【就活開始】30代の専門学校生【あと半年】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1遅すぎた男 ◆UZ0dHJAulo
来週いよいよ就職試験を受けて来ます!!
このスレもおかげさまで4スレ目を迎えました。
あと約半年なので、思いっきり頑張ろうと思います。
よろしくお願い致します。

前スレ
【30代の】介護福祉士を目指して【専門学生】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1157894819/I50
【専門学校】32歳で介護福祉士目指して【入学】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1144394202/I50
俺32歳、今日から介護福祉士目指します
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/welfare/
2ななしのフクちゃん:2007/08/15(水) 06:48:43 ID:3AfPp9FW
>>1
( ^ω^)がんばるんだお
3ななしのフクちゃん:2007/08/15(水) 12:36:49 ID:ZZ4g5Kkl
スレタイには、何代目のスレなのか表す番号付けて欲しいな
4ななしのフクちゃん:2007/08/16(木) 14:18:41 ID:7ODCTv6Y

来年30の専門学生なんだけどさ、学校の授業では実技で結構苦労している。
授業で1、2回しかやらなかったことを実技のテストでは完璧にこなさなきゃいけないんで。
当然かなり練習(放課後や空きコマ)しなきゃ合格は厳しいんだけど、
なかなか練習相手が見つからなくて。
うちの学校は実技試験に対して結構厳しいと思う。
男なんで一部の実技の練習は男の中から探さなきゃいけないし。
まあ、対人関係をうまくやっていけていない俺が悪いんだけどね。

5ななしのフクちゃん:2007/08/19(日) 23:07:47 ID:la7f3+9N
がんばってくれ。
2ちゃんもずいぶんと慣れたみたいだね。
6ななしのフクちゃん:2007/08/19(日) 23:10:16 ID:knrBmSN3
小さいことは、気にせずがんばれ。
7ななしのフクちゃん:2007/08/20(月) 13:39:47 ID:ZWtcF4tu


30歳で入学しましたよ!4人いるけど、皆さん個人個人ですな。セクハラおっさん、
個人プレーおっさん、そこそこ溶け込むおっさん、女性とは挨拶のみおっさん。
 何にしても、自分で行動、考えを持って行動できない人(周りに合わせる人)は、
30過ぎてたら無理!
 あと男少ない学校だと、実習練習できなくて、つらいんじゃないかな?



8ななしのフクちゃん:2007/08/27(月) 23:47:37 ID:Mp2D4Bft
ほしゅ
9ななしのフクちゃん:2007/08/29(水) 18:00:24 ID:B/bmGpaU
過疎
10ななしのフクちゃん:2007/09/08(土) 13:29:39 ID:g0lTIFIo
たまには過疎ってもいいだろ?
11ななしのフクちゃん:2007/09/10(月) 00:20:18 ID:D9mFsodH
私も介護福祉士目指して専門学校に行ってます。
まだ20代ですが、10代の子達と一緒に学生やるのって想像以上に疲れますね。
ものすごい気を使います。
入学前にある程度覚悟はしていたものの、かなり苦痛です。
勉強自体はやりがいがあるし、楽しいのですが。
12ななしのフクちゃん:2007/09/13(木) 23:37:13 ID:X0NrzVos
1よ元気か?
13ななしのフクちゃん:2007/09/14(金) 23:30:31 ID:IriTn67G
そんなの関係ねー
14ななしのフクちゃん:2007/09/15(土) 05:47:09 ID:nlV/M++m
知り合いみたく、30代男は就職難で鬱入って自殺するだけだからやめとけ。
無駄な2年だったと言い出したら赤信号。
15ななしのフクちゃん:2007/09/18(火) 00:09:27 ID:W7fg6GKm
そんなの関係ねー
16ななしのフクちゃん:2007/09/18(火) 01:27:10 ID:ny73ES3e
わざわざ介護の専門に行く意味がわからんw無資格でも就職先たくさんあるのに
17ななしのフクちゃん:2007/09/18(火) 14:17:40 ID:W7fg6GKm
でもそんなの関係ねー!
  そんなの関係ねー!
  そんなの関係ねー!
18ななしのフクちゃん:2007/09/18(火) 18:08:38 ID:KmIaBLkH
えぇやんけ!
ひとそれぞれ
19ななしのフクちゃん:2007/09/18(火) 18:19:21 ID:KH6iCS4V
わざわざ専門行って介護職に就くんですか?w
しかも年下の社会常識無い連中に使われてw
人それぞれだから別にいいんですけどねwww
20ななしのフクちゃん:2007/09/19(水) 17:07:05 ID:u7dRgEZi
35男で介護専門通ってるよ。
18,19の女の子30人と18,19の男7人と俺のクラスだよ。
女の子グループに、なんとか入れてもらってる状態です。
ホント肩身狭いですよ。社会常識ゼロだから、敬語がまるで使えないからね。
皮肉としか聞こえない冗談平気で言いますよ。
同世代だったら、切れてますよ。
よく「〜さん!女の子グループに男一人混じって、ほんといたたましいね。」
てよく言われますよ。本音を言えば「好きで女の子グループに属してるんじゃない!
情報が欲しいから属してるんだ!」これなんですよ。
低レベル、低脳でどうしようもないやつらだけど、上辺だけでも仲良くしとかないと
学校の連絡事項やテスト情報とかが入手できないから仲良くしてるだけなんだよね。
でも女連中はそれがわからないから、俺をからかったり、馬鹿にしたり、いじったりして
優越感に浸ってるようだけどね。
21ななしのフクちゃん:2007/09/19(水) 22:03:24 ID:9QogdguK
こぴぺ乙
22ななしのフクちゃん:2007/09/20(木) 00:15:37 ID:zFuHO/YD

入学当初は、学校に30代男4人いたけど今は俺一人になってしまった。
現役男女では、話あわないし、低脳で「自分が気に食わない人や自分を認めない人は
間違っている!」て信じて疑ってないDQNばっかだから30代男同士で愚痴言い合って
ストレス発散してたんだけど今は、俺しかいないから発散できなくて溜まる一方だよ。

かろうじて話できる現役女3人と男1人とたまあに帰ったりするけど・・・・・・・
学校、駅のホーム、電車の中問わずじゃれあっていて周りの視線が痛いのが困るよ。
俺は、さすがにじゃれあわないけど俺まで同類みたいに見られると思うとホント嫌だよ。
好きでこいつ等と行動をともにしてるんじゃないんだからさ。

30代男3人は一人は体調不良で入院して辞めて、もう一人は周りの環境についていけなくて
辞めて、最後の一人は親が倒れて家を継がなければならなくなって辞めたんだけどね。
現役高卒中心の学校だから、ゆとり世代のDQN連中の空気にはほんと馴染めないよ。




23ななしのフクちゃん:2007/09/21(金) 04:34:22 ID:PAeyq0Lz
がんばれ>1
24ななしのフクちゃん:2007/09/25(火) 13:14:46 ID:5xxa1lNl
最近どうだい?
25ななしのフクちゃん:2007/09/27(木) 22:11:24 ID:lTe/Avgp
保守
26ななしのフクちゃん:2007/10/01(月) 20:49:43 ID:N5GVde8X
就職どうなった?
27ななしのフクちゃん:2007/10/07(日) 13:41:54 ID:YYrLrZ7J
遅さん。やっと見つけた!
いよいよですね。わくわくと不安とで一杯でしょうが
応援してます!
28ななしのフクちゃん:2007/10/12(金) 13:29:18 ID:+cvSlq+W
寝たスレ乙
29ななしのフクちゃん:2007/10/20(土) 11:14:48 ID:XiRK9oAE
遅さん、その後いかがですか?
急に寒くなってきましたね。しっかり体調管理して学校も
バイトも頑張って下さい。
30ななしのフクちゃん:2007/10/20(土) 13:19:09 ID:Z+v0JyEC
ぉそくん居ないお
31ななしのフクちゃん:2007/10/20(土) 14:26:02 ID:ggLjCTMV
俺が初めてみた時は学校行くかどうか迷ってたね。俺は学校反対派だったから止めるようレスしたの覚えてる

あれから月日がたち久しぶりに福祉板戻ったらまだ君がいてびっくりだよ
福祉の現状と未来は決して楽じゃない
夢を抱いては現実の厳しさに消えていく人がとても多いけど


おそ君ならやれるよ、乗り越えていけるよ。
現場での素敵な介護期待してます。

頑張れおそ君!
32ななしのフクちゃん:2007/10/20(土) 14:29:45 ID:qnisv0sj
33ななしのフクちゃん:2007/10/21(日) 00:24:20 ID:F6aJpnkB
なんだよ>>1はスレを立て逃げじゃねぇか。

いまどうなってるんだ?
あまりの就職活動の悪さにショックを受けてるんじゃねぇのか?


34ななしのフクちゃん:2007/10/22(月) 23:01:11 ID:gkkA0sOT
どうだろ、誘いあったみたいだから
たぶん決まって卒論書いてるんじゃない?
35ななしのフクちゃん:2007/10/22(月) 23:08:24 ID:HaHOFFjH
いやいや >>1は希望就職先にこの板の事を知られたくないんだよ。

だから放置なの。

教祖が不在で信者が寂しがってるな。

どーもこのヤローは、インチキ臭くてウザイな。
36ななしのフクちゃん:2007/10/22(月) 23:13:16 ID:gkkA0sOT
まあ板の雰囲気からすると希有な人間だw

このまま消滅のほうが綺麗でいいかもねー
37ななしのフクちゃん:2007/10/23(火) 06:27:58 ID:JIQLw8UD
>>34
誘いがあったなんてどうして知ってるの?
あんた関係者?
38ななしのフクちゃん:2007/10/25(木) 05:10:06 ID:t0/l5Tvc
(´;ω;`)おそ君は絶対帰ってくるお!

絶対帰って来るって信じてるお!


おそ君が良いとこに就職出来ますように。
39ななしのフクちゃん:2007/10/27(土) 09:42:10 ID:dvhjDGVN
>>38んだ。就職先に恵まれるといいね。
やさしくて真面目でいい人ほど現実に幻滅して辞めていく
からとても心配。離職率結構高いんだよね。
40ななしのフクちゃん:2007/10/27(土) 18:55:33 ID:mnN63RBf
おそ君は、今学祭で忙しいんです。
おそ君は、とてもいい人です
41ななしのフクちゃん:2007/10/27(土) 22:55:03 ID:QfBVe4dK
ココには信者がウジャウジャだな。

こんな就職時期に学祭やる専学の気が知れないが。
42ななしのフクちゃん:2007/10/29(月) 00:50:16 ID:CR4Tj1RE
うふふ。しちゃった‥
43ななしのフクちゃん:2007/10/31(水) 06:38:51 ID:dfbe2+6/
>>42
何をだ?
44ななしのフクちゃん:2007/10/31(水) 06:57:48 ID:vF+UwdNV


福祉は、低賃金。
 生活苦しい。
45ななしのフクちゃん:2007/11/04(日) 16:11:56 ID:CCEmO8Aj
遅さん、こんにちわ。
お変わりないですか?
46ななしのフクちゃん:2007/11/04(日) 18:02:04 ID:+JAjw2y1
元気でつお!
47ななしのフクちゃん:2007/11/14(水) 16:25:30 ID:zmkikDON
うちにも実習生来てるけど30代だと遅さんではと
期待してしまう。
48ななしのフクちゃん:2007/11/14(水) 18:09:51 ID:Xkg1yjtJ

何で低賃金の福祉の仕事にこだわるのか解らない。

 高賃金の社会に貢献できる仕事は数多くある。

 公務員(警察、消防、国税担当、厚生省等)、一部上場会社等

 仕事はたくさんある。

  これらに挑戦する能力が無いとしか思えない。

49ななしのフクちゃん:2007/11/16(金) 14:05:45 ID:PkGSadz1
あげ
退学すますた
50ななしのフクちゃん:2007/11/28(水) 14:45:04 ID:49QZjri2
遅さん、まだですか?
51ななしのフクちゃん:2007/11/28(水) 15:08:35 ID:HnXVbYfI
>>44
>>48
おめー、公務員(警察、消防、国税担当、厚生省等)、一部上場会社等
の社員さんですか?
52ななしのフクちゃん:2007/11/28(水) 16:00:47 ID:l032ol2y
>>48
公務員って年齢制限あるのしらないの?
まあそのうち垣根はなくなるとは思うけど。
53ななしのフクちゃん:2007/11/28(水) 19:14:13 ID:ElQy8qHZ
たまには公務員もいいな
54ななしのフクちゃん:2007/12/01(土) 19:03:38 ID:fuY9GEyb
>>1はこのスレ時々覗いているんだろうな。
でも書き込まないってことは、かなり悲惨な状況なのかもな、
っていうか、高卒派遣OLよりも安い給料の介護職なんて男のやる仕事じゃないだろ。

55ななしのフクちゃん:2007/12/01(土) 21:01:31 ID:8okrJ1+O
(´□`)遅君早く戻ってこい、みんな待ってるぞ
56地域差:2007/12/01(土) 22:19:36 ID:7jd542Kx
東京都内なんて男介護 たくさんいるがね 俺いるとこ介護長男だし六割男
57ななしのフクちゃん:2007/12/02(日) 10:21:39 ID:ZC63h5vr
「介護・長男」って読んでしまった。
女性が8割、男性2割とかだと、
どうしても男は肩身狭いよな。
58ななしのフクちゃん:2007/12/03(月) 22:17:47 ID:VRzsWVoY
>>57
いや、現場で男性は必要だよ。
頑張って!
59ななしのフクちゃん:2007/12/05(水) 20:00:09 ID:x6qjkfRK
>>1は多分違う業界へ行ったんだと思うよ、
もう二度とここには戻ってこないだろうね
それが一番>>1本人にとっても良い事だと思うよ。
こんな糞業界に30過ぎた男が介護福祉士からやり始めるなんて人生棒に振るのと同じ。

60ななしのフクちゃん:2007/12/05(水) 20:52:28 ID:OGuMZTKf
遅サンが来ないのは何かきっと訳があるのでしょうね。
61東京では:2007/12/06(木) 07:12:14 ID:fbLSpRTZ
20後半からの転業者多数いますが?今俺がいる施設6割職員そうだよ 介護長は元信販会社 今の時期俺なんか身体障害系の最終実習だったがねー
62ななしのフクちゃん:2007/12/06(木) 08:58:49 ID:bD5ENMWH

>>60

あまりの低賃金にびっくりしたのでしょう。
 年齢30才でも、年齢20才でも賃金は一緒。
 施設は、賃金安い人を雇った方が経営にプラス。
 更に加齢しても、殆ど昇給なし。

  多分、福祉以外の分野で就職活動していると
 思います。介護福祉士の専門学校での授業料が
 無駄になっていると判断する。


63バカな奴:2007/12/07(金) 12:44:17 ID:x/hZch/q
学校入る前に賃金水準がどんなもんかは年食ってから入ってくる人間は充分認識している していない62のような奴はタダの基地外
64ななしのフクちゃん:2007/12/07(金) 14:39:23 ID:M3aDCUOJ
遅君インフルエンザの予防接種は受けた?
風邪とかひいて体調壊さないようにね。

たまにはこちらに顔を出して元気な姿見せて下さい。

寂しいです。
65ななしのフクちゃん:2007/12/11(火) 20:14:16 ID:Q07JzNaM
>>1は30代半ばで介護の世界に途中入社するくらいなら
普通の会社で働いたほうが断然良いって事にやっと気づいたんだろうね。
それでよかったよ。
将来がある男がやる職種ではないよ。
高卒で派遣の事務職よりも安い給料の介護業界なんてまともな男ならやらないだろう。
66ななしのフクちゃん:2007/12/11(火) 20:15:34 ID:Q07JzNaM
福祉の専門学校での授業料200万はどぶに捨てたと思うしかないね、
高い人生経験の授業料だったと思うしかないよ。
67ななしのフクちゃん:2007/12/11(火) 20:59:12 ID:pBNvN6MQ
+時間だ。30代半ばで6年福祉で足踏みしましたなんて
悔いても悔やみきれない。授業料なんて些細な問題。
ハッキリ言うが福祉なんてクソの役にも立ちません。自分の
人生が破綻の危機に瀕してるのに人を助けるいわれは無い。
そんなもの金持ちにさせとけ。
68ななしのフクちゃん:2007/12/12(水) 20:57:09 ID:r9DdznIR
>>66-67
神レス
69ななしのフクちゃん:2007/12/18(火) 09:39:37 ID:GdmZbJX+
>>1は介護をやるのに専門学校を選択したことを自分の嫁の責任にしていたよな、
30過ぎて自分の進路を他人に転嫁するなんて信じられなかった、
自分で選んだ道でありながら、200万も使って途中で挫折、
こんな男に愛想を尽かした嫁が離婚を申し出たかもしれないな、
なんか介護の専門学校で知り合った女にうつつをぬかしてたみたいだし
70ななしのフクちゃん:2007/12/18(火) 10:10:33 ID:IBNckMiT

>>1

  専門学校の授業料が完全に無駄になったようですね。
 資格取得しても、低賃金。無資格者と殆ど変わらない低賃金。
 しかし、福祉以外で就職活動するのは正解だと思う。
  この2年間の経験も無駄にはならないでしょう。
71流浪人:2007/12/18(火) 10:21:15 ID:KKcdhDAK
12月は忙しいんだよ 療護実習 試験 レポートで 賃金水準云々なんぞ 今更気にするわけねーだろ
72遅すぎた男◇UzOp2dl4XMad:2007/12/19(水) 13:04:41 ID:gbEMfAR3
みなさんお久しぶりです。
就活でしたが、やはりこの歳ではなかなか受け入れ先はなくてく今月に入りやっと
1社内定が決まりました。大手のニチイ学館の社内の方へ内定がもらえました。
現場がよかったのですが違う角度から福祉のことを見ていくのもいいと思いました。
1月に老健の試験があるのでそこ次第になります。
73ななしのフクちゃん:2007/12/19(水) 16:38:58 ID:XfQq5VLU
誰でもいいからね。
74遅すぎた男 ◇UZ0dHJAulo:2007/12/19(水) 19:48:11 ID:ehU7P1Cc
>>72
その書き込みでは誰も信用しないんだよね
ちゃんとした名前じゃないと。
75ななしのフクちゃん:2007/12/19(水) 21:41:22 ID:gbEMfAR3
>>74
引っかかったな!
本物め!高見の見物をしてないで、本当の証言をしろ!
それともネタか?
76ななしのフクちゃん:2007/12/20(木) 20:48:05 ID:T+NQsf0c
ああ、うざい
77ななしのフクちゃん:2007/12/21(金) 22:37:23 ID:91E3AC1l
>>72
……ニチイだけはやめといたほうが
78ななしのフクちゃん:2007/12/21(金) 23:06:27 ID:jt0QDiXi
>>76
ああ、うざい
79ななしのフクちゃん:2007/12/22(土) 09:37:00 ID:6KF56Ij+

2008年度より、外国人看護師・介護福祉士受け入れ。
  まず、第一陣は看護師400人・介護福祉士600人。

 ●看護師・・・・・外国人受け入れは、定着する可能性あり。
 ●介護福祉士・・・日本の低賃金の実態が世界に広まり、
          他の外国へ出稼ぎに行くようになる。
          日本に段々来ないようになる。
80ななしのフクちゃん:2007/12/22(土) 16:19:26 ID:6KF56Ij+

>>79

同意。
81ななしのフクちゃん:2007/12/22(土) 17:21:11 ID:S/bY046e
最初から来ません。
82ななしのフクちゃん:2007/12/22(土) 17:30:34 ID:6KF56Ij+

2008年度より、外国人看護師・介護福祉士受け入れ。
  まず、第一陣は看護師400人・介護福祉士600人。

 ●看護師・・・・・外国人受け入れは、定着する可能性あり。
 ●介護福祉士・・・日本の低賃金の実態が世界に広まり、
          他の外国へ出稼ぎに行くようになる。
          日本に段々来ないようになる。


83ななしのフクちゃん:2007/12/24(月) 13:06:43 ID:VjzyBdaP
いや厚生省が外国人を呼んだわけじゃなく 日本が海外から閉鎖国だと弾かれそうになったから外務省が呼んだだけ。
ただの見せ〆だよ
84流浪人:2007/12/24(月) 16:42:34 ID:Jzr3ywfR
働かないクズ日本人を 全て首にしてインドネシア人の就労を促進しましょう
85ななしのフクちゃん:2008/01/08(火) 20:11:31 ID:RNzn12zH
保守
86ななしのフクちゃん:2008/01/10(木) 00:10:33 ID:tBbyoXug
>>1は立て逃げかよ
最後に近況くらい書いていくのが社会人としての礼儀だろ
87ななしのフクちゃん:2008/01/12(土) 22:29:57 ID:c2i/9E9B
田中トシヒコは工場職員だよ。 福祉学校になんか行ってないよ
88ななしのフクちゃん:2008/01/18(金) 19:49:45 ID:s6yDE8v7
すいません、職歴は全くない32歳ですが、介護士、精神士、社士、住環2級はありますが、就職可能でしょうか?ちなみに釣りじゃないです
軽度の鬱で最近まで精神化通ってたんだけど。
89ななしのフクちゃん:2008/01/18(金) 21:18:13 ID:CLKHJjG4
病歴隠せばできるよ
90ななしのフクちゃん:2008/01/22(火) 22:04:28 ID:988b/R/M
みんなが応援しているのに何の挨拶もなくトンズラ
まー30過ぎて介護を目指す奴ってそういう無責任な奴が多いからな、

91ななしのフクちゃん:2008/01/27(日) 22:35:55 ID:gktyJnX1
30過ぎてこれだと、どこに行っても長く勤まらないでしょ。きっとね。

しかし職歴無くて資格ばかりの32歳って・・・面接でマークされるのは間違いないな。
92ななしのフクちゃん:2008/01/28(月) 07:13:43 ID:lcgkcm+V
久々に来た。>1頑張れ
93ななしのフクちゃん:2008/01/28(月) 07:23:37 ID:vc76jxnY
無資格の30過ぎアルバイトしかしたことないヤシよりは使えるかも
94ななしのフクちゃん:2008/01/29(火) 23:06:12 ID:ruq9iu11
>>93
そうかも知れないが・・・でも、やばいでしょ。
95ななしのフクちゃん:2008/02/01(金) 13:55:01 ID:NDr7MEtY
 〇∧〃
 / > 
 < \
96ななしのフクちゃん:2008/02/02(土) 13:13:53 ID:wsily7dL
もうすぐ卒業でしょう。頑張って
行きまっしょい。
97遅すぎた男 ◆UZ0dHJAulo :2008/02/03(日) 23:29:17 ID:Xxmw4+aR
長期間の放置
誠に申し訳ありませんでした。
書きたい事や報告もたくさんあったのですが、ついそのままに…

心配をかけていますが、俺はまだ学校を続けています。

今月に卒業認定試験があるので、それをパスすれば3月に卒業できそうです。

励まして下さった方やその他ご意見をいただいていたのにレスも無く、本当にすみませんでした。
98ななしのフクちゃん:2008/02/03(日) 23:41:39 ID:VS+kH6B3
age
99ななしのフクちゃん:2008/02/04(月) 00:01:49 ID:+VoSrSQ/
DQN施設だけには就職するなよ!
100http://d202051046060.cable.ogaki-tv.ne.jp.2ch.net/:2008/02/04(月) 00:09:08 ID:moeVoPtY
東京福祉大学
101ななしのフクちゃん:2008/02/07(木) 11:56:20 ID:ObhmTjOE

頑張れよ!!

102ななしのフクちゃん:2008/02/08(金) 14:55:24 ID:9yT7eCst

陰部洗浄の参考にしてください。

 http://www.cosmoon.com/
103遅すぎた男 ◆UZ0dHJAulo :2008/02/12(火) 23:52:22 ID:Ny8hV44Z
いよいよ明日が卒業認定試験です。

とにかく「精神保健」を落とさないように頑張ろうと思います。
104ななしのフクちゃん:2008/02/13(水) 17:49:08 ID:+cWETnqM
どうやった?試験できたか?
105ななしのフクちゃん:2008/02/13(水) 18:05:42 ID:VbKybuJ9
>>104 こんなバカは無視しれ。。。

いい年こいて、社会常識も分からん奴がまた介護の世界に来るんだぞ。

更にレベルが下がる。

自分の文句書かれたスレは、スルーだしな。
106ななしのフクちゃん:2008/02/14(木) 09:18:41 ID:KKw0PZew

>>103

 落とすための試験ではありません。安心してください。
 追試・追試で必ず合格させます。
 しかし、追試代金が無駄になるので一発合格が得か。

107ななしのフクちゃん:2008/02/14(木) 21:40:35 ID:YvnnuVXL
新設の施設だけには来るなよ。今、地獄を見ている。
108ななしのフクちゃん:2008/02/20(水) 13:42:19 ID:Incffx1V
遅さん、いかがでしたか?
よい知らせを待ってます。
109遅すぎた男 ◆UZ0dHJAulo :2008/02/20(水) 15:40:36 ID:NsazWB+/
今日の午後に共通卒試の結果発表があり、98点で各教科1点以上あったので、合格することができました!!

結果が出るまですごく緊張してしまい、かなりドキドキしていましたが、本当に嬉しいです!!

皆さん本当にありがとうございました。

レスをぜんぜん返せていませんが、近々書かせていただきます。


ちょっと疲れたので、バイトまで少し眠ります…
110ななしのフクちゃん:2008/02/21(木) 00:21:03 ID:O1okksd/
>>109 なにがレスだボケ!

おめぇみたいな常識知らずがノコノコ出てくんじゃねーよ。
111ななしのフクちゃん:2008/02/21(木) 03:55:18 ID:UjmJBaE4
(=゜ω゜)ノおそ君復活age

おかえり、ずーっとまってたんだよ
もういなくなったりしないでね
112ななしのフクちゃん:2008/02/21(木) 18:46:52 ID:0PWafxTG
>>109 発見! バレバレ
113ななしのフクちゃん:2008/02/26(火) 08:43:10 ID:EjJNkLR2

福祉は、低賃金ですけど頑張ってください。
参考までに、下記します。

福祉は、低賃金。ワーキングプアの代表的職業になりつつある。
資格の難易度と待遇はあまり関係ない。
 大まかには、待遇についてのべる。
医療系>リハビリ系>>>福祉系となる。
 具体的に書くと
看護師>准看護師>理学療法士・作業療法士>>ケアマネ>社会福祉士・介護福祉士

※准看護師が取得難易度が低い割りに待遇が良い。
 しかし、看護師に比較して昇進や昇給が劣るのは間違いない。
 准看護師より、理学療法士・作業療法士の資格取得の方が時間もお金が
 かかる。又、難易度も高い。

114ななしのフクちゃん:2008/02/28(木) 08:15:09 ID:7/M4mpFq
准看ってそんなに簡単にとれるもんなの?
115なお:2008/02/28(木) 08:23:49 ID:zKGjKoh/
とれるよ
116ななしのフクちゃん:2008/02/28(木) 12:53:32 ID:tc9KMV6D
介護の専門学校に行くくらいなら准看学校行った方が良いわな。
まぁ大抵の介護士は准看学校の入試にうかる頭すらないから無試験で入れる介護学校に行くわけだが。
117ななしのフクちゃん:2008/02/28(木) 14:17:03 ID:8BkMOnPI
がんばれ
118ななしのフクちゃん:2008/03/05(水) 15:15:06 ID:lx2GJULr

低賃金ですが、必要とされる大切な仕事です。
 頑張ってください。家族を養うことができない場合転職しても良い
 と思います。他人よりも、自分の生活を優先させるべきです。
119ななしのフクちゃん:2008/03/06(木) 08:53:37 ID:ZoG+q1uG

福祉の仕事の選択は、慎重にお願いします。
 非常に低賃金です。
福祉の専門学校も定員割れ続出です。
倒産する学校も、これから続出するでしょう。

  低賃金で募集をかけているが人が採用できない。無資格でも可で
 募集かけても人を採用できない。
  人が足りなくて、施設運営に支障をきたしつつあるが数多く
 発生している。
  昨日の日経新聞の夕刊にも、施設運営に支障をきたしている
 記事がでていました。
120ななしのフクちゃん:2008/03/07(金) 09:04:36 ID:VSFiGcD/

>>109

良かったですね。
 頑張ってください。
121エルウィン:2008/03/07(金) 09:40:41 ID:ounoDfCA
福祉が高給与だった時期なんてない 基地外ども騒ぎすぎ 百年前から低賃金 嫌ならくるな 他人が騒ぐな 目障り 代わりはいくらでもいる 特に在日外人
122ななしのフクちゃん:2008/03/20(木) 19:02:08 ID:0DwPbgY+
あげ
123ななしのフクちゃん:2008/03/21(金) 13:56:46 ID:/yJUUNgZ
age
124ななしのフクちゃん:2008/03/24(月) 20:15:33 ID:h5tN4g/h
この支配からのそつぎょ〜
125ななしのフクちゃん:2008/03/24(月) 23:10:00 ID:oI9etBXJ
テスト
126フーシェ:2008/03/29(土) 00:58:58 ID:PACRscVi
netadesita!
127フーシェ:2008/03/31(月) 21:52:48 ID:GWU1vF3x
いままでだましてごめん
あと2時間待てなかったWWW
128フーシェ:2008/04/03(木) 19:41:57 ID:mL+xyA9d
削除以来してきますた
129ななしのフクちゃん:2008/04/12(土) 22:51:41 ID:JXsNXfHi
20代っす。新卒組の人達に凄い気を使うし大変だよ〜。
授業のやりがいはあるけどね。
130ななしのフクちゃん:2008/04/14(月) 20:08:27 ID:TK70Jd7O
>>109
.もう四月だぞ、どっかに就職決まったのか?
仕事始めているなら実際に働いてみた感想なんかはどうだ?
何も書かないってことは、
お前を応援している奴もこのスレにはたくさんいるのに
お前は全く無責任に放置し続けるつもりか?
131ななしのフクちゃん:2008/04/14(月) 21:20:16 ID:daDP6zzD
>>1
日本から消え失せたのか?www
132ななしのフクちゃん:2008/04/14(月) 21:30:20 ID:qK8sMXiu
現場の人間だが、30過ぎて専門学校で介護はやめとけ。
なら、簡単なパソコン検定や、簿記でもとってアルバイトから
社員目指した方がよっぽどいい。

もしくは販売関係の資格とって電気屋なんかに入るとか。

介護福祉士とって最初に得られる収入って
月収15万がいいところだぞ、しかも夜勤つきでさ。

絶対やめとけ、正職員になっても50才で25万くらいだぞ。
施設長なっても30万くらいだからやめとけ。(なれれば)
133ななしのフクちゃん:2008/04/14(月) 22:12:56 ID:IH4qYNpA
25万ももらえりゃ十分だろ
134ななしのフクちゃん:2008/04/15(火) 00:29:01 ID:8Zk6yhfU
施設長は40くらいはいくよ。
135ななしのフクちゃん:2008/04/15(火) 01:40:22 ID:j096zCS1
>>133-134
役職(主任、課長、園長等)に上がらんと、
うちの場合ずーっと20万ちょいどまりだよ。

手取りじゃないよ、総額だよ。
年功序列化と思いきや、いきなり2年くらいで主任になるのもいるし。
かと思いきや年功序列で変わらないところもあるし。

バブル期の落ちこぼれ達が上にいて、いいように使いまわされてる気がする。

136ちょいちょい:2008/04/17(木) 00:54:28 ID:vK9zBNG0
TPあげ
137ななしのフクちゃん:2008/04/21(月) 07:18:12 ID:MG7cGFud
ドリルあげ
138ななしのフクちゃん:2008/04/21(月) 23:29:56 ID:4XdAah+X
唐揚げ
139ななしのフクちゃん:2008/04/23(水) 22:11:50 ID:OMB2rv/P
>>132
止めておけって言ったって、>>1はもう専門学校行って200万円払って2年過ぎて今ではもう卒業しているんだよ
今は書き込みを信じるなら、どこかで介護福祉をしているのか、
それともさっさとトンズラして違う職種で就職しているから二度ここのスレに戻って来れないのか

まー後者だろうな、福祉の世界で働いていたらこのスレに書き込んでるだろうから、


140フーシェ:2008/04/26(土) 23:06:37 ID:qIHWHWVF
しょせん2ちゃんだからな
141ななしのフクちゃん:2008/04/30(水) 20:28:35 ID:gsc8BOYg
誰か京阪奈福祉知ってる?
142ななしのフクちゃん :2008/05/03(土) 19:46:35 ID:rzOhw2Vb
まだですかねえ
143ななしのフクちゃん :2008/05/05(月) 07:36:37 ID:Z1t+FdcO
仕事に就かれていればそろそろ一段落と言った
ところでしょうか。近況を聞きたいです。
144遅すぎた男 ◇UZ0dHJAulo:2008/05/09(金) 01:13:56 ID:7fuCzGfi
みなさんお久しぶりです。いままで放置してすいません。
現在学校は卒業しましたが、いい就職先が無く現在は就職浪人です。
仕事は今までやっていたバイトを継続しいます。
みなさんのレスにもありましたが普通の社会では考えられないような事が往々にある
業界です。そんなこともあるので就職は慎重に行きたいです。

また決まりましたら報告に来ます。
145ななしのフクちゃん:2008/05/09(金) 08:55:07 ID:OghOgOPz
>>144
お前まだいたの。

もう来なくていいから。
146ななしのフクちゃん:2008/05/09(金) 12:43:50 ID:uUDDoyOm
偽者
147ななしのフクちゃん:2008/05/09(金) 16:55:48 ID:/VitUj+c
30過ぎの男でこの仕事してたら終わりやで!オムツ替えてる場合じゃないで
148ななしのフクちゃん :2008/05/09(金) 20:46:06 ID:ZIz/tvMK
>>144 継続しいますーなんてバカ丸出し。
そんなのいいから。
心配してる人たくさんいるのよ。こういうのやめて!
149ななしのフクちゃん:2008/05/10(土) 00:52:29 ID:0p1+s/27
遅男くん待っていたよ。
ここに来てくれただけでもありがとう。
150ななしのフクちゃん:2008/05/10(土) 01:18:58 ID:RSEWjHhy
ネタスレおつ
151ななしのフクちゃん:2008/05/11(日) 08:29:49 ID:BwOlOWoa
>>149
144は偽者の遅男だよ、本物はおそらくとっくに他業種で就職してこのスレと介護業を見捨てていると思われ
152ななしのフクちゃん :2008/05/14(水) 11:51:40 ID:rY8F95Ho
どちらにせよ、この板このままでは終われない。
遅さん、ぜひご一報を!
153ななしのフクちゃん:2008/05/14(水) 23:14:30 ID:xmyAQqbl
>>145
おまえがきえろ
154ななしのフクちゃん :2008/05/16(金) 19:23:39 ID:WFCpZtiA
守秘義務だろうか。
155遅すぎた男 ◇UZ0dHJAulo:2008/05/20(火) 00:23:21 ID:UmxEXuMK
今日とある老健に面接に行きました。 
病院系列の所で待遇は夜勤込みでPT・OTと同等との事です。
道が開けてきました。
結果がきたらまた報告します。
156ななしのフクちゃん :2008/05/22(木) 07:45:35 ID:VyZ0JF0+
>>155
消えろ!偽者!
157ななしのフクちゃん:2008/05/23(金) 01:05:27 ID:KVamgh7T
>>155
報告待ってるよ遅君☆
158ななしのフクちゃん:2008/05/23(金) 06:30:48 ID:mU9c96NO
155は偽者だよ、本物だとしたらわざわざ偽のID使って書き込むわけ無いじゃん。


>>157
もうこのスレの>>1がここに戻ってくることは諦めた方がいいよ、
あいつは逃げたんだよ、
基本的に介護目指す男なんてちゃらんぽらんな馬鹿ばかりだから、
最後はトンズラしてお終いってことだよ
159ななしのフクちゃん :2008/05/24(土) 16:08:27 ID:t8Obd+KH
>>158
挫折したならしたでなんらかの報告があるはず。
少なくとも遅さんはいい加減な人ではないと信じています。
160ななしのフクちゃん:2008/05/24(土) 23:21:34 ID:bIEVp3QE
まってたよ遅くん('-^*)/
161ななしのフクちゃん :2008/05/25(日) 08:23:04 ID:2JTnkiM0
>>160
だから遅さんじゃないってば!
162ななしのフクちゃん:2008/05/25(日) 10:26:02 ID:kJMQ8eU6
>>161
何で?
163社協職員スレ”””管理”””人:2008/05/25(日) 10:36:16 ID:TVOvxls2
2ちゃんに来て間もない社協職員の皆様
残念ながら、ここでは社協職員は意見・情報交換ができないのが現状です。

職員同士でお話したい方はこちらへどうぞ
社協職員専用 情報交換・交流スレッド
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7449/1189927972/

粘着が偽の誘導を貼っているのでお気をつけください。
当スレッドは2ちゃんやteacup内にはございません。したらばです。
164ななしのフクちゃん:2008/05/27(火) 01:03:59 ID:YehPC/B5
AGE
165ななしのフクちゃん:2008/05/27(火) 02:11:58 ID:OPtMPkQ+
>>162
トリップのひし形が
◆なら本物
◇なら偽物なんだよ。

遅くん、
みんなに反対されても熱い気持ちで進学し、更に卒業し資格もとり初心完徹した事は素晴らしいと思う。


スレ続けないなら
最後に言葉を残してほしい
理由は書かなくていいから。
君を見守り続け心配している人達に最後にメッセージを残してくれ。

このスレみるたびに君の事が心配だよ。
166ななしのフクちゃん :2008/05/27(火) 19:36:09 ID:9zuHAUro
>>165
まさしくその通り。ずっと保守してました。
状況が許さないのか、万が一の事があったのかトカ
気がかりでなりません。
167ななしのフクちゃん:2008/05/28(水) 14:20:14 ID:rie61A3x
そっか
168ななしのフクちゃん:2008/05/28(水) 21:56:55 ID:A2oVpPDX
169ななしのフクちゃん:2008/05/29(木) 01:17:34 ID:AePSKCEV
うきえさん
170ななしのフクちゃん:2008/05/30(金) 00:28:19 ID:vSF2NDQj
たらヲ
171ななしのフクちゃん:2008/05/31(土) 01:23:21 ID:Bd0WpXRI
襲い
172ななしのフクちゃん:2008/05/31(土) 21:40:36 ID:Bd0WpXRI
イクラ
173ななしのフクちゃん:2008/06/01(日) 13:47:45 ID:jgBgjbMW
らっきょう
174ななしのフクちゃん:2008/06/04(水) 00:04:44 ID:w9GFpQ9c
うんこ
175ななしのフクちゃん:2008/06/04(水) 22:18:35 ID:cnVykoLA
こんにちは
176ななしのフクちゃん:2008/06/05(木) 15:32:43 ID:vh3SgzOL

福祉は、今後とも低賃金。
今後、年々年金・医療・福祉等の社会保障費がドンドン
増える。
 厚生省も福祉の低賃金は、十分理解しているが財政
不足があり、福祉に金を回せない。
 この実態は、少子高齢化もあり永久に続く。
つまり、福祉の低賃金は永久に続くということだ。

 社会保障論を勉強している人は、簡単に理解
できる。
 福祉の資格取得と福祉への就職はしないが賢明。

177ななしのフクちゃん:2008/06/05(木) 15:34:49 ID:oKOfgTiZ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1166656471/109-
インクルージョン・八巻正治氏について語ろう!

弘前学院大学が誇る、八巻正治教授について語るスレッドです。
ニューポート大学博士課程修了の天才博士です。
八巻氏のすばらしい生き様と、氏の研究領域であるインクルージョンを中心に議論しましょう。
八巻正治。氏の学歴は以下の通りです。

【学習歴の記録】
 美幌幼稚園 卒園  美幌小学校 卒業  美幌中学校 卒業   美幌高校 卒業 
※高校は途中転入で、しかも不登校でした!

 順天堂大学  体育学部  健康教育学専攻   卒 業 ※ガンガン勉強しました!

 青山学院大学  第U文学部  教育学科  卒 業 ※幼稚園での教育実習も行いました!

 東洋大学  第U文学部  教育学科  卒 業 ※養護学校の教員免許を取得しました!

 立教大学・大学院  文学研究科:博士課程(前期)   教育学専攻  修 了 ※良き学師たちに巡り合えました!

 カリフォルニア神学大学院日本校    博士課程  キリスト教神学  修 了 ※神様の深き愛の素晴らしさを学びました!

 米ニューポート大学大学院  博士課程  教育学専攻  修 了 ※論文執筆に燃えました!-----------------


178ななしのフクちゃん:2008/06/05(木) 21:23:49 ID:2/muTlmX
はかせ
179ななしのフクちゃん:2008/06/05(木) 22:44:39 ID:2/muTlmX
背中
180ななしのフクちゃん:2008/06/06(金) 09:50:14 ID:pPnnQ9HS

福祉は、今後とも低賃金が続く。
お金の無い、高齢者・障害者等のお世話では
お金を稼げない。したがって、高給は払えない。

 お金持ちは、ごく一部の高齢者のみだ。
したがって、福祉の低賃金は永久に続く。

 福祉の資格取得や福祉の仕事の選択を
しないが賢明。



181ななしのフクちゃん:2008/06/06(金) 15:11:18 ID:/BclJg49
優良(財務体質が)な医療法人グループの老健とか福祉施設なら
いいけど。でもそんなの一握り。
182ななしのフクちゃん:2008/06/07(土) 08:58:01 ID:yIUY3f33
↑それって、何処?
183ななしのフクちゃん:2008/06/07(土) 21:17:23 ID:D509gSqD
かんちょう
184ななしのフクちゃん:2008/06/08(日) 13:26:35 ID:c4XAvM35
うたまる
185ななしのフクちゃん:2008/06/08(日) 14:49:18 ID:c4XAvM35
留守番電話
186遅すぎた男 ◇UZ0dHJAulo :2008/06/09(月) 00:26:48 ID:mUz/nrW1
みなさんこんばんは。
先の面接の件ですが、先日ようやく結果がきまして合格をいただきました。
初出勤は15日からです。
ここまで長かったですが、ここからが始まりだと思っています。
脱サラして妻や家族に色々迷惑をかけましたが、支えていてくれて本当に感謝してます。
初出勤したらまたレスします。
みなさん本当に長く見守っていてくださりありがとうございました。
187ななしのフクちゃん:2008/06/09(月) 03:13:56 ID:wToBmBkn
>>186
そういう悪趣味なイタズラはヤメレ
188ななしのフクちゃん:2008/06/09(月) 11:04:25 ID:Tw9bvaym
福祉関係は賃金的に底辺だな。
189ななしのフクちゃん:2008/06/10(火) 22:48:27 ID:ESJTEIN3
それでもみんなでがんばろうy。
190ななしのフクちゃん:2008/06/11(水) 22:06:11 ID:RL1bV5MB
>>187 アンチは出てけ
191ななしのフクちゃん:2008/06/12(木) 05:58:07 ID:SffQcC07

社会福祉士・介護福祉士から連想されること

 ⇒超低賃金、貧乏、ワ−キングプワ、結婚できない・・・。


192ななしのフクちゃん:2008/06/12(木) 08:27:49 ID:zS/TSogd
↑共働きだったら、なんとかやれるんじゃないの?
193ななしのフクちゃん:2008/06/13(金) 14:16:05 ID:/EkzEXMT
>>192
嫁がかわいそう。
194禿げ過ぎた男◇:2008/06/13(金) 15:02:58 ID:si+Kz9eM
まっほい。まっほい。
195ななしのフクちゃん:2008/06/17(火) 00:39:59 ID:6uMGBJ7J
え〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!
196遅すぎた男 ◆UZ0dHJAulo :2008/06/18(水) 23:44:28 ID:1e/o/qB6
197ななしのフクちゃん:2008/06/18(水) 23:48:37 ID:bwGBFoWt
わたなべみさと
198ななしのフクちゃん:2008/06/18(水) 23:51:42 ID:SaeDt53n
え〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
199遅すぎた男 ◆UZ0dHJAulo :2008/06/18(水) 23:59:49 ID:1e/o/qB6
お久しぶりです。

ずいぶんと放置していましたが、恥をしのんで舞い戻ってきました。

学校の方は3月に卒業して、4月から特養で働かせてもらってます。第2段階の実習でお世話になった施設です。

僕のいるユニットは男性職員が僕だけなので、最初は不安な部分もありましたが、
仕事の方は夜勤も含めてかなり慣れてきました。

同ユニットの職員さん達も最初は戸惑ってる感じでしたが(笑)、今は楽しくやっています。


放置の繰り返しで本当に申し訳ありませんでした。
そして、気にかけて下さった皆様ありがとうございました。


本当にいい施設に入れたと思ってます。
200ななしのフクちゃん:2008/06/19(木) 00:07:22 ID:be+44+1X
遅君レスまで遅すぎw

生きてて良かったよ、
レス見て安心しました。

卒業、就職おめでとう☆

腰壊さないようにね。
201ななしのフクちゃん :2008/06/19(木) 07:53:50 ID:U/MqPV0A
遅さん。就職おめでとうございます!
心配してました。仕事の心配ではなく元気なのかなって。
また遅さんにパワーもらったような気がします。
お互い頑張りましょう。
202遅すぎた男 ◆UZ0dHJAulo :2008/06/19(木) 21:19:17 ID:PyTfy2Td
>>200
気にかけて下さってありがとうございます!!
腰を痛めないように、オムツ交換の時はコルセットをしています。

>>201
俺の方こそ、皆さんに元気をもらっていたのに放置してしまい、自己嫌悪でした(笑)
仕事はこれと言ってツラい所も無く、体力的にも少しもてあましています(笑)
夜勤明けになかなか眠れないのが悩みです。

先日、卒業した専門学校に挨拶に行ったのですが、生徒数が激減してました!!
新年度生13人!?
お世話になった学校がつぶれてしまうんじゃないかと心配です。
203ななしのフクちゃん:2008/06/25(水) 07:23:25 ID:0+3/c0q+
ホントに遅いなwww
204ななしのフクちゃん:2008/06/25(水) 07:36:39 ID:BMmTju4L
>>202

福祉の低賃金がテレビ等で報道され、
福祉の仕事を選択する人がいなくなった。

 福祉の専門学校は、つぶれるところが
たくさん出てくる。
 介護制度崩壊寸前。厚生労働省も打つ手が
ない。天下り等の無駄遣いの方が優先されている。

205ななしのフクちゃん:2008/06/26(木) 00:15:22 ID:o3ZtSHjU
遅くなりましたが就職おめでとうございます
206ななしのフクちゃん:2008/06/27(金) 15:25:23 ID:Y3C1+JtN
ヾ(^▽^)ノ遅君卒業and就職おめでとうage!
207ななしのフクちゃん:2008/06/28(土) 13:51:32 ID:Gw7wJT0z
あ、なんか居心地良さそうなスレ発見w

遅すぎた男さん、就職おめでとうございます!

自分は昨日、2段階実習が終わりました。夏休みに居宅実習が、11月には3段階実習が待ってるので、引き続き頑張ります。
208ななしのフクちゃん:2008/06/28(土) 21:17:32 ID:/HtYH3mH
残念な人だなぁ。
209ななしのフクちゃん:2008/06/28(土) 21:51:33 ID:NBJtc8++
人生やり直せるなら薬剤師を目指す!
210ななしのフクちゃん :2008/06/30(月) 19:32:02 ID:z8TUTRkf
うちの職場からは看護士と理学療法士を目指し退職した人がいました。
遅さんもこれがゴールではなく、いずれはもっともっと上を目指して
みるのも悪くないかも。

211ななしのフクちゃん:2008/07/01(火) 21:01:18 ID:fIAYapZy
>>202
久しぶりに書き込んだと思ったら、もう放置ですか?

ところで、給料はいくらで働いているのですか?

手取りで20万いく?
212ななしのフクちゃん :2008/07/02(水) 07:42:08 ID:QvU4orEK
>>211
そんな訳ないでしょう。
213ななしのフクちゃん:2008/07/11(金) 18:54:20 ID:FohA6g+E
やっぱりな!

2ちゃんに書込みしてる奴だって噂だぜ!!

目立ち過ぎたな。。。
214ななしのフクちゃん:2008/07/18(金) 21:13:44 ID:YykjjlMS
介護福祉士なんか学校行かなくても働きながら取れるのに
なんで金払って無駄な時間浪費してわざわざ福祉の学校いくわけ?
ネジ外れてるんじゃないの?
215ななしのフクちゃん:2008/07/19(土) 07:44:52 ID:QWJRAjhf
だから介護福祉士なんだろ。
216ななしのフクちゃん:2008/08/13(水) 00:03:01 ID:vVmjEb4c
ネタか
217遅すぎた男:2008/08/20(水) 21:56:29 ID:/Y6uW37c
嫁と別れてしまいました。
好きかってしたことが彼女を追いつめてしまいました。
ごめん
218ななしのフクちゃん:2008/09/28(日) 20:48:02 ID:cET1NUJE
近況報告位しろよ、
みんな心配しているのに
219ななしのフクちゃん:2008/09/29(月) 19:27:47 ID:pLJRWNpL
業務上の疑問点や喜怒哀楽に感じたこと
仲間として話し合えると楽しみにしていたのに。
220ななしのフクちゃん:2008/09/30(火) 05:38:00 ID:RDrCOkyZ
221ななしのフクちゃん:2008/09/30(火) 20:56:17 ID:BuWvO+kN
遅さん、寒くなってきましたね。お変わりないですか?
私、来春介福受けます。やっと3年経ちました。
でも正直なところ介護を続けていく自信がありません。ただこの3年の
辛さを形に残したいそんな気持ちからです。離職率が高いこの職種、遅さんは
頑張りすぎていませんか?しんどい時に愚痴を言える環境にありますか?
心の健康まで損なわないように家庭も大事でしょうが
自分を大事にして下さいね。
222遅すぎた男 ◆UZ0dHJAulo :2008/10/02(木) 11:59:33 ID:JqGRdfmn
こんにちは。本当に放置で申し訳ありません。今日は夜勤なので、少しボォーっと過ごしてます。遅レスします

>>205 206 207
ありがとうございます

>>210
年齢を考えたら、上も早く目指したいけど、しばらくは今の現場を続けたいです。

>>211
入社後3カ月たって本採用になり、住宅手当等がつくようになって、手取り20万行きました(自動車ディーラーの時でも、売れなかった月は20万届きませんでしたw)
給与明細を見て、ウチの嫁さんも喜んでました(笑)

>>214
これは片方しか経験する事ができないから、もう否定されたら仕方ないんですが、今の施設(学校で実習に行った)で働くことができて、それだけでも学校行ってて良かったと思います。他にもありますけど…
ただ福祉の学校は先行き暗いですね。先日、先生から連絡があって話をしていたら、オープンキャンパスに4人しか集まらなかったって…
昨年俺が手伝った時は20人くらいはいましたけど(笑)

>>218
すみません。近況報告
あっという間に10月。めちゃめちゃ早かったですね。レク委員を任されていたので、施設の行事の準備に関われて勉強になりました。今月は運動会!!
我が家の方も落ちついてきたので、そろそろ子ども欲し
223遅すぎた男 ◆UZ0dHJAulo :2008/10/02(木) 12:15:42 ID:JqGRdfmn
>>219
俺は職場では積極的に楽しもうと心がけてます。自分が楽しんでバカやって、利用者さんを笑わせたい。毎日一緒に楽しく過ごしたいと思ってます。
ちょっと困っていることは…
俺と同時期に同法人から異動してきた主任さんがいらっしゃるのですが、その主任さんとその他の職員さん達がいろいろ対立していて、お互いが自分の方に俺を引き込もうとしていて、その板バサミが嫌ですね(笑)

>>221
実務3年後の資格取得はきっと専門学校の俺より大変なんだと思います。施設の介助に慣れてしまうと、実技試験で戸惑う事が多いみたいですね。頑張って下さい。
俺は今のところは心身ともに元気です。
怒られるかもしれませんが、この介護の仕事に転職して半年近くなりましたが、正直しんどいと思ったことが無いんです。まぁ、夜勤明けに早出の職員さんが急に休みになって、残業するときは、ちょっと眠たいですけど(笑)
夜勤明けの翌日は必ず休みだし…

体力余ってるので、毎日仕事帰りにジムに通ってます。
224ななしのフクちゃん:2008/10/02(木) 12:24:14 ID:kJl0BmJL
>>223
ジム通い良いですね。
仕事以外の部分が充実してないと辛くなりますからね。
職場を客観できる視点て大切なんだと思います。
遅さんのバランス感覚は良いな、と思います。
225ななしのフクちゃん:2008/10/06(月) 14:01:01 ID:uj2iawKG
遅すぎた男って、いろんな実習スレで「学校の若い同級生が俺をバカにする!」と
さんざん言ってた人?
だったらすげー成長したなぁと思う。違ってたらゴメン。
226ななしのフクちゃん:2008/10/06(月) 14:04:40 ID:uj2iawKG
いや、成長というより学校から出れて本来の自分を出せたってことかな?
俺も34歳で介護専門行って特養で働きだして2年だけど、ぶっちゃけ働いてる方が
百万倍楽だし充実しているからさ…。
時々学校行ってた頃を思い出すけど、正直もう二度とあの世界には戻りたくない…。
                             しつこいが違ってたらゴメン。
227ななしのフクちゃん:2008/10/06(月) 18:37:03 ID:ztCEy/LL
>>225
>>226
おそらく別人ではないでしょうか。私が知る限りではそう思います。
遅さんの人柄に魅かれこの板ずっと追っていてそう感じました。
228遅すぎた男 ◆UZ0dHJAulo :2008/10/07(火) 09:15:49 ID:kSTdSwVl
おはようございます
今日も夜勤です
洗濯しながら、家でまったりしてます。
今月は、芋掘り・運動会・野外食・居酒屋などの行事があり、忙しくなりそうです。

>>223
ジム通いは腰痛の対策にもなるかなぁと思ってます
229遅すぎた男 ◆UZ0dHJAulo :2008/10/07(火) 11:29:44 ID:kSTdSwVl
>>225 226
あの人かwww
俺も何度かあの人の書き込み見ましたけど、全くの別人ですよ(キッパリ)
俺は嫁さんが嫉妬するくらい(笑)学校のみんなとは本当に仲良くしてもらえてましたから。
あの2年間は充電期間だったと思ってます。ただ、学校行ってた時は、夜や土日のバイトで体力的にキツかったから、違う意味であの頃には戻りたくないかも(笑)
230225:2008/10/07(火) 11:35:29 ID:EhTwA6mv
>>229
そうでしたか。これは失礼しました。
いやあの人がここまで成長したならすげえなぁと思ったもので…。
ところで腰痛対策と言えば、私は働き始めて2ヶ月で「このままでは腰が死ぬ…」と思い
青山氏のスーパートランスを古本屋で買ったテキストを見ながら独学で憶えたら
腰の痛みが軽減しただけでなく、トランス時の疲労が激減しました。
これを憶えちまったら最後、全介助の利用者トランスなんてちょっとした休憩みたいなもんです。
歳喰って体力落ちても関係なく使えるので、早いうちから憶えられてラッキーだったと思います。
231ななしのフクちゃん:2008/10/07(火) 20:49:47 ID:hdaF0DEw
「遅すぎた男」恥ずかしくないか?
もうバレてるんだけど。
232馬鹿三十路その1:2008/10/16(木) 15:53:59 ID:QSkaF1gd
なんとか2年に進級はできましたが、前期試験の結果が
絶望的に酷く、再試験も最悪な結果になり卒業がほとんど
できない状態になりました。2年次は、前期試験しかないので
それが駄目だと、取り返すことができません。
2年次は、後期試験がありませんから後期試験の結果で
前期試験悪かったのを取り返すことができません。
一応、卒業試験がありますがそれはあくまで卒業試験なので
前期試験とは別物です。ですから前期試験絶望的なので
今後、学校に通っても卒業できる可能性は0です。
担任の先生からも、卒業できそうもないから親に伝えるかと
言われましたが、さすがに恥ずかしいので自分で伝えることに
しました。正式な話がしたいのでまだ、二週間は学校に来てくれと
担任から言われました。教務主任や学校の先生を交えて詳しく
話があるまでは、まだ学校に通ってくれと言われました。
まあ俺自身介護の仕事に就くことに疑問を感じてたし、元は親の勧めで
介護学校に通ったわけだし、恥ずかしながら俺の意思で学校に通ったわけ
ではないから限界がきたんだと思ってます。三十路にもなって、親に行けと
言われて学校に行くなんて恥ずかしいことではありますが、今まで食品工場や
小さいスーパーとかで働いていたけど不幸にも会社が倒産してしまい経歴のない
俺はどこも職がない状態になっていたところに親から介護なら需要があるからやっ
てみろと言われ安易に判断して決めて介護学校に通ってしまったことが大きな失敗
の始まりでした。もうすぎてしまったことを言ってもなにもなりませんが、親の進めと
はいえ自分で決めたことは変わらないので自分の責任でもあります。もう三十路で
すし就職を決めるのも困難です。
だからと言って安易に介護の世界に飛び込もうとしたツケが回ってきたんでしょうね
233馬鹿三十路男その2:2008/10/16(木) 15:56:29 ID:QSkaF1gd
学校の生活のほうは相変わらず馴染めず、苦痛の毎日を送っています。
俺の人見知りで輪の中に入ることができず、学校の子に絡もうとしないのが
原因で女子から、相変わらずハブ扱いされています。
学校生活のストレスから逃れるためにバイトに精を出してがんばっていましたが、
それでもストレスは解消されず、半年前から原因不明の痛みに悩まされています。
医者からは、気の病だから大きな心を持って生きなさいと言われるだけの状態です。
薬は精神安定剤をもらって飲んでいますが、気休め程度にしか効き目がありません。
その痛みのストレスもあり、居場所のなくなった俺は、ネットの友人を増やして交流を持
つことで精神を安定させようと
思い、スカイプやMSNメッセンジャーで友人を作り、その人と交流をすることでストレスの解消にすることにしました。
ネットの友人たちとの交流をすることに集中するようになり、本来の学校の生活なんてどうでもよくなっていきました。
前期試験前も当日も再試験もバイトしてネットの友人と交流していて勉強なんかほとんどしていませんでした。
言い訳にしかなりませんが、もうこういう精神状態ですから今後学校生活を続けても集中できないのは目に見えています。
ネットの友人と交流するのが楽しいから勉強しませんでしたなんて理由とおりませんが事実そうなのです。学校の子達のことなんかより、
ネットの友人の方が大事だしためになるからネットの友人と交流を持つのは仕方ないことだと思いますが、目の前にある目的を見失ってネットの
友人に夢中になった自分が悪いんですけどね
いくら言い訳を言っても卒業できないことが確定してるから無駄ですけどね正式な事が先生方から話されるまでの二週間は学校に通いますが・・・
いろいろと、愚痴を聞いてもらったり相談に乗ってもらったのにこんな結果になって、本当に申し訳ありません。
自分のメンタルの弱さがすべての原因です。
最後まで学校生活に馴染むことができず、苦痛の毎日の学校生活でしたが
このことが役に立つことがくるのか疑問ですが・・・
第二の人生いや、もう第三、第四の人生を歩まなければなりませんからね。
いい年した大の大人がこんなことを言ってるようでは終わってますが・・・
介護の仕事には実習に二回行きましたが、拒絶反応を起こして介助するのが
できませんでした。手が震えて、心拍数が上がって介助どこじゃない状態でしたよ。
職員に言われなければ介助に行かなかったし、いや見学だけで自分が介助するのが嫌で仕方なかったから。
実習の成績も散々な結果になりましたよ。現場入ってから、介助は磨けばいいて職員に言われたけど、自分から
介助に介入するのを怖がって嫌がってる時点で、俺は介護の仕事無理だなと
痛感しました。介護の現状もネットで調べたし実習にも行ったし、介護は嫌だなて考えは払拭できなかったです。
心底、老人や障害者のために働きたいという心がないとできない仕事ですよね。俺には、そんな気持ちないから無理ですね。
給料のこと待遇のことばかりが目に入ってしまう人間には向かない仕事ですね。事実、介護の給料や待遇面は酷いものですからね。
まあ、こんな考えがあるから、卒業できない状態になったんですけどね。

234馬鹿三十路男その3:2008/10/16(木) 15:57:51 ID:QSkaF1gd
ほんと長々書かせてもらいましたけど、みなさんの声援に応えることができず申し訳気持ちです。
これでよかったのかは、まだ自分ではわかりません。

では。では。
235ななしのフクちゃん:2008/10/16(木) 17:42:34 ID:TvN3LnOg
俺もロクな資格や技術が身につかない職をダラダラ続けたあと無職になって
介護目指して34歳で専門行ったクチだから、ID:QSkaF1gd氏の気持ちというか
立場がよく理解できる気がする…。
俺は前職の貯金崩して入ったものの、最初の一年は同級生と馴染めないわ
成績(特に実技や実習)がスカで、やっちまったかなと酒に逃げる毎日。
でも深酒が祟り、胃潰瘍から吐血してビビッて酒を断った2年生の始めから
急激に自分の中で何かが変わった。
「俺は酒と自分に溺れたクズ」と、自分の弱さと欠点を受容できたからだと思う。
あれから3年、今は特養で介護職員として働き、薄給や底辺職などと言われても
自分の仕事に心から誇りを持てるようになった。前の仕事とはえらい違いだ。
ID:QSkaF1gdには介護以外の何かがあるのでしょう。もう見ていないかもしれないが
出来ないことは切り捨てて、出来ることをやってください。
236ななしのフクちゃん:2008/10/16(木) 23:18:24 ID:JxNcHwtz
>>234
あなたの人生をダメにしてる最大の要因は、母親だろ。
自立を目指せよ。親の作ったモノを食うな。自分で料理しろ。
「母さんの意見は分かったが、俺の意見はこうだ」と主張しろ。
そういう一歩一歩の段階を経て、みんな大人になるんだよ。
237バカ三十路さんへの忠告:2008/10/17(金) 23:37:04 ID:ttlQInG7
介護の現場は、はっきり言って厳しいです。
話さなきゃ話にならないし、話したところで相手に伝わっているか
わからない現場です。
ただ、待遇ばかり気にする場ではないです。
自己研鑽の場だと思います。

俺も、貴方と同じようにネットに浸かっていた時代がありました。
そのときは10代でしたが…。
はっきり言って、ネットはあくまでも顔の見えない付き合いです。
生身の人間の付き合いくらい難しくて楽しいものは無いと思います。
ネットは、あしらってれば良い事ですから。
ネットの付き合いを大事だなんていうべきじゃないと思う。
甘い話には必ず裏がありますから…。
これ、俺の感じた事です。

介護や看護の仕事、合う合わないは有ると思います。
ただですね…
介護の仕事って、本当に普通の人、誰でも出来るんです。
仮に、自分の親が要介護状態になったら介護をしなきゃいけないのは
子供の自分なんです。
どんな形であれ、やらなきゃいけないんです。

学なんてね、つけようと思えば幾らでもつけられます。
別に、学歴無くても学の一つや二つなんてつけられるんじゃないですか?

年下の俺に、言われるだけ言われてはっきり言って嫌気さすと思います。
しかし、事実なのです。
別に介護の仕事を勧めているわけじゃない。
ただ、人には色んな良い面、悪い面ありますから。
出来る事、出来ないことありますから。
俺だって、今の看護師の仕事あってるとは思わない。
自分にそんな力ないもの。
ただ、この仕事選んでしまった以上は、これで稼がなきゃいけない。
でも、それでも…
毎日、何か感じながら仕事してますし…
やっぱり、仕事ですから嫌な面もありますよ。
急変したりとか、人間関係の調整が難しかったり…。
他の仕事も考えましたがね…
やっぱり、この仕事やってます。

貴方には貴方なりのやり方あると思います。
もっと、生身の人を大事にしてください。
ネットだけの希薄な関係だけには浸からないで下さい。
所詮、ネットは幾らでも繕えます。
ただ、生身の人間関係は繕えません。
それを大事にしてください。

そうすれば、別の仕事見つけたとしても上手く行くと思います。
どんな仕事するにも、人間関係ってつき物ですから。

俺も、前の職場で精神疾患患いましたよ。
うつでしたがね…。
嫌なもんは、辞めてしまう。それは一つの方法だと思います。
まず、何かネット以外で楽しい事、見つけてはみませんか?

俺は、バイクの免許とって、楽しんでます。
微々たる事でもいいんです。
少し楽しんでみるのがいいと思います。
238ななしのフクちゃん:2008/10/20(月) 14:47:35 ID:nzmwizPS
感動した
239ななしのフクちゃん:2008/10/27(月) 01:38:03 ID:NqQQFe6O
あほ
240ななしのフクちゃん:2008/12/17(水) 13:06:38 ID:LqvB5GrJ
あげ
241ななしのフクちゃん:2009/01/21(水) 20:23:57 ID:dJ40+5OG
遅さん、お元気ですか?今度の日曜日介護福祉士の試験です。
ヘルパーとして仕事に就いた頃、遅さんを知りました。この3年、どんなに
励みになったことか。でも今になりくじけています。
もし資格がとれたとしてもこの先続けていけるのか自信がありません。
体力的にも精神的にも今いっぱいいっぱいです。それでも受験を決めたのは
この3年のいろんな「思い」を形にして残したかったから。なのに勉強に
身が入らず悶々としています。もし合格しても他業種に転職しようかと
思案中です。「介護」って気持ちだけではなんにも出来ないんですよね。
242遅すぎた男 ◆UZ0dHJAulo :2009/01/25(日) 00:09:41 ID:ZuZAS04t
>>241
久しぶりに覗いたら、書き込みがあったのでビックリしました。
241さん、いろいろ悩まれてるみたいですが、とにかく明日の試験を頑張って下さい!!


俺は楽しく仕事やってます。あと2カ月で施設勤務1年になるんですよ。
あっという間に1年が来るんだなぁ。

241さん、また結果を教えて下さいね。
243ななしのフクちゃん:2009/01/25(日) 08:27:51 ID:9FB/ji+q
遅さん、ありがとうございます。試験会場まで歩いて行ける距離なのでまだこたつに
入ってます。雪もやんでいい天気になりました。試験前に遅さんのメッセージが見れて
元気が出ました。最後の悪あがきすらする気になれずキーボード叩いてます。
会場に着いたらきっと焦り出すんでしょうが。
とりあえず真剣に問題と向き合ってみます。結果は2月半ばに出ます。
では行ってきます。
244ななしのフクちゃん:2009/02/16(月) 22:26:38 ID:LL7WPNiM
遅さん、こんばんわ。>>241です。
介福の筆記試験、合格しました!3月1日の実技試験へ向けての勉強を
始めます。実際の現場とは違うやりとり等、戸惑うことが多いですが
この緊張感を楽しんでやってみようと思っています。
この年になると(40代)緊張したりドキドキする事って少なくなっちゃいましたから。
またよいご報告が出来ればよいのですが、発表は3月31日です。
もうひと踏ん張りします!
245ななしのフクちゃん:2009/02/27(金) 10:54:06 ID:xsQj+nWR
遅さん、お元気そうで安心しました。
仕事の方も充実してるようで何よりです。

私は3段階実習でお世話になった特養に就職が決まり、卒業試験も無事にクリアし、来月13日に卒業です。
まずは少しでも早く仕事に慣れるように頑張ります!
246ななしのフクちゃん:2009/02/28(土) 06:46:49 ID:HBcIS/t2
>>241です
明日実技試験です。落ち着きません。
247ななしのフクちゃん:2009/03/05(木) 17:21:56 ID:/Olw3+P+
ttp://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=Qe_-hhIdVK8
『愛国議員リスト』『売国議員リスト』検索推奨
248ななしのフクちゃん:2009/03/10(火) 21:20:09 ID:gx4Ul7A5
>>246
通りすがりですが、試験お疲れ様、
あなたの努力がきっと報われますように祈ってます。

249ななしのフクちゃん:2009/03/28(土) 09:53:27 ID:eI6wsIhI
sage
250:ななしのフクちゃん:2009/03/30(月) 19:37:36 ID:S3Es/Q+x
>>248
ありがとうございます。いよいよ明日が合格発表です。良い報告が出来ますよう
願うばかりです。明日の今頃嬉し涙か、悲しい涙かどうぞ見守っていて下さい。
251:ななしのフクちゃん:2009/03/31(火) 19:52:06 ID:cJLkpv5D
介護福祉士、合格しました!!実技の出来が心配でしたがさっきネットで確認
したところ番号がありました。昨夜は緊張で眠れなかったけれど今夜は興奮で
眠れないかも。>>248エールを送って頂き感謝です。ありがとうございます。
遅さん、私も頑張りましたよ。遅さんもよかったら近況聞かせて下さい。
252ななしのフクちゃん:2009/04/20(月) 23:46:52 ID:Et5Z/Bwd
今年の春から専門学校に通い始めました38歳のオッサンです
今まで勤めていた会社が倒産し、ハロワの斡旋で職業訓練の委託された学校に通います
2年後無事卒業できるか不安が一杯です
253ななしのフクちゃん:2009/05/16(土) 08:57:29 ID:YwpLFpv/
>>252
今更ですが、今学校はどんな感じですか?
また見ることがあったら書き込みお願いします。
254ななしのフクちゃん:2009/05/16(土) 10:27:38 ID:PPXpveXb
私は40代でハロワからの職業訓練で委託校に通っています。
高校出たてのヤンキーな子達の一部が、授業開始前に騒ぎ放題、
授業中は居眠りしてたりと「本当に自分はここにいていいのか?」
と自問してしまいます。
介護の専門知識、技術を学ぶのはとても有意義なのですが、
DQNな学生と一緒に学ぶのが本音のところ辛いです。
255252:2009/05/17(日) 00:46:23 ID:gEkaZ4RR
>>253
現在通ってる学校(介護学科)には60名生徒がいます
うち高校卒業して、そのまま入学してきた人は12名(殆どが福祉系の高校卒業)
残りは職業訓練からの委託の人です。
男女比は、ほぼ半々。23〜60歳までの幅広い年齢で平均的にいます
>>254にもあるように10台の子とは価値観や勉強してきた環境が違うので驚かされますが
それも「個性」として受け止めています。(技術的なことは彼らのほうが先行している面もある)

授業が始まって1ヶ月あまり、知識や技術を学びつつ、7月には初めての実習がまってます。
そして来年の今頃には就職活動。
いろいろと選択肢があるのでボランティアや実習を通じて将来の事を考えないといけないなと思う毎日です


>>254
彼らはまだ「子供」なんです。
辛いと思いますがお互いに頑張りましょう。
256254:2009/05/17(日) 09:27:01 ID:4232xEyF
>>255

そうですね。「子供」と割り切って付き合っていきます。
私の学校は10代が圧倒的なので、職業訓練生は少数派なのです。
「あのおやじやおばさんは何なんだ?」と言う目で見られているのが実情です。
でも同じ気持ちの人がいる事に癒されました。ありがとうございます。
257252:2009/05/17(日) 18:42:08 ID:gEkaZ4RR
>「あのおやじやおばさんは何なんだ?」と言う目で見られているのが実情です

わかります。彼らの親は授業を別々にやって欲しいと学校に連絡したそうです
(学校側は大人と学ぶ機会ができ、色々と貴重な経験ができるからと断ったそうですが)
さらに私の場合、職業訓練ということで学費の一部と実習費を除いて県が負担しています
この事についても一般学生側からは激しく抗議があったそうです。

生徒同士の間に見えない壁が間違いなくあります。

言葉遣いや授業中の態度、一般常識なんかは全く知らないのが彼らです。

ただ私が18歳の時、今の彼らと比べてみてどうだったのか・・・
正直あまり変わらないかも知れません。
まして私の場合、高校卒業時に将来の自分の進路については、茫漠としていたように思えます
その点今専門学校に通っている学生は、多少なりとも自分の将来を考えてるのではないでしょうか?
(もちろん、そんな事を思わずに来ている人もいるでしょうが・・・^^;)

長々と書いてしまいましたが、お互いに割り切って勉強しましょう^^
258禿すぎた男▼:2009/05/18(月) 13:12:05 ID:4Bpe+y3i
アルマゲドン
259252:2009/06/24(水) 00:06:07 ID:TGcXhoRL
まだスレ残っていたのか
日記がてらに・・・

来月いよいよ初めての実習
今日施設に行ってきてオリエンテーションしてきた
初めての施設はデイサービス&ショートステイの施設
正直、高齢者の人と話をした事がないので緊張すると思う
自分がどの程度コミュニケーションを取れるのか心配だ

小テスト、50点台・・・真面目に勉強しないとヤバイかも。。。
260ななしのフクちゃん:2009/07/20(月) 02:06:16 ID:GIA12C7q

261ななしのフクちゃん:2009/07/20(月) 17:54:37 ID:/EZy2BzN
>>259
頑張って!
俺も28歳で専門出る時は32です。

ただ、介護ではないですが・・・。
262ななしのフクちゃん:2009/07/20(月) 18:33:28 ID:5C7aaQ61
中年男でも十代相手のイケメンとセックスできるんですね。わかります。
263ななしのフクちゃん:2009/07/21(火) 01:43:27 ID:J6vhW+cZ
介護に来る奴で、かわいい子はいない
264※江○専、林民○講師は最悪:2009/09/01(火) 12:11:25 ID:nyONBcQr
江○川大学総合福祉専○学校、社会福祉士養成科 規則その他  ※この学校の通学課程(120万円)には絶対に入学してはいけません。通信(40万円)で十分です

・頭髪の著しい違反は禁止とする(…著しい違反って何だ? しかもピアスしている教員もいるのに…)
・教員に会ったら、その場で直立不動で礼をして挨拶をする(新人社員の研修じゃあるまいし、金を払って来ている学生に徹底的に服従させる方針)
・教員は感情で生徒を叱ることは無いと言っているが…(ありえない、感情的判断が全てを支配している。生徒によって対応が全く違う)
・一部の教員は授業において自分の経歴や国家試験に無関係の話ばかりをしている(…学費泥棒。現在3人確認済み)
・最終授業での生徒による「教員評価表」に教員の普段の怠惰を指摘した生徒は期末試験の点数が取れていても落第とする(林 民○講師)
・逆に期末試験で白紙、ほぼ空欄、赤点でも、教員に気に入られていたり、その教員の怠惰を指摘したりしない生徒は単位を認定とする(林 民○講師)
・クラスの飲み会、宴会等では教員に対して生徒がお酌をすることを強要する。
・授業、過去問内容について教員に質問しても、教員が「分かりません」ということが多々ある(通学学費120万円の意味無し、通信40万円の方がマシ)。
265ななしのフクちゃん:2009/09/30(水) 18:56:59 ID:V3Y0H59V
誰得?
266ななしのフクちゃん:2009/10/06(火) 09:26:59 ID:bpXzaHWe
age
267ななしのフクちゃん:2009/11/24(火) 21:37:52 ID:hKLEEzjC
遅さんに励まされこの春、介護福祉士を取得しました。
出会えて良かったです。
いまはもうメッセージを見ることさえ出来ませんがお元気で頑張って
おられると信じています。
さようなら、遅さん。
そして、ありがとう。
268ななしのフクちゃん:2009/12/09(水) 08:24:09 ID:iWqd64FA
あげ
269ななしのフクちゃん:2010/01/31(日) 07:12:30 ID:4itnASdo
もう誰もいないのね。
270ななしのフクちゃん:2010/03/10(水) 17:14:47 ID:7z8OeToQ
hosyu
271ななしのフクちゃん:2010/04/28(水) 16:56:20 ID:mfwIh+ad
みなさんも色々思うところあるのね
>>254
わかります。わたしの通ってる専門も殆ど動物園状態です
なんでこんな人間を入学させたのかと疑問に思うほどです
まあ経営的に危なかった学校だったので希望者は全て合格させてしまったのでしょう
学校側は否定すてますがねw
とにかく異様な雰囲気です
20個も下の連中と話が合うはずなんかないw
常識です

>>263
たしかにww
予想はしてましたがその通りでしたw
まあ向こうもさえないおっさんなんか眼中にないでしょうがね
彼女らの冷ややかな視線は常に感じてますよ
きっと悪口ばっか言われてると思いますよわたしも



272ななしのフクちゃん:2010/04/28(水) 20:31:39 ID:Eas8opa0
>>271
職業訓練校来れば半年コース
規律正しく厳しい生活待ってるよ
273ななしのフクちゃん:2010/04/29(木) 09:04:46 ID:9EjgWXH0
>>271
まあ自分の金で遊びに来るバカもいないからな、そんなことしたら破滅だ
親の金で来てるジャリは遊びに来てるんだろうが・・・

あの年代は他人のことが気になって仕方ない年頃なんだよ
おそらく年の離れた人がどんな人か、さりげなく観察してやがんだよ
うざいがね
やつらも社会に出ればいちいち人とつるんでる暇なんかなくなるて気付くだろう
日本人はつるまないと独りじゃ何もできないからなー
社会に出たらそんな小学生みたいなこと気にしてたら生きていけんぜ

>>272
おまえ精神年齢低いな
規律正しくなんて社会でたら当たり前
一生、新卒みたいにお気楽なぷーで生きてく気か?w
274ななしのフクちゃん:2010/05/24(月) 00:00:14 ID:cn4+RXGa
なんかこのスレネガティブ思考の人が多いな。
私は20代後半なので30代ではないが、専門に通ってるよ。
そもそも弁理士志望なんだが講座はオサーン率が異様に高いぞ。

講座は違うが自習室の若い連中はとても勉強熱心で刺激になる。
税理士や公認会計士志望の若い連中に混じって勉強するのは違和感があるが
連中も全然気にしてないように見えるな。
275ななしのフクちゃん:2010/06/02(水) 18:08:23 ID:ElPwVrGj
>>273
精神年齢低いおっさんしかジャリと話合わんだろJK
それかせっくる狙いだなwwわかりやすすぎやろww
>>274
まあ君の専門はちゃんとした若人がいるんだろうが普通はバカ騒ぎして
ハイテンションで騒いでるジャリしかいないよ
あのうるささは異常
まあおさーんもおさーんで利害関係でしか人間関係築いてないからな
おさーんの教員への媚の売り方も異常www
ばればれだっつーのw
276275:2010/06/02(水) 18:51:23 ID:ElPwVrGj
いや間違えた
言い換えるなら、おさーんは教員のたいそうな御託を鵜呑みにしてるからなw
意外にアホだw
そんなもん教員だって偏った価値観の人間いるわwww
それに利害関係で生きてるから素行が悪い人間とは関わろうとしないw
卑しいおさーーんばっかだなww
277ななしのフクちゃん:2010/06/03(木) 16:50:16 ID:ZMzmYOAl
福祉専門の不細工で陰湿性格最悪のガキ女イラネ
278ななしのフクちゃん:2010/06/03(木) 20:12:55 ID:JilX9QPz
女ってのは陰口叩いてるのをこっちが気付いてないと思ってるのが何ともめでたいな
こっちは悪口言われてるのなんか全てお見通しだっちゅーの
279ななしのフクちゃん:2010/06/04(金) 14:58:13 ID:oGIDcXbU
俺30ジャストで金続かなくて一応先月専門辞めたんだけどさ

今思えばだが
明らかに俺のこと嫌ってる(ばかにしてる)新卒女子が二人いてさ
たまたま目が合うとこっち見ながらクスクス「やだーアイツこっち見てるし〜」とかあからさまな意思表示
めちゃ失礼。やはりガキだ

向こうが俺をキモがっていたのは大体わかったていたが
あそこまであからさまだと人間性を疑う
また俺の悪口を言いふらしていたらしい
完全に悪人扱いされていたからな

まあ今思えばあんな環境にいなくて良かったとおもふ
280ななしのフクちゃん:2010/06/04(金) 17:28:05 ID:V4RG/BRM
みんな色々あんだね
自分はビジュアルがキモヲタアキバ系で
異性に昔っからもてなかったからその気持ち解りますよ
281ななしのフクちゃん:2010/06/07(月) 14:14:37 ID:FiOHZOLU
そんなクソガキには無理矢理イマラチオしちまえよw
282ななしのフクちゃん:2010/06/07(月) 14:16:05 ID:FiOHZOLU
訂正
イマラチオ × イラマチオ ○
283ななしのフクちゃん:2010/06/07(月) 17:54:45 ID:/HNBZZ/o
キモいと悪態ついてるがゲホゲホ言いながら泣きながら咥えこませるぜ!
284ななしのフクちゃん:2010/07/04(日) 10:13:14 ID:+jt7qK1K
あげます
285ななしのフクちゃん:2010/07/16(金) 18:07:36 ID:/KGiBwxr
うちの専門に30代のちょいタイプの人いるけど何か話しかけずらい・・
ガキの娘には興味ないのかなー???
286ななしのフクちゃん:2010/07/16(金) 19:50:49 ID:Cmz/Rh1X
あるだろうけど、10代のガキと付き合うとかなったら専門で色々動きづらくなるし
ロリコンのレッテル張られて専門生活が終わるだろ。
287ななしのフクちゃん:2010/07/17(土) 09:32:58 ID:iS+l7wIC
>>285
向こうもそう思ってるよ そりゃいいなーて思ってる子もいんだろ
だったら君から話しかけてみるべきだな

>>286
そういうのもあって話しかけづらいんだろうな
まあ付き合うとかじゃなく3〜4人とエッチするてだけなら問題なかろう
そこはお互いあっさりとね
処女貫通は年上が理想らしいし

288ななしのフクちゃん:2010/07/18(日) 22:13:04 ID:/D1dOEW3
>>285俺40代だけどどう?w 優しく指南しちゃうよ♪
289ななしのフクちゃん:2010/07/19(月) 09:29:12 ID:JmrS3wJZ
無理です
290ななしのフクちゃん:2010/07/25(日) 21:55:19 ID:4odk+9c7
291ななしのフクちゃん:2010/07/31(土) 21:21:54 ID:3hrD6kEm
ていうか40代のおさーんの方がやばい感じがするな
倫理観が偏ってる
292ななしのフクちゃん:2010/08/17(火) 08:36:12 ID:AyPI8Vm2
未婚だろうが既婚だろうが40代だろうが30代だろうが
学生て肩書き外せば単なる金欠無職のオッサンなんだから
わけーオナゴが相手にするわけなかろう

どうせ歳上と付き合うならいくらビジュアルがキモくても
金や地位があるオッサンを狙う罠w
自分が♀ならそうする
会話はするけど深い付き合いやプライベートで会ったりしたくねーし
293ななしのフクちゃん:2010/08/17(火) 09:35:13 ID:M2dGlh2D
わかる
うちは介護系の専門じゃないけど、そういうじじいやおっさん学生が
やたらと女子ばっかに話しかけて何しに来てるかわからんのいるわw
そのくせ俺らみたいな20前後の男子にはやたら説教臭くて超うぜーw
本人は周りから尊敬されてると思い込んでるけど
こっちは単にこわくて面倒臭そうだて陰口叩いてるのにw
まあ知らない方が幸せかもな
本人はいけてる優等生と思い込んでるんだから
俺らからしたらゴマスリ大臣にしか見えないがwww
294ななしのフクちゃん:2010/08/17(火) 10:42:06 ID:AyPI8Vm2
>>293
きっとその人は前職で事件か問題でも起こして依願退職せざるを得なかったか辞めさせられたかどっちかだろ
だから異常に病的なまでに必死なんだろ w
ただそれを人に押し付けるのは単なるウザい人だからな
そういう人は自覚症状なくやるからタチが悪い
多分途中で倒れるなw要領悪いだろうし
295ななしのフクちゃん:2010/08/18(水) 05:05:54 ID:HTpYVj/z
簿記関係の専門に通ってるオヤジだけどここに辿り着いた

若い連中より同年代のオヤジ学生の妙なライバル意識がうざくて困ってる
勝手に頑張ってればいいのに、いちいち
「俺はあんたより若い学生から尊敬されてる」とか
「俺はあんたより学生や教員の色んな情報知ってる」
とかそんな普段思ってる優越意識が会話の節々に出てくるw
本人は気付いてないんだろうけど顕著にそれが出る
バカだよね〜
陥れて何か良い事があるんかね?
一人相撲とは正にこの事
勝手に張り合って勝手に優越感に浸って勝手に勝ち誇ってる
死ねよバカ
いくら同年代でもこういう人間は一番苦手だし大嫌い
こいつ裏で変な情報流してるなw確実に
296ななしのフクちゃん:2010/08/18(水) 15:18:35 ID:8RigI51n
おいおいww一体誰のこと言ってるのさーwwwwwwワロスw
297ななしのフクちゃん:2010/08/19(木) 09:26:31 ID:1aqC6Trs
ここって殆ど男性かな?あたしは♀なんだけど29歳です
専門通ってます。
個人としての感想は新卒の娘より20代前半、19〜22ぐらいまでの女子のドロドロした
人間関係が嫌になりますね 笑)なんかこわい
本人がいないところでは必ず噂話と称して陰口・・自分もいないところでは言われてんだろうなーて思う。
あとはそうですねー、教員へのあからさまの点数稼ぎのヨイショっぷり 笑)
あたしが教員だったら「この人明らかに取り入って点数稼ぎにきてるなー」て思うもん
鈍い教員は単純に気分良くしてるんだと思うけど人によっては「わざと?」って悟るよね。
女性だったら女性の武器を使ってむっつりスケベ講師に取り入るかも 笑)
意図的にやる気アピールする人って何か露骨で嫌ですよね
それを秘めてる人の方がかっこいいと思う。うん。
とにかく女性の方はドロドロしてます 笑)
こんな人たち(♀)に翻弄される男性陣はほんと気の毒と思う。

298ななしのフクちゃん:2010/08/19(木) 12:43:15 ID:aSJhzV7N
そんな雌どもの噂話や悪口を鵜呑みにする女の腐ったのみたいな男もいるけどな

つーか専門て何でも年上だからて上に押し付ける風潮て何なの?
ある程度年齢行ったら社会じゃ関係ねーだろ
わたしの前職の上司は10個下だったぞ
小学校の時の6年生がリーダーですみたいな集団下校かよ
299ななしのフクちゃん:2010/08/20(金) 23:12:41 ID:DTSEoJDB
うむ、専門OBOGの小生から言わせて貰うと、学校だろうが社会だろうが実年齢は関係ないということ

最年少だからこうだとか、最年長だからこうあるべきだとか
そんなこと外で言ってたら頭おかしいて思われるよw
大学だって予備校だっていくらか歳いった人は必ずいるが、だからってこうしなきゃいけないて考え方は、はっきり言ってナンセンスの極み
バカとも言える
スタート地点は一緒なんだしそこで差別化するのは馬鹿げてるよね
わたしの職場の後輩には歳上は何人もいるし、先輩にも歳上は何人もいる。
こういった実情を仮に知らないのなら相当の無知とも言える

学校が現場に出る前の訓練と言うのならそんな実年齢どうこういう概念は間違った方向に導いているだけ

わたしもかつてはそうだったが
いくら訓練期間とはいえ、学校のような狭いコミュニティでお山の大将になっても
無収入の無職中年ということには変わりはない
介護現場に出ればもっと色んな人がいるし、学校でちやほやされてたイメージ通りに事は運ばない事も頻繁に起きる
訓練期間にぬか喜びして後で痛い目に遭わない事を祈るのみだ。
300ななしのフクちゃん:2010/08/20(金) 23:20:54 ID:DTSEoJDB
>>299
失敬 訂正

> わたしの職場の後輩には歳上は何人もいるし

×先輩にも歳上は何人もいる

○先輩にも歳下は何人もいる
301ななしのフクちゃん:2010/08/21(土) 05:09:40 ID:H8fXcZdm
つっても教員の言い分は全て正しいて
完全妄信(盲信)してマインドコントロールされてるバカばっかだから何言っても豚に真珠、馬の耳に念仏じゃね?w

ほら、変な宗教入ってる奴に脱会させようとして何言っても無駄だろ?w
それと一緒やなw
302ななしのフクちゃん
>>297
オンナの世界て陰湿だからね
そんな若い子達がおばはんになって陰口が趣味ってなったらお終いだな
あーやだやだ