) 22:55:03 ID:ya3Ig6Zc
>>360
ありがとう。10個全部見られるところもあるのですか?
362ななしのフクちゃん:2008/02/07(木) 23:04:00 ID:EJ8BseXE
問題の難易度はともかく合格基準は実技試験の方が緩い気はする。
ただ、講習の方は追試があるから、ほぼ100%合格になるし、
試験3回分免除だから。

要は金を出せるかどうかになるのかな。
363ななしのフクちゃん:2008/02/07(木) 23:05:40 ID:ya3Ig6Zc
世の中貧乏人は常にリスクが付きまとうのよねw
364ななしのフクちゃん:2008/02/07(木) 23:32:48 ID:El2F0Sot
携帯からすみません。例えば立ち上がりの介助で
@利用者の患側手を介護者の肩に回して、介護者は利用者の身体を抱き抱えて立つ
A介護者は利用者の患側に立ち、患側を支えるだけで立つ
どちらの介助方法にするか、分かれ目って何ですか?「一部介助」と書かれてたならAでしょうか。
では@は、どのような自立度の場合なのでしょうか?
助けて下さい!
365ななしのフクちゃん:2008/02/07(木) 23:41:21 ID:MVBhiTzH
免除組から一言…勉強になるのは確かだと思う
講習で片麻痺のセオリーは攻略できたよ
筆記の演習問題はコレでクリアできる
受講料は高いと思うけど、3年有効なら
OKじゃね?俺は受ける事をお薦めするな
コレのおかげで午後55点とれたから…
366364:2008/02/07(木) 23:43:02 ID:El2F0Sot
@利用者の健側手でした
367ななしのフクちゃん:2008/02/08(金) 00:18:23 ID:SdRFzch8
まず、試験において全介助というのは考えなくて良いと思うし、
抱きかかえる必要もない。
残存機能を活用するという点からもA

立ち上がり3原則
1、少し浅く座ってもらう。
2、自力で健足を少し引いてもらう。
3、介護者がが患足を少し前に出す。利用者に前傾姿勢を取ってもらう。

@は両足が麻痺してるなど全く立てない場合じゃないかな。
試験でそういう設定はないと思うよ。

368ななしのフクちゃん:2008/02/08(金) 06:47:04 ID:Ey4gD+9z
立ち上がった時にマヒ側のヒザ折れ防止に自分のヒザを当てたり、手で押さえたり、あと「たちくらみはないですか?」「気分は大丈夫ですか?」の声掛け。失語症なら「どうですか?」の声掛けはNGです。
369ななしのフクちゃん:2008/02/08(金) 06:52:20 ID:Ey4gD+9z
@かAか、もちろんマヒの状態にもよるけど、講習では決め付けずに本人に確認してました。「ご自分で出来ますか?」「あとはワタクシがお手伝いさせていただきます」みたいな。
370ななしのフクちゃん:2008/02/08(金) 07:20:28 ID:G0MkocjF
>>368
ひざおれ防止で自分のひざを当てるのはNGだけど
太ももに手をそえるのはOKときいた。
あと、患足がすべりださないように、
さわらないていどに利用者の足先あたりに自分のあしをおいておくのもOKと。
利用者のつま先にがっつり自分の足をあててはNGと。
去年の講習だったんだが、もう今年はかわったのか。
371ななしのフクちゃん:2008/02/08(金) 08:00:42 ID:UC/a32Pr
【社会】女性職員ら、トイレに座る79歳認知症男性を撮影して携帯の待ち受け画面に使う・・・岡山市、介護施設に改善勧告
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202302027/

介護施設でトイレに入った認知症男性を隠し撮り、女性職員が携帯の待受け画面に
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202271339/
372ななしのフクちゃん:2008/02/08(金) 09:11:34 ID:x+6RuqXB
釧根で実技のYouTube流してますね。雰囲気が少し分かりました。
373364:2008/02/08(金) 10:08:42 ID:N+eDZiOI
皆さん、ありがとうございます。
DVDを見ていると、いろんなパターンがあるので
どこで判断していいやら・・・
そうですね、基本の「自立支援」を考えればいいのですね。
でも、逆に自立支援しすぎて危険行為になったらどうしようとか
もう、頭がごちゃごちゃです。
実技免除受けとけばよかったです。
精神衛生上、良くない。
374ななしのフクちゃん:2008/02/08(金) 10:40:16 ID:kbjrUpMh
去年受けた人は脱衣場からお風呂場に誘導する介助と言っていました この場合ただ誘導するのではなく風呂場がすべることの確認はもちろんですね 細かい言葉が合格へとつながります
375ななしのフクちゃん:2008/02/08(金) 12:42:48 ID:Fny1IYLG
そうそう、裸になってバスタオルかける時の、
「寒くないですか?」
などの思いやりの言葉など。
376ななしのフクちゃん:2008/02/08(金) 13:00:31 ID:ggyOZuQO
実技免除
追試がない学校もあるよ。
となると、落ちた場合、高すぎる。

現状
この試験の合格者の4割は実技免除組なんだわな。
だから、実技免除組に合わせて、
実技非免除組のボーダーを数点下げている。
それと、筆記も、高校の福祉科卒の受験生がいるから
ボーダー数点上げ始めてる。

377ななしのフクちゃん:2008/02/08(金) 18:06:21 ID:DEbg71v7
筆記で受かって実技で落ちる人のパーセンテージってどれくらいなんですか?
378ななしのフクちゃん:2008/02/08(金) 18:59:49 ID:ggyOZuQO
1〜2.5割だろ
379325:2008/02/08(金) 19:01:55 ID:wiuV5WkK
>>337
確か一割くらい。
380ななしのフクちゃん:2008/02/08(金) 19:05:00 ID:ggyOZuQO
実技で落ちたら
泣くに泣けない。

再受験勉強のモチベーション、上げるの大変だろうな。
381ななしのフクちゃん:2008/02/09(土) 01:20:08 ID:h6fgRmvC
ニチャンネルオタクさんが使う、アゲとかサゲってどうゆう意味ですか?
382ななしのフクちゃん:2008/02/09(土) 01:24:19 ID:QKl3pfvv
>>381
釣り
383ななしのフクちゃん:2008/02/09(土) 11:05:34 ID:h6fgRmvC
ニチャンネルオタクさんが使う釣りってどうゆう意味ですか?
384ななしのフクちゃん:2008/02/09(土) 11:23:27 ID:ZxxU3O0U
資格ってあれだな。
3割のスタディと8割のマニィー。。。足して10にならないのはあれな、あれ。
385ななしのフクちゃん:2008/02/09(土) 13:12:58 ID:HrJjkFUU
釧根の実技動画はどこじゃ。。。。
386ななしのフクちゃん:2008/02/09(土) 13:47:56 ID:y+4wy1ui
国家資格はほとんどが金があればとれる。

最難関だった司法試験も、金があって法科大学院をでれれば、今は簡単。
医師も、医学部をでれる金があれば合格。




387ななしのフクちゃん:2008/02/09(土) 14:29:29 ID:lHIW6VT6
実技は、自立支援に向けての問題傾向が高くなっており、
全介助の問題は出ないと思って構わないと思います。
私は、試験管が万引きGメンに見えてとても緊張
しましたが、試験中は利用者に自分で出来るか、
出来ないかを促しました。試験中失敗もかなりしましたが、
配慮する声掛けを忘れず,見事に合格する事が出来ました。
先輩も車椅子からベットへ移送の際、足をベットにぶつけてしまい
まず謝罪をし「足は痛くないですか?」とズボンの裾をまくり上げ
「今の所、外傷は見られません。本当に申し訳ございません。」と
言い、次の課題に進み見事に合格しました。すなわち失敗しても柔
軟性と応用も加点の対象となると言う訳ですね。
388ななしのフクちゃん:2008/02/09(土) 14:48:03 ID:IN7yn4YP
全介助はないだろうね
389ななしのフクちゃん:2008/02/09(土) 15:29:35 ID:hkrsFPqY
去年、筆記が受かって、実技で落ちた、俺が通りますよっと
         ∩
         //
        //
        | |  /⌒ヽ         /⌒ヽ
        | | / 冫、)        ./ 冫、)
        | | /  ` /         /  ` /
        \::::::::::::;\        /::::::::::::;\
          |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
          |:::::::::::: | |       | | |:::::::::::: | |
         /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
         |::::::::::/ U      U |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||::|   | /⌒ヽ/  |::::||::|
          | / | |   / ´_ゝ`)  .| /.| |
         // | |   |   /   // | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U
390ななしのフクちゃん:2008/02/09(土) 15:49:36 ID:y+4wy1ui
そそ

自立支援だよ
余計な手を出すと、、ダラダラと減点されていくからね、、。
饒舌に徹しなさい。
口は出しても手は出さないを基本に。
391ななしのフクちゃん:2008/02/09(土) 18:27:12 ID:IN7yn4YP
>>389
なにしでかして落ちたの?
392ななしのフクちゃん:2008/02/09(土) 19:10:46 ID:hkrsFPqY
たぶん上を脱がすとき、全部介助してしまったから、落ちたんだと思う
393ななしのフクちゃん:2008/02/09(土) 19:56:31 ID:x6pTCeJd
釧根のyoutube動画の最初の音楽なんかエロいな
394ななしのフクちゃん:2008/02/09(土) 23:44:10 ID:VmzuN0Hg
老人施設勤務ではないので、介護の経験が浅い者です。
実技試験の対策講座を受けようと思っていますが、
どこがいいでしょうか?
どうぞ教えてください。お願いいたします。
395ななしのフクちゃん:2008/02/09(土) 23:48:56 ID:ngryh1DE
あと6日でボーダーがわかる
396ななしのフクちゃん:2008/02/10(日) 00:13:01 ID:Xl1UvSou
釧根の掲示板面白いことになってるな。
ボーダー書き込み批判派、肯定派と荒れてる。
397ななしのフクちゃん:2008/02/10(日) 00:25:34 ID:uVqTE8/l
>>396
毎度の事だけどね。

目糞鼻糞だわw
398ななしのフクちゃん:2008/02/10(日) 00:34:38 ID:Mi4DQw5L
こんなにボーダーが気になるなら受けなきゃよかった
399ななしのフクちゃん:2008/02/10(日) 00:42:01 ID:ZOTattlW
ボーダーのTシャツの〜♪♪
400ななしのフクちゃん:2008/02/10(日) 00:45:47 ID:f0MTOV8w
>>398
ボーダーを気にしなくてもいい点数を採ればいいじゃん。
そんな難しいことじゃないし。
401ななしのフクちゃん:2008/02/10(日) 02:16:03 ID:4hPVA+No
そうなのよおおお
100とか110とれば
なんの不安もない。
402ななしのフクちゃん:2008/02/10(日) 02:16:07 ID:V2KOzbxj
>>399
広末乙
403ななしのフクちゃん:2008/02/10(日) 13:10:19 ID:8bgn7YtZ
>>397
毎度のことと言い切るお前の立場は?
何年ここにいるの?
404ななしのフクちゃん:2008/02/10(日) 13:32:12 ID:4hPVA+No
ww
俺も聞きたいわ
何回落ちてる?
405ななしのフクちゃん:2008/02/10(日) 17:32:15 ID:lVtRF3J5
対策講座などを受講せずに独学で実技試験受けた人、
どんな勉強をされましたか?
406ななしのフクちゃん:2008/02/10(日) 19:22:45 ID:PABAhXuR
スカパーの対策番組のビデオと中央法規のビデオを
うなされるくらいみて、ソラで一緒にせりふいえるくらいまでやった。
毎日毎日ぶつぶつぶつぶつとなえる日々だった。
407ななしのフクちゃん:2008/02/11(月) 19:02:14 ID:mdnNJo7I
くしねの最低発言って何書いたの?
分かる人教えてplz
408ななしのフクちゃん:2008/02/11(月) 21:25:57 ID:0YjEgKWJ
>405
中央法規のビデオを2,3回見て試験のポイント(問題の解釈の仕方)を理解しただけ。
それなりの意識を持って仕事してれば、声のかけ方を試験用にアレンジするくらいで受かるよ。
409ななしのフクちゃん:2008/02/11(月) 23:04:39 ID:GgriyvCd
とりあえずユーキャンのビデオ見て基本は抑えた
でも結局最後はお題を当日に見てみないとどうしようもないし
なんだか勉強のしようが無くて戸惑ってる感じ
410ななしのフクちゃん:2008/02/11(月) 23:30:30 ID:5nRdy+IY

真っ白になって当たり前だよ
5分で全部やる必要はなく、5分で合格点に達すればいい。
411ななしのフクちゃん:2008/02/11(月) 23:36:05 ID:mdnNJo7I
若くて可愛い子、もしくはイケメンに当たったらラッキーと思って
全介助でがっつり抱きつくといいよ
その後、もう一度やり直しますって言えばOKだから
去年受かった俺が言うんだから間違いなし
412ななしのフクちゃん:2008/02/11(月) 23:42:12 ID:5nRdy+IY
釧路根室にアク禁になった。
なんか荒らしたかなあ〜〜。
413ななしのフクちゃん:2008/02/12(火) 00:15:34 ID:3NNnoy23
昨日質問した405です。
お答え頂いた皆様ありがとうございます。
やっぱりビデオは必需品って感じですね。

私も実技対策のDVDを買って見てみたんですが、
試験の再現VTRを演じている人の表情とかしゃべり方が
まるでロボットみたいでビビりました。
声かけの時の言葉遣い(「○○いたします」「○○してください」など)も
自分とは違うし…。
(私は「○○いたします」→「○○しますね」、「○○して下さい」→「○○しましょうか?」
と言う言い方をする事が多いんですが)
声かけの仕方などは、「自分らしく」より「ビデオを丸暗記」の方が
合格に近いのでしょうか?


414ななしのフクちゃん:2008/02/12(火) 00:56:00 ID:vimiLz56
あの程度でアク禁か
あそこ釣れ過ぎだだし
HP閉鎖も早そうだな
415ななしのフクちゃん:2008/02/12(火) 07:31:13 ID:KM/S58Dm
アク禁解除終了
416ななしのフクちゃん:2008/02/12(火) 07:46:41 ID:BPzea34A
>413
あくまで、試験なんだから、マニュアルどおりでよし。
あなたらしさは、もとめられません。
そういう試験なんです。
試験管がもっているチェックリストに
ばーっとチェックされていく試験です。

あと、どの対策DVDつかわれているかわかりませんが、
自己決定という観点から
「しますね」「してください」よりは
うるさいくらい「してよろしいでしょうか」「していただいてよろしいでしょうか」
と相手にうなずかせるほうがいいと対策講座でいわれました。
現実ありえない5分間の介護です。

ロボットのような対応をしないと、5分間で課題をこなせないでしょう。
ポイントは口は動き続け、介助は最低限、です。

>>408
「自分はあがらない」「声もはっきりでる」という自信がある人なら、
ふつうに三年間実務つんでいればそれでいいでしょう。
試験前の声だしは、常識・知識はあってもそこのところがあぶない人には必須だと思いますよ。
現実には、耳が遠い、聞こえにくい、という利用者でなければ、
第三者にもはっきりきこえるような声かけは必要ないのだけれど、
試験だから、試験管にきこえなければいけない。
それが、なんだか演劇調というか、ロボットみたいにみえなくもない。
なりきらなければいけないのだから、苦手な人は十分声だししていってください。
417ななしのフクちゃん:2008/02/12(火) 07:47:58 ID:BPzea34A
試験管→試験官
418ななしのフクちゃん:2008/02/12(火) 11:22:11 ID:hVIT8b4i
でも実技テストの勉強もいい経験になったと思いますよ
若干声かけ優しくなったような気がします
『手が冷たいからビックリしないでね』とか
『ちゃんと自分の足に力を入れて立ち上がってくださいね』とか

実技対策前向きにがんばってくーださーいねー
419ななしのフクちゃん:2008/02/12(火) 11:47:02 ID:7wgvPCgU
中央法規のDVDとユーキャンのDVD
どっちがいいの?
420ななしのフクちゃん:2008/02/12(火) 12:30:10 ID:u5Gy8N0c
【科学】日福大とドコモ、実証実験
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1202767893/
421ななしのフクちゃん:2008/02/12(火) 12:44:02 ID:my75H5aQ
ユーキャンのDVDは、通信やってる人しか手に入らないと思うよ。
誰かに借りれるならどっちでも良いが。

私は、中央法規だったよ。
友達は、スカパーのをダビングしてた。
422ななしのフクちゃん:2008/02/12(火) 13:09:01 ID:VHB27pJu
実技講習の解答例だけど、声かけの参考になると思う。
http://archive.mag2.com/0000234436/index.html
423ななしのフクちゃん:2008/02/12(火) 13:22:14 ID:OjdV2vzY
 DVDなんか買わなくたって
youtubuで沢山観れます。タダで。
424ななしのフクちゃん:2008/02/12(火) 14:30:57 ID:2qUmmgvB
実技試験の部屋って防音効いててシーンとしてるの?
それとも周りのやってる声とか雑音結構入ってくるの?
水を打ったようにシーンとされてるよりざわついてる方が精神的ら楽なんだが
425ななしのフクちゃん:2008/02/12(火) 14:46:57 ID:iOJh1Dez
もぐもぐ  とした人声が聞こえます。
課題を文章で見せられてから、頭で、戦略を練り始めると・・次第に
緊張が増し、、スタート!で、頭が真っ白になります。
426ななしのフクちゃん:2008/02/12(火) 14:48:52 ID:2qUmmgvB
もぐもぐ?それは他にやってる人の声?
427ななしのフクちゃん:2008/02/12(火) 15:37:55 ID:EUhCpbcc
昨年ここの二次対策講座で合格した。神奈川
http://www.jala-gakuin.com/kaigofukushishi.html
428ななしのフクちゃん:2008/02/12(火) 16:53:37 ID:iOJh1Dez
>>426

そそ
妙に他の受験者と仲良くなれる場合があるよ。
みな、緊張して、話し相手探して、リラックスしたいのさ。

漏れのときは、体育館で受けたから、ざわざわしてて、
さほど緊張しなかった。

実技で落ちたら、ほんと無念だとおもうよ。
また来年、筆記からだし、年々、難易度あげてくるから。

筆記にとおると、あ〜〜あ、実技免除受けときゃ、、と、つくづく
思ったわ。
この、資格も、最後は、金で買えるわけよ。

基礎研修で、受講料数十万自腹になろうから、
それを考えたら実技免除の数万は安いといえば安い。

429ななしのフクちゃん:2008/02/12(火) 17:17:38 ID:3VByt9Na
自分は高校が会場だった。
体育館にずらーっとすわらされて、
ひとかたまりずつ別の棟に移動させられる。
一室に40人くらいいれられて、課題を渡されて、
5人ずつくらいかたまりでつれだされ、
ならんでいる教室に振り分けた並ばされる。
普通の高校の教室を真ん中カーテンかついたてでしきって、
前後の入り口からではいりして受験、だから、
片側半分の受験者の声はきこえる。
その声に試みだされた同僚もいたよ。
自分はみだされそうになったから、声でかくした。
声はふるえてたがかまうもんかって。
「こちらについていますので安心されてくださいね」とかいいながら、
添えた手ががたがたふるえてた。
自分がこういうやつみたら笑うだろうから、
試験官も笑って当然、と腹をくくった。
時間切れだったけど、でかい声でがっつりあたまさげて、最後に顔見たら、
えらいにこにこしてくれてた。
合格できてよかた(T_T)
430ななしのフクちゃん:2008/02/12(火) 18:46:07 ID:2qUmmgvB
>>428
>>429
結構ザワザワ感ありそうね。ちょっとだけ安心しますた。
431ななしのフクちゃん:2008/02/12(火) 19:00:25 ID:iOJh1Dez
終了後に試験官が微笑してると
だいたいokだよ。

あと、危険行為は、「中止!」と言われる。
432ななしのフクちゃん:2008/02/13(水) 00:37:12 ID:SQGC0Cwf
みなさんの体験談すごく参考になりますね。
もっと多くの人から聞きたいなあ。
勉強方法とか、試験の様子とか。
ちなみに履物はサンダルはまずいですかね?
普段施設で使ってるものなんだけど、スニーカーの方が
「安全かつきびきび動ける人」を演出できるものだろうか。
433ななしのフクちゃん:2008/02/13(水) 00:47:20 ID:/PxrMeyv
そういえば、福祉新聞に筆記の回答が掲載されるのって、いつだけ?
434ななしのフクちゃん:2008/02/13(水) 00:51:06 ID:upD98PYo
サンダルってナースサンダル?
でもスニーカーにジャージORトレパン系が心象いいんじゃないかな?
自分は免除組だけど、最終日の試験の時は「動きやすい服で」言われたんで
職場の制服で行った。

勉強方法、432の近くに免除組いないか?
実技試験と同じ注意点を叩き込まれてるはずだから、聞いてみ?
435432:2008/02/13(水) 01:20:33 ID:CnM2e7Xw
>>434
ウォーターサンダルっていうのかな?
去年の夏に流行った、ゴム製のスリッパに可動式のかかとのベルトがついているやつ、
…の廉価版です(某大手スーパーで買った)。
足にフィットして歩きやすくて、脱いだり履いたりも楽で重宝してるんだけど
(うちの施設では入居者さんによって絨毯敷きの部屋もあるので)、
試験官から見たら、ただのスリッパ持って来た不真面目な受験者に見えるだろうか…。
試験のために適当なスニーカー買うのも嫌だし、第一履き慣れない靴で試験を受けるのは
不安だし、家にあるスニーカーの靴底を拭いて持って行った方がいいかなあ?

実技の注意点については、同僚に免除組がいるので聞いてみます。
アドバイスありがとうございます。
436ななしのフクちゃん:2008/02/13(水) 01:25:18 ID:gEbfM5ml
★★★日本福祉大学を語る その9★★★
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1202806317/
437ななしのフクちゃん:2008/02/13(水) 02:27:07 ID:9ZMSuiMu
セーラー服で試験受けろ
438ななしのフクちゃん:2008/02/13(水) 02:40:53 ID:oyW3Z7ZU
コムスンの制服でもいいぞ
同情される
439ななしのフクちゃん:2008/02/13(水) 02:44:14 ID:9ZMSuiMu
ナース服でおねがいしまつ(;´Д`)ハァハァ
440ななしのフクちゃん:2008/02/13(水) 07:12:18 ID:9o5fkMhJ
会場で制服らしきものに着替えてる人たくさんいたよ。
看護助手かなにかでナースっぽいひととか、
ばりばり訪問介護ってかんじで三角巾びし!エプロンびし!ってひととか。
結構おもしろかった。
番号次第では2時間3時間待ちだから、
まわりを観察するくらいのひらきなおりが必要だから、
このみの子さがしたりしてたのしんで。
ちなみに、福祉科の高校生が団体できていたよ、制服で。
受験のときはおそろいの学校ジャージでした。

多かったのはジャージにポロシャツ。
自分もそうでした。
くつはね、やっぱりスニーカーとか「くつ」の形がおおかったよ。
自分はディスカウントショップで199円で買った学生上靴でした。

上に「ザワザワ感ありそう」ってありましたが、
課題わたされるあたりからピーンと緊張感があってみな無言です。
話したらアウトなんで。
移動して、試験の部屋の前でじっとまってるときも、
聞こえてくるとしたら前の人の声だけだよ。
だから、自分の声であがってしまったりする。
試験官とか、アシスタントの人も特にしゃべらないから。
「どうぞ」とか「はじめてください」とかだけだし。
終わった後着替えしたりする部屋まで行くと一気にざわー!ってなってて
高校生みたいな子が泣いてたりした。
出口まで行くと携帯電話かえしてもらえるから、
もうそのあたりは携帯で誰かに「だめだったー」とか報告している人がたくさんいた。

やっぱり独特の雰囲気だから、同僚やともだちとでもいいから、
模擬試験みたいなことやっといたほうがいいよ。
きはずかしさを体験しとくのが大事!!
441ななしのフクちゃん:2008/02/13(水) 08:04:00 ID:ApTanrJT
ざわざわ感は場所にもよるのかもな
俺体育館っぽいから結構ざわざわかも
442ななしのフクちゃん:2008/02/13(水) 09:17:02 ID:eghpojOV
>>431
中止させられるほどの危険行為って、例えればどんな事ですか?
一人で歩かせたとか?
443ななしのフクちゃん:2008/02/13(水) 09:22:25 ID:9o5fkMhJ
たとえば着脱のとき健側患側をまちがえて、
麻痺した腕をぐいと上にひっぱりあげるとか。
移乗のときに車椅子ブレーキ忘れで大きく動いてモデルが転倒しかかるとか。
着席誘導で椅子をひけない状況なのに介助しないで椅子にすわりそこないそうになるとか。
聞いたのはそのくらい。
444ななしのフクちゃん:2008/02/13(水) 09:49:37 ID:GRRZ6noE
【対策】介護福祉士の実技問題流出?出題担当者が週刊現代にリーク【立てろ】

全国で開かれている「介護福祉士実技試験直前対策講座」だが、なぜか
全ての講座において「ある問題」だけが重点的に指導されていることが分かった。

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1199885532/l50
445ななしのフクちゃん:2008/02/13(水) 12:10:35 ID:TylkjUiF
実技受験の通知は明日だった?
446ななしのフクちゃん:2008/02/13(水) 13:33:55 ID:30nSUMUr

東京福祉大またスキャンダル…系列教員が仏像ドロ
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_02/t2008021302_all.html

447ななしのフクちゃん:2008/02/13(水) 13:35:08 ID:eghpojOV
>>443
ありがとうございます。

>>445
多分15日投函ではありませんか?
448ななしのフクちゃん:2008/02/13(水) 14:55:50 ID:+cWETnqM
今年も、糞転我士が大量生産される。
449ななしのフクちゃん:2008/02/13(水) 19:39:40 ID:xopcSUWY
ボーダー何点かな
450ななしのフクちゃん:2008/02/13(水) 21:09:50 ID:XqwzFP1d
同じミス日本、女医括りで「友利新」(ともりあらた)っているじゃない?
この子は確かに綺麗なんだけど、頭のほうはおバカだねー・・・。

美的って雑誌の3月号で記事になってるけど。
「推薦で奇跡的に、女子医大にもぐりこんだのはいいんですが、成績が発表
されると一学年100人中、良くて97位くらいでした」って語ってる。

沖縄っていう、女性の進学率が良くない地域で(皆お嫁さん志向)
「女性だから入れる大学に」(男性が競争相手にならない推薦入試で)
寄付金たっぷり積んで入ったのはいいが・・

女子医大で、自分と同じように入った子ら(一般入試では絶対入れてない
レベル)と最下位争いを繰り広げていたんだね・・・。

でも、世間では「才色兼備」扱いw
タレント活動と美容外科医兼業で年収ハンパないw

ちなみに実姉は3、4浪して北海道の底辺私大をでた歯科医w


451ななしのフクちゃん:2008/02/13(水) 23:05:43 ID:IN008uWo
>>444
またriverか。
はやくバイトでもいいから仕事見つけろよ。
親のためじゃなくお前のためにさ。
452ななしのフクちゃん:2008/02/13(水) 23:09:19 ID:JaWuZIks
ボーダー確定!そろそろ近づいてきたな……
メッチャ緊張するよ!!
453ななしのフクちゃん:2008/02/13(水) 23:25:47 ID:l2WeMabS
もうボーダーいくつかわかってもいいじゃないか!
スーパーハッカーの人いないのか!
454ななしのフクちゃん:2008/02/14(木) 00:38:52 ID:rrCJzjZ3
各社とは違うAIGOの解答が正しければ、俺は終わった。orz
455ななしのフクちゃん:2008/02/14(木) 03:16:49 ID:qzQ74UUV
筆記合否の通知は15日に発送だっけ?
となると結果がわかるのは早くても16日からだよね?
結果によっては仕事に休みいれなきゃいけないから早く知りたい
456ななしのフクちゃん:2008/02/14(木) 06:30:02 ID:mevSYIo0
>>454

AIGO以外はほとんど同じ解答だからAIGOは無視して安心しろ。
457ななしのフクちゃん:2008/02/14(木) 07:17:49 ID:+AqH+M0m
金曜発送って、受験生の気持ち考えたらひどいんじゃないだろうか。
自分去年は、日曜に郵便局に問い合わせたりした迷惑なやつ・・・
458ななしのフクちゃん:2008/02/14(木) 11:01:49 ID:qJBKvumR
通知は普通のハガキで来るのかな?
裏面は見れないようにシールとかにしてあるといいけど。
自分より先に家族に知られたくないからさぁ…
459ななしのフクちゃん:2008/02/14(木) 12:21:12 ID:c8hKWELY
>>458
そんな感じ
3枚折になっている葉書きでくるよ
460ななしのフクちゃん:2008/02/14(木) 13:43:12 ID:xmMSMZhQ
「実技試験のお知らせ」
みたいなのが書いてあるか無いかで合否分かるらしいね
去年うちの職場の人は家に帰るまでに結果知りたいから
郵便局に電話して確認してた
461ななしのフクちゃん:2008/02/14(木) 14:34:58 ID:ImT3Q8fM
釧根HPって、カキコ幼稚だよな。
慰め合いばっかしてて、、。
介護職の知的レベルの低さがわかりやすく解説してある、なかよしHP
462ななしのフクちゃん:2008/02/14(木) 14:35:29 ID:NgQsm6bn
滋賀県のアパートで暮らす女性(26)が体調がすぐれない事から、
精密検査を受けたところ、妊娠3ヶ月であることが判明した。
女性は1人暮らしで、1年以内に性行為を持った記憶は全くないという。
さらにDNA鑑定と、該当する男性の捜索を実施したところ、
隣人の男性(32)のDNAと一致することがわかった。
男性も隣人女性との性行為を 持った記憶は無く、
「自分で処理する以外は経験がない」と語る。
専門家によると、「男性の射精した”精子”が何らかの理由で窓から外に飛び、
偶然女性の部屋へ侵入し、女性に受精してしまったのではないか」と語る。
”空中妊娠”の報告は日本では初めて。

http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1202965414/l50
463ななしのフクちゃん:2008/02/14(木) 15:14:42 ID:IqPa7V6l
>>461

慰め合いつーか、頑張った人に対してのレスと
そうでない人へのレスの温度が違いすぎる。
調べりゃすぐに分かるような事で甘やかす必要もない。
介護するお前が自立できんでどうするって感じだ。
便利に使われてる人が多い感じで気の毒。お礼もないしな。
あと、荒らしにかまい過ぎw
464ななしのフクちゃん:2008/02/14(木) 15:14:59 ID:ImT3Q8fM
マルチ釣り 乙
465ななしのフクちゃん:2008/02/14(木) 18:34:30 ID:ba9F1KC8
いよいよ明日
後は神頼み
466ななしのフクちゃん:2008/02/14(木) 20:10:40 ID:qJBKvumR
>>459-460
ありがとう!
467ななしのフクちゃん:2008/02/14(木) 21:28:33 ID:hbMf4pUJ
>>462
バカ丸出しだな、おまえ
468ななしのフクちゃん:2008/02/14(木) 22:42:59 ID:i0rhv9w/
>>462の記述のうち、正しいものの組み合わせを一つ選びなさい。

A滋賀県のアパートで暮らす女性(26)が妊娠3ヶ月であることが判明したのは事実
B1年以内に性行為を持った記憶は全くないというのは嘘
C男性も隣人女性との性行為を 持った記憶は無いが、隣人女性を思いながら自慰行為をした事がある。
D”空中妊娠”の報告は日本では初めてとあるが、世界でも例がない

(組み合わせ)
1 AB
2 AC
3 BC
4 BD
5 CD              回答は15日夜
469ななしのフクちゃん:2008/02/14(木) 23:12:26 ID:+Knq/B3/
明日ネットでは合否見れないの?
470ななしのフクちゃん:2008/02/14(木) 23:35:37 ID:Lw2rx01v
試験問題みたけど なにこの問題
あもわず笑いがでちまったよ
471ななしのフクちゃん:2008/02/14(木) 23:51:00 ID:0LdbzkFi
0時になったら、結果インターネットに出るの?
472ななしのフクちゃん:2008/02/14(木) 23:53:44 ID:e44JwcvB
こんな問題なら9割はいける。
473ななしのフクちゃん:2008/02/14(木) 23:54:58 ID:e44JwcvB
でねーよww
474ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 00:18:15 ID:8TdB+FIG
>>470
偉そうな割に『あもわず』

475ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 00:19:06 ID:8TdB+FIG
476ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 00:19:35 ID:SyCyjvgE
79
477ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 02:57:45 ID:iFWRIjCF
二次試験に合格したいの?
去年は最高!的中問題。http://www.ca-up.net/
478ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 07:53:21 ID:471BFgVE
ハガキ届いた方は

自己採点 正直申告

お願いします。
479ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 08:01:17 ID:V5DvVYHJ
二番のACで。
480ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 08:10:31 ID:5FYd+dMh
481ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 09:01:27 ID:WH6E7A5t
>>468
2番だね。
482ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 12:02:24 ID:8TYW7Cl5
あれ?解答ってネットで公開されないの?
483ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 12:09:54 ID:k/ikKaAk
解答であれば既に各資格関連業者が出していますね。私も筆記合格者名簿を探しているのですが・・・
484ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 12:20:57 ID:JXJwSda1
>>483
は?筆記合格者名簿?

最終的な合格者は3/31だかにネット上で調べられるけど、それも
受験番号でしょ?
名簿?
485ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 12:22:25 ID:G8m3zHwl
13時に発表でしたっけ?

486ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 12:24:33 ID:JXJwSda1
連カキすまん。

>>483って釧根に書いてる人と同一人物?
487ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 12:47:28 ID:k/ikKaAk
失礼しました^^;名簿が出る筈ありませんよね。合格者も実技終了後の最終合格者の受験番号だけでした。早とちり失礼しました。
488ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 13:30:57 ID:mYT4uf7/
ってか 最初に届いた 受験の手引き(ピンク色の冊子)見てない人 大杉じゃね?
筆記試験の合否は ハガキのみだし……
実技試験 受けた人と実技免除の人が 3月31日にネットでみれるんですよ
489ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 13:36:12 ID:KMNm5y5o
葉書来たよ〜〜神奈川。
実技試験案内
筆記112点だったが、、。
490ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 13:46:55 ID:IoxflqWW
参考になりません・・・・藁
491ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 13:47:06 ID:f17T4OHL
>>468

不適切問題です。

性行為を持たなくても体外受精の可能性もあるので、
その事を女性が忘れていたかもしれない。
492ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 13:47:36 ID:8TdB+FIG
112点って・・・
それボーダーだったら泣くわ・・・orz
493ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 13:50:52 ID:IoxflqWW
70点台後半の合格報告
お願いします
494ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 13:54:11 ID:lE7/+42e
>>412
釧路根室てなんだ?
495ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 13:58:28 ID:471BFgVE
80点で合格報告待つ


496ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 14:04:36 ID:KMNm5y5o
青森
81点・・中央法規採点・・・筆記通過!!!
497ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 14:05:59 ID:471BFgVE
おめでとう!

実技試験も 頑張ってくださぃ
498ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 14:08:21 ID:8TdB+FIG
点数は地域によって異なるって事ないですよね?

合格の方おめでとう!!!
実技テストがんばってね!
499ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 14:09:46 ID:mYT4uf7/
青森で 今日 とどくのか………
うわぁ ドキドキしてきた
500ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 14:11:23 ID:KMNm5y5o
神戸市須磨区です
多分78〜80点でした。葉書きました!
501ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 14:11:32 ID:OUUVldKy
青森でも今日届くってことは昨日送ってるってことなのか?
502ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 14:32:10 ID:1l9+5yei
全部同じ人が適当に送ってるんでしょ?
寂しい人だ。
503ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 15:01:43 ID:3SUxCaNe
東京まだ来ない
落ちたなこりゃ
504ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 15:08:49 ID:KMNm5y5o
今日はこないでしょ
505ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 15:08:50 ID:3SUxCaNe
たぶん俺が落ちた報告をする第一号だろう
ほとんど感で適当だしまぁ当然なんだが
506ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 15:09:00 ID:OUUVldKy
なんだ今日届いたの嘘か
やっぱ明日かな
507ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 15:12:49 ID:3SUxCaNe
まぁ不合格の葉書の内容教えてやるから楽しみに待ってな
508ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 15:28:13 ID:3SUxCaNe
あー不合格通知きたら俺の皮かむったチンポの画像と一緒に
ここにうpするのにな
早くこねーかなー
509ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 15:43:19 ID:zIi5GNaT
通知って今日発送されるみたいなことも聞いたけど、そうなると何時とどくんだい!どうなんだい!どっちなんだい!届〜!
510ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 15:45:01 ID:AqiwzMc4
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   <      まだーーーーーーーー!!? >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!

ガセ流すやつとか死ねよw
511ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 15:57:25 ID:rfE2MRi9
通知今日こなさそぅ…
明日なのかなぁ…
512ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 16:07:57 ID:8TdB+FIG
みんな都会人だねー。
私なんか、ハガキが届くのは月曜日か火曜日くらいだと覚悟してるよ。
513ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 16:11:13 ID:qXjO6dq7
局の集配で今日の午前中に集められた場合は、同じ集配局の範囲なら
明日配られるんじゃない?普通郵便の配達は土曜もあるし。
514ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 16:13:50 ID:KMNm5y5o
いずれにしても70点台は
今日から受験勉強を再開しとけ。
半分が落ちるんだから、easyな試験じゃないんだよ。
515ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 16:21:22 ID:rfE2MRi9
今日届いてる人はいないって事だねぇ。気長に待ちま〜す
516ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 16:56:23 ID:hTtH/Ssz
今日発送だからいくら早くても明日だよ。
517名無し:2008/02/15(金) 17:32:56 ID:0kJRGGHF
都内在住です 筆記試験のハガキ 自分の管轄の郵便局に 問い合わせたら 住所 名前聞かれて 介護福祉士の会社の名前言ったら 郵便局に届いてるかわざわざ 探してくれて折り返し電話くれまちた。みなさんも 電話して聞いてみたら?ちなみに 自分は代々木郵便局!
518名無し:2008/02/15(金) 17:36:54 ID:0kJRGGHF
ちなみに 郵便局が終わる前に 電話した方がいいよ!
519ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 17:36:55 ID:lUWoad8v
>517
ハガキあったのですか?
一次突破おめでとうございます。
と言うことは明日に届くということですね。
520ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 17:58:35 ID:sRONY/3h
>>519

>一次突破おめでとうございます。

なんでそうなる?
521ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 18:00:39 ID:lUWoad8v
519です。
たしかうちの県では不合格者は合格者よりも遅れてとどきました。
522ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 18:01:33 ID:471BFgVE
落ちてもハガキは届くよ
523ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 18:03:48 ID:KMNm5y5o
とにかく
早いうちに介福とらないとなあ
ヘルパー2級だけじゃあ基礎研修で、高くつく。
524ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 18:06:18 ID:sRONY/3h
>>521
いや、>>517は、自分宛のハガキがあったとは書いてないからさ。
525ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 18:07:33 ID:KMNm5y5o
落ちても葉書くるの?
実技免除は、どっちにしろ来ないんでしょ?
526名無し:2008/02/15(金) 18:08:33 ID:0kJRGGHF
517ですが…ハガキは 届いてなかったです。ただ ハガキが 郵便局に届いる事が 郵便局の人が確認出来れば 取りに行けそうでしたよ
527ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 18:13:00 ID:lUWoad8v
519です。そういう事でしたか。どっちにしろ実技免除の私は3月下旬にならないとわからないわけですが。。。
ボーダーが知りたくて。ちなみに自己採点84でした。
528517:2008/02/15(金) 18:15:49 ID:sRONY/3h
>>526

アンタの合格がありえないっていう意味で言ったんじゃないからな。
ただ、>>519が、先走りしすぎっていうか、試験後に結果聞いてきて、
こっちがハッキリしたこと言ってないのに、勝手に「自身あるんだ、
良かったね。おめでとう。」って感じで言ってきた職場のやつらと
被ってしまったもんで、つい。
529ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 18:16:28 ID:sRONY/3h
すまん。
自分は517じゃなくて524だった。
530ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 18:19:06 ID:KMNm5y5o
>>527
点数7割だね・・安全圏じゃないか?
531ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 18:19:52 ID:Az59hQF6
もちつけ。
532名無し:2008/02/15(金) 18:22:14 ID:0kJRGGHF
自分は実技講習受けて無いんで筆記試験の葉書を早く確認したく郵便局に電話しました。実技講習を受けて無い人は郵便局に葉書を確認をすればいいんじゃないかと思います!実技講習うけた方は 結果待ち長すぎですよ!神奈川は葉書が届いたと誰か カキコしてましたよね?
533ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 18:22:25 ID:OnGgatT0
ttp://www.ca-up.net/answer/carework.html

問81と問115。↑が説明してるように不適切問題に
なるのかな?
534名無し:2008/02/15(金) 18:28:30 ID:0kJRGGHF
社会福祉概論では 不適切問題は無いのか?不適切問題は 採点する時に どおするか 解る方教えて下さい。
535ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 18:39:22 ID:XgqTNA5y
不適切だとしたら、ボーダー上がるよね…16回だったっけ?
不適切二問あってボーダー84点になったらしいね
16回に比べたら今回の方が格段難しかったから…………
希望としてはボーダー78あたりでお願いしたい。
536ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 18:48:22 ID:OnGgatT0
友達に頼んで福祉新聞に掲載された解答を教えてもらったんだけど
これも正答では無いんだよね?
537ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 18:49:01 ID:KMNm5y5o
格段難しかったというのは貴殿の主観だよ。
538ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 18:53:56 ID:kJgmMxfc
80点以上は取れてるのに科目郡で0があったやつっている?
539ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 19:00:08 ID:O+waJulu
>>533
81はともかく、115を不適切と言ってしまうのはそのサイトの担当者が
糖尿病に関する知識が皆無に等しいだけ
回答速報を出す業者としては致命的にレベルが低い
540ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 19:20:48 ID:rWDQ4zYa
インターネットで、今日15日結果見れますか?
541ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 19:22:35 ID:rWDQ4zYa
結果分かった人いますか?
542ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 19:23:18 ID:kJgmMxfc
>>540
消えろ
543ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 19:29:52 ID:8TdB+FIG
>>542

まぁまぁ
544ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 19:46:32 ID:8PDIrr1x
>>534
社会福祉士の場合ですが、不適切問題には全員得点の場合と、選択肢1と3が
正解といったダブル解答の場合が過去にありました。

3月末の合格発表と同時に不適切問題も公表する場合は、それを加味して
ボーダーを決めてるんでしょうから、特に全員得点のパターンでは1点
プラスのお得感はないと思います。
ダブル解答のパターンならいくらか救われる人が出るのかもです。

ちなみに社会福祉士では過去に合格発表後に不適切問題が発表され、追加
合格者が出たことがあります。
545名無し:2008/02/15(金) 20:18:25 ID:0kJRGGHF
自分は 自己採点して 80点はクリアしたが〜…社会福祉概論で 1点もとれなそうです。問2に関してUキャンが 不適切問題と速報を出してがどうなったのか教えて下さい。ボ−ダ−クリアでも他の課題で0点の人居ますか?
546母を助けたい少年:2008/02/15(金) 20:33:48 ID:yXXmbQ+2
どうやったら、合格してるかわかるんですか?
547ぱぴ:2008/02/15(金) 20:42:13 ID:V0YRguz5
 落ちてるけど早く結果しりたい
548ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 20:50:23 ID:IlbmYsCD
60点代で、合格してるかどうか気になってるって人は
いるんだろか?
微妙な点数の人達より、早く気持ち切り替えられて、
来年に向かって頑張ろうって気になれそうだけど。
549ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 20:53:40 ID:O+waJulu
姉と一緒に受験して姉には通知が来て私には来なかった・・・
姉86点私81点・・・
不安です
明日は来ると思うけど・・・
550ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 20:57:48 ID:tfYO5WsY
>>549
考えたね。
551はな:2008/02/15(金) 21:01:00 ID:lCRqdlsf
ところで、葉書届いた方は、何点くらいで 結果はどうだったのですか??
552ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 21:01:02 ID:Jaf0b5uU
えっ!もう来たんだー
落ちてんだけどさ‥
通知の結果って個人情報だから人に見られないようになってんかな?自分でめくれるやつかな?誰にも見られたくない恥ずかしいから
553ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 21:01:09 ID:xZk8NUEx
で、「結局葉書は誰にもきていない」でよろしいか?
554ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 21:02:03 ID:qJ0tcKx7
>>549
お姉さんとは同居ですか?
何時ごろ配達されました?
555ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 21:04:52 ID:mkA9hquz
539 名前:ななしのフクちゃん[] 投稿日:2008/02/15(金) 19:00:08 ID:O+waJulu
>>533
81はともかく、115を不適切と言ってしまうのはそのサイトの担当者が
糖尿病に関する知識が皆無に等しいだけ
回答速報を出す業者としては致命的にレベルが低い

549 名前:ななしのフクちゃん[] 投稿日:2008/02/15(金) 20:53:40 ID:O+waJulu
姉と一緒に受験して姉には通知が来て私には来なかった・・・
姉86点私81点・・・
不安です
明日は来ると思うけど・・・

↑539でレスして以降の二時間弱の間に姉が合格していたことがわかった、と。
556ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 21:05:32 ID:O+waJulu
バレたか
あたまいいねみんな
557ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 21:06:45 ID:O+waJulu
>>533の業者より頭いいよみなさんは
558ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 21:08:09 ID:mkA9hquz
>>556

>>539のレスをしてくれた貴方が、なぜにこのような釣りを?w
559名無しのゴンベイ:2008/02/15(金) 21:09:22 ID:0kJRGGHF
549さん ハガキの詳細詳しく教えて下さい!お姉さんは 合格したんですか?どちらに住んでるのでしょうか?
560ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 21:09:57 ID:mkA9hquz
>>559
落ち着けよ。w
561ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 21:10:11 ID:O+waJulu
>>558
ネタふりですよ。ボーダーが見えてくる時期だと思うので。
562ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 21:10:47 ID:O+waJulu
しかしここがID制だということをすっかり忘れてた
563母を助けたい少年:2008/02/15(金) 21:11:35 ID:yXXmbQ+2
筆記試験の結果って、どのサイトで見れば、わかるんですか?
564母を助けたい少年:2008/02/15(金) 21:12:32 ID:yXXmbQ+2
教えてください。お願いします。
565母を助けたい少年:2008/02/15(金) 21:13:17 ID:yXXmbQ+2
お願いします。教えてください
566母を助けたい少年:2008/02/15(金) 21:14:01 ID:yXXmbQ+2
お母さんが、困ってるんです。
567母を助けたい少年:2008/02/15(金) 21:15:35 ID:yXXmbQ+2
キーワードだけでもいいんです
568ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 21:16:41 ID:8TdB+FIG
私が知りたいわw
569母を助けたい少年:2008/02/15(金) 21:17:03 ID:yXXmbQ+2
お願いします。
570母を助けたい少年:2008/02/15(金) 21:17:37 ID:yXXmbQ+2
お願いします
571ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 21:18:08 ID:G8m3zHwl
自己採点80。微妙だ…

受験前に、訪問介護に行ってるおばあちゃんが
『足さえ達者だったら、合格するようにお百度
踏みに行くのに…』って言ってくれた。

なんとか通って欲しい。
おばあちゃんをがっかりさせるのが辛い。

もっと勉強しとけばよかった。
572母を助けたい少年:2008/02/15(金) 21:18:23 ID:yXXmbQ+2
そうですか。すみませんでした
573母を助けたい少年:2008/02/15(金) 21:19:56 ID:yXXmbQ+2
ぼくも、お母さんをがっかりさせたくない。(うけたのわ、お母さん)
574母を助けたい少年:2008/02/15(金) 21:20:36 ID:yXXmbQ+2
あ〜。どのサイトをみればいいんだろ
575ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 21:21:12 ID:mkA9hquz
>>574
チラシの裏にでも書いてくれまいか?
576名無しのゴンベイ:2008/02/15(金) 21:29:32 ID:0kJRGGHF
しつこく 申し訳ありません。ボ−ダ−は クリアしてそうで 1つの課題で0点らしい方居ませんか?問2は 不適切問題とUキャンでいわれてますが 解る方お願いします。
577ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 21:34:36 ID:rWDQ4zYa
上げる
578ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 22:20:39 ID:/dnz2DLF
いつもは鬼嫁の待つ自宅へは帰りたくなくて
残業やパチンコで時間を潰してから帰るのだが
今日は葉書きが届くかもしれないのでwktkしながら帰宅。

ポストをドキドキしながら覗く。
ない・・・

でもネットで調べれば何人か届いてるはずだから
ボーダーが見えてくるはず!

と思ってこのスレを覗いたんですが、ボーダーいくつですか?
579ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 22:23:10 ID:471BFgVE
わかるのは

やはり 明日か?


580ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 22:42:10 ID:xQmyhZTW
最低明日以降じゃないのか?
581ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 22:42:09 ID:Jaf0b5uU
うちの職場、資格あったからって手当つかないし
やっぱ目の前に餌がないとやる気失せる‥と言いながらひそかに合格を願う‥
582ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 22:42:22 ID:BzIirSKA
しかし、なんで実技免除の人までもが筆記試験のボーダー知りたがるんだ?
関係ないだろうに、虫がいいぜ。落ちたのを分かれば、明日からでも勉強
始めるとでも、言うのか。
583ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 22:53:31 ID:471BFgVE
資格あっても
仕事できなけりゃ
給料上がらない。

仕事できても
資格なけりゃ
給料上がらない。


584ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 23:18:39 ID:TGZW8RAN
皆さんにお願いです。
介護福祉師試験の合格発表の公式サイトを
どなたかご存じでしたらのせてください。
585ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 23:20:28 ID:xQmyhZTW
最終結果は試験センターで発表

筆記の結果は葉書のみ
586ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 23:20:56 ID:bYmxKgTm
>>584
そんなんだから介護職って底辺なんだな
同じ職として悲しくなるぜ
587ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 23:24:17 ID:Jaf0b5uU
これで万が一合格してたら上京する口実になるのに‥
588ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 23:30:54 ID:h/23zgrh
【長野】日福大と辰野町が高齢者対象に生活アンケート 優しい町づくりを提言[02/14]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1203085251/
589ななしのフクちゃん:2008/02/15(金) 23:44:42 ID:/svtynu1
>>584
受験案内読んでないの?
590ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 00:23:19 ID:t6AfvLCs
まだーこねー
こりゃ落ちたな
591ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 00:44:12 ID:sSGP2ZGR
>>590

夜中には 来ないだろ


592ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 01:01:02 ID:/tl717Dt
だいじょうぶだ! 電報が来る。
「サクラサク・・」
593ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 02:53:45 ID:/6h58Cpv
実技免除の自分としては結果がわかるのは3月末なんで
今はまだ静かに待つしかない。
でも3月初めに今の職場を退社予定、
「介護福祉士」の資格があれば次の就職に有利になるんで
結果を早く知りたい・・・。
594ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 07:22:32 ID:eq2JDfSM
>>593
結果でただけじゃ介護福祉士名乗れないんじゃなかったか?
595ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 08:12:03 ID:OG+BiOG7
今夜勤から帰ってきたけどやっぱりハガキ来てない
落ちたなこれは
596ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 08:29:12 ID:7KmzkqRd
あ、そっか
筆記試験合格者速報はもう去年からなくなってたっけな
597ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 09:02:28 ID:/tl717Dt
葉書着!!!!
81点
   通過!!!   横浜青葉区在
598ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 09:24:03 ID:yDA4qVmU
おめ
俺87免除組
これで眠れる
599ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 09:43:25 ID:7h4fNoDF
>>597
おめでとう!!!!!
600ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 09:48:20 ID:QtSGFFDT
おめでとう!

私は、70点台後半なので、微妙ですね。
601ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 09:51:20 ID:iqTMqar3
597が本当なら、81点以上の人は安心ってわけだ。
俺は78点なので、まだ安心できないw
602ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 09:51:59 ID:Ur1pnQyo
多分昨年のボーダー77点プラス1,2点あたりで決まりそうな予感。
603ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 09:52:15 ID:/tl717Dt
横浜青葉です
ちなみに・・・・・
同じ青葉在の職場の同僚は78点・・葉書未着だそうです。
604ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 09:52:52 ID:xGfO2l8b
601の報告を待つ
605ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 09:54:15 ID:Ur1pnQyo
601、603の78点の人の結果が非常に重要になってくる気がする。
606ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 09:54:54 ID:umu8EBRC
>>597おめでとう!
自分も70後半だから引き続き70後半の書き込み待ってます。
607601:2008/02/16(土) 09:55:25 ID:iqTMqar3
>>604
俺は免除組なので報告できないよw
608ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 10:00:04 ID:/tl717Dt
青葉区
職場のメーリングリスト、、
横浜北部限定ですが、
ボーダー80みたいですよ。
横浜市内あての郵便は横浜集中局からいっせいに
ばらまかれるんですが、
12名受験で、自己採80クリア組は3名葉書着。
70台の人は全員、まだ未着。
まあ、横浜も広くて時差がありますが・・。
609ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 10:18:53 ID:m203/mM1
すいません
自己採点って、どこの速報かも書いて頂けたら有難いです
よろしくお願いします
610ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 10:23:50 ID:qUcaZhQn
不合格なら週明けって感じ?
611ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 10:24:00 ID:/tl717Dt
中央ですよ
612ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 10:27:26 ID:7KmzkqRd
自己採点88で落ちてた
613ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 10:28:17 ID:/tl717Dt
横浜青葉です
自己採・・中央法規80
の同僚にも葉書着
あくまでも横浜の北部限定ですが・・。
614ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 10:32:11 ID:2+jhH2wT
>>612
ちなみにどちらにお住まい?
まだ届いてないってだけかもよ??
615ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 10:33:09 ID:qUcaZhQn
ボーダー77〜80ぐらいかな
616ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 10:37:01 ID:/tl717Dt
横浜青葉

港北区在の同僚・・79点 葉書着
617ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 10:38:10 ID:tqXlHyQ6
88で落ち?私もまだ葉書未着です・・・自己採点で88・・・
618ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 10:38:16 ID:Ur1pnQyo
自己採点88で落ちた?昨年以前の話でしょうか。もしそうであれば、
科目群のどれかに0点があったんじゃないですか。
619ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 10:38:55 ID:qUcaZhQn
78が未着、79が到着ということは…
620ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 10:39:17 ID:Ur1pnQyo
616の方。79点で合格だったのですが、不合格だったのですか?
621ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 10:40:01 ID:m203/mM1
ありがとうございます
中央法規 = けあサポ?
なら大丈夫かな…
622ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 10:41:32 ID:/tl717Dt
>>620
合格だそうです。
623ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 10:44:28 ID:/tl717Dt
いつもどおりなら
平日の配達は、そろそろ終わり・・当地、横浜青葉区では、、。
う〜〜ん ボーダー78,9あたりと推測される。
624ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 10:54:24 ID:tqXlHyQ6
79で合格でいいのかな・・・9点も採点間違えするとも思えないけど・・
科目0点だったりして???まだ未着なのですがガーン
625ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 10:57:39 ID:/tl717Dt
横浜青葉です

緑区在同僚・・自己採点78で筆記通過
同じ青葉区在の同僚で77以下は未着。
どうやら、ボーダー78〜9あたりと推測されます。
626ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 10:57:44 ID:Ur1pnQyo
ただ、他のサイトでは80で不合格だった記事が載ってました。とにかく
このあたりの点数は微妙です。
627ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 11:02:51 ID:2+jhH2wT
各社の解答速報の
微妙なズレのところが合否の分かれ目なのかな?

あとはマークミスか・・・
これが一番恐いなぁ。。
628ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 11:04:10 ID:lkPyaJQT
横浜しか報告ないんかい
629ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 11:05:00 ID:Ur1pnQyo
確かに。横浜以外の関東圏の報告を待つ。
630ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 11:05:53 ID:/tl717Dt
今日仕事休みなもので・・・・ローカルでスマソ、、、横浜青葉
631ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 11:06:37 ID:Pj4wUOyU
青葉の人 しゃべりすぎたね。(笑)
632ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 11:09:53 ID:tqXlHyQ6
神奈川西部まだ未着
633ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 11:10:09 ID:7h4fNoDF
>>630
助かります!ありがとう!!
634ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 11:11:57 ID:/tl717Dt
最終で〜す
やはり77以下の同僚、配達なし
実技は県内では行われなく都内まで行きます。
  以上・・・青葉区
635ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 11:13:00 ID:qUcaZhQn
青葉情報以外まったく出てこないな
636ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 11:13:50 ID:lkPyaJQT
青葉がネタくさい
637ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 11:18:26 ID:y4gYgCxj
80以下不合格82合格ボーダー81か82
638ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 11:19:13 ID:tqXlHyQ6
葉書がこないのゎ落ちなんでしょうか・・・今回初めての試験だったんで、、
639ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 11:19:48 ID:YkHV5uFj
80で不合格らしいじゃん
640ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 11:23:48 ID:YDrCu1n3
当方新潟84点で、たった今実技試験の受験票届きました
俺が見る前に、家族から「二次試験の通知きたよ〜」って…


ただ昨日、俺が持ってる別の国家試験受験資格ある職種のことについて、
病院から、「もし、○○の合格してたなら、うちで働きませんか〜?」と電話があって、悔しい思い
641ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 11:24:30 ID:7h4fNoDF
えー、80で不合格なの!?
困るわぁ。いや、私は青葉さんを信じる!!!
642ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 11:30:03 ID:/tl717Dt
え〜〜い面倒だ、、でボーダー、切りのいい80にしたのかな?
とにかく
青葉は80切りでもpass通知着てますよ。

643ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 11:30:56 ID:OIGoq+tZ
今、届いた。一次合格!
神奈川県で自己採点は91点
644ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 11:32:19 ID:/tl717Dt
>>632
神奈川西部は集中局ないから
小田原・厚木・平塚〒にいったん集約させて、そこからばら撒くんですよ。
645ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 11:33:31 ID:/tl717Dt
>>643
実技会場どこです?
646ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 11:35:31 ID:tqXlHyQ6
神奈川西部ゎ遅くなるってことですか??バクバクもんです!!!
647ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 11:36:20 ID:OIGoq+tZ
>>645
三軒茶屋の昭和女子大だそうです
648ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 11:38:35 ID:3F7E3xeb
さいたま市浦和区まだ来ない…自己採点78。
オワタんかな
649ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 11:39:11 ID:lkPyaJQT
せめて不合格報告の第一号になりたい
650ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 11:45:56 ID:x+olhKQl
北海道なんか 今日は来ないよねぇ。札幌市内なんだけど・・

と、どきどきしながら郵便受けみたら、違う郵便だけ・・ やはり 週明けですかね・・
651ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 11:46:42 ID:FTSHDB/o
79で不合格通知との情報あり
652ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 11:53:18 ID:FTSHDB/o
79で合格通知との情報もあり
653ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 11:56:48 ID:lkPyaJQT
80合格でFAか?との有力情報あり
654ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 11:57:11 ID:7h4fNoDF
不合格通知ってどんな内容なんだろ…
『残念ながら…』とか『また来年頑張って』とか書いてあるのかな?
こわい…
655ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 12:06:42 ID:3F7E3xeb
一言書いてて欲しいかも(笑)今日夜勤だけど気になって眠れなぃ…
656ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 12:12:37 ID:7dJ3Cv6f
合格でも不合格でも、昨日ハガキ投函されたんですよね?
657ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 12:14:25 ID:w+BFrWhG
今通知届きました。
中央法規で自己採点した結果80点とれていましたが不合格でした。
ショック。。。
こんな感じで書かれてましたよ。
「あなたは、さきの実施した第20回介護福祉士国家試験(筆記試験)の結果、今回の(実技試験)の
受験対象となりませんので通知します。』
だって。
658ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 12:18:58 ID:6M3cL24b
けあサポで81点で合格通知きました。
659ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 12:20:52 ID:lkPyaJQT
畜生
不合格第一号とられた
660ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 12:23:45 ID:lkPyaJQT
東京でこの時間まで来なければ不合格と思って間違いないかな
ちなみに多摩
661ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 12:28:18 ID:Fml7fYhx
合格不合格では配達時間が違うの?
662ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 12:30:22 ID:3F7E3xeb
一緒だろー
663ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 12:32:28 ID:Fml7fYhx
実技試験時に適した服装を教えて下さい
664ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 12:33:59 ID:lkPyaJQT
コムスン
665ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 12:37:44 ID:qsGHZDsA
>>663
ヘル2の授業や実習で似たようなこと教わった筈
666ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 12:38:46 ID:sSGP2ZGR
>>663

仕事着で行け!


667ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 12:39:31 ID:XaaEPrCZ
葉書来ました。群馬です。
自己採点93で合格でした。
668ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 12:40:44 ID:FTSHDB/o
>>663
ジャージで間違いなし!
動きやすい服装で。健闘を祈ってます
669ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 12:44:50 ID:6/ZRX/I0
うかた
670ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 12:51:47 ID:fiYh381H
髪はまとめ、化粧は薄く、アクセ禁止は当たり前だけど、腕時計もNG
動きやすい服装・靴、ジーンズNG、爪の切り忘れ注意
671ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 12:59:48 ID:wkTu+LBi
釧根もなりすましが出没してほどよく荒れていますな
去年は赤ゲツやら空手福祉士などの輩が自作自演して
大笑いでした。一年経つの速いなあ。
672ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 13:02:53 ID:OIGoq+tZ
>>670
アケセや腕時計はともかく、ジーンズもNGとな
(制服なし、私服にエプロンで仕事してる)

・・・ジャージ買うかな
673ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 13:08:52 ID:fiYh381H
動きやすい=伸縮性のあるものがいいです。

できればだけどね、トイレで着替えた方がベターです。
674ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 13:09:35 ID:oNxq0931
けあサポ自己採点89点で不合格。記入ミスか!?群馬県です
675ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 13:17:09 ID:oNxq0931
合格でも葉書?
私は葉書が来たと連絡あり
676ふくし:2008/02/16(土) 13:18:29 ID:NNCKq7LJ
14日に、合否通知が発送されるんですね。
14日につくのかと思ってました
677ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 13:18:57 ID:Fml7fYhx
筆記試験と実技試験の会場は違っていましたか?
678ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 13:19:57 ID:XaaEPrCZ
>677
違ってますね。
679ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 13:20:41 ID:RDazjDAC
神奈川S市 合格通知キタ!!
680ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 13:24:06 ID:769RN2uE
けあさぽ自己採点79点合格!
681ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 13:31:43 ID:lkPyaJQT
東京だけどこねーよ
やっぱだめかよ
682ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 13:36:37 ID:7jJx6yxw
大礒在住者です。たったいま葉書がきました。うれしいです!!
683ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 13:37:18 ID:hRB7SfEU
届いてるの関東ばっかだなぁ

現在のボーダー
>>625の78点 (どこの模範解答かは不明) か
>>680の けあさぽ    79点
684合格:2008/02/16(土) 13:40:29 ID:zig4DWZL
合格した
685ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 13:42:42 ID:vsm/SeIl
>>671
懐かしい名前が出てくるね
それと自称ハッカーの、なんとか??ルンバ管理人叩きと…
686ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 14:11:40 ID:MST1qaot
自己採点が同じ80点でも合格、不合格分かれているのは、業者の解答と正式な解答が
やはり違うからなんだろう。
687ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 14:14:22 ID:wkTu+LBi
中華赤月とか空手形福祉士なんかがルンバにのりこんで戦いを挑んだ
もののあまりのゆるさに返り討ちにあったんだっけ?
688ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 14:20:34 ID:lkPyaJQT
来ない
ダメだなこりゃ
夜勤だし寝よ
689ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 14:50:50 ID:7/Ud4eY8
きたきた〜
やっぱり駄目でした。
また来年〜
実技の方頑張れ〜
690ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 14:56:55 ID:NoN+Ecj6
けあサポ自己採点86店で合格でした
受験会場は筆記・板橋。実技(午後)・多摩です@長野
691ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 15:04:33 ID:f9EuyUBG
>>674はガセか?
それとも科目群で0点があるのか?
692ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 15:06:16 ID:2+jhH2wT
長野県。

午後にハガキ来て合格。

>>690
板橋区同じだー
693ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 15:08:53 ID:tqXlHyQ6
来ないと落ちなの??不合格と合格ゎ別発送なの?
694ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 15:30:12 ID:WgbeOfTy
くしねの得点アンケート、
まだ参加者少ないてわからん
http://mintclub.jp/cgi-bin/vote/vote.cgi?id=20saiten
695ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 15:37:41 ID:j35/7o3R
くしね
696ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 15:41:03 ID:AATGUKMV
>>690
板橋にも会場あったんだ。因みに何処?板橋区民だけにそっちのが良かったなぁ…。
697ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 16:01:45 ID:769RN2uE
センコンって読むのよ。
698ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 16:03:48 ID:oyB8ZDfK
合格通知と言うか、実技試験受験票が届きました
自分は世田谷会場です@神奈川
699ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 16:10:53 ID:3F7E3xeb
けあさぽ78で不合格だったよ〜
700ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 16:18:35 ID:tqXlHyQ6
神奈川西部今受験票届きましたぁぁぁぁ
点数でないんですね^^;
実技朝早いwwww初めてなので実技ドキドキです
一日つぶれちゃいました^^;
自己採点88でしたぁ
701ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 16:19:04 ID:Xzc/b7JY
岡山だけどまだ来ないわぁ。今日はもう来ないのかな?
702ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 16:21:22 ID:Xzc/b7JY
中央法規で85点あったけど大丈夫かな?誰か中央法規で受かった人教えて〜
703ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 16:30:57 ID:7hC2EurX
多摩地区でやっと今届きました。合格でした。
ケアサポで92点でした。
筆記では上板橋ととても遠く生まれて初めて行く場所でしたが、
実技は多摩地区なので良かったです。
704ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 16:47:45 ID:KWQNpjRO
東京都、ハガキ届いてました。
ケアサポ85点です。

急いで実技対策しないと
705ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 16:52:14 ID:Hi7sy6Z0
九州の人でハガキ届いた人いますか?
当方長崎なんですがきてませんでした。
706ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 16:53:43 ID:OIGoq+tZ
姉妹そろって受かりました
実技は二人とも三軒茶屋だけど
受ける学校が違いました
午前と午後の差かな
707ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 17:03:37 ID:hVAflL6n
千葉の成田なんだけど
平成20年度第20回の介護福祉士国家試験の筆記結果まだこない

誰かネット結果教えて
708はな:2008/02/16(土) 17:07:41 ID:w0w+zCzC
自己採点79〜81で通ったー!愛知で昼前くらいに届きました
709たか:2008/02/16(土) 17:09:05 ID:G72j6G+X
俺、福岡やけど。
通知届くの月曜ちゃうん?
今日は届いてけぇへんよ。
710ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 17:10:20 ID:WgLZcfrZ
自己採点79、合格通知きたよ。
@東京都日野市
711ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 17:10:41 ID:hVAflL6n
>>709
まじか
712ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 17:14:57 ID:SNXLkVXJ
愛知けあサポ78点不合格
713ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 17:21:42 ID:hVAflL6n
結果こないっすね
714ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 17:22:15 ID:/tl717Dt
試験史上最高のボーダーラインってことね
715ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 17:26:03 ID:hVAflL6n
ありえないっすよ
716ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 17:31:06 ID:IFtItk5Y
岐阜ケアさぽ81合格ですた
717ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 17:34:26 ID:/tl717Dt
構成労働省の思惑だろな・・
基礎研修受けさせて、天下り先の学校を潤わせる。
実技試験の点数 辛くつけるだろうな。
718ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 17:34:53 ID:YkHV5uFj
>>674
> けあサポ自己採点89点で不合格。記入ミスか!?群馬県です

0点あったの??
719ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 17:35:45 ID:T23jWE2U
中央法規 79点で落ちました。もう受けねーよーだ
720ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 17:42:10 ID:/aednZsL
筆記試験受かった。
実技は城北高校だ。仲間いる?
721ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 17:42:42 ID:9ph/i8So
かなり難解な試験に近年なっている。
722ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 17:45:15 ID:hVAflL6n
ネットの結果明日かな
723ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 17:45:26 ID:/tl717Dt
>>674

嘘だろ?
724ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 17:56:27 ID:5bDh4aFn
千葉県葉書きました
ケアサポ84点
合格でした。
725ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 18:04:03 ID:huV4OVJ5
あい
726ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 18:20:43 ID:769RN2uE
けあさぽ80点合格!概論0点のはずなのに、、さぁみなさん!立ち上がれ!
727ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 18:33:52 ID:/tl717Dt
728ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 18:42:06 ID:7h4fNoDF
ボーダー80か?
729ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 18:52:28 ID:bEUlKQi4
中央法規で自己採点86点、合格はがききましたw
会場板橋で、実技多摩です。
730ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 18:54:36 ID:ENADeZyX
千葉市 ハガキ来てました。
>>720
私も城北高校です。おたがい頑張りましょう!

731ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 18:58:19 ID:Mr5MQUcZ
大阪府中央法規にて89点合格でした!
732ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 19:02:29 ID:BdbdORcL
神奈川西部 
けあさぽ85点で合格!
次は実技だぁ〜
実技の方が不安です・・・
733ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 19:02:51 ID:IzKhgF4G
まだ怖くて見れない‥
あぁどうしよ
734ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 19:06:09 ID:0dCuSgk+
アイゴで自己採点で69点
合格しました!
735ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 19:17:06 ID:7h4fNoDF
>>734
こいつ、ウザい
736ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 19:20:52 ID:Dm8MwJh8
けあさぽで84合格、筆記はサンシャイン実技は目白大学
737ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 19:21:36 ID:hrnUaTCP
今日はもう普通郵便の配達終わったかな?
次は月曜だな。
738kiyou:2008/02/16(土) 19:23:11 ID:MHgTTs6B
実技免除で80です。不安です

739ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 19:26:59 ID:Dm8MwJh8
>>738ギリギリセーフじゃないかな
740ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 19:30:24 ID:769RN2uE
↑甘口採点の80点合格!
ご安心を!
741ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 19:31:42 ID:IzKhgF4G
落ちてた‥
やっぱ三日前からの勉強じゃ何もならんかった‥
742ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 19:36:35 ID:2+jhH2wT
>>741
ならガッカリする必要がないんじゃないの?
勉強してないんだから。
743ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 19:46:26 ID:cLqodYo3
>>741
うん!!やっぱり正月明けたら勉強しなきゃ…
来年頑張れ!!
744ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 19:52:10 ID:PizWAOoQ
俺、アイゴとその他の解答速報とじゃ、点数に開きがあるんだよな。
アイゴの速報と他の速報とで解答割れしてるのが数問あったけど
合格だった人がその解答割れの部分で、どっちの解答にしていたのか
気になる。

合格した人、よかったら教えてもらえませんか?
745ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 19:53:52 ID:IzKhgF4G
うん!頑張る
来年は実技免除にして
慎重にやるよー
746ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 20:15:11 ID:FGB29mfE
あ〜月曜日まで長いなぁ。
747ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 20:40:04 ID:ZRYOU2rq
ケアサポ86点で今日筆記合格。
参考にはならんか。
748ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 20:49:42 ID:t5nKpmqp
749ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 20:59:35 ID:HFi3Y0ZR
宇都宮コネ━━('A`)━━!!!!
750ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 21:02:36 ID:QtSGFFDT
自己採点で76点で、筆記試験、受かりました。
でも、2問、不適切問題があったから、実質78点だよね。
751ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 21:02:45 ID:769RN2uE
センコンね(笑)
752ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 21:03:11 ID:/tl717Dt
どの国家試験もそうだが、
金・閑・運・要領のどれかがあれば受かる
753ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 21:04:27 ID:3u9KXwEo
89合格。友人や同僚関係の合否点数聞いた感じ
マークミスうんぬん含めても
やっぱりボーダーは79〜80で堅そうね。
754ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 21:05:33 ID:769RN2uE
公式解答みましたが不適切問題はありませんでしたよ。
755ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 21:07:01 ID:YFwcdHZ1
>>751
過去スレで、センコンって読むって分かってから『くしね』でいいんじゃね?
ってレスもあったんで、センコンって書いてる人は、わざとそう書いてると思う。
756ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 21:07:54 ID:DHIkjTuF
>>754
公式解答ってどこの?
757ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 21:11:14 ID:/tl717Dt
>>756
荒らしだよ
抽出 ID:769RN2uE (6回)

680 名前:ななしのフクちゃん[] 投稿日:2008/02/16(土) 13:24:06 ID:769RN2uE
けあさぽ自己採点79点合格!

697 名前:ななしのフクちゃん[] 投稿日:2008/02/16(土) 16:01:45 ID:769RN2uE
センコンって読むのよ。

726 名前:ななしのフクちゃん[] 投稿日:2008/02/16(土) 18:20:43 ID:769RN2uE
けあさぽ80点合格!概論0点のはずなのに、、さぁみなさん!立ち上がれ!


740 名前:ななしのフクちゃん[] 投稿日:2008/02/16(土) 19:30:24 ID:769RN2uE
↑甘口採点の80点合格!
ご安心を!

751 名前:ななしのフクちゃん[] 投稿日:2008/02/16(土) 21:02:45 ID:769RN2uE
センコンね(笑)

754 名前:ななしのフクちゃん[] 投稿日:2008/02/16(土) 21:05:33 ID:769RN2uE
公式解答みましたが不適切問題はありませんでしたよ。
758ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 21:12:29 ID:/tl717Dt
>>756
ほら
これも・・。

抽出 ID:769RN2uE (3回)

27 名前:ななしのフクちゃん[] 投稿日:2008/02/16(土) 13:26:28 ID:769RN2uE
けあさぽ採点79点合格!
でも友達は78点不合格。素直に喜べないなぁ…

41 名前:ななしのフクちゃん[] 投稿日:2008/02/16(土) 18:14:33 ID:769RN2uE
76で不合格でした

47 名前:ななしのフクちゃん[] 投稿日:2008/02/16(土) 21:03:58 ID:769RN2uE
ケアサポ採点の72点で合格!実技が怖ぇ
759ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 21:15:16 ID:769RN2uE
ほら、、これも、、くしね
760756:2008/02/16(土) 21:18:20 ID:DHIkjTuF
>>757=758

アリガト!!
自分は微妙な点数だったんで、気になって。
761ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 21:28:49 ID:gGsHaqvg
釧根の投稿とアンケート見てたら、ボーダー80ぽいね。
762ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 21:31:17 ID:RhkHweh4
たぶん、関東の方々には届いたんでしょうね。
宮城県は今日はこないね
763ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 21:36:40 ID:k8Q8+U4T
富山だがまだこない。
うちだけか?
富山の人、あるいは石川県会場だった人、結果きた?
雪の影響で配達遅れてると信じたい…
764ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 21:40:15 ID:mr+ROGzZ
試験当日に受験票さえ持ってて、性別一緒なら
代理人が受験してもバレないと思わない?

かといってそういうことする気ないけど
この受験システムじゃ変な商売してるやついそう。
結局金で買える資格になってしまう。
765ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 21:45:35 ID:gGsHaqvg
ボーダーが去年より上=問題は去年より簡単  だったってこと?
766ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 21:46:09 ID:PGI57lz3
今年のボーダーが79〜80って事は例年より問題内容は多少やさしかったって事?
周りで今年受験した人はみんな問題の出し方が過去問と違ってて難しかった〜って言ってたけど
767ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 21:54:27 ID:IbxwZl4a
けあさぽ72点で技術講習免除。合格でした!この基準って何?
768名無し:2008/02/16(土) 21:56:00 ID:SE5oCmrS
同僚、ケアサポで78点で合格!!!マジレスだよ!
769ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 21:58:56 ID:SE5oCmrS
技術免除でなんで合格が分かるんだ?意味分かんねぇ。
770ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 22:04:40 ID:eicf7SKn
私は第19回介護福祉士試験合格者ですが、
筆記は上板橋の城北高校で、
実技は多摩の大妻女子大でした。
実技は午後の部でEグループだったので、
体育館に4時間くらい待たされ実技試験はたったの5分で終わりました。
771ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 22:06:42 ID:/tl717Dt
問題
癖なく
択一も選びやすかったということ。
無勉強でも6割はいけたということ。
少し準備で7割いけたということ。
110点台もかなり多いと思うよ。
772ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 22:07:13 ID:j35/7o3R
それがどうした!
773ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 22:07:26 ID:QGvFA0ph
実技免除者は3月31日が合格通知日。デマw
774ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 22:07:27 ID:/tl717Dt
>>767
貴殿の頭の基準て何?
775ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 22:10:39 ID:qsGHZDsA
>>764
同意。
普通国家試験なら(自分は法律や理科系の国試経験済み)受験票に写真添付してて
本当に受験者と一致してるかどうか試験官が回ってくる。
「ちょっと顔上げてください」と言われる人もいる程。

試験官も自分が受けた場所では室内3人のうち2人はバイトの学生風だった。
試験官も「あと30分で」みたいなアナウンスを試験中に長々と再三。
うるさいったら。
そういうのは開始前に一度言ったら後は「あと30分」とか一言で切るべき。

しょせん介護は底辺〜と2ちゃんで言われても仕方ないと思った。
だから絶対落ちてたまるかと思ったものだよ。
776ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 22:24:37 ID:Z+aDyuEO
>>775
顔写真ごと替え玉に替えて受験すればオーケーじゃん。
違う試験の時におもった。
777ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 22:31:29 ID:IbxwZl4a
釣りだよ。馬鹿ども。
778ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 22:33:42 ID:/tl717Dt
>>775
そそ。
もともといい加減な官庁が所管する国家試験・・その及第のために
時間を使うのはバカバカしいから、受験準備は、今回限りと割り切ってた。
こんな試験に再チャレンジするのは私のプライドが許さなかった。
尤も、この世界にいる時点で、すでにプライドは喪失してはいるのだが・・。
779ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 22:35:56 ID:T23jWE2U
まぁ落ちたヤツが言うのもアレだけど、多分ボーダーは78〜80位だと思う。


さっきも書いたが、中央法規とケアサポで自己採点したが、会社によって正誤が違う所があったが、それも含め二回の自己採点で79点。 そして不合格……
780ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 22:58:17 ID:ZeSRutJG
どいつもこいつも自分の点数ばかりで倍率とかは気にならんのかね?
視点が低いんだよ。
もっと鳥瞰的になれ。

介福持ってるけど、現実はそれまでと殆ど変化ないぞ、ちっとは手当がついたけどな。

何回も堕ちてるヤツは真剣に介護やっとらんヤツ。
二回堕ちたら、仕事辞めた方がいいよ。
781ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 23:11:21 ID:j35/7o3R
>>780

オマエ本当はオバハンやろ!
782ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 23:19:27 ID:lZUnAbH+
>>780
オマエが仕事辞めたらいいよ。
783ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 23:26:06 ID:oyB8ZDfK
>>780
やっぱり最後は自分の点数で受かったか、落ちたかが気になると思うよ
自分は試験を受ける気などなかったが
今の事業所を辞めて再就職するときに
経験年数だけより、資格を取っておきなさいって言われて取った
後悔はしていない
784ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 23:27:27 ID:OIGoq+tZ
合格発表の日にわざわざそんな台詞吐きにくる>>780
福祉系合ってないんじゃない?
785ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 23:47:07 ID:0dCuSgk+
実技会場は城北って・・・
城北から東大に行った俺が10年後こんな形で母校に凱旋することになるとは・・・
知ってる人に顔会わせたくない・・・
786ななしのフクちゃん:2008/02/16(土) 23:57:29 ID:umu8EBRC
>>780
あなたはいつの時代にとったか知らないがその時代より今は難しくなってる。
787ななしのフクちゃん:2008/02/17(日) 00:01:44 ID:WiQiONSf
落ちた時に人間力が試されると思います。
上司にキチンと「忙しい中でお休みを頂いて受験させて
頂いたのにスミマセン」と報告し、一次通過者にもキチンと
「おめでとう。良かったら実技の練習相手するよ」って言えれば、
それはそれで大人として合格なんじゃないかと。
788ななしのフクちゃん:2008/02/17(日) 00:11:38 ID:UJk9l8P+
安物のTVドラマでも、そんな奴はおらん!
789ななしのフクちゃん:2008/02/17(日) 00:14:34 ID:EQdaWz1z
>>787  
落ちたことを(女)上司に言わなかったらネチネチといじめられ
職員に「気に入らない」と言っていたみたいです。
こんな私は大人として不合格でしょうか?
790ななしのフクちゃん:2008/02/17(日) 00:20:58 ID:3rCBN82Q
>>696
レス遅くなってすみません
板橋の会場は城北中・高等学校でした
実技は多摩の大妻女子大学です
午後なのでお泊りはしなくてすむけど…遠いですね
791ななしのフクちゃん:2008/02/17(日) 00:21:50 ID:czbXpEiI
別に
792ななしのフクちゃん:2008/02/17(日) 00:28:33 ID:Pquv/RZ4
2年前の合格発表の日(3/31)3人の受験者のうち俺だけ落ちたよ。
その日は同僚の送別会があって、行くなりみんなに
「おめでとう」と言われて言い出しにくくなった。

筆記を余裕で合格したから大丈夫だと思ってたらしい。

主任にはこっそり「すみません、落ちました」と言ったが、
その日は自分の事はひたすら伏せておいて、
ただ、ただ、笑顔で「おめでとう」と言っていた。

次の年、リベンジを果たしたけどね。

まぁ、今となってはいい思い出ですわw
793ななしのフクちゃん:2008/02/17(日) 00:34:26 ID:5kJHigqI
>>792
あんた漢だよ。
合格本当におめでとう。
794ななしのフクちゃん:2008/02/17(日) 00:34:42 ID:+jIJM1Yz
さて、アナタは……

通夜
OR
お祭り

試験なんて大学出たらやらないもんね。

あー、わっしょい、わっしょい。
795ななしのフクちゃん:2008/02/17(日) 00:41:00 ID:wxVCYdUC
よく見たらさ
はがきの表面に「(実技試験)受験票」って書いてあるの
これ見ただけで合否が分かっちゃう?
796ななしのフクちゃん:2008/02/17(日) 00:41:16 ID:AdF7JY/e
ウチ・・有限の訪問介護事業所。
試験用教材、実技免除費、交通費、受験料ぜんぶ会社持ち。
おまけに試験前から2人、三ヶ月間、有休消化で勉強。
筆記で手ごたえあったらしく、2人とも今月一杯で転職する。
こ〜〜ゆ〜〜馬鹿な経営者の事業所が横浜にある。
797ななしのフクちゃん:2008/02/17(日) 00:43:53 ID:T1tBajNv
>>795
そう記載されてたら合格だってことを知ってる人だったら
分かっちゃうね。
798ななしのフクちゃん:2008/02/17(日) 00:44:20 ID:edudvkUN
>>795
そそ、そこで分かるから郵便局に配達前(朝9時頃)聞けば合否分かるよ
799ななしのフクちゃん:2008/02/17(日) 00:45:00 ID:AXgmBSy/
>>792
全米が涙したその話、よーく覚えてるよ
また来てくれたんだ♪
そういう自分もだがw

>>795
正解
800ななしのフクちゃん:2008/02/17(日) 00:48:58 ID:wxVCYdUC
>>797
それもあるけどさ。不合格だったら実技試験やらないし?
とオモタので書き込んでみた
>>798、799
ありがd
801ななしのフクちゃん:2008/02/17(日) 00:49:01 ID:AdF7JY/e
>>785
名門城北から東洋大か・・・そして介護職、、、出世頭だな。
802ななしのフクちゃん:2008/02/17(日) 00:54:39 ID:8kLs5q2e
>>789
まあ、この場合は上司も不合格でしょうね。

>>796
2年なり3年なり勤めないと返還義務が生じるような制度に
しておけば良かったんでしょうね。
803ななしのフクちゃん:2008/02/17(日) 01:00:51 ID:WCOZzliO
468 :ななしのフクちゃん:2008/02/14(木) 22:42:59 ID:i0rhv9w/
>>462の記述のうち、正しいものの組み合わせを一つ選びなさい。

A滋賀県のアパートで暮らす女性(26)が妊娠3ヶ月であることが判明したのは事実
B1年以内に性行為を持った記憶は全くないというのは嘘
C男性も隣人女性との性行為を 持った記憶は無いが、隣人女性を思いながら自慰行為をした事がある。
D”空中妊娠”の報告は日本では初めてとあるが、世界でも例がない

(組み合わせ)
1 AB
2 AC
3 BC
4 BD
5 CD              回答は15日夜


正解は5  
804ななしのフクちゃん:2008/02/17(日) 01:02:27 ID:kqIJab0S
>>801
いやマジで東京大学だよ
それがなぜ介護職かは涙無しには語れない悲惨な人生があったわけだが
805ななしのフクちゃん:2008/02/17(日) 01:03:11 ID:Pquv/RZ4
>>799
合格してから、ほとんど来なくなったけど、
今年受験した子に、パソコンを使えないからって事で、
解答速報での自己採点の事とか、ボーダーの事とか、いろいろ聞かれて、

確認とかしにちょくちょく来るようになった。

でも、まさかあの時の書き込みを見た人が来てるとは・・・・。
なんか、ちょっと親近感を覚えたよw

>>793
まぁ、あーするしかなかったしね。
806799:2008/02/17(日) 01:08:41 ID:AXgmBSy/
>>805
自分も筆記を余裕で合格して、
誰もが実技で落ちるとは思ってなかったようだが
見事に玉砕した同じ境遇だったのでw
お互いリベンジできてよかったなぁv
807ななしのフクちゃん:2008/02/17(日) 01:50:12 ID:ilagixxW
>>804
聞かせてください。
808ななしのフクちゃん:2008/02/17(日) 02:49:16 ID:AdF7JY/e
そういえば旧コムスンの関東支社長だったっけか・・東大教養学部卒だったわな
809ななしのフクちゃん:2008/02/17(日) 08:01:22 ID:jlQKOufJ
ここで調子こいてる奴の何人かはどうせ実技で落ちるんだ
地獄へ墜ちろ
810ななしのフクちゃん:2008/02/17(日) 08:07:03 ID:mV75VctM
>>809
かわいそうに・・・・
811ななしのフクちゃん:2008/02/17(日) 08:22:22 ID:ANonU4Bq
>>809

どんまい
812ななしのフクちゃん:2008/02/17(日) 08:40:29 ID:czbXpEiI
実技で落ちたら何もならねーじゃん
だったら学科で先に落ちたほうが勝ち組
813ななしのフクちゃん:2008/02/17(日) 08:40:52 ID:5kJHigqI
>>809
朝一番のレスがそれか…
まぁ…頑張れ。
814ななしのフクちゃん:2008/02/17(日) 09:05:04 ID:AdF7JY/e
>>809
これはこれは地獄からわざわざ、カキコありがとう。
815ななしのフクちゃん:2008/02/17(日) 09:05:26 ID:Sq9XZ0GP
>>809
負け犬乙w
816ななしのフクちゃん:2008/02/17(日) 09:20:54 ID:kkR7toJz
地元の郵便局に電話してみた。集荷もしている大型局。
機械に入っているので、今は対応できません。との事。
残念・・
明日、仕事から帰ってくるまで結果はおあずけです・・
明日も来なかったりして・・
@北海道
817ななしのフクちゃん:2008/02/17(日) 10:20:30 ID:1jc00ccZ
>>816
明日の朝9時頃(配達直前、早すぎても遅すぎてもダメな微妙なタイミングらしいw)
に局に電話したら分かるらしいよ
818ななしのフクちゃん:2008/02/17(日) 10:32:28 ID:kkR7toJz
>>817さん
ありがd
当方デイ勤務の為、九時前後は送迎真っ最中・・

こんなドキドキを、笑って思い出せる日が来ると思うことにします!
819ななしのフクちゃん:2008/02/17(日) 10:49:49 ID:4+gY2xPp
落ちた人の負け惜しみは非常にはげみになる!そこまで悔しい、受かりたかったとゆう事だもんな。実技頑張ります!809=負け組さんありがとう!
820ななしのフクちゃん:2008/02/17(日) 11:26:33 ID:ylRgPMD0
富山在住です。昨日からハラハラドキドキしてご飯もどんぶり一杯しかのどを通りません。富山、石川で届いた方いらっしゃいますか?
821ななしのフクちゃん:2008/02/17(日) 12:29:53 ID:MAShkQRP
結果はまだ来てないけど、合格したら寿退職かなw介護職じゃ家族が持てんwww

orz
822ななしのフクちゃん:2008/02/17(日) 12:30:37 ID:pSsTkOE9
>>816
気持ちは分かるが迷惑な市民だなw
だが可愛い
823ななしのフクちゃん:2008/02/17(日) 12:42:01 ID:EemLmpU6
age
824ななしのフクちゃん:2008/02/17(日) 13:02:28 ID:QSd8bPSu
筆記合格の通知が来た時のお前ら
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader581180.jpg
825ななしのフクちゃん:2008/02/17(日) 15:17:27 ID:kJG3K2v6
レス見てると80くらいがボーダーか?大原採点で81なんだが実技免除組なんであと一ヵ月半・・・
不安なのは「実技免除のやつはボーダー少し高くしよう」とかアホな事を運営側が考えてないかだ
826ななしのフクちゃん:2008/02/17(日) 15:33:52 ID:jlQKOufJ
絶対やるだろ
実技パスなんだからその分筆記に力入れて当然に思われるに決まってるじゃん
ボーダ3点くらい上げてくんじゃね?
827ななしのフクちゃん:2008/02/17(日) 15:44:02 ID:kJG3K2v6
高い金払って仕事忙しい中、講習行ってたのにな。さらに講習内でも課題やったり試験やったりと苦労してんだから、ボーダー同じでいいと思うんだがね
828ななしのフクちゃん:2008/02/17(日) 16:44:03 ID:1jc00ccZ
うちの地方は実技免除は希望者が定員オーバーしていつも抽選らしいのだが全国的にそうなの?
俺なんか金も暇もないけど運もないからハナから免除はあきらめてる
829ななしのフクちゃん:2008/02/17(日) 18:08:37 ID:AdF7JY/e
>>828
神奈川は6校かな、全部抽選の高倍率。
しかも講習料10万越えるからね。
漏れは、神奈川全部に申し込み、全部にはずれ
都内へ行った。

実技免除ボーダー、、小役人の考えることだ・・当然
ボーダーあげるよ、。2〜3点は。
830ななしのフクちゃん:2008/02/17(日) 18:14:07 ID:1jc00ccZ
>>829
やっぱどこも高倍率なんだ、金もあれだけど、そっちの問題も難しいな
831ななしのフクちゃん:2008/02/17(日) 18:34:53 ID:AdF7JY/e
そそ
神奈川だめで、都内の学校に電話して、2ヵ月半後の講習に滑り込み、
しかも全員合格学校じゃなかった。
費用は神奈川の約半分ですんで、結果的に安上がりだったけど。
832ななしのフクちゃん:2008/02/17(日) 18:37:14 ID:1jc00ccZ
地方によって値段も違うの?それも大きいなぁw
833ななしのフクちゃん:2008/02/17(日) 19:42:16 ID:4+gY2xPp
実技免除組は試験から逃げたので筆記のボーダーが三点だけ上がるらしいです。全国共通。ある試験官の話
834ななしのフクちゃん:2008/02/17(日) 19:47:23 ID:aGKB7zUf
>>825
80ボーダーってわかってるんならだったら合格してんじゃん。
何が不安なの??
微妙なとこにいる自分からするとその書き込みがすごく感じ悪く思えるんだけど。
835ななしのフクちゃん:2008/02/17(日) 19:50:53 ID:aGKB7zUf
連投スマソ。
実免とボーダーは同じ。
毎年それ話題になってるらしい。
836ななしのフクちゃん:2008/02/17(日) 19:50:55 ID:ANonU4Bq
>>834

実技免除だからボーダーより少し高めに点数取っておかないといけないかも…
っていう不安じゃない?
どう見てもそういう意味でしょ。
837ななしのフクちゃん:2008/02/17(日) 20:32:29 ID:Rwc0GfKS
俺の友達は80点で落ちた。
と言っていたが、多分そんなに取れてないと思う。
838ななしのフクちゃん:2008/02/17(日) 20:35:25 ID:GTOboHCM
みんなは資格手当てはつくのか?
俺は15000円つくぜ。
839ななしのフクちゃん:2008/02/17(日) 21:36:46 ID:UTEp5UjC
介福ないと正社員になれないんだけど
なったら年収100万くらい上がる。ボヌスがでかい
840ななしのフクちゃん:2008/02/17(日) 22:24:50 ID:SX4d5Byk
うちの所の職務手当
ヘルパー 20k
介福    25k
で、5kしか上がらないぜ
841ななしのフクちゃん:2008/02/17(日) 22:26:54 ID:k+IeOeOr
うちの職場は
ヘル1級で+5000円
介福で+10000円
まあもともとの給料が少ないから総額で14万くらいだけど・・・。
ボーナスも10万ないしこれじゃ貯金もできない。
転職を考案中。
842ななしのフクちゃん:2008/02/17(日) 22:27:08 ID:Ri3i0P+g
これで合格すると信じたい。http://www.ca-up.net/
843ななしのフクちゃん:2008/02/17(日) 22:44:14 ID:AdF7JY/e
有限の訪問介護事業所
社保控除後の手取り17

定昇・賞与なし
資格手当てなし。
残業手当なし
月6休。

年度末まで傷病手当で遊んで、4月に介福の登録して、
どこかに転職しよう。
844ななしのフクちゃん:2008/02/17(日) 22:47:25 ID:5kJHigqI
>>825

実技免除も実技受験者もボーダーは変わらないよ。
筆記ボーダーが80点で実技実施通知を送っといて
最終ボーダーが81点だったら
80点で筆記合格→実技合格の人はどうなるのさ?
闇に葬るのか?そんなめんどくさい事しないってw
最終的な人数調整は実技受験のボーダー次第。
それが一番手っ取り早い。
役人にとっちゃ免除とかどうでもいいんだよ。

実技受験者は声かけ頑張れよ。
どうすればいいか全部患者にきけ。
845ななしのフクちゃん:2008/02/17(日) 22:52:27 ID:AdF7JY/e
そそ
実技試験は最終合格者数の人数調整に使われるよ。
採点は試験官の裁量だからな。
どんな点数つけたって、証拠が残らぬ・・筆記と違うから。

846ななしのフクちゃん:2008/02/18(月) 08:22:35 ID:Rwxx1b4R
実技試験は全員合格でも問題無し。危険行為やそぐわない態度風貌の者だけフィルターにかける。なので毎回90パーセント以上が合格やね。
847ななしのフクちゃん:2008/02/18(月) 08:38:58 ID:YayniYRP
9割受かる試験で落ちた人ってどんなことやっちゃったんだろ
むしろ落ちた人の感想聞く方が参考になると思う
848ななしのフクちゃん:2008/02/18(月) 09:02:07 ID:ugy/X5DU
実技免除講習に、結構2次で落ちたって奴来てたけど
一見普通に見えるけど、人の話を数回聞き返してきたり
声が小さく、TPOに応じた声掛けが出来ない奴が目に付いたかな

同意も得ずに麻痺側を動かしたり、いきなり押して強引に立たせようとしたり
お前ら一回試験受けたんだろ?って感じだった。
講習会でこれだから、本番ではもっと酷い事したんだろうな〜。
849ななしのフクちゃん:2008/02/18(月) 10:03:44 ID:Rwxx1b4R
緊張は誰でもするけど、慌てて自分中心、作業中心になると落ちるね。わけわからんでもモデルに確認とって同意を得まくる。今年はシーツ交換が出るらしいから困ってます。
850ななしのフクちゃん:2008/02/18(月) 12:14:20 ID:LOX5MQPj
声かけしないとかさ
全介助しちゃったとかさ、
挨拶しなかったとかさ
そういうのは落ちる

シーツ交換はでないでしょ、
851ななしのフクちゃん:2008/02/18(月) 12:56:25 ID:Bq4gmVS5
シーツ交換・・・の、何が不安?
852ななしのフクちゃん:2008/02/18(月) 13:13:42 ID:26ERGzms
施設によっては教科書に出てくるようなシーツ使ってないし、
ましてや訪問介護のヘルパーは三角折りっぽいシーツなんて使わないよね?
うちの施設は、シーツ等個人持ち込みだから、パットタイプのやつばかり。

シーツ交換が出たら不安だよ。
853ななしのフクちゃん:2008/02/18(月) 13:15:00 ID:JCQ2Wfrz
>>849
私の先輩は声かけしすぎで落ちたらしいから気をつけて
854ななしのフクちゃん:2008/02/18(月) 13:21:36 ID:26ERGzms
>>853
そんな事もあるんだ…
855ななしのフクちゃん:2008/02/18(月) 13:23:43 ID:kw0sgkH0
シーツ交換なんか出ないよ
つか出てくれたらありがたいが
練習すれば間違いなくだれでも出来るからそんな簡単な課題は絶対出ないよ
856ななしのフクちゃん:2008/02/18(月) 13:37:49 ID:ohis7s1R
過去何回も実技試験を的中しました。

法則があります。
857ななしのフクちゃん:2008/02/18(月) 13:48:07 ID:kw0sgkH0
法則てのは見出だされた時点で破られる運命なんだよ
予想はそのつもりで立てる事が重要だ
858ななしのフクちゃん:2008/02/18(月) 13:49:06 ID:ugy/X5DU
下更衣、シーツ交換なら出るかもね
859ななしのフクちゃん:2008/02/18(月) 14:03:32 ID:YayniYRP
>>853
それはないと思う
先輩はそう思ってても他に重大なミスを犯してると思う
860ななしのフクちゃん:2008/02/18(月) 14:10:17 ID:7SVZTQFE
実技午後なんですけど、最後の人が終わるまで出れないんですか?自分の番が終わったら帰れますか?
861ななしのフクちゃん:2008/02/18(月) 14:11:40 ID:kw0sgkH0
ボーダー79点で確定だってさ
862ななしのフクちゃん:2008/02/18(月) 14:17:50 ID:XhAB3KMQ
 試験管のミスではやく終わった人は、加点されたみたいね。
863ななしのフクちゃん:2008/02/18(月) 14:45:24 ID:tqfqoYba
U社テキストで筆記勉強して「精神科通院者で最も多いのは統合失調症」と
ガセを吹き込まれていた者です今日ようやく実技の受験票が届きました。

田舎モノだからそう早くは来ないと思ってはいたけどドキドキしたよー
試験対応テキストにガセが載ってるんじゃ何も信じられねくてさー
864ななしのフクちゃん:2008/02/18(月) 15:09:19 ID:LOX5MQPj
まあ 主催の構成労働省自体がガセ官庁だから
一事が万事
ボーダー79点かあ
34点余計に取ったから、ケアマネ試験に流用させてくれ。
865ななしのフクちゃん:2008/02/18(月) 15:24:38 ID:Rwxx1b4R
シーツ交換したことないから出たら怖い。
866ななしのフクちゃん:2008/02/18(月) 15:33:56 ID:+Sh0IV3m
釧根の限りなく正解で80点あったのに落ちました
867ななしのフクちゃん:2008/02/18(月) 15:36:58 ID:Bq4gmVS5
シーツがらみででるとしたら、
ポータブル誘導、利用者が用を足している間に
シーツの乱れをなくす
→ベッドの角ひとつぶんくらいがゆるんでくずれてるのをなおす
くらいかな。
ななめにひっぱるとかさ、
シーツの上を手でさーっとなでないとかさ、
かどをつくるときに三角がゆるまないとかさ、
シーツなおしているときも利用者に声かけるとかさ、
まあそのへんがポイントかな?
868ななしのフクちゃん:2008/02/18(月) 15:42:22 ID:4E93vb6Z
まあ自己採点で80点以上あったのに
落ちた人は、マークミスとかあったんでしょうね。
869ななしのフクちゃん:2008/02/18(月) 15:56:16 ID:lJaD++aX
あらら。シーツ交換じゃないですよ〜!
今年は左◯◯の◯◯介助です。
870ななしのフクちゃん:2008/02/18(月) 16:08:35 ID:9C+KaEk+
>>869 お前、冗談でもその書き込み止めた方が良いぞ!

ある試験の問題漏洩の事、知らないのか?

あ〜ぁ まぐれで当たってもやばいな・・・

871ななしのフクちゃん:2008/02/18(月) 16:46:40 ID:EOzDPakD
合格率は50%前後に設定しているんですか?
872ななしのフクちゃん:2008/02/18(月) 16:57:27 ID:lJaD++aX
>>870
任せといて(^3^)/
873ななしのフクちゃん:2008/02/18(月) 17:33:35 ID:eEirQ77U
なんか、釧根みてると79点で不合格っていう書き込みが増えてきたね。
でも77点で合格って言う人もちらほらいるし、
どっちが本当なんだろう?
874ななしのフクちゃん:2008/02/18(月) 17:36:01 ID:kw0sgkH0
釧根で79点ボーダーの書き込みがあってから
79点不合格の書き込みが急増w
わざとらしいな
みんな信用できねぇw
ちなみに職場の人は78点で合格だった
875ななしのフクちゃん:2008/02/18(月) 17:40:09 ID:VpNRk8Rp
釧根の33822の書き込みがズバリのような気がします。
79点で不合格、77点で合格っていうのも納得できました。
ボーダーは79点かな・・・?
876ななしのフクちゃん:2008/02/18(月) 17:45:57 ID:kw0sgkH0
俺もプロバ変えて何度もガセネタ書き込んでるし
誠実っぽい雰囲気で自演しながらね
釧根のレスで、何点で合格しました、不合格しました、って系統の書き込みは一切信用できねぇよw
877ななしのフクちゃん:2008/02/18(月) 17:52:24 ID:kw0sgkH0
釧根の最新の書き込みの83点ネタの攻防を見てみなw
ああやって誰かが何点で合格とか不合格とか書くと
必ずその反対の合否を書き込みする奴がいるんだよ
混乱を誘って楽しんでやがるんだよなw
俺も自演大好き人間だからその気持すげぇわかるw
878ななしのフクちゃん:2008/02/18(月) 18:02:44 ID:WVnleg36
他人の言うこと(書くこと)は信用するな!
879ななしのフクちゃん:2008/02/18(月) 18:16:11 ID:l2jnBFLd
なら、ようするに
くしね85以上は確定だぞ
で良いのか?
880ななしのフクちゃん:2008/02/18(月) 18:33:39 ID:eEirQ77U
自分の解答と自己採点の点数書き込む人はいないのかな。
去年はいたって聞いたけど。
881ななしのフクちゃん:2008/02/18(月) 18:58:26 ID:p6a5vaPV
昨日、郵便局に問い合わせた、迷惑な一市民です・・
今仕事から帰ってきました。
郵便受けに実技試験受験票、無事入ってました!
すっげぇドキドキした。 
お騒がせしましたぁ。
@北海道
882ななしのフクちゃん:2008/02/18(月) 19:08:45 ID:Rwxx1b4R
ボーダーのティーシャツが好き。
実技の葉書来た人が筆記合格じゃん。免除組は三月末まで待てばわかるじゃん。あちこちサイト見て早く知るメリットは?
883ななしのフクちゃん:2008/02/18(月) 19:18:30 ID:mycAe5O+
>>882
そりゃあ、早く安心したいわな!!永すぎるよ
合格通知先にくれっ!!
884ななしのフクちゃん:2008/02/18(月) 19:19:35 ID:89icY/5a
885ななしのフクちゃん:2008/02/18(月) 19:19:50 ID:mZKLFIz3
合格してたが試験会場がえらい田舎でアクセスがものすごく不便らしい。
列車の本数が少ないので時間を確かめてくれとわざわざハガキに書いてあるぐらい。
しかも午前中。まずは会場に無事たどり着くのが課題だ。
886ななしのフクちゃん:2008/02/18(月) 19:30:42 ID:MrUIhtFl
>>869
> あらら。シーツ交換じゃないですよ〜!
> 今年は左◯◯の◯◯介助です。


この人、やばい
887ななしのフクちゃん:2008/02/18(月) 19:37:18 ID:LOX5MQPj
しかし
筆記も実技も、地方の方は、
前夜泊するのかああ。
大変だよな。

漏れは
筆記は市内で、実技は免除。
免除講習も市内。
職場も市内。
888ななしのフクちゃん:2008/02/18(月) 19:42:42 ID:Qwict8EK
>>887俺夜勤明けで高速バス乗って三時間揺られながら行く
もちろん前夜宿泊

実技に関しての質問だけど左マヒなら必ず半側見えないのかな?見えないなら最初から説明にあるのだろうか
889ななしのフクちゃん:2008/02/18(月) 19:43:25 ID:Rwxx1b4R
地方から前泊までして受けるのは本当にすごい。明確な目標のある立派な人だと思う。私なんか周りに流されて受けただけのダメ人間
890ななしのフクちゃん:2008/02/18(月) 19:51:37 ID:Qwict8EK
>>889俺もなんとなくだよ
3年経ったし取れるものは取っておこうと思ってな
891ななしのフクちゃん:2008/02/18(月) 20:11:28 ID:LOX5MQPj
そそ
なんとなく受験したな、漏れも
でも、勉強したな。
金払ってるから。

それはそうと
1つの事例問題の下に、数個の設問がありましたが、
この設問の全部が正解じゃないと、この事例問題全部アウト、ということになるのでしょうか?
892ななしのフクちゃん:2008/02/18(月) 20:15:03 ID:r43gZaKu
あたしも朝四時に起きて勉強してた。
あの頃がなついー
893ななしのフクちゃん:2008/02/18(月) 20:25:59 ID:3dFlsEOW
>>891
そうだよ。この事知らない奴多すぎ。以前別のサイトで
それ書き込んだらガセネタ書くなとか言われたし。
専門学校の人とか事情詳しい人に聞いてみりゃいいのに
って思った。
894ななしのフクちゃん:2008/02/18(月) 20:27:46 ID:ugy/X5DU
くしねはダメだな
何度も投票できるアンケートだから操作してる奴の思う壺だな
大体740人も投票してるわけねーだろ
その内100は俺だし(笑)
ちなみにくしねってここな↓
ttp://www2.ezbbs.net/04/kaigojyuken/
コナンってのキモイからいじめてあげて(笑)
895ななしのフクちゃん:2008/02/18(月) 20:37:28 ID:3dFlsEOW
>>894
混乱誘発のプロのコナンさん乙!
君がガセネタ書きまくってる黒幕でしょ?w
俺の周囲の情報では79ボーダーはほぼ堅いけど
これからここと釧根はガセネタで混乱するんだろうな
しばらくね
896ななしのフクちゃん:2008/02/18(月) 20:59:03 ID:mycAe5O+
ナルホド……。アッチコッチ検索してみたけど
85点の漏れは合格確定って訳だな
明日から安心して仕事汁わ…
爺婆にも今まで以上に優しくなれそうだ
897ななしのフクちゃん:2008/02/18(月) 21:10:34 ID:r43gZaKu
85点はいけるっしょ
安心して仕事してくだされ!
898ななしのフクちゃん:2008/02/18(月) 21:19:04 ID:hic+YFZX
釧根は混乱の元凶
きえれ!
899ななしのフクちゃん:2008/02/18(月) 21:26:22 ID:/aMvrHBH
>>869
通報しました。
900ななしのフクちゃん:2008/02/18(月) 21:32:22 ID:v38fhCSs
ケアサポ82点で落ちたorz
901ななしのフクちゃん:2008/02/18(月) 22:00:05 ID:26ERGzms
ケアサポ82点で合格しました。
902ななしのフクちゃん:2008/02/18(月) 22:06:12 ID:3dFlsEOW
釧根操作ミス?

いまIP表示されたよね
いちおう全部保存したけど
誰が自演してるかわかっちゃった
903ななしのフクちゃん:2008/02/18(月) 22:10:47 ID:Rwxx1b4R
うちの職場8人受けたけど、79の人受かったから80以上は大丈夫よ。実技免除の人も安心して利用者さんと自分の為に仕事頑張りましょうね。
904ななしのフクちゃん:2008/02/18(月) 22:50:30 ID:Ck6O84DN
>>902 教えてwww
905ななしのフクちゃん:2008/02/18(月) 23:00:38 ID:3Hzrnwol
>>902
せんこんの管理人曰く、問題ないとの事
906ななしのフクちゃん:2008/02/18(月) 23:20:29 ID:C3wbTvn4
ほんとボーダーボーダーってバカばっかだな。
あんな簡単な試験、馬鹿でも100点超えとけよ。
そうしたらなんの心配もいらねーぞ。
907ななしのフクちゃん:2008/02/18(月) 23:23:59 ID:gGeYf9vc
>>906
お前が落ちたのはわかったから、
そんなに自分を責めるなよ
908ななしのフクちゃん:2008/02/18(月) 23:38:47 ID:mycAe5O+
>>897
乙!!
明日は遅番、ウンコ祭りも敵ではないわ!!
ニッコリ笑顔でケツ拭いてやるべ!!
909ななしのフクちゃん:2008/02/18(月) 23:39:44 ID:Rwxx1b4R
ハンマユージローが好きな人手ぇ挙げて
910ななしのフクちゃん:2008/02/18(月) 23:48:58 ID:LOX5MQPj
>>893
事例問題も一問一答も
扱いは同じ。
設問はどれも1問1点
893は、在日だから受験できね〜〜んだよ。
911ななしのフクちゃん:2008/02/18(月) 23:50:33 ID:Qwict8EK
背中にオーガ
912ななしのフクちゃん:2008/02/19(火) 01:12:33 ID:og+zkPCY
>>902
「おかん」っつうのがやけに元気いいのだが・・・自演HN報告ヨロ!
913ななしのフクちゃん:2008/02/19(火) 01:19:24 ID:XDoK5y8/
釧根83点で実技免除組の俺は、今日から枕を高くして寝させてもらおうかね
914ななしのフクちゃん:2008/02/19(火) 03:18:03 ID:8kEcl3NU
>>902
あそこは少し前まで、裏すべて見せてたし
朝、変なの入って騒いでたからそいつをアク禁したんだろ
故意に出したっぽいな
915ななしのフクちゃん:2008/02/19(火) 03:44:26 ID:DAxhwE9z
実技免除組の必死な書き込みに笑える。
全く同じ箇所を正答した奴なんか都合よくいるわけねえよ。

何度もごめんなさい!何点ですか!問○は何番にしましたか!

小心者が安心するためにわざわざ受けた講習。
こいつら見てると「勉強になった」「講習もつらい」なんて体のいい発言が
全くウソに思えてくるな。本性見たりだわ。

916ななしのフクちゃん:2008/02/19(火) 05:52:53 ID:3hy9wGCJ
>>915
小心者の俺は免除組で釧根の得点アンケートがずっと気になってみてたよ。
だけど、16日を過ぎてみれば安全圏に入れたかなと思うと同時に
今度はマークミスが気になり始めたorz
結局3月末までこの不安は限りなく続くんだと思ったら逆に気が楽になった。
勉強になったのは本当。
917ななしのフクちゃん:2008/02/19(火) 08:27:22 ID:SXQWbCrA
最悪だな
くしねIP晒したのかよ!
馬鹿管理人一回死んでくれ
ほんとムカツクわー
918ななしのフクちゃん:2008/02/19(火) 08:47:39 ID:En2J90BC
>>917
15日以降の書き込みのIP全部保存しちゃった
だいたいどいつが荒らしか分かったよ
ボーダーも見えた気がするね
919ななしのフクちゃん:2008/02/19(火) 09:07:36 ID:8kEcl3NU
>>917
てか、おまえだろ荒らしたのは逝ってこい
920ななしのフクちゃん:2008/02/19(火) 10:17:18 ID:3hy9wGCJ
IP晒した以降に来なくなったコテが犯人だろ
921ななしのフクちゃん:2008/02/19(火) 10:26:46 ID:En2J90BC
>>920
コナンのことを悪く言うなよw
922ななしのフクちゃん:2008/02/19(火) 10:43:05 ID:8kEcl3NU
今晩常連コテ出てこなきゃあやしいな
923ななしのフクちゃん:2008/02/19(火) 10:46:18 ID:8kEcl3NU
>>921
あ、ごめんよー。


924ななしのフクちゃん:2008/02/19(火) 11:25:06 ID:+2uPl7lV
>>913

免除組みなら、その点数
やばいじゃんか、、ボーダー数点上げられるんだから
925ななしのフクちゃん:2008/02/19(火) 11:42:07 ID:gU94zm8y
>>924
免除だからってボーダー上がらないでしょ
926ななしのフクちゃん:2008/02/19(火) 11:51:59 ID:wKdkBG33
実技試験も怖いけど、電車の乗り換えができるかが心配です。
私の住んでいる所は電車なんぞは走っていないので・・・・
バスで東京まで行って、電車2つくらい乗り換えて@@@あーーー、心配
もちろん、泊まりです。
927ななしのフクちゃん:2008/02/19(火) 12:46:15 ID:US8JI9Nw
>>926
どこから来るの?実技ってそんなに会場の数少ないのかな?
東京の電車は乗り損ねても数分おきに次が来る
あせらず、事故らず、余裕を持っておいで

昭和女子大だったら一緒だ。よろしくね
928ななしのフクちゃん:2008/02/19(火) 13:50:00 ID:Jb15+UES
>>926
俺も超遠征組でしかも試験午前なので時間通りに現場に辿り着くがどうか不安だ
試験の前にまずはそこから勝負だ
お互いがんばりましょう
929926です:2008/02/19(火) 16:12:39 ID:wKdkBG33
茨城からいきます。試験会場は大妻女子大です(多摩)です。
がんばります。
930ななしのフクちゃん:2008/02/19(火) 16:23:03 ID:JBkbCyKT
俺も大妻女子だ
近くのホテルに前泊して、同じ試験受ける女性(おばちゃん含む)を見つけてナンパして一発やるつもり
俺は馬鹿だけど顔だけは超イケメンで自信あるんで
アバンチュール希望の女性はロビーとかで介護福祉士のテキストでも読んでてね
テキトーにナンパしますんで
同じホテルにならなきゃ意味無いけどね
931ななしのフクちゃん:2008/02/19(火) 16:28:52 ID:3wp5+jRL
僕は今世紀最大のイケメンなんでナンパして一発やるつもりです。したい子はロビーでテキスト読んでてね。
932ななしのフクちゃん:2008/02/19(火) 16:29:15 ID:Jb15+UES
今夜はあなたと実技試験
933ななしのフクちゃん:2008/02/19(火) 16:40:04 ID:JBkbCyKT
寝たまま服の着脱する練習も出来るしな
934ななしのフクちゃん:2008/02/19(火) 17:47:00 ID:HpK4FvCr
免除でケアサポ89点、合格だね。
935ななしのフクちゃん:2008/02/19(火) 17:58:20 ID:yIo869Fu
宇都宮キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
オイラは明治学院大学白金キャンパスだったよ。午後組で良かった。新幹線で行くわ。誰か他に宇都宮の人居る?
936ななしのフクちゃん:2008/02/19(火) 18:01:56 ID:pBhVFHR/
去年合格した者だけど、去年と違って、今年はなかなか
ボーダーが見えてこないから、実技免除で微妙な点数の人は
やきもきしてるだろうね。
937ななしのフクちゃん:2008/02/19(火) 18:11:54 ID:+2uPl7lV
しかし
ほんとに、実技で他県まで受ける人は大変だな
938ななしのフクちゃん:2008/02/19(火) 18:26:51 ID:Jb15+UES
他県に行くのは覚悟してるけどさ
せめて遠方者は試験会場を駅からアクセスのよい所に集めてくれよ
俺なんか他県に4時間かけて前泊した上に
試験日の朝にそこからさらに田舎へ移動だよ
殺す気かー
939ななしのフクちゃん:2008/02/19(火) 19:12:32 ID:3wp5+jRL
痴呆もやけど地方の人めっちゃ大変やん。寒いから風邪ひかないように気を付けてな。
940ななしのフクちゃん:2008/02/19(火) 19:21:03 ID:Jb15+UES
でも俺的には家から直接会場に行くとテンション上げるのが難しい気もする
はるばる遠方から長時間かけて見ず知らずの街に来て試験すると
自分の中で非日常的な雰囲気の上に移動の疲れも手伝って
超ナチュラルハイになれるから緊張感は和らぐw
941ななしのフクちゃん:2008/02/19(火) 19:56:00 ID:ktN0SXjh
携帯電話は会場に持っていかれないのですか?
受付順でなく受験番号順に試験を行うのですか?
942ななしのフクちゃん:2008/02/19(火) 20:10:32 ID:7fs+IePs
>>937
免除講習を他県から前泊で4回来てた人も数人いましたよ
943ななしのフクちゃん:2008/02/19(火) 20:16:38 ID:Jb15+UES
免除講習は抽選で漏れたら遠方に行く場合もあるみたいね
まぁ抽選当たっただけでもラッキーなんだけども
944ななしのフクちゃん:2008/02/19(火) 20:57:09 ID:+2uPl7lV
受験地も格差社会だな
945ななしのフクちゃん:2008/02/19(火) 21:07:41 ID:gU94zm8y
確かに会場が遠いと不便だしかなり大変だけど、
実技試験を受けれる幸せを噛み締めて楽しい旅路にしよう!!
946ななしのフクちゃん:2008/02/19(火) 23:15:41 ID:zC1PTdGD
>935
 私も明学白金・午後です!
遠くから大変ですね
がんばりましょぉお
947ななしのフクちゃん:2008/02/19(火) 23:33:08 ID:cy3E+Jzj
結局ボーダー何点なのよ?
948ななしのフクちゃん:2008/02/19(火) 23:38:42 ID:JBkbCyKT
79点だろ
949ななしのフクちゃん:2008/02/19(火) 23:46:15 ID:BSLfxbEG
北陸学院短大てどんなヘンピなとこよ。無事たどり着けるか心配です。ご飯もどんぶり3杯でストップ・・・
950ななしのフクちゃん:2008/02/20(水) 00:09:06 ID:ZXKNufZE
>>946
白金なんて洒落た街に行った事ないから不安だよ。下町で試験受けれたら良かったのに…。当日はお互い頑張りましょうね!
951ななしのフクちゃん:2008/02/20(水) 00:15:14 ID:/MrtzTM4
世田谷学園は居ない?
952ななしのフクちゃん:2008/02/20(水) 00:49:15 ID:dLp17Jso
明学いいな〜
アルフィーファンの憧れの地です(試験には関係ないですが…)

私は大妻女子です
講習受けないのでテキスト購入しましたが不安でDVD注文しました
皆さんはどんな方法で勉強されていますか?

胃が痛い毎日です
953ななしのフクちゃん:2008/02/20(水) 01:28:36 ID:1Lr/Isv2
>>951

世田谷学園だよ
柔道の強豪
954ななしのフクちゃん:2008/02/20(水) 01:29:19 ID:bGvIw652
香川で受験する方居ませんかー?

955ななしのフクちゃん:2008/02/20(水) 02:11:59 ID:92fr56Ao
香川の青陵高校で受験です!愛媛なので前日泊まりです。しかも高松の外れのようで、宿が少なくすでに予約でいっぱいでした○| ̄|_高松駅周辺に泊まって電車で行きます!無事たどり着けばいいですが・・
956ななしのフクちゃん:2008/02/20(水) 02:21:12 ID:WlY6WdhX
>>955
全く一緒!当方午前試験で無事たどり着けるか不安。がんばってたどり着こう!
957ななしのフクちゃん:2008/02/20(水) 02:45:58 ID:nacFxrTr
3/2(日)
希望休入りすぎワロタw
受験したの俺だけなのにみんなピンポイントで入ってる。
その日オンリーしか入れてない人もいるし

頼みづらい!!

試験午前だから、最悪夜勤入りだ・・・
958ななしのフクちゃん:2008/02/20(水) 02:50:56 ID:92fr56Ao
>>956
高松駅から2駅くらいだし、早めに行けば大丈夫でしょう!はい!頑張って受かりましょう!
959ななしのフクちゃん:2008/02/20(水) 03:07:13 ID:3nbLsHhd
>>957
そんなもん、他の人に希望休の日かえるように言えよ
どうにでもなるような希望休もあるだろうし
960ななしのフクちゃん:2008/02/20(水) 09:53:13 ID:f2e8Kjlw
午後の人が入るまで、午前の人は外に出られないんでしょう?
午後の人は何時に受付なんですか?
>>951
自分も世田谷学園です
三軒茶屋始めて行くので、帰りに寄れそうな所を検索中ですw
961ななしのフクちゃん:2008/02/20(水) 09:58:00 ID:1R31GvZO
職場のおばちゃんが皆に内緒で試験受けてた。
1/27は法事だとか言って休んだけど、3/2も希望休なので発覚。
わざわざ前の職場から実務経験証明書もらってさぁ。
今まで『私は頭悪いから受けないよぉ。』とか言ってたのにさぁ。
なんか、かなり嫌な感じ。


愚痴すまそ。
962ななしのフクちゃん:2008/02/20(水) 10:17:54 ID:4GEj+iHn
そういうあんたみたいにわざわざいう奴が一番嫌だ。
963ななしのフクちゃん:2008/02/20(水) 11:27:59 ID:1R31GvZO

ごめん
964ななしのフクちゃん:2008/02/20(水) 12:45:27 ID:1Lr/Isv2
>>961

そういうやついるよ。
落ちたら恥ずかしいからだろ。
試験は受かるか落ちるかのどっちかだが、
いずれにしろ、その程度のプライドを大切にしているという点で
本当に頭が悪い。
965ななしのフクちゃん:2008/02/20(水) 12:50:00 ID:hMIwQPR8
まぁいいじゃん、どうせ実技で落ちるよ、そんなおばちゃん。
966ななしのフクちゃん:2008/02/20(水) 13:44:11 ID:xoBHpT7/
>>912

「御棺」さんの事?
967ななしのフクちゃん:2008/02/20(水) 14:45:22 ID:zVKcP+S4
学科落ちたのに実技試験だからって休み取るやつもいるはずw
というかうちの職場にいたw

自分は学力はある、馬鹿ではない、といいたかったんだろうなwかわいいねぇwかわいいねぇw
968ななしのフクちゃん:2008/02/20(水) 15:10:55 ID:ADqOCsAP
プライドっていうか見栄
>>967
何でばれたの?
969ななしのフクちゃん:2008/02/20(水) 15:57:29 ID:zVKcP+S4
>>968
午前中が試験なはずなのに
午前中目撃情報があったw
(当人には内緒)

それ以来、本人の前での試験の話題がタブーになった。

が、その次の年、通信で受験資格をとった社会福祉士が合格し
今ではソーシャルワーカーとして働き、立派な天狗になっている。
970ななしのフクちゃん:2008/02/20(水) 18:47:55 ID:F7qj+y1K
>969
社会福祉士の筆記受かるやつが介護福祉士の筆記に落ちるなんてマークミス以外ありえない。
社会福祉士受かるやつなら介護福祉士の試験なんて1日勉強すれば十分だしwwww
通信受けてる最中ならなおさらおちるわけがないwww

971ななしのフクちゃん:2008/02/20(水) 19:00:11 ID:7Acehwf3
釧根アンケート結果出た。
80-1だと。
972ななしのフクちゃん:2008/02/20(水) 19:04:49 ID:7Acehwf3
問題2が不適切の可能性あり。
79点の人で問題2が×の人は1点加点され80点で合格の可能性あり。
973ななしのフクちゃん:2008/02/20(水) 19:26:53 ID:7Acehwf3
>>970
お前は問題の読み間違いに注意した方がいいと思うぞ。
974ななしのフクちゃん:2008/02/20(水) 20:16:58 ID:4GEj+iHn
>>970 ワロス
975ななしのフクちゃん:2008/02/20(水) 20:34:02 ID:7Acehwf3
釧根アンケートで79点の伸びがあまり良くないという事は、
問題2の正解数は高かったという事かな?
976ななしのフクちゃん:2008/02/20(水) 20:35:42 ID:G9C0RVOc
その分析のとおりだね
977ななしのフクちゃん:2008/02/20(水) 20:57:26 ID:FTJTdonX
俺、免除組だけど78点で問2×なんで79点。
後は、チェックし忘れてた問題が正解してるかどうかだ。
1点がこんなに重いとは…
978ななしのフクちゃん:2008/02/20(水) 21:22:23 ID:ADqOCsAP
>>970
釣り?
頭が可哀想な人?
979ななしのフクちゃん:2008/02/20(水) 22:16:02 ID:V+YU17Yx
問2がそんなに簡単に不適切になる訳なかろう
ボーダーは葉書が届く前から言われてたが80
どこのアンケートとか関係ないから
980ななしのフクちゃん:2008/02/20(水) 22:40:57 ID:7Acehwf3
>>979
まぁいいじゃん。
3月末になればすべて分かる事。
その時はお前が自信たっぷりにレスするか
ハンカチ噛みしめながらROMってるかのどっちかだろ。
981ななしのフクちゃん:2008/02/20(水) 23:21:19 ID:ljD+OzZ8
くしねの混乱劇は、どうも コナンが黒幕くさいな。
982ななしのフクちゃん:2008/02/20(水) 23:30:05 ID:o+rfz2FH
問題2を正解しての79点だったとしても、もし不適切だったら
その場合でも1点プラスされるんじゃないの?
不適切なら全員にプラス1ってそういうことだと思ってたけど、
違うの?
983951:2008/02/20(水) 23:47:12 ID:/MrtzTM4
>>960
もしかして、午前組?

自分は午後組だけど、12:40受付終了となっていました。
注意事項のEに午前の受験者は午後1時30分頃まで退出できませんって書いてますよ
984ななしのフクちゃん:2008/02/20(水) 23:54:02 ID:BlY1luas
次スレ立てた

■□第20回 介護福祉士 国家試験 その5□■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1203519199/
985ななしのフクちゃん:2008/02/20(水) 23:58:10 ID:7Acehwf3
>>984
スレ立て乙
986ななしのフクちゃん:2008/02/20(水) 23:59:21 ID:7Acehwf3
>>982
不適切とされた場合、その問題自体がなかった事になる。
正解がないから不適切になる訳で…
987982:2008/02/21(木) 00:13:42 ID:DiNCFU+j
>>986
あー、なるほど。ありがとう。

問題2込みで79点だった人は、
問題が無かったことになる→問2で確保していた1点は無かったことになる。
しかし全員に1点プラス、で、どっちにしても79点。
だから、ボーダーが80だった場合は、自己採点が問題2込みで79だった人の
合格報告があまり無い、ってことですね。
988ななしのフクちゃん:2008/02/21(木) 00:59:13 ID:54I7Gib+
問題2が不適切だとすれば、+1点だから
自己採点79点の場合
自己採点で正解  →79点
自己採点で不正解→80点

これでおk?

989ななしのフクちゃん:2008/02/21(木) 01:42:46 ID:J3ASb885
>>988
おk
990ななしのフクちゃん:2008/02/21(木) 02:54:11 ID:YkFbKDHn
ボーダー80とは…なかなかやるな
991ななしのフクちゃん:2008/02/21(木) 10:14:08 ID:AIo/0aPU
実技試験のことを考えると胃が痛くて夜も眠れないヘタレな俺も試験を受けますよ
992ななしのフクちゃん:2008/02/21(木) 10:15:01 ID:9DLOzpBq
>991
危険行為さえなければそうそう落ちない
993ななしのフクちゃん:2008/02/21(木) 10:19:00 ID:J3ASb885
このスレのどこかに実技試験の時に
緊張しないためのアドバイスが書かれてたよ。
読んでみれば? そして頑張れ。
994ななしのフクちゃん:2008/02/21(木) 10:23:44 ID:AIo/0aPU
ありがとう、やさしいなおまいら
995ななしのフクちゃん:2008/02/21(木) 10:23:51 ID:9DLOzpBq
ちんぽっぽ達がこのスレに応援にきたようです。

  頑張れば            ∧ ∧
  合格することはわかってます(*‘ω‘ *)  ちんぽっぽ
   ,.-−-、      ,.-−-、   (   )
   \⌒/      \⌒/    v v           ,,- ,,        ,,- ,, 試験がんばって
     ∩( <●><●> )∩          ぼいんっ  ミ  ,ミヽ(><;)ノミ,, ,;; くださいなんです!
     ヽ        ノ       川             `''''   |    .|     
       しー─--J       ( (  ) )   .           し─J
996ななしのフクちゃん:2008/02/21(木) 11:37:25 ID:J3ASb885
>>995
ちんぽっぽワロタww
997ななしのフクちゃん:2008/02/21(木) 11:39:13 ID:J3ASb885
実技頑張れ
努力は必ず報われる
998ななしのフクちゃん:2008/02/21(木) 11:39:49 ID:J3ASb885
一年を無駄にするな
999ななしのフクちゃん:2008/02/21(木) 11:40:17 ID:J3ASb885
笑顔を忘れるな
1000ななしのフクちゃん:2008/02/21(木) 11:40:50 ID:J3ASb885
1000なら>>991含めみんな合格!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。